【話題提供】石油の起源について

このエントリーをはてなブックマークに追加
102101:04/07/23 16:02
間違い×>>99
>>98
本当にあるようだね。データが無いので正確な埋蔵量はわからないが。
USGSによると、okinawa troughのUndiscovered Oil mean valueが42億バレル、
Undiscovered Natural Gas mean valueが 42.0×10の12乗立方フィート
(1.2兆立方メートル)あることになっている。
http://energy.er.usgs.gov/products/papers/World_oil/oil/asia_map.htm
http://energy.er.usgs.gov/products/papers/World_oil/oil/asia_oil_table.htm
http://energy.er.usgs.gov/products/papers/World_oil/gas/asia_gas_basin_map.htm
http://energy.er.usgs.gov/products/papers/World_oil/gas/asia_gas_basin_table.htm
103同定不能さん:04/07/23 22:12
>>99は中国の工作員か
104同定不能さん:04/07/23 22:38
天然ガスの原油換算には、大まかな目安として
天然ガス量(立方フィート)を5658.53で割ると
原油相当量(BOE[barrels of oil equivalent])になる。
http://www.spe.org/spe/jsp/basic/0,,1104_1732,00.html

これで計算すると42.0×10^12立方フィートの天然ガスは74億BOE。
ガスは原油の倍近くある(だろう)という計算になる。

42億とか74億っていうのは1つの油田だとしてもまあ中規模油田。

この数字は地域全体の原始埋蔵量だ。油田が数個あるとしても
回収量はその10%程度だろう。ガスはもうちょっといくかな。

大油田とか大ガス田という幻想に騙されて熱くなりすぎちゃダメよ。
105同定不能さん:04/07/23 22:43
実際には油田とガス田は別々に見つかるというよりも
ガス田の下側に原油もおまけでくっついてるという
構造になるだろうから、そうなると原油の回収率はさらに
悪くなる
106同定不能さん:04/07/23 23:32
>>102
日本政府はこういう数字を公表できるだけの資料を
持っていない。中国にビビってなんにも調査やって
こなかったんだからあたりまえだけど。

調査の上で中国とデータ交換でもするつもりだろうが、
中国はウソのデータを渡すか重要なデータは隠すはずだ。

東シナ海中国側では、日本の会社もずいぶん鉱区取って
掘ったが、中国にみごとに騙されてカス鉱区ばかりだった。
油のある鉱区は中国が自分で掘って成功率高。
107同定不能さん:04/07/25 04:43
日本における一時エネルギー供給の見通し
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/energy/pdfs/a-6.pdf
1999年度の天然ガス輸入量が原油換算で7500万kl=4億6000万バレル
日産1万バレル相当のガス井が建設できれば天然ガスの自給率0.8%、
日産10万バレルなら8%の自給率になる。
大した量じゃないが少しでも自給率があがるのは心理的な効果が大きいかもしれない。
108同定不能さん:04/07/25 22:47
素人が素人なりに考えてみました。

北海油田の推定石油埋蔵量は130億バレルだそうだ。
で、日産約600万バレル。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E6%B2%B9%E7%94%B0

だけど、あまり採れなくなってるようだ
http://www.fri.fujitsu.com/open_knlg/review/rev071/review15.html



ガス74億
石油42億ということになると、
北海油田ほどじゃないにしろ(イラク並、というのも当然大げさすぎ?)
ある程度はあるって事でしょうか?

>日産10万バレルなら8%の自給率になる。
だとすると、ガスは結構自給できそうにも思えますがどうでしょうか?
石油はともかく。
109同定不能さん:04/07/25 23:54
>>108
データがないからね。
USGSの推計もかなりいい加減なもんだと思うよ。
実際は中間値より多いのかもしれないし、少ないかもしれない。
今やっと調査船を入れて調べているところ。
110同定不能さん:04/08/02 06:54
いわし博物館:天然ガスが土壌から噴出 爆発原因の可能性
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040802k0000m040107000c.html
千葉県九十九里町の町立「九十九里いわし博物館」で30日、臨時職員2人が死傷した爆発事故で、
同博物館は天然ガスが噴出する地帯に建設されていることが分かった。
県警は何らかの可燃性ガスが引火して爆発したとみているが、
1日の現場検証でも直接原因となるものは発見できておらず、
天然ガスが原因となった可能性もあるとみて、土壌分析などを進める。

調べなどによると、爆発したのは建物北東部の「文書収蔵庫」とみられている。
都市ガスの配管は収蔵庫の下を通っておらず、亀裂や破裂は見つかっていない。
一方で、建物近くの水田からは現在も天然ガスとみられるガスが噴き出している。

同博物館は水田を埋め立てて建設され、82年にオープンした。
敷地内で以前からガスが噴出していたか不明だが、
県警は何らかの原因で収蔵庫内に天然ガスが滞留していた可能性もあるとみて調べている。
【森禎行】
毎日新聞 2004年8月2日 3時00分
111同定不能さん:04/08/03 06:33
石油の起源捏造w
112同定不能さん:04/08/03 07:02
石油の起源は朝鮮半島にあるニダ
113同定不能さん:04/08/09 11:05
>>112
そして米中辺りで取り合いになるのか……悲惨だな。
114同定不能さん:04/08/10 19:07
そういや石油の発見者って誰?
115同定不能さん:04/08/11 10:38
聖書にあるノアの方舟の中に、すでにアスファルトが出てるでしょ。
アスファルトは、石油の搾りかすみたいなものだからねえ。
もう、その頃には灯りとして使われてたんじゃないかな?
116同定不能さん:04/08/11 15:28
>>115
サンクス
ってことは、ハッキリしてないということか。
117同定不能さん:04/08/12 14:19
>>96
30年前の図書館じゃ石油危機以前の本じゃないか?
尽きるといいつつ尽きてないのは事実だが。
深層起源説によると、掘り尽くしてもしばらく休ませておくと溜まってくるらしい(w
118同定不能さん:04/12/25 16:48:12
うるせー。
119良スレサルベージ委員会:05/01/23 20:23:22
120同定不能さん :05/01/25 17:37:37
古代のアスファルトは天然アスファルトだろ。
121同定不能さん:05/01/31 09:21:27
>>117
>深層起源説によると、掘り尽くしてもしばらく休ませておくと溜まってくるらしい(w
マジ?
就活で石油会社に行けば海外に行けるし、福利厚生もいいから行こうかなぁと
思っているのだが、石油がなくなれば倒産だからどうしようかとちと不安。
その説がマジなら一生心配ないから安心だ。  ソースあります?
122同定不能さん:05/01/31 18:30:35
>>121
2chで相談するような君を雇う会社があるのか...
123同定不能さん:05/01/31 23:43:16
>>120
ネアンデルタール人も、石器で作った槍先を、木製の槍の柄に
くっつけるのに、アスファルト使っています。
124同定不能さん:05/02/01 18:55:08
でも、石油がもし枯渇したら、エネルギー問題だけじゃなくて
プラスチックとかの石油製品が作れなくなるんじゃ‥‥?
125同定不能さん:05/02/01 22:15:15
>>124
 家畜のふん尿を発酵させたメタンを使って、化学繊維やプラスチックの
原料になるベンゼンや燃料電池に使われる水素を効率よく製造する
触媒技術を市川勝・北海道大触媒化学研究センター教授らが開発したと、
27日発表した。北海道開発土木研究所がこの技術を導入した装置の
長時間稼働にも成功しており、実用化にめどを付けている。石油から
作られるベンゼンは原油高騰で価格が上昇しており、二酸化炭素を排出しない
利点もあり、産業界の注目を集めそうだ。

 市川教授は、水素を作る過程を研究する中で、メタンを分解すれば
水素のほかにベンゼンが得られる可能性に気づいた。無数の小さな穴を
持つセラミックス材の一種「ゼオライト」を加工し、ベンゼンと同じ大きさの
1億分の5センチの穴を作り、750度、5気圧の環境でメタンを通すと、
ベンゼンと水素が得られることを発見した。メタンが分解しやすいよう穴の
内側に金属のモリブデンや白金を付着させ、ベンゼンの生産性を高めた。

 同研究所が根室管内別海町で、牛1000頭のふん尿を使い、100時間以上の
実証実験を行った結果、1日当たり200立方メートルのメタンから
120立方メートルの水素と50キログラムのベンゼンができた。1年間稼働
すれば約15万着分のシャツを生産できる量のベンゼンを得られ、
製造コストは石油を利用した場合の半分以下で済む。

 市川教授は「どこにでもあるふん尿や生ごみなどのバイオマスを利用しており、
循環型社会の構築に役立つ」と話す。

ソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050128k0000m040108000c.html
引用元:毎日新聞

勉強しような!
126同定不能さん:05/02/02 18:19:11
でも、家畜の糞尿から出来た服ってちょっとヤダな‥‥イメージが。
127同定不能さん:05/02/03 09:37:26
ソイレントグリーンよりはマシ
128同定不能さん:2005/05/31(火) 14:43:40

金正日を溶かして石油にしろ!
129同定不能さん:2005/06/10(金) 21:48:51
石油の元になったのは旧支配者達の死骸だよ。
130269:2005/06/10(金) 22:03:23
無料!初心者でも簡単にブログが作れる
  ↓
http://www4.point.ne.jp/~moukarimaxtuse/saito001.html
131同定不能さん:2005/06/21(火) 03:15:19
  []______________
   ||       ,-‐-、┌i,,.-‐-、.       |
   ||       {    }| ″   }       |
   ||       ヽ、__.ノ.| iヽ、__.ノ      |     もう原油ないYO〜
   ||       ,-‐-、.,| |., -‐-、      |  
   ||       {    ( | |{  (_,      |
   ||       ヽ、__,,(~|.|ヽ、__.ノ      |
   ||             i」            |
   ||" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
132同定不能さん:2005/11/03(木) 00:02:48

   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ < Windows98入れなおす!
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  / 「やめなさい!」
133同定不能さん:2006/04/17(月) 15:10:46
日本のガソリン先物相場が4日連続最高値更新です(>_<)
スタンドの価格は少し遅れるので、なおさらの値上げをなるべく小さくとどめる為にスレのみなさんもガソリン節約お願いします。
悪いのは三菱商事に委託しているモルガンスタンレーのファンドです。
134同定不能さん:2007/09/20(木) 15:18:58
  []______________
   ||       ,-‐-、┌i,,.-‐-、.       |
   ||       {    }| ″   }       |
   ||       ヽ、__.ノ.| iヽ、__.ノ      |   もう原油ないYO〜
   ||       ,-‐-、.,| |., -‐-、      |  
   ||       {    ( | |{  (_,      |
   ||       ヽ、__,,(~|.|ヽ、__.ノ      |
   ||             i」            |
   ||" ̄
135同定不能さん:2007/10/28(日) 08:47:15
ガソリン入れるなよ
車を手ばなせ!
136同定不能さん:2007/11/03(土) 23:39:53
人造石油がコストペイする日は当分こない
原油価格上昇
人造石油の開発が進む
原油価格が下がる
人造石油の開発中断
はじめに戻る
137同定不能さん:2007/11/03(土) 23:55:31
石油掘るのをやめさせたければ、アラブでバイオ燃料を作ればよい。
海草を大量に養殖して、海岸で天日干し。
プラントを近くに作れなければ、天日干しした海草を日本に輸出しまくるのもあり。
138同定不能さん:2007/11/04(日) 00:51:23
>>132-134
やべぇ、2006年の書き込み一個だけwwwww
139同定不能さん:2008/05/04(日) 03:50:08
石油は無尽蔵
140同定不能さん:2008/05/04(日) 13:56:09
2ちゃんの長寿スレもわりとおおくなってきたな
141同定不能さん:2008/05/06(火) 22:24:09
ガリレイの相対性原理、アインシュタインの相対性理論が完全に
矛盾していることは新アニメによって、証明された。


100億の言葉,100億の数式よりも、一つのアニメである。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
142同定不能さん:2008/05/06(火) 23:57:01
なんか最近、どこかですごい規模の油田が発見された、ってニュースを聞いたような気がするんだが、
・・・気のせい?
143同定不能さん:2008/05/11(日) 00:30:11
石油は無尽蔵だね。
今の原油相場はいんちき相場。
温暖化とオイルビジネスで儲けたい人たちの利害一致でとうぶんこの流れは止まらない。
144同定不能さん:2008/05/18(日) 07:40:02
>>142
ブラジルな
世界第3位規模の埋蔵量があるそうだ
145同定不能さん:2008/09/26(金) 20:26:07
質問です。
秋田や新潟にある油田で
採掘が行われていますが こんな微量な油を採掘する理由はあるのでしょうか。とても不思議でなりません
146同定不能さん:2008/09/26(金) 23:43:42
利権
147同定不能さん:2008/09/27(土) 03:57:03
産出量が微量でも、原油高・精油施設が直近にあり余分な輸送コスト・設備コストが掛からなければ、
掘削費人件費さっ引いても利益が出る場合もある。季節需用量の変動による燃料不足を見越した保険
的意味合いで購入する会社だってある。純利益の多少は、必ずしも油ガス田規模の大小とは関連しな
い。短期的長期的経済検討その他諸々の要因を考慮して開発しているので、開発までの経緯はそう単
純な話じゃ無いのです('A`)
148同定不能さん:2008/09/28(日) 10:24:32
  温暖化防止はいよいよ本番待ったなし

まず車を大量にプラグインハイブリッドかEVに変えていって、温暖化防止をどんどん進めること
それがアメリカの景気を回復させる鍵になる 、日本もだがアメリカで特に必要だ 、アメリカでも2020年には乗用車の8割はEVかプラグインにする必要があるだろう

 アメリカ人は自分らの国が温暖化防止にさっぱり動けないことに、いやになってる、そこから大きな悲観主義が出てる
プライドは有るから余計そうなるんだ

 今度のニューディールは温暖化防止のための物資を大量に作り出すことしかないだろう 、その道はアメリカを再び奮い立たせる

 それらの大きな鍵が石油以外で動く車に、急速に買えていくことだ、大きな鍵だ
車から始まる、ただし燃料電池はダメだ30年はできやしない、乗用車はEVかプラグインしかない
149同定不能さん:2008/12/11(木) 19:42:33
マグマ原生説に賛成だ、石油から生命由来の成分が検出されるのは
油田に住み着いている細菌が大量に存在するから、その細菌が
石油を作ったのではなく石油を餌に生きているだけだろう。

埋蔵量はたとえマグマ由来でも増えない、溜まる場所は限られている
から未発見の大油田は多くないし溜まる速度は数百万年単位だろう。
150同定不能さん:2008/12/11(木) 22:35:23
>>149

浅見大先生かおまいはwww



…字、合ってる('A`)!?
151踊るガニメデ星人
というか、日本に本当に石油が無いのかな?樺太や北方領土には石油や
天然ガスが見つかっているし関東平野の地下にも天然ガスが見つかっているし
こうして日本近海にメタンハイドレートも見つかっているのに、日本に
石油が無いというのは不自然な気がするんだよね、もっと日本の地下を
詳しく調べたらひょっとしてものすごい巨大油田が見つかるような気が
するんだよね、たとえば日本海溝の底に沈殿したマリンスノーがプレート
の沈み込みと共に地下深くにもぐりこんで、それが地熱で分解されて
石油になっていたとしたら、仙台沖あたりの海底に巨大な油田となって
存在しているんじゃないかと思うんだよね。