☆★ 地学系大学・大学院総合スレ ★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
19名無しさん
GISなんて所詮はただの手段。

技術学ぶだげならそれこそ都立大地理でもどこでも
やってるスタッフや院生を拝み倒して教えて貰えばよし。

問題はGISで何を分析したいかでしょ。

情報地理学科とか行っちゃうと本末転倒になるで。
GIS使うだけでペーパーになる時代はとうに終わった。
20地球戦隊名無しさんα:02/01/24 16:18
ごめん.
誰かGPSとGISの違いについて教えてください
21名無しさん:02/01/24 17:59
>20
カーナビの核がGPS。
自分の居場所を知る装置。

GISは平面図の上にいろんなデータの平面分布をプロットして、
その相関を解析出来るシステム。
主に一連のソフトウエア群を用いる。

GPSとGISを絡めていろいろやることもある。

以下はyahooの辞書検索、新辞林より
---------------------------------------------
GPS[global positioning system]
全世界的な無線測位システム。24 個の衛星を用いて,24 時間切れ目なく三次元測位を可能にする。
GIS[geographic information system]
地理情報システム。都市・環境・資源に関係する多様で膨大なデータ量を蓄積し,多角的な視点から速やかに統計処理を行い提供できるよう開発されたシステム。

22わるいし層:02/01/24 20:12
>20
ネタじゃないと思うけど、うけてしまった…
23名無しさん:02/01/29 20:40
山形大の地球環境科学科について、
何か知ってること有りましたら教えてくれませんか?
24名無しさん:02/01/30 05:11
>>21
地球科学で使われるGPSはちょっと意味が違うと思われ
25名無しさん:02/01/30 06:27
>>24
自分の位置を知ると言う点では同じだぞ。必要な精度と
時間分解能に応じて解析方法は色々あるが。
26名無しさん:02/01/30 17:22
>>19
教授無しの研究室ですがなにか?
27名無しさん:02/01/30 17:25
>>26
あ、そうか、今は末耶麻さんがトップか。
まあ、元教授も居ても居ない様なものだったから、状況は変わらず。
28名無しさん:02/01/30 18:28
地質系の大学院でおすすめはどこ??
29名無しさん:02/01/30 19:03
>>27
助教授も古巣へ逃げてしまいましたが?
30名無しさん:02/01/31 08:57
>>29
現トップも20代のころから、威光(^^)と貫禄と態度は十分だったと思われ。
しかし、あそこは「情報地理学」でなく「地理情報学」だから、
「情報学」がメインなのねん。