ネットで調べたら二畳紀というのは昔ドイツで、この時期の地層が2つに
分かれるためDyasという名をつけたのに由来するという説明がありますた。
すると三畳紀というのは3つに分かれるからか?
ペルム紀のペルムはロシアの地名だそうですが。
いずれにしても一畳紀というのはない・・・と思ふ。
ペルム紀よりも二畳紀が良い
97 :
同定不能さん:03/10/08 02:11
>>93 酸素欠乏の説明はどうつけているのだろうか・・・
隕石衝突⇒植物死滅⇒酸素欠乏⇒マズー
99 :
工房@低レベル:03/10/10 06:06
100 :
同定不能さん:03/10/11 00:07
102 :
99の低レベル工房:03/10/13 02:50
100さん、
きのう、池袋の本屋まで遠征してだいたい希望通りの本を見つけました。
生物30億年の進化史(ダグラス・パルマー著、ニュートンプレス、3000円)です。
>>日経サイエンスとかニュートンの別冊で良い本が出てるかも知れないけど、
のおかげでよい本が見つかりました。ありがとうございました!
103 :
同定不能さん:03/10/13 13:26
>>102 僕もその本もってますが、
確かに絵は多くてよいのですが...
もしお金に余裕があれば、NHK特集「生命40億年はるかな旅」も
同じような本だしてるので(5or6冊ですが)、
そちらがbetterかと...
104 :
同定不能さん:03/10/13 13:30
>>98 このときの大量絶滅を引き起こした酸欠は
超大陸の形成か分裂かに関連付けている仮説があるよ。
詳しいことは忘れたが...
105 :
99=102:03/10/13 19:26
>>103 ありがとうございます。
調べたら「生命40億年はるかな旅」のビデオが市立図書館で
借りられるみたいなので、明日チャリって行ってこようと思います。
CGとかでアノマロカリスやハルキゲニアの動きが見られるかも!、
と思うと楽しみです。
106 :
同定不能さん:03/10/13 20:01
>>105 第2集では、CGだけでなくアノマロカリスロボットまで作ったりしてます。
107 :
同定不能さん:03/11/04 16:32
【ワシントン3日共同】約2億5000万年前に起こった史上最大の生物大絶滅は、
海にすむ細菌がつくり出した有害な硫化水素が一因だったとする新説を
米ペンシルベニア州立大や東京大などのグループが3日、米地質学会で発表した。
[11月4日10時56分更新]
ディキノドン:誰だよ、卵っ屁こいた奴は?
リカエノプス:おれ違うから・・・。
プロキノスクス:「言い出しっ屁」っていうからな、フフフ。
ディキノドン:フザけんなよ!
リストロザウルス:なんか頭が痛くなってきた・・・。
プロキノスクス:バファリン飲んで寝ろ。
ペルトバトラクス:目がチカチカするぅ〜。
リカエノプス:なんかヤヴァイ雰囲気・・・。
ワイワイ
ガヤガヤ
・・・・・・
・・・・・・
(静寂)
108 :
同定不能さん:03/11/07 00:17
硫化水素中毒でみんな新だってか?本当かなあ。