1 :
パボ8:
僕、写植屋です
仕事欲しい・・・
コンピーター、インターネットするだけのものです。
写植屋は死ぬしかないのでしょうか
2 :
ほげ:2000/03/05(日) 22:33
うちの会社、最近Mac入れて内製化しましてん。
ちかく写植屋との取引0になりますねん。じだいですなぁ。
3 :
ぼそり:2000/03/06(月) 00:04
マック以降しか知らない若輩ものの自分にとっては
わたしの知らない組み詰めのすっげえ知識の持ち主、て感じで
イラレのデフォルトで組むのって俺だめだめだなあ、とか
思います。見た目が違いますですね。すごく。
わかってない私のギモンですが、その知識や技術って、やっぱ
マックでの作業とは大きな隔たりがあるものなんでしょうか?
4 :
なんちゃってデザイナー:2000/03/06(月) 08:37
手動写植で築き上げた組み版技術ってのは、やっぱMACで、クォークで、そこかしこで威力を発揮するよね、
MAC3年目兄ちゃんより、写植歴12年、MAC歴6ヵ月のおばちゃんの方が時間的なことMACのノウハウ的には抜きにして、アガリが美しいです。
5 :
名無しさん:2000/03/06(月) 08:46
株式評論家 キュウ・エイカン氏が写植屋はもうだめだと
著書にあった。
6 :
スピカ:2000/03/06(月) 08:49
文字盤、どうしましょう。
うち、手動機しかないものでガラス板何百枚もあります
なんか、使い道ないですかねぇ
7 :
名無しさん:2000/03/06(月) 13:30
ほしい!
8 :
ほげ:2000/03/06(月) 13:54
4のなんちゃってデザイナーさんのおっしゃるとおりですわ。
僕らも、結局、写植のころルール勉強してますさかいに。
どうでっしゃろ、EDICOLORなんぞつかわれては?
写植にかなりちかいレイアウトソフトでっせ。
9 :
デザイナー8年生:2000/03/06(月) 15:15
ちょうど就職した頃、写植とマックとの過渡期で
ぺーぺーの頃死ぬほど写植指定の版下とか、ラフとか勉強した。ディバイダーとか割付表お友達だったなぁ。
覚えるの大変だったのに、あっとゆうまに写植指定がなくなって
今じゃ、あんましいらん技術になってしまった。
後輩はぜんぜんしらないもん、写植指定。級数?って感じですね。
新ゴを、いまでもゴナとか言ってしまうと、通じない(笑)
でも、ある意味うらやましい。マックのことだけを
おぼえればいいんだもんなぁ。嫌いだったもん写植指定。
それと紙焼き。ぺーぺー時代はよく焼かされた。
でも、そのころ身に付いた、文字詰めの感覚というか
手貼り版下の技術は、マックで文字打ちしても、
最後は、1文字ずつ文字詰めたりします。
一応ね、こだわりとゆうか。あのパラパラ感が許せないときが
たまにあるんですよー。でも、時間的に余裕の時だけですが。
10 :
サガサーヌ:2000/03/06(月) 15:57
俺のお名前の意味のわかる人、とてもス・テ・キ
11 :
なんちゃってデザイナー:2000/03/06(月) 16:05
EDICOLORは出始めの頃、講習聞いたんだけど
さっぱり分からんかった。
これなら、QXの方がまだ簡単かな・・・って
話は変わるけど、聞いた話だけど、12、3年位前、ある写植屋さんで
朝出社したら、写植機の文字盤のフレーム握りながら、死んでいた人がいたらしい・・・そんな頃のことを考えると
DTPって天国だよなぁ、写植屋上がりの人間には・・・
12 :
ノリール:2000/03/06(月) 16:08
ルリールとかなんてどうよ?>10
13 :
サガサーヌ:2000/03/06(月) 16:12
ルリールってなんだっケ?書体?
サガサーヌはサブ文字盤を区分けするものだよね、たしか
14 :
なんちゃってデザイナー:2000/03/06(月) 16:16
僕はいまだに、カケル4、ワル4で数字をかんがえてしまいます。
あきらかに職業病です
15 :
>13:2000/03/06(月) 16:29
ご名答。関係ないのになんとなくサガサーヌって
響きでふと思い出したの。
16 :
ほげ:2000/03/07(火) 11:43
こんどのVer4は結構ええで。
EDICOLORは出始めで評判悪かったんやけど、
3以降はかなりいいですわ。ユーザの意見もかなり集めているし。
どっかの会社とは偉い違いですわ。
17 :
>10:2000/03/08(水) 23:56
昔いた会社の手動機オペさんは、サガサーヌの上にミツカラーヌと印字した
印画紙をはっつけていたので、ボクがホントのネーミングを知ったのは退職間際でした。
18 :
なんちゃってデザイナー:2000/03/09(木) 23:39
マックがまだ、IICiとかがバリバリだった頃、
写植屋のおじさんたちは、口を揃えて
「こんな書体じゃダメ、ダメ、しょせん写植の美しさにはかなわね〜よ」と言っておられました。
かたくなにMAC導入を拒みつづけた、以前勤めていた写植屋の大将は今ザ・ガードマンと写植屋の掛け持ちです。
19 :
>18:2000/03/10(金) 11:49
自分の専門分野にあぐらをかいているとこうなるという
教訓的なお話ですね。身につまされます。
20 :
なみへー:2000/03/10(金) 19:37
サガサーヌ うちの会社にはまだあります。
中にはMOが並んでます。
21 :
↑:2000/03/10(金) 21:13
なるほど、いいかも・・・
その調子で文字盤の利用方法も考案してほしいです。
22 :
宇宙人:2000/03/12(日) 01:42
文字盤の利用方法。
スライドでスクリーンへ投影して視力検査するのが楽し。
そのあと、写植職人に半殺しにされるのも楽し。
23 :
名無しさん:2000/03/12(日) 17:19
ぎゃはははははははは・・・・・・・
24 :
おバカさん:
見えても読めない漢字があったりするモン。
左の上の方が・・・