278 :
夲:2001/08/07(火) 22:43
> 18さん
アドバイス、ありがとう〜!
>素直に「かな・漢字の最適数値と同一」で構わないと思います。
実は私もそうやってるんです。じゃ、なんで「0に」と書いたかというと、
約物ってQXPが勝手に詰める場合(-100)があるじゃないですか。
詰め数値を入れるとそこへさらに上乗せすることになるので、慣れないうちにヘタに数値をいれると、
詰まりすぎて重なっちゃう事故が起こりそうなので…<慎重すぎ?
>逆に漢字は、最小=最適<最大です。でないとくっつきすぎるのではと(-_-;
今日はそれも含めてH&Jの設定をいろいろ試してみたんですよ。(ちょっとヒマだったんで…)
で、遅まきながら、H&Jの「これがベストだ」みたいな設定はない、ということがやっと分かりました。
H&J設定のポイントは、追い出しにするか、追い込みにするか、の判断にあると思うんです。
で、この判断は1行の文字数、媒体の性質、フォントの実ボディのサイズ、等々
いろんな要素を考慮した末に決めるものなので、唯一の正解というものがない。
40wの書籍と15wの雑誌では、まるっきり判断が違ってくる。(雑誌は難しいっすねえ)
これはもう、組む側の「見識」で決めるしかないんじゃないか、という結論に至ったわけです。
(18さんのはかなり高度な見識のひとつなんですね)
さて、そうすると「1歯詰め指定の対処方法」を修正しなきゃいけないんですけど、
ん〜、どう書いたらいいのかな…
>EDICOLOR、お試し版もあるよ。使ってみたら。楽だよ。
おっけ〜。試してみま〜す。
279 :
氏名トルツメ:2001/08/10(金) 08:59
皆さんの夏休みでしょうか。ageときます。
280 :
夲:2001/08/10(金) 23:27
> 夏休みでしょうか
ageさんきゅ〜。私は働きっぱなし。休みはいつとれるのかなあ〜?
ちょっと勢いよくレスし続けたもんで、息切れしちゃいました。
今は仕事の合間にH&Jの設定をいろいろ試しています。
試せば試すほど、QXPって和文組版に向いてないことが骨身に染みて分かってしまいます。
(マニュアルのH&Jの記述もデタラメだしね…)
281 :
うめまる:2001/08/11(土) 13:34
夏休みっておいしい? 外国の新しいお菓子?
あ〜夏休みぃ〜! 明日も出勤だぴょ〜ん。
今日もクライアントのデータ待ちだぴょ〜ん。
気持ちのイイ土曜日なのに(暑いけど)、ここに書き込んでる自分。。。
きっと今、自分の背中はとても淋しげに違いない。
悲しいのでage。
ちなみに自分の得意分野は実はEDIANでございます。
文字ツメはマジ楽です。
でもあまりEDIANを語ると荒らされそうなので、やめときます。
>281 うめまるさん
>ちなみに自分の得意分野は実はEDIANでございます。
文字ツメはマジ楽です。
でもあまりEDIANを語ると荒らされそうなので、やめときます。
マジ同意。漏れはEDICOLORだけどね。
QXPで日本語組む気になれない。まだイラレの方が気が楽。
良スレ荒れるの避けたいからサゲます
283 :
夲:2001/08/13(月) 22:48
閑話休題ということで、またTipsを…
○QXPドキュメント保存時に「ディスクスペースが足りません」とアラートが出て
保存以外の作業ができなくなってしまう問題の解決方法
前説:このアラートが絶対に出ない唯一の環境は「起動ディスクが4GB以下のHFS」だけです。
だから起動ディスクを4GB以下のHFSにすればいいんです。
でもHDを初期化してパーティション切って…、というのは大変なので、
部屋の掃除もロクにしないメンドクサガリの私が実際にやっている方法を書いておきます。
方法:秋葉原等で3〜4GBの外付けHDを中古で買ってくる。
(っていうか、こんなのはもう中古でしか買えません…。ちなみに私は3,980円で購入)
そんでね、これを思いっきり初期化して、
そこにシステムをインストールして起動ディスクにすればOK。
注意:SCSI接続しなくちゃいけないので、NewG3以降は要SCSIカードです。
で、必ずワームウェアをアップデートしなくちゃいけません。(アダプテックは除く)
とくにOS9.1はこれをしないと、コントロールパネルの「起動ディスク」が立ち上がりません。
要注:仕事のデータはそこへ置かないように! なにしろ中古なんで、万が一ってことがあります。
がいしゅつだったら、これも笑って読み流してくださいませ〜
284 :
夲:2001/08/13(月) 23:55
私のカキコミって、1行が長いね…。次は気をつけます…。
285 :
うめまる:2001/08/14(火) 21:06
夲さん、すごいね。
いろんな事、知ってるんですねぇ。しかも説明上手。
後輩にOCFとCIDとNew-CIDの違いを納得してもらうのに、
30分もかかってしまった。
きっと夲さんならすぐに納得させる事ができるんだろう。
正直、ウチの会社に来て欲しい。。。
286 :
夲:2001/08/15(水) 00:12
うめまるさんにほめられちゃった。テレルナー
ん〜、でもね、ウチの女の子たちに
1バイトと2バイトの違いを説明するのにも苦労しているのが、
ホントの私なんですよ〜。
基本的なことを教えるのってムズカシイねぇ。
あ、そうそう、私は「いちばいと」「にばいと」って
言ってるんですけど、おかしくないですよね?(急に自信がなくなってきた…)
287 :
氏名トルツメ:2001/08/15(水) 00:22
夲さん 夲さん
283の件だけど、どうしてもその時っていうならDiskCopyでHFSの
読み書き可能なディスクイメージ作って保存って手もありますよ。
ただ、恒久的に使うのは不便でしょうからHFSのディスクは必要ですけど。
288 :
夲:2001/08/15(水) 22:26
> HFSの読み書き可能なディスクイメージ
RAMディスクでやったことはあるんですが、これは試してなかったっすよ。
そんで今日も仕事だったんで、早速職場で試してみました。
結果は……×。くぅ〜、マジ残念です。これがうまくいけば楽なのに〜
きっと287さんはこれでOKだったんでしょうね。
でも私が抱えてる情報誌のカタログページの仕事ではダメでした。
そもそも「ディスクスペースが足りません…」の理由も理屈も分かんないし、
試行錯誤の末にやっと得た解決方法が
>>283なんです。
起動ディスクのこの条件さえクリアされていれば、
ドキュメントの保存は大容量のHFS+でもOKなんです。<ますます理由がわからない…
この理由を知っている方、おられますか?
289 :
氏名トルツメ:2001/08/16(木) 23:45
理由はわかんないけど気になるのでage。
290 :
287:2001/08/17(金) 02:26
ウチだと上手く行ってるんですよね〜。変ですね。
でも、QXP3.3って、HFS以外は非サポートと言うか、HFS+なんて
ない時代のアプリケーションですから、何が起こっても仕方ないですね。
291 :
氏名トルツメ:2001/08/17(金) 08:36
中古のHDはどんな使い方されてるかわからんから注意ね
age
293 :
夲:2001/08/18(土) 22:59
うっす。今日休むために週末バリバリ働いておりました。
そんで今見てみたら、なんと「age3点セット」が! くぅ〜(感涙
あ、そうそう、私が使ってる起動用外付けHD、よく確かめたら
2GBのHFS+でした…。ウソばっかし書いてたのね…私。
これでも問題はちゃんと解決されてます…。ますますワケワカんなくなるし…。
>>290=287さん、お互いに上手くいってるんでおっけ〜ってことで。
>>291さん、ハゲシク同意。中古HDはハズレもあるだろうし、激要注です。
ちなみに私が購入したトコは3日間保証付きだったので、
3日間とにかく使い倒してみました。幸いにしてトラブル皆無です。
むしろ内蔵のATAより調子良かったりします。(ちっと遅いけどね)
294 :
18:2001/08/19(日) 01:14
うちでは9台ほど、HFS+5〜20Gパーティションで起動して
QX3.3動かしてますけど、件の問題が出たことないんですけど(汗)
というかHFSは怖くてもう使えないです。氏にやすいし。
「保存先が見つからない」(ダッケ?)の場合は、
一時的に「自動保存」にチェック入れて保存させることで解決。
ってこっちはHFSの時にも出てきたし。基準が和漢無脳…
295 :
夲:2001/08/19(日) 02:03
最近ふと思ったことがあるんですよ。
実はいまだに不思議に思っているレスがありましてね、
それは「1歯詰めしない組版=字面詰め」と解釈されたレスなんです。
こういう思考方法は組版をやってる者には絶対ないわけで、
どうやらデザイナーと編集者特有のものらしい。
それでどうしてそんな発想をするのかずっと気になっていたんですが、
ふと「字詰め」という用語に原因があるんじゃないかと…。
「字詰め」とは1行の文字数のことです。
この詰めは「箱に詰める」と同義であって、
限られたスペースの中にぴったりと納める、という意味なんですね。
で、もしかしてこれと「字間詰め」を混同してるのかもしれない、
もちろん、ちゃんと1行の文字数だと知ってはいるものの、
回りはみんな申し合わせたように1歯詰め指定してるし、
「字詰め」という文字の印象も手伝って、
文字組は字間をツメるものだ、という
思い込みの呪縛を育て上げてしまったのではないか…、
そんな気がしてならないのですが、ん〜考えすぎかな?
296 :
夲:2001/08/19(日) 02:11
あ、18さん、こんばんは〜。
> 件の問題が出たことないんですけど
ウチでもそれは例の情報誌のカタログページだけなんですよ。
他では全くアラートなんか出ません。
ただ出るとホントに仕事にならないですからねえ〜
297 :
さっぱろ:2001/08/19(日) 21:04
なんかたまにage
e-mail記入欄がないんだけど・・・
298 :
氏名トルツメ:2001/08/19(日) 21:22
>>295 Mac雑誌のDTP関連記事にはそういう不明瞭な文脈の解説が
多かったような記憶がある。イメージのみなので出典等はご容赦。
結論としては間違ってないと思われ。
>>297 たぶんこのページを表示させるCGIがうまく動かなかったと思われ。
このサイトはアクセス多いから勘弁してやってください
299 :
204:2001/08/20(月) 03:32
ごぶさた!
あーやっと帰ってこれた.
死ぬかと思った.
では早速.
>夲さん(295)
>「1歯詰めしない組版=字面詰め」と解釈されたレス
これって11とか78のことですよね?
ちなみに11=21?
このレスって,このスレのたった時点で
「1歯詰め指定する」人=「字間を狭めたい」人
ということは前提として話をしているような….
つまり「字間を狭めたいがプロポーショナルはありえないよね」
という話をしているのでは?
つまりベタはしたくない場合どうするか,という話のような….
おそらくこの295の夲さんのコメントは86と同じながれに
見えますが,単に誤解では?
もちろん11や,78の言い方が誤解を生みやすい言い方なので
夲さんには問題はないと思いますし
どちらにしても295はかなりもっともだとおもいますよ.
300 :
夲:2001/08/20(月) 23:52
204さん、さんきゅ〜。私の勘違いでしたね。
遅ればせながら、11さん、78さん、ごめんなさい!
アホタレとせせら笑ってくださいまし…。
実は他にも、私のアホタレ書き込みがいっぱいあるのですよ…(自覚鬱
> 295はかなりもっともだとおもいますよ
204さんも298さんもそう思う?
いえね、私も「字詰め」って生まれてはじめて聞いた時、
はぁ〜? っと思ったもんで、たぶんそうじゃないかなと <…私だけ?
良スレ
302 :
10=21:2001/08/22(水) 02:29
なんかやっとすれ違いを是正してくれそうな人が現れたぞ。
303 :
204:2001/08/22(水) 03:49
304 :
夲:2001/08/23(木) 01:02
10さん、おひさしぶり〜。
あれから私もいろいろ勉強させてもらいました。
失礼なことばかり言って、ホントにすいませんでした。
204さんもいらしてたことだし、恩返しも含めて、ちょっと組版の話をしますね。
305 :
夲:2001/08/23(木) 01:03
◎文字組を読むということ
私たちが文字組を読んでいる状態をちょっと現象学風に見つめ直してみると、
実は、文字組を読んでいる時って、全然読んでいることを自覚してないですよね。
文字を見ている自覚すらない、と言い切ってもいい。
実際、それがどんなフォントフェイスをしていたかなんてまず思い出せない。
おそらくそんな内的な体験を背景にして、
「文字なんて読めればいい」という考え方が生じたのだと思います。
しかし文字組に携わっている者はどうしてもそういう結論を出せない。
これには心情的に肯定できないという面もたしかにある。
普通は誰も気が付かないようなところにまで、細かく気を配ってきたのに、
それを否定されるのはなんともやりきれない。
では心情を抜きすれば、肯首せざるを得ないのかというと、
決してそんなことはなく、はっきりと説明できないにしても、
文字組に携わってきた者の内的な体験がこれをきっぱりと否定するんですね。
で、私はこの否定の根拠を実はまだはっきりと示すことができません。
これからは時々メモみたいに、
そのあたりで思いついたことを書いてみようかなと、そんな気でいます。
306 :
氏名トルツメ:2001/08/23(木) 10:22
>>305 ====
実際、それがどんなフォントフェイスをしていたかなんてまず思い出せない。
おそらくそんな内的な体験を背景にして、
「文字なんて読めればいい」という考え方が生じたのだと思います。
====
内容を読み進むうちにタイプフェイス等を意識しなくなることはあるが、
書店で初めて手にとって、中をパラパラっと開いたときの第一印象では
タイプフェイスは勿論のこと字詰め、行間等々様々なこと(一般読者が
通常意識しないこと)が無意識に作用して購入につながるかどうか大きな
影響があると思う。
ちびっこの頃、「窓際のトットちゃん」の文字が
ほかとナンかちがうので、好きでした。
うっとりして「ふところ」ばっかり目でなぞってた。
講談社の文庫本には、字がいっぱいいっぱいでイライラしたことがあります。
308 :
夲:2001/08/23(木) 21:24
>>306 もう! それは後で言おうと思ってたのに〜!(笑
文字組を語ると可読性ばかりに目が向きがちですけど、
なんといってもこれは商品、売り物なんですよね。
この点はもっと強調されてしかるべき、というわけで禿同です。
>>307 >うっとりして「ふところ」ばっかり目でなぞってた。
あるある〜、なんだかしらないけど楽しいんですよね。
明朝系の文字を目でなぞったりとかね。(今もときどきやってるし…)
> 講談社の文庫本には、字がいっぱいいっぱいでイライラ
それに加えてこのごろは、文字オンリーの書籍にも
QXPでテキトーに組んでるものが出てきてますよね…。
雑誌系のヒトが自分の手法をそのまま書籍に持ち込んでしまった、
って思わず憶測しちゃうようやつで、私もイライラしてます〜。
ageときます
age3点セットさん、いつもすいませんね〜。
今日はなんだか2ちゃんが大変なことになってます。
ですんで、しばらくここはsage進行でマタ〜リいきましょう。
311 :
夲:01/08/28 01:18 ID:Qrqtcc1w
予告:
近々「1歯詰め指定の対処方法」のPDFをDLできるようにリンクを貼ります。
実はH&Jの記述を削りました。
というのも、QXPで1歯詰め、0.5歯詰めするのは難易度が高く、
(QXPの振る舞いがあいまいなので…)
ヘタにH&Jの説明をするとかえって混乱してしまうからです。
要点だけ記述し、あとは各々のスキルにまかせる、という
不親切だけれども実際的なものにしました。
-- ここで予告のカキコをしたのは…私が忘れないためです(笑
夲さーん、まってますよー。
313 :
夲:01/08/31 00:06 ID:PDlQXNCg
312さん、おまたせ〜。
1歯詰め指定の対処方法/最終版
http://freezone.kakiko.com/hon (ちょっとサーバが重いような気がします…)
H&J設定を削っちゃったので、分量が減りました…
そのせいか、しょぼくなった気がします…
見ても拍子抜けするかもしれません…
無理に落とさなくてもいいかも…
いや、ホントに、無理しなくていいですから…
314 :
夲:01/09/01 16:59 ID:4OK21/Dk
実は私、以下のような反省を猛烈にしています。
◇このスレはそもそも1歯詰めへのピンポイント攻撃をするスレだったが、
しだいに組版全般に話題が移ってしまい、
私も調子に乗ってそうした傾向を助長させてしまった。
◇組版全般を俎上にのせている「組版規則」というスレがすでにあるのに、
私が邪魔をする結果になってしまっている(…ような気がする)。
◇なによりここがほとんど私専用のようになってしまい、
2chにあるまじきスレになってしまっている。
ということで、2chへのカキコみをやめようと思っています。
このごろ他板に顔を出すようになったのも、
離れる前の名残惜しみみたいなものでして…。
いい折なので次のカキコみを最後にします。
315 :
夲:01/09/01 17:02 ID:4OK21/Dk
和文組版が現状もっとも深刻に抱えている問題を
私は「字間詰め中毒症」とこっそり名付けています。
編集やデザイナーのほとんどは「字間詰め中毒患者」のなにものでもありません。
その最たる症例が「ヒラギノ明朝」「小塚明朝」等の
新しい本文用デジタルフォントの実ボディサイズだと思っています。
このフォントはどう考えても書籍の本文組には適していない。
チラシやパンフ等のいわゆる「ボディコピー用」としか思えない。
そんなフォントが本文用として歓迎されている現状は
それこそ中毒患者が嬉々として毒物を飲んでいるかのようです。
「字間を詰めないと、どうもすっきりしない」
こうした感覚はあきらかに中毒なんだと、私は言いたかったのです。
短い間でしたが、みなさんから沢山のことを学びました。
ありがとうございました。
……そんでね、自分でサイトを立てて同じようなこと続けちゃうかも(笑
316 :
:01/09/01 21:01 ID:zYKcZy9k
ゲッ、夲さんのかきこみ楽しみにしていたので残念です。
(以前座ぶとん7枚いただいた者です。)
サイトを立ち上げたあかつきには、ここのスレタイとハンドルで検索したら
たどりつけるようにしてください〜。
316さんに同位!
できれば避難所の方にでも来て下さいよ〜。
氏のように、楽しい「場と話題」を提供するかたが去り
自社スレでループしたグチをカキコする輩がいつまでも残るってのは
良くないよねえ。
やっぱ2chでできないんだったら
どっかでこういう板つくったほうがいいんでないか。
見かけの人やカキコが減ってもそのほうが長く楽しめそうだし。
夲さん、とりあえず避難板はのぞいていてくださいな。
319 :
18:01/09/02 00:18 ID:xtm5EYzk
>314
なるほど、夲さんが進出している理由がよっくわかりました。
別にここが夲さん専用になってるとは思わないですよ。
むしろ良質スレとして維持してくださってると思いますから。
ただ、2chへのカキコをやめてしまわなくても良いとは思います。
共存共栄。自分トコアリ、ほかの掲示板アリ、2chアリで良いんではないかなと。
漏れも、どっちかというとメインは2ch以外の掲示板だったり自分のWebだったりしますし。
(ただ自分トコは開店休業中状態なので非常に情けなく思ってますが。涙)
ともあれ、自サイト立ち上げた際には是非宣伝を〜。
掲示板あったりしたら即馳せ参じます(笑)
…sage進行じゃなかったらメルアド晒しても良い気がするんだけど(爆)
320 :
204:01/09/02 10:27 ID:txN3BPUk
げっ!
まじで!
そういわずでてきてよん.
とりあえずpdfダウソ中
ちなみに小塚は知りませんが
ヒラギノははっきり自称してますよね.
>ビジュアル雑誌やパンフレット向け
>>319=18
激同意.そういわず1000目指しましょう!
ageもあることだし.
321 :
47:01/09/03 14:54 ID:52ZaY2TA
小塚明朝リリース時の対談より:
小塚 小塚明朝は、欧文のデジタル タイプフェイス メーカーとしては老舗の
アドビが作る最初のオリジナル和文書体です。制作の目的を一言でいえば、汎
用のボディタイプからディスプレイタイプまでカバーできる本格的な明朝を、
というのが第一のコンセプトになっています。
山本 それと、PostScript(R)(ポストスクリプト)技術での文字の形の表現と
いうのは出力側の解像度に依存しないので、最高の解像度のイメージセッタか
ら一般のオフィスで使われるレーザープリンタまでの広範囲をターゲットにす
る必要があるという前提があります。
これを読む限り、特にターゲットは無く、汎用的なものを目指しているみたいです。
「良い物なら何にでも向く」という発想は、捨てたほうが良いのではないかと。
「本文」と一口に言っても、文芸書とソフトウェアのマニュアルと漢和辞典と
見積書と児童書では、使える明朝体はそれぞれ違うでしょう。全部を一つで
賄おうというのが無茶な発想。
小塚ゴシックProのスレッドが立ってますね。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtp&key=999451697&ls=50 しかし、まともな仮名を作れる日本人は絶滅種なんだろうか…。
322 :
氏名トルツメ:01/09/10 18:25
age
323 :
氏名トルツメ:01/09/10 20:58
だれも夲さんのことは責めてないよぉ〜! むしろ、夲さんのおかげで良いスレに
なったんだから感謝こそすれども責めるなんて事はないですよ〜。
むしろ、318さんの指摘のように無駄な会社スレが多い中、本当に実用的なスレ
なんですから。
夲さん復活きぼ〜!
夲さーーーーーーーーーーーーーーん
age
327 :
氏名トルツメ:
良いこと書いてあるわ〜