◆マジで富士山は大爆発するのかぁー!◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般市民
マジで富士山は大爆発するのかぁーてな社会不安を
煽るのは駄目ですか?TVではやってたけど・・
マジレスきぼんぬよ
2名無しさん:02/02/04 06:47
その話しはまじれす。
3  :02/02/04 08:25
匿名リサーチみよう
4名無しさん:02/02/04 11:15
>>3 見なかった…。何を根拠に言ってるんだろう?
根拠があるなら、一応この板でもOKかもよ。
5クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/02/04 11:21
根拠は低周波地震の増加です(地下でマグマが動き出した証拠)。
でも、まだそれだけでは噴火に結びつくとはいえない。
結びついたとしても噴火するのは30年も50年も先のことかもしれない。
今後、活発な火山性微動の発生や地形に変動が見られるなどの異常があれば
火山情報が出ていよいよ大騒ぎになるだろう。
そこまで来れば、1年以内の噴火は確実ではないだろうかと思う。
そうなる前に一度富士登山をしておきたい。
ただ、今の状態では噴火に対して心配しすぎる必要はありません。
(ただ、油断しろというのではなくもちろん訓練はするべきだが)
6:02/02/04 11:27
>>5 それ、匿名リサーチでやってた内容ですか?
まあ、テレビで流すくらいなんだからある程度信憑性はあるんでしょうね。
結局、今の時点ではなんともいえない、要注意ってことですか。
7名無しさん:02/02/04 12:56
>>5
あと、トモグラフィでの低速度異常もでてるね
8名無しさん:02/02/04 13:11
>6
匿名リサーチはネタが多めに入ってる。

テレビでやったからある程度信頼できるなんて思うのは大間違い。
ちょっと前の月疑惑とか、トルマリン、マイナスイオンとか・・・
9名無しさん:02/02/05 00:41
もL、富士山が噴火すると仮定すれば、
噴火は、低周波地震が観測されている
富士山北東側斜面で発生する可能性が高いのですか?
10クゲール:02/02/05 00:50
>>9
今のところ、そういうことになると思う。
匿名リサーチは宝永火口を想定していたけど、
地震の分布を見る限りもL噴火が起こるとすれば山梨県側の確率の方が高い。
また、オープニングで富岳風穴の氷が地熱の影響からか
10年前に比べて減少しているという報告をやっていたけど、
それも山梨県側の話です。
よって、南〜西風の強まる夏にでも噴火が起これば東京だけでなく、
関東北部にも大降灰の可能性がありますね。
11クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/02/05 00:55
10です。トリップ入れ忘れました。
それと、ついでに地元の観光関係の方に迷惑をかけたくないので一応付け足しますが、
今の段階で北東斜面で必ず噴火が起こると断定できる資料はありませんし、
それほど切迫したものでもありません。
ただ、その可能性を示唆しているだけです。
12名無しさん:02/02/06 00:09
長周期地震がおととし12月くらいに観測開始以来最大数を記録したんで,ちょっと
した騒ぎになった.なんといっても朝日新聞が1面に書いてしまったからね.

今のところ,浅い地震や地殻変動は検出されていない.だから噴火がすぐ起るという
ほどではない,が活火山富士山であるということはちゃんと認識しようというのが
火山研究者の一般的な見方.
それに防災科研が長周期地震観測を開始したのは,たかだか15年前くらい.そのなか
で最大だったわけで,それ以前に同じような活動がなかったかというとそれはわからない.

長周期地震に加えて地殻変動,浅い地震,火山性微動も起ったのに,噴気活動の活発化
しか起きなかった岩手山の例もあるし,なかなか難しいんだけどね.
13名無しさん:02/02/06 20:55
特命リサーチはあの手の民方番組の中では一番ましな方。
設定からすると小学生向きっぽいけど、
14名無しさん:02/02/06 23:43
我々が生きている間に噴火するでしょう、きっと。
登ってない人はあぼーんする前に登ることをおすすめする
15擬古教授の説:02/02/07 01:06
  ____        富士山の周りには宗教団体が多い
 B■∧  /     ↓
━ (,, ゚Д゚) /   富士山が噴火したとき、あぼーんしなかったところが本物だゴルァ!!
   |   つ
   |  |
 \|  |
   ∪∪
16名無しさん:02/02/07 12:42
>>15 なるほどね。
17名無しさん:02/02/07 22:04
いつかは爆発するだろ? (ヤバイ
18名無しさん:02/02/08 23:31
カルデラ・カルデラ湖→成層火山の成れの果て
つまり、富士山もいつかは・・・。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
19静岡住民@東部:02/02/08 23:58
>>18
それはもうちょっと先の話っぽいゾ
まだ10万歳だし。
20名無しさん:02/02/09 20:01
カルデラ噴火 => 巨大火砕流 => 半径50Kmが熔結凝灰岩の下に
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
21名無しさん:02/02/09 20:16
jhjy7ruvhiuufrupofouu0
fyyy8y903214
r
















fuituutuu
22名無しさん:02/02/10 00:37
>>21
まあ落ち着け。
23名無しさん:02/02/10 14:09
>>18-20
もL、カルデラ噴火が発生すれば・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
24名無しさん:02/02/10 20:14
ahge
25福島県民:02/02/28 16:12
富士山が噴火したら福島県にもいろんなもの降ってくるのかな?
26福島といえば。:02/02/28 18:50
吾妻小富士って噴火しないんですか?
27同定不能さん:02/02/28 23:51
磐梯山は?
285の平方根の覚えかた:02/03/08 22:43

        ∧ ∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄(;゚Д゚)つ ))) < 富士山麓オウム真理…有効桁数が減ったじゃねぇかゴルァ!!
  UU ̄ ̄ U          \____________
29沼津市民:02/03/10 02:00
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
30同定不能さん:02/03/10 09:31
>29
愛鷹山があるから、沼津には火砕流来ないんじゃないの?
31同定不能さん:02/03/10 13:53
>>30
想定している火砕流の規模にもよるな。
姶良、阿蘇Wや十和田クラスがおこればそりゃあもう。
32同定不能さん:02/03/11 04:45
>>31
富士でそんなでかいのは無いんじゃない?
33同定不能さん:02/03/11 06:41
(・∀・)こういった話題は、こっちでどうぞ。
http://doomo.org/cgi-bin/bbs1/za.cgi
34同定不能さん:02/03/11 10:06
( ´_ゝ`)ふ〜ん
35同定不能さん:02/03/18 12:23
裏2chで情報が・・・

----裏2chの入り方----
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。
  (裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、15才未満なら low 15〜18才は middle 18歳以上は hight と入れる。
 (年齢別の画像専用だそうです)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、
  書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方が
  サーバートラフィックの 都合上つながる確率が高いです。
>>35
今時節穴トラップにかかる奴なんか居ないって(w
(しかし古いねどうにも)
37同定不能さん:02/03/22 00:10
特命リサーチは「と」番組だろ。
ただ、富士山が「将来のいつか」大噴火する「可能性がある」ってのは正しいだろ。
38同定不能さん:02/03/24 17:38
匿名リサーチ、そんなに悪くなかったなぁ・・・と思ったよ。
39名無しさん:02/04/07 17:43
裾野、御殿場は全滅。
正直あの地域に住む人の気が知れない。
40同定不能さん:02/04/07 23:11
>39
そののりでいくと、
ほとんど火口に住んでいるようなかんじの、伊豆諸島(ほとんど火山島)、有珠周辺に住む人の気がしれない。
浅間山ろくに別荘立てるやつの気がしれん。
箱根山の火砕流で壊滅したことのある神奈川県に住む人の気がしれない。
阿蘇カルデラ、姶良カルデラ、鬼界カルデラのあるような九州や、洞爺湖、摩周湖、支笏湖、倶多良湖、屈斜路湖、阿寒湖なんかの巨大カルデラがある北海道、十和田湖なんかのある東北に住む奴の気がしれない。
だいたい火山フロントの上の列島に住んでるなんて自殺行為だ。。。
とかなんとか。
41重大情報:02/04/07 23:14

富士山は、南東から北西にかけて楕円形をしています。

そのため、南西の富士宮は大沢崩れが拡大し山体崩壊マグマ露出大爆発

北東の山中湖は、火山弾の雨、火砕流、そして溶岩で埋まるでしょう
42同定不能さん:02/04/07 23:17
>>41
もう少し火山学的にほりさげてちゃんと火山学者あるいはしったか君たちを納得させるような描写をしなくちゃ。
43同定不能さん:02/04/07 23:18
セントへレンズの二の舞ですか?
44同定不能さん:02/04/07 23:28
麻美タン降臨待ち
45同定不能さん:02/04/07 23:46
>>43
2500年前におこってますな
>>32
ないとはいえないのでは。
8000年〜一万年前の2000年間に噴出した溶岩の量はその後8000年間とは比べ物にならないくらい多かったことを考えると、
悪意にとれば、その後8000年で阿蘇4なみの能力をもったマグマだまりが形成されててもおかしくないですね。
で。それが正しいとして、カルデラ噴火したら、米原より関東側の本州は壊滅、ってところかな。

まぁ、関東周辺で巨大カルデラの前例が100万年以上前にさかのぼる、(箱根のなんてのは小さい?!)っていうので、ない、というのが常識だけど。
46同定不能さん:02/04/07 23:50
>>45
もしそうだったとしたら、前回の噴火がそのカルデラ噴火に結びつかなかったのがちょっと疑問。
47同定不能さん:02/04/13 20:17
まぁ、富士山がこれまで1400km^3もの山体を作るマグマを補給したんだから、マグマの性質がこれからかわると、
10万年後くらいには、もしやすると、1400km^3もの火砕流を出す噴火をすることもないとはいえないんでは。
48同定不能さん:02/04/14 14:18
あさみたんの好きそうなスレなんだけどなぁ。来ないね。
49同定不能さん:02/04/16 12:26
セントへレンズの噴火シーンは萌えたね。
未だにあの映像が模型だって言ってるやついるけど。
山体の5分の1が吹っ飛ぶシーンは強烈だ。
50\:02/04/16 13:16

 .∧,,⊂ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (・ω・,,)ノ <  ツルムラサキ
 (|Ly」_|/   \__________
.〜|__|_|
  ∪∪ \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
51同定不能さん:02/04/16 23:50
>>49
やっぱり1/5程度では面白くないよん。
マザマ山がふっとんでクレーターレークができるくらいじゃないとね。
52同定不能さん:02/04/29 23:22
>>51
もし起こったら間違い無く日本は没落しますな.
53同定不能さん:02/05/01 02:25
糸魚川ー静岡断層から 西側は 海に沈むそうだよ

ゼータートークで言ってた
54聞きたし。まじめに。:02/05/01 12:21
2chで聞くのもなんなんだが、今日はキャンパスで非常にカラスがうるさいんだ。

何匹なんてもんじゃない。何百匹って単位。

これって何かの前兆じゃないか?

当方、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス。

関東では比較的富士山や東海地方に近い。

ここだけなら心配ないんだけどね。

静岡や小田原、山梨方面からの情報求む。

野生動物に異常行動は見られないか?
55一応、:02/05/01 12:22
色んな人に聞きたいんでニュー速あたりにスレ立ててみよっかな。

鼻であしらわれんのかオチだろうが。
56同定不能さん:02/05/01 23:01
きっと隕石が落ちてくる前触れだよ。
57同定不能さん:02/05/02 02:58
結局立てなかったけど。

2chならもし異常現象あったら誰かしら騒ぐだろうね。

取り越し苦労だったみたい。まぁ、何も起こらないいけど。
58同定不能さん:02/05/02 03:45
とりあえず観察を継続すべし。何かあった時の為に。
59同定不能さん:02/05/02 14:39
ちゃんと毎日、ないている烏の数、鳴く頻度等、記録にとるべし。
60同定不能さん:02/05/02 23:41
今日は全然鳴い鳥ませんでした。

子孫を残すために騒いでたとしたら。どうなの。
61同定不能さん:02/05/03 14:29
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
62同定不能さん:02/05/10 18:13
ボキの富士山は溶岩が流出しますた
63同定不能さん:02/05/10 22:01
>>62
お前のは富士山じゃないだろ!見栄をはるのはやめたまえ。
64同定不能さん:02/05/10 22:45
いや、きっと形が富士山だっていってるだけだと思うよ。(w
65同定不能さん:02/05/10 23:17
日 ▽ U [] V           __________________
≡≡≡≡≡≡≡≡ ∧∧    /
 V ∩ [ ] 目   (-ω-)  < 山ね
____________|つ∽__  \ 
                     \_________________
―――――――――――

 ━┳━    ━┳━
66一応ですが:02/05/23 08:33
>54
最近じゃなくて去年の秋。
10月から12月ぐらいまで北麓で動物の異常行動
ありました。いわゆるエサ場にニホンリスも野鳥も
まったく出てこなくなりました。
西湖近くにある野鳥の森公園と言うところの園長も
何か悪い病気でも流行ってるんだろうか・・・と言い
これまで未経験の現象だと言っていました。
結構、あのころは「何かある」とみんなでウワサして
いました。
67同定不能さん:02/05/23 13:12
もうすぐドッカンいくと思うよ。あと東海の地震もね。そろそろやね。みんな逃げたほうがよいよ。
68同定不能さん:02/05/26 00:41
富士山の体積、文献によって
    300立方キロ
    400立方キロ
   1400立方キロ の3説あり
            
1400立方キロでは浅間山20個分にもなると思うんですが・・・
69同定不能さん:02/05/26 23:37
裾野半径25km高さ3kmの三角錐の体積は2000km^3くらい。
実際は三角錐よりずっととがってるものの、高さはもう少しあるけど。
1400くらいでいいんでないの?

古富士をのぞいた体積、とかだと300、とか?
わかりませんが。
70同定不能さん:02/05/27 23:16
 標高1000m(富士五湖あたり) から上・・・740km^3
   2300m(スバルライン終点)から上・・・ 20km^3

あんまり目立たない部分の体積が大きい、円錐形あげ底マジック。 
71同定不能さん:02/05/28 19:52
>>62
いや富士山というより溶岩円頂丘か溶岩岩尖だと思われ。

>>69
古富士と小御岳山だっけ?
確か富士山のスバルラインのほうの
五合目付近に頂上だけちょっと出てるらしいな。
72同定不能さん:02/05/28 20:53
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1015587279/l20
の102によると170km^3の山体崩壊を近い将来するそうだ。
73同定不能さん:02/05/29 23:40
タンボラ級ですか?
74同定不能さん:02/05/30 03:40
>>73 いえサントリーニ級です(笑

それにしても富士山も怖いけど
イエローストーン国立公園や硫黄島も怖いね。
いつプリニー噴火起こすかわからん。
しかも起こした場合、
鬼界や姶良カルデラと同じぐらいの規模かもしれないしな。
75同定不能さん:02/05/30 07:39
宇宙科学
76同定不能さん:02/05/30 18:11
77同定不能さん:02/05/30 19:44
正義の女子高生より


今、日本は本当にとんでもないことになろうとしているの。
手遅れにならないうちに、何とかしなきゃいけないんだから。
あたし自身、多少無茶だって事は覚悟している。
だけども手段を選んでいられるほどの、時間が残されていないから。
みんなが日本の未来を考えることができるようにならないといけないの。
有事法案が成立する前にみんなお願い、あたしに力を貸して欲しいの!
みんなが理解しなきゃいけないことをここに残します。

今度、有事法案が成立するようであれば、きっと日本経済の景気回復はおろか、
国家全体が、奈落の底に落ちることになりかねないの。
そもそも有事法案というのであれば、いかにして敵国と戦うか明確に示されるべきもの のに国民にたいする協力ばかりが定められるという。不可解な法案なの。
太平洋戦争の沖縄での地上戦での惨状を考えれば、逃げ場のない島国において地上戦を行うことが敗北を意味することを防衛庁は知らないのでしょうか。
国防のことを考えるならば、いかに爆撃機と戦艦を沈めるかを考えなければならないはず、
この思考ですら大陸間弾道ミサイルのまえでは前時代的なんだけど。
防衛庁は、防衛白書ではやばやと「庁」から「省」への格上げを提言しています。
目的は予算の獲得にあることは明白です。
今の小泉政権は旧来の抵抗勢力の建設、農水のラインにかわって政治と自衛隊(軍隊)を
結びつけることにより権力を維持しようとしているのではないでしょうか。
軍事政権なんて後進国の形態よ。

ただでさえ財政難だというのに、生産性のない防衛費に予算がつぎ込まれるようであれば、
日本の景気の悪化は必至、私たちの生活の死活問題にもなってくるというのに、今の新聞、
テレビといったメディアは国会の中身のない過程と結果ばかりをとりあげて、日本の未来
の姿をとりあげようとはしない。
本来、国民全体に今の日本が抱えているこの危機が伝わるまで、
マスメディアは伝える努力をしなきゃいけないし、伝える使命があるはずなの。
だけど、そのことがなされていないから
今、あたしは2CHに書き込んでいるの。
みんなが日本の未来のことを考えることができるようにならなきゃいけないの。
本当は、スレッドたてたかったんだけど、IT苦手でごめんなさい。

そこでお願い。ここまでのメッセージをあらゆる掲示板に貼り付けて欲しいの。
みんなの力でひろめて欲しいの。
下手をすればいまの国会で成立しかねないから、 時間がないの。
本当にみんなの力を貸して。


正義の女子高生.


78同定不能さん:02/05/30 21:26
アカ日に洗脳されきった正義の女子高生ハァハァ(;´Д`)
79同定不能さん:02/05/30 21:50
反日サヨクかそれとも不逞鮮人か。
80同定不能さん:02/05/31 00:05
なに言ってようとスレ違いのコピペは自動却下。
81同定不能さん:02/06/01 03:19
>>79 おまえがコピペ。
82同定不能さん:02/06/02 21:18
空母作るなら消費税10%でも良い。



と言って見るテスト。
・・・本音では核武装して欲しい。それなら15%は(以下略
83同定不能さん:02/06/02 23:16
できの悪いネカマの語尾はキモチワルイ。
84同定不能さん:02/06/04 21:32
火星に基地作るなら、消費税10%でもいい。
恒星間宇宙船なら15%でもいい。
85同定不能さん:02/06/05 16:18
ガンダムを作るなら、消費税10%でもいい。
エヴァンゲリオンなら15%でもいい。
86同定不能さん:02/06/06 12:54
ザクでもいいよね
87これまじ!!??:02/06/15 21:35
15日午後2時すぎ御殿場市の住民から富士山の頂上付近より噴煙が
上がっているとの電話があり、メールで写真が送られてきた。

関係機関で現在確認中とのこと。
http://www.asyura.com/2002/bd18/msg/471.html
88同定不能さん:02/06/16 01:46
嘘です。
89同定不能さん:02/06/19 02:11
>>87
もう古いよ。しかもこれ吉原あたりだろ。
90同定不能さん:02/06/22 01:11
で、肝心の噴火についての詳細は??
91同定不能さん:02/06/22 01:24
あくらめろ!
92同定不能さん:02/06/22 14:54
惜しい合成ですね。
たぶん、実際に噴火する際には、安政の噴火跡付近だと思われ。
左側の中腹付近から噴火していたほうがそれらしい。
93同定不能さん:02/06/22 23:15
>>92
山腹からの噴火は同じところからまた噴火することはほとんどないよ。。
あったとしたらまったくの偶然だと思われ。
というかそもそも安政に噴火なんかしたっけ?
漏れは山頂に近い山腹から噴火し岩屑なだれが西側に向かって走る、に
5000ペセタ
94富士山:02/06/23 04:55
わたし、噴火します 必ず噴火します
95富士山の親父:02/06/23 12:31
あれはキレると手が付けられんわい。
96同定不能さん:02/06/24 16:49
聞いただけの話で申し訳ないですが、富士山噴火の過去を観るとパターンがあるらしいです
富士山から直線上に有る島で一昨年位に噴火した島がありましたよね、
過去と照らし合わせるとほぼ一致するそうで

噴火の確率自体はあるそうです

伝聞なんで正確性に欠けてますね
すいません
97同定不能さん:02/06/24 20:10
貞観噴火(北西〜北斜面)⇒宝永噴火(南東斜面)と来てるから今度は北西側かな?
特に根拠は無いが。
ただ、富士の場合北西―南東のライン(フィリピン海プレートが押している
方向)に側火口が集中しているので、今度噴く時も、火口はこのライン上
に乗っていると思われ。
98同定不能さん:02/06/24 20:46

俺、セント ヘレンズ山 (Mt.St. Helens) の近くに住んでんだけど
99同定不能さん:02/06/25 22:29
山頂火口から噴火することはもう無いと聞いたがホントかね?
100100:02/06/26 23:42
100
101同定不能さん:02/06/27 02:04
>>103
ピナツボ山に住んでいましたが何か?
102かつお:02/06/29 22:26
http://sports-reports.com/buruma
ロリはここに逝ってよい!ゴラァ!サンプルだけでも最高!
  iii■∧  /
━ (,, ゜Д゜) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇   (゜Д゜;)   (゜Д゜;)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  すげー!!サンプルだけで抜けるよ!!!
103同定不能さん:02/06/29 23:42
加入してよかった携帯・PHSのキャリアは?
順位 項目名 満足度 得票率
1位 ????? 88.8% 20.9%
2位 ??? 83.5% 29.4%
3位 ???? 64.8% 3.8%
4位 ????? 60.0% 13.0%
5位 ???? 53.4% 3.0%
6位 ???? 42.8% 26.8%
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_keitai-phs-career
104同定不能さん:02/06/29 23:56

オイ!もう始まってるぞ!!気づけ!そして目を覚ませ!

英国クロップサークル【6月】12フォーメーション
http://cropcircleconnector.com/2002/june2002.html
映画「サイン」9月21日 日本公開
http://www.movies.co.jp/sign/index_flash.html
2001年のサークル(8月)だけでこんなに!
http://home.clara.net/lucypringle/photos/2001/Aug.html
105UO:02/08/22 18:31
とりあえず、第一関門クリアだよ。
106UO:02/08/22 18:32
ここまで来れたら、人数確認のためにも書き込みしてくだされ
107MMOより:02/08/23 14:38
(´∀`)見ーツケタ
108107:02/08/23 19:38
本スレもうだめぽ
ここも漏れしか来ないしウワァァンヽ(`Д´)ノ

作成した道具の使用回数2倍にするのって既出?
109同定不能さん:02/08/24 02:17
>>107
スゴ!っていうか、良く見つけてくれました。
誰も来ないかと思ったよヽ(`Д´)ノウワァァン

>>作成した道具の使用回数2倍にするのって既出?
見る度に荒れてたから、飛び飛びでしか見てないんす。
いま過去ログ検索したけど、そのなかにはなかったーよ。

>>ここも漏れしか来ないしウワァァンヽ(`Д´)ノ
(´∀`)まったり待とうよ
アスクチョパーの和訳なんていらないかな?

海外のサイトはほとんどアスクチョパーの転載だよね・・・
110同定不能さん:02/08/24 02:59
レスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
誰も来ないからもう見なくなっちゃったのかと思ってました(´Д⊂ヽ

チョパーなにかネタありますか?
できれば和訳お願いします。

で大したネタじゃないけど使用回数2倍、出てなさそうなんで。
ヤマトの細工GMキャラでやったんだけど

条件としてはスキル100以上で銘入可能であること
1.作成メニューの銘入を「銘入れを毎回確認」にする
2.作成して「銘を入れますか?yes/no」が出てる状態で作成した物を1クリ
3.yes/noどちらでも良いので決定

えー以上です(;´Д`)
2で1クリして表示された回数が3のyes/no決定後に2倍になります。
細工GMしかいないのでほかのスキルで試してないけど
おそらく同じように出来ると思います。
いまいちショボイ技だけど楽器とかが2倍になればソレナリに便利かな(;´∀`)


111同定不能さん:02/08/24 03:16
あとでTC行って検証してくる(=゚д゚)ノ
112同定不能さん:02/08/24 09:30
>>えー以上です(;´Д`)
(・∀・)イイ!
色んなことに応用できそうなヨカーン。
使用回数2倍にできるのは便利ですし、個人的には
なぜそのような現象が起きるのか検証して新たなバグの発見につなげる
ことはできないかなと考えてみたりしてまつ。
113アスクチョパー:02/08/24 09:35
知っているかもですが、目に付いたので紹介してみます。

■肌の色を変える■
1・despiseのちゃんぴおんモンスターが出てくる場所に行く。
2・インコグニトの魔法を希望の肌色になるまで唱えまくる。
3・ちゃんぴおんに攻撃して、ネズミにされる。
4・ネズミから戻ると肌色が2のまま→(゚д゚)ウ、ウマー?

えーこちらも以上です(;´Д`)
114同定不能さん:02/08/24 15:36
TC行ってきますた
ほかのスキルでも試したところ、2倍になりました
唯一有効そうなのは楽器が1000回近く使えるぐらいかな

ちと質問なんだけど
ドラゴン鍛冶ハンマーとルニック使うとドラハンマーの回数コピーされるよね
限界まで使ったルニックにドラハンマーの回数コピーってできないかな?
115同定不能さん:02/08/25 00:16
ルニックじゃなくて古代だ。。。。。
116同定不能さん:02/08/25 00:26
ttp://www.chrusr.com/sunadori/uo_tips.html#tips7

TCいってきますた。
鍛冶キャラ作って3時間ほど鱗を集めてしまったよ(;´Д`)
古代ハンマーが手に入らず(;´Д`)

あんまり漏れには期待しないほうが良いかも(;´Д`)
使用回数2倍は確かに出来ますた。防具の耐久が2倍でウマ−・・・なんてことはなかったヽ(`Д´)ノウワァァン
117同定不能さん:02/08/25 00:30
うわ、こっちだった。スマソ。
バグ参考。
ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~miara/ultima/bbsdata/04smith.htm
118同定不能さん:02/08/25 00:32
>>既に古代を消費してしまった方は、新たに耐久値の高いドラゴンスミスハンマーで鱗鎧を作成してみて下さい。
>>GMさんによれば、今のところOSIも手立てが無いようです。
こういうことだよね?
119同定不能さん:02/08/25 01:02
そうです

壊れかけの古代に2倍バグのドラハンマーをコピーしてウママー

って思ったけど古代じゃあんまウマーじゃない罠
何かに応用できそうな感じなんだけどな。。。。
120同定不能さん:02/08/25 17:49
作成した道具を使ってから銘を入れても2倍になるね。
銀行や遠く離れた場所にあっても2倍になる。

どうにかして古代の回数をドラゴンにコピーすることってできるのかな?
・作成したドラゴンに古代の回数コピー
・ドラゴンに銘入れて2倍
・それを古代にコピーする
で、もの凄いことになりそうなヨカーンだけど
できるわけないか(;´Д`)
TCで古代手に入れてやってみまつ。
121同定不能さん:02/08/25 17:57
そう、結構すごい事できそうなヨカーンはするんだよね。。。
しかし今のところ只の便利技(´・ω・`)

他にネタ無いし2倍バグを研究するか。。。。
122同定不能さん:02/08/27 13:13
大口バルク出た・・・古代ハンマーホスィ・・・
123同定不能さん:02/08/27 15:15
検証しようにも古代とルニが入手できず(´・ω・`)
ひたすらバルク貰ったけど揃う気配無し・・・・

またまた質問なんだけど
壊れた椅子、取れるらしいけどケンジとか見ても
全然売りに出てないんだよね
MZH,WKK,YMTともに出品無し。
バグスレで情報出たぐらいだからすぐ売りに出ると思ったんだけど・・・・
ガセだったのかな?それともレアハンターが値上がり期待で寝かせてるのかな
124同定不能さん:02/08/27 22:00
>>123
色んなところで見るよね。大規模に偽情報を流して
所有者から買い取ってレア独占を狙ったのかな・・・不可読みしすぎかも(´・ω・`)

>レアハンターが値上がり期待で寝かせてるのかな
これだけ情報が出てるとむしろ早めに売り抜けたいんじゃないかな?

・壊れたイスは沸いているが、一部の人々が独占して入手している
・ガセで、所有者に手放せさせようとしている

かなぁ。。。
125同定不能さん:02/08/27 22:06
:補足
・壊れたイスは沸いているが、一部の人々が独占して入手している
・ガセで、所有者に手放せさせようとしている

この二つのうちのどっちかということでつ。
126同定不能さん:02/08/28 05:10
教えて君スレより

776 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/08/27 21:52 ID:RYQWHF1X
ゴーレムと一緒にリコールしている人をハイドしているときに見かけたのですが
どうやるのか教えてください

お店のPCベンダーでハイドして買い物をしようとしているときに
ゴーレムをつれた方が来て、(お店に来たわけではありません)
all follow me を連発していて、その後にsayマクロだと思うのですが
アタックとかガードを(順番は覚えていません)組み合わせていったと思ったら
リコールでゴーレムと親愛化しているパックラマと供に
消えました。

821 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/08/28 01:05 ID:g0e27tM9
ゴーレムの事を書いたものですが、今まで自分なりに思い出して
検証してみました。
話を切り出した手前、結果を報告しますがやはりリコールできます。
親愛化したパックラマをつれていく事がポイントになるようです。

127同定不能さん:02/08/28 05:13
真偽は不明だけど「親愛化していないペットのリコール」らしいです

小ネタっすね・・・・・
128同定不能さん:02/09/02 15:43
つやさん
129同定不能さん:02/09/02 20:29
つーかネトゲ難民うぜー
あっちいけシッシッ
130同定不能さん:02/09/08 19:46
横の神社のへんからおっぱねそうだ。
131同定不能さん:02/09/19 04:14
   ∧∧___  http://www.muuz.ne.jp/hosting#.2ch.net/  
 /(*゚ー゚) /\ 月額200円コバルト激安レンタルサーバーホスティング
/| ̄∪∪ ̄|\/ 150MB大容量。電子メール最大20個作成可能
           サブドメイン、独自ドメインOK CGI/SSI/PHP/ASP/JSP利用可能
132さこ氏ね:02/09/24 01:36
満月の日に爆発します 月の重力にひっはられて 15年以内に
133同定不能さん:02/09/24 02:43
【寿脱退】ゴマキ結婚&妊娠4ヶ月【出来ちゃった婚】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1032791785/
134真実:03/01/02 17:40
                        あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
135山崎渉:03/01/06 16:27
(^^) 
136 ◆FUCK//YEPo :03/01/21 00:25
137同定不能さん:03/01/21 05:38
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
      ★こんなサイト見つけました★
138同定不能さん:03/01/22 18:02
テレビ局は普段増税しろとか喚いてるくせに,税金ガメてこんなもの作ってます
http://members32.cool.ne.jp/~yuzer8/tocho.html
盗聴/盗撮器です
139同定不能さん:03/02/13 21:54
噴火? 2004年の夏と冬だよw
140同定不能さん:03/02/13 22:08
南海地震が先に来るよ。
これが富士山噴火の予知現象(直接の因果関係はないけどね)
141434:03/02/14 12:57
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/






142同定不能さん:03/02/15 04:55
噴火したら西側が崩壊するかな。。
西側の人は大変だな
143同定不能さん:03/02/15 11:56
終焉後は5000m級の山になります。
144258:03/02/15 12:57
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html




145同定不能さん:03/02/17 15:55
>>143
まずありえんな
146 :03/02/19 16:07
2000年  三宅島火口陥没、M6クラス大群発地震、大量の火山ガス

2000年  鳥取県地方のMw6.6の構造性地震

2001年  安芸灘地方のMw6.7の地震

2003年  中央構造線活断層系上でMw8.4の巨大地震、
       地上に明瞭な断層食い違い現れる(200km)、
       日本災害史上最大の被害

2005年  三宅島火山ガス低調の兆し(1日1千トン前後)
〜10年

2010年  エトロフ島沖で巨大群発地震、Mw8未満が複数回、
前後     地震空白域

2020年  関東東方はるか沖で津波地震、Mw8.3
前後     福島県東方沖の海溝の断層も活動、
       巨大地震は起きないとされていたところ

2040年  南海沖で巨大地震、Mw8
前後  
   
2100年  関東南部で巨大地震
前後
147同定不能さん:03/02/26 21:57
下のスレに糞コピペ貼ってあげるな糞が
今そこでやってるおまえだよ!

ヒマなら俺とお話しようじゃないか
148山崎渉:03/03/13 12:57
(^^)
149同定不能さん:03/03/16 16:53
ショタ&ゲイビデオを好きなときに手に入れる方法があります
★重要なのはお金をかけない事と家族にもバレない事

http://www2.free-city.net/home/aliceya/shota.html
150URINET:03/03/16 18:36
お勧め度★★★
■ランキング最強無敵まずはココをおさえとこ!
http://www.webranking.net/ranking.cgi?id=82130

お勧め度★★★
■メジャーランク。一通りみとくと・・・。
http://www.jrank.com/cgi-bin/Navi/WebClick.cgi?k=1&usr_ID=111263

お勧め度★★
■サイドビジネス情報専門だからグー。
http://www.dia2.net/cgi/ranking/big/ranklink.cgi?id=urinet

お勧め度★
■Hな出会い〜お金儲けまで幅広く。
http://www.ninki.net/cgi-bin/bclick.cgi?id=urinet

お勧め度★
■100万HIT!!
http://www.hyou.net/millionsearch/rank.cgi?mode=r_link&id=2004


お勧め度★★★
■検索エンジン最強無敵。
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=19811221

お勧め度★★
■メルマガ最強無敵。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=7865

お勧め度★★★
■裏情報転売して儲けるならここだね。
http://urinet.cside.com/business/tsj/
151山崎渉:03/04/20 04:38
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
152山崎渉:03/05/21 22:13
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
153山崎渉:03/05/21 23:19
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
154山崎渉:03/05/21 23:25
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
155山崎渉:03/05/28 14:47
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
156山崎 渉:03/07/12 11:48

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
157山崎 渉:03/07/15 11:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
158山崎 渉:03/08/02 01:12
(^^)
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
162山崎 渉:03/08/15 12:45
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
163同定不能さん:03/09/27 01:47
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064587797/

気象庁は26日午後、富士山の標高約1500メートル付近の
山梨県側に4カ所の陥没を確認したと発表した。
そのうち1つの陥没の中とその周辺にあいた計3つの穴からごく弱い噴気を確認した。
噴気は最高で約40度、高さは地上1メートル以下で、火山性のガスは検出されなかった。
周辺の地震計や傾斜計のデータにも異常はない。
気象庁は当分の間、監視を強めるが、「今のところ、噴火に直結するものではない」としている。

今月18日、山梨県に「富士山北東斜面で噴気が出ている」と住民から通報があり、
気象庁が現地に職員を派遣、状況を調査した。
富士山測候所御殿場基地事務所によると、26日は富士山は雲に覆われているため
噴気は観測できない。

富士山が最後に噴火したのは1707年(宝永4年)。
その後、1923年(大正12年)には噴気のようなものが上がったとの情報がある。

記事の引用元:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030926AT1G2601V26092003.html

前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064556446/l50
164同定不能さん:03/09/27 20:14
富士山から噴気の話を聞いて、
この分野に詳しい人達はどう思っているのかと思い、この板に来たのでつが、
全然話題にもなっていないんでつね。
ちょっと残念。
165同定不能さん:03/09/28 14:38
地面が暖かくなったので湯気が出た。地下の温度はなぜあがったのか
166同定不能さん:03/09/29 10:28
俺の死んだ爺さんは農家で富士山麓にも土地を持っていたらしいのだが、
だいぶ昔にも冬で周り一面、雪積もってるのに
一部分だけ雪が溶けてて積もってないって現象を何度か目撃していたらしい。
だからそんなに珍しい現象じゃないんじゃない?
167同定不能さん:03/09/30 22:42
詳しい人に質問

噴気口の土が白く変色していましたが、あれは何?
火山性のものではないと気象庁は発表していたが、
ただの蒸気で土はあんなふうになるの?
168同定不能さん:03/09/30 22:53
聞きたいなら質問スレにきてください。
あとローカルルール違反なのでsageて。
169同定不能さん:03/10/01 00:19
改行が特徴的ですな
170湘南からやってきた者:03/10/01 09:04
ある神奈川板からやってきたものですが、私は昨シーズン冬の富士山に
妙なことを気づきました。雪の積もった富士山はとても美しいが、
昨シーズンの冬は、湘南地方からみた富士山北約1/4には雪がなく
黒々していた。南面はきれいな雪化粧と相反して、北面は雪がないのは
おかしくないでつか?この冬、みなさんの観察に期待しています。
171同定不能さん:03/10/01 10:25
>170

ほんとならコワコワーーー
172同定不能さん:03/10/01 12:08
富士山の噴火で江戸が滅びたことがあるんならともかく、
普通の噴火くらいなら大したことないだろ。
173同定不能さん:03/10/01 22:54
>172
いや、富士山で小をしたことならある。
174同定不能さん:03/10/02 23:19
>173
俺はチューをしたよ。
175同定不能さん:03/10/03 12:24
最近では上のほうにもトイレが完備されてるらしいんで、大しても大丈夫。
176同定不能さん:03/10/03 12:32
(゚∀゚)ヤター 大、中、小、全部そろた。
177同定不能さん:03/10/05 01:24
シャッコン シャッコン シャッコン シャッコン シャッコン
シャッコン シャッコン シャッコン シャッコン シャッコン
シャッコン シャッコン シャッコン シャッコン シャッコン
シャッコン シャッコン シャッコン シャッコン シャッコン
シャッコン シャッコン シャッコン シャッコン シャッコン
178同定不能さん:03/10/05 13:29
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030926AT1G2601V26092003.html

1923年にも噴気のようなものが上がったってあるけど、
その年って関東大震災があった年だあよねえ
179名無しの:03/10/05 13:57
なにか加藤やすのりの再来を感じますね。
●帝都物語
●帝都大戦
●帝都物語外伝
180同定不能さん:03/10/07 11:41

★まだか細い少年同士がお互いの身体を・・・★
新旧のショタ・ゲイビデオを好きな時にゲッツ!
家族にもバレずにこっそり手に入れてください

↓サンプル画像がとってもたくさん、表示が遅くてすいません↓
http://free2.memberz.net/member/jouhoukyoku/shota.html
181 ◆bvRwec5x2U :03/11/18 17:25
a
182同定不能さん:03/11/19 12:41
噴火してくれ
183あーす:04/01/11 18:07
>>172
いや、普通の噴火でも場合によっては大変なことになるかもしれない。
もし、風向きが東のほうだったら火山灰は東京方面に向かうことになる。
パソコンのハードディスクにこの灰が入り込まないように
しなければいけない。
万が一灰が入ったときは、そのパソコンは使えなくなることを
覚悟しておいたほうがいいだろう。
まあ、パニックになるようなことはないとは思うが。
184同定不能さん:04/01/19 13:44
宝永噴火のような火山灰を大量に噴出する噴火ではなく、
山頂火口から大量の溶岩を噴出噴火するべき。

大沢崩れが埋まって、富士はいっそうきれいになるから大歓迎だよ。
185同定不能さん:04/01/21 20:29
エトナ山みたいに観光客呼べるしね
186同定不能さん:04/06/06 05:10
前兆現象で富士山を入山規制。
政府専門委が噴火防災対策。
白煙が連続的に上がるなどあれば周辺自治体が登山を制限。

http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
187同定不能さん:04/06/08 02:02
マヨン火山 富士山 カムチャツカ半島の火山群など
地質学的にこれらの火山体をつくる火道は山体の巨大さに比して極端
に小さいと思う。マグマだまりから上昇した粘性の高まったマグマは
毛細管現象の如く地表面に現れて、地衣類の如く活動している人間に
火山活動のある一つの形態をを示してるのだが
ほぼ火道が一点でなければ円錐形の美しい山体は形成できないはずで、
その火山体を形成する火道の狭さの条件がなぜなのかが
とても不思議に思えます

188同定不能さん:04/06/08 17:50
>>186
おいおい、日曜日に富士山行ってきたばかりだよ…(((;゚д゚)))
189同定不能さん:04/06/10 03:12
>>186
またデマ記事を
噴火「したら」が抜けてるんだよねそれ
190同定不能さん:04/06/10 03:16
前兆現象で入山規制 富士山噴火の防災対策 [ 06月06日 02時00分 ] 共同通信
 富士山が噴火した場合の防災対策などを検討していた政府の「富士山ハザードマップ
検討委員会」(委員長・荒牧重雄東大名誉教授)の報告案が5日、明らかになった。
白煙が連続的に上がるなど前兆現象が【【あれば】】登山者の入山を規制するなど、周辺
自治体が状況によってとるべき対策を具体的にまとめている。
 さらに、年間2000万人の観光客が訪れる日本のシンボル的な存在だけに「火山との
共生を図る」と強調、(1)平常時や緊急時の正しい情報の提供(2)火山であることを
観光や学習の場として生かす−なども必要とした。7日の検討委で決定する。
 前兆現象を受け臨時火山情報を気象庁が出して注意喚起すれば、国や神奈川、
山梨、静岡の3県とその周辺市町村は入山規制する一方、住民らには「今後の防災
情報に注意が必要」などと広報。噴火の可能性が高まった段階で3県とその周辺
市町村は災害警戒本部を設置、自主避難の受け入れや避難者の安否情報の提供、
観光客の地域外の誘導などを始める。  
http://www.excite.co.jp/News/society/20040606020006/Kyodo_20040606a499010s20040606020022.html
191同定不能さん :04/06/17 22:39
富士山もかつては、フィリピンのマヨン山のように山頂から、
ジャンスカジャンスカ、ゴロゴロゴロゴロと噴火していたん
だろうな〜

192同定不能さん:04/06/18 11:25
生きてる間に、富士山の山頂噴火。
それも、溶岩流を大量に流す奴みてみてぇ。。
山頂がムリなら、大規模な山腹溶岩流出でもいいや。
そろそろなんかしてくれよ。> ふじさん
193同定不能さん:04/06/19 02:23
まあ、被害抜きにすれば、派手な奴が見たいってのはあるよね。
194同定不能さん:04/07/24 15:13
もし噴火したら、宝永噴火を上回るものすごい噴火になるだろうね。
下手すると山体崩壊・カルデラ化するかもしれない。
まあ関東地方は終わりだね。
195同定不能さん:04/07/24 17:58
どおして
あんなところにとつぜん
ふじさんみたいなやまが
あるんだろ。
196同定不能さん:04/07/25 16:29
静岡県富士市に引っ越ししました。

        富士山 
         △    
        富士宮    

静岡市     富士市     沼津
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜}
         海       }

こんな感じ、近所のおじさんに「たとえ富士山が噴火しても富士市は大丈夫だ!」
って言うんです。でも・・近所の神社に溶岩石がごろごろしてるんですが、

ホントウニ 大丈夫なんでしょうか??
197同定不能さん:04/07/26 00:14
198同定不能さん:04/07/26 11:50
ホントウニ というウニの種類が あるんでしょうか
199同定不能さん:04/07/28 22:56
>>196
近所の神社に溶岩がゴロゴロしてるなら・・・。

大丈夫なわけねぇだろ!

そもそも御殿場泥流みたいな活動が起こったら
あの辺一体アボーンじゃないのか?
200同定不能さん:04/07/29 13:52
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     マントル対流にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
201同定不能さん:04/07/29 19:36
ttp://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2000/kk19-2-2.pdf

p61
実際問題として国債引受による財政赤字のファイナンスを実行するには、
財政法の日本銀行による国債引受禁止条項を変更しなければならず、
法改正の審議の間に政府がハイパー・インフレーションを引き起こそうとしていることが「国民にわかってしまい」市場が何も反応しないうちに既成事実として債務削減が達成できるとは到底考えられない。





日銀内部でこんなこと議論してるよ。。。。。


(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルジョンジョロシャー



202同定不能さん:04/08/01 00:57
爆発はしないけどすかしっ屁くらいなら生きてるうちに見れるかもね
203同定不能さん:04/09/13 22:28:36
活火山なんだから、爆発しないとは言い切れない。
204同定不能さん:04/09/14 19:45:39
      ____
     / wwヽ    
    /   ゚∀゚ヽ < もうすぐ噴火するよ! 
   / っ      っ
 /  ノ    ヾ  \
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
205同定不能さん:04/09/16 03:19:20
浅間山の噴火も予想できない国賊(火山学者)達がいくら富士山噴火するよーって
言ってもねぇ、説得力欠けるでしょ。
206富士山:04/09/17 00:16:30
僕の火口も閉鎖されそうです
207同定不能さん:04/09/17 04:16:06
山の神は閉経間近
208同定不能さん:04/10/08 22:21:22
【予告】 このスレは閉鎖になります
209同定不能さん:04/10/09 08:01:45
↑みたいな書き込みする人って根拠があってやってるの?
210同定不能さん:04/10/09 14:58:47


=============== 終    了 ===============


211同定不能さん:04/10/09 15:59:03


=============== 再   開 ===============
212同定不能さん:04/10/09 16:06:17


=============== 終    了 ===============



213同定不能さん:04/10/09 17:06:40


=============== 再   開 ===============
214同定不能さん:04/10/09 17:08:42


=============== 終    了 ===============


215同定不能さん:04/10/09 21:16:22


=============== 再   開 ===============

216同定不能さん:04/10/09 21:38:09



=============== 終    了 ===============



するみたいyo
217同定不能さん:04/10/10 16:29:44


=============== 再   開 ===============



するみたいyo
218同定不能さん:04/10/11 13:02:08
山腹から噴火したらやっぱ形崩れちゃうのかねぇ。
デコボコしたフジヤマなんて誰も見たかないと思うんだが…

こうなったら周囲全部埋めて大きな山にしちゃうぐらい大量に溶岩吐き出して富士半島(ry
219同定不能さん:04/10/15 13:03:58





========== 終   了   し   ま   す   た ==========






220同定不能さん:04/10/15 15:20:27





========== 再   開   し   ま   す   た ==========





221同定不能さん:04/10/15 20:15:22





========== 終   了   し   ま   す   よ ==========







222同定不能さん:04/10/15 21:44:55





========== 再   開   し   ま   す   よ ==========




223同定不能さん:04/10/16 12:41:55





========== 再   開   し   ま   す   よ ==========




224同定不能さん:04/10/16 15:35:04





========== 再   開   し   ま   す   よ ==========



225同定不能さん:04/10/16 15:36:37


・・・・再開が3レス続きましたので再開と決定致します・・・・・・

226同定不能さん:04/10/16 16:01:51
ここでは富士山に関する情報交換をしています
よろしければ見ろ!

昨日の富士山五合目情報
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1056882878/l50


227同定不能さん:04/10/16 16:08:04
228同定不能さん:04/10/18 03:28:27





========== 終   了   し   ま   す   た ==========







229同定不能さん:04/10/18 15:50:43





========== 再   開   し   ま   す   た ==========




230同定不能さん:04/10/19 12:33:15
 ★11月5日(金)15:00 教育テレビで大爆発が起こる★
NHK教育テレビで、毎週金曜日の15時(午後3時)から30分間放送されている、
NHK高校講座「化学」という番組があります。
この番組では、11月5日に「アルカリ金属」の授業が予定されていますが、
その際に、番組内で「 モ ル パ ワ ー 」の実験演示が行われることが予想されています。

> 広い校庭。その中央に、水を張った盥(たらい。ドリフのコントで上空から落ちてきて頭に当たるやつ)が置いてある。
> 漬物石くらいの大きさのナトリウムを、新聞紙で何重にも包み、
> 白衣を来た実験者が、それを、盥の中にぶち込む。そして、実験者は一目散に逃げる。
> (水が新聞紙に染みて、ナトリウムに達するまでの間に、避難しなくてはならない。)
> 数秒後、ひた走る実験者の背後で、ナトリウムが大爆発を起こす。
> 数mはあろうかという水柱があがる。
> 粉々になった盥と新聞紙が上空から降ってくる。

> たしか1mol分のナトリウムを水の中にぶち込んだんだよな。
> それよりも、実験後の解説者の「さすがはモルパワーですね」というコメントに笑った。

> ナトリウムはガソリンだか、アルコールだか、そんなものの中に保管するらしいな
> 精製所かなにかだと、大きいプールみたいな所に石油を満たして その中に浸すんだと。
> たしかに水分からは守れるだろうが、一度火が出たらもう手が付けられなさそうだな。。

> 生徒の前でナトリウムを掲げて「これを水に入れると非常に危険」と説明していたところ、
> 生徒が「大したことねーんだろ(プ」とつぶやいたのにぶち切れ、
> アフリカツメガエルを飼育していた水槽にナトリウムをぶち込みモルパワーでカエルもろとも水槽を木っ端微塵。
> 「これでもたいしたことねーか!!」とハッスル。

ナトリウムは金属だと知りブチキレたのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1083948175/l50 より

11月5日(金)15時、教育テレビに注目。

> みんな!オラにモルパワーをわけてくれ!
231同定不能さん:04/10/19 14:45:41
  __,冖__ ,、  __冖__   / //   ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /            ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /             ヽ
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ      __  <・>\
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     レ _ ヽ   /ヽ、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /          「 ・\V ヽ/・l
   n     「 |      /.        .└ --丿 =-{_ー{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、       '      .,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l    i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i'   r' ,..二''ァ,/
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ       /''"´ 〈//
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;:   !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ; . |     |!
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ;   | ,. -、,...、|:l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ;  i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \        ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-ー 'ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
232同定不能さん:04/10/31 17:43:55

【予告】 このスレを閉鎖します 下記のスレに移動してください


世界中の火山の情報を集めるスレ

http://science3.2ch.net/test/read.cgi/earth/1042343899/l50


233同定不能さん:04/10/31 17:51:47

いやじゃいやじゃ

234同定不能さん:04/11/10 22:36:00
やだ。
235停止しました。。。:04/11/11 11:24:16
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤソッ
236同定不能さん:04/11/22 16:14:21
そろそろ
237同定不能さん:04/12/03 13:09:02
>>196
イマノウチニ ニゲロ!
238同定不能さん:04/12/14 18:29:45
あげ
239同定不能さん:2005/08/21(日) 19:18:16
富士の麓付近にゴミを違法投棄してるのは、在チョンだよ。
この前、どうどうとハングル語を喋りながら捨てていたのを
目撃しました。
仲間数人で注意しに行くと、ファビョりながら「捨ててない!」
とかほざいて、すぐに逃げていきました。
やつら軽トラで積んできて捨てる量が半端じゃないよ。
わざわざ富士山にまで来て捨てるのは、日本の象徴を汚す目的と
やっぱり世界遺産に登録させないための、
醜いチョンの工作なんだろうな……。
何度も思っている事だが、在チョンは最低最悪だと再認識しました……。
240金と銀:2005/12/21(水) 02:14:27
最近 富士の頂上の雪が融けている下部はとけていないーなぜ
241同定不能さん:2005/12/21(水) 02:44:25
★初心者でも分かる富士山大噴火スレの当日までの流れ★

火山観測情報で微振動情報が出現

関東終了厨が一モデルだけ提言し、日本壊滅・関東糸冬了宣言  

それを知らない厨房も一緒に終了宣言

良識あるコテハンおよび有識者がフォロー

過去の大噴火はこうだった等の昔話が始まる    

噴火前になると終了厨の全盛期。3レスに1回は終了宣言
荒らしを無視できない馬鹿が反応してスレが荒れる       

コピペ荒らしが猛威を振るう 

前日になると火口温度低杉厨が湧き糸冬了厨が同調

ここで有識者が一言

コピペ荒らしが猛威を振るう

当日を迎える
242同定不能さん:2005/12/28(水) 22:46:07
hosyu
243同定不能さん:2006/01/12(木) 15:50:02
◇アラスカ南部で火山噴火 オーガスティン山

米アラスカ州南部で11日、オーガスティン山(1、260メートル)が
噴火しているのが確認された。火山灰などが約8キロの上空まで
達したため、付近は航空機の飛行が禁じられた。

ロイター通信によると、噴火地域にはほとんど人が住んでおらず、
州最大の都市アンカレジまで約270キロ離れており、
人的な被害などは出ていない。航空機はアジア方面から
アンカレジに向かう航路が近くにあるため、各便は航路を変更している。
(共同)

ソース(産経新聞)http://www.sankei.co.jp/news/060112/kok055.htm

▽11日、米アラスカ州南部で噴火したオーガスティン山
http://www.sankei.co.jp/news/060112/kok055-1.jpg

244同定不能さん:2006/06/17(土) 12:34:26
245同定不能さん:2006/07/21(金) 13:40:43
ドラゴンヘッド(ο´ω`ο)〃
246同定不能さん:2006/07/22(土) 00:32:27
んなこたーない
247同定不能さん:2006/07/23(日) 02:33:26
同じような書き込みが腐る程あるだろうが、、、


この間富士山が噴火する夢見たんだよ

あまりにもリアルな夢だったんでつい書き込んじまった

ちなみに北斎の赤富士みたいに色鮮やかな山肌が印象的だったよ

スレ汚しでスマソ、、
248同定不能さん:2006/08/08(火) 23:37:31
>最近 富士の頂上の雪が融けている下部はとけていないーなぜ

それって地熱上がってるのかよ。

249同定不能さん:2006/08/09(水) 12:24:07
>>247
いや。
自衛隊が横列組んで、「貫徹清掃作戦」やってるから大丈夫と思う。

この任務の影響で、アメリカ軍が下に来てるって情報は内密。
250同定不能さん:2006/09/28(木) 01:35:16
agemashu
251同定不能さん:2006/10/09(月) 19:59:29
富士山やばす

6〜7合目辺りで小さいが黄色い色した噴気口後発見
溶岩上がってきてるんだね
252同定不能さん:2006/10/26(木) 20:49:17
そんなことよりちょっと教えてくれ。
雲仙普賢岳の噴火の時の映像が見つかったってニュースが
ちょっと前にあったが、その映像どこにあるのか知らない?
youtube系は消されてて見れないんだが・・・
253同定不能さん:2006/10/27(金) 01:26:07
>>252
自然災害系のDVDをあさってみたら?
ナショナル・ジオグラフィックとか、ディスカバリー・チャンネルとか。
254同定不能さん:2006/11/05(日) 21:16:23
>>251
kwsk
確か、戦後暫く経ってから今日まで噴気活動は確認されてないはず。
マジなら、大きなニュースだよ!
255同定不能さん:2006/11/18(土) 22:03:15
富士さん大爆発






うちのばーさんフジっていうんだけどおいらが悪戯してむちゃくちゃ怒られたw
256同定不能さん:2006/11/19(日) 00:10:37
>>254
新聞読んでないな
ここ10年でも何度かニュースあったよ
257同定不能さん:2006/11/19(日) 08:34:32
富士山の火口と、宇宙戦艦ヤマトのフロント部の穴っぽこは、
俺の中で何かが今にも出てきそうナンバー1、2を争ってる。
夢と時間の裏切り合いな俺だけど。
258同定不能さん:2006/11/23(木) 20:47:06
この前、宇宙船地球号(テレ朝)見てたら、本当にヤバそうだよ。
また、
11月18日(土)に神奈川県立歴史博物館で「富士山噴火」の
特別展を見てきたんだけど、横浜に住んでるのが怖くなったね。
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260同定不能さん:2007/03/09(金) 23:55:10
首都圏あぼーん
いよいよ大阪の時代か
261kひげ:2007/03/10(土) 22:54:17
富士山が大爆発 した場合東京は、どんな影響を受けるの
マグマは東京まで来るの、火砕流は、火山弾は、灰が降るだけ
そこをはっきりさせようよ、関東ローム層は火山灰ですよね〜〜
マグマが来た記録は無いんですよね〜〜。
262同定不能さん:2007/03/18(日) 13:51:57
過去の富士山の噴火って
年輪年代や放射年代で、
どれぐらい分かるんですか?
たとえば、有史以前の1〜3世紀くらいの噴火とか。
263同定不能さん:2007/03/18(日) 14:04:18
>>262
初心者質問スレとのマルチですね。
264関西人41:2007/03/20(火) 08:43:54
大地は移動中なのです!硬く高い所から噴くのなら、近くの軟らかい所から噴くんじゃないの?それを理解デキナイ?!
265同定不能さん:2007/03/21(水) 18:10:45
富士山が爆発したら温暖化が阻止されて寒くなり

「CO2を出しましょう」キャンペーンが始まる。
266kひげ:2007/03/24(土) 17:52:19
富士山系統のマグマ圧を下げられれば、富士山は噴火しなくなるんでね〜〜
たとえば三原山、大島、ここら辺が徹底的に爆発して、富士火山帯の
マグマ圧を下げたら、富士山はあんたいにならないかな。
三原山の人には、もう一度非難してもらって。
もう一回三原山に活動してもらう、海底火山があればもっといいんだけど。
267同定不能さん:2007/03/25(日) 17:07:47
噴火の規模にもよるだろうけど
富士山が大噴火起こしたら東京も大変なことになるな。
関東ローム層が1Mから10Mくらい堆積してるし
268Kひげ:2007/03/28(水) 22:47:17
関東ローム層って粉塵なの??、
海底火山で代理噴火してくれれば、粉塵はみんな海水に吸い取られる、
三原山で代理噴火してくれれば、粉塵はみんな、太平洋に流れていく
269同定不能さん:2007/03/30(金) 07:41:40
このスレなんか電波が出てる
270kひげ:2007/04/03(火) 11:28:39

もう、面白い話はしないよ。
271同定不能さん:2007/04/03(火) 21:13:14
富士山の噴火で影響受けるのは、東京をまたいで千葉の内房まで、
過去の富士山噴火の灰土がその辺りまで来てる、でも、外房までは到達してない。
そういうことで東京はすっぽり入る。

山梨とか静岡とかめちゃくちゃなことになりそうだな
御殿場あたりも平均10Mの堆積層があるし、街ごと何もかも埋まっちゃうな。
272同定不能さん:2007/04/03(火) 21:26:25
富士山の噴火兆候があらわになったら
周辺に住んでる人は一目散に遠くへ逃げた方がよさげ

いざとなったら、東名高速や中央高速は渋滞でまったく動かなくなるだろうね、
甲州街道なんかも高速同様、ガチガチに渋滞して、結局車じゃ逃げられないかな。
273kひげ:2007/04/04(水) 10:12:46
関東ロームが落ちてきても、何とかやり過ごし、生き残り
やねに積もった、チリを下ろさないと、家がつぶれてしまう
チリは知らないが、雪が10mもつもれば、やねはつぶれてしまう
セッセト雪下ろしならぬ、ちりおろしをしなくちゃ〜〜。
家は1けん、3000万位する、命がけで、まもらなければ
命より、ローンのかかった、家を守る。
274同定不能さん:2007/04/05(木) 10:42:21
東海大地震、富士山噴火、避難命令発令の夢を見た。
溶岩流に追われ、避難場所も危険になって、パニクって夢が覚めた。
リアルな夢だった。
275kひげ:2007/04/09(月) 22:41:46
みんな、逃げるのかい!!!、オレは、溶岩流を泳いででも、家を守るど〜〜
ローンがかかっている、どうせ国はたよりにならない。
276同定不能さん:2007/05/14(月) 23:15:13
がんばれ
うまくいけばそれ以上ローンは払わなくていい状態になる
277同定不能さん:2007/06/05(火) 19:49:21
富士山は活火山(旧 休火山)だから、当然噴火もありうる。

現に、江戸時代災害をもたらした。

富士山の近くや東側の人にとっては、災害に備える必要がある。
278同定不能さん:2007/06/06(水) 02:16:47
279:2007/06/11(月) 22:11:49
>>277
なんで、東側だけなの西や北は大丈夫なの??、
西や北は溶岩が流れ出さないの??
それとも、東に東京があるから言ってるの。
280同定不能さん:2007/06/13(水) 06:23:06
>279

近くではなく遠くの東方の人だろう。

大気は、西から東に流れている。
それに載って、火山灰や小さな火山弾が東京や埼玉に降り注ぐ。
281:2007/06/15(金) 10:44:30
風向は、その時々の天気によって変わるんでないの、
偏西風は1万mくらいの高さにならなにと吹かないんでないの。
もし火山灰が東にしか降らないんなら、桜島の人は、
風の方向は気にしなくなるはず、実際は風の方向によって洗濯物を外に干すか
中に干すかしている。
282同定不能さん:2007/06/15(金) 23:24:49
>>1
する。するけど、ちょっと待って!(^・_・^)
283同定不能さん:2007/06/30(土) 02:17:43
小学校で天気は西の空から変わる、と教そわらなかった?
西→東に大気が移動していくんだよ! 
(少し詳しくいうと、西+やや南 → 東+やや北)
284:2007/07/03(火) 21:52:08
平均を取るとね〜〜、しかし、1日でいつ噴火するかによって海風のとき、陸風のとき
が有るんだよ〜〜、平均をとたってなんにい〜もならない。
そのときの風の方向によるんだよ〜〜。
285同定不能さん:2007/07/04(水) 19:58:56
フレア
286同定不能さん:2008/02/03(日) 20:37:04
本当にするみたいよぅ
今、テレビ朝日系『近未来×予測テレビ ジキル&ハイド』で富士山噴火の特集しているよぅ
287同定不能さん:2008/02/03(日) 20:59:27
火山噴火数日前は必ず前兆があるんだろ?

富士山はしばらくないようだな。噴火は防ぎようがない、諦めるしかないよな。
288同定不能さん:2008/02/03(日) 22:45:46
関東オワタ\(^0^)/
289同定不能さん:2008/02/04(月) 06:20:09
富士山には神様が住んでいます、
腐った関東人を殺すために
怒りを爆発させるのです
はははーw
関東人じゃなくてよかった(^0^)
つか、トーキョ人終わってるから
そろそろ消えて栗^^
290同定不能さん:2008/02/04(月) 20:54:19
関東人なんて言うのは関西人しかいないな。
291同定不能さん:2008/02/21(木) 19:31:26
噴火しちゃったら大変なことになる火山のワースト一位は富士山なんですか。
火山口が無駄に高いところにあって小さいのが気になるんですが。
阿蘇山とかのが凄くないっすか。
292同定不能さん:2008/04/20(日) 00:10:47
祭りだ祭りだ祭りだ噴火だ!
293歌いま〜す♪:2008/04/21(月) 15:23:53
♪富〜士は、汚た〜な〜〜い、ゴミの〜山〜♪
地球の人間たちは、わかってないけどさ。自然は神様だよ?木や川や山は神様だよ?
山の神様は今、ご立腹だよ?汚いゴミまみれにされて。そりゃあ、噴火くらいするよ〜(笑)
\(⌒▽⌒)
294同定不能さん:2008/04/21(月) 17:22:07
295同定不能さん:2008/04/21(月) 21:05:23
きねんぱぴこ
296同定不能さん:2008/04/22(火) 21:51:12
富士山は大爆発します
確実に1000年以内には
297同定不能さん:2008/04/24(木) 18:39:21
コルク詰めとけ
298同定不能さん:2008/05/15(木) 15:12:49
栓で富士山はもう大きくなれない、だから
もう、揺らすしかないだろう
299同定不能さん:2008/07/15(火) 22:39:42
■関連スレ
【逃げて、逃げて〜】富士山の噴火が迫ってるっぽい
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/earth/1216128941/
300同定不能さん:2008/07/17(木) 13:55:07
宝永噴火みたいな爆裂火口からマグマじゃなくて火山灰を噴出させるような噴火って
火山活動としては末期型の噴火なんじゃないの?
富士山ってもう若い火山ではないのでは?
301同定不能さん:2008/07/17(木) 20:47:34
ごみをなくすために
大爆発だ−
302同定不能さん:2008/07/31(木) 04:51:57
逆に、すかしっ屁程度だったら
大阪人発狂しちゃうだろうな
303同定不能さん:2008/08/04(月) 09:09:01
>>300
おもっきし若いだろ。
まだ10万年くらいだろ?
304一般市民:2008/10/12(日) 00:58:42
なぜ今、聖母マリア様が
  再び秋田にご出現されているのか?

http://homepage1.nifty.com/charbeljapan/index.html#mmfj
305同定不能さん:2008/10/12(日) 05:58:15
俺が生きてる間には爆発しないから、
どうでもいい話
306同定不能さん:2008/10/12(日) 16:59:11
7年以内にに爆発するのは間違いない。
307同定不能さん:2008/10/12(日) 22:02:03
火山弾飛んでくるかな・・・@八王子
308同定不能さん:2008/10/17(金) 13:46:41
八王子は流石に無理だろぅw
309沼津:2008/10/19(日) 20:06:16
溶岩ですべて壊滅 
310同定不能さん:2008/10/20(月) 05:58:58
昔、MMRで富士山のマグマ量出してたけどかなりでかかった。
311同定不能さん:2008/10/31(金) 23:05:59
一応注意あげ 
20時42分富士山山頂直下で地震発生。M=2.0 深さ4.0km
ttp://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
312同定不能さん:2008/11/02(日) 15:25:45
山頂火口から「大量の溶岩のみ」を噴出する噴火してくれないかな。

大沢崩れもきたない山小屋の便所もすべて埋まって、富士は一層きれいになる!

うまくやれば海抜4000m突破!
313同定不能さん:2008/11/05(水) 23:01:36
4500メートル位になれよ富士山
314同定不能さん:2008/11/08(土) 10:01:07
315名無しSUN:2008/11/08(土) 22:34:07
何年か前に、COOL JOKEのUNDO「アニメの主題」で富士山が噴火するPVあったな。
316同定不能さん:2008/11/08(土) 22:34:43
>>312
富士山頂火口には、溶岩湖が形成されていた形跡もあるとか聞いたことあるな。
生きてる間に見てみたい、富士山頂火口の溶岩湖。
317同定不能さん:2008/11/17(月) 23:39:03
噴火で上半分吹っ飛んで2000メートル以下の平凡な山になったら面白いんだけどなw
318同定不能さん:2008/11/20(木) 08:16:20
富士山爆発して死ぬ夢をみた。
小学校の運動会に来ていて、なぜか北島三郎も居た。
女子高生がおっぱいだけ出して走ってた。
そのうち富士山が噴火して家族全員死んだ。
こわかった
319同定不能さん:2008/12/28(日) 01:00:31
目指せ1万メートル越え
320同定不能さん:2008/12/28(日) 03:38:58
1万もあったら酸素相当薄そう・・w
321正則:2008/12/30(火) 23:40:32
3ちゃんねるの文字濃度を上げて下さい。薄くて目が疲れます。閲覧妨害です。
即時、3ちゃんの文字濃度を上げて下さい。薄くて目が疲れます。閲覧妨害です。
今すぐ文字濃度を上げて下さい。薄すぎて目が疲れます。薄いのは閲覧妨害です。
今すぐ文字濃度を上げて下さい。文字が薄すぎて目が疲れます。閲覧妨害やめて下さい。
322同定不能さん:2009/01/06(火) 16:14:30
富士山が噴火したら、火口が山頂じゃないだろうから
かなり形が崩れそうでイヤだわ。
323同定不能さん:2009/02/02(月) 13:47:47
くるのか?
324富士山:2009/02/02(月) 15:49:15
便乗してここらへんでイッパツかましちゃっていいっスか
325同定不能さん:2009/02/02(月) 19:36:36
古阿弥陀岳山体爆裂崩壊キター 韮崎・甲府デキター
326同定不能さん:2009/02/03(火) 01:13:58
チョロっとした噴煙あげても大騒ぎだろうなぁ
富士の場合、精神的なダメージがでかい
327同定不能さん:2009/02/03(火) 14:19:40
日本で一番でかい山だからな。
一番でかい噴火をすると思ってる人が多いはず。
328同定不能さん:2009/02/03(火) 22:09:37
そのでかい噴火で果てたのが箱根
329同定不能さん:2009/02/25(水) 12:06:22
箱根町は洞爺湖町の姉妹都市

富士山が山頂から噴火する可能性はほぼ無い?
330観光ガイド ◆Mjk4PcAe16 :2009/02/27(金) 17:59:46
ふむ…観光地候補に富士山追加しとくか…
331同定不能さん:2009/03/16(月) 19:47:49
332同定不能さん:2009/04/13(月) 17:01:36
伊豆半島は海からの贈り物。
富士山が噴火したくらいじゃ驚かんよ
333同定不能さん:2009/04/13(月) 17:23:20
そりゃ、過去に噴火したことがあるからな。
334同定不能さん:2009/05/03(日) 10:15:55
しかし美しい(*´д`*)ハァハァ
335同定不能さん:2009/08/11(火) 05:42:54
静岡の地震すごいね

マグマが誘発されて
フジさん噴火するんじゃね?
336 ◆.NCUF7dG1E :2009/08/11(火) 05:52:31
するかな
337キバヤシ:2009/08/11(火) 10:24:32
そろそろだな。
338同定不能さん:2009/08/11(火) 14:23:08
MMRでは井戸が枯渇したんだっけかw
339同定不能さん:2009/08/11(火) 16:45:25
>>335
噴火言いたいだけちゃうんかと
340同定不能さん:2009/09/05(土) 16:14:22
>>307 心配するな八王子には創価大学がある,飛んで来ないよ,
341同定不能さん:2009/09/05(土) 21:46:50
342同定不能さん:2009/09/17(木) 18:04:57
富士山の3776m地点ですが、グーグルアースや
ゼンリンの電子地図でいくら探しても見つかりません。
本当に富士山って3776mあるのでしょうか。
それとも実際は古いデータで、GPSなどの精密な測量では、
すでに風化や地殻変動などでどんどん低くなってたり
しているのでしょうか。

ちなみにゼンリン電子地図で探し当てたポイントで最高地点は3769mでした。
343同定不能さん:2009/09/17(木) 21:04:20
3776mは無いよ
344同定不能さん:2009/09/21(月) 04:58:33
マジで?
ガキのころから信じてたのに。
345同定不能さん:2009/09/21(月) 20:53:42
3775.6
346同定不能さん:2009/10/08(木) 18:50:53
何そのホントは身長178cmなのに身長180cmです、みたいな微妙な鯖読み
347同定不能さん:2009/10/11(日) 15:33:08
348同定不能さん:2009/10/12(月) 22:00:23
山頂火口からストロンボリ式噴火と、大量の溶岩流出してくれないかな。
大沢崩れは埋まり、富士は一層綺麗になる。

上手くすれば、4000m突破だ。
349鳩山由紀夫:2009/10/19(月) 13:20:20
 最近以下1.〜5.の現象が起きており、これらは富士山噴火の前兆である。
1. 2009年10月までの1年間に富士山が南北に2cm伸びた。
2. 2009年8月11日(火)に駿河湾を震源とするM6.5、最大震度6弱の地震が発生した。
3. 2009年の夏は北半球全体では記録的高温だったのに、日本列島と朝鮮半島では平年並みの気温にとどまった。
4. 2009年9月7日(月)に富士山頂で16.3℃の気温が観測された。これは富士山頂での2009年で最高の気温であり、歴代8位の高温となり、歴代10大高温のなかで唯一9月に観測されたものである。
5. 2009年9月23日(水)に市販のポケットラジオでも東京で中国のFM放送が受信できるくらいの強力なEスポが発生。例年ならば、強力なEスポは8月中旬までである。
 満月の翌日で仏滅の2010年1月2日(土)の未明に富士山が噴火する。今回の噴火により、富士山は10000mを超えて世界最高峰となる。また、富士山の火山灰が全世界の上空を覆い、日傘効果をもたらして2010年と2011年は世界全体で夏の気温が平年を下回る。
 富士山噴火により、新党日本の田中康夫が噴火対策担当大臣(無任所大臣)に就任する。
 2010年1月10日(日)に富士山噴火恩赦が実施され、減刑に関しては以下1.〜6.の内容となる。
1. 死刑を無期懲役に減刑する。
2. 無期懲役を懲役25年に減刑する。
3. 無期禁錮を禁錮25年に減刑する。
4. 有期懲役の刑期を3分の1短縮し、3分の2とする。
5. 有期禁錮の刑期を3分の1短縮し、3分の2とする。
6. 執行猶予の期間を3分の1短縮し、3分の2とする。

350同定不能さん:2009/12/01(火) 20:26:10
>>348
成層火山じゃ1回や2回の大噴火じゃ230M弱とか成長しないよw
351冬に噴火なら・・・:2009/12/27(日) 14:15:17
 冬に富士山が噴火すれば、大量の雪が解けて泥流となり、麓では甚大な被害をこうむる反面、
北西季節風により、火山灰が南東に飛ぶため、火山灰が伊豆半島の南東海上に降り注ぎ、富士山の北東方にある東京は降灰の被害をまぬがれる。

352鳩山由紀夫:2010/02/14(日) 20:11:32
 最近以下1.〜6.の現象が起きており、これらは富士山噴火の前兆である。
1. 2009年10月までの1年間に富士山が南北に2cm伸びた。
2. 2009年8月11日(火)に駿河湾を震源とするM6.5、最大震度6弱の地震が発生した。
3. 2009年2月14日(土)に中部地方と関東地方で季節外れの夏日(25℃以上)となった地域があった。
4. 2009年の夏は北半球全体では記録的高温だったのに、日本列島と朝鮮半島では平年並みの気温にとどまった。
5. 2009年9月7日(月)に富士山頂で16.3℃の気温が観測された。
これは富士山頂での2009年で最高の気温であり、歴代8位の高温となり、歴代10大高温のなかで唯一9月に観測されたものである。
6. 秋分の日だった2009年9月23日(水)に市販のポケットラジオでも東京で中国のFM放送が受信できるくらいの強力なEスポが発生。
例年ならば、強力なEスポは8月中旬までである。
 新月の翌々日で仏滅の前日の2010年2月16日(火)の17:25(日没)から19:29(月没)までの間に富士山が噴火し始める。
今回の噴火により、富士山は10000mを超えて世界最高峰となる。
冬に富士山が噴火するので、大量の雪が解けて泥流となり、麓では甚大な被害をこうむる反面、北西季節風により、火山灰が南東方に飛ぶため、火山灰が伊豆半島の南東海上に降り注ぎ、富士山の北東方にある東京は降灰の被害をまぬがれる。
また、富士山の火山灰が全世界の上空を覆い、日傘効果をもたらして2010年と2011年は世界全体で夏の気温が平年を下回る。
 富士山噴火を受けて、新党日本の田中康夫代表が噴火対策担当大臣(無任所大臣)に就任する。
 2010年3月1日(月)に富士山噴火恩赦が実施される。
2010年2月28日(日)までに行われた犯罪に対して、以下1.〜6.の減刑がある。
1. 死刑を無期懲役に減刑する。
2. 無期懲役を懲役25年に減刑する。
3. 無期禁錮を禁錮25年に減刑する。
4. 有期懲役の刑期を3分の1短縮し、3分の2とする。
5. 有期禁錮の刑期を3分の1短縮し、3分の2とする。
6. 執行猶予の期間を3分の1短縮し、3分の2とする。
353同定不能さん:2010/05/31(月) 11:18:34
噴火するとしたら、宝永山と山頂を結んだ線を同じくらい山梨側に延長したあたり。
静岡県の被害よりも山梨・神奈川・埼玉・東京がヤバイ。
山頂噴火は無い。冷え切った溶岩が根元まで塞いでるからな。
354同定不能さん:2010/05/31(月) 21:02:42
つーか噴火口は古代から南へ南へ移動してなかったっけ?
355同定不能さん:2010/06/01(火) 11:37:42
小御岳から古富士・新富士までは少しづつ南へ移動したが、
864年の青樹が原を作った大噴火は山頂と精進湖の中間地点。
宝永噴火は直前の東南海地震(M8.6)が引き金になって、山麓を震源とする数十回の火山性地震の後爆発したもの。
だから、南へ移動しているというわけではない。
356同定不能さん:2010/07/14(水) 10:54:33
test
357同定不能さん:2010/08/20(金) 01:17:28
【富士山】河口湖水位が異常減少、「噴火の兆し」指摘する専門家も【解説動画あり】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/
358同定不能さん:2010/08/21(土) 09:47:26
「噴火の兆し」指摘する専門家は年中いる件
そのうち誰かが当たるんだろうけど
359同定不能さん:2010/08/24(火) 06:52:52

江戸時代に描かれていた桜島の容姿

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/38/257.html

富士山のような美しい山の形をしていた。
360同定不能さん:2010/08/24(火) 09:19:33
デムパが・・・
361同定不能さん:2010/08/24(火) 09:49:57
864年の富士山の噴火と、天明の浅間山の噴火ではどちらが規模が大きいの?
362同定不能さん
>>361
どちらも北朝鮮の白頭山の噴火の数十分の一の規模

ちなみに有史以来の富士山の最大の噴火は宝永の大噴火で
噴出量は浅間山の天明の噴火よりも1.5倍ほど多い