1 :
名無しさん@1周年 :
2000/11/08(水) 01:02 作っときます。 ●お気軽にどうぞ、ただし必ず最良の解答が得られるとは限りません ●主に紙などへの印刷を目的としたアプリケーションの使用法やトラブル、 また、デザインや印刷を業務として依頼する際の疑問などはこちらへ ●解答の際は罵倒は添えない方向で ●印刷・デザインなどの仕事をされていない方の場合はその旨付記願います ●質問を装った個人や企業の誹謗中傷は無視されます てなかんじですか
2 :
名無しさん@1周年 :2000/11/08(水) 01:12
東條秀樹 月収130万?
静かだな
4 :
教えて君@厨房 :2000/11/14(火) 08:52
『グラフィックデザイナー募集!クリエイティブディレクター募集!』って言う求人広告見たんですけど、後者の『クリエイティブディレクター』ってどういう職種なんですか?またやってる方いらっしゃいますか?
5 :
名無しさん@1周年 :2000/11/14(火) 14:39
まだやってます(笑)。クライアントを騙してスタッフを慰めて お金の勘定して自分の我が侭を通すのが仕事です。
6 :
名無しさん@1周年 :2000/11/14(火) 16:54
>4 ディレクターは実際に作業を仕切る人。 ラフ書いたり、案出し、クライアントと打ち合わせしてね。 デザイナーが実務を兼ねるケースも多いけど、大きいプロ ジェクトならディレクターがいた方がいい場合もあるね。 ま、どんな現場にも仕切る人間がいるでしょ。 現場監督みたいなもんだよ。
7 :
名無しさん@1周年 :2000/11/14(火) 19:42
>6 係長、課長、工場長を募集する会社か(鼻笑)
8 :
教えて君@厨房 :2000/11/15(水) 08:53
ありがとうございました。 転職を考え、ホントはデザイナー志望ですが、今からデザイナーになるのは難しいと思ったので上記の職種につこうかと思ったのですが、これはデザイナー並に難しい職種のようですね。
9 :
名無しさん@1周年 :2000/11/15(水) 15:12
Quark XPress って、頁物を扱うソフトなのに、 改ページや改段の指示ができないっていうのは、 本当ですか? そんな臭いソフトを崇めて使ってる印刷関係の人ってのは、 臭くないですか?
10 :
リッチブラック :2000/11/15(水) 16:01
QuarkXPress上に取り込んだ、スミベタのIllustratorの図版が 「塗にオーバープリント」をチェックしていないのに ノセになって印刷されてしまうことがあります。 そのデータをしらべてみたらカラーの設定が グレースケールの [ K 100 ] だったのですが、 CMYKの [ C 0 + M 0 + Y 0 + K 100 ] になってたのなら この問題は避けられましたか?
11 :
名無しさん@1周年 :2000/11/16(木) 20:34
>9さん >Quark XPress って、頁物を扱うソフトなのに、 >改ページや改段の指示ができないっていうのは、 >本当ですか? (returnでなく)enterで、改ベージ・改段できると思うんですが。 >そんな臭いソフトを崇めて使ってる印刷関係の人ってのは、 >臭くないですか? 崇めて使ってはいませんが臭いのはほんとです。
12 :
名無しさん@1周年 :2000/11/16(木) 20:42
>>10 さん
>QuarkXPress上に取り込んだ、スミベタのIllustratorの図版が
>「塗にオーバープリント」をチェックしていないのに
>ノセになって印刷されてしまうことがあります。
フィルム(あるいはプレート)を出力したRIPの設定によっては、
K 100のオブジェクトが強制的にノセになってしまいます。
>CMYKの [ C 0 + M 0 + Y 0 + K 100 ] になってたのなら
>この問題は避けられましたか?
残念ですが、上のような場合なら避けられません。もし可能なら
出力担当の人に問い合わせて見てください。
13 :
名無しさん@1周年 :2000/11/17(金) 13:04
別作成した長文をQuarkに流し込もうと思います。 エディターで入力時に Enter と Retrn の区別を付けることは可能ですか? Quark で、Enter と Retern を区別して検索できますか?
14 :
名無しさん@1周年 :2000/11/17(金) 13:24
15 :
名無しさん@1周年 :2000/11/17(金) 15:20
>13 そういう場合は、XPressタグを使えばOKです。
16 :
名無しさん@1周年 :2000/11/17(金) 16:29
XPressタグはどこに売っていますか?
17 :
名無しさん@1周年 :2000/11/17(金) 17:19
>16 標準機能です。
18 :
10 :2000/11/17(金) 18:17
>>12 さん
御指導有難うございます。
また、そういったことを考慮したレイアウトをするなり、
出力見本等に一筆そえるなりします。
19 :
名無しさん@1周年 :2000/11/18(土) 09:48
>>10 =18さん
自分では試してないので自信はありませんが、K 99にするとか[Y1 + k 100]にするとか
したら、ヌキになるという話を聞いたことがあります。
20 :
わーん :2000/11/18(土) 17:35
本屋、パソコンショップで フォント見本帳(和文・欧文)が 見つかりません。 今、売ってますか
21 :
名無しさん@1周年 :2000/11/18(土) 19:42
↑ワークスコーポレーションから出てるよん。 HPはなぜか今開かないけどJ-bookとかでも買えるかもね。
22 :
わーん :2000/11/19(日) 23:02
ありがとうございます。 ↑SOLD OUT みたいです。 とほほ
23 :
わーん :2000/11/20(月) 13:18
イラストレーター8で作ったEPSと フォトショップ5でつくったPSDは クオーク3.3に取り込めますか?
24 :
名無しさん@1周年 :2000/11/20(月) 14:19
>23 Illustrator8で作ったEPSは取りこめますが、PSDファイルはPotoshop のどのバージョンで作ろうと取りこめません。
25 :
名無しさん@1周年 :2000/11/20(月) 15:03
>23さん QurakにXTentionを入れることでPSDを貼り込むことが出来ますが 一般的ではないので出来ないと思った方がいいでしょう。
26 :
名無しさん@1周年 :2000/11/20(月) 20:00
??? PSDって出力できるのかい?
27 :
名無しさん@1周年 :2000/11/20(月) 23:21
>10 おそらく In-RIP Separation + black overprint で出力された為でしょう。 この場合の逃げ道は K100+C1(M・Yでも可。要はK100でなければいい)ですが、 CTP出力の場合 1% でも網点が出てしまうので、0.1% にしたほうがいいでしょう。 >>26 RIP(またはOPIサーバー)によってはアリです。 が、使わないに越したことはありません。
28 :
名無しさん :2000/11/21(火) 09:29
クオークでリュウミン使用。 縦組三段組の文章物です。 ある段の1行目に2けた数字が出てきて 文字を回転させるので、 そのテキストボックスだけ行がずれてしまいます。 回避方法はありませんか? なお、テキストボックスはマスターページで作成し、 ロックしています。
29 :
10=18 :2000/11/21(火) 12:44
>>19 さん
>>27 さん
なるほど。2版以上の掛け合わせにすることによって、
オーバープリントにされるのを防ぐわけですね。
しかも、見た目は [K 100] と変わらずに。
ありがとうございました。
30 :
名無しさん@1周年 :2000/11/21(火) 12:54
てすと
31 :
えーん :2000/11/21(火) 14:47
Illustrator8.0のデータをPDFで保存したら、EPS画像が表示されません。 ちゃんと表示される場合もあるのに、なぜ?なぜ?なぜなのでしょうか? 昨日、そんなことを追求していたら、夜が明けてしまいました…
32 :
名無しさん@1周年 :2000/11/22(水) 00:22
>>28 コマンドMで
一行目のベースラインに適当な値(うまい算定方法は分かりませんが)を
いれてみて、で、文字ボックス全体を版面にそろうように右にずらすという
方法はだめですかね。
私は、一行目のルビによる行のずれを回避するためこの方法をとっていますが。
応用できるのでは、、、、、
33 :
名無しさん :2000/11/22(水) 02:38
ありがとうございます。やってみます。 最終行にかかったときも大丈夫ですか?
34 :
名無しさん@1周年 :2000/11/22(水) 10:52
35 :
名無しさん@1周年 :2000/11/22(水) 10:55
36 :
>34=35 :2000/11/22(水) 12:33
それ見て無いけど、Retroscanとか、Photoshop用のプラグインは けっこういろいろあるよ。シェアウェアだ確か。 www.pure-mac.com にいくと知らなかったのもたぶんあるぞ。 あ、Macじゃなかったらゴメンな。
ありがとうございます。 Retroscan見つかりました。
38 :
月は名無しだ! :2000/11/24(金) 03:07
彼女が版画のパンフを貰ってきました。 海の中からクジラがジャンプしてくるような絵です。そう。ラッセン。 「詐欺だからやめとき」っていったのですが、 そのパンフには 「妥協を許さない**技法うんぬん」ってあって リトグラフ(石版画) シルクスクリーン ミックスドメディア(混合技法) シバクローム ジクレ(アイリス) ってのが書いてあったんですよ。 版画のことなんて何にも知らないんですけど、これって それぞれどういうことなんでしょう? あの「版画」って印刷ですよね?
39 :
名無しさん@1周年 :2000/11/24(金) 10:21
妥協を許さない印刷ってことでしょ(わら) 印刷物は基本的に版画とかわりゃしねぇからな
40 :
名無しさん@1周年 :2000/11/24(金) 10:30
フォトショップのEPS画像のバージョンをドラッグ&ドロップで 簡単に調べられるフリーソフトおすすめあったら教えてください。 シェアウェアならいっぱいあるけどお金出してくんないんだよ〜
41 :
>40 :2000/11/24(金) 15:11
PS Info
42 :
名無しさん :2000/11/25(土) 01:24
フォトショップ5.0のフォトショップ形式のデータを イラストレーター5.5に張り込むことは出来ますか?
43 :
名無しさん@1周年 :2000/11/25(土) 01:31
アール○○○の版画ってまあオフセットのポスターに比べれば 手間はかかってんじゃないの?5000円なら出してもいいかな。 もうちょっと品の良いな作家のならね。
ジクレ(アイリス)ってたしか ジェットプリンター印刷・・ プリントした分ぜんぶに一応シリアル振ってあるけどね・・
45 :
月は名無しだ! :2000/11/25(土) 02:56
DTP板のみなさま、お答えいただきありがとうございます。 >39さん 印刷と版画って同じなんですか? 小学校のとき図工で作った木版画しか知らないので、よければお教え願えないでしょうか? 「石版画」っていうからてっきり平らにした石の表面に絵を描いて紙に押し付けるものだと 思ってたのですが。ちがいます? >43さん ・・・彼女が「これ、いい」って言ってるの80万もするんですよ。 いい子なんだけど、イルカとか癒しとかセラピーとかそういうのに てんで弱いんで…… 下手に買われる前に、安いポスター買ってきてパネルにして貼っちゃおうかな。 >44さん 「ジェットプリンタ」ってエプソンとかのアレ(カラリオ〜っての)と 同じリクツの機械ですか? うーん、私の中の「版画」のイメージがどんどん崩れていく…
46 :
名無しさん@1周年 :2000/11/25(土) 11:30
>>38 >>45 ちょっと、調べないと正確なことわからないんで、記憶で書く
よ。リトグラフ以外は、単なる写真に撮ったりScanしてからの
印刷なりプリントアウトなんで、版画とは違う紛い物のような
もの。
安いポスター買って来て、パネル張りしたり額に入れたりして
済ませるのが良いです。友達のコネで安く手に入れたとか言っ
たりしておけばいいし。
#ポスターだって「妥協を許さない製法」だよな(笑)
47 :
名無しさん@1周年 :2000/11/25(土) 12:04
ううう、版元に勤務していながら●野喜●モノに どっぷり(新車買えるくらい)嵌まった知りあいを思い出すよぅ てのはさておき >>42さん 可能かもしれませんが(試せば良いと思います) それが出力可能かどうかは出力先と相談でしょうね。 容量の問題はあるけど、やはり普通にepsかtiffではないかなと
48 :
46 :2000/11/25(土) 12:43
49 :
名無しさん@1周年 :2000/11/25(土) 16:49
Photoshop 5 for Windows での文字入力について教えてください。 文字入力しようとすると「文字ツールがありません、CMapファイル が見つかりません」とでてきます。 どうすれば文字入力ができる のでしょうか? 宜しくお願いします。
50 :
名無しさん@1周年 :2000/11/26(日) 01:21
>>49 CMapファイルをインストールしてください。終了。
51 :
名無しさん@1周年 :2000/11/26(日) 01:41
>>50 さん
MacintoshのATMみたいなお答えですね。
>>49 さん
Photoshopをアンインストールしてからインストールし直して
みてください。
52 :
Be名無しさん :2000/11/26(日) 04:18
A6の紙ってどこで手に入るんですか。
53 :
名無しさん@1周年 :2000/11/26(日) 09:53
どこも何もA5を断裁すればいいじゃん 印刷するなら菊4切に8面とれるyo!
54 :
名無しさん@1周年 :2000/11/26(日) 11:20
QuarkXPressで和文書体にボールドやイタリックの文字飾りを適用した場合、 セッターでは出力できないので使用してはいけないとよく言われるのですが、 どうしてなのでしょうか? 低解像度のPSプリンターでは出力できるのですが……、 誰かご存知の方教えて下さい。
55 :
名無しさん :2000/11/26(日) 19:52
和文ってボールドつかわずに、ウエイトの違うフォントを つかうのでは?(W5とか書いてあるじゃん。) 厨房なので詳しい人説明してあげて。
56 :
名無しさん@1周年 :2000/11/27(月) 03:14
>>54 イタリックは出るよ、ていうか出てるよウチ?なんでだろ?
>低解像度のPSプリンターでは出力できるのですが……、
クイックドローなプリンタではないかな?
たしかボールドはクイックドローの機能で太くしてるから
ポストスクリプトだと太くならんと聞いたような気がするが合ってるかな?
57 :
名無しさん@1周年 :2000/11/27(月) 16:33
えーとですね,Quarkでは「ボールド」を使わないほうがいいです。 たとえば,中ゴシ+ボールドの指定の場合, QuickDrawの画面表示はフォントマネージャが実行しますが, 出力機側ではPSフォントの「中ゴシ+ボールド」を命令します。 もちろんそんなもんないので,ナミ字で出力されます。 このとき,字間はボールドのままなので,やけに歯抜けなものになります。 以上は和文の場合です。 欧文の場合も,フォントファミリーにボールドが無い場合は 正しく出力されません。 また,ボールド指定とファミリーのボールド書体では 字間や行間の設定が異なる場合があるので, トラブルのもとです。 ついでに,和文で「L,M,B」とウェイトがなんこかあるのもありますが, これはファミリー扱いではないので,出力されません。 基本的に,Quarkの文字指定は使わないほうがいいっす。 イタはかっこわるいしね。
58 :
名無しさん@1周年 :2000/11/27(月) 16:55
なるほどー、やっぱ和文ボールドは危険だね でもQuarkの文字飾りって、ボールド以外 セッターででるよね
59 :
名無しさん@1周年 :2000/11/27(月) 19:04
一度スレを立ててしまったのですが、windows版フォトショップ5.5で トラブってます。 ある日をさかいに、急に「覆い焼き」「焼き込み」「指先」系のツールが使えなくなりました。 画像の上にはブラシの○印が出るだけで、何の効果も得られません。 が、ヒストリーパレットには実行履歴が残っています。 ちなみにツールの初期化は行いました。 16bitチャンネルにもしていません。 すいませんが、お助けください。
60 :
名無しさん@1周年 :2000/11/27(月) 19:24
>59 Windowsから再インストールしてみろや。
61 :
名無しさん@1周年 :2000/11/27(月) 23:43
>60 他の機能は使えても駄目っすか。 そこまで病んでいたとは・・・。
62 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/11/28(火) 01:33
イラストレーターは、7、8,9のうち 軽くて使いやすいのはどれですか? ちなみにOSはウィンドウズ98で、メモリは128です。
63 :
名無しさん@1周年 :2000/11/28(火) 03:33
>62 Macなんで参考にならんかったら悪いが 数字が大きい方が重いよ、まあ当然といえば当然か。 個人で遊びつうか趣味でやるんなら好きなもん使えばよろしかろう。 ここで仕事してる人達の間で多く使われてるハナシでは、 Macでは7は不安定。9もまだなんとも言えない。で5.5か8が主流だ。 機能の多寡はこのへんだとあまり差が無い(と言っておきます)。 #つうか買えよ?店頭には9以外なかなか無いぞ?
64 :
名無しさん@1周年 :2000/11/28(火) 06:34
つうか7は使用禁止だよね?
65 :
名無しさん@1周年 :2000/11/28(火) 09:22
9はさらに重くなった 7が使用禁止? 使ってる会社結構あるよ 5.5-7-8はそれぞれアプリでもってる詰めの詰め幅がちがうから 作った時のバージョンで開くというのがお約束 自分は8が一番使いやすいかな
66 :
62 :2000/11/28(火) 09:26
中古ソフト(warezではない、健全な品)で イラストレーターの7と8のどちらかの品が 安価で手に入るアテがあったので、お聞きしました。 8が良くて、7がヤバイんですね。わかりました。 ありがとうございました。
67 :
名無しさん@1周年 :2000/11/28(火) 13:02
>62 8は8でも,すぐに8.01にしたほうがいいっす。 EPSがらみでバグるので。 7は論外。
68 :
名無しさん@1周年 :2000/11/28(火) 23:50
デジカメで撮った画像を印刷するとシャドウ部に変なモアレが でちゃうんだけどこれってなんででしょうか? やっぱり解像度の低い安いデジカメ使ったのが悪いのでしょうか?
69 :
名無しさん :2000/11/29(水) 02:11
>67 なんで7が論外なのよ。 理由を述べよ。 自分勝手な都合で論外なんて言うなよな。カス!
70 :
名無しさん@1周年 :2000/11/29(水) 02:29
>69 8にヴァージョンアップ出来なかった貧乏ドキュソ発見! ってか、なんで論外なのか分からないやつは問題外。 新弟子舞え。
71 :
69 :2000/11/29(水) 02:43
>70 なんだ、分かってないんだ。 お前は知らないんだろ。 周りの人が言うからってことだろ。 ヴァ〜カまるだし。(ォォワラ
フォントのインストールができねえ(もりさわ)・・ フロッピーのドライバーもタイプマネージャーも最新なのに・・ なんでだ?
>69
アンタのせいで一台だけまだ7残してるよ。早く捨ててえのに。
作るがわではたまたまうまくいってるかもしれんが。
アンタの伝票見るとオペが押し付けあいだぜ?
ダメなとこ?書ききれねえわ。(例…落ちる、出ない、分版しくじるetc.)
> 自分勝手な都合で
それはキミ。つうか8以降使ったコト無いんだろうな(憐憫)
>>72 もすこし詳しい状況あると分かりやすいんだけど、
OCFをこれまでアレしてる場合はそのまんまアレすれば良いでしゅ
正規にご購入のようだからサポート行きかしら
74 :
67 :2000/11/29(水) 10:19
>69 OS8.6上でフォントが認識できない(NIS全部) とか出力がどえらい不安定とかあるけど。 仕事してて周りから言われないですかね。 だいたい,工場とかと打ち合わせすりゃ, そういう話になるはずだけどね。 つーか,素人さんですか? なら納得。 つーか,素人はイラレ買わないように。 窓bmpをいじりなさい。
75 :
名無しさん@1周年 :2000/11/29(水) 16:42
>70 関西ではDTP移項が早かった分いまだに5.5が主流です。 8はみんなもってるけどほとんど使わない。
76 :
67 :2000/11/29(水) 17:22
ところで,スタンダードなバージョンっていくつなんでしょ。 Qは3.3か4.1,Iは5.5か8.01,Pは4.0ってとこでしょうか。 I9とかP6とかでても,怖くて使えないっす。
77 :
69 :2000/11/29(水) 17:52
出力がどのように不安定なのか教えて下さい。 素人のこと馬鹿にして面白い? プライドだけは一人前みたいだね。 素人はイラレ買わないようにって、 ひどすぎるよ。
>●解答の際は罵倒は添えない方向で >●質問を装った個人や企業の誹謗中傷は無視されます ご理解の程、よろしくお願いします。
79 :
通りすがり :2000/11/29(水) 19:26
>69 印刷関係オペです。 この世界は、デザ・オペ他多くの人や会社が仕事を分担して成り立っています。 ★自分の使いやすいバージョン以外認めない ★自分の所に無いバージョンは認めない 等々は皆にとってマイナスです。同じ認めないにしても、相手側の 事情や全体の足並みを考えるべきではないですか。 ここ1〜2年の私の所の入稿を見る限り、5.5→7.0x→8.0xの移行をした人は 全体の3割程度。5.5→8.0xの移行が5〜6割、残りが今だ5.5といった所ですかね。 実際、入稿したものは9以外全部受けますが、7は確かに使いにくいです。 特にフォントがらみはトラブル多く、校正に気を使います。 不安定とは、トラブルに再現性が無かったり、システムがフリーズしたりと 具体的に書けない性質のトラブルの総称ではないですか? >素人はイラレ買わないようにって、 ひどすぎるよね。誰だってはじめは素人だよね。
80 :
1です :2000/11/29(水) 20:07
それなりに機能しているようで、みなさんありがとうございます。 (ぺこり) >●印刷・デザインなどの仕事をされていない方の場合はその旨付記願います これ付け加えたのは、パソコンで印刷をおこなう上で、 一般的な考えかたと、ウチらとで差があるのをふまえて 教えたり聞いたり情報交換できればっつうことなんでした。 で、ここらの業界でない方は、むしろすすんでその旨書いて いただくほうがヘンなケンカにならなくてすむと思います。 #他のスレではおれもよく煽るんだが(カミングアウト ところで「ビジネス板」のクォーク質問スレって ここのみなさん、つっこみましたか?
81 :
名無しさん@1周年 :2000/11/29(水) 20:31
イラレの7って、バグがあるのわかってて 出荷されたんだよねぇ。 アドビがアップグレード予約を受け付けてた段階で 後で無償の新バージョンCDを送ります、って アナウンスしてたし。 まずはそれでみんなアップグレード躊躇してたところ、 さらに出力も不安定ってのがわかり初めて、 5.5を使ってた人はあんまり手を出さなかったようですな。
82 :
名無しさん@1周年 :2000/11/29(水) 20:37
7の存在すら知らなかった。
83 :
名無しさん@1周年 :2000/11/29(水) 20:48
>81 >イラレの7って、バグがあるのわかってて >出荷されたんだよねぇ。 これは、本当ですか? Adobeの正式なアナウンスですか? 私としてはいまだに5.5を使っていることが信じられません。 7はよく知りませんが、 8の方が5.5に比べて格段に使いやすいですし、画面もきれい。 効率ははるかにあがります。 ボックスの拡大縮小ひとつとっても違います。 印刷の仕事の方は旧バージョンに思い入れがありすぎるだけでは? 実際、8での不具合があるのでしょうか?
84 :
名無しさん@1周年 :2000/11/29(水) 21:06
>83 7はともかく、8は現場でもよく使われていますよ。 ※8といっても8.01ですが。 現場としては、旧バージョンに対して思い入れがあるというより バグやトラブルのできるだけ少ない環境を選択するだけです。
85 :
名無しさん@1周年 :2000/11/29(水) 21:15
あと、古いマシンでも軽く、速く動かすために旧バージョン 使ってるっていうところは多いです。 文字のアウトライン取るだけとか、簡単なオブジェクト作るだけとか。 社員が数人程度で全員G3orG4ってところなら最新バージョンでも いいけど、社員がたくさんいるところだと、全部が全部G4ってわけ にもいかないので。 イラレも5.5だとPM8100/80あたりで普通に動いてくれますからね。
86 :
名無しさん@1周年 :2000/11/29(水) 21:16
7の不具合がなくなるのを待ってたら、8が出てしまった。
87 :
名無しさん@1周年 :2000/11/29(水) 21:34
>7の不具合がなくなるのを待ってたら、8が出てしまった。 9もそうなりそうな気がする
88 :
名無しさん@1周年 :2000/11/29(水) 21:38
7でショートカットが変わって覚えるのめんどかったから 5.5を使ってたら8が出た それでもいまだにG3ながら5.5使ってる たいていのことはプルダウンメニュー使わないで済む バージョン上がっても出力に時間がかかりそうなメニューが 増えるだけのような気がする
89 :
名無しさん@1周年 :2000/11/29(水) 22:31
>87 同感。 9の英語版は出たけど日本語版のアップデータが出るのは何時になるのやら?
90 :
名無しさん@1周年 :2000/11/30(木) 00:10
>81 >イラレの7って、バグがあるのわかってて >出荷されたんだよねぇ。 誰も答えてくれないのですか? これは、本当ですか? Adobeの正式なアナウンスですか? ご存じの方、是非教えて下さい。 というより、ここまで書くなら、 きちんとその事について、書くべきではないですか? >>88 >バージョン上がっても出力に時間がかかりそうなメニューが >増えるだけのような気がする たしかにそう言う面もあるとは思いますが、 そういった事ばかりに注目されるからでは? 例えば8が5.5と違うところとして、 原点からの数値指定にはすごく助けられていますね。 ガイドラインについてもです。 直接数値で入力できますからね
91 :
名無しさん@1周年 :2000/11/30(木) 00:29
「イラレの6って日本語版出てないんだよネ。3.2?あるよ。いつ入稿されてきてもいいようにネ」などと シャベレば君も今日から事情通だぞ!
92 :
名無しさん@1周年 :2000/11/30(木) 01:08
91さんのような人を馬鹿にしたような書き込みになるってことは、 7は自分自身が確認した不具合ってことじゃなく、 タイミング的に悪かったソフトなのでしょうね。 だって今だに5.5に固執して、効率を考えないみたいですから。 少し前に、素人はイラレ使うなっていうような書き込みもありましたが ソフトのバーションに対応できない業界とその現場で働くプロ(爆 の時代錯誤を感じますね。 G3、G4も安くなっているのに導入できない… それで飯食ってるってのは、プロとして情けないと思わないんですか?
93 :
イラレスレみたいだね :2000/11/30(木) 01:21
>92他 おいおい違うって。 つうか開発側? 新バージョンって誰もが欲しがってるわけじゃないだろ? それが効率を上げるかどうかはその職場と使い方によるから断定できなかろう。 しかも7は明らかに酷かった。アドビとしても非公式(ある意味当然)に認めてる。 ソース出せなくて悪いが、MdNのインタビューあたりで読んだ記憶あるな。 効率ていうけど、出せずに作り直すんなら非効率的だが? 最近のバージョンアップで追加される新機能って、 それこそ5.5あたりで仕事には充分なせいか、今まで持ってないひとや初心者に 「わぁこんなことも」て思わせるのが多くないかな。 あ、もちろん8も9も使うよ。それが効率いいとか必要な場面なら。 #リターンキーで移動とか萌え〜 7?自分で使い込んで辛いんで捨てた。 雑誌とかメーカーのいいぶんではなくて、一日多いときに24時間(苦笑) 使ってるとダメなもんはダメと思う。 もういいか?
>●質問を装った個人や企業の誹謗中傷は無視されます というわけで、無視という方向でお願いします。>93
95 :
94は :2000/11/30(木) 01:30
93を無視、ではなくて93の方に無視するようお願いするという意味です。 延々相手にするとスレッドが荒れそうな方を無視してください。 よろしくお願いします。>93
96 :
名無しさん@見るに見かねた :2000/11/30(木) 01:35
ソースを出せないって、結局93さんも具体的には説明できないわけよ。 (わかってると思うけど、おたふく貼らないでね) いい?7に対応できなかった、 セッターやフォントメーカーに問題がある。 Adobe としては 5.5→7→8 という一連の流れがあるわけで、 アメリカでは何の問題もなく流れてる。 (もちろん使いやすい上位バージョンに) 日本は一気に8なら大丈夫ってところが、 完全にAdobe以外で情報操作されてるよ。 なんでこんなこともわかんないのかな?
ん?93て誹謗中傷?どのへん? そんならさ、 ●印刷・デザインなどの仕事をされていない方の場合はその旨付記願います を92他にも適用だよな(94もかい?) イラレのバージョン論議なんてまた繰り広げられるとは…… ビジネスソフト板でもあるまいし……
98 :
名無しさん@見るに見かねた :2000/11/30(木) 01:37
94さんは管理者ですか? 私の書き込みが不適当なら削除して下さい。
99 :
1 :2000/11/30(木) 01:52
100 :
名無しさん@1周年 :2000/11/30(木) 01:53
いや、93の書き込みが誹謗中傷ってんじゃなくて、 93が92他の荒れそうな書き込みを相手しちゃってるってことだろ。 そういうのは相手しないで放置が基本だから。
イラレですが 7はつかえない(トラブル多い)んで 7はとばして8いれてるところ(現場)が多いですよ。 現場の実情としては 5.5→7→8ではなく5.5→8ですね。 あたしは7から入ったですが、 8がでた時点で即効きりかえました・・ そもそも7買った時点で 「アドビからバグがありますからバグフィクスがくるまで できるだけつかわないでください」 っていわれたもんなー。 (7jつかうな7.01jをつかえと言う意味です) セッター出力時にエラーの発生を無くしたいというのでしたら 現在は 5.5と8を使用する事をおすすめしますよ。 9ヘの対応はもう少し時間がかかると思うので。
102 :
n_n; :2000/11/30(木) 03:33
基本的に日本語版(.jバージョン)は 英語版に日本語フォント処理機能を「追加」した もの=新規バージョンだから 英語版のバージョンアップとは少し様相が違うでしょう つまり 5(英)→5.j→5.5j ↓ 6(英) ↓ 7(英)→7j→7.01j ↓ 8(英)→8j→8.01j ↓ 9(英)→9j つまりはこんな開発フローでしょ? 5.5j→7j→7.01j→8j→以降つづく(爆) ってフローだとかんちがいしてるのかなぁ?
103 :
名無しさん :2000/11/30(木) 10:21
2001年イラレ予想 9は使えない、バグだらけのソフトとなることでしょう。 自分ら(ADOBE以外)の都合でひとつ飛ばしにする。 (ひとつ飛ばしでコケにする) 10が出た頃、印刷屋では8が全盛ってこと。 しかもやっぱ5.5だよっていうのが半数。(ワラ
104 :
通りすがりの79 :2000/11/30(木) 11:33
>96 >いい?7に対応できなかった、 >セッターやフォントメーカーに問題がある。 確かにそうかも知れない。内容については別に否定しないが、結局我々は デザであれオペであれ、アプリを使う側という共通した立場にある。 ここで言うセッターもフォントも、実際問題としてこの仕事を続ける以上 使わなきゃならない物なんだから、今さらこれらのメーカー批判をしても 我々は救われないと思う。 大多数の人間が、7使いたく無いと思ってんだから基本的には周りに合せる べきでしょう。 あ、ごめん。一人でデザイン〜印刷まで全部やる人だったら関係ないか。 >>101,>102,>103.はげしく同意 関係ないけど・・・8だって完全ではないです。(あたりまえか・・・) 8.01Jでも当時の新機能(破線の設定とかグラデメッシュ)を使用した データだと、PS2のRIPで正常に出ない時があった。 例えば線の端部が消えたり、メッシュが無視されたり。 うちのがぼろいだけか?
105 :
名無しさん@1周年 :2000/11/30(木) 12:00
7Jは5.5Jからアップデートをした人に来たバージョンに、 フォントに不都合(縦書きの文字化等)があるが7.0.1Jを開発中なので出来次第無償で送る から使用を控えて下さい。 という内容のプリントが入っていた。 それで、やってきた7.0.1Jには、古い7Jのファイルは全て削除してからインストールして くれ、というじつはアップデートとは名ばかりのフルバージョンだったよ。 実際7Jは縦書きが画面上でも見えなくなったり文字化けたりするという、日本語環境では致 命的なバグが自分の環境ではあったので使えないバージョンなのは確かでしたよ。
106 :
名無しさん@1周年 :2000/11/30(木) 12:01
7Jは5.5Jからアップデートをした人に来たバージョンに、 フォントに不都合(縦書きの文字化等)があるが7.0.1Jを開発中なので出来次第無償で送る から使用を控えて下さい。 という内容のプリントが入っていた。 それで、やってきた7.0.1Jには、古い7Jのファイルは全て削除してからインストールして くれ、というじつはアップデートとは名ばかりのフルバージョンだったよ。 実際7Jは縦書きが画面上でも見えなくなったり文字化けたりするという、日本語環境では致 命的なバグが自分の環境ではあったので使えないバージョンなのは確かでしたよ。
107 :
105、106 :2000/11/30(木) 12:02
2重書き込みスマン。
108 :
名無しさん@1周年 :2000/11/30(木) 12:56
7って、どこぞの会社でも無かったことにしてるバージョンじゃんか(笑)。 開発元すらね(笑)。
109 :
名無しさん :2000/11/30(木) 16:18
>106 なるほど。 よくわかりました。 >>108 開発元が無かったことにしているという根拠を提示して下さい。 ちなみにAdobeのサイトでは今でもきちんとサポートされています。 モリサワみたいにサポート打ち切りしてませんよ。
110 :
名無しさん@1周年 :2000/11/30(木) 16:22
>68 >デジカメで撮った画像を印刷するとシャドウ部に変なモアレが >でちゃうんだけどこれってなんででしょうか? 以前、キャノンかフジへデモ機試しにいったとき担当者に質問した事があるのですが、 布目などの細かいパターンなどが入っていたりするとモアレ(サチリって言って ました)が出る場合があるとの事でした。回避方法は撮影時点ではどうしようもなく、 フォトショップで直したい部分を選択して、ダスト&スクラッチの処理をしてみて は、と言われました。商業用デジカメ黎明期の話ですので、参考になるかどうか わかりませんが。まだレスがない様なので書いときました。
111 :
108とは別人だが :2000/11/30(木) 19:28
>109 冗談を理解しろよ。 それとも煽ってんのか? >ちなみにAdobeのサイトでは今でもきちんとサポートされています。 君はAdobeのタカビーなサポートに満足しているのか? >モリサワみたいにサポート打ち切りしてませんよ。 比較の対象が間違っている。 以上
112 :
名無しさん@1周年 :2000/11/30(木) 19:31
デスクトップにファイルを保存するアクションを作成しました。 ところが、アクションを作成した時に出来た最初のファイルを 別の場所に移動、名称変更したところ... 「アクションに記録されている保存先」が 最初のファイルのある場所に変更後の名称で保存になってしまいます。 特定の場所に特定の名称で保存するアクションは どうやって作成すれば良いのでしょうか? 環境はPhotoshop5.5( OS9.0.4 、G4)です。 ※いちおう回避策はあるのですが、なんだか気持ち悪いので... 今の所、最初のファイルを削除すれば回避出来るみたいです。
絵描き某の何代目 我こそは佳く知りけると 目くそ鼻くそ罵り合う 左京
114 :
↑ :2000/11/30(木) 20:32
いいなぁ、こういう大人のあしらい
115 :
68 :2000/11/30(木) 23:50
>110 返答ありがとう。 ちなみにモアレが出た所っていうのは人物のシャドウ部分なんですよ。 よく布地とかにでるやつとはタイプが違うみたいなので?です。 誰かわかる方いたらお答えお願いします。気長に待ちます
116 :
名無しさん@1周年 :2000/12/01(金) 01:18
>111 >君はAdobeのタカビーなサポートに満足しているのか? アドビも大変だろうなと思う。 ver7の件にしても、アドビ製品自体に問題があるわけじゃないのに 恐らく111みたいな奴は、アドビに責任押しつけて、 その結果、タカピーなサポートと勘違いしてるんだろうからね。 あれだけの事例をサイトで公開してるところは他にないよ。 モリサワについて比較の対象が間違っていると言ってるが、 ぜんぶごちゃまぜにして、 イラレの不具合を全てアドビの責任にする単純な奴が多すぎると思うよ。 おそらく、111はかなり低脳だ。で、5.5使ってるはずだよ。
印刷業界に疎い素人です ●スレ立てるまでもない質問● 印刷業界は重労働低賃金というのは本当ですか? 賢い人もいないのですか? この板スレッドを見ていると、気の毒に思えてきました。
118 :
ウェアーズ天国 :2000/12/01(金) 02:09
足の引っ張り合いとか、談合とか、なれ合いとか、スクリーン地獄とか、 ウェアーズ天国とか、いろいろありますが、 なれてくるとぬるま湯に浸ってるようで楽な業界ですよ。 (借金踏み倒してもリスタート出来るのがいいところかな)
そのまま友人に伝えておきます。 ありがとう。
121 :
111 :2000/12/01(金) 09:51
>116他 すまん。いいすぎだな、反省。 自分が低脳は当っているが、少しだけ書かせてほしい。 自分の書き方が悪かったが、サポートへの不満はAdobe1社に対して ではなく、例えばApple・Adobe・モリサワの各社の都合によって BW G-3 当時フォントのインストール問題が起きた事等の、漠然と した不満をぶつけてしまったのだ。 イラレの不具合がAdobe1社の問題ではないことは自分なりに理解 しているつもりだ。ただ、メーカーの連携不備を取りまとめるのは この場合Adobeであるべきだと思うのも事実。Adobeに限らず自社の 領域のみ責任を果たすのでなく、最終的にユーザーが困らないよう 手を取り合ってほしいと思う、きれいごとかもしれないが・・・。 蛇足だが、自分は8をメインに使っている。作るものによっては 5.5・7も使う。びんぼ〜なので、まだ9は持っていない。
122 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/12/01(金) 17:41
5.5はマックでしか出ていないのですか?
123 :
名無しさん@1周年 :2000/12/01(金) 18:07
>>122 はい、そうです。
WINには5.5はありませんでした。
イラレ5.5の頃は、WIN95もなくWIN3.1でした。
ちなみにWIN3.1時代のイラレは4でです。
124 :
名無しさん@1周年 :2000/12/01(金) 18:38
Windowsのイラレ4って、mac版だと3.2にあたるんだっけ?
125 :
122 :2000/12/01(金) 19:15
ありがとうございました。>123
126 :
名無しさん@1周年 :2000/12/01(金) 19:19
スレ立てた方がいいのかな・・・ パソコンが普及する前からDTPの仕事やってた人いませんか? カッターやオペークペンやKIMOTOのアミフィルムとか 使って。
127 :
名無しさん@1周年 :2000/12/01(金) 19:52
>カッターやオペークペンやKIMOTOのアミフィルムとか使って。 それでは、DTPとは言わないのだけど・・・・ アナログ時代の事を知りたいの?
128 :
名無しさん@1周年 :2000/12/01(金) 21:00
↑ははは、確かに。 ゆえに、 >パソコンが普及する前からDTPの仕事やってた人いませんか? いないだろうね。ってゆうか、あり得ないのでは?
129 :
名無しさん@1周年 :2000/12/01(金) 21:05
>126 おもしれえぞ、スレ立てろ。 袋だたき確実だ。
130 :
名無しさん@1周年 :2000/12/01(金) 21:44
Mac 板に聞いた方がいいかもしれないのですがお願いします。 イラストレーター8.0をインストールして使っていました。 その後8.01にバージョンアップしました。 久々に使おうと思ったら『タイプ25のエラーです』となって使えません。 8.0を再インストールしても同じようになってしまいました。 どういった問題があるのでしょうか?
131 :
名無しさん@1周年 :2000/12/01(金) 22:30
>>130 タイプ25のエラーは、メモリ不足の時に出るエラーだと思ったのですが、
心当たりないですか?
132 :
sage :2000/12/01(金) 22:39
>131さん ありがとうございました。 ‥‥そういえば ATOK というものをその後インストールした気がします。 そのせいでしょうかね? 「HD がヤバイ、もうダメだね」と言われ、青くなっておりました。 ほんとにありがとうございました。
133 :
名無しさん@1周年 :2000/12/01(金) 22:40
さがらなかった。ハズかしい。
134 :
名無しさん@1周年 :2000/12/01(金) 23:35
ヴァーチャルPCの逆で WinでMac OSが動くソフトってありますか。
135 :
名無しさん@1周年 :2000/12/01(金) 23:43
>134 Winじゃないけど、昔X-Windows上でMacのソフトが使える エミュレーション・ソフトがありましたね。
136 :
名無しさん@1周年 :2000/12/02(土) 00:06
>>134 FUSION-PCっていうのがありますよ。
ただし、PowerPCじゃなくて68Kマシンのエミュレートの上、OSのROMが
必要なのであまりおすすめできません。
137 :
俺はともかく :2000/12/02(土) 01:12
>1 至急伝えたいことがあるのでメアドわからん メールくれ >他の方 私事でごめん
あ、そうだ。DTPのDはデジタルの意味なのにね。 バカすぎ…。宇津駄師脳。つっこんでくれてありがとう…。 なんかDNPとDTPがゴッチャになってたよ〜。 すいません。恥ずかしいので下げますね。
>>126 DTPのDって、デスクのDではなかったっけか?
デスク・トップ・ハブリッシング(プリプレス)
パソコン、のオバケみたいな
キヤノンのDTPマシンがあったね。
EZPSというやつ。(どっかのスレでがいしゅつ)
Mac以前のDTPは
そんなマシンでやってたですな。
企業の社内報とかつくるのが主な需要だったみたい。
(7〜8年前に印刷会社が使ってるのを見た)
今ほどDTPがお手軽ではなかった時代の話です。
140 :
名無しさん@1周年 :2000/12/02(土) 12:11
昔DICが出してたCLW使ってたことがあるよ
126
>>139 もっとバカだ…あああああ。しかもネタじゃないのが宇津。
叩かないで指摘してくださってありがとうございます。
そゆえばDNPのことをDNAと言ってしまって「アホ!」と
会社の友達にこづかれたこともあったっけ…。
アナログでレタッチや製版をやったことある方はあまり
いらしゃらないようですね…。(ほんの5年くらい前でしたよ…)
では去ります。
142 :
140 :2000/12/02(土) 14:02
俺今23だけどアナログレタッチやってたよ。 今はMACの出力オペやってるけどな
143 :
134 :2000/12/02(土) 14:17
135、136 ありがとうございます。 Mac板にも行ってみます。
144 :
名無しさん@1周年 :2000/12/02(土) 19:16
インデザインって何ですか 無知ですいません
145 :
>144 :2000/12/02(土) 20:26
今、4回目か5回目にスレッド立ってますね。 アドビがQuarkキラーとして送りだしたレイアウトソフトで 日本語版は当初の予定ではもう出てた筈。 日本語を組むことを真剣に取り組む予定のようで、それで遅れているのかな。 当方英語版をどっかから持ってきた(ワレかも)友人のマシンで触りましたが とっても重い、ページのあるイラレってかんじでしたよ。 日本語はうまく扱えないようだったが? 英語版の正規版所持者のかたフォロー宜しく。
146 :
名無しさん@1周年 :2000/12/02(土) 20:29
147 :
話し戻してごめん :2000/12/03(日) 01:34
Mac以前のDTPの一端になるかなぁ 総合スキャナ(名前に自信なし)とかいう名前だったけど、 スクリーンのシグマシステム使ったことあるよ。 レナトスは文字が使えるシグマってイメージだったけど、 ほとんどのところでレナトスもただの出力機扱いになってますよね。
148 :
名無しさん@1周年 :2000/12/03(日) 16:08
ここで聞いて良いものかどうか、分からないのですが‥‥。 昔の8ミリカメラで取ったフィルムを、保存したいのです。 どこか、そういうサービスをやってる店を御存知無いでしょうか。 (東京近辺) 何に保存するのがいいのかも分からない状態です。 板違いかもしれませんがよろしくお願いします。
149 :
名無しさん@1周年 :2000/12/03(日) 17:08
>>148 都内だったら、普通のDPEのお店でやってもらえば良いのでは?
けっこうフィルムをデジタル化するサービスをやっているみたいですよ。
150 :
144 :2000/12/03(日) 18:00
145、146 回答ありがとうございます。精進します。
>149 ありがとうございます。 尋いてみます。
152 :
名無しさん@1周年 :2000/12/03(日) 21:34
明日印刷入稿のデータ作成中の初心者です。 Illustrator5.5で作成したEPS(グラデ使用のイラスト)を Photoshop5.0で開けません(無反応)。 コピー&ペ−ストしようとすると「解析モジュールでクリップボードを解析できません」。 別名保存のIllustrator8.0の EPSでは、Photoshopにコピー&ペ−ストできたのですが、 グラデが 階段状の表示に(コンパチブルグラデーションはオン)なってしまいます。 環境は OS8.1 、G3です。よろしくお願いします。
153 :
名無しさん@1周年 :2000/12/04(月) 17:23
>152 メニューバーの「ファイル→開く」は試してみましたか? レイヤーが多いと正しく開けないこともあります。 色々やってるよりも Photoshop上でグラデ やり直したほうが早いかもしれませんね。
154 :
名無しさん@1周年 :2000/12/04(月) 18:00
>>152 グラデは苦手のように思う。>解析
一度に開こうとせず、
フォトショップで新規ファイルを作って
パーツごとにペーストしていくと
うまくいったりするよ。
全部センターにペーストしようとするんで
適当なサイズの枠線をイラレ上につくっておいて
枠線+オブジェクトをコピペしてみては?
あと、割り当てメモリを増やしてみる、とか。
155 :
名無しさん@1周年 :2000/12/04(月) 22:32
クオーク3.3で、「プリンタフォントの有無」をやると 時計が回ったままになります。再起動すると、システムエラーに なっています。プリンタフォントが入っている書体の文字詰めが バラバラに出力されます。どうすれば治るのでしょうか?
156 :
名無しさん@1周年 :2000/12/04(月) 22:50
>>155 PrinterFontエクステンション(確かこんな名前)をXtensionフォルダ
から外せば、直ります。
157 :
152 :2000/12/05(火) 00:13
>153.154 いろいろ試してみましたが、イラレ8.0で Photoshop形式 で保存し直したら、フォトショップで 開くことができました。 ありがとうございました!
QXをドングルなしで使う方法をおしえて。
159 :
↑ :2000/12/05(火) 09:13
ドサクサマギレな問いだな・・・ 前にそんなスレがあったが過去ログを調べてみれば
160 :
舌街"猿"人(無論初心者) :2000/12/05(火) 11:03
Q.1 今、民生用で買えるフラッドヘッドスキャナで、DTP印刷にも耐えられるオススメな物があれば教えてください。 Q.2 家のフィルムスキャナより会社のハイデルベルグのFHスキャナで透過原稿をスキャニングした方がキレイなんですが、機能的に考えられる原因は何でしょうか? Q.3 FHスキャナの入力時のbit数って色数らしいけど、フォトショップに持ってったら8bitになっちゃってゲンナリしないんでしょうか?
Winのメモリについて質問します。 ウチのPC+フォトショ5.5で絵を描くとき、 WEB用の絵のように、解像度の荒い絵なら全然問題無いのですが 印刷用の絵のように、解像度の細かい(350dpi)の絵を描く時は ちょっとレイヤーの枚数が増えただけで、作業が遅くて 辛いので、メモリの増設を考えています。 そこでみなさん(Mac使いの方が多いと思いますが) にお聞きしたいのですが、 Winだとメモリはどのくらいが適切ですか? あと、少しでも軽くするためのコツなども教えて欲しいです。 私は、ヒストリーの数を減らす。キャッシュレベルは8、 フォトショップ使用時は常駐ソフトを切る、 MSコンフィグで使わないソフトの立ち上げを切り、理想巣確保。 やってることはこれだけです。メモリは128MBです。 あと、予算の都合で、Win2000にOSを換えるのはスグには無理です。
162 :
奥田民生 :2000/12/05(火) 12:30
163 :
名無しさん@1周年 :2000/12/05(火) 14:57
>>160 FHスキャナって何じゃろか?
A.1
どのくらいのサイズ、素材を扱うかによって決まると思う。
A.2
ドライバソフトの違い、CCDチップの違い、光源の違い。
A.3
一般的にDTPで扱うのは256階調×4チャンネル(CMYK)
なので、ゲンナリする人もいるかもしれん。
でも、そもそもゲンナリする人はフォトショップを使ってないと思う。
画像合成関係のラボに聞くと、入力bit数は多い方が
8bitに変換したときもキレイだ、つーことだった。
つーか、フォトショップにデータをもってって
実際に確認してから言うよろし。
164 :
名無しさん@1周年 :2000/12/05(火) 22:04
え?じゃあ、フィルムスキャナ、フラッドヘットスキャナ関係なく、解像度をあまり気にしないならbit数が多ければ多いほど綺麗って事ですか? 民生機ってプロ機の反対だったような。差はメーカーが決めるんだろうけど。
165 :
163 :2000/12/05(火) 23:19
フラット「ベッド」と呼ぶんではなかったかいな? まぁ、そんなことはどうでもよいか。 >フィルムスキャナ、フラッドヘットスキャナ関係なく、 >解像度をあまり気にしないならbit数が多 >ければ多いほど綺麗って事ですか? 入力bit数が高くても、それをどんな色か判断して 出力(データ化する)のはドライバソフトにかかってる。 (スキャナのOEM製品で、価格が違うのはドライバソフトの違いだと Mac関係の本に載っていたのを見たことがある) で、もともとの色は?といえば、CCDの善し悪しで決まるから 入力bit数だけ高くても意味がない。 フィルムの取り込みは透過原稿ユニットが必要だけど 光源が悪いと色も悪いよね。 (面発光よりもCCDと一緒に動くヤツの方がキレイな印象があるんだが) なので、bit数だけで判断するのは、ちーと疑問なり。 目に見えて違いが解るのは、ポジフィルム出力を前提にして ドラムスキャナで取り込んだ場合ではないかなぁ。 (ここでいうポジフィルムは、写真とか画像合成の フィルムのことね。イメージセッタの2値ではなくて) ドラムで16bit入力と8bit入力では、かなり差が出ると思う。 誰がどこで確認するのかは、わからんけども(笑) プロのフォトグラファーがそういうラボにオーダーする場合 「16bitでドラム入力」という人もいるみたい。 (2年くらい前の話。自分で合成してラボで出力する、らしい) ジャズドライブ使って1ギガとかのデータを入稿してたんだとか。 コンピュータの拘束時間が長くて営業クンは頭抱えてた。 解像度については、低い解像度で取り込むのと、 高い解像度で取り込んで縮小するのでは、後者がキレイ。 これは安価なフラットベッドでもよくわかる。 (bit数の話に似てるっすな) というわけで「総合力で勝負」が正解ではないかなぁ?
166 :
ふらっどへっと君 :2000/12/06(水) 06:21
初心者スレでよかった。<フラッドヘット ありがとうございました。自殺します!
167 :
名無しさん@1周年 :2000/12/06(水) 18:11
●初心者な質問● 昨年1年チラシ作りしてたデザイナーです。(仕事内容はオペだったなぁ) そこで使われていた 初校 色校 下版 などの意味が今だにわかりません。 先輩や上司などに聞いたのですが、 「版下時代のもので、今は便宜上使ってるだけだから」 それ以上のことを言ってくれません。しつこく聞いたところ、 「初校は最初の訂正」 「色校は色の訂正」 「下版は最後」 とのこと。 しかし、最初の訂正ったって、常に代理店の人が隣にいて、しょっちゅう訂正が入り、たまに持ち帰ることもあります。これが初校?? 色の訂正なんて、最初から最後までありまくってます。 最後の訂正ったって、いつが最後なのかわかりません。(これが最後ねーとイイながら、まだ来る) 結果、「色校どれ?」とか、「それ下版?」とかいう仕事に使う会話が理解できません。 同じ系統の会社に通う友人は、 「初校は、最初に代理店からオッケーが出た原稿」 「色校は、フィルム出力した後の原稿」 「下版は、今から印刷にまわす原稿」 ...これ!という定義はないのですか?
168 :
名無しさん@1周年 :2000/12/06(水) 18:46
「色校」は得意先に色はこんなんですよと確認してもらうための 色のついた校正刷りのこと。 「初校」はそれの一番最初に得意先に見せる分、後「再校(2校)」 「再々校(3校)」とOKがでるまで続く。 「下版」はすべてにOKが出て印刷フィルムを 印刷管理者(工務とか工場)に渡すこと。
169 :
名無しさん@1周年 :2000/12/06(水) 19:06
>167 >「初校は、最初に代理店からオッケーが出た原稿」 >「色校は、フィルム出力した後の原稿」 >「下版は、今から印刷にまわす原稿」 どうも、文字校正と、色校正がごっちゃになっているようですね。
170 :
名無しさん@1周年 :2000/12/06(水) 19:16
文字校正はフィルム出力前に得意先に見せる原稿。 色校正はフィルム出力後のそれと考えてください。 168は色校正のことです。
171 :
167 :2000/12/06(水) 19:28
ありがとうございます。 たすかります...。 が、まだわかっていません(...) >168 >「色校」は得意先に色はこんなんですよと確認してもらうための 色のついた校正刷りのこと。 得意先は、「初校」の1番最初の段階で色をチェックします。 色は最初からついていますし、下版寸前まで訂正はきます...。 そのうちのいつが「色校」なのでしょうか。 >169 文字校正とは文字のみに関する訂正ですか?? それも、初校から下版までずっとありますが...。 >170 文字校正=初校なのですか?? だいたいの段階はフィルム出力以前以後でわけられているのでしょうか。 このフィルム出力というのは、どの段階ですることなのですか? うちの会社では、「フィルム出力」という単語自体、ほとんど聞いたことがありません。 ....うちの会社がヘンなのでしょうかね...? 新聞折り込みのチラシとかをつくってますが...。 トンボとかも、つけたことないしなぁ...。 こんなんじゃ転職もできない。
172 :
名無しさん@1周年 :2000/12/06(水) 19:59
色校とは、実際(正確には違うが)の印刷フィルムを使った、 試し刷りのこと。だから詳しくいえば、「試し刷りの初校、 再校、再々校」と続いていく。本来は色校前には文字の 間違い等は、なおってないといけないのですが、 DTPになってからはその辺もいい加減になってきました。 ん? >うちの会社では、「フィルム出力」という単語自体、ほとんど聞いたことがありません。 これは説明に骨がおれるかも・・・。 >トンボとかも、つけたことないしなぁ...。 どうも輪転機専門の会社みたいですね。 本当に転職やばいかも。 一旦休憩さしてください。すみません。
173 :
名無しさん@1周年 :2000/12/06(水) 20:49
156さん、そのとおりにやったら治りました。 ありがとうございます。
174 :
170 :2000/12/06(水) 21:33
>172 レスありがとうございます。 >うちの会社では、「フィルム出力」という単語自体、ほとんど聞いたことがありません。 >トンボとかも、つけたことないしなぁ...。 これは、やってないわけではなく、代理店がすべてやってくれてしまうので、わたしたちがやる必要がないんです...。 (先輩に聞いたらそういうことらしい) わたしたちは、本当にただ流れてくる作業を、機械にようにこなせば、それでいい。 という感じです。知らなくても作業できるから、それでいいだろ、みたいな...。 >本当に転職やばいかも。 こんなんで「経験者」とはとても言えない...。 >一旦休憩さしてください。すみません。 ありがとうございましたm(_ _)m。 もし、気が向いたらまた教えてやってください。 わたしもできる限り勉強します...。
175 :
名無しさん@1周年 :2000/12/06(水) 23:07
誰かおしえて下さい。 結構長い間DTPやってるのに未だに分かりません。 面付の時、「どんてん」と「だるまどんてん」って どういう事を言うのですか? どんな字を書くのでしょうか? そういう印刷用語を集めたサイトや書籍があれば 知りたいんです。お願いします。
176 :
名無しさん@1周年 :2000/12/07(木) 00:48
ドンテン(ドンデンとも言う)は、版の反転方向のことを言う。 語源は「どんでん返し」。字は失念した。スマヌ。 通常の頁物はドンテンだが、ダルマは版数を減らす為に用いる。 極端な例だが、ペラ物の表と裏を2面付する。 裏面に同じ物を刷って断裁すると、同じ物が二つ出来るのだ。 つまり、裏面の分、版が少なくて済む。
177 :
名無しさん@1周年 :2000/12/07(木) 01:08
どうしても解決できないことがあります。 家のパソでPSフォント(新ゴ、リュウミンなど)が文字化け(画面上)します。 システムに元々入ってるゴシックは大丈夫です。コピーしたものなのですが、 コピーのコピーすると文字化けが起こると聞きました。でもコピーです。 ちなみに友達はコピー元は同じでも文字化けしません。ATMで調べても破損は していませんでした。コピーした自分が悪いのですが、わかる方がいらっしゃい ましたら教えていただけませんか?OSは8.6です。
あ〜、さすがにワレになるから積極的には書けないねエ 過去ログにいろいろありますよヒントが 「小紋」あたりかねエ あともう少し階を降りて(なんつう言い方だ) それなりの掲示板のほうがいいかもね… つうか買おう(タテマエ)
179 :
名無しさん@1周年 :2000/12/07(木) 12:27
>>170 ざっくばらんに書くと、校正=確認と思ってもかまわない。
「○○」+「校正」で、○○に関する確認作業になる。
※まとめて「訂正」と言ってしまうと、ややこしくなるので注意。
文字校正は、文字の内容を確認して、
間違っていれば訂正指示をする。
色校正は、いろんな人が書いてくれているように
試し刷りされたものを見て
肌の色や商品の色がちゃんと美しく印刷されているか、
紙の質によって変わる印刷の色調が、意図した通りに
再現できているか?とかをチェックし、まずければ訂正する。
文字が消えている、削れている、みたいな
このまま印刷されるとヤバイ部分をなくしていく作業にあたる。
デジタルじゃない時代は、訂正にとんでもない手間がかかったので
色校正をする前段階で、文字内容をきっちりチェックする必要があった。
なので、文字校正、色校正という風に、確認作業が別れていたんですよ。
ちなみに、校正→(訂正する必要がない)→校了 という図式になりんす。
玄光社の印刷ガイドブックを本屋さんでチェックしてみよう。
流れはつかめると思うよ。
180 :
はじめまして :2000/12/08(金) 01:21
バッチ処理って何ですか?
181 :
名無しさん@1周年 :2000/12/08(金) 11:02
デザイナーですが、書類の外にいっぱいゴミはみ出したままで入稿しちゃってるんですけど、 それってめーわくですか?>製版の方
182 :
名無しさん@1周年 :2000/12/08(金) 13:30
>>180 一般的には、batファイルにコンピュータにさせる命令を記述
しておいていちいち手入力などでやらずに済む方法。
DTP的には、Photoshopのアクションを指定フォルダなどに一括
して指示する方法。
>>181 たいていは、迷惑です。
Illustratorとかで入稿の場合だと、QXに張り込む際に邪魔な
ので、削除したりしてます。
183 :
名無しさん@1周年 :2000/12/08(金) 13:42
>181 むちゃくちゃ迷惑です。 そういうのが原因で出力エラーになるんだよな。
184 :
名無しさん@1周年 :2000/12/08(金) 16:26
>>181 おれの会社は製版・印刷の事も考えてデザイン作ってるよ。
ワークフローにおいて自分の後に作業する人の事を考える
事は一番大切だよ。
もしそのままやり続けるんだったら、DTPやめた方がいいよ。
製版勉強してから再度やり始めるべきだね。
185 :
名無しさん@1周年 :2000/12/08(金) 16:29
>>184 そこまで言わなくてもいいじゃないの?
後行程を気にしたから聞いてるんだと思うし。
186 :
181 :2000/12/08(金) 16:45
答えてくれてどうもありがとう。
フォントのエラーは出ないように、モリサワとかに変えたりはしてるのです。
でもゴミがあるだけで迷惑だったのかぁ。反省。
いいわけですが書類の外にイロイロ使わなかったものを置いておけば
訂正時に便利なんでそうしてたんです。(言わなくても分かってたって?)
でも今度から別ファイルに移しておきます。それでいいんですよね?
>>184 一番大事なのはいいデザインすることじゃないですか?
なんでもかんでも一番ってつけたがる人っていますよね。
「俺はこうゆう事が一番嫌いなんだ」・・・
あなたの一番はそんなつまらないことなんですか?
あるいは、「一番」とゆう単純な単語を使うことでしか自分の発言を
強める事ができない?
まるでガンコオヤジですね。
周りの人はきっとそんなアナタを見て苦笑いしてますよ。
もちろん製版のことを考えて作るのは当たり前だと思って
心がけているつもりです。
アナタが一体どんな立派な「ワークフロー」
とやらをなさってるかは全く知りませんが。(苦笑
187 :
>179 :2000/12/08(金) 16:52
色校とかの意味について聞いたモノです。 丁寧に答えてくださってありがとうございます。 わたしはかなり基本的なところから間違っているようですね(^-^;)。 教えてくださった方々のおかげでうっすらわかってきました。 紹介してくださった本を購入して、もっと勉強します。 ありがとうございました。
188 :
>181 :2000/12/08(金) 17:32
印刷業オペ みんなの言う部分も結構あたっているが、あえて逆を一つ。 クライアントの性格で、答えは違うと思います。 パッケージ関係ですが、デザイナの手を離れてからやたらと修正 でるトコだと、ゴミが便利な時もあります。あなたのように考えた 上でのゴミだと、置いてあってもヤではない時が多いです。 フォントについては、別ファイル作ってくれるデザイナーも結構 いて、有難いと思っています。 デザインの中にフォントの孤立点が無数にあったり、図柄が見えない ほどガイドラインが引かれてたり、パーツの角が全部ずれてるような データが半分くらいを占めるウチの入稿データから見ればあなたは 良心的なほうだと思います。 184の言う事なんか気にしないで下さい。本当に後工程を理解して いるなら、ああいうセリフは出ないはずです。 それとも184はただ1社の印刷屋とつきあってんのかな?
189 :
名無しさん@1周年 :2000/12/08(金) 17:34
>>184 こんな人に限ってワークフロー知らないんだよ、気持ちに余裕が見えないよね
>>186 君も言い過ぎだ(笑 しかもおれは「デザイン」をする前に製版の知識が
大事だと思うんだが、、、
190 :
181 186 :2000/12/08(金) 18:08
ちなみに4年やってますがね。 版下入稿も手引きもできるぜー? それに日々DTPの雑誌でお勉強してるんで、 許してやってくださいな。 今まで製版さんとおっきなトラブルは無かったよ。 むしろこっちが「なんとかしてヨー」って事が 多いんでね。
191 :
名無しさん@1周年 :2000/12/08(金) 22:09
聞くところによると RIPって書類上のデータを全部メモリに 展開してからいらんものを削除するんよね? だから無意味に残ってるガイドラインとか マスクで隠されたデータはバカほどでかいとか そういうのも「展開してから排除」するんでは なかったっけか? 識者の回答きぼ〜ん。
192 :
名無しさん@1周年 :2000/12/08(金) 23:26
RIP Raster Image Prossesor 機能 1.ベクトル、ラスターデータのソートをする。 オブジェクトの前後(重なり)関係を並べ直して整理(要らない部分は削除)する。 これが済んだPostScriptファイルを「RIPed PS」といったりする。 2.フォントのアウトラインデータを呼び出しベクトルデータに直す。 3.ベクトルデータをラスタライズする。 4.指定されたカラールックアップテーブルを用いて色変換を行う。 5.ラスタライズデータをスクリーニング(2値化、網点化)する。
193 :
名無しさん@1周年 :2000/12/09(土) 01:11
和欧混合文のフォントの親和性について教えてください。 細ミンならCentury 中ゴならHelvetica では、太ミンと親和性のある欧文フォントは何ですか。
194 :
>181 186 :2000/12/09(土) 01:22
なんか、豹変したね。ちょっとがっかり。
195 :
名無しさん@1周年 :2000/12/09(土) 16:32
すみませーん、どこかネット上でモリサワ等のフォントサイズ一覧表みたいなのを ダウンロード出来るところありませんかね? PDSでもjpgでもなんでもいいんですが。。。
196 :
195 :2000/12/09(土) 16:46
PDS→PDF
197 :
名無しさん@1周年 :2000/12/09(土) 18:19
↑メジャーな出力センターに問い合わせてみては いかがでしょうか?
198 :
>>194 :2000/12/10(日) 11:19
181 186はあくまでシタテに出てると思うんだけど。 アナタこそキャリアに勝ち目が無くなったもんで 言うことなくなっただけって気がする・・・
199 :
部外者 :2000/12/11(月) 16:25
いや、186の書き方はどうかと思うぞ
200 :
名無しさん@1周年 :2000/12/12(火) 23:05
PDFにMS明朝とMSゴシックは埋め込めませんか? というのは、 印刷物の納品と同時にデータをクライアントに渡すという仕事があり、 MS明朝とMSゴシックを埋め込むことが出来れば 一気に解決するのですが… フォントを追加しないWIN環境で、データを渡します。
201 :
名無しさん@1周年 :2000/12/12(火) 23:10
>フォントを追加しないWIN環境で、データを渡します。 自己レスですみません。わかりにくいですね。 データを渡すお客様はWINです。 フォントをインストールされていないので、 データはMS明朝とMSゴシックだけを使いたいのです。 でも印刷にも使いたいというものです。 よろしくお願いします
202 :
名無しさん@1周年 :2000/12/13(水) 12:18
>>200 MS明朝・MSゴシックは、なんの問題もなくPDFにフォント埋め込みできます。
203 :
氏名トルツメ :2000/12/15(金) 17:20
あげときますよ またなんか増えてきたからね
204 :
アキママ :2000/12/19(火) 22:55
頭にDEFって付くフォントはどこの会社製なのでしょうか? お客さんの指定なんですが不勉強のせいか探し当てられませんでした…。
205 :
氏名トルツメ :2000/12/19(火) 23:40
>>204 ダイナフォントのことかな。
厨房のおれにはそこまで。
206 :
アキママ :2000/12/19(火) 23:51
ダイナだとDF〜 なんですよね… もちょっと波乗りさまよって探してみます(;_;) でてこいDEF POP!
207 :
氏名トルツメ :2000/12/20(水) 00:55
イラレ5.5で作ったデータを8.0.1で開いて文字組がズレたのを 8.0.1で5.5形式保存。そしてそれをもういっかい5.5で開き直す とズレが直ってるのですが、これって問題なし???ですか?
208 :
もも :2000/12/20(水) 13:19
ものすごく初心者ですが、フィルムの「まく面」ってレーザーで書き込んでる 方のことですか。それともテカってるほうですか?教えて下さい。
209 :
氏名トルツメ :2000/12/20(水) 15:05
乳剤面のこと。
210 :
氏名トルツメ :2000/12/20(水) 16:01
>208 通常のフィルム出力はまく上ネガ、まく下ポジね。 これはテストにでるからみんなよく覚えておくように。 印画紙出力のときにまく下ネガを出してから 印画紙によく焼いてたなぁ。
211 :
氏名トルツメ :2000/12/21(木) 00:28
基本的な質問で恐縮ですが MacのOS9に、これまで使用していた ATM4.02を入れて仕事をしていたら 突如システムクラッシュ。(パソコンはG4) ATMのヴァージョンがOSに適合してないみたいなので 4.5をインストールしたところ、 今度は、それまで使ってたPSフォントがきれいに表示されない。 つまりATMが効かなくなってしまったのです。 何か対処方法はあるんでしょうか? フォントを買い直すしかないんでしょうか? どなたか教えて下さいませんか?
212 :
脱・失業者 :2000/12/21(木) 00:46
こっちも少々初心者的な質問... G4でクォーク3.3を試用中、 リドローを止めようと、コマンド+ピリオドを押すと タイプ12のエラーで終了してしまいます。 ついこの前まで使っていたG4では、ちゃんとできてたので ついついコマンド+ピリオドしてしまって、「しまったー!保存してない!」 てなことになってしまいました。 まぁ、このままでもいいんですが、できれば便利なほうがいいので だれか、教えてください....。
213 :
氏名トルツメ :2000/12/21(木) 00:59
プレファレンス捨ててください。
214 :
氏名トルツメ :2000/12/21(木) 01:53
ここって全部マジネタなのかな〜。 >211 commonフォルダの入れ替え。(Adobeサイトからダウンロードできます) ATM4.5以降はこれのインストールに不具合多し。 Adobe製品でATMが効かないのなら下記の中のFontフォルダを削除。(再構築) システム/アプリケーションサポート/Adobe/
215 :
氏名トルツメ :2000/12/21(木) 15:27
>>208 カッターでこすると絵柄が削れるほうが膜面です。慣れるまでは
よくトンボを削って確認しました。
>>210 通常の平版オフセットでもネガ用PS版があり、それはネガ膜下の
フィルムから刷版を焼きます。
またシルクスクリーン用の版はポジ膜上で出力してます。
216 :
氏名トルツメ :2000/12/21(木) 23:48
クォークで「11Q →10H」をやるのはどうしたらよいですか? あと「角」って何の単位ですか?
217 :
氏名トルツメ :2000/12/22(金) 00:06
OS.ATMは、どのヴァージョンの掛け合わせが安定してますか? それとその掛け合わせの場合、いれてはいけないフォントとかってありますか?
218 :
名無しさん@1周年 :2000/12/22(金) 01:04
ワラッタワラッタ A4200ページ終わって、 @3000で請求書出したら、 「お前、うちの会社潰す気か!」って怒りの電話。 同じセリフを繰り返すね。馬鹿みたいに。 なんとかなだめて、交渉しようと思い、 では、どれくらいなら大丈夫ですかって聞いたら、 「800円。」 馬鹿ばっかりなんだな。この業界って。
219 :
氏名トルツメ :2000/12/22(金) 01:05
>>216 それは11Q10H送りのことをいってるのかい?
Q→文字の大きさ H→文字、行の送りの単位のことで
QとHは同じQ=H=0.25mmです
こういうこと聞いてるのかな?
いまいち質問の意味がわからないのでもうちょっと詳しくかいてくれ
角は単位ではなくテキストボックスや画像ボックスの「角」のことかと
220 :
氏名トルツメ :2000/12/22(金) 01:11
一応そのこといったつもり
222 :
氏名トルツメ :2000/12/22(金) 02:48
あんのー、出力屋さんで4Cフィルムにしてもらって、 それをT版にて印刷してもらうと仕上がり(雑誌です) が版ズレしてることがあります。 こないだなんかは写真の色が妙に黒すぎておかしくなっていた。 それに、全体にニゴったときもありました。 もちろんコンセはキレイなんですけどね... マク面とか線数もキッチリ指示してますし。 だから普通のデータ入稿はいいんですけど フィルム入稿になった場合って仕上がりがコワイです。 さて原因はなんでしょう??
223 :
>222 :2000/12/22(金) 03:13
印刷(見当合わせ)が下手って事もあるけど、 どーしても、そこの印刷屋を使うのなら、 一度、印刷に立ち会う事を進めます。(通常、刷り初めに色を確認。) 印刷に立ち会う事により、印刷オペも 「こいつ、うるさい客だな」という印象が付くのも事実。 ただ、立ち会ったら立ち会ったなりに「もっと赤み引けない」とか 何か、的確な指示(お願い)をその場で言えなければ意味はないが。
224 :
氏名トルツメ :2000/12/22(金) 09:52
通常大日本でやってる雑誌をある事情で急遽凸版で刷ったときに 事故った事がある。けちってインキつぼ絞るんじゃねぇ。バカ。 もちろん全額凸版持ちになった事は言うまでもない。
225 :
>217 :2000/12/22(金) 10:33
質問のレベルが低すぎ!!! それくらい自分で勉強しろ!っていうか、 そんなことも分からないで、こんなところに出入りするな!
226 :
222 :2000/12/22(金) 11:10
227 :
1 :2000/12/22(金) 11:40
>225さん えと、あの、そういったですね、 「この業界で働いてるわけではないけどココで聞くと良さそう」 「今さら聞くに聞けない」 っていうような需要を受け止めるつもりでつくったんで あんまり怒らないでください(ぺこり) ここにある質問でそれぞれスレッド立ったら大変でしょう?
228 :
氏名トルツメ :2000/12/22(金) 12:23
>>225 は言い過ぎだと思うけど
自分で試す
自分で探す
それでだめならここで質問する
というのが、あたりまえだと思うが。。。
このスレはワラ(にもすがる)ってやつだろ
229 :
229 :2000/12/22(金) 16:20
225は二重に不完全だね。 完全に精神が破綻してる。合掌。
230 :
氏名トルツメ :2000/12/22(金) 16:32
225は年末恒例の地獄的な進行でいやな人になってるんだよ。 みんな温かい目でみまもてあげてください。いじょ 227のいうことはもっともだ。
231 :
質問でもんもん :2000/12/22(金) 23:08
他の会社からPShopデータをいただき 自社で開いたら、 「ICCプロファイルが〜」(今、自宅ですので失念) と、アラートがでました。 ICCプロファイルって何ですか?
232 :
>219 :2000/12/23(土) 00:11
11Q10H送りのことです。すんません。 こんなこと聞く俺って、どうなんだろ...!?
233 :
>219 :2000/12/23(土) 00:16
11Q10H送りのことです。。。
234 :
氏名トルツメ :2000/12/23(土) 03:50
クオークは200emなので、11Q10Hの時は、(200÷11×10)-200=-18ってのは計算に時間かかりすぎですか?
235 :
氏名トルツメ :2000/12/23(土) 08:59
>>234 のでいいと思うが最近やってない
トラッキングいれるトコに10Q(欧文で)と入力すれば10歯送りになる
役物の詰めがおかしくなるんだけどどね。
なのでQ詰めしたあと、同じになるようトラッキングかけなおす
Base&Box使ってる場合、Q詰め状態でLとWの数を入力すると
文字Boxがきっちりつくれて便利
どっちにしろトラッキングで送ると漢字がくっつきすぎるので
H&Jを作るか文字Q数を0.2級下げるとマシにはなる
236 :
氏名トルツメ :2000/12/24(日) 10:41
pagemaker6.5をこないだ買ったばかりの素人です。 小説などで行頭に括弧が来る場合に、そこだけインデント処理をせずに天付き させたいのですがどうしたらいいんでしょうか? 組版の基本が解っていないので、マニュアルを読みながら見よう見まねでやって いるのですが、いまいちよく解りません……。
237 :
氏名トルツメ :2000/12/24(日) 11:54
>>236 今の状況がよく分からないから聞くけど、ひょっとして誰かに
テンプレートをもらって作業してるか、チュートリアル(?)の
データを切り崩して作業してるのかな?
238 :
氏名トルツメ :2000/12/24(日) 14:05
>>236 はい、そうです。
60pageA5の本の書式(というかテンプレート?)をもらったので、
それにテキストファイルを割り付けてみたら、行頭括弧まで一字下げられて
しまうので……。
239 :
心配になってきました :2000/12/24(日) 18:41
240 :
237>236 :2000/12/24(日) 21:08
インデントとか天付きとかいう言葉が解ってるなら、簡単な
事だろうしほっといても気付くだろうけど、一応のご返答で、
PMの書式メニューで現在選択されている文字列にスタイルの
“本文”が選ばれてるのだと思う。
で“本文”の“スタイル定義”で段落書式に一字下げの設定が
されているので、考えなしに流し込んだだけなら全文に亘って
同じスタイルが適用される。
これは、WORDとかのワープロソフトでも同じ事が起きて結構
イライラさせられたりするので、一番納得のいくやり方は、
デフォルトのスタイル定義を可能な限り削除して、自分の
やり方を模索することだろうね。
これくらいの説明でたぶん理解できる人だと思うけど...。
ついでに
>>231 >ICCプロファイルが
これについての詳しいことは実はよく知らんが、Winで
画像を埋め込んだillustratorファイルをMacのPhotoshopで
開く時に頻繁に遭遇するメッセージ。
アイコンにP/Sとついていても大体はPhotoshopのデータじゃ
なくてPostscript EPSという意味だったするので、供給元に
なんのデータか確認するしかない。
Macでもillustratorで同じファイルが開けて、なおかつ画像に
カケが生じなかったら元のデータはWin illustratorの可能性が
高いと思うが...。
たぶん、もっと詳しい人間がいるだろう。。。
241 :
氏名トルツメ :2000/12/24(日) 22:54
>>240 >アイコンにP/Sとついていても大体はPhotoshopのデータじゃ
>なくてPostscript EPSという意味だったするので、供給元に
>なんのデータか確認するしかない。
ファイルの最初を読むと分かるよ!
>>231 まず、そのデータはCMYKですか? 次に、あなたの会社の
色管理はCMYK値ですか? ならば、無視してください。
そうすると、先方のデータのCMYK値がそのまま生きますの
で、あなたの会社でのCMYKに対応した色が印刷されると
思うよ!
242 :
氏名トルツメ :2000/12/24(日) 23:32
>>231 ICC Profile
ICC (International Color Consortium:国際色彩連合
http://www.color.org )
が定めた書式によって記述された色変換用テーブル。
Photoshop5、Illustrator7以降のファイル、Tiff EPSなどの画像ファイルにエンベットされるようになった。
Photoshopの場合、Photoshopのカラー設定と、開くファイルに内包されているICC Profileが不一致の場合、「変換する」ボタンを押してしまうと、ファイルデーターの値(CMYK、RGB関係なく)が変化してしまうので、変化させたく無い人は「変換しない」を押すべし。
逆に、スキャナのICC Profileと作業用RGB空間のProfileを用いて、スキャナ固有の色の偏りなどの補正に使うのには有用である。
243 :
氏名トルツメ :2000/12/26(火) 21:55
早い人なら冬休みなのでアゲ
ごめんください。 イラレなどでマティスがギザギザ表示になるのは解決策ありますか?
245 :
氏名トルツメ :2000/12/28(木) 16:33
>244 ATMフォントのインストールしなおそう。
246 :
氏名トルツメ :2000/12/28(木) 17:17
旧いシステムのcommonは 老舗の料理店の秘伝のタレなみに貴重 ちゃんとバックアップはとりましょう
247 :
231 :2000/12/29(金) 23:22
248 :
氏名トルツメ :2001/01/04(木) 15:13
そろそろ冬休みも終わるのでage
249 :
初心者デス。 :2001/01/06(土) 11:31
質問です。 QuarkのデータをIllustratorで開くことが可能な形式に書き出すことは出来ませんか? 無理っぽい気がするのですが、もし出来るのなら、方法、必要なソフトなどを教えて下さい。 よろしくお願いします。
250 :
氏名トルツメ :2001/01/06(土) 12:39
EPS書き出ししましょう。 テキストバラバラになるけど(特に縦組み)開けます。
252 :
初心者デス。 :2001/01/06(土) 14:06
>250 簡単な図形を描いて、ファイルメニューの「EPSファイルでページ保存」で書き出してみました。 図形は特に問題なく開きますね。(文字はまだ試してないです) ありがとうございます。
253 :
フォトショップ5.5が :2001/01/06(土) 23:00
英語版みたいになっちゃいました。上のメニューとかオプションやらもろもろ…。 どうしたらいいのでしょうか。フォルダの中いじくったのが原因かなあ。
254 :
氏名トルツメ :2001/01/06(土) 23:07
モアレとモワレ、どっちが正しい表現なんですか?
255 :
氏名トルツメ :2001/01/08(月) 04:21
>254 モアレ。 これは印刷業界でもそうだと思いますし、光学系の業界でも通用すると思います。 ただ発音の違いってだけだからどっちでもいいんじゃない?
256 :
氏名トルツメ :2001/01/08(月) 05:19
ガモットとギャマみたいな奴?
257 :
>253 :2001/01/08(月) 11:11
TW10428.dat(大文字小文字はちょい自信ないケド)てファイルが なくなってないかな? コレが日本語化のために要るようだよ さる理由で英語版を購入/入手(笑)した場合でも、 コレさえ有れば(以下略 まずはインストーラから再インストールしましょう その前後でファイル構成がどう違うか調べると こういうトラブルよくわかるよ
258 :
氏名トルツメ :2001/01/08(月) 12:26
>256 ありがとうございます!他の人のファイルをコピーしても直りますか? インストーラどっか逝ってしまったので…。
259 :
>258 :2001/01/08(月) 12:58
たぶん大丈夫だけど、ちゃんとインストーラ探しなさい。 その発言は堂々コピーアプリ使ってるって宣言してるも一緒。 一度逝って良し。
260 :
ほとんど素人 :2001/01/08(月) 14:37
すいません、質問させてください。 私はライターなのですが、原稿を入稿後、文字校正、色校正の所しか関わって ないため、全体の流れが分かってません。 質問というのは、印刷所の色合わせはどのようにやっているか、という事です。 > 印刷屋さんの色合わせというか塗料屋さんの色合わせなのですが、色彩 > 計算をもってしても最後はプロの職人の目が重要です。色彩計算は品質 > 管理などに使われているかもしれません。 という話は聞いたのですが、現場ではどのようにされているのでしょうか。 印刷会社に取材をするつもりではいるのですが、あまりにとんちんかんな 事を聞いてしまう前に、少しでも勉強しておきたくて書き込みました。 どんな事でも結構ですので、コメントお願いします。
261 :
申し訳ありません,素人ですが… :2001/01/09(火) 03:29
趣味レベルの作品なのですがポスターとかパンフレットとか紙出力の作品を
イラストレーター8.0で製作しています。
質問が2点ありまして…
1、色使う時にスオッチライブラリのdicカラー、
もしくはCMYKを使用しているのですが紙で出力する時は
このような感じで色を指定してよろしいのでしょうか?
(だいたい家のプリンターで出力している事が多いです)
2、写真とかを張り込む場合、フォトショップの画像をそのままコピペで
張りこんでしまう事が多いです。A3のポスターとかパンフでサイズが
80メガ以上になって出力に時間かかったりする事多いのですがプロの方々が
作成している書類もそれくらいの容量あるものなのでしょうか?
なんか8mm関連の話がこのスレの最初の方にでていたので
せっかくなのでDTV板の8mm関連のスレッド貼っておきますね。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=967649710
262 :
氏名トルツメ :2001/01/09(火) 11:16
>261 イチ 家のプリンタなら特に問題ないでしょう RGBでつくったってそれなりに出るでしょう? ここでCMYKがどうとか私らがグチるのはまた別。 ニィ そのくらいだと特に大きいというわけではないです。 時間がかかるのもそのとおりですよん。 (みんな帰れないってよく書いているでしょ) 自宅の、自分の環境で作業する限りは、こうるさいルールなどなく 「うまくいくやりかた」であれば良いと思います。 もっといいやり方を模索するのもよいでしょうし。 それを出力屋さんや印刷屋さんに持っていく場合は 確認したうえでの方が意図どおりのモノに なると思いますよ。 って、こんな返事で良かったですか?
263 :
氏名トルツメ :2001/01/10(水) 12:03
ピース紺ってDICだと何番で色指定します?
264 :
氏名トルツメ :2001/01/10(水) 18:36
とりあえず DIC 449 DIC 433 あたりで どう?いずれも15版
265 :
氏名トルツメ :2001/01/10(水) 19:04
>>261 2.の答え
ごっつ速いRIP積んだプリンタだと1分くらいで出力で
きるよ!
でも、コピペでなくて、Photoshop画像をeps保存して、
Illustrator上でリンクにチェックして配置するのが本式
です。出力サイドでRGB-CMYK変換したり、OPI使っ
てDCS-JPEGエンコーディングの画像に差し替えし
たりすることもあるので。
266 :
氏名トルツメ :2001/01/11(木) 00:21
ランチャー項目の作り方を教えて下さい。 アプリケーションからコピーすると、起動しません。
267 :
氏名トルツメ :2001/01/11(木) 20:04
出力の質問ス デザイナーさんがページものを見開きで作ってくることはそれなりによくあることですが、 それが32ページぶんをひとつのファイルに並べている場合、もっともラクに出力するには なんかいい手だてがありますか? 現状ではコピペしてページごとにバラす→クォークとかに貼る→ PSファイル書いてファシリスで面付け出力、というベタな作業しています。 軽いファイルだったらいいんだけどなあ。ていうか重くないのか?
268 :
氏名トルツメ :2001/01/13(土) 00:31
CPSソフトリッパーPro についてと、 遠隔出力についてなんですが・・・。 PSファイルとプリンタ記述ファイルを準備して、、 というところまでは耳にしていたんですが、、
269 :
氏名トルツメ :2001/01/14(日) 15:16
あ、私も是非しりたい。遠隔で出力する方法。
270 :
スキャナについて… :2001/01/14(日) 17:12
現在エプソン ES2000を使用してる者ですが、今度新たにアグファ・ゲバルト DuoScanHiDかマイクロテック ArtixScan1100のいずれかを導入しようと考えています。画質はArtixScan1100の方が良好なように思われるのですが周辺にユーザーさんがいないため、使い勝手等々判りません。どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、情報をお教え下さい。
271 :
270ですが :2001/01/14(日) 17:21
すいません。 不慣れなもので書き込む場所を間違えてしまったようです、 お話に割り込んでしまって、申しわけありません。
272 :
QuarkXPress 3.3Jについて :2001/01/15(月) 09:56
画像データを一括で取り込み(配置)して、 かつファイル名を自動入力するようなextensionって ないですか? 教えて下さい。
273 :
びーなす :2001/01/15(月) 12:58
>267 イラストレーター書類ですか? 書類設定で「用紙サイズに区分ける」にしてはどお? 書類の寸法と用紙設定などを調整して、32頁ジャストになるようにする。 んで、出力の際に1〜32頁と命令。 だめかね? わしも8頁ものくらいだとたまにやるが。軽いときにゃ。
274 :
氏名トルツメ :2001/01/15(月) 15:33
>>273 だめ! Illustratorから単ページ出力なんて
出力現場ではあまりしません。フィルムだす
だけのサービスビューローだったらわかんな
いけど。
275 :
氏名トルツメ :2001/01/15(月) 15:59
いちいちばらすの面倒だからそれぞれページごとにファイル 作ってほしいよう。 っていうか作業してて重くないか?>デザイナー
276 :
>275 :2001/01/15(月) 18:31
デザイナーとしてはページがまとまっている方が 作業しやすいんだよね。 特に入れ替えが激しい商品ものとか、続きページ物とかね。 でも、私の場合、最終的には見開き単位で1ファイル作るけどね。 その方が間違いが少ないし、出力トラブルも少ないって言うし。 出力トラブルの少ない方法を採るのはデザインする側の 最低の礼儀だと思ったてたけど、皆さんそうでもなかったのね。
277 :
自称Webデザイナー :2001/01/15(月) 18:57
IllustratorでレイアウトしたものをPageMakerに貼り込んで面付けしたいんですが Illustrator上では見開きで作ってます。 この場合やっぱり1ページごとにEPSファイルをバラさないとだめ? PageMakerに貼ってそこでトリミングすると 当然データサイズは倍になるだろうけど、今回のは110×160の16ページなんで 大したことはないかと・・・ 手抜きすんなですか?
278 :
氏名トルツメ :2001/01/15(月) 20:41
↑あ、ちなみにPhotoshopEPSの貼り付けデータもいっぱいあります(アタリだけど)。
279 :
267 :2001/01/16(火) 02:06
みなさんご意見ありがとうございます。
ええと、結果的にナマの作成の様子が伺えてありがたいですm(_ _)m
根本的なていうかイッパツで済ませる方法は無さそう……なのかなあ
>>273 さんの手は試したことがありますが、並べ方がマチマチだったりすると
調整するより分けたほうがまだマシに感じるのでした。
見開きはそのまんまQXPやPMに貼りますが、
私のところによく来るのは、その見開きが1メートル四方のドキュメントに
16組とか並んでいる100メガオーバーの書類とか。イジメですか(泣
俯瞰したいというのももっともだと思うので
InDesignがデザイナー諸氏と私ら出力担当双方に幸せを運びますように(願
質問というよりグチみたいになったですね。もうしわけない
280 :
名無しさん@Emacs :2001/01/16(火) 13:00
オンデマンド印刷やってるところって儲かってるの? どうやって?
281 :
ここで聞く質問じゃない気がしますがすみません :2001/01/21(日) 00:25
Firewireに対応したTWAINドライバfor macって Adobe LiveMotionとかに付属してますか? また、他にあるとしたらどういうところでしょう?
282 :
Illustrator8.0について :2001/01/23(火) 16:03
えと質問です。 Illustrator8.0でグラデ(位置5%・C0M0Y0K0〜位置100%M100・Y100・円形) を正方形のオブジェクトに設定して、PSプリンタで出力すると グラデ部分の最終地点であるM100・Y100とそれ以降のベタ部分のM100・Y100が 色が変わって出力されてしまいました。(ベタ部分の方が若干薄い) 何故? このままでフィルム出力依頼してもよろしいのでしょうか?
283 :
氏名トルツメ :2001/01/23(火) 16:19
>>272 AppleScriptで組むことが出来ますよ。
私は,集版装置では出来ない面付けを徹夜で何回もした後,
一念発起して,自分でプログラムを作りました。
今後もその作業が続くようであれば,
「QuarkXPressユーザーの為のAppleScript入門」
という本を買って勉強してみてはどうでしょうか。
CD-ROMに入っているAppleScriptを組み合わせれば,
プログラミングの知識がなくてもカスタマイズできます。
しろふちなどの簡単な物ならextension買わなくても
自分で作れるようになりますよ。
284 :
氏名トルツメ :2001/01/25(木) 11:19
アゲ~
285 :
パンフレットの印刷入稿の際… :2001/01/25(木) 12:44
今まで写真以外のみDTPでデータ納品していましたが、 急遽写真もデータで入れることになりました。 反射原稿を300dpiでスキャンしたpsdが残っているのでこれを使いたいのですが、 入稿時に添付する際の保存形式はナニがよいのでしょうか。 色味はとりあえずさておき、入稿時のベストな画像形式を教えてください。 よろしくおねがいします(ペコ
286 :
氏名トルツメ :2001/01/25(木) 12:49
早速にありがとうございました。 後日経過報告をさせていただきます(ペコ
288 :
285再び :2001/01/25(木) 14:45
すみませんまたまた質問です。 25MBあったpsdデータをEPS保存したら、なんと34MBになってしまいました!! ここまで重くなくては印刷入稿に入れられないものなのでしょうか…。 以前緊急避難的に144dpi-jpg形式に圧縮したHTML用のデータを入れたことさえありましたが、 それなんかだと1MB以下だったと思うのですが…。 ちなみに一般の紙焼きプリントを制作側でデータ化→入稿する場合、 最低限画質(解像度)はどのくらいのものなのでしょうか。 600dpiまでなら自分のところでもスキャンできるのですが、 数が多く保存する場所が足りなくなってしまうので…^^;
入稿先が、EPS JPEGに対応していれば、EPS保存時にJPEG圧縮すれば データ容量は軽くなります。 ただし、JPEG圧縮は非可逆圧縮なので絵柄によってはブロックノイズ が発生するので注意して下さい。
290 :
氏名トルツメ :2001/01/25(木) 15:09
>>288 使用するサイズで300dpiあれば問題なし。
291 :
氏名トルツメ :2001/01/25(木) 16:51
田舎の極零細印刷屋のオヤジです。 DTPには詳しくありませんが名刺、機関誌、チラシ等PCで版下を 作成してシルバーマスターで印刷するという方法を多用しています。 以前からWindowsでソフトは主に花子を使っていますがオペレターが Mac好きらしく、しきりにMac導入を要望します。(しかし彼も ただMacが好きなだけであまり詳しいことは知らない) 当社程度の作業内容であれば今のままで充分対応できると思うのです が今後の展開も含めてMacの方がいい・・・Macでなければとい うところがあるのでしょうか?
292 :
氏名トルツメ :2001/01/25(木) 16:54
>>291 完結しているならそれでいいのでは。
ただし、発展は望めそうもないですな。
研究用にMacも導入するのは悪くないです。
293 :
氏名トルツメ :2001/01/25(木) 16:57
既にでている話題でしたら無視してください。 イラストレーター9.0のバグレポートです。 イラストレーターに透明gifを配置して、テキストまたはオブジェクトをイラストレーターでレイアウトした後、イラストレーターの8.0形式で保存するとデータが壊れます。 壊れ方としては、テキストおよびオブジェクトがアウトライン化され、一部は強引にラスタライズされます。画像の上に文字が載っていた場合は画像に文字で切抜かれたようなマスクパスが作られます。 通常のgifを配置した場合や9.0形式で保存した場合は問題ありません。もし、9.0で画像素材の一部が透明gifの場合は保存時のバージョンに気を付けてください。
294 :
285 :2001/01/26(金) 08:55
289&290様ありがとうございました。 トライ&エラーでなんとかやってみます。 お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
295 :
名無しさん@しろうと :2001/01/26(金) 10:02
Acrobatでトンボ入りのPDFをトンボなしで(トンボの内側だけ) 印刷したいのですがどなたかやりかたを教えていただけませんか? 自宅用のインクジェットで、別に裁ち落とし?もしないし… 200ページくらいの文書なので、紙で読みたいんです。
296 :
すず :2001/01/26(金) 10:38
誰かCD−ROMのレーベルに印刷するCompact Discのロゴ、 無料で簡単に手に入るところ知りませんか? お願いします!
297 :
親切な名無しさん :2001/01/26(金) 11:37
298 :
すず :2001/01/26(金) 11:47
ありがとうー!!大大大感謝!もう、感謝のちゅうを送ります!ちゅ。
299 :
氏名トルツメ :2001/01/26(金) 13:13
ここなら答えてくれるだろうか・・・。 DTPってなに??? そんなにくだらない質問か、これって?
300 :
すず :2001/01/26(金) 13:44
デスクトップ・パブリッシングあるいはプリプレス(は、DTPPか) の略で、以前アナログだった頃は 組版→製版→印刷の3段階が、はっきり区別されてて、 工程がすごく多かったのに対して、プリプレス(=印刷前)工程を すべて机上のマシンで行うことができる。ということです。 知ってるふりして知らない人、結構いるよ。
ダメで、使えない、プータローの略です。
302 :
氏名トルツメ :2001/01/26(金) 13:48
あぅ、すずさん、知らん人いないとおもうです。
303 :
すず :2001/01/26(金) 14:33
いるよう! …私のまわりだけか?ひょっとして。 えーでも、あなたの上司に聞いてみた?『そんなことも知らんのか!』 って怒るだけの人は、おそらく知らないぞ。あやしいと思うぞ。 だって、横文字に弱い世代の人に、こっそり教えてって言われるもん。
304 :
299 :2001/01/26(金) 15:53
>300 どうもです。 は〜、なるほどねえ〜(うそ)。 私、まったくの素人なものですから・・・。 要するに本を作るってことなのかな? >301 じゃあ、俺はだめで使えないのか・・・・。
305 :
すず :2001/01/26(金) 17:17
>304 ちがうよう。DTPだろうが、何だろうが、本はできるの。 うーん…。ひらたく言うと、印刷っていうのは、そのまま印刷機で 印刷する(紙にインクをのせる)ことでしょ?でもね、本当は その前にすごーくたくさんすることがあるんですよ。 この部分の仕事を、机上の機械で、1人のオペレーターがやっちゃう のがDTP。 もう少し詳しく言うと 印刷するための刷版をつくるのが最終目的なんだけど、 原稿をデザインしたり、文字を打ったりレイアウトしたり…。写真の 修正とか、色調の補正とか。当然途中で校正やコンセを出したり フイルムの出力なんかも。印刷で時間や労力がかかるのは、 印刷ではなくむしろこの部分なんですね。以前は各々専門の職人さんが 活躍してたのを、機械を使って、オペレーターができるようになった ということです。
306 :
氏名トルツメ :2001/01/26(金) 17:25
すずちゃん、そうだな、上司とかおじさんは知らないよな。 そこら辺の人は眼中になかったよ。 始めからカウントに入れてなかったよ。 実作業して入稿して・・とやってる人間で知らなかったら もぐりだよな。
307 :
299 :2001/01/26(金) 17:39
>すずさん おお、なんか詳しく説明してくれてありがとうっす。 なんとなく、わかってきました。 複雑そうな仕事みたいですね。がんばってください。
308 :
親切な名無しさん :2001/01/26(金) 17:49
>すずさん 297です。 ちゅう、受け取りました。 2ちゃんでは初めての体験です。(にっこり)
309 :
氏名トルツメ :2001/01/26(金) 19:02
↑寂しいやつだな・・ 女に飢えてるんだろうな。
310 :
ツメトル :2001/01/26(金) 20:43
そうでもないで〜
311 :
氏名トルツメ :2001/01/27(土) 01:48
質問です!雑誌のCD-ROMに入ってるおまけのフォントを商用印刷に 使うとなると何か手続きは要りますか? 「Read Me」が英語で分からないけど10$とか書いてあります。
312 :
氏名トルツメ :2001/01/27(土) 02:35
>311 あー、どうなんだろう、ていうか値段書いてあるならやっぱ払わんとマズくない? でも欧文は(和文も?)出自不明なモノがけっこうHDに入っているものだよね。 イラレとフリハにひととおり揃うし、実務は充分なんだけど。 おれ、エミグレやFF買った記憶ないのに使うことが有る、 てヒトは多いかもしれないね?どう?(あるいはそれと気づかずに?)
313 :
氏名トルツメ :2001/01/27(土) 19:39
>312 ありがとうございます! 英文だしドルだし、あーーー!めんどくさい 10ドルのほかに商用印刷に使用する際は・・とか いいや、毛唐はシカト♪
314 :
氏名トルツメ :2001/01/31(水) 21:23
解像度の件なんですけど、製版やさんに聞いたら、 『原寸で300〜350dpi程度。JPEGは最高画質(低圧縮)なら 3回までかけてもいい』って言われましたよ。 ただし、上書き保存を繰り返すと、どんどん圧縮されていくから、 (JPEGは色数を減らして軽くしていくため)気を付けないと 画像が壊れてしまうそうです。要注意。
315 :
氏名トルツメ :2001/02/02(金) 11:19
>288 紙焼きしたモノクロ版下は線画で1200DPIで取り込むと良いよ。
316 :
すず :2001/02/02(金) 13:35
特色1Cと、スミの2色刷で、特色版の写真が反転してしまいました。 レーザー出力では普通に出てたのに…(ガックリ) シルバーで出していたので、印刷するまで気が付かなかったよう。 うちのオペは、どうしたら(このトラブルが)解消されるかわからない、と言っています。なにがまずいのか、わからないのだそうです。考えられるのは、クオークとセッターの相性が悪い、とか言ってるんですが。定期ものなので、『わからない』って言われちゃうと、すっごく困っちゃうよう。 Mac班にいたことがなくって営業に移っちゃったので、詳しいことがわからないんですけど、フォトショップの写真画像を、ダブルトーンかけてクォ−ク3.3(照)で貼り付けてあるそうです。 どうしてこうなっちゃうのかなー。どうしたら回避できます? 思い当たることがある方、ぜひおしえてー!
317 :
氏名トルツメ :2001/02/03(土) 00:38
始めまして、すみません、あまりにも知識のない質問なのですが いい加減遅きに失してはいますが、ようやく就職活動をはじめた者なのですが 「DTP」とはなんですか? 検索しても、ここと同様 すでにアタリマエの事として語られていて、何がなんだか??? なのですが(汗) そもそもここを見たのは、私の希望職種が印刷なので 「大日本印刷」の文字に惹かれたからなのですが…… ホントにすみません。DTPが何の略だか、等 教えてください。 広告デザイン関係なのでしょうか?
319 :
氏名トルツメ :2001/02/03(土) 05:06
>>316 フォトショップのダブルトーンは出力でトラブるので
避けたほうがいいです。
CMYKモードで、特色はどれかの色に置き換えてデータを作ってください。
突然すいません。(^-^;; どなたかHelveticaメールで送って頂けませんか? 昨日まであったのに、今日立ち上げたらHelveticaだけ無くなってました。 よく使っていただけに、困り果てております。
321 :
320 :2001/02/03(土) 05:29
あ。 ありました。 FLASH5では認識しないのかなー? DTPとは違うと思いますけど、FLASH5でHelveticaの 認識させ方ご存知の方いませんでしょうか? イラレ経由じゃないとダメなのかなー。
322 :
すず :2001/02/03(土) 08:52
ありがとうございますー。>319 昨夜うちの会社でも、セッターのテストの 結果、どうやら特色はまずいという結果がでてきました。 でもなんでなるのかわからない… しょーがないので、特色に名前をつけて、シアンかマゼンダに置き換える ことで対応することになりました。お客さんにはどう説明しよーかなー。
323 :
氏名トルツメ :2001/02/03(土) 09:16
>320さん そのヘルベチカ、どこに入ってますか? システムのフォントフォルダに有るのか、アドビの下にあるのか? 前者ならFlash5の問題かも?後者なら移動で解決しないかな? 的外れだったらスマソ
324 :
氏名トルツメ@317 :2001/02/03(土) 10:19
>>318 わかりました。ありがとうございました(汗)
ちゃんと過去ログぐらい読めっていういい見本ですね、これは。
325 :
すず :2001/02/03(土) 12:03
誰か知りませんか? CD-ROM挿入で、自動的にHTMLで作ったメニュー画面を起動させる プログラムって、どうやったら手に入りますか?できれば、著作権フリー でお願いしまーす。
326 :
氏名トルツメ :2001/02/03(土) 22:48
あまり詳しくないのだけれど、 著作権フリーと言うことは、IEやNCはできれば避けたいってことね? win系列なら、Autorun.infと言うファイルをCD-ROM第一階層に置けば、 そこで指定した実行ファイルが起動されるから、それでそのメニュー画面を デフォルトページにしたブラウザを起動すればいいと思ったんだけど、 商業目的だと権利がいるのかな? やふーで'CD-ROM'と'自動起動'をキーに使って検索しただけなので、 はずしているかも知れない。 macの場合も同じようになんらかの仕掛けをかますだけで 自動起動ができたと思った。 この板じゃない方が適格なレスがつきそう。
327 :
ななしさん@びぎなー :2001/02/04(日) 00:20
こんにちは、質問させてください。 DTP検定の資格はズバリ就職の役に立つと思いますか? 1級は実務経験が2年以上必要とのことなので、2級を 狙おうかと考えています。
>323さん それがですね。 システムの中にも"helvetica"で検索かけても、 フォントとして見つかん無いんです。 Photoshopとイラレではフォントの欄に名前があって Macromedia系のソフトでは見つからないし。(x_x みなさんのシステムフォントのなかにhelveticaってありますか?
329 :
323>320さん :2001/02/04(日) 02:47
ええとね、会社の8.1とかだとわかんねえんだけど、今このマシン(9.0.4)だと システムフォルダ:アプリケーションサポート:Adobe:Fonts:Reqrd:Baseっていう 深い深いとこに入ってるね。 イラレ付属の基本的なのはココに入るはず。 とはいえシステム直下のフォントフォルダに移動しても確か問題なかったし Adobe以外のソフトでも普通に使えます、たしか おれATMDXなんであまり気にしたことなかったな、フラッシュないし。 FreeHandではいけてます。 #余談だけどココにWinの拡張子.ttfの書体入れると #Adobeのソフトでは使えるね。
>329さん ありがとうございますー。 その後見てみたんですけど、うちのOS[Win98SE]では C:\Program Files\Common Files\Adobe\Fonts\Reqrd\Base に入ってました。 ところがそのファイルの名前が Hv______.afm なんと、afmなんです。(x_x システムフォントフォルダにD&Dしても無効ってことではいらないし、 拡張子を.ttfや.fonにしてもダメでした。(あたりまえか) よかったら、どなたか送って頂けませんか? ご面倒じゃなかったら、Bold、Oblique、BoldObliqueも お願いできませんでしょうか。<あつかましい(*_*
331 :
氏名トルツメ :2001/02/04(日) 09:22
>>330 ていうか、最近OS書かない人多すぎ。
方法1.Win用ATM 4.1を入れる。
方法2.WinNT4.0でTrueTypeに変形。
方法3.(未確認)Win2000はType1を扱えます。
方法4.互換フォントのArialを使う。
332 :
氏名トルツメ :2001/02/04(日) 19:24
仕事で使用するロゴをデータで下さいと言ったらCADデータでよこしてくれました。 これをイラストレータで構いたいのですが、CADソフトを持っていないので開きません。 大人しくCADソフトを買うべきですか。
>>332 そのCADソフトが分からないと何も答えられないぞ、ここの人たちは。
334 :
氏名トルツメ :2001/02/04(日) 20:10
でもたいがいのCADソフトって、photoshopでも読めるファイルを 吐き出さないか? さすがにイラレ上でいろいろいじるのは無理っぽいけど。
335 :
氏名トルツメ :2001/02/04(日) 20:52
CADの標準的なフォーマットはDXFだから、先方には それにしてもらう。で、Corel DrawとかDXF読める アプリでAIにでも変換しなはれ。イラレもいちおー DXF読めるはずなんだけど、まともに変換しない場合が多い。
336 :
素人 :2001/02/05(月) 09:38
初心者です。質問させて下さい。 イラストレーターで、文字の横に 変なマーク(無限大みたいなの)が出てこまってます。 原因と直す方法を御存じの方がみえたら おしえてください。
337 :
氏名トルツメ :2001/02/05(月) 09:52
338 :
332 :2001/02/05(月) 10:06
助言、ありがとうございます。 拡張子が.dwgとなっています。恐らくAutoCADなるソフトなのだと思われます。 せめてdfxだったら、イラストレータ8でも構えそうですが‥ ちょっとphotoshopで試してみます。
339 :
素人(336) :2001/02/05(月) 11:40
自己レス。 すいません、勘違いしてました。 制御文字の無限大マークじゃなくて 困った顔の顔文字みたいなのが でるんです。
340 :
すず :2001/02/05(月) 13:10
>326 ありがとうございますー。わざわざ検索までかけていただいたんですね。 ごめんなさい。 アドバイス通り、パソコン板にでも行ってみます。 最近、印刷会社も業務多様化してるから、やってる人いるかな〜と思って聞いて みたんですけど、やっぱ、板違いですよね。ごめんなさーい。あんど、ありがじゅー。
341 :
氏名トルツメ :2001/02/05(月) 13:36
342 :
>336 :2001/02/05(月) 13:36
メニューバーのフォント→制御文字の表示のチェックを ハズしましょう。
343 :
336 :2001/02/05(月) 13:44
OS8.6です。イラレは8.01。 ←これこれ
344 :
氏名トルツメ :2001/02/05(月) 13:45
>336 その通り制御文字ですよ。イラレ8or9ですよね。 メニュー/文字/制御文字を表示/のチェックはずしでは?
345 :
336 :2001/02/05(月) 13:53
制御文字は青いですよね。 この困った顔→ (osaka推奨)は、たしか黒かったような・・・・ もっかい確認してみます。有難う
346 :
氏名トルツメ :2001/02/05(月) 18:58
DTPオペレーターは何が出来ればなれますか? 会社側から見て、何が出来が出来れば印象良いでしょうか? クオークを使った事無いんですがこれはどれくらいのハンデですか?
347 :
氏名トルツメ :2001/02/05(月) 19:11
>>346 Quarkは1日で覚えさせるので問題ないです。
仕事の流れを意欲的に理解しようとする
姿勢があればOK。
348 :
>346 :2001/02/05(月) 19:26
シドニーオリンピックで 溺れかけてやっと泳いだアフリカの選手いたろ。 たったひとりで。 あんなカンジかな。ハンデとしては。
350 :
@ :2001/02/06(火) 13:31
イラレ7.01でゴシックBBBのみアンチエイリアスが機能しません。 原因は何か分かりますか? OS8.1 7600/200-3 内蔵メモリー288 ATM4.02 容量1.9GB 空き639.8MB です。
351 :
>350 :2001/02/06(火) 18:08
他のバージョンなら平気なの? アンチエイリアスってゆうかATMが効いてないんじゃないの?
352 :
350 :2001/02/06(火) 22:27
>351 イラレ5.5では普通に表示されています>ゴシックBBB シンゴ、リュウミン、MB101等は問題なしです>アンチエイリアス
353 :
ann :2001/02/07(水) 01:37
いつも勉強になってます。 つまんないコトかもしれませんが質問させて下さい。 当方MAC OS8.6 IE5 AI8.1を使ってます。しがないPOP屋です。 最近メールで送られるようになったデータなのですが、 PSのアイコンになっていて、開く時に必ず何で開くか聞いてきます。 結局はAIで開けるのですが、なぜAIのアイコンではないのか気になって... 違うアプリケーション もしくはMAC以外で作っている または、AIからPSのアイコンになるファイルの保存形式がある... のどれかですか?あまり親しくない業者さんなので聞けません。 よろしくおねがいします。
354 :
氏名トルツメ :2001/02/07(水) 01:52
>353 Win製の可能性ある。リソースフォーク無いからMacOSが判断できないとか。 なんだかよくわからない書類が有ったら、テキストエディタ(何でもいいが 入手しやすいYooEditあたり)で開くとわかることも多いっすよ。 とっても旧いバージョンのイラレの書類もクリエーター違うから ダブルクリックでは開かなかったりするね。 >350 たくさん考えられるんだけど、 ●イラレ7が間違ってる(なにかと不都合が多いのはご存知だと思う) ●書体が多すぎになってる(今使わない書体外して再起動でいけないかな) ●ゴBBBだけイリーガルな「解除」を施しそこねた(これいじょうはじしゅく) ●そのゴBBBってモリサワの?それともシステムの? ちょっとオレ、口はさむには知識乏しかったな(苦笑
355 :
ann :2001/02/07(水) 02:13
>354さん レスありがとうございます。YooEditで一度試してみます。 名前が長いのでWinではないような気がするのですが、 古いAIのバージョンって、もしかして3とか...(ウーン)
356 :
氏名トルツメ :2001/02/07(水) 03:41
>353 FLIGHTCHECKを使うと殆どの物が判りますよ。 ただ、このアプリは高価なのが難点。
357 :
氏名トルツメ :2001/02/07(水) 10:36
HexEditで開いてみたら。 一番安上がりか(^^; FLIGHTCHECKは持っている。あれは便利だね。
358 :
名無しGothic :2001/02/08(木) 12:02
>>350 根本解決ではないのであまりお勧めできないが、システム付属の中ゴシック
フォントスーツケース内のアウトラインファイルを、別フォルダに隔離して
再起動してみて。
その他353氏のいうように、5.5/7/8 の中でこの手のトラブルが一番多いのは
やっぱ7でしょ。バージョンについては、これ以上はやめときます。
>ALL
ところで、別件の質問があります。御指導を頂きたいのですが。
あるクライアントから、“e-Parcel”サービスに加入するように要求されて
います。セキュリティの高さと大容量高速通信がウリで、導入の目的はそこ
にあるのですが、ウチの会社は64KでしかWebにつなげません。(泣;
果たして50〜100MBのでーた転送に使えるんでしょうか?
e-Parcel HP
http://www.e-parcel.ne.jp/index.htm
359 :
氏名トルツメ :2001/02/08(木) 16:08
freehand9.0で図表を作ったんですが、この図表には 和文にA-CIDフォント(新ゴ、じゅん等)、数字にヘルベチカを 使用しています。ところが印刷会社から「A-CIDとそれ以外の フォントが混在している場合は出力エラーの可能性があるので ウチでは保証できないですよ」と言われてしまいました。 それが本当だとしたら今後A-CIDだけで図表を作らねばならず 不便極まりないです。これって普通のことでしょうか? それとも印刷会社の対応が遅れているだけなのでしょうか?
360 :
氏名トルツメ :2001/02/08(木) 16:42
>358 インターネット専用線引かない限り使えないですよ。 今日うちのクライアントにもそういうこと言われた。。。 うちも64kなんだよね。
361 :
某印刷会社 :2001/02/08(木) 16:52
>359 ●モリサワ書体でA-CIDとOCFと混在してはいませんか? >A-CIDとそれ以外の フォントが混在している場合は出力エラーの 可能性がある云々 というのは通常はそういう意味に理解できます。 ●一つの文字組みの中に、A-CIDとOCF書体が組まれているととても 危険なカオリがします。欧文書体は関係ないような気がしますが、 ウチでは未検証です。 >それとも印刷会社の対応が遅れているだけ そういわれればその通りかもしれませんが、「遅れている」所が 90%以上だと思います。業界全体が移行期間にある訳ですから、 あんまり責めても可哀想だと思います。出力側は設備更新に大きな 費用がかかります。まあ、あんまり甘えてるとおいてかれるだけ ですけどね。(ウチも泣!) 新旧混在環境のリスクを、全て印刷会社に押し付けられるのは納得 いかない面もあります。 要は互いに最終校正をきっちりやる。と
362 :
359です :2001/02/08(木) 17:11
>>361 さま
ご丁寧な解説を有り難うございます。
「モリサワ書体の中でA-CIDとOCFを混在させてはいけない」
という理屈は、レスをお待ちしているあいだにいろいろ
調べて納得・理解しましたが、今回の場合、「和文はモリサワの
A-CIDのみ使用」「モリサワのOCFは一切使用しない」「数字は
ヘルベチカ(OCF)のみ使用」と明確に分かれておりまして、
なおかつ1つの文字組みの中に和文と数字は混在していない
という状況なのです。
欧文や数字にモリサワ以外の書体を用いることなんて
ザラにあるような気がしますが、そういう場合でも
やはり注意が必要なのでしょうか? だとするとノンブルや
見出しに至るまですべてモリサワ書体だけで統一しなくては
ならず、えらく窮屈ですよね。
363 :
氏名トルツメ :2001/02/08(木) 17:49
>362 361が言ってるようにOCFとの混在はダメだけど 欧文は関係ないです。 印刷所のオペの知識が間違ってるんだよ。
364 :
362です :2001/02/08(木) 17:56
>>363 さま
ご回答有り難うございます。
やっぱりそうですよねぇ……。
さっそく印刷会社と話してみます。
365 :
361 :2001/02/08(木) 17:57
>362 >「数字は ヘルベチカ(OCF)のみ使用」 Heiveticaは欧文書体なので、OCFもCIDもありません。 OCFやCIDは2バイト系フォントのデータ形式の事ですから、1バイト の欧文書体は関係ありません。 よって、仮にCIDと従来の欧文フォントを組んでも問題ない“はず” です。(ウチはCIDまだ入れてないんで検証できない) ●注意としては、数字やアルファベットに、他社の和文フォントを うっかり使ってしまった場合などです。 >欧文や数字にモリサワ以外の書体を用いることなんて ザラにあるような気がします 上記により、一つの文字組みの中でやると危険だと思います。 ●別組みならNISやDynaのOCF混在でも大丈夫だと思いますが、予め カンプにその旨注意書きくらいはほしいです。 362の内容ならまず問題ないと思いますが、個々のRIPのことまでは 把握してません。あしからず。 印刷屋は最終責任を負わされる事が多く、CIDに対して過敏になって いるのは事実です。私もこのレスの内容を実務で保証しろと言われ たら、間違いなく拒否します。
366 :
358 :2001/02/08(木) 18:15
>360 レス有難うございます。 >インターネット専用線引かない限り使えないですよ。 やっぱ、1.5Mくらいないとつらいですよね、きっと。 う〜ん、コマッタ!
367 :
362です :2001/02/08(木) 18:29
>>365 さま
重ね重ね有り難うございます。
印刷会社の立場でのお答えだけに一層勉強になります。
私も編集する側として生半可な知識だけで印刷会社に
ゴリ押しするようなマネはしたくないので、さらに
理解を深めていくよう努力します。
368 :
入稿完了! :2001/02/08(木) 20:35
CIDフォントですか、いつも困ってます。 セッターに積んで無くて、この業界はCTPが出て来てセッターに金かけるのも・・・アウトラインをデザイナーが取ってくれないし、結局文字間化けちゃうし・・・出力センターには画像いじらせたくないしね。 どうすれば良いの?
369 :
1 :2001/02/09(金) 01:29
アレとアレを深海に沈めるて意図だと思うんですが>あげまくりの方 巻き添えくっちゃったですね(泣 ぼくはなかなか教えるようなネタ無いんですけど みなさんの書き込みで勉強になっています というわけであげさせてくださいね
370 :
氏名トルツメ :2001/02/10(土) 00:34
イラレで クレヨンで書いたようなラインが 欲しいのですが、作成の仕方 教えてください。
371 :
鳩。 :2001/02/10(土) 13:21
ラスタライズせずに、イラレのCMYKデータを一発でグレースケールに変換する方法ってないですか? カラーの素材集をモノクロで使いたい時が結構あるので・・。
372 :
氏名トルツメ :2001/02/10(土) 20:24
>>371 イラレでフィルター使うっていうのはダメなんだよね?
出力時にコンポジットていうのもダメなんだよね?
373 :
氏名トルツメ :2001/02/11(日) 01:21
>371 KPTのCOLOR TWIEK(スペル微妙)じゃダメですか? フィルタだけど……。
374 :
氏名トルツメ :2001/02/11(日) 01:26
紙について聞きたいのですが、この板で良いでしょうか? ノーカーボン紙(無地)を100枚単位くらいで小売りしてくれる業者を探しています。 ネットで検索色々かけてみましたが、大阪のト○○コーという会社以外見つかりませんでした。 都内の小売店情報でも良いです。宜しくお願いします。
375 :
氏名トルツメ :2001/02/12(月) 21:58
鈴木一志の知恵蔵裁判って 何ですか。
>>375 てかそこまでわかってんなら検索しろよ。
宣伝かい?ご苦労様。
377 :
名前をいれないといかんのか・・・ :2001/02/13(火) 02:03
windows上でbmp形式などのファイルをpostscript形式に変換するにはどのようにすればいいのでしょうか?
378 :
氏名トルツメ :2001/02/13(火) 02:32
Adobe Photoshop ていうソフトを買ってきてWindows マシンにインストールし、bmp形式のファイルを開いて、 Photoshop EPS形式で保存するのが一番汎用性が あります。その際、カラーだったらCMYKに変換してお くといいでしょう。 単純にPostScript形式がいいというのなら、PostScript ドライバをインストールし、ファイルに出力する設定にして、 ペイントからbmp形式を開き、さっきのドライバを選択 してプリントすると、ファイル名を聞いてくるので適宜 入れると、PostScriptになることはなりますが使い道は とても限定されます。
379 :
氏名トルツメ :2001/02/13(火) 03:00
>>374 その大阪の会社のレーザープリンタで枠を印刷するのが
とりあえずはよさげ。
出入りの紙屋さんがあるなら相談するのが吉かと。
ノーカーボンのしくみがわからないといろいろ大変だと
思うよ(ってわかってたらそもそも質問しないか)
例えば帳票加工はどうするか?とか、減感をどうするのかとかね。
しかし何でそんなにロットが少ないの?
なるほど、ありがとうございました
>>374 です。
>>379 さん、どうもありがとうございます。
>しかし何でそんなにロットが少ないの?
私は印刷業ではないのですが、(この事を書き忘れてすみません)顧客の要望で
規定の書式で納品書を(少量だけ)作ることになったので、無地の物が必要なんです。
枠の印刷は自社のレーザープリンタで行うつもりです。
382 :
氏名トルツメ :2001/02/13(火) 04:30
>>381 インターネット外なら小林とか富士なんとかって
会社があるけど、何しろ検索できない。こっちも
うろ覚えなので・・・スマン。
今は件の大阪の会社でお茶を濁すとしても、帳票作る
ためには一度紙屋さんに相談してくださいな。
レスありがとうございます。 いつもVer.5.5を使っているので知らなかったのですが、Ver9.0ではフィルターで変換出来るのですね。今、気づきました。 よく調べないで質問して申し訳ありません。
384 :
ご相談 :2001/02/14(水) 00:45
イラレ(8)のトラブルなのですが、今年頭にハードを初期化してからというもの 良くフリーズしたり、別名で保存しても、その保存名にならなかったりしま す。再構築をしてもダメ。 PRAMクリアをしてもダメ、インストールし直し てもダメ。ノートンは問題なし。これって考えられる原因はありますか? でもプリンタ、ATMなど最低限の機能拡張は使いたいのですが・・・ ちなみにG3 OS8.6です。細かいことは会社のなので覚えてません。
>>384 いられのメモリ使用量を増やしてはいかがでしょうか。
ありきたりなのでsage
386 :
氏名トルツメ :2001/02/14(水) 10:01
拡張子.dscのファイルが入稿されたので、 AVANASで作成されたということは突き止めたんですが、 Macで開く方法はないもんですかねえ… AVANASでEPSとかで保存できないのでしょうか? 私も先方もAVANASはよく知らないので…
387 :
しつもんくん :2001/02/14(水) 22:53
バイトの面接のまえに、筆記試験とやらがあるのですが、 どのようなことをやるんでしょうか? 業種はDTPオペレータ・制作進行アシスタントです。
388 :
氏名トルツメ :2001/02/14(水) 23:16
多分、一般常識の試験じゃないか? 人とコミュニケーション取れるか とれないかとか調べたいもんな。
389 :
氏名トルツメ :2001/02/14(水) 23:31
>388 営業的要素がないこの業界でも人とのコミュニケーションは大切。 仕事をやる上で確認事項や、進行状況などを知らせなければならない。 たいしたことはないと思っているかも知れんが、そんなことが、後 で大きなミスにつながることも確か。(経験済み) 忙しくて上司に嫌がれれても、聞きまくる図太さが大事。
390 :
387 :2001/02/14(水) 23:39
>388さん そうなんですか? 筆記試験で絵とかかかされるのかと思ってました。 一般常識の試験ってどういう問題がでるんですかね? コミュニケーションは、面接でもとれますよね?
391 :
氏名トルツメ :2001/02/15(木) 11:32
質問です。 ファイルをダブルクリックした時に、任意のバージョンのイラストレーターを 立ち上げることってできますか? (イラレ9をいれたのですが、普段立ち上がるのは8にしたいのです。 OSがイラレ9を認識してるファイルってあります?(ありますよね) そいつだけ圧縮かけたらOKでしょうか?) お願いします
392 :
営業君。 :2001/02/15(木) 16:22
イラストレータ8.0にエクセルの表組みを貼り付けたいんですけど・・・出来ます? ちなみに、Winです。
393 :
氏名トルツメ :2001/02/15(木) 16:26
↑無論可です。ただし、品質保証等一切為しですが。
394 :
営業君。@何でも屋。 :2001/02/15(木) 16:31
品質保証は不要です。「見えれば可。」というレベルです。 どうやったらいいですか?
395 :
営業君。@何でも屋。 :2001/02/15(木) 16:38
単純にコピペするとべちゃっとタテに潰れて修正不能(多分)なんですよ。 急いでるのに困りました・・・。
396 :
氏名トルツメ :2001/02/15(木) 17:06
エクセルからプリントアウト→それをスキャニング(笑
397 :
氏名トルツメ :2001/02/15(木) 18:18
>>391 Macだと色々やり方ある。
とりあえず新しもの好きかベクターでもいくといい。
ドラッグ&ドロップで振り分けるもの、むりやり指定したver.で起動を
優先させるものなど好みに応じて。
Winだと俺知らないんで誰か頼む。
>>392 たしか最近どっかのスレにあったはず。
画像として保存して拡大して、とかだったかな
398 :
氏名トルツメ :2001/02/15(木) 20:09
単純にセッターに投げたらどうなるだろう。印画紙で。表組みで グレーだったらそれをスキャンする。で画像でQXに持っていく。 (うぅ。非現実的) バカレスだなぁ。Windowsだとこんなところか。多分TTで 書いてあるような代物だとおもうからドライバにPSコード書か せる。とにかくEPSというのは野望のような気がするし、第一 線種処理がまともにできないぞと。出力できるRIPもある程度 限られると思う。(PSエラーこくから) ゴミ、間違いあり 事前おわび。
399 :
氏名トルツメ :2001/02/15(木) 20:13
↑すまん。AIだよね。ますますダメジャン。うー。考える。 思いついたらここに書きこむ。以上。お許しを。 あと、単純にコピペすると文字が入らん変形が懸かったりする けど、AIの場合、縦横比率一定にして変形できません? でも それじゃ級数が狂うか?
>>392 PSファイルにするかPDFにしてイラレで開くか
401 :
氏名トルツメ :2001/02/15(木) 22:17
>>392 簡単です。追加して用意するモノはマクロのフリーハンドです。
エクセルで欲しいセルをshiftキー押しながら範囲してします。(画像のコピー)
この内容をフリーハンドでペーストします。ビクト画像はフリーハンドで自動的に展開されます。
あとはAIの保存方式にしても良し、EPS、PDFにしても良し。
おっと、これってフリーハンドはヌキの話でしたっけ? だったらゴメンチャイ
402 :
氏名トルツメ :2001/02/16(金) 00:51
超初心者な質問ですが教えてください。 イラレ5.5で プレビュー画面でオブジェクトや文字を選択すると アンカーポイントに色がつきますが アートワーク画面にすると選択されているのはわかるのですが アンカーポイントが黒く表示されます。 どのレイヤーのオブジェクトを選択してるのかわからず とても作業しにくいです。 アートワーク画面でも色がつくようにするにはどうすればよいのでしょう。 最近助っ人に行ってるデザイン事務所のマックは全てその状態で みなさんそのまま使ってるそうなんですが、やりにくいったらありゃしない。 今までアートワーク画面でも色がつくのがあたりまえと思っていたので 環境設定とかを調べてみましたが全然わかりませんでした。 ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
403 :
氏名トルツメ :2001/02/16(金) 02:19
>>392 TIFFドライバでTIFFファイルをつくるのが吉
またはCoreDriver->CoreSeparation->Illustarotで
404 :
氏名トルツメ :2001/02/16(金) 04:52
>>401 さま。それってWinでもできるの? MacだとそれでOKだけど。
>>392 ExcelをPDFで書き出して、そのままAIで開けない?それでOKかも。
だれかも答えてたけど。もう力わざしか考えつかん。すまん。
405 :
しばらくここ見てなかった :2001/02/16(金) 05:09
『友達のバンドのチラシ作る事になったけど、 途中でその友達の彼氏が横入りして来て云々』っていうスレ何処に行っちゃったか知ってる人、教えて下さい。
見つけた。スマソ。 終電には間に合わない、でも朝までかかる程じゃないっていう 非常に嬉しくない仕事だったんで、終わった後ヒマでヒマで。
407 :
氏名トルツメ :2001/02/16(金) 10:34
クォークのデータがアクロバット3.0でPDF変換できません。 文字だけのファイルや画像オンリーのファイルはできます。 混ざってるのができません。こんなエラーが出ます。 誰か助けてくださ〜い フォントが海賊版のアウトラインできるOCFだからかな〜 %%[ Error: typecheck; OffendingCommand: setscreen ]%% %%[ Flushing: rest of job (to end-of-file) will be ignored ]%% %%[ Warning: PostScript error. No PDF file produced. ] %%
408 :
氏名トルツメ :2001/02/16(金) 15:33
>>407 ちゃんとAcrobatのPPD使っている?
409 :
407 :2001/02/16(金) 20:56
Ver4.0のテキスト買ってきて(3.0なんて古いのなかったので)、 その通りにやってみたんですけど… Acrobatェ Distiller J(PPD) ってのをテキストが言うとおり選びましたが。
410 :
407 :2001/02/16(金) 21:26
あ、セレクタで。(それとは違います?)
411 :
超初心者さん :2001/02/16(金) 22:12
手に職を〜と思って、DTPを勉強しようかと思ってるんだけど、 一生の仕事として食べていけるかな? 教えて君でごめん、気が向いたら教えて。
>>411 さんに便乗で申し訳無いんですけど、やっぱりこれからは
MACよりもWINを勉強した方が将来的に有利ですか?
両方できた方が良いでしょうけど、とりあえずはWIN?
413 :
氏名トルツメ :2001/02/18(日) 13:03
一生喰っていけるかどうかなんて、そんなこと分かって仕事している人いるのか?(笑) 俺たちゃ予言者じゃないつうの(予言者だって自分のことは予言出来ないって言うしね(笑)) 先のことなんかどうせ誰にも分かんないんだから自分のやりたいことやればいいじゃん。 何よりも安定を求めるんなら公務員にでもなりなさいな(公務員とて絶対ではないけど) ていうか、そもそもフリーで独立することが前提なのか就職(就社)することが前提なのかわからんけども、 フリーでやるってのなら少なくとも好きな仕事じゃないとリスクに押し潰されるよ。 個人差はあるだろうけどね。 リスクと安定と適正を天秤にかけて自分で選択しなさいね。
414 :
氏名トルツメ :2001/02/18(日) 13:29
>>409 それ、4.0用。
>>412 個人差あるけど、仕組みを覚えればMacでもWinでもそれ以外でも
大丈夫なんですが、勉強でも、仕組みを覚えて応用で対応する
人と、問題の解き方をまるごと覚えてしまう人がいるじゃないですか。
だから自分がどっちのタイプかということで何を勉強すればいいか
変わってきます。
415 :
414 :2001/02/18(日) 13:37
>>412 あと、あなたが印刷物をつくる流れのどこの部品に
はまるかによって違いますが、データ制作までの作業
な場合、後行程の出力が現時点でほとんどMacに
なっていることをしっておかなければなりません。
逆に出力サイドにまわる際は、Macの出力オペレータ
が氏ぬほど余っている現場を見ると、Win「も」おぼえて
おいた方が有利。
>>414 -415丁寧なレスありがとうございます。よく考えてみます。
417 :
桃の字 :2001/02/19(月) 15:39
マックとウインドウズ、知っていても飛ばされるひとは居る。
418 :
時間かかった :2001/02/19(月) 15:50
イラストレーター8.0で画像を配置するとき、 フォトショップ形式にすると、ポストスクリプト レベル2の キヤノンPSXJ−80VとCLC730の印刷で変な印刷になる。 フォトショップのEPSにするとうまくいった。 時間かかった。
419 :
超初心者さん :2001/02/19(月) 21:50
>>411 だよ。
>>413 よ、ありがとう。
>一生喰っていけるかどうかなんて、そんなこと分かって仕事している人いるのか?(笑)
そりゃもっともだ。ここ見てるとかなり専門的な感じがして、超初心者にはまず何を
聞いていいのかすら分からず、この業界はどんな感じ?ってつもりで書いてしまったよ。
自分的には独立するつもりはないので、就職して食っていけたらと思ってる。
できれば在宅にシフト出来るとありがたいんだけどね。
自分は今WINしか持ってないので、仕事終わってから学校にでも行くかなと
少し思ってるんだけど、受講料高すぎなんでしばらくは独学になりそうだ。
420 :
体こわした・・・ :2001/02/19(月) 21:55
そこまでやるかっつー業界だよ?
おかげでこの3月にやめるよ。
それでもいいの?
>>411
421 :
超初心者さん :2001/02/19(月) 22:03
そんなにキツイの? どうしよっかな・・・って、迷うなよ! とりあえず、体お大事に。もう無理しすぎちゃだめだよ。
というかすでに体壊してるんだよねー。持病持ちなんだ(ナキワラ
お互い人生がんばろーね
>>420
423 :
氏名トルツメ :2001/02/19(月) 23:51
スレ立てるまでもなさそうなんでこの場を借りて よく仕事場にじゃがっとからセミナーのおしらせがふぁっくすされてくるんスけど 20000円とかけっこう高いですね。 現場に直結するようなイイ話って聞けます? それともなんかホーカツ的な話で、わかった気になっちゃうけど 仕事には活かせないよーなのかな? 実際に足を運んだことのある方のご意見きかせてください。
424 :
氏名トルツメ :2001/02/20(火) 01:21
だ〜か〜ら〜(笑)。DTPエキスパートのところでも書いたことあるけど JAGATは営利団体なんだってば(笑)。
425 :
氏名トルツメ :2001/02/20(火) 01:36
>424さん ですよねえ。(苦笑)スレ立てなくて良かったっす。(エキスパートスレは なかみが想像ついてあんまり読んでませんでした) とはいえ、社内でハウスルールに従って作業で終わりだと不安になるし なんか勉強したいなあ。 ここの優良スレが新情報のとっかかりになったりもしてびっくりの一年だ(シミジミ
426 :
氏名トルツメ :2001/02/20(火) 02:10
何を勉強したいかにもよるけど、下手な講習かい行くくらいなら、 いろいろ本を買ってみたり、知合いの所に押しかけて見学させて もらうとかの方がよっぽどためになりますぜ。
427 :
氏名トルツメ :2001/02/22(木) 00:12
どこか見学できるところを紹介してください。 フィルム出力まではやっていますが、 その先を見てみたいです
428 :
氏名トルツメ :2001/02/22(木) 19:01
すいません、誰か教えて〜〜〜 QXでプリントしたときに、左上に出てくるドキュメント名と時間を出さないように するこっとってできるんですか?
429 :
氏名トルツメ :2001/02/22(木) 19:20
↑プリントしたらカッターで切る
430 :
氏名トルツメ :2001/02/22(木) 19:25
↑トンボをなしでプリントして、自分でトンボを書き入れる
431 :
氏名トルツメ :2001/02/22(木) 19:29
↑ドキュメント名は全角スペースにして、PCの時間はむちゃくちゃな設定にする
432 :
氏名トルツメ :2001/02/22(木) 19:32
429$B!A(B431$B!!%d%8%k%7$H!|%8%k%7$O#1;z0c$$!#(B
433 :
氏名トルツメ :2001/02/22(木) 19:36
↑用紙の左上にマスキングテープを貼ってプリンタに入れる 432 何だ? 落ち着け
434 :
ななーしい :2001/02/22(木) 19:48
論文に印刷してある画像をスキャンしたらちょっとぼやけていたのでそれをくっきりさせたのですが、どういう手順をおこなっていけばよいでしょうか? シャープネスという項だけでは今一つという感じです。 ちなみにimage++というツールを使っています。
435 :
氏名トルツメ :2001/02/22(木) 19:55
↑プリントするまえに、全アイテムを180度回転させると出なくなるよ。左上には 434 スキャンする解像度は適切なんか? image++ はごめん分からない。Photoshopなら書けるが
436 :
434 :2001/02/22(木) 20:24
photoshopいけます!お願いします。
437 :
氏名トルツメ :2001/02/22(木) 20:47
434 フィルタ>シャープ>アンシャープマスク を使ってみ。 適用量120%/半径1pixel/しきい値2レベル 位から実行して 足りないようなら適用量をあげていく。 JPEG圧縮みたいなノイズが目立つようならしきい値をすこしあげると かかる部分とぼける部分のバランスがとれて見やすくなるかも知れない。 ただスキャンした画像がヘタレな場合、アミに干渉してモアレになってたり チャンネルごとに少しずれていたりする可能性がある。 そういう場合はチャンネルごとにフォーカスを補正したり、 逆にぼかしをかけたほうが見やすくなる場合もある。
とりあえずやってみました。もともがもとなのでそこまで満足いきませんでしたが、処理前よりは断然良くなりました。 ありがとうございました。
439 :
氏名トルツメ :2001/02/23(金) 18:44
age
440 :
氏名トルツメ :2001/02/24(土) 15:13
印刷などの仕事に関わっていないまったくの素人なんですが、 ゲーム画面をDV→MACでキャプチャーしています。 このときフォトショップでモードをRGBからCMYKに変換すると、 青色を中心に画像の色味がかなり変わってしまい困っています。 カラーバランスをいじって元の色味を再現しようとしても、なかなかうまくいきません。 何かうまく補正するコツはないでしょうか?
441 :
氏名トルツメ :2001/02/24(土) 20:46
>440 それは職人技の領域だから素直にプロにまかせた方がいいな。 うちだったら1万で調整してあげるけど、どうだい? 君の環境に合わせたプロファイルのセットアップ込みなら3万で手を打とうじゃないか。
442 :
氏名トルツメ :2001/02/24(土) 21:14
>>440 441
ゲームで使われているR0 G0 B255なんつーbuleはどーあがこうと、CMYK印刷では出せない色です。
同じく、R0 G255 B0なんつーGreenもな。
いかに視覚的にごまかすかです。
443 :
氏名トルツメ :2001/02/24(土) 21:48
>>440 エロゲ雑誌買ってきてゲームからキャプチャしたRGB
画像を似たような色になるように変換をがんばる。
444 :
440 :2001/02/25(日) 00:50
みなさんレスありがとうございます。 やはり、素人がやれることには限界があるのですね。 かといってプロにお願いするお金もないし、 何とか視覚的にうまくごまかせるよう努力してみます。 ありがとうございました。
445 :
氏名トルツメ :2001/02/25(日) 01:58
印刷会社にて、制作・出力をしている者です。 画像データをお客様よりMOにて受け、 それを貼ってセッターで出力したところ、 1ページ中に画像が何点もあるにもかかわらず 同じところから受けたデータだけが、線数が低い ような状態(85線くらい?)で出力されてしまいました。 データを開いても、ちゃんと350dpiだし、 一見して変わったところはありません。 その写真単独で出力した場合は、ちゃんと出ました。 皆さんはこんなことが起こったことがありますか? 対処法などがあれば、よろしければ教えてください。
446 :
氏名トルツメ :2001/02/25(日) 03:56
EPSなら「ハーフトーンスクリーン情報を含める」に チェックが入っている可能性があります。 「別名で保存」をすれば確認できますよ。 チェックをはずして保存しなおせば大丈夫。 チェック箇所は他にも2つありますが、 念のため、これも全部はずしてください。 それ以外は分かりません。
447 :
氏名トルツメ :2001/02/25(日) 04:18
エディトリアルやってる者です。 QuarkXPressに張り込む画像の形式(CMYK,RGB) について質問があります。 私のところでは、写真の配置はアタリで 本物のデータは印刷段階で差し換え(?)てるらしいのですが (表現が分かりにくいかもしれません。すみません) アタリの場合でも、画像の形式はCMYKにした方がいいのでしょうか? RGBだと、後の工程の方に迷惑がかかりますか?
448 :
氏名トルツメ :2001/02/25(日) 04:28
関係ないよー。サイズさえ原寸で入っていれば、解像度も関係ないです。 でもまあ、気持ち的にはCMYKがいいよね。
449 :
氏名トルツメ :2001/02/25(日) 04:33
僕は張り込む時は素材を原寸で取り込んで、AIやQXでサイズあわせればスキャン時の%も出てくるので、そうしてます。 完全版下の場合だとPhotoshopでサイズあわせておくけど、結局位置アタリだったら差し換え必要だし、QXだったら再配置が100%にもどるので、上の方法がオススメです。
450 :
447 :2001/02/25(日) 04:42
こんなに早く返事がもらえて嬉しいです。 これで気持ちよく仕事ができます。 丁寧に教えていただき、ありがとうございます(感謝)
451 :
氏名トルツメ :2001/02/25(日) 06:45
国際協力事業団でDTP専門家(正確にはプリプレス)という比較的イカれ気味の仕事をしているものです。 この春、アフリカ(詳しくはいえない)で教師みたいなことをしてきたのですが、そのとき生徒から「我々はディスプレイからセッターに至るまで、全ての機器のカラー・マッチングをすべきである」とのお言葉を受け「あほかオマエ。せめてフォトショでCMYK四版のパーセント見る癖つけてから言わんかい。どあほがっ!」て言ってしまったんです。 でお聞きしたいのですが、製版会社のお方や印刷会社のプレプレス部門のお方はやディスプレイのカラーマッチングって実際のところやってますのでしょうか? やってるとしたら、どんな方法でやっているのかと、満足度も聞かせてくださいましたら幸いでございますれば何卒ご回答賜りますよう宜しくお願い申し上げる次第でございます。 わたしや皆様の税金を無駄にしないためにお願いします。
452 :
氏名トルツメ :2001/02/25(日) 16:34
>451 >「あほかオマエ。せめてフォトショでCMYK四版のパーセント見る癖つけてから >言わんかい。どあほがっ!」て言ってしまったんです 後学のためにお聞きしたいのですが、それって英語で何て言ったんでしょうか? 差し支えなければ。
453 :
氏名トルツメ :2001/02/25(日) 17:31
Are you foolish? At the beginning, you must become professional who can adjust and process colors by Photoshop well... Anyway, Please Work! あとは現場の雰囲気で。 というようなかんじでした。 ちなみに中学生前後の英語なので後学のためにはならないと思います。
454 :
氏名トルツメ :2001/02/25(日) 17:34
451=453 誤植しました。二行目の and のうしろに judge を入れて。
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/02/25(日) 23:26
カラーマッチングはするべきなんでしょうが 結局、紙の質やインクのメーカー、気象条件や刷り方で色変わるから あんま意味ないと思うよ(と聞いたことがある)
456 :
氏名トルツメ :2001/02/26(月) 00:27
↑それはきちんとカラーマッチングが出来る人が言う言葉。
458 :
氏名トルツメ :2001/02/26(月) 02:49
たしかにCMYK値でアミを読むのも大切だけども 現地のインキって日本と同じかどうか不安。 そもそも新しくその国のシステム作るんだったら CMYKを引きずらないでCMSによるワークフロー 導入するのもいいかと思う。
459 :
氏名トルツメ :2001/02/26(月) 05:03
つーかカラーマッチングがどうとか言ってんだから まさかインキに合わせたプロファイルくらい持ってんでしょ でもアフリカでDICとかTOYOとか使ってたらなんかすげえな
PDFについて質問です。 容量を少なくする方法を教えてください。 元が150MB位で100KBまでしか落ちません(Illustrator9.0 EPS→PDF3.0) 見本で来ているやつは、画像が荒いけど、20KBくらいになっています。 あと、フォント埋め込みを選択してもイタリックになっちゃうのって直せませんか?
461 :
氏名トルツメ :2001/02/26(月) 14:05
つーか150MBが100KBになったのにこれでも不満なのか? 460は良く分からん。
461様> すみません、もっと小さなデータがあるので、 それと同じくらいまで小さくしろと上司が…(T-T) でもこれ以上何をしたらいいのかわからないんです…。 (解像度:100dpi、画像:jpeg:中、フォント2種類使用です)
463 :
氏名トルツメ :2001/02/26(月) 14:29
解像度72dpi-RGB、画像jpeg最高圧縮 これで逝け
463様>ありがとうございます! さっそく試してみます!! ……あとは上司の画像チェックを納得させれば…∂( ̄△ ̄)∂
465 :
追記 :2001/02/26(月) 14:37
さらに圧縮するには LWを100dpiでCCITTグループ4でラスタライズや〜。 しかしその上司ってあほ?
466 :
氏名トルツメ :2001/02/26(月) 14:40
フォント埋め込みでイタリックになるのが嫌ならアウトライン化したらどうやね。 まぁ肥大化するけど...
465様>ありがとうございまっす!! さすがにキレそうになっておりますが、今日もあと4時間で終わると思えばがんばれます! 上司のためのセミナーってあればいいのに…と思う今日この頃…。 相変わらずフォントが変換されている…(T-T) これは使うなってことかしら…
466様>アウトライン化をすると『線が太って見えるのがダメ』といわれました(T-T) しかしそのままやってもゴシックが太くなっています…。 『本社に送れるやつをつくれ』ってメールで送ろうと思うのが間違いなんじゃ…?。
469 :
氏名トルツメ :2001/02/26(月) 14:52
線が太くなるのが嫌なら、フォントを画像(LW)に変換すると良い。 イラレ9なら楽勝。 つーか、あんたも大変ね(w
470 :
氏名トルツメ :2001/02/26(月) 15:07
ai7を使ってるデザイナーです。8も使わないこともないんですが、ブレンドツールのややこしさがネックになって、やっぱり7を使ってしまいます。あのブレンドツールをなんとかする方法って誰か知りませんか?表組作るのにとってもラクなんですけど・・・
どうにか許可でました〜(T喜T) ありがとうございました〜 m(_ _)m m(^-^)m m(_ _)m v(^-^)v 別件ですが、 メール添付の会社案内図って何KBまで許せますか? 現在165KBなんですが、速攻でOKでました。 なんで、見本はだめなの…?( X□X)=3
472 :
氏名トルツメ :2001/02/26(月) 15:18
その上司、単にあなたが努力したというだけでOKしたんぢゃないのか? つーか、仕事はどーでも良いとか。
473 :
氏名トルツメ :2001/02/26(月) 15:38
>>470 ブレンドツールがややこしい??
よーわからん。マニュアル読め。
474 :
氏名トルツメ :2001/02/26(月) 15:44
オレはメール添付のデータは2MBまでOK。 つーか、10MBも送ってくんなよ。ftpにしろ。 ftpサーバあるんだし。
レスありがとうございます。 472様>どうせならもっと早くOK出して欲しかった…(T-T) 先週の私ってば怠け者…? 474様>会社宛てなら大きくても大丈夫なんですね…。 大きければDLって手もあるんですよね!! この会社に就職する時にもらったデータがやたら重くてツラかった記憶が…。 800KBくらいありましたね…(遠い目) 只今上司電話中。この隙にサボってやるぅ…
476 :
アフリカンCMS :2001/02/27(火) 01:46
レスありがとうございます。 455>>うーん。そうなんですけど、やっぱり標準を決めてやらないと ディスプレーだけじゃなくて他のものまで調整ができませんよね。 ていうかそれを言っちゃあオシマイではないかと。 456>>だから、次の派遣のときにはコート紙とパントーンのプロセ スインキで標準化するつもりなんですが、プリンタは当然として、 ディスプレイまでやんなくちゃいけないのかなと。。。 458>>新しくシステムを作るわけではなくて、古い印刷所の設備を 刷新することがプロジェクトの一部としてあるのです。ゆえにCM YK(当地はCMJN)での仕事になれているのですが、DTPか らこっち、イラレで34.56パーセントなんていう指定は平気でするわ、 特色パレットからテキトーに色選んでテキトーに使うわ、カラーチャ ートをあげても(自腹)見ねーわ……。こんなわたしたちでもCMS システム組んだらいっぱしの仕事ができますか? ていうか組めない し、高いの入れてメーカーに組んでもらっても維持できない? ちなみに赤カブリも(わたしが横にいないと)取れません。 459>>前述のとおり、インキはPantone。アフリカと言えども北のほう だから、フランスからの輸入です。紙も輸入。先にDTP関連資機材 が入ってしまったから、新しい印刷機は印刷機はまだ到着していませ ん。もちろん、彼らは「プロファイルってナニ? カラーシンクって ナニさ?」というのがあたりまえ。フランス版のマック・ワールドとか あるから、ステキな耳年増なんです。 あ、また行くの、辛くなってきたかも。
477 :
氏名トルツメ :2001/02/27(火) 03:24
>>476 でもアミを10%ごとにするのはチント貼ってたときの名残でしょ
から、いまさらそれ守れっつうのもどうかと?
モニタは、CMSまで行かんでもキャリブレーションすれば
いいでしょう。画像をいじるマシンだけ。うちもスキャナオ
ペしかモニターキャリブレーションしてないしね。
478 :
DTP初心者 :2001/02/27(火) 08:51
初めまして。DTP初心者です。 簡単な作品集(文章・イラスト・Gデザイン含めて20頁くらい)を 作りたいのですが、ソフトはイラストレーターは持っているのですが、 クォークエクスプレス・インデザイン等の編集専用ソフトは持っていません。 果たしてイラストレーターだけでも、本を作ることは可能なものでしょうか? また可能としても、印刷所はそういうデータでも受け取ってもらえるものでしょうか? またフォントは、アウトライン化すれば出力できるということですが 小さな文字で組まれた数百字の文章などは、やはりモリサワなどの DTPの一般的標準フォントを予め購入して 文章を組んだ方がいいのでしょうか?
479 :
菊半裁 :2001/02/27(火) 09:54
>>478 そのくらいならイラストレーターで作れなくもないけど、
やっぱりQuarkのほうが後々楽なことが多いね。
インデザインはまだ対応できる場所も少ないから、避けたほうが無難。
アウトライン化だとQ数の小さい文字はヒンティングされないから、
できれば出力できるフォントにしたほうが良い。
モリサワでもビットマップフォントなら無料で手に入るので、
本文等ならそれを使ったほうがいいかも。
480 :
DTP初心者 :2001/02/27(火) 11:18
ありがとうございます>菊半裁 さん 今、モリサワのサイトを見てきました。無料ダウンロードできるのは マック版だけなんですね。書くのを忘れました。実は使っているのはWINなのです。 それで他の教えて頂ける方も含めて、追加質問なのですが 今ちょうど、★★OpenType最高★★ のスレが上に上がっていたので たまたま読んだのですが、今までモリサワがDTPでは標準と 自分の中ではずっと思っていたのですが、どうも評判がよくないようで・・。 そうするとモリサワ以外でDTP界で標準の フォントというのは何が一番いいのでしょうか? できれば安価でWINで使えるものがいいのですが。
481 :
氏名トルツメ :2001/02/27(火) 12:46
>>480 さん
そのスレ、この板ではけむたがられている現場を知らない奴が
煽り半分で立てたものだから、1以外の書いたものを
中心に眺めてみてね。マトモな意見もある。
商業印刷の現場では善し悪しはともかくMacの環境が主だし
モリサワの書体を使うことが多いけれどもそれが全てでは
ないですよ。
ただWinのデータだとつまらない制約が多めだから、
発注する印刷屋/出力屋とよく相談するのをすすめます。
疑問はどんどん言うべきだと思う。
あと、ソフトにせよフォントにせよ、
高価なものを購入する前に、手許にあるものを
使うことを考えても良いかも。
482 :
氏名トルツメ :2001/02/27(火) 12:56
480 >できれば安価でWINで使えるものがいいのですが。 こうして「出力不可」のデータが増えていくわけか... もっとも480が自分のプリンタで出す分には全然OK。
483 :
DTP初心者 :2001/02/27(火) 15:25
ありがとうございます>481、482さん そうするとWINの場合は、先に印刷屋/出力屋を決めてからフォントを決めた方が よさそうですね。しかしこうして読んでいると、やはりマックの方が 問題は少ないんでしょうか。一応実家にマックも持っているにはいるのですが OS8なのとイラストレーターも確か7?で、HDDも1.2Gなので(笑) ?年前に戻るには辛いものがあります。
484 :
氏名トルツメ :2001/02/27(火) 15:29
モリサワのサイトからダウンロードしたビットマップのデータ。 それは出力センターできれいに出力できるのでしょうか?
485 :
氏名トルツメ :2001/02/27(火) 15:54
>>484 普通の出力センターなら、きれいに出力できます。
486 :
484 :2001/02/27(火) 16:20
どうもありがとうございました。いってきます。
487 :
484 :2001/02/27(火) 16:33
いってきました。 各書体のビットマップフォントは、 プリンタ/イメージセッタにインストール済みのフォントを指定し確認する為の サンプルフォントとしてご使用下さい。 ご使用いただくソフトによっては、組み体裁への不具合やソフトの動作を不安定にする場合があります。 レイアウト作業にはご使用頂かない様にお願いいたします。 という注意書きがあったのですが、 この無償のビットマップフォントだけでレイアウトしている人も たくさんいるのでしょうか? それとも出力センターに出力を頼む場合も ATM版とか低解像度版とかを買わないといけないのでしょうか?
488 :
氏名トルツメ :2001/02/27(火) 16:44
好きなフォント使って、データ出稿する時に全てアウトライン化 したら?
489 :
氏名トルツメ :2001/02/27(火) 16:47
ビットマップフォントだけでもレイアウトは出来る。 ただ、やはり荒いんで細かい詰め調整なんかは分からない。 ATMとスクリーンフォントは欲しくなるね。 ピーコも出回っているけど、ちゃんと正規に買ってやってくだされ。
490 :
氏名トルツメ :2001/02/27(火) 17:02
OpenTypeのヒラギノって、明朝/ゴチしかないんかなあ?
491 :
484 :2001/02/27(火) 17:10
>>488 ビットマップってアウトラインできないんでないですか?
他のアドバイスだったらすみません。
>>489 ギャラをためて買いたいと思います。
今までピーコで稼がせてもらったので
少しばかり御恩返しせねば
492 :
氏名トルツメ :2001/02/27(火) 22:15
ビットマップフォントは、アウトライン情報を持ってないから 当然アウトライン化はできません。
493 :
氏名トルツメ :2001/02/28(水) 02:24
ちなみにWindowsのモリサワViewFontは、Macのモリサワ
ビットマップフォントと同じ位置づけね。
>>482 出力不可っていうのは、あなたのところだと出力に至る
まで時間がかかるからそれだったらハナから受け付け
ないっていうことだとおもうんですけれどもどうでしょう?
494 :
氏名トルツメ :2001/02/28(水) 16:45
よくオヤジ雑誌やスポーツ新聞とかで見かける 女の子の名前の後に全角1文字の「クン」 ってどーやって出すんですか?
495 :
氏名トルツメ :2001/02/28(水) 18:50
型抜きのトンボってどうやってつけるんですか?A4の任意の場所を半月でくりぬきたいんですが >494 新聞社は大体、自分のところで独自のフォントを作ってるから、外字ももの凄い数をつくってる
496 :
氏名トルツメ :2001/02/28(水) 19:41
>>495 最も外にある場所に沿って、つまりイラレなら抜きのかたちを
選択して普通にクリエイト→トンボ作成。
折りがあるなら折りトンボも付ける。
あとは型のアウトラインだけを出力して一緒に渡してるけど…
497 :
氏名トルツメ :2001/02/28(水) 21:34
ソフト(アドビ関係)の違法コピー使用がバレた場合の量刑ってどれくらいですか?
498 :
氏名トルツメ :2001/02/28(水) 22:29
それはそれは大変なことになります、
499 :
氏名トルツメ :2001/02/28(水) 22:30
損害賠償含めておそらく億単位で請求来るよ。相手はアメリカだからね。 日本にあるからって、日本国内で済むとおもったら大間違い。 ま、うちは割物はないから気楽だが。
500 :
氏名トルツメ :2001/02/28(水) 22:32
大体、アドビの製品程度なら1〜2本仕事すればすぐに元取れるべ? 何で買わないの?
501 :
氏名トルツメ :2001/02/28(水) 22:33
>>497 法律専門学校が去年摘発されて億単位請求されてたのが新聞沙汰になってたから、検索してみたら?
502 :
とーりすがり。 :2001/02/28(水) 22:44
DTPって何の略?いや、板メニュー見ていて思ったもんですから・・・。スマソ・・・。
503 :
氏名トルツメ :2001/03/01(木) 00:08
>>500 1台ならともかくねぇ・・。
そうそう買える会社ばかりでもない、と思う。
504 :
氏名トルツメ :2001/03/01(木) 01:33
激しくスレ違い承知で質問 「ポピュラーサイエンス日本版」って雑誌、結構面白い本なんだけど なんか写真がローレゾばっかなの。毎号毎号。 ねぇ、あれでいいの? 図書印刷の担当者コメントきぼんぬ。
505 :
氏名トルツメ :2001/03/01(木) 01:40
PSプリンタが逝っちゃいました。 カラーレーザーじゃなくて普通のモノクロPSでおすすめモデルってある? おすすめメーカー(EPSON or OKIなど)でも良いです。 3/31までの間に押し込み導入しようかなと考えてますです...。
506 :
氏名トルツメ :2001/03/01(木) 09:15
○KIのプリンタを使ってる。 ドラムがすぐに逝ってしまうのだが、そういうものなのか?(3ヶ月ぐらい) 使用頻度にもよるから何とも言えないだろうけど・・。 Epsonの方が良いのかな??
507 :
氏名トルツメ :2001/03/01(木) 10:05
うちはエプソンだね〜。 その前は、オキ使ってて 買い換えの時悩んで結局値段で エプソンに決めてしまった。
508 :
氏名トルツメ :2001/03/01(木) 10:07
>>502 D=どんなもんだい
T=飛び出た
P=ペニス
509 :
氏名トルツメ :2001/03/01(木) 10:17
WinとMacで標準で入ってる欧文フォントって何? ヘルベチカファミリーは全部ある? Web作るんですぅ。ですぅ。わいわいぱるさー
510 :
氏名トルツメ :2001/03/01(木) 10:45
>>509 HelveticaのWinでの代替フォントはArialです。
Times<=>Times New Roman
Courier<=>Courier New
に対応しますが、Times New Romanに対応した
Type1フォントもあったりするので大変。
511 :
氏名トルツメ :2001/03/01(木) 11:43
510サマ、ありがとう。 Mac Win Helvetica Arial Times Times New Roman Courier Courier New でいいですか?
512 :
氏名トルツメ :2001/03/01(木) 14:31
すいません。 『オキスミ』ってなんのコトですか??
513 :
氏名トルツメ :2001/03/01(木) 15:52
すみません、どなたか教えてください。 この前、会社にマックを買い換えてもらいました。 その際、イラストレーター8.0をインストールしたのですが 立ち上がった後、ハードから断続的にかりかりと音がして それに合わせて、ポインターが時計表示と交代で点滅します。 時間がたってもそのままで、作業できません。 何か、解決へのヒントがあれば教えてください。 よろしくお願いします! ●MAC OS 9.0.4です。
514 :
氏名トルツメ :2001/03/01(木) 16:55
質問がたてこんでるところ恐縮です。 DTP流行りですが、 Quarkなどで作成したデータを印刷所に入れたあと 4色分版フィルム出し→印刷の過程で修整が出た場合 ストリップ修整するのと、データを修整後フィルムを出し直すのでは どちらが高いんでしょうか? いわゆる場合によるのか 圧倒的にフィルムを出し直すほうが安くて簡単なのか といったレベルで回答はよいのですが……。
515 :
氏名トルツメ :2001/03/01(木) 17:16
516 :
菊半裁 :2001/03/01(木) 17:23
>>513 ファイルが壊れてるっぽいですね。きっとノートンかけたら
エラーがいっぱい出ることでしょう。
イラレをインストールし直す方法もありますが、
買ったばかりならハードディスクもイニシャライズして
システムも入れ直したほうが安全かもしれませんね。
>>514 やはり場合によります。
スミ文字修正が1、2ヶ所ならストリップでいけますが、
10カ所もあったら出し直したほうが確実で、安くなるでしょう。
金赤とかのベタ+ベタでもストリップ頼むこともありますけど
網の修正だったらどうせ出し直しですしね。
後で、たとえば一年後とかに「去年のデータ修正して作ってよ」
と言われた時に、ストリップ修正した場所が直ってなくて
慌てた経験があるので、やはりデータを修整後フィルム出し
の方が確実でしょう。
518 :
氏名トルツメ :2001/03/02(金) 07:15
>>514 フィルムのない印刷屋だってあらかじめ言っているのに
ストリップ修正してくれと言われて困ったことあり。
519 :
510 :2001/03/02(金) 07:18
>>511 そんなもんでいいです。
あとIEのMac版入れると一緒に入るTrueTypeフォント
もある意味使えるといってもいいかもね。
520 :
513です。 :2001/03/02(金) 09:28
おはようございます。眠いですがー。 515さん、516さん、ありがとうございました! とりあえず昨日、 フォントを何個かづつ外して立ち上げてみました。 そして、とあるフォントを外したときに きちんと動くようになりました。 でも、まだまだしっかり使い込んでないし これからどんなエラーが出るかもわからないので、 今後の参考にさせて頂きます。 何かあったら、また駆け込みます。 ありがとうございました〜!
521 :
氏名トルツメ :2001/03/02(金) 14:47
>513 うちのMACも同じ現象です。時計がくるくるまわるやつ。 機能拡張マネージャーでひとつ々外していったらATM DEKUX がぶつかっていました。ATM外すわけいかないし。再インストールも めんどくさいのでしばらくバックグラウンドにおいて 違うアプリで作業してたら直りました。とりあえずほっておくか ATMいれかえてみれば?結果知らせて!
522 :
氏名トルツメ :2001/03/02(金) 14:49
ATM DEKUXじゃなくてATM DELUXEでした
523 :
氏名トルツメ :2001/03/02(金) 22:22
age
524 :
DTP初心者 :2001/03/04(日) 15:36
MacとWinのデータのことで、再度質問なんですが。どうもわかってないみたいなので>自分。 宜しくお願いします。 DTP界では未だにMac有利で利用できる出力センターも多いわけですよね。 トラブルもMacの方が少ない。そこで疑問なんですが、このトラブルというのは フォントの問題が大半なのですか?イラストレーターは、例えWinで制作した ものでもMacで開けますよね?データ的には、拡張子epsなど、同じものだ思うのですが そんな同じものでもMacのデータとして出力した方がトラブルが少ないということ なんでしょうか?
525 :
氏名トルツメ :2001/03/04(日) 16:09
Windowsと聞いただけで拒絶する人も今だに多いの。すべては 「人」(出力オペレータ)の問題です。オペレータがWindowsも Macintoshも両方使うようになった段階で、初めてプラットフォー ムの差が問題になってきます。 まず、Windowsにはプリフライトソフトがない。なので(データ入稿 に必ずあるといわれる)問題箇所を手作業で発見しなくてはいけ ない。 次に、Windows環境で安全に出力するためのドキュメントが極端 に少ないので、制作側でも、出力側でも独自に情報を持っている 状態で、問題を含むデータが圧倒的に多い、または出力しても事 故りやすい。フォントが問題というのは制作−出力間の情報がう まくいっていない、または出力側が提示しても制作側がその意味 を理解しないで独自に使ってしまうことに起因します。 あとこれは別項ですが、PowerPointやWordなどのデータをどう対 応するかという点でも問題があります。
526 :
525 :2001/03/04(日) 16:24
あとよく色が問題といわれていますが、
CMYK値になっていればMacもWindowsも関係なく同じアミで
出力される(ようにしているのが普通)のですから、CMYK
データを作り出す行程でWindowsがかつて若干弱かったとい
うことだとおもいます。
またこれとは別項ですが、Windowsデータに限ってRGBの画
像データが多いのですが、これは
>>525 で書いたドキュメント
の不足にほかならないし、また制作側の層がMacに比べて
広い(し若干質が低い)ので、Macの本を読んで参考にしよう
とする方が少ない感じがします(けれどもMacしかやろうとしな
いオペレータもそんな傾向がありますね)。
527 :
ホシ :2001/03/04(日) 17:47
DTP一週間目の初心者なのですが、 CIDフォントって言葉とトゥルータイプという言葉をよく耳にするのですが どういう種類なのか教えてください(本で調べたのですが専門用語だらけで いまいち理解できませんでした)。 低レベルな質問だとは思いますがどうかお願いします。
528 :
氏名トルツメ :2001/03/04(日) 20:28
こんばんは。 今週末にDTPオペの面接を受けることになったのですが、 その際、自分の作品を数点持参しなければなりません。 現在旅行パンフを制作中ですが、他に効果的にアピールできる 作例などありましたら、アドバイスをお願いします。 また、現役の皆さまが入社時に持参された作品なども、大変参考 になりますのでお聞かせ願えたら嬉しいです。よろしくお願いします。
529 :
氏名トルツメ :2001/03/05(月) 00:20
>>528 やっぱりヌードグラビアのスキャン&レタッチ技術のアピールは必須でしょう。
面接では開口一番「『あやし●画像わーるど』の常連でした」と答えましょう。
530 :
DTP初心者 :2001/03/05(月) 02:04
詳しい説明ありがとうございました。とてもよく分かりました。>525さん プリフライトソフトが無いのですねぇ。今までwinでやろうと思っていたのですが やはりmac側で出力した方がよさそうな気がしてきました。 暫く触ってなかったオンボロmac、いい機会なのでハード再構築した方がよさそうですね。 ...でもOSXが出るこの時期にOS9に上げる自分って。<??
531 :
氏名トルツメ :2001/03/05(月) 02:24
OSXが出ちゃうから、今のうちにOS9で動くハードを買っておく、 っていうのも世の趨勢だったりしますよ。
532 :
氏名トルツメ :2001/03/05(月) 02:51
現場はまだまだ8.1も頑張っております。
533 :
525 :2001/03/05(月) 03:04
>>530 説明した人間ですが、じつはWin出力も担当なんでWinでも
いいと思いますよ。トータルコスト安いし。ちょっと頭を使い
出力できるところを探し出し(←重要)安価にWinで組むか、
豊富な実績とドキュメントがある分若干お金がかかるMac
でマターリといくかはお任せです。でも、いざというとき頼る
先があるMacの方がお勧めかな。全体的に考えないとね、
DTPは。
534 :
氏名トルツメ :2001/03/05(月) 11:24
●QuarkXpress3.3をG4でも使用するために、imateを購入したのですが、 これって、G4→キーボード→ドングル -----------------1 それとも、G4→Imate→ドングル→imate→USBキーボード--2 もしくは、G4→Imate→ドングル→ADBキーボード -------3 どれが正しいのでしょうか?クラッシュが恐ろしくて実験もできません。 どうかよろしくお願い致します。 メーカーはメールしても返事遅い上、催促しても検討違いの答えで...
535 :
単独営業君。 :2001/03/05(月) 11:54
広告入稿用データでちょっとした手直しや改版は、 出来るだけ自分でやりたいのでMAC買おうと思うんですが、 iMACだと不具合有りますか(画面が小さいという事以外で)?
536 :
氏名トルツメ :2001/03/05(月) 12:11
537 :
単独営業君。 :2001/03/05(月) 12:21
今からビックカメラに買いに行こうと思うんですが(iMAC)、メモリはどのくらい積んだらいいですか? ていうか、不具合が出た話聞いた事ある人居ませんか?
538 :
氏名トルツメ :2001/03/05(月) 13:05
>536 534じゃないけど、USB→ADBの変換器です。 ちなみにimateは会社の同僚が購入してましたが 電源きれなくなる病魔に侵されてました(コワイ) 私のはリュウドとかいうメーカーのやつです。 ちなみに、私は3でつないでいます。 今のところ不具合はありません(使用開始から4カ月)4 >535 アイマックで問題ないのではないでしょうか? 特に問題はないのではないかと。 アイマックをサブマシンとして使ってる人もいますし。
539 :
534 :2001/03/05(月) 13:07
>>536 imateは、USBとADBの変換アダプタです。
USBプラグ(凸)---------ADBポート(凹)
という構造の30cmくらいのケーブル。
追加事項:クォークジャパンに、"Rainbowに交換して下さい"と、
Microguardのドングル送ったら、"imateを使用すれば
交換しなくても大丈夫です"とのことなのでそのまま
送り返していただいたのですが、やっぱり周りでは
"Rainbowじゃないと問題が..."との声。うーん。
540 :
534 :2001/03/05(月) 13:09
すみません、時間差で説明がかぶっちゃいました
541 :
538 :2001/03/05(月) 13:11
あぁっすみませんすみません(土下座)
542 :
538 :2001/03/05(月) 13:13
ちなみに、当方G4 Dual500ですが 変換器かましても特に問題ないみたいです。 iMateぶっこわれたって書きましたが 他の人はこわれてない見たいですし、 たまたま不良品だったのでは?と思います。 てゆうかクォーク、取り替えろって いってんだから取り替えてくれればいいのに。 とか思いました。
543 :
単独営業君。 :2001/03/05(月) 20:07
>>538 ありがとうございます。
今日は一度撤退しました。
気付いたらパワーマックG4買いかけてて・・・。
モニターをどっかからパクってきてG4キューブ買うかもしれません。
544 :
恥を忍んで。 :2001/03/05(月) 21:42
545 :
氏名トルツメ :2001/03/05(月) 21:53
もろに合成じゃん。
546 :
氏名トルツメ :2001/03/05(月) 22:13
真ん中の子だけじゃなく、3人とも合成でしょうか。
547 :
名無し娘。 :2001/03/05(月) 22:14
>>545 どうもありがとうございます。
あなたのお陰で落ち着きを取り戻せそうです。
548 :
日本@名無史さん :2001/03/05(月) 22:19
549 :
名無し募集中。。。 :2001/03/05(月) 22:43
コラじゃないですよ。真中の子は元々こういう平面的な顔なんです。
550 :
534 :2001/03/05(月) 23:11
>>538 遅れましたが、ありがとうございます。
現状で使うにはその方法が一番無難そうですね。
早速明日会社で試してみます。感謝!
551 :
氏名トルツメ :2001/03/06(火) 13:32
552 :
お知らせさん☆ :2001/03/06(火) 15:27
553 :
氏名トルツメ :2001/03/06(火) 16:12
負債76億4300万円 ・・・・無駄使いしやがってからに!!
554 :
氏名トルツメ :2001/03/07(水) 22:31
イラレ8で、ロゴデータを出力すると 何故かなめらかなラインがガギガギになって出力されます。 (昔、どこかのスレで同じような質問があった気がしますが) おわかりになる方いらっしゃいますか? すみません、よろしくお願いします。
555 :
554 :2001/03/07(水) 22:35
ちなみに、イラレの9だと綺麗に出ます。
556 :
氏名トルツメ :2001/03/07(水) 23:45
>>554 何から出力したか(Mac/Win)、なにで出力したか(PSデバイス/
PCLプリンタ)、どのような手順で出力したか(Illustratorのプリント
ダイアログ/Quarkに貼って出力)しっかりかかないとわからん
(Illustrator出力なんてやり方氏ぬほどあるし)。
557 :
554 :2001/03/07(水) 23:50
マックG4 Dual/500(OS9.0.4)で、 イラストレーターのバージョンは8.0.1、 プリンタはドキュカラーです。 クォークなどへの貼り付けはしていません。 スミマセン、これで大丈夫でしょうか? 申し訳ないです。
558 :
氏名トルツメ :2001/03/08(木) 00:06
まぁ、イラレ9.0のバグで出力解像度が勝手に変わってしまう ことをさしているようにも思えるけど… プリンタでカンプ作ってると8.0で出力するとカクカク してしまって、9.0だと滑らかなのよね。 って、皆アップデーターにならないとトラブル増えて困るね。 って、アプリ屋さんはいいねぇ。こういったバグ(欠陥品?) でもインストール時のムツカシイ文章に納得したって事で 免責なんでしょ。自動車とかみたいにリコールとかしてほしいなぁ。
559 :
556 :2001/03/08(木) 00:15
560 :
554 :2001/03/08(木) 01:58
ああっスミマセンスミマセン(土下座)
561 :
554 :2001/03/08(木) 02:00
でも、ありがとうございました。 助かりますー。 ちゃんと調べます(土下座)
562 :
氏名トルツメ :2001/03/08(木) 15:09
今春、印刷会社に入社するのですが(営業として) これを機にMacを買おうと思っています。 でも、どの機種を買えばいいのかわかりません。 営業職ぐらいだったら、iMacで充分なのでしょうか? それとも、多少無理をしてでもPowerMac買った方が良いのでしょうか? あと、Winも持ってたほうが良いですか? 質問ばっかですいません。どうか教えて下さい。
563 :
氏名トルツメ :2001/03/08(木) 15:25
持ち運びの出来るノートがいいんじゃない? mac と win 両方
564 :
氏名トルツメ :2001/03/08(木) 15:36
今後のフォントの用意に関して。 当方、地味めのエディトリアル系DTPデザ(ここらへんはあんまり突っ込まないでね)ですが、 現在はOCFのビットマップフォントを中心に使って作業してます(えへっ)。 今後はOpen Typeなるものが出てくるそうですが そうなると、明朝、ゴチ系はこのOpen Typeにして、 New CIDはじゅんとか新ゴ程度を押さえておけばいいっちゅう ことでしょうか?
565 :
562 :2001/03/08(木) 15:39
ノートですか。 なんかノートって衝撃に弱いイメージがあって敬遠してたんですが・・・ でも、確かに持ち運べた方が便利そうだなー・・・ i bookで充分なのでしょうか?
566 :
氏名トルツメ :2001/03/08(木) 16:51
営業はノートのmacだよ。 相手先でチェックできるし。
567 :
氏名トルツメ :2001/03/08(木) 17:14
ibook持っていけばアイドルです。 PowerBook持っていけばイケメンです。 PB G4持っていけば新しもの好きです。 vaio持っていけばミーハーです。 thinkpad持っていけばヘビーです。
568 :
ATM :2001/03/08(木) 17:16
マックOSとATMインストールしなおしました。 すると、和文フォントほとんどが画面上でシャギーギザギザ 出ます。 インストール前ですと問題なしでした。 なぜか教えてください。 アドビホームページよくわかりませんでした。 OS9.0.4/ATM4.5.2
569 :
氏名トルツメ :2001/03/08(木) 17:49
>>568 システムフォルダ内のcommonフォルダがなくなっていると思うよ。
570 :
氏名トルツメ :2001/03/08(木) 19:12
ATMは3.9.1が最高!
571 :
氏名トルツメ :2001/03/08(木) 19:35
>>570 賛成! 3.9.1 万歳!
OS 9.04 でも問題なし。
572 :
氏名トルツメ :2001/03/09(金) 03:46
こんばんわ、フラットスキャナで写真入力をしているのですが、ポジの写真のゴミが多くて困っています。 いつもガラスをきちんと磨いてはいるのですが、特別パテーションで組んで他のコンピュ−タの作業場とは分けてはいない所為なのかと思ったりしています(土足禁止ではあります) (土足禁止ではあります) スキャナはちなみに、スクリーンのジェナスキャンで、専用の板とシートに張り付けて入力する形です。 写真面を縦断する細い線や、青空等にランダムに大量にある細かい点の汚れを消すのには、ほとほと疲れています。 どなたか、フラットスキャナでいい入力の仕方があったら教えて下さい。 お願いします。
573 :
氏名トルツメ :2001/03/09(金) 09:56
すみません。緊急に知りたいので どなたか教えてください。 私の作業MAC OS9.0.4に フォトショップ4.0を入れました。 トーンや解像度などを加工するには問題ないのですが 輪郭をぼかしたりしようとすると フリーズしてしまいます。 バージョンが合っていないのでしょうか? 後から5.5も入れてみたのですが、同じでした。
574 :
氏名トルツメ :2001/03/09(金) 10:21
575 :
574さん。 :2001/03/09(金) 10:50
573です。 前、アドビのサイトは見てみたのですが 見落としていたようです。 今、あらためて見たら、 それらしきものが有りました。 すんません。ありがとうございましたー! がんばります。
576 :
氏名トルツメ :2001/03/09(金) 11:17
質問です。 画像を沢山リンクしたイラレデータをEPSに書き出すと なぜファイル容量が凄く大きくなるのですか?
577 :
氏名トルツメ :2001/03/09(金) 11:40
>>576 リンクしたEPSファイルをプレビューを除いてそのまま組み
込まれて保存されるからです。画像を含まないで保存した
ときはその限りではない。
578 :
氏名トルツメ :2001/03/09(金) 11:54
はい、 画像を含まないと出力をかけれないという事で 画像を含むにチェックを入れてEPS保存かけてまいます。 プレビューをのぞいてそのまま組み込まれるというのは どういう事でしょうか?埋め込みとは違いますよね? QXのリンクとはどう違うのでしょうか?
579 :
577 :2001/03/09(金) 12:15
>>578 EPSファイルつーのはほかのドキュメントに組み込まれて
使用されるやつです。貼りつけたアプリから直接制御でき
ないけど内容はなんでもOKです。それがPhotoshopEPS
でもMATLAB EPSでもPS命令手書きのEPSでも。
内容にかかわらずEPSを載っけるのがEPS保存したときの
Illustratorのリンクです。Illustrator内のEPSがどこで理解
されるかというとPSプリンタなどのRIPに於て(またはOPI
コメントなどはOPIサーバのプリントキューを通過したとき)。
それに対して、埋め込みはその時点でIllustratorのEPS解
析が働きIllustraotrのオブジェクトになってしまいます。リン
クで配置したEPSを含むEPSは、含まれるEPSを「抽出」と
いう作業でプレビューなしで得られるのに対し、埋め込み
にしてしまうと、もとのEPSは跡形もないので、EPSファイ
ルとして取り出すのは困難です。プレビューがでない理由
はPSの赤本を読むとなんとなく分かるよ。
580 :
578 :2001/03/09(金) 12:57
間違っていたらごめんなさい。 では、画像を含めEPS保存した際にファイル容量が大きくなるのは 張り付けられた画像に対して「抽出」という働きが行われるから という事ですか?
581 :
氏名トルツメ :2001/03/09(金) 13:12
>>580 要するに、“埋め込み”と“画像を含む”はデータ容量の上では
同じです。(イラストレーターで触るときはちがうけど)
582 :
578 :2001/03/09(金) 13:21
ようやく理解したような気がします。 つまり、EPS保存をかけますと、画像が埋め込まれていても リンクされていてもEPSイラレデータが一枚の画像として保存 されるから容量が大きくなるんですね、リンクと埋め込みは、 リンクの場合は画像の再編集が可能なのに対して、埋め込みは 外部に画像を置かないから再編集は難しい、という事ですね 正解でしょうか?
583 :
581 :2001/03/09(金) 17:23
>>578 そのとおり、はなまるあげます。(エラそうでごめん)
584 :
581 :2001/03/09(金) 17:27
と思ったらちょっと訂正、 ×EPSイラレデータが一枚の画像として ○イラレデータがEPSフォトショップデータも含めて一枚の画像として って感じかな。
585 :
氏名トルツメ :2001/03/09(金) 21:18
>>584 「一枚の画像」だと語弊があるので、
「一つのファイル」に訂正きぼんぬ。
586 :
氏名トルツメ :2001/03/10(土) 00:08
もし、御存じの方がいらしたら、教えていただきたいです。 QX3.3Jで作成したデータについてなのです。 OS9.0.4で作成したものをOS8.1などで開いた場合、何か問題がありますか? OS自体のフォントの管理の仕方が変わったというのはよく聞きますが、 それによってQX3.3Jに出ている影響などがあったら教えていただきたいのですが。 かいしゅつでしたら、すみません。
587 :
氏名トルツメ :2001/03/10(土) 01:50
>586 問題ない。フォントワークスのフォントを使ってると 開くとき「置き換えますか?」と聞いてくるけど置き換えていい
588 :
586 :2001/03/11(日) 00:05
587さん、ありがとうございます。 会社にはos8.1 & QX3.3J & OCF と OS8.6 & QX4.1 & New CIDの環境 しかなくて、試すことできず、それなのに、今度、OS9.0.4 & QX3.3J で作業しなければいけなくなったので、とっても困っていました。 でも、お陰で安心して作業することができます。 何らや不思議な話ですが、9.0.4ではQuicktimeとのコンフリクトなど で色々工夫しないとQX3.3は使えない状態でしたが、OS9.1では、 クオーク社のサイトには 「QuarkXPress 3.3日本語版 および 4.xx 日本語版 for MacOSは、 アップルコンピュータ社のMac OS9.1でご利用いただけます。」 となっているのです。 OS側で特定のアプリケーションに合わせたってことになりますよね。
589 :
氏名トルツメ :2001/03/12(月) 12:42
現在 PowerMacG3(グレーのやつ)+ OS8.1 + QX4.1 なのですが、引出しの奥から 「イージー・コンポU ver2.0」というQXのXTentionが発見されました。 「パッケージには QX3.1と3.3に対応」と書いてありましたが、とりあえずQX4.1 にもインストールは可能でした。でも出力でトラブったりしないか心配です。 使っている人がいたら情報ください。
>>589 え? ベージュの(スケルトンじゃない)旧macじゃなくて?
グレーだとG4じゃない? んでOS8.1?
謎。
使い込んでベージュ→グレーになったと思われ。 単純な間違いでしょう。アイボリーていう人もいるし。
592 :
577 :2001/03/12(月) 16:22
>>581 それは語弊があるよ。埋め込みはIllustratorがPS解析して、
つまりIllustratorの都合がいいようになりますので、「配置」
出来ても埋め込めないEPSが存在します。Photoshopや
Illustrator以外のEPSに多いです。またPS解析によって、
EPS内のOPIコメントが無くなってしまうので、先に印刷所に
ポジをスキャンしておいてもらい、その実画像をOPIサーバ
においてできた低解像度画像データをレイアウトする場合は、
埋め込みしてはいけません。もうひとつ、クリッピングパスを
含むPhotoshopEPSを埋め込むと、PS解析によってクリッピ
ングパスの属性のアウトプットの値(PostScriptでいう平滑
度)が300になってしまうので切り抜きがうまくいきません。
Illustrator9ではよく埋め込まないと出力できませんが、埋め
込んだあとのクリッピングパスの属性に注意してください。
かしこ。
593 :
氏名トルツメ :2001/03/12(月) 16:44
今度、画像データベースCDを作ることになったのですが、 CumulusとBILLETEどちらがいいのでしょう? レンタルポジ屋の配布CDとか見てるとキュームラスの方が多いような気がするのですが。 というか、前の会社で一回キュームラスをちょっとやったことあるので、キュームラスの方がいいかなと思うのですが、 今の会社にはないので。 アドバイスありましたらお願いします。
594 :
今更アルダスだす。 :2001/03/12(月) 21:48
いきなり、話題が変わってすみません。 DTPの話題とは違うかもしれませんが、アプリ的にDTP のジャンルらしいので、ここでお尋ねいたします。 会社で使っているのが、アドビに吸収される前の、アルダスの ページメーカー4.5(J)なんですが、ハードの都合により、 WIN環境に移行したく考えていますが、今までの莫大なデータを どうやってWINにコンバートするかが悩みの種なのです。 たまたま、WINにページメーカー6が入っていましたので、 無理矢理開こうとしましたが、開けませんでした。 (もちろん拡張子をPM4などにも変えてみましたが・・・。) ネット上で情報収集すると、「MACーWINは同じバージョン同士 じゃないと開けない」という情報を見かけました。 すると、このまま、WINで開くには「ページメーカー4.5(for WIN)」 が必要になると思うのですが、確かWIN版は5.0からではなかったでしょうか? そうなると、同じOS上でもバージョンによる互換性の問題が発生します。 そこで、今更DTPでページメーカーをお使いの方も少ないのでしょうが、 各バージョン同士の互換性、また、MACーWIN間の互換性について 情報をお持ちなら、教えていただきたいのです。ネットでもいろいろ調べ ましたが、さすがにアルダスとなると、情報があまりありません。 (または、参考になるサイトでもお教えいただければ、助かりますです。) ここは「PDF化したら」というお答えが返ってきそうですが、 (最終的には、そうなるかもしれませんが)PDFにすると、当然、双方のOS用の ACROBATが必要になりますよね?これも出費的に痛いし、もし、 修正したい場合に、部分修正が難しい(うまくできない?)とか聞いたことがあります。 PDFのクロスプラットフォームの優位性は、よく聞くので、修正しないなら、とても 魅力はありますが、出費を最小限に抑えて、これを実現するには、どうすれば一番よい でしょうか?マジレス宜しくお願いいたします。
595 :
氏名トルツメ :2001/03/12(月) 23:26
>>594 adobeのページ見ると確かにそう書いてあるね。
同じOSの上位バージョンで開いて保存し直せ見たいな事
書いてあるけど、あの翻訳じゃよくわからない。
一応Adobeがフォローしてるはずだから、電話して聞いてみたら?
知らないとはいわないだろう(できないとはいうかも。あの翻訳を
WEBに載せている会社ならあり得る)。
596 :
氏名トルツメ :2001/03/13(火) 01:39
バカ質問です、先に謝っておきます いやあ、最近●●●●の写真集年がいもなく買って、いわゆるハァハァなんだけど グラビアとか写真集ってまだアナログでやってるのかな? ごろごろスキャナ回したりデジカメ使ったりしてんのかな? おれの会社はそーゆー写真集やるほどの規模じゃないんで 知らないひと(失礼)のあーとな写真集ならポジをドラムにかけてるけど ふと興味わいただけなんで大手で従事してる人、作業の様子 気が向いたら教えてくださいな データくれたぁ言わないから
597 :
今更アルダス・・ :2001/03/13(火) 02:31
>595さん 即レスどうもです!アドビのHPは「PageMaker5.0」からの言及 になってますよね〜。何だか今更「4.5なんですが・・」って恥ずかしいナ。 自分としては、ワープロ程度の用途なんで、機能は十分だったので、何となく7年も 使いつづけてきたけど、アドビにとっちゃあ「面倒な客」でしかないのでしょうね。 で、よく考えたのですが、Mac版の6.0を中古などで購入するのが一番ですかね? それで、PM4.5(mac)→PM6.0(mac)→PM6.0(win)と・・。これが王道かな? 問題は、PM4.5(mac)→PM6.0(mac)ができるか、ですね。<トンドル 5.0→6.0は問題無い様ですが・・・。 まあ、できるだけチープにやってみます。どうもでした。
598 :
589です :2001/03/13(火) 08:26
>>590 -591さん
おっしゃる通りです。
旧型のG3でスケルトンじゃないベージュのやつです。
599 :
氏名トルツメ :2001/03/13(火) 22:35
勉強になります。
600 :
氏名トルツメ :2001/03/13(火) 22:51
ていうか今一行レスでいろんなスレあげてる人、 なにをさげよーとしてるんですか? アイツは自分が立てたスレ、ブックマークに入れてそうだから 無意味に終わりかねないぞ #自分の会社関係を押し出そうとしてるんならまあどうぞ、て感じか
601 :
氏名トルツメ :2001/03/14(水) 10:47
Adobe Illustratorのライセンスを 個人から、ある会社に譲渡したいのですが、 どのような手順を踏めば良いのでしょうか。
602 :
氏名トルツメ :2001/03/14(水) 19:17
すいません、教えてください。OS9.0.4が2台有ります。 私が使用しているマックは朝、起動したときや再起動の際に いつもAppleTalkが切れてしまいます。 そのまま「使用する」を選択してもエラーが出てつながらず、 Text Encoding Converterを いちいち機能拡張に入れ直さないとネットワークが繋がりません。 同僚の方は、順調に起動します。
603 :
氏名トルツメ :2001/03/15(木) 03:31
パンクロック系のフライヤなどで時々見かけるホラーなフォント(血のフォント?) ネットで置いてある場所を御存じな方いらっしゃったら教えて下さい。 お願いします。
604 :
氏名トルツメ :2001/03/15(木) 20:02
すみません、初歩的な質問で申し訳ないのですが モノクロでかかれたイラストって、 グレースケール350dpiよりも モノクロ2諧調1200dpiのほうが印刷、綺麗に出るんですか? そういうデータを見たことがあるんですが、 いまいちよくわからなかったので……。 あと、モノクロ2諧調の場合、解像度はやっぱり 1200dpi必要なものですか? (試しに350dpiでスキャンしてみたらガビガビになったので 多分、高解像度じゃないとダメなんだとは思うんですが) すみません、教えて君です……。
605 :
氏名トルツメ :2001/03/15(木) 22:42
grbって拡張子のファイルは何のファイルでしょう? 誰か教えて下さいな
606 :
氏名トルツメ :2001/03/16(金) 00:40
> 601
> 602
わからない。他の人は?ここよりMac板がいいかもね。
> 603
写植なら「淡古印/古印体」とか。ダイナラブなら「DFP康印体W4」
他には
ttp://www4.jcss.net/~hakusyu/ > 604
モノクロ2階調ならストリームラインでパスにしてる。修正しやすいから。
> 605
Winのスレか板は?
607 :
氏名トルツメ :2001/03/16(金) 00:43
○モノクロのイラストについて デジタル画像データは小さな四角の集まりでできています。 では、モノクロ2階調で円を描いてみましょう。 さあ、うんと拡大して、輪郭をよ〜く見てくださいな。 なめらかではなく、カクカクになってるでしょ。 四角と四角はどう並べても斜めのところはカクカクになるのです。 次にグレースケールで円を描いてみましょう。 さあ、うんと拡大して、輪郭をよ〜く見てくださいな。 モノクロ2階調とはかなりちがいますね。 カクカクだった谷間に灰色の四角があります。 じつはこの灰色の四角、カクカクをごまかすためにあるんですよ。 モノクロ2階調は、灰色がありません。 ですからカクカクがとても目立ってしまうのです。 カクカクを目立たなくするためには、解像度を上げるしかない。 その解像度の目安が1200ppi。 (電算写植の印画紙出力も解像度が1200ppiでした。) 小さい文字では2400ppiにするときもありますよ。
608 :
604 :2001/03/16(金) 00:53
なるほど。 二階調にするときは高解像度でというコトですね。 ありがとうございます〜。 モノクロイラストなんかをデータで入稿する場合、 二階調で高解像度とグレースケールと どちらがよいのでしょうか? グレースケール350dpiでやってるんですが、 なんかいまいちな気がして………。 すみません、何度も。
609 :
603 :2001/03/16(金) 01:40
>606 ありがとございまーす。
610 :
氏名トルツメ :2001/03/16(金) 02:01
611 :
607 :2001/03/16(金) 02:59
○アミがないイラスト モノクロ2階調+1200〜2400ppi、またはAIのパス化データ ○アミがあり、シャープな輪郭線もあるイラスト グレースケール+600〜1200ppi ○アミがあり、シャープな輪郭線がないイラスト グレースケール+300ppi こんなもんでどうでしょう? 「それっておかしいぞ」って方、追記お願いしますね。
612 :
604 :2001/03/16(金) 05:09
さらに教えて君ですみませんでした。 なるほど! ありがとうございます! ためになりました!
613 :
氏名トルツメ :2001/03/16(金) 06:20
>>604 ちょうど版下をスキャニングしてキモセッター出力の仕事があっ
たから、そのときのやり方ですが、400dpiのグレースケールで
スキャンして、文字のところだけ選択してトーンカーブを立てる
ようにする。必要に応じてアンシャープマスク(トーンカーブの
時点でアンシャープマスクと同様のコブを作ってもいいんだっ
て)。85lpiでも結構見れる。文字自体がアミにならないよう。
輪郭はアミになってもやむを得ず。
人間の目は文字を読もうと思えば読むように働くので、手間と
予算に応じてごまかすといいよ。
614 :
氏名トルツメ :2001/03/16(金) 06:38
616 :
氏名トルツメ :2001/03/16(金) 07:29
どもありがとうございます The Graph 4? ガーバーデータ? 変なデータで入稿しないで欲しいなぁ とほほ
617 :
604 :2001/03/16(金) 07:50
>>613 へぇー!なるほどなるほどー。
すげぇ、やっぱ現場の方の知識はすごいです。
実はモノは雑誌の投稿イラストだったんですが、
いろんな描き方されててどうしよーと思ってたんです。
ありがとーございます!ほんとに。
そーいう場合は他のざっしの投稿コーナーをみてそれっぽく なるようにする。事なかれ主義。よこならび文化。
619 :
氏名トルツメ :2001/03/16(金) 10:01
The Graphでした デモ版で開けましたです ありがとうございます 出力できっかなあ やんなるぜまったく
620 :
607 :2001/03/17(土) 00:12
雑誌の投稿イラストだったのか… 先に言ってくれれば、もっと手を抜いた方法を教えたんだけど… ま、いっか。
621 :
604 :2001/03/17(土) 00:24
えっ
>>607 是非それも教えてほしいです!
なんにしろ数が多いので、ラクならラクなほうが…(駄)
すんません、度々教えて君です。
色々ありがたいです。ありがとうございます。
622 :
氏名トルツメ :2001/03/17(土) 08:04
アプリとかと全然関係なくて申し訳ないのですが、 お薦めの液晶モニタ(15インチ)ってありますか? 当方G4です。 自分の好みではMacの液晶が好きなのですが、機能、性能的には どうなんでしょう? モニタによって、色味とか変わりますよね?
623 :
氏名トルツメ :2001/03/17(土) 12:53
DTPで液晶はまだまだ考えない方がいいです。 限りなく白に近い淡い色が「だいたい白」になっちゃったり 限りなく黒に近い濃い色が「だいたい黒」になっても気にしないというレベルの人とか モニタなんぞ見なくてもCMYKで色なんか分かるワイってな人のみ使っていいです。
624 :
氏名トルツメ :2001/03/17(土) 12:58
アミ値で色を予測するのは基本だしね。
625 :
氏名トルツメ :2001/03/17(土) 13:39
>624 それを言うとキャリブレーションの存在意義が...
626 :
氏名トルツメ :2001/03/17(土) 14:28
BARCOは液晶モニタなんて絶対作らないだろうね。
627 :
624 :2001/03/17(土) 17:57
キャリブレーションはモニタと印刷物が似たように見えたら いいな(はあと)つー人が挑む中級ワザです。したとしても、 Photoshopなんかの情報パレットでハイライトのアミとか、 人肌や青空のアミとか読むのは基本らしいし。うちの分解 の人はそうしてる。つーわけで平網くらい読めっていう感じ。
628 :
622 :2001/03/17(土) 20:35
というか、今は会社でナナオの18インチ使ってます。 とても見やすいモニタなのですが、このモニタだと高いので、 もっと安い使いやすいモニタを捜しているのです。
629 :
氏名トルツメ :2001/03/17(土) 23:42
高いったって26〜7万円で買えるじゃん。業務用ならそれぐらい投資しな。 安物は所詮安物。疑似1670万色なんてのもあるぞ。き〜つけなね。
630 :
氏名トルツメ :2001/03/18(日) 00:18
昨年末まで1年半、みつびしTFT14inchを使ってました。 そこそこ使えます。プリンタで出力して、あとは経験と勘。 14は売り払い、今はPowerBookのみ。16〜17inchの価格下落待ち。 店頭で色々比較中。ホントは18くらい欲しいけど、たか〜い。
631 :
素浪人 :2001/03/18(日) 03:00
すいません、お邪魔します。 全く詰まらない質問なんですが、当方30代、DTPソフト類使った事無し、専 門学校も行ってない、という無い無い尽くしですがいわゆるDTPオペの仕事っ て就けますか?やはり経験が無いと無理でしょうか?クラリスワークスで簡易 DTP(?)みたいな事はしょっちゅうやってますし、システム関連の知識な ら多少...。とにかくMacが大好きなのでイジる事は色々とやってるんです。勿 論、高待遇なんて望んでいません。何処か小さな事務所なんかで...誹謗、中傷 レスは辛いけど、ハッキリ無理なら無理と言って欲しいです。
632 :
氏名トルツメ :2001/03/18(日) 03:06
>>631 DTPオペっていう仕事の内容にどういう風なイメージをもっ
ているのか詳細きぼーん
DTPオペも千差万別適所適材。
633 :
631@素浪人 :2001/03/18(日) 04:20
どうも、ありがとう。 えっと、手持ちの求人誌によると、 冊子、チラシをデザインしたり作ったりする仕事。学歴不問、DTP専門ソフ トが使えれば結構だが、素人OKな求人も有る。とりあえずMacがある程度使え る、って事ぐらいでしょうか。必須条件は。 どうでしょうか?
30代前半と後半というのでもけっこう違いますね。 やはり印刷業界自体も経験無しですか? それも無しだとおそらく95%取ることはないでしょう。 そのなかで望みを持つとすれば、マックに詳しいことかな。 この業界はデジタルに弱い人がほんとに多い。 でもパソコンマニアやオタクくらいの知識がないと、あまり ウリにはならないかも。 DTPの検定試験があるのでそれで資格を取れば、未経験でも かなり印象が違うと思いますよ。 やはり30過ぎたらなんか付いてないときびしい。 DTP志望者は多いので(実態を知らずに・・・)。
635 :
632 :2001/03/18(日) 05:48
>>633 =631
その程度の認識であるのなら、おすすめできません。
そういう人材はわんさか余っている状態で、採用側と
しては、要求された品物をより速くより正確にできる
人を優先して採用します。いままでClarisでつくった
印刷物がよほど優れていない限り、DTP用ソフトを
使ったことがないというのはハンデになります。幸い、
DTP用ソフトは町で売っているのでそのハンデを埋め
ることは可能。
Macやシステムをいじったりするのが好きならば出力
オペなら出来るかもしれませんけれども職場としては
入稿データをいただく方、製版屋・印刷所・出力セン
ターになると思います。
636 :
素浪人@32才 :2001/03/18(日) 06:31
は〜、そうですか。 DTP志望者ってそんなに多いんでしょうか?Macユーザって事が有る種の資格 だと思っていたんですが、大いに甘かったみたいです。繰り返しますが、決し て高待遇は望んでいないんですがねぇ。これがダメなら工場行くしか無いんで すよね。または運転手くらいか...。(>_<)
637 :
素浪人@行き場が無い男 :2001/03/18(日) 06:39
すいません、工場、運転手云々というのは削除扱い でお願いします。酷い言い種でした、すいません。
638 :
氏名トルツメ :2001/03/18(日) 06:55
うち零細だけどセンスがある人なら経験問わないよ。 clarisでどんなもの作ってたの? 自分で自分のセンスに自信ある?
639 :
氏名トルツメ :2001/03/18(日) 10:48
ワープロやドローソフト程度が使えたところで仕事になるほど この業界は甘くないよ。638さんのような所は例外中の例外。 普通は「あ、そうですか」で、後から「不採用です」って、 電話が来るだけ。 大体、システムならなんとかなるってさぁ。どのレベルなわけ? 機能拡張はずしてどうのってレベルならゴロゴロ転がってる。 まぁ、AppleScriptなら誰にも負けない! ってくらいの知識が あれば取ってもらえるかもしれないけど。 因みにしょうもない自己満足のインクジェットで打ち出した紙くず 持ってきて「雇ってくれ」って奴、週に3〜4人は来るけどね。 >>高待遇は望んでいないんですがねぇ。 ハッキリ言っておきましょう。 それ以前の問題です。
640 :
氏名トルツメ :2001/03/18(日) 14:33
>631 どうこうここで聞く前に行動おこしてごらん。自分のおかれている状況や 他人がどういう風に評価してくれるかわかるから。 今まであなたがどういう職種にいたのか知らないけど、30過ぎで未経験者 雇うということが、会社にとってどれくらいメリットがあるか考えてごらん。
641 :
氏名トルツメ :2001/03/18(日) 14:42
>>Macユーザって事が有る種の資格 >>だと思っていたんですが、大いに甘かったみたいです。 とっても甘いです。今時、MacだろうがWinだろうが使えて当たり前です。 現場によってはUNIXの知識だって必要です。その他、印刷の知識、デザインの知識なんかも 重要です。CMYKとRGBの違いがわかるくらいじゃ使い物になりません。 それに30代未経験の場合、へたすれば20才そこそこの若い子に罵倒されながら仕事をしなく てはならないでしょうね。そういう状況に耐えられますか? あなたが年上だろうとなんだろうと関係ないんですよ。
642 :
氏名トルツメ :2001/03/18(日) 15:22
ま、仕事によっては「男であること」も立派な資格だからねぇ(わらぃ
643 :
氏名トルツメ :2001/03/18(日) 17:13
会社で「イラレ」って言うと、 「何でもかんでも略すなあー」と叱られます。 みなさん、こういう経験ありませんか? くだらない質問でスマソ。
644 :
氏名トルツメ :2001/03/18(日) 18:50
いや、特に。
645 :
氏名トルツメ :2001/03/18(日) 19:30
ないね。
646 :
氏名トルツメ :2001/03/18(日) 22:28
だから?
647 :
氏名トルツメ :2001/03/19(月) 00:09
初心者の質問です。 イラレ8.0でフォトショップ5.0のpsd形式のデータを リンクありで配置し、保存後再びファイルを開くと 配置した画像が大幅にずれていることがあります。 なぜなんでしょうか???
648 :
氏名トルツメ :2001/03/19(月) 00:29
psd形式… まさかそのまま入稿してないだろうね。
未経験でも、雇ってくれるところは、必ずあります。 ただし、そんなに数は多くないかもしれません。 ここで、どうこうグチってるヒマがあったら、 職安にいったり、就職情報誌を全部買ったり、まず行動です。 落ちても落ちても負けないで頑張れば、その分は報われると思います。 一度就職さえしてしまえば、次からは経験者ですから(笑) まだその辺りの努力(?)意気込みみたいなものが足りないのでしょうか? あなたと同じ条件でこの業界に入れた人、沢山いるとは言わないけど 一人はいるはず。だから、がんばってください。応援してます。 気を悪くしたらごめんなさい。
650 :
素浪人 :2001/03/19(月) 01:57
皆さん、どうもありがとうございました。 非常に甘い考えだったようです。恥ずかしい。 しかし行動は起こしてみたいと思います。ありがとうございました。
651 :
氏名トルツメ :2001/03/19(月) 06:14
>>643 外注さんに笑われてつつかれた>イラレ
その後「ここは○ポイントでお願いします」と発言し
「ポイントで言うな」とさらにつつかれた。
652 :
氏名トルツメ :2001/03/19(月) 07:33
ImpostripやINpositionをどう略すか意見の別れるところです。 でもポイントは「ポ」って略するよね。まさかQで言えっつー ことなのかな?そんなのどっちでもいいやん。パーやん。
653 :
氏名トルツメ :2001/03/19(月) 09:41
>>647 あります、あります。
原因は私も知りたいです。psdでアタリ入れていて、最後にeps実画像に
置き換えるときなんかもサイズが変わったり(上手くいくときもある)
前は7600/200使ってたので、パワー&メモリ不足かと思ってたけど、
G4使うようになってもこの現象、相変わらず出ます。
>素浪人さん
とりあえずパソコンというものに強いかどうか、Macを使ってて
あれこれ研究したくて時間を忘れるくらいなら、可能性はあるんでは
ないですか? デザイナーでなくオペレータだとそんな感じだと
思われますが…(私はオペでないので詳しくはわかりませんが)
654 :
氏名トルツメ :2001/03/19(月) 19:17
>>653 オペは時間に追われて仕事するんですよ。オペ兼システム
管理とかでないとずうっといじれません。あと研究目的で残
業した際にちゃんと残業出るかどうかね。
とりあえずさ、お仕着せのネットワークを導入して出力遅くて
困っているところもあるようだし、そのネットワーク構成みて
輻輳しているポイントを指摘して改善策あげられるくらいとか
だと一目置かれるかもしれず。置かれないかもしれず。
655 :
教えて! :2001/03/19(月) 22:00
PSプリンタにフォント積まないで、クォークからATMフォントのみで 出力した場合、ズレる(?)と聞いたことがあるのですが、本当ですか?
656 :
653 :2001/03/19(月) 22:34
>>654 すいません、私はオペレータでなくデザイナーなので、現実的な業務内容については
よう知らないんですよ(^^;
ただ、デザイナーも歳くってると、パソコンの扱い方が感覚的にどうしても身に付かない人が
多いですね。40代の先輩などは、Mac導入後何年経ってもイタい質問かましてきますし…。
デザイナーは、Macなどの仕事道具に対する管理能力がなくともどうにかやっていけますが
(オペレータさんは冗談じゃない!!って思われるかもしれませんが)
オペレータの仕事だと、この難解な仕事道具になんの興味も持てないでいると
かなり厳しいんでないかな? と思った次第です。
すいません、よくわからぬまま僭越な意見でした。。
>>655 ガタガタになります。デザインチェック込みの校正には使えません。
(文章内容などの校正はできるでしょうが)
657 :
教えて! :2001/03/20(火) 01:31
>656 レスありがとうございます。 ガタガタというのは文字ボックスがズレるということですか? それとも文字送り自体変わってしまうのでしょうか? 実はPSプリンタを買おうと思ったのですが、夏にOpenTypeが 順次リリースされると聞いて、なんだか、いまからプリンタフォント 買うのが馬鹿らしい感じがして。 とりあえず、そういったことならばプリンタフォントも 買わなくては駄目ですね。
658 :
氏名トルツメ :2001/03/20(火) 04:15
製版屋でフィルム出力やってるオペです。 ある日、クォークでデフォルトの「白」が出なくなってしまいました。 CNYKすべてにアミが入ってしまいます。 なので、カラー→新規→CMYKすべて0%にしてそれを「白」として 出力すると、いけました。 なんなんでしょう?全然わかりません。 ちゃんとドングルついてます。あたりまえですが。 教えてほしいっす。
↑CMYKだぁ〜!!! 恥・・・。
660 :
初心者 :2001/03/20(火) 06:11
つまらない質問ですいません。どなたかおつきあいください。 解像度350のJPGファイルをEPS形式、CMYKに変換して、保存した画像を イラストレーター8に配置します。 その画像を少し拡大すればぎざぎざで、家のプリンタで出力してもやはり、ギザギザです。 JPGのまま配置してプリントすれば、綺麗にでるんですが。 そこでEPS形式で、綺麗にプリント、および、イラレ上で配置は できないものなのでしょうか? EPSオプションのプレビューで、macintosh(jpeg)にしてもうまくでません。 プロの諸先輩方、おわかりになるかたがいればよろしくお願いいたします。
661 :
653で656 :2001/03/20(火) 09:23
>>657 とりあえず出力してみては? 一目瞭然ですが、ボックスは
ズレたりはしませんが、文字送りが「フラフラ〜」っとなってます(^^;
製作の環境が新しいフォントでも、出力の方がまだ揃ってなかったり、
入れている機械が少なくてタイトなスケジュールに対応しにくかったり
といった事も考えられますから、デザイン側の環境は、出力(製版)の
環境に合わせたほうがいいと思います。
私の職場では、いまだにOCFオンリーです。(CIDアップデートはしてる
んですが、お世話になる製版の各社はまだまだOCFの方が対応が早い
ので…田舎ですから)
>>660 あの、PSプリンタならそれでキレイに出るでしょうが、ひょっとして
インクジェットだったりします? それだったら写真をキレイに
プリントアウトするときはPhotoshop形式が一番ですよ。でもPSD
(Photoshop形式)配置だとイラレが不安定になりますな〜。
私はだましだまし使ってます(^^;
最後に実画像EPSに置き換え、うまくいかないときは再度配置。
662 :
氏名トルツメ :2001/03/20(火) 11:01
>>PSプリンタにフォント積まないで、クォークからATMフォントのみで >>出力した場合、ズレる(?)と聞いたことがあるのですが、本当ですか? >ガタガタになります。 こいつは説明が必要ですね。これはクォーク自身の持っている懲罰的ラスタライズ( ビットマップ化)機能によるものです。PSプリンタをお持ちの方が、本来買っておく べきプリンタフォントを持ってない場合、ATMやTrue Typeフォントという字母を用い 、600DPIという、お世辞にも実用にならないラスタライズを行うというものです。文 字が汚いのはもちろん、文字間隔もいいかげんなものです。じゃあどうするか? 安 いQuickdrawインクジェットプリンタを買うことです。ATMがラスタライズしたきれい な出力が得られます。1バイトの欧文フォントの中には、EMスクウェアをはみ出して しまう文字があり、この場合先端が切れたりしますが、日本語書体の場合は、イタリ ックをかけない限り問題はないようです。ところでクォークのこの素晴らしいラスタ ライズ機能、クォーク3ではプリンタ・フォントの有無というXtensionであったため 、簡単にリストラできましたが、クオーク4では本体にガッチリ組み込まれ、PSプリ ンタはあれどプリンタフォントはない色男諸氏に快哉を叫ばせている、という次第。
663 :
氏名トルツメ :2001/03/20(火) 12:24
初心者です。教えて下さい。 ポジフィルムを作成する場合、JPEGデータで どのくらいの解像度が必要なのですか? よろしくお願いいたします
664 :
教えて! :2001/03/20(火) 15:28
>662 > クォーク3ではプリンタ・フォントの有無というXtensionであったため 、 簡単にリストラできましたが ということは、3.3でPSプリンタをATMのみで使用するには、 ラスタライズのXtensionを外せば問題ないってことなんでしょうか? もし、そうならばいいんですが・・・ ちなみにファイル名など教えていただければ幸いです。
665 :
662 :2001/03/21(水) 00:27
>ということは、3.3でPSプリンタをATMのみで使用するには、 >ラスタライズのXtensionを外せば問題ないってことなんでしょうか? 多少面倒ですが、プリンタドライバでPSファイルを出力し、イラストレータで開いて プリントすればよいのです。クオーク4と3.3の違いは、前者ではこの迷惑至極なラス タライズ機能をOFFにするには、高さ2cmに満たない気の遠くなるほど遅いスクロール ボックスに表示されるフォントにチェックを入れて、ありもしないプリンタ・フォント を「有るよん」と嘘をつかなければなければならないことになったことでしょうね。大 体いまどき「プリンタ・フォントの有無」なんてよけいなお世話じゃねえか、と言いた くなるのは私だけでしょうか? EPSファイルでページ保存を行う場合は、クォークの ラスタライズ機能は元々働きませんので、こちらのほうが簡単かもしれません。
666 :
氏名トルツメ :2001/03/21(水) 00:28
新しい質問です。 フォントによって、 縦書きにしたときに、「ー」(音引き)が「Mb」みたいに表示されたりしますが、 ATM版を入れると、画面上も「ー」(音引き)に変わるんでしょうか? ビットマップフォントしかもっとらんもんで、よろしくお願いします。
667 :
教えて! :2001/03/21(水) 03:52
>662 PSファイル出力して、イラレでPSプリンタ出力ですればいいのですね? とりあえず、PSプリンタ買ってきて試してみます。 本当に色々とありがとうございました!助かりました! 因みにPSプリンタはエプソンのLP8400かLP8700のどちらかにしようと 思うのですが、皆さんはどんなPSプリンタ(モノクロ)使用しているんでしょう? 本当はOKIのMICROLINE903が欲しいのですが、ちょっと予算オーバーなので エプソンにしました。A3出力さえできれば構わないので。 又、LP8400とLP8700の違いや使い勝手などご存じでしたら教えて下さい。
668 :
氏名トルツメ :2001/03/21(水) 06:50
>>667 LP-8400とLP-8700はPSプリンタじゃねーぞ。
669 :
DPC625PS :2001/03/21(水) 13:58
FujiXeroxのDocuPrint c625PSを3/13日に購入したんですけど 文字がかすれるので販売会社にクレーム逝ったら、 感光体の感度が良すぎてかすれて写るだけ、 一週間も使えばまともに写る様になると言われたんです。 急ぎの仕事があるのにお構い無し・・・・ その後、一週間経過しても写りが良くなる何処ろか酷くなる一方 メーカー販売の専用紙でもかすれてしまう。 メーカーに電話しても良いのでしょうか? 東芝みたいに「電話して来るな!」って言われたら嫌だし 助けて下さい。
670 :
>669 :2001/03/21(水) 16:42
電話しれ。 録音して、文句言われたら 2chにupして下さい。
671 :
教えて! :2001/03/21(水) 20:02
>668 LP-8400とLP-8700ですが、もちろんLP-8400PS3とLP-8700PS3 の事です。 判ると思って省略してしまいました。
672 :
DPC625PS :2001/03/22(木) 00:53
>>670 販売会社のサービスに来てもらって
いろいろ調整してもらったけど
やっぱりだめでした。
DocuPrint c625PSが欠陥商品みたいで
新品と交換しても症状が治るかどうか
解らないみたいです。
673 :
osiette! :2001/03/22(木) 04:38
ねぇ。イラレでつくったデーターって、EPSで保存して、それをそのまま、 クオークに画像ボックスではりつけたら、ちゃんと印刷されるの?
674 :
氏名トルツメ :2001/03/22(木) 08:24
>673 印刷されます。地図のトレースなど、皆イラレで作って EPSにして貼り付けてますよ。
675 :
氏名トルツメ :2001/03/22(木) 11:32
>672 だめだこりゃだな。 >>673 それが普通だよ。
676 :
MOMO :2001/03/22(木) 13:22
初心者ですが聞きたいことがあります。 小型の焼き枠でPSに焼いてるんですが、何回も焼いてるとガラス面に ピンホールの元となる黒点があちこちにこびりついてきます。 プリンターガラス洗浄剤をウエス等で拭くのですが、なかなかとれません 何か良い方法はないでしょうか?
とりあえずフィルムクリーナーで拭いてみなよ。
678 :
氏名トルツメ :2001/03/22(木) 16:32
>674 >>675 普通なんだー!でも家のepsonのインクジェットではちゃんと 印刷されないんだけど、PSプリンタじゃちゃんと印刷されるかな?
679 :
氏名トルツメ :2001/03/22(木) 16:47
PSプリンタ使えば大丈夫なので、素直にPSプリンタを使用してね。 ※ここはDTP・印刷板なので、普通はPSプリンタで出力してるの。
680 :
氏名トルツメ :2001/03/22(木) 19:16
>>678 インクジェットではアタリ画像が出るだけです。
PSプリンタならきちんと出るはず。
インクジェットでもちっと奇麗にしたきゃ
画像を5倍くらいにしてQuarkで20%とかにすれば?
681 :
氏名トルツメ :2001/03/22(木) 19:17
PDFにすればどーです。
682 :
氏名トルツメ :2001/03/22(木) 19:18
タブロイドサイズって何なのでしょうか?正確に何mmっていうサイズがあるもの? それともB4で4ページぐらいになってるものをいうの?
683 :
氏名トルツメ :2001/03/22(木) 21:02
1バイト外字作成ツール(タイプバンクのFONT TOOLだったか) で作った外字。 イラレでアウトライン取れるしプリンタでも出る。 なのにbrisquに転送すると出ない外字が!! なんでや。
684 :
氏名トルツメ :2001/03/22(木) 21:24
>682 タブロイドは、四六の4裁(394*272)、 あるいは、D巻きで(404*272) あるいはB巻き(B判)で(382*271) のことを普通言うかな。
685 :
氏名トルツメ :2001/03/23(金) 01:46
OS8でイラレ8を使ってるとcommand+tabでダイレクト選択ツールに切り替わらずに 何故かデスクトップがファインダーに変わってしまいます。 助けて!
↑間違えました。OS9です。
687 :
氏名トルツメ :2001/03/23(金) 01:59
FAQだね。Help読めや。
688 :
682 :2001/03/23(金) 10:56
>>684 ありがとう。うちの会社&クライアントでは、
B4に化粧断ちしたチラシまでタブロイドって
呼んでるから混乱しちゃってた。
689 :
氏名トルツメ :2001/03/23(金) 22:01
当方Winを使ってるんですが、 Macで作ったデータをもらいました。 post scriptが書いてある.txtファイルと.datファイルなんですが、 Win版Illustratorで開くことはできるでしょうか。 もらったデータに書いてあるのはIllustrator8.0 うちのも8.0です。
690 :
689 :2001/03/23(金) 22:11
あ、なんか、txtファイルをウィンドウにドロップしたら開けました。 いろいろ試す前に聞いてすいません。 で、再度質問なんですが、これって編集した後、そのまま保存すれば またMacでも開けるんでしょうか。
691 :
氏名トルツメ :2001/03/24(土) 14:33
>>690 フォントつかったテキストが残っていると、互換をとるには
なかなか骨が折れる作業になりますので、アウトライン化
してください。また、Macで開けますが、開くときにダブルク
リックしても開けなかったりしてプンスカ怒るあほすけサン
もたまにいますので、Command+Oでひらいてといってあげ
ると親切。
692 :
氏名トルツメ :2001/03/25(日) 13:56
>>663 に誰も答えてあげてないね。
ある意味答えようもない、というか、
むりやり答えたところで問題は解消しないだろうな、というか。
とりあえず、JPEG形式のデータは使わないでね。
印刷用であればEPS形式が一般的。
エンコーディングのJPEGのことを指してるのかもしれないけど
それは出力する側で対応してないこともあるから
利用する印刷屋さんや出力屋さんに確認してください。
バイナリにしておけば間違いなし。
解像度はカラーなら300〜400dpi
モノクロなら600dpi
当たり前ですが100%で出力する場合ね。
693 :
氏名トルツメ :2001/03/25(日) 14:33
電算写植歴8年のオペですが、 会社が完全にDTPに切り替えることになり、 DTPオペへの転換を迫られています。 年齢が37歳と年寄りですので、転職もままなりません。 どのような点に注意して、DTPの勉強をすればよいでしょうか。
694 :
氏名トルツメ :2001/03/26(月) 05:04
693
>>8 年間何をやっていたのかで大きく違うと思います。与えられた原稿を指定どうりに
に入力してたのか、自分なりに遊んんでいたのか、またその会社の経営者の感覚がちゃんとデジタル化に対応出来ているかで大きく
違ってくると思います私なんか35年も写植やをしてて49で DTPに切り替えて来ましたが
結構今までの経験が役に立って半端なオペやデザイナーよりはかなり上の線をいってますよ、
洋は、電算よりも簡単なものだとゆう意識から入ってどんどんいじくることが大事だと思います37才なんて私から見ればまだまだ若い
ひ四個です、自信を持って頑張って下さい。まず触って動かすことです。
695 :
氏名トルツメ :2001/03/26(月) 05:11
694>>うわ−赤字だらけになっちゃった,DTPの一番怖いとこがこれだよねー!!
696 :
693 :2001/03/26(月) 10:18
>>694 頁物が主体の会社ですので、仕事に遊びを入れる余裕はほとんどありませんでした。
デザインについては、経験もセンスもないので、たぶん無理だと思います。
出力については、電算ですが、フィルム出力まではできます。
濃度計も使えます。ただし白黒レベルですが。
パソコンは、Winなら一通りマスターしていますが、Macは無知に等しいです。
こんな人間でも大丈夫でしょうか?
697 :
氏名トルツメ :2001/03/26(月) 10:39
電算じゃかなり自信があったんですね。それは捨てちゃいなさい、 新しいおもちゃを手に入れたと思って始めてみるといいのですが、 この仕事が嫌いですか、わたしはWinは全然解りませんが必要になったら 覚えればいいか位にしか思ってません。Winをマスターしているなら Macなんておもちゃですよ。
698 :
氏名トルツメ :2001/03/26(月) 12:53
Q-EXで出力の際、 ダブルトンボ、一本トンボの設定の換え方を教えていただけませんか? マニュアルや解説書を読んだのですが、載っていなかったので・・・
699 :
氏名トルツメ :2001/03/26(月) 13:00
ページメーカーファイルが開けなくなったんですけど 何故でしょうかね? Win版 6.5Jです。 エラー番号(?)は8009:16404です。
700 :
氏名トルツメ :2001/03/26(月) 15:20
デザイナーの方に質問です。 エディトリアルデザインって一体どこが難しいのですか? エディトリアルデザインの基本もかねて回答願います
701 :
氏名トルツメ :2001/03/26(月) 15:24
>>698 一番低価格なのは、QuarkXPerssでEPS書き出しし、
一回り大きいドキュメント作ってEPS貼り込み、自分
で好きな形のトンボを書く。タダ。
※Q-EXという略語はいまいち通じにくいかも。
>>699 壊れちゃったんだと思う…開けないということは自己
診断(Shift+Ctrl+書式-ハイフネーション)も効かない
ということだし。PageMakerは編集前には必ずExplorer
でコピーとって作業する癖がついてしまいました。
702 :
699 :2001/03/26(月) 15:55
>>701 早速レスありがとうございます。
と言うことは諦めるしかないのでしょうか?
703 :
701 :2001/03/26(月) 16:02
>>702 うーん、俺えらい人じゃないから壊れたデータを直せる
ということは出来ないけど、壊れにくくすることは出来るよ。
1)画像は埋め込まない。
2)たまに「名前をつけて保存」する。
とくに2)は有効で、このまえ100MBのPageMakerハブリケー
ションが保存し直しで10MBになりました。
704 :
699 :2001/03/26(月) 16:14
>>703 ほんと有り難う御座います。
実は同僚の仕事なんだけど、「やっぱどうにもならんみたい」
って言ってあげました。
そいつは、最後の悪あがきで「ノートン」使ってみるそうです。
「名前をつけて保存」は忘れちゃいかんですね。
705 :
氏名トルツメ :2001/03/26(月) 16:18
おしえてくれ! イラストレータ9.0Jは製版で対応してるのか?
706 :
氏名トルツメ :2001/03/26(月) 16:30
製版屋さんによる。入稿前に相談。一応Adobeの出力の 手引きの小冊子またはPDFを用意してデータ用意してく ださい。あと、属性パレットのアウトプットの数値は確認 しておいてください。
707 :
氏名トルツメ :2001/03/27(火) 03:43
アウトプットの数値くらい出力屋で出力機器に合わせて設定してくれよ ってのが本音。 だってあんたらその道のプロだろーがそのために金払ってんだし。 ってなわけでそういう気配り&フォローの出来る出力屋にお願いしてる。
708 :
氏名トルツメ :2001/03/27(火) 03:58
>>704 どうしてもテキストだけでも回収したい時は、テキストエディタで無理矢理開けば、テキスト
部分だけでも回収可能だよ。コントロールコードの中から発掘するのはけっこう骨だけど。
あとインライングラフィックを使い過ぎないことかな。不安定の要因だよ、あれも。
>704 あと、環境設定の「保存」(だったっけ?)を、「高速」じゃなくて、 「ファイルサイズ最小」にしておいたほうがよいでしょう。
710 :
氏名トルツメ :2001/03/27(火) 07:55
>>707 アウトプットの数値をオブジェクト毎に意図的に変えられ
るから出力で勝手に変えていいの? って言うのが出
力側の言い分。わかんなかったら全選択して2400とか
入れとけば問題ないよ。オブジェクトのオーバープリント
も同様に、デザイナーが意図的に変えたのか間違った
のか判断付きませんので出力で勝手に変えていいの?
ていう感じです。難しい問題だよね。
711 :
710 :2001/03/27(火) 07:58
あと、属性のアウトプット確認つうのは、Illustrator9 のバグの件があるからです。Illustrator9起源のデー タはアウトプットが100になっていることが多いです。 これはさすがに出力で気付くけど。
710さんの書いてるとおりですね バンフーだったかリスマだったかで ニュースレターにまとめてあったよ なんつうか、イラレ9てのは 「タコメーターが嘘をつくクルマ」みたいなかんじ ドライバーも当然気づくべきで、ピットクルーに 全責任負わせられてもイヤーンつうか
713 :
氏名トルツメ :2001/03/27(火) 12:32
基本的すぎて恥ずかしい質問かもしれませんが、教えて下さい。 ホームページの画面をイラストレーターかフォトショップに移すには どうすればいいんでしょうか。よく雑誌のホームページ紹介欄である ようにプラウザ(IE)の枠も含めてイラストレーターのレイアウト の中に貼り込みたいんですけど。環境はMacOS9,イラストレー ーター8.0,フォトショップ5.0です。
714 :
氏名トルツメ :2001/03/27(火) 12:52
とりあえずはCAPSLOCKして cmd+shift+4とか(ヘルプにあるよ)で 画面を画像として保存。Photoshopで開けるpict形式の画像だよ。 スクロールしないと出ない下のほうまで含めるなら ScreenCatcherってのがある。検索検索。 イラストレーターに貼りこむのなら Photoshop形式やEPS形式などにPhotoshop上で変換。 自分ちでプリンタで出すならどっちでもいいけど ココに出入りする印刷屋/出力屋にもってくなら EPSにしとこう。 あ、画面は72dpiなので注意ね。
715 :
氏名トルツメ :2001/03/27(火) 13:22
>714さん、ありがとうございます。 やってみたら簡単に出来ました。 IEのヘルプは見たんですが、どこに出てるのかわかりませんでした。 cmd+shift+4は、ショートカットですか? いずれにせよ、初歩的な質問に早々とお答えいただきありがとうございます。
716 :
氏名トルツメ :2001/03/27(火) 13:57
こんちわ。 スキャナオペやってる者なのですが 今ブロア(コンプレッサ)探してます。 5気圧ぐらい出て、タンクが大きいやつで 何か良い製品ないですか?(20万前後で) 音が小さければなお良。 へるぷみー!(泣)
717 :
氏名トルツメ :2001/03/27(火) 19:51
イラレ9でEPSの画像(アタリ)を張り込んだ書類をプリントアウトすると 「書類に透明部分が含まれるリンクされたEPSファイルがあります。正確に プリントするには、これらのファイルを埋め込んでください」と出てきます。 そのまま続行を選択してプリントアウトすると、マスクが掛かってなかったり、 フォントが途中で太くなったり...正確にプリントされません。 どのようにすれば解決するのでしょうか?
718 :
氏名トルツメ :2001/03/27(火) 20:59
これらのファイルを埋め込んでください
719 :
氏名トルツメ :2001/03/27(火) 21:00
またはラスタライズしてください
720 :
717 :2001/03/27(火) 22:14
>718 EPSファイルを配置するだけではダメなのですか? 埋め込むとはどのようにするのでしょうか?
721 :
718 :2001/03/27(火) 23:24
ありゃ、エラーメッセージママだからコピペしたんだけどな・・・ 配置するときに、「リンク」のチェックを外して下さい。
722 :
717 :2001/03/28(水) 21:46
今日、いろいろ確認したのですが「透明部分が含まれるリンクされたEPSファイル」 とうのがよく分かりませんでした。 EPSファイルには透明部分は含まれていないのに、この警告が出るのが理解できません。 画像の保存形式がおかしいのでしょうか?
723 :
氏名トルツメ :2001/03/29(木) 13:15
イラレ9を起動した時の文字設定のフォントがOsakaになっているのを、任意の フォントに切り替えることはできますか?
724 :
氏名トルツメ :2001/03/29(木) 19:40
会社の名刺を作るのですが、 有限会社って英語ではどう表記すればいいのでしょうか? co,ltdとかいろいろあって解らないのです。
725 :
仕様書無しさん :2001/03/29(木) 23:23
どこに書けば良いのか、この板で良いのかすらわかりませんが 助けてください。 マニュアルなどを書くときに、図で説明したいのですが (図解なんとか、の図のようなやつです) いかんせん絵心がなくて悩んでいます。デザイナーさんのような 立派な絵を描きたいわけじゃなく、ごく基本的なこととか コツのようなものを身につけたいのです。説明に使えれば充分です。 どの本を読め、でも、何かを受講しろ、でもなんでもかまいません。 アドバイスいただけたらうれしいです(T_T)
726 :
氏名トルツメ :2001/03/30(金) 00:50
板ちがいかもしれませんが、広島で4月14・15日にある印刷産業展(?) に行かれる方いますか?会社で何人か行こうと思っているんですが、 行く価値があるかどうかと思いまして。 よろしければ、どなたかお答えください。
728 :
ケント デリカット :2001/03/30(金) 22:45
>>724 この企業形態の表記は、アメリカでの会計学の発展の推移の中からでてきたもので
日本でも、同一の方向性のものなのですが、厳密には制度や細部が違うため
明快に合致する訳がありません。それでですが以下をお勧めします。
1.「Yugen Gaisya.」
2.「Yugen Company.」
3.図書館で本を借りて商学を研究してみる
4.税理士、会計士に聞いてみる
5..ここで聞く→
http://mentai.2ch.net/tax/index2.html
729 :
ケント デリカット :2001/03/31(土) 02:59
730 :
氏名トルツメ :2001/03/31(土) 18:11
イラストレーター8.0を使っている時にcommand+tabのショートカットキーを使って ファインダーに切り替わってツールの変更ができません。 OSは9.0です。 どうしたらファインダーに変わらないようになるか教えて下さい。
731 :
氏名トルツメ :2001/04/01(日) 03:48
>730 cmd+opt+escでファインダを強制終了しておく マジレス
>>731 アドバイスありがとうございます。
新Mac板で聞いたら下記の方法で出来ました。
709 名前:>708 投稿日: 2001/03/31(土) 17:18
tell application "アプリケーション切替"
set keyboard cycling active to false
end tell
上記AppleScriptを実行すれば command+tabでのアプリケーション切り替えをOFFにできる。
716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/31(土) 19:15
わざわざApple sclipt使わなくても、ヘルプの中で設定できるよ。
「開いているプログラムを切り替える」の中の
「教えて!:キーボードショートカットを変更する」で
ショートカットを無効にできます。
もう遅いかもしれませんが、一応。
皆さんはどう対処していたのでしょうか?
733 :
仕様書無しさん :2001/04/02(月) 00:48
ど素人です。下らない質問ですいません。 印刷会社に帳票の校正をしたり版を作ったりするソフトってどんなものですか? うちに来ていた営業は、Macで200万位のソフトを使っていますと言ってました。 どういう雑誌に載っているのでしょう。やっぱMac関連の雑誌じゃないと 広告も載らないのでしょうか?印刷業界入門のようなHPは無いでしょうか? というのも帳票校正の打ち合わせなどで、あまりにもこちらの知識が無く、 印刷屋に失礼かなと思ったものですから。
734 :
733仕様書無しさん :2001/04/02(月) 00:53
他のスレも見てみましたが、DTP板スゲー難しい。上のお願いよろしくお願い致します。
735 :
氏名トルツメ :2001/04/02(月) 01:18
736 :
氏名トルツメ :2001/04/02(月) 03:11
すみませんっ、、、あの…、DTPって何の略ですか?
737 :
氏名トルツメ :2001/04/02(月) 08:28
738 :
氏名トルツメ :2001/04/02(月) 14:26
「やくもの」ってなんの事なのでしょうか。 括弧とかカギ括弧の事なんでしょうか。
739 :
氏名トルツメ :2001/04/02(月) 17:06
>737 それいちいち調べてんの? そんなことするくらいなら「ですくとっぷぱぶりっしんぐだよ」って書いた方が早くないか?
740 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2001/04/02(月) 23:35
PageMaker 6.5J(WIN)を使っているのですが、 「表示→実寸表示」をしたときに、ディスプレイ上で本当に実寸にするには どこを設定したらいいのでしょうか。 つまり、ディスプレイ上で1cmとなっている部分をモノサシで測ると 本当に1cmになっているようにしたいんですけど。
741 :
氏名トルツメ :2001/04/03(火) 03:50
>>740 WINの「画面のプロパティ」/「設定」/「画面の領域」で実寸にいちばん近くなるものを選んで
あとはモニタをちまちま調整かな。
こんなんしか思いつきませんでした。ごめんなさい。
>>739 ゴメンなさい、前にあったやつが詳しかったんで。できご
ころだったんです、ぐすん。つーか気にさわったのかなあ?
743 :
740 :2001/04/03(火) 16:44
>>741 いえいえ、ありがとうございます〜。
今までその方法でやっていたのですが、
だとすると「実寸表示」の意味はなに?って思ってしまったんです。
マック版の名残なんでしょうかねえ。
まず、「実寸の基準合わせ」みたいなことをやる部分があるんじゃないかと思ったのですが、
引き続き、教えてくださる方を募集中です〜。
744 :
741 :2001/04/03(火) 18:01
>740 マックでいいますとモニタが72dpiだってゆう前提の元に 72dpiの表示用画像を吐き出すのがアプリケーションの「実寸表示」。 でもモニタが高精細化して72dpiにならないような高解像度表示を するのがあたりまえになっちゃったんで実寸で表示されない。 アプリケーションには罪はなくて使う側の問題ってことです。 WINは96dpiが基準だっけ,どうだっけ。 でも似たようなことなんじゃないかな。(自信なし) 使う側がWISIWIGにならないような環境を作ってるので 実寸表示されないってことですか。 WISIWIGにこだわるより広い範囲が表示されるほうが便利だしね。
745 :
氏名トルツメ :2001/04/04(水) 10:57
初歩的な質問ですけど、欧文フォントって何処で入手すればよいのですか? 店頭で売っているのでしょうか?
746 :
氏名トルツメ :2001/04/04(水) 14:34
ライノのType on Callとかアドビの似たようなやつとかで買うのが速いのかな 使ったことないけど ミスミで買うとか
747 :
745 :2001/04/04(水) 14:50
ありがとうございます。クライアントからadobeの欧文を指定されたのですが、 持っていないフォントだったのです。 ところでType on callは店頭で売っているモノでしょうか? adobeのアメリカサイトではwebオンラインで購入できるみたいですけど、 日本では無理のようですね。
748 :
氏名トルツメ :2001/04/05(木) 13:18
749 :
氏名トルツメ :2001/04/05(木) 14:11
750 :
氏名トルツメ :2001/04/05(木) 14:18
デジカメの画像が入稿されてきたのですが、どういう請求にすべきでしょうか? 反射原稿をスキャニングするよか楽だけど、結局そのままじゃ使えないから色補正したり手間かかるし・・。
751 :
氏名トルツメ :2001/04/05(木) 14:42
>748 どこの部分のフォント?
752 :
745 :2001/04/05(木) 15:12
米国のadobe.comから購入しようとしたけど、 日本のクレジットカード番号は弾かれるみたいでダメです。 うぉぉ!誰かPenumbra MMを私にっ!
753 :
あるよ :2001/04/05(木) 20:46
754 :
745 :2001/04/06(金) 09:59
755 :
MOMO :2001/04/06(金) 12:27
初心者ですがDMのような私製はがきを印刷する際、紙の裏表で言うと 宛名面は裏にするのか表にするのかどちらがいいのでしょうか。 上の人はペンを走らす宛名面のほうがキメの細かい表にするんだ。と言いますが 図柄は宛名裏ほうが多いわけですし・・
756 :
氏名トルツメ :2001/04/06(金) 12:33
757 :
氏名トルツメ :2001/04/06(金) 14:19
よく使うリースポジ屋ってどこですか? 教えてください。 私はフォトニカ。
758 :
菊半裁3.3r7 :2001/04/06(金) 14:53
レンタルポジ屋はどこで調べたのか色んなとこからカタログ送ってくるよね。 私がよく使うのは世界文化フォト、オリオンプレス、アートバンクかな。
759 :
氏名トルツメ :2001/04/06(金) 16:08
初心者です。教えて下さい。 イラストレーターのファイル上で、平成角ゴシックW5で書かれた 部分を見るとスクリーン上は、ある大きさについては キレイに表示されます。(BITMAPフォント?) アウトラインにすると、エラーメッセージが表示され アウトライン化できません。PSプリンタでの出力は可能でした。 これを解決するには、どのような手段を取れば良いのですか? それと、Macの中にあるフォントで 平成角ゴシックW5の他に平成角ゴシックというのが あるのですが、これの違いは何ですか? 環境 MacOS9.1 イラストレーター8.0 以上です。よろしくお願いいたします。
760 :
氏名トルツメ :2001/04/06(金) 16:34
>>759 それはほんとにビットマップでないの??
プリンタにはちゃんとプリンタ用フォントが入ってるから出るけど。
761 :
氏名トルツメ :2001/04/06(金) 16:53
おえらいさんだけに頭さげて、タダではたらかせるのがデザイナー? イラスト、取材させて、記事にしなくてデザイナー? 急がしいとやらで、うちあわせせずに原稿だけ盗むのがデザイナー? 氏ね。
762 :
氏名トルツメ :2001/04/06(金) 16:59
763 :
氏名トルツメ :2001/04/06(金) 17:11
>>759 平成と名のつくフォントって、
種類がPS(Postscript)とTT(TRUETYPE)、
メーカーとバージョンがいろいろあって、
人に渡すファイルには、使いたくないフォントなんですけど。
少なくとも、フォントフォルダでフォントを選択して、
「コマンド+i」すれば、種類は特定できます。
764 :
759 :2001/04/06(金) 18:59
>>760 やっぱり、ビットマップフォントなのでしょうか・・・
しかし、プリンタにダウンロードした覚えすらないのですが。。
>>763 コマンド+iで表示されたのは
HEISEIkAKUGO-W5 3.010 C1997 Adove Systems Incorporated
でした・・・。でも、よくわかりません。。。
765 :
763 :2001/04/06(金) 20:42
>>759 1996年の平成角ゴW5がAi5.5と7についてました。
その他アドビ製品にも。(チェックに時間かかっちまったい)
1997はなかったんで確定ではないですが、
アドビがTT出す訳ないんで。
1996年版は、スーツケース内に3.5メガのアウトライン部分が
ありますので、ビットマップじゃないですね。
ATMプログラムのバージョン要求が厳密なのかもしれません。
あと、W5のないやつはアップル純正TTだと思います。
コマンド+i チェック!
766 :
759 :2001/04/06(金) 20:58
>>763 ありがとうございます!コマンド+iしてみました!
J-3.4.1,Copyright Apple Computer,Inc.1992-2000
でしたぁ。 ↑この辺がAPPLE純正って意味ですか?
あと、TT=True Typeで良いのですか?
767 :
べそべそ :2001/04/06(金) 22:34
とんでもないモノを押しつけられて困っています。 クォークで画像を別画像にさしかえるとき、 ボックス内での位置をそのまま生かすことは可能ですか? 別画像といっても名前を変えられているための再リンクなのですが、 あまりに大量(2GB分)なうえ、ことごとく微調整がされていて…。 数値のメモもボックスのコピーも時間が惜しいのですが、これ以外ないですか? どのみち泣き入る作業なんですが、少しでも効率をあげたくて、 救助をお願いいたす次第です。 (こゆことしといて今花見行ってるヤツ、殴って構わんでしょうかしら)
768 :
おもいつき :2001/04/06(金) 22:49
>>767 例えば、貼り込まれている画像ファイルネームが「A.eps」、差し替える
べき画像が「B.eps」として
・「B.eps」を「A.eps」にリネーム(別のフォルダーで作業すれば、
「ファイルネームがどーのこーの」とは言ってこない<Mac)
・不要な「A.eps」をゴミ箱へ。んで、ゴミ箱を空に。
・リネームして「A.eps」となった貼り込みデータを、そのQuarkと同じ
フォルダーへ移動
・んで、貼り込み画像の画像の更新
じゃ、だめ?
769 :
べそべそ :2001/04/06(金) 23:17
>>768 考えてくださってありがとうございます! 大変助かりました!
そもそも「A.eps」に当たる画像が存在しないので迷っていたのですけど、
今まで『使用状況』で『移動』となるとわかっているものは
旧画像を単に消して再読み込みしていた(ver.4だから自動画像取り込みだったし)
ので気づかなかったのですが、
あなたのご返答で、
『更新』することにより位置まで問題なく差し換えられることがわかりました。
…要求されない機能をなかなか試さない自分も反省の余地ありですね。
忙しさに負けず、精進したいと思います。
ああ、もうっ、本当にありがとうございました!!
770 :
おもいつき :2001/04/07(土) 00:48
>769 蛇足ながら(つーか当然ながら)、更新前の「A.eps」と 更新すべき「B.eps」(リネーム後に「A.eps」となるファイル)は ●同一のピクセル数(縦横)かつ、同一の解像度・・でないと 一気に作業した後、地獄を見る(と思う)。 つまり、例えば「A.eps」は甘いので、アンシャープマスク処理等で 画質を締めたものが、更新すべき「B.eps」とか イラストレータファイル(フォトショップでいいけど)、「一部の文字の 訂正をしただけ」・・等。 この意味、わかるよね? あとは、当然残しているであろう「更新前」のQuarkと、「更新後」のQuark上 の貼り込み画像を、作業後にひとつひとつ見比べて、きっちり検証も。 たくさんあると、「ほとんどはOKだけど、ひとつふたつサイズの違うやつ」が 交じってることもあるから・・。
771 :
氏名トルツメ :2001/04/07(土) 11:47
Q1.今までみなさんが働いてきて専門学卒の人と美術大学卒の人では 平均するとどちらが仕事できますか? (人各々って返答は今回はあえてナシでお願いいたします) Q2.また、どちらが一緒に働きやすいですか?
772 :
初心者 :2001/04/07(土) 13:27
クォークの事教えて。 コマンド+タブでツールの切り替えが出来ない... 当然アプリ切り替えはOFFにしました。 青白G3/OS8.6/ キーボードは、USB、ADB両方ためしましたどちらも純正です。 正しいやり方きぼ〜ん。
773 :
氏名トルツメ :2001/04/07(土) 13:41
>771 > 人各々って返答は今回はあえてナシでお願いいたします っていうけどさ、Q1は「使える奴は使えるし使えない奴は使えない」が 現状だよね。 Q2は出身学校よりも「その人の性格」によるからねぇ。 なんか無意味な質問に思えるぞ?
774 :
氏名トルツメ :2001/04/07(土) 13:57
>>771 Q1.あんたは絶対つかえねー
Q2.あんたとは一緒に働きたくない
775 :
真澄 :2001/04/08(日) 19:13
教えて下さい! イラストレーターで、アウトライン化する為には アウトラインフォントのデータが必要になるのですか?
776 :
氏名トルツメ :2001/04/08(日) 20:46
当然。
777 :
真澄 :2001/04/08(日) 22:03
>>776 ありがとございます。
あと、アウトラインプロテクトのかかっている
フォントをアウトライン化することは、可能なのですか?
778 :
氏名トルツメ :2001/04/08(日) 23:37
>777 それは区楽しないでつーこと? そんな技があるんなら私も知りたいっす。
779 :
氏名トルツメ :2001/04/09(月) 00:08
>>777 Fゲッターは?
もう売ってないんだっけ?>おーる
780 :
氏名トルツメ :2001/04/09(月) 13:24
>>779 2年前の暮れに販売終了しました。
その前は、TZONEとかLAOXで堂々と売ってたんで、
いけないソフトって扱いじゃなかったんですけどね。
>>真澄さん
流れてくる仕事をみてると、つぎのどれかが多いんですが、
安いフォント+OUTLINE
高いフォント+出力センタのプリンタ
高いフォント+社内の高いプリンタ
高いフォントをアウトライン化する場面って、
あまりないようなんですが?
字型は高いフォントが一番汚いんで、、、。
781 :
氏名トルツメ :2001/04/09(月) 17:06
質問失礼します。 よくHip Hop系等のCDのジャケットに載っかってる 「PARENTAL ADVISORY EXPRICT LYRICS」 (ヤバい歌詞が入っているので注意してね,ってヤツです。) というマークのイラストレータデータを配布しているサイト をご存知ないでしょうか。
782 :
お腹いっぱい :2001/04/09(月) 17:24
783 :
氏名トルツメ :2001/04/10(火) 11:19
>字型は高いフォントが一番汚いんで、、、。 値段に関係なくモリサワの字母は美しいと思うけどね。 特にリュウミンとゴシックMB101は無くなったら困るフォントの1つ。
784 :
氏名トルツメ :2001/04/10(火) 11:32
>783 恐ろしく激しく著しく同意。 ゴシックMBは見出しに欠かせないし、本文のバランスもモリサワが一番いい。 俺はモリサワとロダンがあればほとんど困らないな。 後は見出しのバリエーションとして安いフォント集かなんかあれば十分。 見出しはアウトライン取っちゃってもあんまり問題無いからTTでもいいしね。
785 :
氏名トルツメ :2001/04/10(火) 11:43
つーかデザイン文字で本文組むやつはドキュソ 特にPOP書体とか江戸文字系のやつな
煽りのつもりはないが… MBはともかくリュウミンはドキュソ。 あんなのが本文のデフォルトになるからDTP制作物の質が低く見られる。 …スレ違いですやね。
788 :
氏名トルツメ :2001/04/10(火) 12:02
大見出しに平成明朝W3使うヤツもドキュソ
789 :
氏名トルツメ :2001/04/10(火) 12:06
>787 では貴殿は何を使う?
790 :
1 :2001/04/10(火) 12:11
ここでケンカとかフォント談義は できるだけ避けてくださーいです (きりがなくなっちゃうから)
791 :
氏名トルツメ :2001/04/10(火) 14:19
素人さんにDTPを教えようと思ってます。 何から教えたらいいでしょうかね? それともいきなり業務に携わってもらっちゃった方が 早いですかね? 因みに俺はいきなり仕事与えられて焦った覚えがあるのですが。
792 :
氏名トルツメ :2001/04/10(火) 15:56
>何から教えたらいいでしょうかね? フォント選びから。
793 :
氏名トルツメ :2001/04/10(火) 16:02
>>791 使われはしないけど、やっぱイキナリ仕事した方がいいと思う。
同じネタで「ここがこんなに違う」「こうした方がいい」みたいな教え方でいいんじゃないスか?
下手に理屈から覚えると、いつまでもその理屈で動く人になっちゃう。
専門用語をいっぱい覚えるよりは体動かした方がタメになる。ハズ。
794 :
791 :2001/04/10(火) 16:29
>>793 激しく納得。
自分もそういう入り方だったから
その方がやりやすいし覚えやすいですよね。
795 :
氏名トルツメ :2001/04/11(水) 12:39
>>793 794さんと同じく同意。
やっぱ習うより慣れろの方が
あとあと効いてくる。
796 :
氏名トルツメ :2001/04/11(水) 21:22
校正の基本がわかるWEBってないですか? 今知りたいんですが、本屋閉まっちゃって…… あ、DTPじゃなくて紙に赤ペンでするほうなんですが。 やはり板違いだろうか・・・
797 :
氏名トルツメ :2001/04/11(水) 23:07
校正記号かなんかで検索してくれ。 直リンは避けたいのでURLはカンベンね
798 :
自 :2001/04/14(土) 03:17
どうも、こんにちは。 pdfファイルってアクロバット等商用アプリケーション無しでフリーウェア、 シェアウェアで作ること可能ですか? windows98使ってます。
799 :
自 :2001/04/14(土) 16:08
800 :
氏名トルツメ :2001/04/14(土) 16:52
801 :
鳳凰龍 :2001/04/14(土) 17:52
唐突ですみません。 どなたか大阪のフォトエージェンシーで「鳳凰」と「龍」のカラーポジ(もちろんイラスト)を持っている フォトエージェンシーはご存じないでしょうか? どこに行ってもも無いと言われて困ってます。場違いとは思いますが、 どなたか心当たりの方はいらっしゃいませんでしょうか? もしおられたら教えてください!よろしくお願いいたします!!
802 :
自 :2001/04/15(日) 02:00
>>800 データはまだないです。
テキストとjpegデータが中心になると思います。
803 :
氏名トルツメ :2001/04/16(月) 09:32
モリサワのNew-CIDフォントは異体字切り換えができるそうですが、 イラレ8上で文字を選択して、「メニュー>文字>字体切り換え」を 適用しようとしてもグレーになっていて選べません。 どうすれば使えるのか教えていただけませんでしょうか? ちなみにOS8.6でATM4.6。Commonフォルダはあり。 New-CIDフォントは正規のもので、ATMできれいに表示されています。 どなたかよろしくお願いします。
804 :
氏名トルツメ :2001/04/16(月) 10:26
フォントワークスのロダンで、アウトラインをとって、 コピー機等で出力した場合ときどき曲線部分がカクカク(円状の部分なら多角形にみたいな...)したことないですか? (モニター上は問題なし)
805 :
氏名トルツメ :2001/04/16(月) 14:54
>>804 ここのすれでもいっぱい出ているけれど、
カクカクになるやつを選んで、属性パレットのアウトライン
の数値を大きくしてください。デフォルトだと800になって
るよね。ちなみにモリサワでもヒラギノでもアウトラインと
ればなるよ。
806 :
氏名トルツメ :2001/04/16(月) 20:55
807 :
氏名トルツメ :2001/04/16(月) 22:36
>>803 全部の文字で異体字切替ができるとは思ってないよね?
808 :
804 :2001/04/17(火) 13:12
>>805 さん
どうもありがとうございました。
しかし、属性パレットのアウトラインの数値...というのが見当たりません。
まずは過去ログを確認してみます。(ぺこり)
>807さん 唖とか鴎とかでためしてみたのですが。
810 :
氏名トルツメ :2001/04/18(水) 12:04
macではこの前まで(っつーかOS7.5.5とか)の時代って DTP作業でも普段使いでも仮想メモリ切るのが常識でしたが、 今ってどうなんでしょ? みなさんどうしてます? 9.0.4で仮想メモリ切ってたら、プログラマに驚かれたもんで……。
811 :
PPG :2001/04/18(水) 16:53
今カラーレーザーの購入を検討しているんですけど、 なかなか決まりません、、、、。 客観的にみると、RICOHのイプシオ8000がよさそうなんだけど、 なんかOKIのマイクロラインの方がなじみがあるっていうか、、、(笑) というわけで、よろしければオススメ教えて下さいマセ。 しかしカラーレーザーはなんでまたこんなに早くなったんでしょ? こんなに早くできるなら、とっとと早くしてくれって感じですわー。
812 :
特色 :2001/04/19(木) 03:43
Macイラレ5.5で雑誌の表紙を作るにあたって特色扱いの質問があります。 CMYK+銀+蛍光ピンク=6C使いです。レイアウトでド真ん中にアタリ写真画像配置。 その上に蛍光ピンクのボカシたハートを乗せたいのです。イラレのレイヤーで特色版を作って 作業してますが、配置画像上のボカシ方が判りません。どなたか教えてください。 また、プラス特色のデータの正しい入稿法はありますか? 一応、カラーカンプも出さなきゃならないのでヌキで制作はきついです。 フォトショップ5.5の加工CG例えば円盤を銀版に置き換えて入稿するには どうしたらいいですか?
813 :
氏名トルツメ :2001/04/19(木) 17:29
814 :
氏名トルツメ :2001/04/19(木) 17:43
すみません、こっちに書き込むべきでした。 だぶってしまいますが、お許しください… -------------------------------------------- すみません、突然初心者な質問です…教えてください DMCって何ですか? 大日本からデータ帰ってきたら「DMC処理済み」って フォルダにデータが入っていて、 あたり画像ですが、リンクが切れていてイラレデータが ことごとく開けられなかったので…なんか関係あるのかな、と… ちなみにあたり画像を別名保存で入れ替えし直したら、 あけれるようになりましたが…。
815 :
氏名トルツメ :2001/04/19(木) 20:24
あの〜・・・ CMYKのKだけ、なぜKUROなんですか? PANTONEチップなどでは、B(Black)と 表記されていますが・・・。
816 :
氏名トルツメ :2001/04/19(木) 21:47
BlackのKなんじゃないのかな〜。BだとBLUEみたいなので・・・ たしか前にそんなこと聞いたことある。 定かではありません。
817 :
氏名トルツメ :2001/04/19(木) 22:11
>>815 & 816
かーぼん(独逸語)のKらしい
CMYKスレッドの情報によると
818 :
氏名トルツメ :2001/04/19(木) 22:48
前から気になってた事質問します。 G3で8.1環境でAI8を使用中の事なんですが、たまにスクロールさせていると、 プレビューが欠ける事があるけど(拡大率かえるとなおる)あれはやっぱり バグなんでしょうか?忙しい時などイライラします。 それとAI8って5.5の時より異様に保存が時間かかりますよね? 前みたくお気軽にコマンド+Sできなくて困ってます。写真点数が多いB2位の物 になると本当に保存だけでえらいロスタイムです。
819 :
氏名トルツメ :2001/04/20(金) 01:43
おれ詳しいわけではないけど最近ききっぱなし放置が多いんで
自分が書けそうなのだけで悪いが
>>818 仕様っつー名前のバグだと思われ(同じようなことはQXP3.3でもよくある)
ただまあビットマップの扱いは5.5や7よりはマシな場面もあるし
(配置画像の0.2度回転とか繰り返しても8のほうが丈夫じゃないかな?)
自分の意志でバージョン選べるときは適材適所でよいのでは。
9はもっととんでもないですよ(なぐさめにはならないか)
>>813 新Mac板で出ていたはず(あやふや)
OS-Xに入っているヒラギノじゃないやつのことですよね?
>>812 カンプは似た色で雰囲気をわかってもらえるようなのをつくる
出力や印刷に渡すときはデータだけポンと渡すんぢゃなく
ココをこうしたいってのメモつけてください
意図と違うデータのつくりでもなんとかするから
ああもっと細かく書いたほうがいいんだろうなあ
>>810 最近のOSでは(8.5あたりから?)仮想メモリ使用しても
パフォーマンス落ちないっつうことになってますね
ただぼくらが使うアドビのアプリは独自に仮想メモリ使ったりするから
やっぱパフォーマンス落ちるような気はします(はかったわけではない)
プログラマさんだとWinとか仮想メモリオンがあたりまえの
プラットホームのことが意識にあるからじゃないのかなあ、想像だけど
つうか詳しいみなさんつっこみ入れてくださいです。。。
820 :
氏名トルツメ :2001/04/20(金) 14:49
カンプ=版下 に、なっちゃうんですか・・・? 教えて下さい。。。
821 :
氏名トルツメ :2001/04/20(金) 15:42
>820 基本的にはそりゃーならんだろー。 ただ、一発OK前提みたいな作り方する場合はありえるけど。
822 :
氏名トルツメ :2001/04/20(金) 18:50
>>820 おれは初期からいつでも製版に出せるように
準備しながら作ってるよ。
823 :
氏名トルツメ :2001/04/20(金) 20:40
>>814 Dainippon
Media
Create
dainippon insatsu no kogaisha
824 :
氏名トルツメ :2001/04/22(日) 01:50
イラストレータ5.5において、 カラーパレットでスミを選ぶ場合 二通りありますよね。 「C0M0Y0K100」と「K100」。 これって、どう違うのですか? 仕上がりに差は出ますか?
825 :
FROM名無しさan :2001/04/22(日) 03:38
プロテクトの外してあるモリサワフォントが、 突然使えなくなってしまいました。 環境を ATMデラックス4.0、OS8.1から、 ATMデラックス4.5、OS8.6に変更してからのことなんですが、 原因はどれでしょうか?
826 :
氏名トルツメ :2001/04/22(日) 07:44
>>825 システムフォルダの直下に「Common」フォルダはあるかどうか確認きぼーん。
>>825 ATM変えた時点でダメ臭いです。諦めれ。
>>824 よくある質問なのです
システムフォルダ直下のcommonフォルダを
「以前使えてたマシンからコピー」「アドビからダウソロード」
などの方法で調達してみてください
#当方、この板でこれ教えてもらって、OS9.0.4上で
#●●したOCFフォントいけてますよ
829 :
氏名トルツメ :2001/04/22(日) 15:03
>824 一緒です。 >>825 そーゆーことを聞くのはルール違反だろ。 つーか、自分で何とかできないなら、 そーゆーもん使うなよ。
830 :
氏名トルツメ :2001/04/22(日) 17:23
>828 無事全部表示できるようになりました! ありがとう!ありがとう!ありがとう! 感謝です! ちなみに、9.1でもいけそうですか?
832 :
氏名トルツメ :2001/04/22(日) 21:01
>829 >>831 そういうあなたも、どっかで情報収集して知ったんでしょ? 生まれた時から、知ってたんなら、ごめんなさい。
834 :
氏名トルツメ :2001/04/22(日) 22:52
脊髄反射みたいに教えて、教えてってのはウザいって。 人に聴くのと同時進行で、自身で文献とかネット検索かけ ましょうね。ってことじゃろうね。
835 :
1 :2001/04/23(月) 00:50
まあ、スレッド立ててしばらくひきずって
事の内容によってはあげくになぜかフシアナやコピペ炸裂、て展開よりは
ここで収まってくれればとか思いますが……
よくある質問は、
>>834 さんの書かれたとおりにする、プラス
これ全部テキストで保存して検索するだけでも
ずいぶんわかるかと思われます。
聞いて即わかった気になるより「調べる」行動が理解をすすめるつうか
とはいえ私もずいぶん「ほ〜、ホントだすげえすげえ」と
助かっています。ありがとうございます>みなさん
もし1000いくようだったら、ジオかどっかに場所借りて
ログ置き場でも作らせていただこうかと思いますが
問題ありますでしょうか?
836 :
氏名トルツメ :2001/04/23(月) 13:52
>>835 問題無いですというか是非作っていただきたいところ。
というわけで質問なのですが
Illustrator9にリンクして配置したEPS画像を
埋め込まずにEPS形式で保存しようとしたのですが
「書類に透明部分が含まれるリンクされたEPSファイルがあります。正確に
プリントするには、これらのファイルを埋め込んでください」
というメッセージが出て保存できません。
試しに配置した画像以外すべてのものを消して保存したら保存できましたので
画像そのものに問題なさそうです。
配置画像なのにリンクパレットの表示に埋め込み画像マーク(でいいのかな四角と三角のやつです)
が黄色で表示されているのが原因を示してはいると思いいろいろやってみましたが
配置画像近辺の図形を削除すると黄色がいつもに白になるという以外
どうにもわかりません。助けてー。
あと、埋め込みなさいというのは無しで、画像200MBある一枚物なんです。
837 :
氏名トルツメ :2001/04/23(月) 15:51
age
838 :
829 :2001/04/23(月) 16:01
>832 うーむ、ここでは kものオッケーってスタンスってことですか? それともオリジナルはもってるの当たり前で プロテクト外してるって好意的な解釈?(笑
839 :
836 :2001/04/24(火) 09:31
いろいろ調べてみました。 どうやらEPS画像を配置したのにリンクパレットには埋め込みマークが黄色で表示される現象 がどうも原因っぽいと判明。 でも、どの参考書見ても埋め込みマークが黄色くなるなんて書いてないし。 黄色い埋め込みマークについて誰か知りませんか?
840 :
氏名トルツメ :2001/04/24(火) 10:48
名詞づくりにIllustrator8.0を使おうと思いますが、うまくいきません。 Illustrator8.0で作成してgifやjpegに書き出し、または 直接ドラッグ&ドロップで筆まめなどのソフトに 挿入しても、画像の品質が落ちてしまいます。 今はA4サイズに同じ画像を10個貼り付けて対応していますが、 内容がかわるたびに10個訂正しなければなりません。 Illustrator8.0でひとつだけ作成して、筆まめのように 印刷レイアウト時に10個、配置、というようなことはできますか? または、名詞づくりはもともとこうするものだ、というものが ありましたら教えていただけないでしょうか・・
841 :
氏名トルツメ :2001/04/24(火) 10:58
>>836 埋め込みましょう。うちは200MBなら埋め込みます。でも、
200MBの画像にアピアランスがかかるような作り方は問
題だよね。ていうかIllustrator9は埋め込み前提なのが
むかつく。
842 :
氏名トルツメ :2001/04/24(火) 11:10
>>840 WindowsだとおもうんでPSプリンタではないと思うので、
とりあえずIllustratorから直接GDIプリンタに出すのが
いいかと思います。
多面付けは、PSプリンタなら単面の名刺のEPSを
Illustratorで作った台紙にリンクで配置して、そのまま
PSプリンタに出力すればいいのだけれども、GDIプリン
タでやるなら、出力寸前で配置した名刺のEPSを埋め込
むといいのかな?もしくはPSプリンタ代わりAcrobatをつ
かう方法。
843 :
氏名トルツメ :2001/04/24(火) 11:33
>>840 A4に10個ってことは、ヒサゴとかの市販の名刺用紙っぽい…
であれば、Illustrator上で用紙に合わせて割り付けちゃえば?
844 :
氏名トルツメ :2001/04/24(火) 13:23
AIllustratorの「発行」と「引用」つかえば? 「引用」を10個配置して訂正が入れば「発行」側を訂正すれば 「引用」側の10個がすべて訂正されるけど。こんなんじゃダメ?
845 :
844です :2001/04/25(水) 00:15
AIllustratorじゃなくて Illustratorでした
846 :
839さんへ :2001/04/25(水) 12:36
黄色い埋め込みマークは配置画像がイラレ9特有のアピアランス設定、透明度の設定と重なっていると出る様です。この場合EPS保存する時は埋め込まないといけないので、その為の警告みたいなものかと思っているのですが。
847 :
氏名トルツメ :2001/04/25(水) 16:30
Windows版Illustrator9.02で キーストロークでも出てこない特殊文字を表示させるには、やっぱり画像しかないんですか……? サポートセンターでもキーストロークまでしか教えてもらえなかったヨ…。
848 :
氏名トルツメ :2001/04/25(水) 16:34
842,843.844さん、親切にありがとうございました。 みなさんのご指導をヒントにいろいろ試行錯誤した結果、 リンクを使う方法でできそうです。 ありがとうございました! 844さん 引用と発行はMACのみの機能のようでした。 WINだったので使えなかったのですが、結果のヒントになりました ありがとうございました
849 :
836=839 :2001/04/25(水) 16:42
え〜、結局埋め込んで対応しました。 アピアランス=効果が曲者だったわけですね。いい勉強になりました。 黄色の埋め込みマークは846さんの言われるとおり アピアランス設定、透明度の設定が重なっている状態で出るようです。 いろいろ試していてアピアランスが効いた図形と普通に配置画像が配置してあり 黄色い埋め込みマークになってない状態で 画像の上にスミ文字を打ってオーバープリントをチェックしてたら黄色マークが点灯という状態も起こったりしたので 黄色マーク点灯=埋め込み必須というわけではないようです(試しに埋め込まずに出力したらでました)。 イラレ9ややこしすぎ〜。
850 :
氏名トルツメ :2001/04/25(水) 23:54
クォークでガイドラインを引いて保存して閉じる。 そして同じ書類をあらためて開くと ガイドラインの位置が僅かに狂ってるのは 仕様っつーかバグですか?
851 :
氏名トルツメ :2001/04/26(木) 00:46
>>850 ふつうの線分を座標指定してひいても次に選ぼうとしたとき
線分のハバを考慮しちゃうのと関係あるのかも?
だとすっと仕様か?
いずれにせよ特にミリでつくると誤差ばかにならんですね
852 :
氏名トルツメ :2001/04/26(木) 00:56
初回保存後だけに発生するのも妙なんですわ。 つまり、もう1回保存して閉じて開くと今度は狂わない。 最近はもう慣れてしまって、 台紙作ったら一度保存して閉じるクセがついてしまいました。
853 :
氏名トルツメ :2001/04/26(木) 01:55
>>847 文字コードで入力するか、可能なら文字パレットの類からコピペでOK。
但し、言うまでもないが必要な文字がそのフォントにあることと、
Illustrator上で表示できていること(unicodeだと×の場合もあり)
854 :
氏名トルツメ :2001/04/26(木) 09:55
>>812 DCS2保存使いましょ。入稿先が使えるか要確認。
855 :
847 :2001/04/26(木) 14:01
853>ありがとうございます〜。 おんなじフォント内でも表示できる場所とできない場所(前半のみOKとか)って あるんですね…。
856 :
氏名トルツメ :2001/04/26(木) 20:16
Windows98で、ドイツ語やらフランス語やらスペイン語やらを 入力するには、どのよーにすれば良いのですか? 教えて下さい。。。
857 :
氏名トルツメ :2001/04/26(木) 23:43
>>856 「キーボードのプロパティ」から言語追加すればいいけど、
それでキーアサイン覚えられるかどうかはまた別だと思われ。
あと、使用フォントに必要な字形があるかどうかも要調査。
つーかマニュアル見れ。
858 :
氏名トルツメ :2001/04/27(金) 17:30
クォーク3.3で、「タイプ1」「タイプ2」エラーで起動時に終了が異常に 多いんです。もちろん正規版。 コンフリクトするようなものいれてないし、メモリを割り当ててあるのに・・・ 「Xpress Temp」と「Xpress pref」を捨てると起動します。 原因わかる方いらっしゃいますか? ちなみに、G3/DT233 OS8.1 メモリは160MBです。
859 :
氏名トルツメ :2001/04/27(金) 21:32
>858 OSがそろそろダメっぽいか、OSインストール失敗っつーのが考えられます。 OS入れなおすのが一番と良いかと。入れなおす時間がないならだましだまし使うしかないね。 わたしの経験から言うとそんなかんじですが、その他の人はどないでしょ?
860 :
氏名トルツメ :2001/04/27(金) 22:09
>>852 それってサブバージョンが「r2」なのでは…
861 :
氏名トルツメ :2001/04/28(土) 16:25
>>858 HDの容量足りてないとかは無いよね?QXはQXの入ってるとこ
使ったりした気がする。
ま、俺もOSから入れなおすのをお勧めするけど。
862 :
858 :2001/04/28(土) 19:07
ご返答ありがとうございます。
>>859 OSですか・・・
たしかにヘルプ捨てたり、わけわからんコンパネや初期設定ファイルは
捨てたりしてます。
今度OSの再インストールやってみますね。
>>861 空きは2GBくらいあります。いくらなんでも足りないってことはないでしょう。
やっぱりOSインストールですかね。
863 :
CPSソフトリッパー :2001/04/29(日) 22:51
こんばんわ、イラレ5.5EPSにモリサワ新ゴUの文字。それを クォーク3.3に張り付けて出力を試みました。 ポストスクリプト用のプリンターでないのでエプソンPM3000に CPSソフトリッパーをインストールしてます。 クォーク上の文字は大丈夫なんですがイラレの文字が明朝のイタリックになってバケてしまいます。プリンターフォントの有無はすべて無し。イラレの保存のダウンロードデータを含むにチェックしてあります。他にすることありますか?
864 :
大丈夫か? :2001/04/29(日) 23:02
>>863 …ソフトリッパーにプリンタフォント(低解像度版)をインストールしましょう
865 :
CPSソフトリッパー :2001/04/29(日) 23:23
CPSソフトリッパーはインストールしないで使うPSもどきだからできないです。
インストールをしないで表示するモノなので。
CPSソフトリッパーに詳しい方ですか?
>>864
866 :
氏名トルツメ :2001/04/29(日) 23:34
>>865 ええ? CPSソフトリッパーっていったら純正のPSだろ? フォントの
インストールもできるよ。マニュアルにも書いてある。
ウチではちゃんとフォント入れてるしさ。
867 :
氏名トルツメ :2001/04/29(日) 23:53
>862 QuickTime4.0とかは入れてないよね・・?
868 :
864 :2001/04/30(月) 00:34
>>865 ホントに大丈夫か?
866さんと同じくオレもCPSソフトリッパー使ってるんだよ。
CPSソフトリッパーは「PSもどき」じゃなく、ちゃんとしたAdobe純正RIPだぞ。
シールも入ってただろ。
それにプリンタフォントがないとQuarkの文字組みもガタガタになるだろ。
プリンタフォント買うのがイヤなら、
PDF化してRIP通さずにQuickDrawでプリントするんだね。
カラーキャリブレーションが面倒だけど。
869 :
氏名トルツメ :2001/04/30(月) 01:32
865はわれものユーザーとみた。
870 :
氏名トルツメ :2001/04/30(月) 02:16
[ダウンロード可能フォントの制限なし]にチェック入れてるでしょ。エプソンは外した方がいいですよ。 その状況だとプリンターフォントの有無はすべて『無』でOK。ツメが綺麗じゃないけどQuarkで出ないことはない。 イラストレーター上のモリサワは 『ダウンロードデータを含む』にチェックで正しい。 ちなみにCPSソフトリッパーはMacと接続したエプソンプリンタをPSプリンタとして使えるようにするソフトです。 アドビ用だけど会社はエプソン製。
871 :
CPSソフトリッパー :2001/04/30(月) 02:32
純正なんですかー、これ。シールは付いてました。Adobe PostScript・・。 会社ではこのファイルが出力できたので自宅でも出力を試してみたのです。 会社のはエプソンのPM5000だったような。ほとんど同じ環境。フォントのインストールは出来ない環境です。 イラストレーター5.5に配置したものの出力は大丈夫なんですが、クォークに貼ると化けたので設定ミスだと思い、質問しました。 クォークは3.3のみです。ATMは3.9.1、OS9.0.4です。自宅から失礼しました。
872 :
名無しさん@1周年 :2001/04/30(月) 23:10
TEXに関する筆問はどこですればよいのでしょうか?
873 :
氏名トルツメ :2001/05/01(火) 00:43
>>871 >>フォントのインストールは出来ない環境です。
どういう風にフォントをインストールしようとしてるか言ってごらん?
874 :
氏名トルツメ :2001/05/01(火) 02:05
>>872 以前スレたったよ(もう深海に沈んでるだろうけれど)
ここではそれほど業務に使っている人多くないようで
何人か詳しいひとが答えていたけどそのうち沈んだ
もしかしてプログラム板とか、理系のひと多いとこのほうが良いかも?
もし知っているひとから反応あったらスレたててもいいかもしれないですね
ごめんなこんなんでm(_ _)m
875 :
862 :2001/05/01(火) 10:52
>>867 クイックタイムのバージョンは4.1.2。
ってーか、クイックタイムとクオークって
コンフリクトするんですか?
876 :
氏名トルツメ :2001/05/01(火) 14:08
有名なつうかガイシュツというかですな>QXP4とQuickTime4 主要アプリの開発元サイトくらいは思い出したときにでも のぞいておきましょー>みなしゃん
877 :
氏名トルツメ :2001/05/01(火) 14:15
まずいのは Quark3.3とQT4(以降)の組み合わせでしょ? Quark4では解消されてると思ったけど・・。
878 :
862 :2001/05/01(火) 19:26
>>867 ,876,877
すごい!!
QT4.1外したら、嘘のようにさくさく動きました。
どうもありがとう!!!
>>861 ,862もどうもありがとう!!!
879 :
氏名トルツメ :2001/05/07(月) 22:37
age
880 :
氏名トルツメ :2001/05/08(火) 03:07
千差万別なんだろうけれどとりあえず目安知りたいんで 今都内でアルバイトの印刷会社オペの時給の相場ってどんなモンですかね? ●基本的にMacだけオペレートする(QXP3.3、AI5.5、8、PS4、PM6) ●こっちで改めて操作を教える必要がないくらいには習熟キボン ●主にデザイナーが作ってきたデータを修正の上フィルム出力するのがほとんど ●作業手順が決まっているチラシ組みもがんがんやってくれい ●残業つきあってくれると嬉しいが6時で帰っちゃってもしょうがないかな あんまり具体的なことは書けないんであれですが 人手がいいかげん足りないんで募集かけるにあたって、社内では 相場がわかんないんで。たぶん2000は出ないだろうな…… 今、いくらで働いているか、だけでも充分ですんで教えてください。 あ、弊社はまだスレッドが立ったことはありません(汗
881 :
氏名トルツメ :2001/05/08(火) 07:18
ちぃーす。OS9.1は使ってもOKすか?
882 :
氏名トルツメ :2001/05/09(水) 18:44
フロムAとか見ればええんではないかと。 まー高ければそれなりの人間は来ると思いま。 それなりでない人もたくさん来るとは思うけど。
883 :
氏名トルツメ :2001/05/10(木) 02:56
すみません。イラレ9でちょっとした問題が発生したのですが、質問させてください。 埋め込みの話題が前の方ででてましたが、切り抜きのデータを埋め込みした際、 元の画像より大きくなるという問題が発生しました。 微妙に拡大されるという、レベルではなく あきらかに5%以上大きくなっています。 これを回避する方法はありますでしょうか? おしえてちゃんですいません。 どうかよろしくおねがいします。
884 :
age :2001/05/11(金) 00:49
age
885 :
氏名トルツメ :2001/05/11(金) 01:08
すごい!ここめちゃタメになるよ〜。 これは本当に保存版だね。 会社にもっていって、じっくりよもう…
886 :
c50+k100 :2001/05/12(土) 01:53
>>871 >ATMは3.9.1、OS9.0.4です。
ン?OS9では、ATM4.5.2とかじゃないとダメじゃないんですか。
動いちゃうものなのですか。
887 :
氏名トルツメ :2001/05/12(土) 02:11
>>883 9での制作は控えて下さい。
5.5を強くおすすめします。
888 :
氏名トルツメ :2001/05/12(土) 02:15
>>830 9.1でもいけます。(いまのところ)
>>838 オリジナルは持ってる事が前提。
メンテの面から●●してあるのを使っていると思われます。
889 :
氏名トルツメ :2001/05/12(土) 15:37
質問なんですが…。 今度、旅行パンフレットを作ることになってしまい、 それに使う飛行機とか、船とか、電車とか、バスとかの 記号の1バイトのフォントを探しております。 自力で色々当ったのですが、いまいちなんですよ。 何か、お薦めの物ってありますでしょうか。 宜しくお願いいたします。
890 :
氏名トルツメ :2001/05/12(土) 22:44
>>889 以後その仕事続けるのなら
自分で作ってしまえば?
フォントグラファーとかでね。
891 :
氏名トルツメ :2001/05/14(月) 10:23
今、発注しているデザイン事務所、やたらと高いのですが デザイナーさんって実際どういった基準で金額を決めているのでしょうか?
892 :
氏名トルツメ :2001/05/14(月) 11:23
Adobe Acrobatで作成したPDFをI.E.で開くと 真っ白になってしまうって現象、誰か聞いたことないですか? 原因とその対策を教えてください。
>>892 見る方のAcrobatリーダーのバージョン低いからじゃないの?
4.0で作ったら、リーダーも4.0で見ないとダメみたいよ。
894 :
氏名トルツメ :2001/05/15(火) 12:38
>891 デザイン料って難しい。うちは、デザインって感じじゃないけど制作やってる会社です。 ちなみに、B4表裏(4C)で80.000円。(チラシです) でも、写真がメインもあれば文字メインもあるし、手間のかかるのが全然ちがってくるので 80.000で妥当と思うときもあれば安すぎるって思うときもある。 なおしの量にもよってくるし・・・。うちの会社はばかなので、なんでもかんでもけっこうどんぶり勘定。 それで成り立つならいいけどさぁ。デザインって値段つけにくいからホント困る。私も基準を聞きたいくらいです。
895 :
氏名トルツメ :2001/05/15(火) 12:43
>894 まずは純粋なコストから算出したらどうでしょうか? パッと思いうかべれないとダメですがね。
896 :
氏名トルツメ :2001/05/15(火) 22:22
無理を承知で。 WindowsのWORD98で作成したデータにトンボをつけて出力したいのです。 フリーソフト「トンボちゃん」というのを使っているのですが、 うまくいきません。 何か他の方法はないでしょうか?
897 :
氏名トルツメ :2001/05/15(火) 23:05
イラストレータで地図を描く時に、 JRだと黒い太い実線と白の破線の2本を重ねたり、 私鉄だと、実線と細かいピッチの破線の2本を重ねたりして表現しますが、 さらに透明の線を加えた3本で表現しないと出力に異常が起きると聞きました。 実際のところどうなのでしょうか? ガイシュツだったらスミマセン。
898 :
氏名トルツメ :2001/05/15(火) 23:40
>894 おれフリーですけんど B5の1Cをさっき入稿したけど それ10万です。 オレって高いのかな。 B4 4/4で8万は安すぎるよー。 価格破壊しないでよー。
899 :
氏名トルツメ :2001/05/16(水) 00:55
製作代なんてあってないようなもんだよ。やっぱり。 おいらが見積りする時は、だいたいの作業時間で出してるけど。
900 :
氏名トルツメ :2001/05/16(水) 15:23
>>896 ウチはPS PrintProのトンボ機能を使って出してるよ。
901 :
氏名トルツメ :2001/05/16(水) 16:13
>>896 アクロバット形式に出力して、それをイラストレータで開く。
でもって、トンボつけてイラストレータ形式で保存、出力。
っていう手順で僕はやってますけど。
アクロバット持ってれば大体のアプリケーションに対応できますよ。
印刷ってのがついてればね。
エクセルの表なんかをイラレにとりこみたい時とか、便利。
わけわかんないアプリ使ったデータは突き返す。
902 :
Tiger :2001/05/16(水) 16:18
カラーを始めたばっかりの初心者です。 ハイライト、シャドウの値はどうやって決めたんでしょうか? C版がM版とY版より値が高いのはなぜ?
903 :
氏名トルツメ :2001/05/16(水) 16:47
902へ 色は何故濁るのか?から考えなさい。
904 :
名無しさんといつまでも一緒 :2001/05/16(水) 18:07
すいません。DTPしろうとさんです。 システム化のためにEXCELのデータを MACのQuarkXへ持っていきたいんです。 どのような方法があるでしょうか。 フォントデータはWinのもの使ってもいいです。 PDFだとMacもっていったときにフォント 崩れるのでは?と思っているのですが...
905 :
904 :2001/05/16(水) 20:05
うーん。やっぱり邪道だから方法ないのかな。 詰んでるような気がしてきました。
906 :
氏名トルツメ :2001/05/16(水) 20:16
質問なのですが・・・ 当方、 高卒 24才 前職運転手 DTP未経験 PC未所有 で、DTP制作のバイトに応募して 今度面接なのですが、雇ってもら えるでしょうか? 初心者歓迎の文字を間に受けて応募 したはいいんですが不安が・・・ お暇な方、解答お願いいたします。 P.S 地方です。
907 :
氏名トルツメ :2001/05/16(水) 20:19
イラストレータ5.5のレイヤーの名前に 一括で、頭に決まった文字をつけたいのですが 方法ありますか? ヒントだけでもよろしく〜
>>900 -901
どうもありがとうございます!
助かりました!
909 :
匿名希望さん :2001/05/16(水) 21:36
お値段の話ですが、だいたいB5で144ページの雑誌で どれくらいお金がかかるもんですか?>デザイン料
910 :
1です :2001/05/16(水) 23:30
うわあ900超えたねえ。ログ置くっていっといてまだ場所取ってないや。
なんとかやるつもりです。気力しだいですがFAQとかまとめさせていただこうかな。
回答なさっているみなさんありがとうございます。ホント助かってます。
このスレってその二も有ったほうがいいですか?おれ立てていい?
>>904 さん
おれのとこでは半ば諦めてタブ区切りテキスト化して流し込んでいます。
若干のアップルスクリプトの知識が有ればラクできます。
目的というか完成型がどうなるかによるんだろうけど。データの蓄積はWin側で、
フィニッシュだけMacっつうんならこれ以上手ぇかけたくないんだ。
911 :
氏名トルツメ :2001/05/17(木) 06:04
>>910 さん
スレその二、俺立てようかと思ったけど『1です』さんに立ててほしいです。
DTP板の希望ですね・・。ここは。
912 :
904 :2001/05/17(木) 09:07
>>910 あ、やっぱり...
すごい参考になりました。プログラマなんで、
XLSからいきなり画像作成しちゃおうと思います。
913 :
氏名トルツメ :2001/05/17(木) 12:48
Win版イラストレーター、フォトショップってDualCPUに 対応してるのでしょうか?
914 :
氏名トルツメ :2001/05/17(木) 14:58
ここで聞いていいのかな...ドキドキ。 デザイナーです。32P(平綴じ)の冊子をQX3.3で作っているのですが、 途中で折り返すページの部分をどうすれば良いか悩んでます。 ノド↓ 折↓ ┌───┰───┬───┐ │ ┃ │ │ │ A ┃ B │ C │ │ ┃ │ │ └───┸───┴───┘ B,Cはそれぞれ横幅が変わるのでQXのレイアウトパレットそのまま では使えないので、B,Cとその裏の計4ページだけ、1ページずつ 切り離して(別々のQXドキュメントで)入稿しようとしてますが それで大丈夫でしょうか...後行程の方々に迷惑かかりませんか?
915 :
氏名トルツメ :2001/05/17(木) 15:32
048−886−8781
916 :
氏名トルツメ :2001/05/17(木) 15:40
914 それが正解です。 面付けはこっちで作りますからね。
917 :
氏名トルツメ :2001/05/17(木) 15:43
>904 全然平気です。誰だって最初は初心者です。 ?????? ←ここの新入り厨房社員なんて 印刷、製版しローとのくせに、印刷屋さんの前で えらそーなくチきいてます。
918 :
氏名トルツメ :2001/05/17(木) 15:49
>>914 ,916
見開きを1頁と看做してつくってもらった方が楽じゃないかな。
おそらくここのページだけ別の台になるから。
Windows98でIllustratorの8.01を使っているのですが 文字をArialに設定して ファイルを閉じて、開くと なぜかArial MTになってしうのです。 うちのIllustratorがおかしいだけでしょうか、、
920 :
氏名トルツメ :2001/05/17(木) 15:58
なんか上の方にヤバイ人いるなぁ
921 :
914 :2001/05/17(木) 16:36
>>916 ,918
即レスありがとうございます! なんて助かるスレッドだ...
>>918 B-Cの見開きを1頁として作るということですか?
そういう方法もあるんですね。そうか、どうしよう。
922 :
氏名トルツメ :2001/05/17(木) 16:48
>>919 それType1フォントだわ。>Arial MT
>>921 いつものことだけど、後行程に問合せが一番。
>>922 Type1フォント、、?(素人スイマセン
調べてみます、、
924 :
918 :2001/05/17(木) 16:57
>>914 ウチの内部制作だと、
A-B-Cを見開きにして別ドキュメントで作る。天地297×左右628とか。
んで、ここだけ別台にして出力します。
925 :
922 :2001/05/17(木) 17:00
「_a______.pfb」とかいうのがハードディスク内にあると思う。 IllustratorはType1フォントをサポートしているから、こいつが 読まれているんじゃないかな。
926 :
氏名トルツメ :2001/05/17(木) 17:25
>>925 検索したら
cob___.pfbとかが
沢山出てきたのですが
これを消せばよいのでしょうか?
927 :
922 :2001/05/17(木) 17:34
Type1フォントはは消す必要はなくて。使ってもいいんだよ。 そのファイルがどこのパスにあるかによって、Illustratorで 使われるかどうか決まってきます。Illustratorの中のFonts フォルダにあるのは使われます。Acrobatフォルダの中の はいじらない方がいいかも。
928 :
氏名トルツメ :2001/05/17(木) 17:45
>>927 ということは
Illustrator の Fontsフォルダ内にある
Typ1フォントファイルを別の場所に移せば
>>919 で書いた現象は起きなくなるはずですよね。
やってみます。
いろいろありがとうございます。
>>927 後、一応ねんのために、、
Arial MTで保存されるのが困るというのは
psd形式で書き出したときに
ArialとArial MTでは形が違うためです。
(見当違いのこと言ってたらスイマセン、、
930 :
914=921 :2001/05/17(木) 18:18
>>922 そうですよね...それが一番早い。
今回あまりデータに詳しくない営業さんが真ん中で頑張ってて
ちょっと問い合わせしづらいんですが、いや、でもやってみます。
皆さんに答えていただいたので知識も付きましたし。
>>924 重ね重ね感謝です。ありがとうございました。
そのやり方も踏まえて現場に問い合わせてみます。
931 :
氏名トルツメ :2001/05/17(木) 20:10
age
932 :
1 :2001/05/17(木) 21:01
933 :
氏名トルツメ :2001/05/19(土) 11:45
ブラウザ画面をAlt+PrtScでコピーして イラストレーター9に取り込み それを自由変形で台形状に変形したいのですが すぐ元に戻ってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか?教えて下さい。
934 :
904 :
2001/05/24(木) 11:47 おかげさまで解決しました。 Windows-Excel範囲コピー→メタファイル →BMP→CMYKTIFF で変換しました。プログラムからみますけど、 任意のDPIで画像化できました!