おまえら、地学ってどうしたら流行るよ   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1同定不能さん
地学は人気無いです。そして学生の目も死んでいます。
今こそどうしたら流行るか、考えて欲しいです。
2よしくん:03/05/28 16:21
あさみたん滅亡では?
3bloom:03/05/28 16:22
4同定不能さん:03/05/28 18:26
地学雑誌投稿だと
5同定不能さん:03/05/28 19:07

浅見真規が救世主!!!!!

6_:03/05/28 19:22
7同定不能さん:03/05/28 20:09
ここのせいでオナニーしすぎだよまったく・・・
         ↓

 http://www.dvd-yuis.com/index2.html
8同定不能さん:03/05/30 01:43
地学ってなんですか?
9同定不能さん:03/05/30 21:06
 芸能アイドルを使った地学再興

 芸能事務所とタイアップ企画→TV番組でガクト・奥菜並に可愛いキャラを使って
地学部に入学→「はじめての地震波測定」とか
10同定不能さん:03/05/31 00:39
>>8地球にハァハァする学問だよ。
11同定不能さん:03/06/01 00:59
キムタク使って映画つくる。

日本ではこれが最強。
12100人に1人の脳障害:03/06/17 09:56
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
13同定不能さん:03/06/17 21:23
>>11
キム宅が沢に入ってハンマー振るうのですか?
なんだか現実とかけ離れたさわやかアドベンチャーになりそうで欝。
14同定不能さん:03/06/17 21:27
自治厨が消える事が全ての始まり
15スマイルα:03/06/17 22:05
16同定不能さん:03/06/17 22:15
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
17人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/17 23:04
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
18同定不能さん:03/06/18 16:16
はいじちちゅー業者キタ━━━━(・∀・)━━━━!!!よ凝社!!!

ってかこのきじつまんいなし
19同定不能さん:03/06/29 22:27
教材には常にヌードを掲載。
20_:03/06/30 00:14
21同定不能さん:03/07/05 17:14
★★★ 完全無修正のエロエロサイト ★★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやば! 早く見ないと消されちゃうかも・・・
22同定不能さん:03/07/05 18:39
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
23同定不能さん:03/07/05 18:59
★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆

☆★体験しました?『 超過激&かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』 ★☆ 
☆★ 生ライブ中、あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード  ★☆
☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆
☆★ ・・・当然モザイクありません・・・・・アメリカ西海岸発 ・・・・・・・・ ★☆
☆★ 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!・・・・・・ ★☆
☆★ ・・もちろん、オナニー&バイブ好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・ ・ ★☆
☆★ ・・・ あなたのチャットをお待ちしております!!・・・・・・ ・・ ・ ・★☆
☆★ ・・・・・ 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase・・★☆
☆★・・・・・・・・チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!! ・★☆
☆★ ・10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・ ★☆
☆★            http://www.gals-cafe.com            ★☆
☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆
24同定不能さん:03/07/06 23:33
私とうとう脱いじゃった♪
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
25同定不能さん:03/07/07 20:02
就職をよくする。
一般企業にも入れることが分かれば、将来の不安を抱えて入ってくることは無くなる。
26同定不能さん:03/07/08 02:47
27_:03/07/08 03:49
28同定不能さん:03/07/09 22:49
とりあえず織田裕二主演で地学をテーマにした映画でも作ってもらうか。
『踊る大構造線 THE MOVIE』とか……。
「地学現象は実験室で起きてるんじゃない、フィールドで起きてるんだ!」
……流行らねぇだろぅなぁ。
29同定不能さん:03/07/09 22:58
>>28
地団研が、会を挙げてプッシュしそうだな....
で、映画館は爺さんしかいない、という罠
30山崎 渉:03/07/15 11:42

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
31同定不能さん:03/07/23 18:44
恥学ってなんでつか?
32山崎 渉:03/08/02 01:06
(^^)
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
35山崎 渉:03/08/15 12:30
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
36同定不能さん:03/12/27 20:03
高校の地学の内容をもっと簡単にすれば、
物理や化学や生物ではなく、みんなが地学で受験する。
みんなが地学やれば(特に文系)、今よりは普及するベ。
37同定不能さん:03/12/28 08:39
もうかなり簡単だと思うんだが。
でももっと面白くすればいいのかも知れん。
38同定不能さん:03/12/28 10:25
知識の羅列を止めて、もっと体系的に教える。
39同定不能さん:03/12/28 11:20
バードウォッチング見たいにアウトクロップウォッチングとかいって
流行させられないかね。
40同定不能さん:03/12/28 11:39
物理学
→宇宙から素粒子までを美しい数式で解明

化学
→複雑な化学反応を整然と化学式で解明

生物学
→生命の神秘をDNAで解明

地学
→雑然と石を並べながらハンマーで解明
41同定不能さん:03/12/28 13:03
地学
→雑然ところがっている石にロマンを感じる
42同定不能さん:03/12/28 15:37
月の地質学やアステロイドベルトの地質学も一緒にやったら
面白いかも知れないね。

私は 昔月と地球の距離が近かった頃潮の満ち引きが激しくて
ピラミッドも木材の浮力で巨石を積んだという説なのですが
地質学で洪水の事はどの程度分かるんでしょうか?

月が追突して地球の表面が剥けたり皺よったり切れて漂ってしまった
ということは 無いんですかねえ。
43同定不能さん:03/12/28 17:10
>>42
洪水は普通痕跡として泥や砂が積もって残るので、
それを調べることでわかるよ。
>月が追突
そういう痕跡は見つかっていないからね。
小惑星(でかい隕石)なら、ぶつかった跡がいくつも残ってる。
44同定不能さん:03/12/29 13:35
地学だって物理・化学だよ
45同定不能さん:04/01/10 20:04
地学を廃止して
物理
化学
生物
電気
機械
情報
の6科目にすべき
46同定不能さん:04/01/10 20:39
>電気
>機械
>情報
理学じゃないだろそれ。
47同定不能さん:04/01/10 22:24
「ひみつシリーズ」復刊
48同定不能さん:04/01/10 23:00
地学なんてやるとろくなことないよ。
3Kどころか10K以上だ!
49同定不能さん:04/01/10 23:15
理系の香具師は計算とか好きで、暗記が苦手だから、生物とか地学は流行んないんだよ。
50同定不能さん:04/01/10 23:42
生物学は進歩に次ぐ進歩で人気があるじゃないか。
実証的で、ストーリーも立てやすい。

地学は進歩してるんだか、してないんだかサッパリわからない。
テーマが大きすぎる割には、実用性も乏しい。
51同定不能さん:04/01/10 23:54
>実用性も乏しい。
あんたの持ってる携帯に使われてるレアメタルも、PCに使ってる金も、
車のガソリンもコンビニ弁当の器の原料も原発で使ってるウランも、
地学屋がめっけて掘り出したんだよ
52同定不能さん:04/01/11 00:17
見つけるだけなら古代人でもできるのでは?

精製して材料などに加工できるかどうかは、化学や材料工学の発展に依存している。
53同定不能さん:04/01/11 00:56
>>52
原油掘れる古代人が(ry
54同定不能さん:04/01/11 01:10
地学は地質調査・地盤改良業界にも欠かすことの出来ない学問ではないですか?
地質調査・地盤改良は、建設工事の中ではもっとも最初に行い、建築物そのもの
を支える意義のある仕事です。
水源・温泉・鉱物資源の発掘や学術的な研究など、様々な業務に関わる地学界には、
建設関連の多くの仕事の中でもまだ数の少ない地質調査・地盤改良業界の淘汰にも
大きな影響を及ぼす力もあるように思います。
この業界を盛り上げ淘汰することは、淘汰が進まぬ建築業界にとっても有意義なこ
とだと思われます。
また、上物ばかりが華々しく見られがちな時代にあってこの業界の躍進は、地学と
いう学問のアピールとともに資本主義経済下で業種間に引かれた差別化にも変化を
与え、縁の下の仕事に新たな価値観を与えることにも繋がると思いますが如何で
しょうか。
55同定不能さん:04/01/11 01:37
54は地学と土木工学を混同しているような気がしないでもない。
56同定不能さん:04/01/11 11:20
>見つけるだけなら古代人でもできるのでは?

古代人でも地下数千mの鉱床を発見し埋蔵量を推定し商業採掘可能かどうか
判断出来る方法があるというなら、是非教えてくれ。>>52

きっと君は鉱山業界から採掘コストを激減させた神として、長く讃えられることであろう。
57同定不能さん:04/01/11 18:11
>>55
まぁ、素人の認識なんてこんなもんでねーの?全く無関係ってことでもないし。
俺はその辺を逆に利用し、就職の面接試験で「地学は土木構造物を作る時の
基礎として今後ますます重要になる……云々」などと適当に出まかせを言って、
官公庁系の土木系技術職員に潜り込めたわけだが。
58同定不能さん:04/01/12 02:00
>>57
嘘から出たマコト、なんて事になるかもよ。
59同定不能さん:04/01/19 20:10
>>1
地震のとき大ブームになり、速攻で静まる。
60同定不能さん:04/01/23 12:31
俺は現役高校生だけど地学選択してるよ。
生物か地学かで迷ったけど、生物は難しいからやめた。
地学は中学の理科レベルの問題多いからやりやすい。
だから結構地学好き。

まあ授業中は数学してるけどさ。
61同定不能さん:04/02/10 23:59
俺の高校では、理系選択者は地学を選択できないんで
自分で参考書やら何やらを買うなりして自力で勉強してる。
好きな分野だと独学でも全然苦にならないのはいいんだが、
それでもやっぱり一緒にっていうか同時に学ぶ相手がいないのは寂しいものがある。

確かにどーにも地味な感じがするってのは否めないんだよなぁ。
例えば天に瞬く星々やら、生活にも身近な雲・風・雨、
途方もない時間をかけてできた鉱物なんかは、
結構探究欲とやらや知識欲とやらをそそられそうなもんなのに。

そもそも子どもの頃に「何で?」という疑問や不思議に思うことといえば、
大抵の場合は地学的なこと…ことさら気象を中心とした自然現象…が多かったんじゃないだろうか。
いくら理科離れが進んでいるとはいえ、そういう何とは無しに持つ疑問ってのは
今でも尽きることはないと思う。
6261:04/02/11 00:18
以前に地方新聞の記事で読んだんだが、現在の教科書の発行部数は
生物が最も多く、次いで化学、ちょっと差が開いて物理、そして
大いに離されて最後に地学が来るという。
地学系の教授の嘆き(インタビュー)も掲載されていたよ。

でも理科というものは、それぞれが全く単体で存在しているはずもなく、
相当な部分で複数リンクしているのは間違いない。
それなのにこれだけ大きな差が現れるってことは、
極論だが、高校の段階で理科を分類してしまうこと自体が
原因となっているんじゃないかと思う。
そりゃ中学の段階では全部ひっくるめて『理科』という科目に収められていたけど、
どうしても内容は薄くなってしまうから。

いや決して、それが悪い、それがおかしいとか言いたいわけじゃない。
理科の範囲は恐ろしく広いから、必要最低限とも言える分類なんだとはわかっている。
それでも、(まあ全ての学問分野にいえることだが)もう少し他の科目との
結びつきを強くしてみたらいいんじゃないだろうか。
上昇気流によって雲が出来る過程は物理分野・化学分野を含み、
そこから降る雨は生物分野における植物の生育、視野を広げれば食物連鎖ももたらすように。
6361:04/02/11 00:35
この世のあらゆる自然現象は、数多の理科系学問の集合体ともいえる。
その理科系学問の集合体は、歴史や経済などの社会系学問にも少なからず関わっている。
そしてその2つは、数学の多大な功績によって発展している。
でも現在の風潮は、それぞれを殆ど別なものとして扱っているようにも見える。
単に学校教育だけでなく、以前の俺を含めた学ぶ人間らの意識感覚としても。

結局のところ、何かを「学ぶ」ということがどういうことであるかを
認識したり、自分なりに見つけたりするべきなんじゃないだろうか。
もちろんこれは、何かに興味を持ってそれを「知りたい」と感じ、
実際にある程度、あるいは大分よく知ってからでも構わない。
最初はただ単に「ふーん…」なんていう微妙な感想を持ったとしてもいい。
重要なのは、視野を広く持つこと。
ただこの一文に限る。

64同定不能さん:04/02/11 03:37
>>61
逝ってることはわかるが、学校教育とは受験教育でもあり、
資源(人材と金)は成長分野に流れるからね。バイオとかね。
それにそれほど悲観することもないと思う。
三浦朱門や曽野綾子らがぶちあげてた文系偏重教育を見直す機運も高まってきている。
貿易立国である以上当然のことではあるけど。

重要なのは、狭義の教育より、一般向けの啓蒙だと俺は思うね。
地球環境とか防災とか、それも取っ付きやすく面白い形での。
65同定不能さん :04/02/12 22:27
地学勉強してる身が何を今更此の世の流行りだと?
君達 子供だよ



此の世で流行っている物の回りには
金と女(男も有り)と知恵者が渦巻いている



まずその渦を見極めて自分の乗れる渦かどうかを確かめること
その際地学も含めて自分の出来る事全てを考えた上で

その渦の中心か、或いはその渦のちょっと端っこにでも乗れる才覚が君にあるなら
君のやることは一つしかない
その渦に飛び込む事だ

・・・

もうその渦に飛び込んでしまった方々には悪いが言い忘れた事がある。
その渦から飛び上がるタイミング これが大事だ
場合によっては渦の中心に引き込まれて
静まって濁り切った
碌でもない泥水の中の一微粒子としてしか存在できないようになる可能性も否定すべきでは無い

言葉が多すぎたが要は引くタイミングを誤るでないぞ
    という話の心だ〜
尚この話は来週まで続かない 今日で終わりだ



66同定不能さん:04/02/14 01:24
改行大杉で省略されちゃってるよ>>65
67同定不能さん:04/02/14 14:20
物理・化学が分かっていないと地学を理解するのは不可能なので
むしろ高校のときは物理・化学を体系的に勉強していたほうが
大学で地学の研究に進む人に取っては良いと思う。

でも、一般の人の知識の普及と言う意味では、
最低限押さえてほしい、中学で勉強するはずの知識さえ無い人が多いというのが
悲しいところではあるが。
68同定不能さん:04/02/14 15:30
>>67
>中学で勉強するはずの知識さえ無い人
それは理科教育全般に言える話で
69同定不能さん:04/02/14 17:49
理科教育全般だが、地学は特にひどい。
70同定不能さん:04/02/15 03:10
そもそも高校に地学の授業ない場合が多いもんな
71('A`):04/02/17 00:38
地学の教員すらイナイとこも多いのでは?
うちの高校は物理と地学の兼任だった

中学生くらいまでは鉱石とかに触れさせるようなもんでいいと思うけど
細かいところ教えても興味はわかんだろうし
72同定不能さん:04/02/17 02:40
俺は高校に地学の教員いなかった、カリキュラムもなかったし
73同定不能さん:04/02/20 13:12
高校で地学を必修にすればはやる
74同定不能さん:04/02/20 19:44
今の学生の大半はは「何故こんな役に立ちそうもない事を学ばされなければいけないのか」
としか感じないし、それについて納得の行く説明をする事のできる教師も少ない
それは理数科目全般に言えることだけど、こんな状況で地学必修にしても誰もマジメにはやるまい
75同定不能さん:04/02/23 04:06
この業界がお金儲かれば、おのずと流行るよ。
でも日本は超・加工貿易の国だから、輸入すればいいのよ。
76同定不能さん:04/05/05 19:51
>>50生物板みてみろよカス
77同定不能さん:04/05/07 00:46
_,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
78同定不能さん:04/05/10 08:39
地を学ぶ
79同定不能さん:04/05/22 02:54
前みたいにセンターで物理と地学を別時間にするんだな。
別時間だった頃は、高校地学は物理と似ているとかなんとかで、
物理+地学と選択した香具師がそこそこにいた。
しかし、今度の課程では、物理と同時間。
これでは、生物+地学とかいういかにも文系バリバリの、
理化なんてやってらんねーよ、みたいな香具師が集まるだろう。
80同定不能さん:04/06/21 11:16
TVドラマ、マンガ、小説から、地学を題材にした話題の作品が出れば、感化されて地学に興味を持つ人が増えると思う。


それを魅力的に書ける作家がいれば……の話だが・・・。orz
81同定不能さん:04/06/21 18:48
日本沈没みたいにか。
82同定不能さん:04/06/21 20:36
死都日本みたいにか。
83同定不能さん:04/06/21 20:50
地学ができる人たちへ
アイソクロンの傾きが年代とともに大きくなるのはなぜ?
84同定不能さん:04/06/22 01:54
NHKで地学系サイエンス番組を毎日ゴールデンに流せば流行るかも
ていうかそこまでやらんと流行らんだろな
85同定不能さん:04/06/22 07:26
>>84
三谷の大河ドラマ「新撰組」よりも低い視聴率しか取れないだろう。

間違いない。
86同定不能さん:04/09/29 00:50:30
NHK も視聴率を明らかに意識している今
そんな無謀な事を やる勇者はいない
87同定不能さん:04/11/24 18:01:42
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
88同定不能さん:04/12/04 22:38:26
ヨン様が
「地学を勉強していますニダ」
と言えば、流行る。
89同定不能さん:04/12/05 00:28:01
毎日、日本列島で火山噴火や地震、隕石落下が有ればいいんじゃないの?
90同定不能さん:04/12/05 04:56:51
火山噴火と地震はしょっちゅうある割には流行って無いじゃん
917 eleven:04/12/05 05:52:12
92DQN:04/12/18 03:59:23
93同定不能さん:04/12/31 00:37:42
おいおい地学は生物学よりは役に立つだろ
だいたい生物学をわかってもいないのに選ぶ奴多すぎ。うざい
94同定不能さん:2005/06/25(土) 10:10:21
地学生物地理しか出来なくて生態系に行こうとしている俺が来ましたよ
95同定不能さん:2005/06/25(土) 10:10:56
サゲチャッタ
96同定不能さん:2005/06/26(日) 22:27:44
日本に石油でも出れば・・・

土木屋にもっていかれるか・・・・
97同定不能さん:2005/06/27(月) 20:27:56
>>96
新潟、秋田当たりで若干出るとマジレス
98YahooBB219029212155.bbtec.net:2005/10/28(金) 22:16:04
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
99同定不能さん:2005/11/08(火) 18:46:23
sentak kamoku de nara atta.
100同定不能さん:2005/11/08(火) 19:35:23
あちこちのスレで山崎さんって見かけるなw

スーパープルームが発生して人類が滅びかけたら地学が大流行するよ
101同定不能さん:2005/11/27(日) 20:46:15
地震多発地域だから地学微かに人気

高校でとりたかったけど必修体育と被ってたので諦めました。
102同定不能さん:2005/12/05(月) 06:52:27
地学を地理の親戚だと勘違いしてる人が多いから流行らない。
又は、地層とか大陸移動とかだけの学問だと思われてるから流行らない。
星の誕生や超新星爆発とかも地学であると宣伝しなくては・・・。
でも、核融合とかは物理学だし、
天文学ともかぶるし、
地面を掘るなら考古学の方が名前が有名だし、

でも、一番流行らない理由は、地学で食えないからだろうな。

考古学で化石掘って売る商売の方が食える。
隕石ハンターの方が一攫千金・・・あれ?隕石って地学?天文学かな。
103同定不能さん:2005/12/05(月) 14:16:16
石油会社には就職できる?
104同定不能さん:2005/12/10(土) 01:11:13
先ず学校で地学教えてる所自体がすくない。
105同定不能さん:2005/12/10(土) 14:02:36
>>104
そーなんだよな〜
つーか、予備校でも地学の講座なんてほとんど無いし
106同定不能さん:2005/12/11(日) 10:27:00
>>102
>星の誕生や超新星爆発とかも地学であると宣伝しなくては・・・。
高校まで。
大学で研究したければ宇宙物理学とか天文学とか名前のつく専攻がメイン。
下手すると物理学専攻。
107同定不能さん:2005/12/11(日) 18:08:55
>>103
できるお
108同定不能さん:2005/12/13(火) 17:34:34
ハローキティの化石が出ればいくね?
109同定不能さん:2005/12/24(土) 00:22:13
文系の俺は高校のとき地学とってた。
元博物館員だった人が先生で、岩石のコレクションをよく見せてもらったのを覚えてる。
指数対数も使ったし、物理みたいな計算も少しあって大変だったけど、超マクロ理科、という感じのスケールの大きさが好きだったな。
センター試験でも結構いい点とれたし。
110同定不能さん:2006/02/23(木) 16:27:01
>10>20>30>40
111C:2006/02/23(木) 23:07:47
流行らなくても、やりたいひとがやれば…
112同定不能さん:2006/02/23(木) 23:24:39
成せんせい
113同定不能さん:2006/02/24(金) 12:56:24
清先生のことか?
114同定不能さん:2006/02/24(金) 13:48:35
時間の戦略、とか、文章方程式、とか言ってる先生は地学人気の後押しにはならないのかなぁ。
115同定不能さん:2006/03/18(土) 19:42:05
受験のとき日本史や世界史たちの仲間に入れてもよいことにする
116同定不能さん:2006/03/18(土) 20:00:06
荒川静香主演のドラマを作る。クライマックスはイナバウアーで。
117Masanori Asami ◆Xy1SDuGQ6I :2006/03/18(土) 22:45:38
学問に対して良心や情熱を持つ者がいなければ廃れるのは道理。
地球科学という学問に対する良心があるなら、↓に答えよ。


地球科学関係者って原子力業界に頭上がらないの?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/earth/1141795034/1
118同定不能さん:2006/03/18(土) 23:15:23
自治議論スレッドpart2@地球科学

302 :同定不能さん :2006/03/14(火) 18:35:12
>>301
私は部外者。別に無関係なスレがあっても気にならない。
119同定不能さん:2006/03/18(土) 23:27:48
ドラえもんの映画で地球科学をネタにすればいい。
120C:2006/03/18(土) 23:48:21
のびたの恐竜・・・
121同定不能さん:2006/03/19(日) 00:26:28
のび太とジオイド
122同定不能さん:2006/03/19(日) 11:20:26
地球科学板を荒らす奴がいるのがガンではないかと。
123同定不能さん:2006/03/19(日) 11:28:23
私は「日本沈没」の田所教授見てカッコいいと思った.
前作では総理大臣にレクチャーする役で竹均先生が出演してたが,
今度は誰がでるのか?
124同定不能さん:2006/08/30(水) 02:03:02
地学マンガてないの?
125同定不能さん:2006/08/31(木) 11:02:22
地学が流行るのはずっと先だろうな。遠い未来か。はぁ…
126同定不能さん:2006/08/31(木) 13:39:08
俺は好きだが?
127同定不能さん:2006/08/31(木) 21:52:28
天狗じゃ! 天狗の仕業じゃ!
128同定不能さん:2006/09/28(木) 01:34:55
地学なんてやるとろくなことない
129同定不能さん:2006/09/29(金) 06:35:54
>>102
昔は地理と地学の垣根は低かったと思うよ
130同定不能さん:2006/09/30(土) 02:04:13
天変地異が起こりまくれば必然的に需要が高まる。
131同定不能さん:2006/09/30(土) 05:21:58
キーワードは「萌え」
132同定不能さん:2006/10/21(土) 22:59:27
  NHK大河ドラマ

「 日 本 沈 没 」

   全46話

これくらいやればいいんじゃないの。
133同定不能さん:2006/10/22(日) 04:49:34
>>132
地質学、地球物理学の全てを織り込みたいね
134同定不能さん:2006/10/22(日) 20:53:56
大河ドラマなんて老人しか見ないだろ
老いぼれはいいから子供たちを感化しないと
135同定不能さん:2006/10/24(火) 01:40:48
プリキュアの主人公達の趣味を化石掘りとかに設定すればいいんだよ!
136同定不能さん:2006/10/24(火) 06:32:57
>>135
おじゃる丸は効果なかったな
137同定不能さん:2006/10/24(火) 12:17:57
全くなかったな」、かずま・・・
138同定不能さん:2006/10/26(木) 08:18:06
ジャンプかマガジンで熱血主人公が地学を勉強する漫(ry
139同定不能さん:2006/10/29(日) 20:00:51
Rozen Maidenって、あるじゃん。
翠星石は、ヒスイだし。
蒼星石は、ラピスラズリだし。

まあね、私はね
蒼星石がすきなんですよ
140同定不能さん:2006/10/31(火) 17:59:53
俺に地質の走行傾斜の求め方教えてみたら!?
141ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/11/01(水) 01:11:48
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < >>138 それはいいね・・・でも 問題は 地学を卒業した人が
   _, i -イ、    | 漫画家になれねーんだよな 原作者として 応募してくれねぇか?
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
142同定不能さん:2006/11/01(水) 23:26:46
>>1 富士山が噴火して首都圏の多くの場所から噴煙や溶岩、火映現象が確認できる状態を長期間維持する事。

・・・・と言いたい所だが、今度噴火したらセントへレンズかもしれないな
143同定不能さん:2007/11/24(土) 11:19:07
日本に地下資源がないから…
地下に資源が眠ってる国では、引っ張りだこの分野だよ
144同定不能さん:2008/01/08(火) 00:38:37
dfhfhh




ururt




ryeeyer





eryerye




dfhfdhdf




eryery


145同定不能さん:2008/06/04(水) 01:05:52
「地学は流行らない」とか言い続けて、実は旧鉱山を買い漁るっていいね。

地下資源はこれからだんだん入手が難しくなる。
閉山時には当時の国際価格でペイしないだけだったって事ない?
146同定不能さん:2008/06/05(木) 13:22:38
俺が通っていたのは都立の底辺高校だが、二年以降の理系は化学Uが必修、物理・生物・地学のTUを
二・三年で選択する仕組みになっていた。当然、地学選択者だけのクラスもあったが、
地学の授業自体を設置していない学校って多いのか?
147同定不能さん:2008/06/07(土) 00:39:54
子供の頃恐竜に夢中だったが、文系に進んでたw

世間では恐竜とか宇宙とかの情報が結構豊富だから、接する機会は
多いけど子供の頃の「想い」を貫けるヤツは少ないんだろうな
148同定不能さん:2008/06/10(火) 15:41:05
>>146
進学校には普通にある、底辺校には少ない。
149同定不能さん:2008/06/22(日) 21:04:10
                 __
               ト-!
             _,」-L. _
          r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐
         `└L′・       ・ '.」┘′
           {  rー──‐┐ }
           ,ゝ└──‐ ┘,.イ
         rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
.           `´   │ │   `┘
              `'⌒
150同定不能さん:2008/06/23(月) 01:23:52
痴学に改名
151同定不能さん:2008/06/23(月) 02:05:40
こと石油地質系のGeologistって肩書きは、日本以外の国ではエリート中のエリートなのにな。普通に大臣クラスと握手しなければならない立場な事もあるのに。

でも、だからと言って、マナーを知らず、品性の無い身の程知らずな日本のゆとりにはこの業界には来て欲しく無い。絶対に。教養はともかくも、「躾」が行き届かずに社会に出た人は、5分話せばお里が知れる訳で。そうなると、単刀直入に言えば日本の恥にしかならない。
152同定不能さん:2008/06/23(月) 22:37:10
上戸彩をゲストに呼んで、発掘フェスタを大々的に催す
153同定不能さん:2008/06/24(火) 14:08:03
そして折伏
154同定不能さん:2008/07/02(水) 03:02:19
所得水準上げたら流行るよ
流行る=淘汰、だけどね
155同定不能さん:2008/07/12(土) 11:19:14
地質学者になって火星に一番乗り
156同定不能さん:2008/07/12(土) 14:17:52
地学学びたかったのに理系は地学が選択不可の罠。

なんという、学校だ…。
157同定不能さん:2008/07/12(土) 14:44:09
大学に入ってやればいい
高校地学は暗記科目になってしまってるから、つまらないよ
158同定不能さん:2008/07/12(土) 15:03:35
地学って現象自体もイメージしやすくて物理公式も難くなくて一番簡単だと思うんだが、
何で他の人はできないんだ?


地学とか地理はできるできないの差が大きいのだが。
159同定不能さん:2008/07/12(土) 16:58:15
高校地学はつまんないんだよ
歴史的にそうなっている
160同定不能さん:2008/07/12(土) 20:22:45
しょうがないな、地学者にでもなって布教するか。


それまで
最低10年は待ってくれ。
161同定不能さん:2008/08/19(火) 16:36:40
はやってるじゃんエコエコ詐欺で
ただし深入りはしたがらないようだね〜
162同定不能さん:2008/08/19(火) 16:41:44
>>158
やっぱ覚える事が多いからでは?
ちなみに個人的には地学と地理ならまだ地理のほうがましでした
物理ほど苦手ではないですが
163同定不能さん:2008/09/09(火) 23:56:00
よし、俺が将来都教委の中の人になって学習指導要領で全都立高校地学T必修化するぜ!
164同定不能さん:2008/09/13(土) 02:09:45
簡単なこと


・医師国家試験に地学の問題を必修とす
・法科大学院で地学必修とす
・国家公務員試験に地学の問題を必修とす
・衆議院議員及び地方自治体首長の被選挙権の条件を大学で地質学を専攻した者のみとする
・自動車運転免許学科試験に造岩鉱物学必修とする
・地学未履修者税の導入

これで少しは流行る
165同定不能さん:2008/09/13(土) 07:54:53
宝永地震+宝永噴火クラスのがコンボで来れば流行るだろ
166同定不能さん:2008/09/13(土) 11:41:49
流行る必要もないけどな。
167同定不能さん:2008/09/14(日) 02:58:33
だから痴学に改名しろって。
168同定不能さん:2008/09/22(月) 04:20:03
スレできて5年経っても>>168なところに問題があるような。
169同定不能さん:2008/11/01(土) 18:03:59
韓国/経済】通貨危機の次は実体経済の不振、頭を抱える韓国[11/01]
1 :ケツすべりφ ★:2008/11/01(土) 09:56:12 ID:???
世界的金融危機や実体経済の不振の影響で、韓国の来年の経済成長率が1%台へ後退すると
いう展望が発表された。これまで韓国国内では来年の成長率を2‐3%台とする見方が大勢を
占め、韓国政府も3%台と予想してきた。

また、現在の景気状況を示す指標や将来の景気動向を予測する指標をみても、1981年に
これら統計資料の発表が始まって以来、初めて8カ月連続で下落していることも明らかに
なった。これは景気後退が本格化していることを意味している。
UBS証券ソウル支店代表のチャン・ヨンウ氏は、「欧米を中心に、来年は世界的な景気後退期に
突入することが予測される。そのため輸出依存度が高い韓国などアジア諸国の成長率も大幅に
下方修正した」と説明した。

また、統計庁はこの日発表した「9月の産業活動動向」で、操業日数を基準にした鉱工業生産が
1年前に比べて0.8%減少したと発表した。産業生産の増加率がマイナスを記録したのは、
2001年9月以来7年ぶりのことだ。

統計庁は「景気が後退している上に、現代自動車におけるストなど労使紛争が重なったことで、
生産がマイナスに転じた」と説明した。

また消費の状況を示す消費財の売動向も、原油高や物価の上昇などでガソリン、乗用車、
衣類などの販売が不振に陥ったことから、結果的に前年同期比に比べて2.0%減少した。消費の
不振で品物が売れないことから在庫も1年前に比べて17.4%増え、1996年11月に17.8%の増加を
記録して以来、11年10カ月ぶりの高い増加率を記録した。現在の経済状況を示す
「景気動向指数の循環変動値」は8カ月連続、また今後6カ月から9カ月後の景気動向を示す
「景気先行指数の前年同月比」は10カ月連続で下落が続いている。

韓国銀行はメーカー2127社を対象に行った「10月の企業景気調査」で、製造業における11月の
業況展望企業景気実査指数(BSI)が前月比で13ポイントもマイナスの65を記録し、月別統計の
発表を開始した2003年1月以来最も低かったと発表した。
170同定不能さん:2008/11/15(土) 21:02:58
昔、SF作家・筒井康隆が「心狸学・社怪学」(講談社文庫)という短編集を書いたけど、今度は「物狸学・恥丘科学」という短編集を書き、それが大ベストセラーになれば、地学ブームが起きるかも・・・
171同定不能さん:2009/01/21(水) 20:18:33
国家資格の『技術士』で
共通試験の選択の中に地学があるけど
ここのスレの人たちにとっては楽勝問題なんですか?

大学生レベルの問題ですか?
自分は低学歴のDQNなのでさっぱりわかりません><

172同定不能さん:2009/08/03(月) 08:23:51
高等学校地学は地学T(2単位)、地学U(4単位)の2科目に再編するとよいと思う。以上2科目に入れてほしい分野を挙げよう!
173同定不能さん:2009/08/03(月) 10:11:39
高校の頃、地学を選択したけど
蓋を開けたら半分は物理やってた。
計算苦手だから地学選んだのに・・・
174同定不能さん:2009/08/06(木) 14:39:02
宝探しと地学。切っても切れない関係。
ニューメキシコに行った時砂金採り体験しました。
ピンテ?っていうの?小指の頭ほどの金塊をみつけた。
以来地学に興味津津。川に入る前に地元ガイドのインディアンが
風や空や山に祈りをささげていた。砂金採りにきくマジナイ?とか。
なにやらオカルトな臭いだけど地学的にはどうなのかなとまた興味わきまくり。

一般人を地学に引き込むには、まず宝探しさせること。嫌でも興味でてくる。
175同定不能さん:2009/08/07(金) 05:58:42
関係ない
176同定不能さん:2009/09/28(月) 07:40:03
今期のアニメ『宙のまにまに』のおかげでちょっとははやったかな?
けいおん!ほどの効果はなくてもね…
177同定不能さん:2009/10/20(火) 16:29:39
何といっても、地熱発電をもっと宣伝して、その基盤研究分野が「地学」だと
世間に知らしめることだ。 「地熱発電」は、日本に巨大な富をもたらすと吹聴しまくれ!

競争相手の原子力発電の一番の問題点は、運転中および廃炉にしたあとの「核のゴミ(放射性廃棄物)」なんだよな。
これにかかるカネや環境破壊に比べたら、国立公園の1つや2つが消えても何の痛みも生じない。

技術的に、火力と同じなので、安全で安い。
石油や石炭や天然ガスにかけてたカネが浮き、そのぶん国民の福祉が充実する。

マグマが枯れて、廃炉になっても、地ならしして木を植えれば10年ぐらいで
緑の山に戻る。 いっぽう、核のゴミはうん十万年(人類が存在してるかも不明)も
管理しなきゃならん。
178同定不能さん:2009/10/21(水) 02:00:27
教育テレビ金曜三時くらいからの「高校講座、地学」をみる。

それで、最近はまったものですが、なにか?
179同定不能さん:2009/12/08(火) 15:05:43
必要になれば流行る

>>143は正しいよ
他の資源ある国では地質学者の社会的地位は物凄く高い。
医師に匹敵する所もある。

将来、メタンハイドレートが採掘されるようになったら
地質分野も流行ると思っている。
何せ世界第二位の埋蔵量だから。
180同定不能さん:2010/01/31(日) 08:56:57
必修科目「基礎理科」を設ける。
181同定不能さん:2010/02/21(日) 08:29:55
>メタンハイドレートが採掘されるようになったら

その時流行るのは地質学より地震学的物理探査業界かも
もちろん地質学も関係はあるけど
182同定不能さん:2010/05/02(日) 18:32:34
183同定不能さん:2010/05/02(日) 22:51:32
漢字を痴学にする。
184同定不能さん:2010/05/02(日) 23:37:59
これだ!
「(深田式)クリコンアイドル アイ!マイ!まいん!」
185同定不能さん:2010/05/03(月) 02:12:12
地学好きなのになー
ほんと人気ないよね
186同定不能さん:2010/05/03(月) 23:19:52
面白いのにねー
187同定不能さん:2010/05/04(火) 17:05:53
てか

>そして学生の目も死んでいます。

失礼なww
まあそんなやつもいるけどさw
188同定不能さん:2010/05/20(木) 07:18:55
先日先生に>>1と同じことを質問された
学生の生の声が聞きたいってw
189同定不能さん:2010/05/29(土) 14:27:02
高校時、地学の学年末試験で
B4の用紙の一番上に「なぜ地球は丸いのか」とだけ書かれていた。
授業では一切やらなかったが、たまたま惑星生成過程を知っていたから、
それを書いたら評価10(満点)をもらった。

近未来SFパニック映画の要素を取り入れた授業をいつもやればいいのになと思ったヨ。
先生「さて今週は2012の検証だぞ。まずは映画のダイジェストを見よう」
生徒A「来週はガンダムの嘘だってさ!」
生徒B「面白そう!」

〜なんてな。
190同定不能さん
研究者に不人気なだけで一般人には人気あると思うけど。
彗星発見するアマチュア天文家とか
鉱物標本が宝物のおっちゃんとか
毎日天気図切り抜いてるうちの母とか。

ブルーバックスなんかの一般向け本も
数学・物理には負けるけど、生物・化学よりは多いと思う。
入口時点ではみんな興味あるんだよ。

なのに学生の目が死んでるってのは
憧れるような研究者がいないからでしょ

ヒーローが現れれば…と思うけど
ノーベル賞に地学分野は無いし、
ウォラストン・メダル?何それおいしいの?状態だしな…
金儲けで釣るしかないのは悲しいな。
数学だって金にならないのは同じなのに。