931 :
同定不能さん:2007/08/24(金) 08:56:58
http://totoro.ele.tottori-u.ac.jp/text/mhd.html ◎ MHD発電とは
○ プラズマが磁界を横切って流れるとプラズマ中に電流が発生します。
その電流を取り出して利用しようというのがMHD発電です。
○ MHD発電機を現存する火力発電所に取り付けると、同じ量の燃料で、
選られる電力量が大幅にアップします。
○ 燃焼ガスをプラズマにするための添加物(シードといいます)には、
ガス中の硫黄酸化物などの有害物質を除去する働きもあります。
つまりMHD発電は、通常の火力発電よりも「環境にやさしい」発電方式です。
MHDが分かってないと、意味が分からないだろうね。
静岡の発光をネオンだと断定したのは、東海大のグループだよね。
934 :
同定不能さん:2007/08/24(金) 21:21:03
地震学の初心者向けの教科書って、英語だけど
ShearerのIntroduction to Seismologyしかないんじゃないの?
しかし寺田寅彦や武者金吉の頃から指摘されてるのにいまだに発光現象は謎のままだな。
上田先生の指摘ももっともだ。
>>928 どうでもいいが水素爆発発言は石田先生じゃなかったはず
936 :
同定不能さん:2007/08/25(土) 08:14:46
上田先生の指摘って?
どんなことを指摘されたのかなぁ?
937 :
同定不能さん:2007/08/25(土) 09:52:05
>>934 Lay and Wallaceの日本語訳がもうすこしちゃんとしていれば、って思う。
あの訳はひどい。
938 :
同定不能さん:2007/08/25(土) 10:15:20
939 :
同定不能さん:2007/08/25(土) 16:48:07
東海大はMHD発電を否定した?
他の仮説ってないの?
>>937 英語版はいい本だけどね。
Stein and Wysessionもなかなかいい本。
どこも同じ本使ってるんだな
まあ、この10年ぐらい、いい教科書がどんどん出てきたからな。
それ以前は最悪だったらしい。
AKi and Richardsしかなかった
って、Aki and Richardsすらなく、
安芸先生のセミナーノートみたいのしかなかった時代もあったそうだが。
944 :
同定不能さん:2007/08/29(水) 11:10:54
そのノートは読んでみたい気がする
945 :
同定不能さん:2007/09/01(土) 11:35:21
東海地震いつくるんだ?
阪神大震災のときにレイプとかあったりするん?
946 :
同定不能さん:2007/09/01(土) 20:32:30
AGUって行ったほうがいいの?
>>945 OKwaveにも同じ質問があったな。
>>946 行けるんなら行った方がいいんじゃないか?
プログラム公開きた
X線ワロス
新・地震学のサイト見て笑った。
案の定、ここでもいっぱい突っ込まれていたね。
マントルは液体だとか、中学生だってわかる初歩的な間違いがいっぱい。
固体なら、液体みたいに対流しないとか言ってるが、固体の氷河だって長い時間で見れば流れてるだろう。
それにマントルが液体だったら、縦波はどうやって伝わったんだ?ツッコミ所が多すぎで、もう滅茶苦茶。
ところで、この石田さんは普段どういう仕事で生活資金を得てるんだろう?
950 :
同定不能さん:2007/09/11(火) 14:54:37
君は中学時代から洗脳されてきたんだよ。
951 :
同定不能さん:2007/09/12(水) 01:20:12
太平洋戦争の時にアメリカは日本を人工的な地震で攻撃することを企んでいた
太平洋戦争の時にアメリカは日本を人工的な地震で攻撃することを企んでいた
最近公開されたアメリカの軍事秘密文書によると、CIAの前任者OSSが1945年に日本近海の震源地になりそうなところで核兵器、もしくは他の大きい爆発で地震を起こすことを検討していた。
目的は日本で1923年に起きた東京大震災のような社会的混乱が再び起これば、日本人の戦力を極端に下げることができるからだ。
アメリカが60年前から地震を起こす兵器の開発を始めていたことはこの文章からわかる。
インドネシア政府が「テロ戦争」に参加するのを反対していたために、津波でやられた可能性が高いとも言われている。インドネシアの津波の一ヶ月前に、そっくりのパターンの小さい地震があったことも偶然ではないという。
同じく日本の一番大きい原発を狙った二日連続の新潟の地震も偶然ではない。その地震がおきる前に日本の公安関係者が僕に「今後また新潟は地震兵器でやられます」と言っていた。なんてことを言うのかと思ったが、これも偶然ではなかった。
以下にある公開された文章の5ページに詳しく書かれてます。
http://www.vialls.com/cia/oss_earthquakes.html
952 :
同定不能さん:2007/09/12(水) 02:08:25
953 :
同定不能さん:2007/09/12(水) 02:12:55
地震学のスレです
そういえば今年の夏の学校はどうだったんだ?
957 :
同定不能さん:2007/09/15(土) 21:48:35
行かなかったの?
地球儀で確認したんだけど、スマトラとペルーって
ちょうど地球の反対側だった。
ペルーの大地震がスマトラの大地震を誘発することってないかな?
長周期振動は反対側にまた集まる
ない。
夏の学校、来年はないのかね。
京都はよかった、って先生が言うんだけど
もう一回、同じ人がやってくれないかなあ
さっきTVで、長岡でCO2の地下貯蔵実験をやっていると放送していたが
これと越後地震は関係あり?
>>961 自分もそれ気になった。
とは言え、カナダなどでは地震は無いみたいだし、あんまり関係ないのかな、とも・・・
>>961 関係なし。
CO2の移動は、井戸の周辺だけで、深いところまで行っていない。
CO2は移動してなくても、圧力は届かないのかなあ
>>957 行かなかった。
北海道ってサンフランシスコ以上に遠い気がして。
>>964 井戸周辺以外の場所では変化の兆候はないよ
圧力の観測データも公開されている
>>966 地面の下はそんなに単純じゃあないぜ。
周辺で圧力を観測したといっても、ごく限られた範囲、地点でしかない。
和歌山のシールド管の工事で、400m(だったっけ?)離れた古井戸から
泥水が出た例もある。
968 :
同定不能さん:2007/09/20(木) 10:18:43
土木工事と同じ扱いかよw
リアルタイムでモニターされていますよ
拡散をしらべるプロジェクトなんだからw
>>967 >和歌山のシールド管の工事で、400m(だったっけ?)離れた古井戸から
>泥水が出た例もある。
それが今回の実験と関係あるの?
970 :
同定不能さん:2007/09/21(金) 16:04:29
>>965 サンフランシスコも日本人ばっかりになったよな
ポスターの配置とか、あきらかに特別扱いされているし
沖縄だが南西方角に縦型の変な雲みたよ。その何日かあとにインドネシア?らへんで地震あった。関係ないかもだけど…
972 :
同定不能さん:2007/09/21(金) 20:50:32
>>971 地震雲だとすると、沖縄付近でそのうち地震かも
地震雲などないんだから
オカルト板でやれ
975 :
同定不能さん:2007/09/22(土) 00:02:15
因果関係か相関関係を示さないと
妄想に長けている人には何を言っても無駄
最近ある意味地震雲がはやりなのかもな。
地震やってる大学教員がよく面白半分に地震雲を撮影してるぞ。
当然ながらほとんどは、そのあと何も起こりませんでしたってオチなんだけど。