■■■低収入貧乏給料報告■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
928氏名トルツメ:2006/04/06(木) 22:47:52
業種】インチキや営業
【年齢】30
【会社規模】上場子会社
【給与】26まん 
【賞与】夏冬40まんずつ
【年収】約400万
【残業】月約30−40(手当てなし)
    土曜・日曜は1時間2200円ぐらい・・・
親会社の新卒進入社員とほぼ同等。嫌になるよ・・・
929氏名トルツメ:2006/04/18(火) 19:21:31
印刷業界はホント辞めるに限る。
合い見積りの競合の中で、儲けなどありゃしない。
だから昇給もなければ、ボーナスもない。
そりゃ、経済成長期にはバカでもアホでも会社を興せたが、
今では淘汰されていても飽和状態。
需給バランスが崩れ去って、共に滅亡の道を歩んでいる。
だからこそ、辞めるのが正解だ。
930氏名トルツメ:2006/04/18(火) 23:04:54
折り込み広告を作る仕事をしているのですが
お給料が16万(たぶんここから色々引かれる)で社保無し
1日9,10時間労働(残業含む)って
安いですか?普通ですか?
私の勤めている会社は18万が最高額です。

ところでお給料のもらい方って聞きづらいですよね。
振込先聞かれないってことは直接社長からもらうんでしょうか(笑
931氏名トルツメ:2006/04/19(水) 01:38:40
>>930
普通です
俺はチラシはもちろん、カタログ、パンフ、印刷物はすべてデザインから手がけ
Webもシステム以外なら簡単なCgiも含め企画、デザインからすべてこなす
毎日10時までサビ残して額面26万、手取り21万の35歳独身だ
地方ではこれで普通らしい
932930:2006/04/20(木) 23:42:32
>>931
そうなんですか。普通で良かったです。
毎日10時までお疲れ様です。
933氏名トルツメ:2006/04/22(土) 01:17:03
>>932
おまえもガンばれよ
934氏名トルツメ:2006/04/22(土) 14:01:53
935氏名トルツメ:2006/04/22(土) 14:59:06
>>926
作品見せれば受かるんじゃね?
学歴は関係ないでしょ。
給料には差が出るけど。
936氏名トルツメ:2006/04/25(火) 17:01:07
あげ
937氏名トルツメ:2006/04/26(水) 16:42:13
さげ
938氏名トルツメ:2006/04/26(水) 17:52:01
給料さげ
939氏名トルツメ:2006/05/12(金) 18:49:08
高卒、資格なし、手取り20です。
とりあえず初任給で肉体労働系です。
残業はまだなしです。安いですか?
940氏名トルツメ:2006/05/12(金) 18:54:08
>>939
かなり恵まれてるよ
941氏名トルツメ:2006/05/12(金) 20:29:03
>>939
ずっとそこにいなさい。
942氏名トルツメ:2006/05/12(金) 20:49:22
>>939ですがかなりしんどいです。
鍛造業ですね
943氏名トルツメ:2006/05/12(金) 22:15:24
>>942
楽な仕事などありませんよ。
多少の事は我慢なさい。
944氏名トルツメ:2006/05/12(金) 22:15:26
>>939

最初にしては悪くないと思う
ただこの業界、大手とかじゃないと給料上がんなかったりするし

あとは残業するようになった時の残業代
一定時間以上はカットとか、全然出なかったりとか
945氏名トルツメ:2006/05/12(金) 22:49:03
>>929です。
大きなほうですね。残業は最高2・5時間まで、残業代や休日出勤費などもでるようです。
946氏名トルツメ:2006/05/12(金) 23:45:57
>>945
なら、文句言わずに
しっかりそこで働きなさい。
せっかく大きな会社に入れたんだから。
947氏名トルツメ:2006/05/18(木) 23:19:20
28歳 男
学歴:中卒
勤続:12年目
役職:課長
月給:手取り12万
ボーナス:0.5ヶ月+0.5ヶ月
保険:なし
妻:1人
子:4人
職種:見張り
残業:月2時間程度
948氏名トルツメ:2006/05/18(木) 23:39:59
知能程度低い生き物って、繁殖力強いってのはあるよね(某評論家談)
949氏名トルツメ:2006/05/19(金) 00:59:12
>>948
我が家が行ってる独自の少子化対策に文句を言うなよ。
知能程度低い?課長だぞ?ひがむなw
950氏名トルツメ:2006/05/19(金) 04:41:59
ブルーカラー 貧困のスパイラル
子供に教育を施せ
産み落とし成るがままに育てるだけが親の義務ではない
951氏名トルツメ:2006/05/19(金) 10:02:37
>>947
手取り12万ってヒドスwwwwww
952氏名トルツメ:2006/05/19(金) 10:28:00
947です。妻は歯科医です。
953氏名トルツメ:2006/05/19(金) 13:56:20
>>952
嘘はよくねーぞ
954氏名トルツメ:2006/05/20(土) 17:38:49
年齢: 24
月収:手取り10万
955氏名トルツメ:2006/05/20(土) 17:40:43
年齢: 24
月収:手取り10万
ボーナス:昨年冬二万
勤務歴:三年DTPオペ
身内経営のDQN会社。
転職します。
956氏名トルツメ:2006/05/29(月) 00:20:36
23歳 女
月収:手取り12万ちょい
ボーナス:年二回 5〜10万
勤務歴:2年
職種:DTPオペ
田舎の小さな印刷会社。
二ヶ月前にもう一人のデザインできる人が産休で居なくなってしまった。
転職して上京したい
957氏名トルツメ:2006/06/03(土) 23:42:07
年齢:30
月収:総額19.5万、手取り12.5万(内交通費1万弱)
ボーナス:年2回、25万
勤務歴:12年(内DTP10年)
職種:DTPオペ

給料天引きで財形+生命保険約2.5万引かれてるけど
この歳でこの手取りって結婚できないだろ…。
残業代は当たり前に出るので(時給換算約1,300円)、
月10時間以上はやらないとやっていけません…。
交通費5千円ぐらい足りないし…orz
958氏名トルツメ:2006/06/04(日) 22:36:00
釣れますか?
959氏名トルツメ:2006/06/05(月) 01:36:09
(^^)
960氏名トルツメ:2006/06/07(水) 13:20:07
いや・・・あなたは特別安い・・・・
961氏名トルツメ:2006/06/12(月) 11:18:48
ニートは金津園行けないもんな。
バイトして金津園にGO!GO!GO!
962氏名トルツメ:2006/06/15(木) 11:02:17
26歳
月収:手取り9万(入社半年。社保あり。DTP要員は自分1人)
ボーナス・その他手当て:皆無
DTP歴:6年
職種:DTPオペ
体を壊して勤めていた会社を退職し、誘われて今の会社へ。
仕事はのんびりできると聞いていたので、薄給でも良いと思った。
ところがここが今まで勤めてきた会社の中でも、ダントツで激務。
オペの自分以外はのんびりしてるけどね。はははははは
もう考えるのもめんどくさい。どこかに行きたい。
963氏名トルツメ:2006/06/15(木) 15:56:39
君が突然辞めてもなんとかなるのがDTP業務。お行きなさいw
964962:2006/06/18(日) 00:19:29
>>963
ありがと。そうだよね、変わりは一杯いるんだよね。
ちょっと職安行って来るわ。
965氏名トルツメ:2006/06/23(金) 01:53:39
9万は異常
966氏名トルツメ:2006/07/07(金) 07:40:40
アゲ
967氏名トルツメ:2006/07/07(金) 17:49:12
サゲ
968氏名トルツメ:2006/07/09(日) 00:09:33
あげ
969氏名トルツメ:2006/07/09(日) 15:28:24
9万って、最低賃金法はクリアしてるのか?
970氏名トルツメ:2006/07/11(火) 03:46:30
9万で暮らすなんて親と同居か野宿じゃないと無理だろう・・・
短時間のバイトならまだしも、そんな金で人を使おうなんてどういう考えしてんだろうね?
971氏名トルツメ:2006/07/11(火) 21:00:13
銭金見れば仲間がいるだろ
972氏名トルツメ:2006/07/11(火) 23:08:03
>>969 
勤務時間と仕事量を考えると、クリアしてないです
>>970 
情けない話、病気して親元帰ったからその辺はなんとかなってます

貧乏仲間募集中
973氏名トルツメ:2006/07/12(水) 12:14:23
9万ですか・・・うらやましいです・・・自分は給料じゃないですけど自宅で仕事請け負っていますが
今年に入ってから仕事が極端に減ってまいりました。先月は6万円でした。今月の収入はゼロでした・・・
もう多重債務に陥っていきそうです・・・今はキュウリ囓ってなんとか生きてます
974氏名トルツメ:2006/07/17(月) 12:38:13
27才1,200万円! 国民の働く意欲削ぐ講談社の異常賃金
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=444&e=2

講談社 27歳 支給明細書
http://www.mynewsjapan.com/displayimage.jsp?picname=ReportsIMG_I1152648671441.gif





日本人の平均年収は430万円ぐらい
世界と厳しい競争をしているトヨタ社員ですら1200万円に届くのは東大院卒でも40代半ば

規制に守られているのに高給を享受しているマスコミは格差社会の象徴
せめて公務員並の給料に下げろよな。

  27才1,200万円!  講談社の異常賃金
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1153103384/l50
975氏名トルツメ:2006/07/19(水) 02:53:27
>>972
俺は先月に3ヵ月の試用期間(時給800円)有り、その後
正社員登用って条件で千葉のある印刷会社で働いてるよ。

面接前に試用期間中の月の手取り額をだいたいで良いので教えて下さいと言ったら
「16万くらいじゃない?」と言っていたが9時〜17時30分の勤務時間で
週給二日なので100パー16万なんて無理。

入社半年の先輩で手取り16万らしいんで給料の事は怖くて考えたくなくなるよ・・・。

印刷オペで入ってもう一ヶ月経つけど、毎日紙さばきと掃除。

仕事は忙しいって理由で教えてくれないしもうしんどいよ。
976引きこもりについて:2006/07/20(木) 00:32:08
給料の話しか、しないのですか?。
横にふくらまさないのでしょうか。
977氏名トルツメ
↑給料の話ししかしません
なぜならここは薄給報告スレだから。


お前が横にでも膨らんどけば?