徹底議論してください。
簡単
受験生をなめてるとしか思えない
3 :
2チャンねるで超有名サイト:02/08/23 15:05
つうか、センターとは受験生をなめるものです。
満点以外は人生やりなおした方がよい。
僕は国語だけ満点とれなかったから、人生やりなおした方がよいかもね。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
||\ | [] | |
|| \| | |
|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 〜
〜 || | ノノノノノヽヽ ::| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| |从^▽^ll|从:| | < 新スレおめでとうございまーす。。。♪
|| | ::ノ~~~~~~ヽ::| | \__________
ノハハヽ || |:(_____):| | 〜
川 ^▽) || |二二二二二| |
/ ,つ|| /|_______|/
( ノ ||/ ガタガタ
/_)_)
あぼーん
大長編ドラえもん読んでれば7割確実!
他より簡単だろうね
やってればできる、ってくらいでしょ
やる気になればいちばん簡単。しかし,意外とやらない人多いな。特に理系。
物理と化学の基本がわかっててあとはNEWTONとかの雑誌を読んでいたら,
8割はいけるでしょ。
>>2 >>7-9 から「簡単」ということで結論が出たので
このスレは無事終了ってことでよろしいか? (w
ちなみに俺が受けた時、自分の学校で地学を選択してた理系の奴は自分含めて
3人しかいなかったな。(センター受けた校内の理系は全員で200人弱くらい)
むしろ自分以外に2人も受けてたのが驚きだったが。
どうでもいいが、こんな過疎板にもかおりんが来てくれるんだな。
他板だとうざかったりするが、ここでは枯れ木も山のにぎわいだな。
12 :
同定不能さん:02/09/19 20:48
この板は地学通の集まりなので
当然センター地学は易しいとなるのはアタリマエ
・・・個人的には宇宙科学のところがウザったい
「センター地学が簡単すぎる」という事実が、地球科学系学問や地質系技術者・研究者への偏見を助長しているという気もする。
つまり「地学なんてやってる奴は、ただの落ちこぼれ」という・・・・
生物系の人間にまで哀れまれるのは、やはりセンター地学のせいだろう(笑)
1月に入ってから総復習をあわてて始めたけど、96点取れた。
96じゃだめだろ。理科と数学は満点以外は恥ずかしいからねー。
16 :
同定不能さん:02/11/10 23:44
日本ではなんで地球科学が馬鹿にされるんだ?
17 :
地学偏差値76化学偏差値49:02/11/12 12:51
一科目地学に変えても東大に合格できるのに
馬鹿みたいに物理!!化学!!とか叫んで自分に合わない教科で必死こいてたあの頃
18 :
同定不能さん:02/11/12 14:29
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
19 :
同定不能さん:02/11/25 00:55
一般論では社会の倫理と同じ立場でしょ、でも倫理で100点取るのは
至難の技だな・・・85点以上なららくしょうだが
簡単だったぞ。
旺文社から出ていたプラス30点の地学というすごく薄い本に
模試で出たものを若干補充しただけの独学でセンター89点だった。
文系でもこれだけを短期間で取れるのだから、理系ならばなおさら簡単でしょ。
21 :
ごまめのはぎしり:02/11/29 00:19
13の言うとおりなんだろうな。
半端な進学校では、「文系で、簡単に理科で点とるなら地学」って
「指導」してる。で、物理かなんかの教師が片手間に教えてる。
教えてるっつーか、暗記事項を箇条書きにして覚えさせる。それで
80点とか取って、それでよしとしている。
ボートクだよなぁ。
高校地学なんてそんなもんじゃない?
親戚が教師で地学専攻なんだけど
高校地学の課程はこれ以上難しくしようとすると
一気にレベルが跳躍してしまうので
どうしようもないと言ってた
実験や観察も卓上でできるもんじゃないしね
23 :
同定不能さん:02/11/29 13:53
日本はいろいろな地学現象がみれるので普通に暮らしても地学用語に慣れ親しめるから簡単なのにょ
>>22 うん、それは解るんだが、地学系以外の人は、センターでしか地学を知りえないわけで、
その結果、よく地球科学系の学問の実態を知りもしないで、偏見を持っている人が現れるのが問題なのさね。
>>24 「地学なんてバカのやることだ」という偏見?
学校で習った理科が科学の相似縮小系だなんて
考える人間がいるだろうか?
もちろん物理や化学に比べれば学問体系としては
比較的最近になって確立されたものだし
軽んじられる要素がないとは言えないけど
阪神大震災や大島の噴火をライブ映像で
目の当たりにしている人間がそれでも
駄目な学問だと主張するなら、そりゃ単なるアホの所行ですな
26 :
同定不能さん:02/11/30 13:51
簡単そうだけど・・・
他の大学とか受けられなくなる気が・・・
27 :
同定不能さん:02/12/01 13:26
>>25 そんなアホが多すぎるから問題なのだよ。
>>26 それは二次の地学の話だろ。地学系進むやつ以外に二次地学取るやつ
いるのか?
28 :
同定不能さん:02/12/01 16:16
アホみたいに簡単だったな・・・。勉強して損した気分になったよ(w
ちなみに当方文系。授業は1年の時にあっただけ。
ゆえに理科Bで100点は非常に(゚д゚)ウマーだった
センターだけで滑り止めも本命も受かったようなもんだからな(w
ま、そのおかげで地学に好印象が残ってて板を覗いてます
29 :
同定不能さん:02/12/01 19:14
30 :
同定不能さん:02/12/01 19:18
31 :
同定不能さん:02/12/06 13:25
ウチの高校は地学選択者が学年に40〜50名いる。
センター問題は凄く簡単なのに先生が地学専攻で嫌になるほど難しい定期テスとを出題。
どうにかしてくれ…。センターで点数を取る自信はあるのに補習に出てしまいそうなイキオイ。
33 :
同定不能さん:02/12/06 21:58
>>31 それは幸せなことだよ。貴重な体験を大切に
やっぱり話の内容としてはとても面白い教科だと思うし、先生は
「高校でこんな事知ってるのはお前達ぐらいだ!」
と声を大にして言っとります。貴重な体験ですよね、やっぱり。
先生はついでに地学分野を高校でやるところ自体が少ないから、センターはどうしても簡単になる、
とも言ってました、確か。
それと何故か中学の時の理科も地学専攻の先生に教えてもらいました。
地学漬けの学校生活かもしれません。
35 :
同定不能さん:02/12/07 20:37
むかーしに共通一次地学受けました。
浪人したので2回受けましたが2回とも満点でした。
銀河系を太陽が一周するのに何年かかるかという
計算問題?とかクイズみたいな問題があったような
記憶があります。
>34
>「高校でこんな事知ってるのはお前達ぐらいだ!」
うちの学校の先生も言ってたよ(w
37 :
同定不能さん:02/12/30 03:27
いいなー地学
物理より地学とっときゃぁよかった。ってか理系だから当然物理とらされたんだけど・・
センター近いからもう間に合わないけどね・・・どうせ総理うけるからいいかー
38 :
併願校迷ってます:03/01/01 00:44
私大で地球科学できる大学ってどこかありますか?
早稲田はちょっと厳しいし・・
>38
日大文理は?
日大文理って試験会場東京だけですよね。地学の問題おもろいけど
やっぱり国公立に賭けるしかないかなあ
41 :
同定不能さん:03/01/01 14:26
42 :
四紀屋 ◆Yr5o6sIYys :03/01/01 19:56
>>38 「環境」とかが学科名に付いているところを調べてみると
もとは地球科学で実際にやってる内容は地学だったり
するから調べてみると良いと思うよ.
最後の追い込みだと思うけど,がんばってね!
ありがとうございます!
(^^)
センターが終わったわけですが
“南赤道海流”が分からなかった
つーか初めて聞く単語だった‥‥
漏れが無知なだけ?
46 :
同定不能さん:03/01/20 14:51
>>45 無知なだけだと思う。
漏れの時代は地理でならったんかも知れんけど。
47 :
同定不能さん:03/01/20 14:52
>>38 マジレス。
東海大の海洋をしらべてみるといいとおもうよ。
偏差値的にもお手ごろだし。
★あなたのお悩み解決致します!!
◎浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
◎盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
◎行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
◎電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
◎ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
24時間受付 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
49 :
同定不能さん:03/01/20 15:22
51 :
同定不能さん:03/01/27 06:22
地学ではどこの大学も逝けません
53 :
同定不能さん:03/01/27 13:02
54 :
同定不能さん:03/01/27 15:28
生態系と里山に関して、次の中で間違っているものを1つ選びなさい
1照葉樹林帯のカタクリは氷河期の残存である。
2潜在自然埴生とは人間の活動を排除し最終的に現れる埴生である。
3マント郡葉は林緑に見られる
4東北の里山の雑木林は薪炭林だった。
5左官仕事による鏝絵を奨励している
学校の課題なんですが、どうしてもわかりません!知ってる方教えて下さい!
56 :
同定不能さん:03/01/27 16:57
>>55 単語をキーワードにしてググれば答え見つかるでしょう。
スレ違いの上に宿題やってクレクレ君なのでsage
58 :
同定不能さん:03/01/29 18:50
センター試験は、選択科目により平均点に大きな差がつくと、新聞社などから
たたかれるので、どの科目も平均点がほぼ同じになるように、出題されていま
す。したがって、受験生のレベルが同じならば、科目によりあまり難易度に差
が出ないはずです。
ところが実際は、受験生のレベルは科目により同じじゃないですよね。地学に
ついて考えると、地学を理科の受験科目に選ぶと、理系学部で個別試験を受験
できるところが限られる。そのため、センター試験で地学を選択している受験
生は、多くが理科を苦手としている文系の学生です。それでも他の理科と平均
点に差がでないように工夫して出題されるので、理科を得意とする受験生が多
い科目より、実質的にやさしくなっていると考えていいでしょう。したがっ
て、センター試験で地学を選択すると、他の科目を選択した受験生より有利に
なると思います。それなのに、どうして地学の受験生は、物理、化学、生物よ
り圧倒的に少ないのでしょうか。私なら、少なくともセンター試験は地学をと
るけどなあ。
センター試験が終わったばかりでこんな事書いても意味ないかな。
>>58 少なくとも今年の物理と地学は理系から
見て難易度に差はなかったと思われ
60 :
同定不能さん:03/02/15 17:20
>>59に同意。ちなみに自分は物理を捨てて地学で受験。
>>60 捨てたのか‥‥いやいいけど
地学一本じゃ受験先が少なくて苦労するような気がします
>>59 古いけど2000年の地学はやはり楽だったんだろうか?
地理Aと大差無かったと思われ
>>60 私はその数少ない大学の学生です。(某T工大機械系)
高校時代が地球科学部だった為、センター地学TBのお陰で合格できました。
(一般は落ちたけど(爆))
ウチの大学では全くカンケー無い科目で入学してもやっていける罠(^^;;;;;;;;
あれだけ物理で努力したのに、全く勉強時間ゼロの地学であっさり合格した訳で…(泣)
当時地学は2日目だった(今年は?)ので、地学一本では度胸無いと…
64 :
出会いNO1:03/02/19 20:13
65 :
同定不能さん:03/02/20 02:08
67 :
同定不能さん:03/03/07 23:22
センター地学が簡単なのに平均点がずっと低いのは
理科が苦手な受験生が多いこともあるが
記念受験をする人もいるからだと思われる。
総合理科と地学は予想以上に記念受験が多い。
だから地学は穴場。受験者数が少ないのは文系に絞られる事と、
地学では志望校を受験できないと調べもせずに思い込んでる人が多いからだ。
68 :
同定不能さん:03/03/08 00:41
こういう業者連中って、どういう老後送るんだろう?
こんな奴らなら、自分の子供達にも軽蔑され、誰一人話し相手も居らず、
若い頃に人を騙しまくって稼いだ金も尽きて、木造築40年のボロアパートの
片隅で、ひっそりと便所虫みたいに暮らしてるんだろうな。
死ぬときも一人。誰にも看取られず、静かにウジ虫の餌になるのみ。
ある意味、哀れな奴らだ。
69 :
同定不能さん:03/03/09 04:22
>>67 おれは、物理で失敗して、
総合理科受けたよ。
んで、本命落ちて、
第二志望で総合理科使って無事合格いたしました。
70 :
同定不能さん:03/03/09 08:56
72 :
同定不能さん:03/03/09 12:46
みんな、重要なことを忘れていないか?
センター地学程度でも、地学に興味がなければ結構難しいかもよ。
何せ無意味な暗記分野がほとんどだから。
○○変成帯は高温低圧とか。知るかボケって感じじゃないかな。
73 :
同定不能さん:03/03/09 12:48
センター地学満点で北大合格しました。一生の運を使い果たしたかも
74 :
同定不能さん:03/03/09 16:43
(^^)
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
81 :
同定不能さん:03/06/01 02:36
共一地学は楽勝ですた。
センターもあまり変わりなし。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ura2ch ura2ch
あんまり難しくなかったよ!
馬鹿じゃねぇのこの猿は
木でも登ってろ?hォケ
86 :
同定不能さん:04/06/04 00:21
地学Bがセンターで必要なんですが、大抵の参考書はTBですよね?
Tっていうのはどこら辺なんですか?
自分は10月の半ばに勉強初めて、本番では90超えたよ。地学なんてその程度だ。
>>86 旧課程の人?だったら、センターの地学は「地学TB」から出るので、地学TBの参考書をやっとけばいいよ。
実況中継と河合のマーク問題集がオススメ。
でもこの時期から地学やるぐらいだったら英語数学古典あたりをやっときな。
88 :
同定不能さん:04/11/14 04:28:58
>>87 貴様はホント生きてる資格ねーよ。
高校地学をみくびるマヌケは氏ね。
センター地学は100点とって並。
96or97なら知能障害。
これよりしたのやつは人間を名乗る価値のないゴミだ。
89 :
同定不能さん:04/12/15 17:09:35
地学の授業がある高校に通いたかった。
さらに言えば物理と地学両方授業で選択できる上、両方Uまで授業をやる高校に通いたかった。
無理してでもN高校の理数科にすればよかった。
そしてセンター、2次共に物理と地学で国立の理学部を受けたかった。
90 :
同定不能さん:04/12/21 00:09:46
漏れは、最後の駿台の模試で0点取って、
こりゃやばいと思って10日ぐらい勉強したら85点取れたよ。
かろうじて志望校に滑り込んだ。
地学もそんなもんだけど、物理もこの程度だぞ。
模試より定期試験の方がむずい。
92 :
同定不能さん:2005/05/28(土) 22:13:17
地学って何ヵ月独学すればセンター試験で100取れますか?
3ヶ月もあれば余裕でしょう。
ってかなんで100点を目指すのか正直判らん。
文系の生徒達だけど平均95点くらい取ってるよ。
最後の数点を取る時間があったら他の勉強しろよ。
94 :
同定不能さん:2005/08/30(火) 04:26:11
自分地学苦手なんですけど、センター用に良い参考書教えて頂けませんか?
95 :
火の玉ボーイ:2005/09/02(金) 23:22:51
河合出版 センター地学、黄色表紙のセンター 地学T1200
ハングリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
96 :
同定不能さん:2005/09/12(月) 11:16:13
>>94 学校の復習が一番!!次に資料集,問題集の順かな.参考書は,資料集で十分.同じ金出すなら,
>>95のような問題集を買うのがヨカかな.問題集を2冊ぐらいやれば,おのずと結果が出ると思う
97 :
同定不能さん:2005/11/04(金) 17:26:40
すげー。
2002年のスレ発見。
かおりん祭り懐かしい
タールサンドヌールサンドタールサンドヌールサンド
ヌールサンドタールサンドヌールサンドタールサンド
タールサンドヌールサンドタールサンドヌールサンド
ヌールサンドタールサンドヌールサンドタールサンド
タールサンドヌールサンドタールサンドヌールサンド
ヌールサンドタールサンドヌールサンドタールサンド
タールサンドヌールサンドタールサンドヌールサンド
ヌールサンドタールサンドヌールサンドタールサンド
センター満点狙うぞ
100 :
同定不能さん:2006/09/23(土) 17:37:05
満天
101 :
同定不能さん:2006/09/23(土) 17:41:01
伊藤の地学、実況中継、面白い程、サブノート、
マーク式基礎問題集、マーク式総合問題集、黒本、
マーク式実戦問題集、新ひとりで、
102 :
旦那 ◆OVEGTVo50U :2006/09/23(土) 17:48:07
103 :
(;´Д`)ハアハア:2006/09/24(日) 19:38:22
(;´Д`)ハアハア
センター9割に三ヶ月も かかんのかよww
104 :
同定不能さん:2006/09/24(日) 22:24:45
そういうもんさ
105 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/24(日) 22:25:35
カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < 物理とか 化学で 受験したほうがいいじゃんwww
_, i -イ、 | ぜってぇ 馬鹿だよwwww 地学で受けるやつw
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
106 :
ゲシュタポ:2006/11/16(木) 21:28:45
このたび数UBにふられて、地学と付き合うことにしました。
ちなみに地学を学校の授業でやってないので、ほぼヴァージンです。
さぁ、面白いシリーズをつかってどう料理しようか(つД`)つ
107 :
同定不能さん:2006/11/27(月) 03:55:19
甘い憂鬱
108 :
同定不能さん:2006/11/30(木) 14:15:27
選択科目で地学か生物取るんだけど、どっちが良い?
と文型な弟に相談された
理系だった自分は高校地学というものがどういうのかよくわからなかったので
返答に困ってます
どうなんでしょう?
受験で理科を使うのなら地学。
使わないのなら生物。
>>109 ありがとうございます
生物を薦めてみます
111 :
同定不能さん:2006/12/02(土) 22:00:14
くぬぎ出版応援あげ
112 :
同定不能さん:2006/12/06(水) 17:09:16
センター地学、けっこう旨みはあると思うけどな。
文系には生物より地学の方を勧めるが。
113 :
同定不能さん:2006/12/08(金) 20:40:00
地学の先生が良いなら絶対地学が良い。だめなせんせいだと、自分で参考書かって勉強しなきゃいけない
114 :
同定不能さん:2006/12/08(金) 20:46:07
115 :
同定不能さん:2006/12/10(日) 16:57:10
ガンガルでぇ〜
116 :
同定不能さん:2007/01/13(土) 18:21:54
私は地学独学だけど九割いけるよ。
@教科書を誰かから貰う。(地学開講していないところでも教科書は一応ある。)
A教科書を元に河合のマーク問題集を二回道りする。
B不明なところは実況中継を利用する。
B過去問しながら傾向を掴む。
現在地学し始めて二ヶ月だけど、自信はある。
117 :
同定不能さん:2007/01/13(土) 22:17:59
国公立の教養科目で文系向けの地学があるところが多いが、
そこで教えている内容はセンター試験の範囲と重なるから、
そういう意味で一粒で2度おいしい。
『第一志望不合格 試験でミス』
これを見た受験生は3回以上掲示板にコピペをしなければ
現実になる
脳内の潜在意識に埋め込まれる前にコピペせよ
あ
120 :
同定不能さん:2007/01/19(金) 14:02:09
センターがんばれよ。
大学は楽しいところだ、待ってるぞ。
121 :
かなは:2007/01/19(金) 20:17:57
地学も生物も両方やったが、やはり教師で成績がきまるのねん。んあ〜〜!!
122 :
同定不能さん:2007/01/22(月) 23:19:50
今年はそれなりにいい問題だったと思うが。
123 :
同定不能さん:2007/01/22(月) 23:22:26
内核の問題はおもしろい。
パンの問題は出題したのではないかと思いつく人が2人いる。
124 :
同定不能さん:2007/01/30(火) 18:11:39
パンの話は有名な話だ。
あれで誰かが特定できるとは思わない。
125 :
同定不能さん:2007/03/14(水) 11:29:21
なんで高校で地学開講しないの?
それはお前の高校だけの問題。
交渉したらいい。
交渉の余地なんてあるのか?
学生の何割かが訴えたところで、
それを聞き入れてカリキュラムを再編して
地学教員を呼んで…とやってれば在学中には間に合わん
128 :
同定不能さん:2007/08/11(土) 12:07:38
勉強すっぞ
┏┓ ┏━┓
┏┛┃┏┛ ┗┓
┗┓┃┃┏━┓┃
┃┃┃┃ ┃┃┏━━━┓
┃┃┃┃ ┃┃┃┏━┓┃
┃┃┃┃ ┃┃┃┗━┛┃
┃┃┃┗━┛┃┃┏━┓┃
┏┛┗╋┓ ┏┛┃┗━┛┃
┗━━┛┗━┛ ┗━━━┛
130 :
同定不能さん:2007/09/29(土) 13:58:49
ォマェラ勉強してまっかいな
131 :
同定不能さん:2007/10/06(土) 08:38:59
121に共感
学校で生物受けているんだが、2年の時は若い女の先生でなかなか成績よかった
模試で90とか
でも3年になって中年のしゃくれてるおばさんになったら
模試で60前後しかいかなくなった
そこで地学に浮気しました
試験終わったage
難化したらしいな。
なんだこれ
134 :
同定不能さん:2008/01/20(日) 23:56:18
昨年どおりの平均点になるだろ?
1番がなかなかおもしろい問題。
135 :
同定不能さん:2008/02/02(土) 07:52:37
気象ヲタだけど勉強しないで受けたら98点だったよ。2002年
6年前のスレが残っていることに敬礼∠age
137 :
同定不能さん:2008/04/01(火) 13:46:29
あげ
138 :
同定不能さん:2008/04/01(火) 22:00:05
『第一志望不合格 試験でミス』
これを見た受験生は3回以上掲示板にコピペをしなければ
現実になる
脳内の潜在意識に埋め込まれる前にコピペせよ
139 :
同定不能さん:2008/04/01(火) 22:00:10
『第一志望不合格 試験でミス』
これを見た受験生は3回以上掲示板にコピペをしなければ
現実になる
脳内の潜在意識に埋め込まれる前にコピペせよ
140 :
同定不能さん:2008/04/01(火) 22:00:13
『第一志望不合格 試験でミス』
これを見た受験生は3回以上掲示板にコピペをしなければ
現実になる
脳内の潜在意識に埋め込まれる前にコピペせよ
141 :
同定不能さん:2008/04/04(金) 07:03:10
地学は教科書しかもってない
四月に改訂されりおもしろいほど買って模試と過去問買えばいいよね?
目標は80〜90ぐらいです
面白い程は普通に充実している。
143 :
同定不能さん:2008/04/26(土) 23:26:58
面白いほどは今年の難化傾向に対応して分厚くなった
144 :
同定不能さん:2008/04/28(月) 00:47:54
ろ、六年前だと?
145 :
◆cJkZjY2O7s :2008/05/19(月) 09:32:27
伸びないスレだね
146 :
同定不能さん:2008/05/20(火) 07:45:52
気象予報士を目指すには、地学は必要ですか?
高校地学の中には気象のことも含まれていますが、
別に高校地学を習っていなくても気象予報士にはなれます。
148 :
同定不能さん:2008/05/20(火) 22:12:25
お答えありがとうございます
(´・ω・`)
地学を勉強しているのですが、ケプラーの法則らへんの天体の計算問題にひっかかってます。なにかそこらへんが詳しい参考書や先人の知恵を借りたいと(-д-;)
150 :
同定不能さん:2008/05/31(土) 13:39:21
大きな本屋で参考書をさがせ
はいはい 次!
152 :
同定不能さん:2008/05/31(土) 22:55:33
参考書でも買って来いって
153 :
同定不能さん:2008/05/31(土) 23:54:12
気象予報士は暇な職業ですか?
テレビ、ラジオに出演している予報士は、いろんな場所から中継したりして、
とても時間をもてあましているみたいです。
一日に2,3度天気を予報すれば良いだけでしょ?
155 :
同定不能さん:2008/06/07(土) 13:54:54
センタ-地学,
いとむつかし
がんばれよ。他の理系科目よりは、やればできる。
157 :
同定不能さん:2008/06/11(水) 20:17:32
地理と一緒にやると、楽しくやれます。
158 :
同定不能さん:2008/06/11(水) 21:58:17
他の理系科目は、やっても無駄ですか?
化学:文系諸君には、高得点とるのは、時間がかかる。
生物:コツがいるが、好きならば、続くし高得点もとれる。資料を考えて解く人はよい。
物理:詳しくはわかりません。しかし文系諸君で受ける人はごくわずか
地学:他の教科よりも、暗記問題がおおく、文系向き
160 :
同定不能さん:2008/06/18(水) 23:59:30
理科総合A
理科総合B
もあります。
理科総合は、難関国公立では、使えません。
162 :
同定不能さん:2008/07/02(水) 08:01:06
難関狙うなら地学!
難関国公立ねらう人は、いかに理系科目に時間をかけずやるか?!その点では、地学がよろしい。
165 :
同定不能さん:2008/08/16(土) 17:43:04
>163
いや、文系で難関狙うなら生物だろ。
166 :
同定不能さん:2008/08/17(日) 15:58:28
上地学
センターの他の科目より平均点が低いのは、理系がほとんど受けないのと、無勉で受ける人が多いから。
だから、しっかりやれば、高得点が取りやすい。
168 :
同定不能さん:2008/09/08(月) 21:49:53
勉強に時間を費やすのは、
天体(計算問題を中心に)≧地層と地質年代≧岩石暗記≧大気と海洋≧地球楕円形らへん
169 :
同定不能さん:2008/09/11(木) 21:42:27
センター地学の点が取りやすいのは常識。受験指導に本当に熱心な高校は
みんな少なくとも文系の生徒には地学を教えている。
地学を開講してなくて、受験指導を熱心にしているなどと言っている高校
には絶対に行くべきではない。
170 :
同定不能さん:2008/10/15(水) 19:39:56
センターの地学は満点は難しいですか?
過去問は満点余裕なのに本番は78点でした
>>170 センター地学で満点取りましたわ。もう6年も前かなあ
浪人して地学を始めて、数ヶ月で満点取れるようになったよ。
あとはどれだけ早く解くかということに集中した。だいたい15-20分くらい。
そうするとセンター地学同様、二次の地学がとってもおいしいことがわかり・・・ごちそうさまでした。
天体の問題とかは物理とかぶるから、やっぱ物理地学が手っ取り早いんでない?
それより国語で安定した成績を出せるようにガンバ。
174 :
同定不能さん:2008/12/05(金) 13:34:14
>>173 俺もそれで大学受けた。
大学別模試とか余裕で一位とって図書券貰ったりしてた。
模試の総評とかに
「一名だけ満点のものがいたが、それ以外のものは皆白紙だった。」
とか書かれてて気分よかったわ。
まあ地学受けてたの10人だけでしたけどねw
地学は授業だけ受けてれば、9割いけるからな
>>173-174 俺今タクローで、センターも二次も地学Tで受けるんですが、二次の地学って何で対策しました?
頻問の地学Tをやっているものの、頻問だけで二次試験に対応できるか心配で・・・
二次対策で何かアドバイスあったらお願いします。
>>176 過去問かな。二次は大学によって癖があったりするけど、
国立大の赤本をまんべんなくやるのがいいんでない?
もちろん買う必要はなくて図書館で。
179 :
同定不能さん:2008/12/14(日) 21:31:32
6年もつづくとかすげ
180 :
同定不能さん:2008/12/15(月) 18:29:44
>>176 どこの大学受けるかによるけど、東大と京大と東北大の過去問は前期後期ともに数十年分やったわ。
古本屋とかで昔の赤本とか買ってきてやった。
ただ、たまに記述や図による解答に(略)とか書かれてて採点できないときとかあるので注意。
地学なんて深くやろうとすると高校の知識だけじゃ全然足りないから浅くしか問題を出せない。
新しいこととかも実証できないことが多いからあまり範囲も変わらない。
ここ十年で増えたのってマグマオーシャンと古地磁気学とプリュームテクトニクスぐらいか?
ダークマターとか未解決のままだし。
あ、ジャイアントインパクト説は確定したのか。
181 :
同定不能さん:2008/12/15(月) 20:23:17
4年前の東北大でダークマター出たよ
182 :
176:2008/12/16(火) 01:45:20
>>177 やっぱ、過去問くらいしか無いですよね、受験地学の教材って・・・
>>178 存在は知ってるんですが、費用対効果が期待できない気がして。
そこに載っている問題の大半は地学T・Uの過去問でしょうから、地学Tだけの問題が果たして何題くらい載っているのか・・・
>>180 受けるのは東学大なので、出される問題はそんなに難しくはないです、おそらく。
ただ頻問だけでは何か心許なくてw
183 :
同定不能さん:2008/12/20(土) 05:10:45
>>181 まあ、あれは確かダークマターって答える問題であって、
ダークマターの正体を聞いてるわけじゃなかったはず。
確か2つの方法でアンドロメダ銀河の質量を求めさせて、
その差(ダークマターの質量)を求めさせるって問題
ただダークマターの正体を聞いてるわけではなく、
ダークマターの知識も要らなかったはず
>>180 数十年前の過去問って地向斜とかでてるんじゃ?
違う意味で面白そう
185 :
同定不能さん:2008/12/21(日) 06:35:25
地学は教科書持ってなくても参考書買って、それ中心で勉強すれば
センターで75点くらいだったらとれるかな?
>地向斜とかでてるんじゃ?
ワラタ、見てみたい
187 :
同定不能さん:2008/12/21(日) 19:40:03
>>184 まじか。すまんかった。さすがに数年前に解いた1問のことははっきり覚えてねえや。
地向斜は・・・覚えてないな。でも地向斜って単語を初めて聞いた気がしない。
>>185 それプラス黒本やり尽くせば8割は固いと思う。
188 :
同定不能さん:2009/01/03(土) 15:15:38
>>187 どうしてみんな黒本をそんなに推すんだ?
ベネッセと代ゼミのマーク模試の地学と何が違うんだ?
189 :
同定不能さん:2009/01/04(日) 21:15:53
くそ
気づいたが、地学って知識なくてもいける問題多いね
その分かなり慣れが必要
過去問15年分やっただけで、50→90
になった
追試もやるべきかな?
>>189 そうそう。君はそうやって人の言うことを聞いとくべきだよ。
六年生とは思えないほど稚拙な文章だったけど、面白かったよ。
192 :
同定不能さん:2009/01/19(月) 15:37:13
>>188 センター地学は他教科よりも範囲が狭く浅いので(深くやると高校生にはついてこれない)、
とにかく経験を積むと高いところでやたら安定する。
そのためには問題数が一番多い黒本がお勧めってこと。
193 :
あ:2009/01/20(火) 20:42:27
地学今から1年で8割とることできますか?
全く勉強してない状態で
>>193 余裕
俺は浪人してから地学を始めた。
センター地学は傾向をつかむのに半年くらい掛けて慣れれば9割かたい。
195 :
同定不能さん:2009/01/22(木) 20:09:13
>>194 今年難しかったらしいですけど何が去年と違ったんですか?
196 :
同定不能さん:2009/01/24(土) 12:59:17
>>195 丸暗記で対応できる問題が減って、グラフや表を元に考える問題が増えた。
読む量が増えたので、時間配分誤った人も多いのでは。
197 :
194:2009/01/24(土) 19:20:53
>>195 俺が受けたのは10年前だから知らんがな(´・ω・`)
でも気になったのでやってみたら72点orz
当時は模試でも本番でも満点だったんだがな。
俺は暗記系で落としたけど、考えさせる良問だと思う。
勉強法としてはまず範囲を一通り勉強して、それからはセンター過去問や模擬問題集を
やりまくる。そして暗記漏れを抑えつつ、問題を考えることで丸暗記→理屈から理解へ。
198 :
同定不能さん:2009/01/25(日) 03:32:35
生物よりはとりやすいですかね?
今年生物で撃沈したので…
>>193 やろうと思えばほかの教科捨てれば一週間以内に一通り終わらせることは可能。
まあ、俺の場合中学校の頃から地学は好きだったし、その頃勉強した知識も丸々残ってたってのもあるけど。
>>195 今年受けました。模試だと時間が20分は余ってましたが、本番は時間ギリギリでした。
教科書によっては記述がない設問もあり、例年に比べると難しかったです。
点数は過去問15年分やって80点を切りませんでしたが、本番では70点切りました。
保険でほぼ無勉で受けた理科Bの方が良かったです。
201 :
あ:2009/02/20(金) 12:13:19
生物と迷ってたけど地学にしよう
202 :
同定不能さん:2009/03/23(月) 16:46:30
俺は12月の中旬から始めた。
だから勉強したのは1か月もなかった。
でも本番では75点だった。
ケアレスミスあったから実質は80点だが、まぁ十分の点だった。
そんなのことより、このスレたったの02年かよwwwwww
長寿だなぁww
じみぃにポストされてんだな。
204 :
同定不能さん:2009/04/02(木) 23:25:46
センターで8割いきたいんだが
きめる
↓
実況
↓
河合 マーク基礎
↓
過去問
でいいよな?
高校の授業受けて河合の実況中継読んで駿台の授業受けて教科書読んで駿台のマーク式問題集やって国立二次の赤本やって河合の黒いセンターの過去問やった
今からなら満点狙えよ。数少ないコンスタントに満点を目指せる科目だぞ。
207 :
同定不能さん:2009/04/07(火) 21:42:12
河合と駿台しかないの?
保守。
209 :
同定不能さん:2009/05/14(木) 15:46:21
俺は今年から独学でやるぞ!
210 :
同定不能さん:2009/07/30(木) 15:51:37
地学かあw二次で使う可能性が少ないからセンター地学に関してしかわからないけれど、暗記というよりセンスが大事ですよねw
211 :
同定不能さん:2009/08/01(土) 12:51:33
扇子が要るのか!
学校の授業も無かったのですが、
今から勉強してセンター間に合うでしょうか…?
生物か迷ってて
213 :
同定不能さん:2009/10/14(水) 09:01:43
駿台の地学の授業くそらしい
駿台の地学結構面白かったぞ
でもセンターだけの人にはあまりおすすめじゃない
215 :
同定不能さん:2009/10/25(日) 20:00:46
センターだけなんだけど、赤本買うか、駿台の短期どっちが解説いいかな??
駿台に通ってたんだが河合の実況中継やった
あれ読んで過去問やれば結構いけるんじゃね?
センターの過去問は河合の黒いの買ったが解説は悪くなかったと思う
駿台のセンター実践問題集みたいなのはセンターのレベルを超えてる
地質図とか国立二次レベルのが普通に出てたな
217 :
同定不能さん:2009/10/26(月) 23:24:56
ありがとう
駿台やっぱむずかしいよね
赤本は年遡ると解説がわかりにくいから黒本見てみるよ
218 :
同定不能さん:2009/10/31(土) 12:21:36
<馬鹿馬鹿しい理由でクビ>
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。
僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。
週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。
その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め
一年半休まずに働いていた。
「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。
旧態然とした田舎での大手企業の人権侵害だから、地元の人は事情を知っていても事情を僕本人には教えてくれないのだ。
詳しくはリコーマイクロエレクトロニクスを検索。
良からぬタイトルのホームページが、現時点でヤフーもグーグルも上位20件目以内に
10サイト程乱立している。
気分が悪いから嫌がらせで多くのホームページを作った。
219 :
同定不能さん:2010/02/27(土) 14:17:51
語学春秋社の安藤雅彦センター地学I 9割GETの攻略法って現行のセンターに対応していますか?新課程とか旧課程とかいまいちわからないのでわかる方お願いします。2006年初版です。
地学Tだし、2006年初版なら、現行課程だと思うけど・・・
221 :
同定不能さん:2010/04/14(水) 23:06:07
センターって去年がやたらと難しかったんだよね?
222ゲット!
そんなに難しかったら誰も合格しないと思うよ。