★★DTP派遣社員限定スレ【Part9】★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名トルツメ
エキスパートスタッフ、毎日コミュニケーションズ、あとらす二十一、モトヤ、テンプスタッフ、パワーブレインなど
Part9、スタートです。


= 前回までの流れ =

「暇なのでこんなの作ってみました」 と、スレ住人がストックフォト作品を掲載
http://jp.fotolia.com/search?serie=64426500
http://www.photolibrary.jp/profile/artist_247356_2.html
http://pixta.jp/@TOMO00
 ↓
アホ君「なんじゃこりゃ! ゴミ売ってんのかよwwww」
アホ君現れ、もとURLを貼り付けまくり、散々小馬鹿にして煽る
 ↓
実は相手が貼ったURLはアフィリエイト URLを貼れば貼るほど閲覧回数が上昇! 
検索確率が上がり相手のストックフォト販売が有利に 
アホ君「し、知らなかった…」
 ↓
アホ君「オレ… 相手の販売売上に貢献してた (#゚Д゚)ガーン!!」
内心大ショック! だがとりあえず平静を装い、平気なフリのアホ君
 ↓
住人「自分の貴重な時間と通信費使って、宣伝してくれるって… 
   ホント、ありがとうな! アホ君wwwwwwwww」

アホ君「だから何?(TOT)」「だから何?(TOT)」「だから何?(TOT)」
 ↓
URL張られるたびに、無言レスでそれを流す日々

↑今ここ wwwwwww
2氏名トルツメ:2014/05/14(水) 18:44:45.47
埋め
3氏名トルツメ:2014/05/14(水) 21:40:56.28
正社員のメリットって

ボーナス
交通費
退職金
簡単にクビにならない
社会的信用

ぐらいかな?
この業界だと交通費ぐらいしかないような気がする。社会的信用は、この業界を知ってる人には通用しないだろう。
派遣の方が残業代出るし、有給はきちんと管理されて使えるし、金も時間も多い気がする。
4氏名トルツメ:2014/05/14(水) 21:43:54.62
>>3
その考えは間違ってる

例えば、各種保険
正社員だと半分は会社が払ってくれる
失業してみれば解るが、全額自前だと半端無い支払額になる

雇用保険とか、かかって無かったら、失業→即日無収入になるし
5氏名トルツメ:2014/05/14(水) 23:12:29.42
重複のため終了します。
6氏名トルツメ:2014/05/14(水) 23:28:29.63
>>4
そうそう、期間社員でも>>3のような報奨金は出るトコは有るが
各種保険は、一定の労働条件を満たさないと出ないわな

失業保険は月15日以上勤務でないとかけられない事になってる
7氏名トルツメ:2014/05/15(木) 00:07:19.65
保有している有給の権利は契約のブランクが1ヶ月(だっけ?)空くと、消滅する。
派遣会社が変われば、ブランク無しで働いていても消滅する。
長期で安定した案件に在り付くか、契約が切れてもすぐに次の仕事を紹介してくれる派遣会社なら幸運だけど、なかなかね。
8氏名トルツメ:2014/05/15(木) 09:59:07.09
年収350万ぐらいで50歳までいけたら御の字だな
50までに中古でいいから安いマンションでも買って、貯蓄が2000万ぐらい出来れば、あとは高齢者用のバイトでもやればいいだろ。月収5万ぐらいもらえるさ。
9氏名トルツメ:2014/05/15(木) 10:37:19.66
>>8
その年収で貯蓄2000万は副業でもしなきゃ無理だろ
10氏名トルツメ:2014/05/15(木) 12:00:30.41
>>8 甘いな
派遣で50歳までコンスタントに収入を得るなんて不可能

今は社員以上派遣に給料を払わなくなってるよ
残業なしや繁忙期だけ雇うとか

だいたい派遣でローン組めない
DTPは不安定だしな
年齢が幾つか知らんが
PC仕事の10年後なんか同じように廻っていない
11氏名トルツメ:2014/05/15(木) 19:42:29.27
>>8
いつ結婚すると仮定しての話?
結婚せずの話か?
12氏名トルツメ:2014/05/15(木) 19:48:04.33
非正規雇用で結婚するのか!?
たまに女房持ちはいるけど
「あっ……!」っていう人ばかりだ
13氏名トルツメ:2014/05/15(木) 21:08:13.61
俺はむかし土方やってたけど、これでもDTPオペになって収入は上がった
実際にウチらのようにレールから外れた人間がなれる職業でDTP以上に収入が望める職種って何だ?
そう考えると何の仕事でも実際は大して貰ってないんじゃないかな?
販売員や営業マンがすげー金もらってるようには思えないし、若い奴が入って来ないのも俺らにとっては朗報だと思ってる
このままDTPオペの平均年齢が上がってくれて、おっさんおばはんがやるのが普通なイメージになってくれればいいと思う
14氏名トルツメ:2014/05/15(木) 21:09:40.05
もう、おっさんとおばさんばかりだよ
15氏名トルツメ:2014/05/15(木) 22:47:20.48
>>14
永遠の若手36歳が通ります
16氏名トルツメ:2014/05/15(木) 23:27:24.51
100職種平均賃金。DTPオペ91位。
http://doda.jp/guide/heikin/?cid=mail
17氏名トルツメ:2014/05/16(金) 06:37:12.21
18氏名トルツメ:2014/05/16(金) 06:41:10.31
>>12
正社員で結婚して家も買ってローンがあり、子供も2、3人いて順風満帆だったが
会社が潰れて非正規しか働き口がないという人もいる。
世の中、自分と同じ境遇ばかりじゃないよ。
19氏名トルツメ:2014/05/16(金) 08:59:30.26
派遣のスキルあるなら
印刷業界ぐらい入れるだろ
嫁さんありはあるが
子持ちの派遣に会ったことないなあ
20氏名トルツメ:2014/05/16(金) 11:37:23.76
>>19
子持ちの派遣に会ったことないならお前の経験が少ないのだろ
21氏名トルツメ:2014/05/16(金) 12:18:24.23
>>20 いやあ派遣歴は長いよ
試用期間後に辞めたのや
他の仕事も入れたら30ヶ所超えてるかな
そんな事誇示しても仕方ないし
つうかAgeてまで書いてる君が妻子持ち派遣だったりして…
だったら初めましてだな
22氏名トルツメ:2014/05/16(金) 12:57:08.08
昔は嘱託社員というのがいてその道のベテランが一種の応援で企業に働きに来ていた。
派遣社員という言葉を聞いたとき、やはり、その道のベテランを派遣する会社かと思っていたが
今までベテランの派遣社員に出会ったことがない。
分野が違うが技術者のベテランを揃えている派遣会社があるがDTPに関してはベテランを揃えている派遣会社は
ないようだな。
23氏名トルツメ:2014/05/16(金) 18:22:52.92
アナログ時代はベテランつうか手作業だから色々なジャンルに入りやすかったんだよ
デザイナー以外は

デジタルになったら
経験した物以外無理になった
例えば商業系しか経験ないと出版系が出来なかったりさ
24氏名トルツメ:2014/05/17(土) 12:17:39.98
長年勤めの社員でもイラレとフォトショしか使えない人もゴロゴロいる
古いバージョンしか使えない人も
25氏名トルツメ:2014/05/17(土) 12:55:29.75
>>24
最新の設備している会社に行かされたら本人も派遣会社も、依頼した会社も困るが
そういうの当たり前で通っているのか?
26氏名トルツメ:2014/05/17(土) 13:23:56.35
優●リエイトは、DTPオペで時給¥1400の案件がゴロゴロある。
経営ヤバいのか知らないけど、これじゃ人が集まらないだろうに。
27氏名トルツメ:2014/05/17(土) 15:04:10.73
>>25 派遣会社は当然
社内選考してからマッチングさせる
不人気や短期、突発の案件だと派遣希望者が集まりにくいから派遣先の希望通りにならないんじゃないか
それでも面接も試用期間もあるんだし長期でも1ヶ月や2ヶ月契約更新制なんだから
気に入らなきゃ切ればいい
まあここで派遣に愚痴ってるのは平社員で採用の権限が無い人なんだろうけどさ
28氏名トルツメ:2014/05/18(日) 06:37:02.97
>>27
派遣先で面接を受けた事ないな。ただの挨拶だけだった。
29氏名トルツメ:2014/05/18(日) 11:31:42.32
派遣社員を依頼してくる会社の社長はDTPに詳しくない人が多い。
OSやアプリのバージョンも知らない人が多く、少し知っているだけのオペレーターが
現場を任されていて天狗になっていることが多い。
30氏名トルツメ:2014/05/18(日) 12:13:49.05
>>29 そういうの多々あるね
面接する人がDTP知識ない幹部だったりすると
派遣されてからアレ?ってなる
でもまあ長期なら試用期間があるんだから派遣先も派遣スタッフも無理なら契約しなければOK!
31氏名トルツメ:2014/05/19(月) 14:31:34.71
短期案件ですら
4月以降、まったく来ない
32氏名トルツメ:2014/05/19(月) 14:50:14.45
>>31
じっとしてて
派遣会社からの連絡を待ってても仕事にありつけないぞ
募集サイトから色々な派遣会社の仕事を幾つもエントリーするしかない

印刷業界は夏にかけて暇だから今のうち頑張れば?
33氏名トルツメ:2014/05/20(火) 01:29:48.76
>>32
派遣専業じゃなくて
自営もしてるから、何ヶ月も勤めるのは無理なんだよ…
34氏名トルツメ:2014/05/20(火) 14:21:37.61
>>33
自営をがんばれば、派遣をしなくて済むだろうが。
35氏名トルツメ:2014/05/20(火) 16:54:03.10
>>34
そのとおりなんですが
スパンの長い仕事だと支払いが何ヶ月も先だから、
ガッツリ取り組んでしまうと非常に苦しい。
本職とダブルワークするのに一番都合がいいのは短時間シフトのバイト。
36氏名トルツメ:2014/05/20(火) 18:43:48.80
>>35 暇な時に色々な派遣会社に電話入れて登録に行く事だな
フリーで仕事してる事や短期、単発希望と説明して
登録したらちょくちょく電話して「何かありませんか?」と電話すると
タイミング次第でで「ちょうどいい案件があります」って事も多々あるよ
37氏名トルツメ:2014/05/20(火) 19:12:26.34
38氏名トルツメ:2014/05/21(水) 14:11:31.62
週3、4時間だけ図面のトレスとか、写真のCMYK変換とか
そんなバイトはないよねえ

一週間×8時間トレスはやったことあるけど
手の甲が痛くなる
39氏名トルツメ:2014/05/21(水) 14:23:20.17
40氏名トルツメ:2014/05/21(水) 14:27:48.41
>>38 派遣でも稀にあるけど
時給高いから低スキルの仕事はなかなかない

すぐ働きたいなら
バイト募集のサイトで
主婦・時短OK!とかの仕事はある
41氏名トルツメ:2014/05/21(水) 15:02:17.24
デザインのできない無能は辛いね
42氏名トルツメ:2014/05/21(水) 19:00:35.27
>>41
自分のことを卑下しているのか?
相手もわかりゃしねえよ。
43氏名トルツメ:2014/05/21(水) 19:13:01.18
アタマとセンスで稼げないのかね?
44氏名トルツメ:2014/05/22(木) 02:10:28.65
>>36
そうなんだよね
三月あたりは「週3のみ」とか「一ヶ月半だけ」とかの案件の
電話をくれたところもあるんだけど
その時は自分の仕事が忙しくて出稼ぎに出かけてる場合じゃなかった
タイミングが合えばラッキーなんだけど。
45氏名トルツメ:2014/05/22(木) 09:55:09.16
46氏名トルツメ:2014/05/22(木) 19:12:29.04
人材派遣会社パソナには「接待秘書」という職もあるとニュースで紹介してた。
47氏名トルツメ:2014/05/22(木) 19:51:10.22
枕営業ありだな
48氏名トルツメ:2014/05/23(金) 06:38:06.66
パソナはグッドウィルの二の舞になりそうだ
49氏名トルツメ:2014/05/23(金) 15:39:42.19
>>48
>グッドウィル
ここの社長がアッキーナと仲良しなんだっけ?
50氏名トルツメ:2014/05/23(金) 16:24:46.44
51氏名トルツメ:2014/05/23(金) 16:25:56.64
52氏名トルツメ:2014/05/23(金) 16:28:07.95
53氏名トルツメ:2014/05/23(金) 17:35:23.17
壁紙乞食が荒らしていますので、こちらのスレへ移動をお願いします。
★★DTP派遣社員限定スレ【Part9】★★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1400060542/
54氏名トルツメ:2014/05/24(土) 11:08:08.71
55氏名トルツメ:2014/05/25(日) 00:21:10.01
37歳にもなってゴミ壁紙で掲示板荒らし
夜勤のバイトで食えねえのかよwwww
乞食野郎
56氏名トルツメ:2014/05/25(日) 01:12:14.54
メモ帳代わりに掲示板を使ってるだけだから

ついでに言うと、既に、毎日2枚くらいづつ売れてる

たった、ひと月 でな
57氏名トルツメ:2014/05/25(日) 01:15:19.51
あと、私は37歳では無い
個人情報までは得てないようだな



あまり私を安心させるなよw
58氏名トルツメ:2014/05/25(日) 01:42:45.18
「こんなの作ってみました」 と、スレ住人がストックフォト作品を掲載
 ↓
「なんじゃこりゃ! ゴミ売ってんのかよwwww」
アホ君、執拗に作品URLを貼り付けまくり、散々小馬鹿にする
 ↓
そのURLはアフィリエイト 
アホ君「(#゚Д゚)ガーン!! オレ、相手の販売売上に貢献してた…(泣」
大ショック! が、しかし、平静を装い、とりあえず平気なフリ
 ↓
住人「自分の貴重な時間と通信費使って、ホントありがとうな! アホ君wwww」
アホ君「だから何?(TOT)」「だから何?(TOT)」「だから何?(TOT)」
 ↓
新スレのテンプレに、事の顛末が記載される
 ↓
アホ君、直ちに重複スレと嫌がらせスレを立ち上げ応戦
 ↓
アホ君「正義に反する輩は通報します!( ー`дー´)キリッ!」


先に誰が荒らしてたかは見りゃ判る
散々、嫌がらせにurl貼っといて、負けそうになったら「通報します!」とか


アホ君は、いい加減にしといたほうが良い
59氏名トルツメ:2014/05/25(日) 02:00:29.25
こんな初心者でも作れるデータを買うバカいるの?
60氏名トルツメ:2014/05/25(日) 02:22:01.87
>>59を翻訳

バカ1「箸って木を削っただけだから、自分でも作れるよな?」
バカ2「自転車ってパイプを組み立てただけだよな?」
バカ3「っていうか、大抵のものは自分で自作できるよね?」
バカ4「オレは食後、庭の木の枝から爪楊枝作って使ってるし、それで事足りてる」
61氏名トルツメ:2014/05/25(日) 02:27:27.66
汎用性の高さが重要だという事を分かってないバカが約一名

複雑なものほど汎用性が失われる
例えば、ハートマークにバレンタインって文字入れたら、バレンタインでしか使えないが
文字を入れなければ、結婚式でも誕生会でも母の日でも 何にでも使える

ベクターは後日のパーツ変形・流用が可能
62氏名トルツメ:2014/05/25(日) 02:27:43.41
63氏名トルツメ:2014/05/25(日) 02:39:50.49
言っとくけど
他人のプライベートを覗き見てると
後でひどい目に遭うよ
64氏名トルツメ:2014/05/25(日) 18:50:24.94
AKB握手会で男が刃物 川栄李奈さんら3人けが 岩手
65氏名トルツメ:2014/05/27(火) 08:37:38.47
フォトライブラリーは良く売れるな
後は糞だ
66氏名トルツメ:2014/05/27(火) 08:50:00.08
安いけどゴミみたいなダサい写真ばかり
67氏名トルツメ:2014/05/27(火) 12:00:36.77
68氏名トルツメ:2014/05/27(火) 18:20:13.13
ノコギリ男に立ち向かったのは20歳フリーター 素手で凶器つかむ
お前らも勇気もてよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140527-00000007-nksports-ent
69氏名トルツメ:2014/05/28(水) 16:56:46.94
ストックフォトでイラスト売り始めてひと月
なんか毎日1〜3枚売れるようになってきた

この調子なら、死ぬまで缶コーヒー代無料くらいな感じ
ただ300枚くらい登録してるけど、同じやつ数点が延々売れてる

ヒット作作るのが肝みたいだね これ
70氏名トルツメ:2014/05/28(水) 17:30:31.64
二桁単位の商売!
スゴいね、駄菓子屋みたい
オレにはできねえ
71氏名トルツメ:2014/05/28(水) 17:45:15.88
>>70
業務として行うなら、さほど悪くないと思うよ
まじめに作品作ってれれば販売数はだんだん増えていくから、
15日程度で1日2枚売れるなら、ひと月で1日4枚。1年後には1日48枚売れるでしょ?

1年後には、1日3000円。3年後には9000円。9年後には27000円入ってくる計算
72氏名トルツメ:2014/05/28(水) 18:39:59.35
わかりました。
ここに貼らなくていいからね。
73氏名トルツメ:2014/05/28(水) 19:01:06.84
貼ったのはお前だろw

アホ君は、毎回笑かしてくれるな
74氏名トルツメ:2014/05/28(水) 19:59:23.46
フォトライブラリーの 
若い女性 夏の海岸 とか 議員バッジ の写真おかしくね?

ランキングで順位が落ちてくると、翌日、途端にランキング上げて来て
毎回、1〜2位のとこで止まる

これ、どうやってランク上げてるんだ?
75氏名トルツメ:2014/05/28(水) 20:09:54.37
どうでもいいわ
76氏名トルツメ:2014/05/28(水) 22:32:58.30
↑負け犬の遠吠え w
77氏名トルツメ:2014/05/28(水) 23:07:11.73
壁紙屋
自分のスレでやれや

暇なんで壁紙作ってみた
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1399705835/
78氏名トルツメ:2014/05/28(水) 23:54:03.95
.
負け犬「ワォンワォ〜ン(泣」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79氏名トルツメ:2014/05/29(木) 00:22:39.16
負け犬?

おまえみたいにクソみたいな壁紙売らなくてもデザインで稼げてるから

夜勤のバイトもしなくていいし

才能無いみたいだから辞めたら?
家族がかわいそう
80氏名トルツメ:2014/05/29(木) 06:42:07.31
働くことが楽しい時期ってあるよな。
夜勤も楽しく働いているよ。
81氏名トルツメ:2014/05/29(木) 09:42:34.73
弱い犬ほどよく吠える
82氏名トルツメ:2014/05/29(木) 10:22:13.12
このスレに書き込んだ時点で負け犬なんですけどおおおおお
83氏名トルツメ:2014/05/29(木) 11:25:15.31
と、
つい、いつもの口調が出るI上であった
84氏名トルツメ:2014/05/29(木) 11:40:10.87
>>71
腹抱えるぐらい笑える計算wwww
小学生でも、もう少し賢いけどwwwww
85氏名トルツメ:2014/05/29(木) 12:16:23.77
販売ルートが1箇所だと思ってるバカが

また1名
86氏名トルツメ:2014/05/29(木) 12:18:02.99
>>84
などと笑ってる間に、既にひと月2000円入ってくるようになったわ
87氏名トルツメ:2014/05/29(木) 12:23:58.37
たったひと月で2000円ということは
1年で、ひと月2000円×12=24000円
3箇所でうれば72000円
2年で田舎の会社員の初任給を超え、3年で30歳程度の給与に
4年後には課長クラス 5年後には部長クラス
88氏名トルツメ:2014/05/29(木) 14:36:14.37
夢が大きくて素晴らしい!
綿密な計算に基づいた売り上げ試算
大したもんだよ
89氏名トルツメ:2014/05/30(金) 19:01:45.79
>>87
アホの計算らしいです
90氏名トルツメ:2014/05/30(金) 21:36:11.89
PCの中身、丸見えだな・・・
91氏名トルツメ:2014/05/30(金) 22:19:39.19
おまえは人生が丸見えだよ

https://mobile.twitter.com/tomo00cvc
92氏名トルツメ:2014/05/30(金) 22:37:39.87
>>91
wwwwww

言っとくけどな、オレがその話を相手にしなかったのは
またお前が喜んでそんなアホな事をすると思ったからだ
簡単にいうと、その人はオレとは別人

お前は、人のアフィ勝手に貼って宣伝したり、



ホント、真性のアホだなw
93氏名トルツメ:2014/05/30(金) 22:40:38.83
どうでもいいけど
デザインして印刷物を作ったことないだろ?
94氏名トルツメ:2014/05/30(金) 22:49:24.89
いまって案件増えてない?
そろそろいまのとこ辞めたいわ。
製版オペなんだけど、ちらほらでてきてるよね。
95氏名トルツメ:2014/05/30(金) 22:57:40.02
>>93
ん? 普通に校正とかしてたが?
そういうお前は小学生だよな?

じゃあ、まず

車をエンジンスタートさせる時、キーはどちらに回しますか?
1.右  2.左

今迄に交換した車の部品と修理代を明記せよ

回答よろ
96氏名トルツメ:2014/05/30(金) 23:05:15.14
校正?

はぁ

校正?

それだけ?

wwwww
97氏名トルツメ:2014/05/30(金) 23:08:33.23
などと、自称DTP従事者は、自らをひと言も語らず

>>96
写真の色調を補正する時の基準は何ですか?
ほれ、答えてみろw 自称DTP従事者

wwwwwww
98氏名トルツメ:2014/05/30(金) 23:10:58.77
エンジンキーを回す向きを知らない>>96にワロタ
99氏名トルツメ:2014/05/30(金) 23:15:39.37
>>96
●開きページのことを●●●ッドという
↑●を埋めて答えよ

一般的に1ページ内に3色をまんべんなく配置すると、印刷の仕上がりは
1.美しくなる    2.汚くなる
回答せよ
100氏名トルツメ:2014/05/30(金) 23:16:50.53
やっぱりデザインして印刷物を作ったことないんだ

じゃないとあんなゴミデータを晒したりしないよなwwww
101氏名トルツメ:2014/05/30(金) 23:20:39.30
小学生 ご苦労
102氏名トルツメ:2014/05/30(金) 23:21:00.72
な〜んだ印刷屋か

ワロタ
103氏名トルツメ:2014/05/30(金) 23:26:29.06
今日も夜勤か?
104氏名トルツメ:2014/05/30(金) 23:37:30.48
アホ君必死すぎw
105氏名トルツメ:2014/05/30(金) 23:41:42.44
印刷工かよ

見よう見まねで作ったものの
センスが最悪だからゴミしか作れないってことか

印刷工は無理すんなって
106氏名トルツメ:2014/05/31(土) 00:56:45.07
何かひとりでイキってる奴がいるな
そんなにアフィ貼ってたのが悔しかったのかw

別に頼んで貼ってもらってたわけじゃ無いんだが

www
107氏名トルツメ:2014/05/31(土) 07:18:45.70
製版のスキルは武器になるよね。
カラーの補正は、簡単に身に付くものではないから。
色校の赤字はアナログな感覚的な指示が多いし。
108氏名トルツメ:2014/05/31(土) 09:12:20.16
>>69
こんなゴミクズデータをイラストなんて呼ばないように。
プロのイラストレーターに失礼だから。
109氏名トルツメ:2014/05/31(土) 15:15:02.74
イラストじゃ無くて

壁紙 な
110氏名トルツメ:2014/05/31(土) 16:01:02.34
69 名前:氏名トルツメ [sage] :2014/05/28(水) 16:56:46.94
ストックフォトでイラスト売り始めてひと月
なんか毎日1〜3枚売れるようになってきた

この調子なら、死ぬまで缶コーヒー代無料くらいな感じ
ただ300枚くらい登録してるけど、同じやつ数点が延々売れてる

ヒット作作るのが肝みたいだね これ
111氏名トルツメ:2014/05/31(土) 16:01:57.64
死ぬまで缶コーヒー無料くらいな感じwwwwwwww
112氏名トルツメ:2014/05/31(土) 18:47:09.14
音楽データがレコード盤→ミュージックテープ→ミニディスク→CD→MP3と
姿を変えていったようにパソコン用データも姿を変えていく。
先を読め!
113氏名トルツメ:2014/05/31(土) 19:16:37.51
ちょっとなに言ってんだかわかんない
114氏名トルツメ:2014/06/01(日) 06:38:07.14
>>113
今、必死に作ってるデータもやがて、使えなくなる。
115氏名トルツメ:2014/06/01(日) 07:53:11.03
で、先を読めるのか?
116氏名トルツメ:2014/06/01(日) 10:51:05.40
「パソコンの未来」と検索すればそこそこの回答が出てくる。
これらを読んでも良いが、自分でも考えてみることが必要だ。

ビートルズの1965年頃のインタビューで「将来、レコードに録画できる」と
言っているのには驚く。要するに後のレーザーディスクのことを言っているのだが
彼らは、この情報をつかんでいたのだ。
情報を聞くことなく予想したのならもっと驚く。
117氏名トルツメ:2014/06/01(日) 11:47:09.52
進化は判ったが作ってる物がゴミ過ぎるww
118氏名トルツメ:2014/06/01(日) 13:03:58.26
世の中には米粒に文字を書く人もいるからな。
作って金がもらえるならゴミではなかろう。
ナスカの地上絵みたいなものを描いても金をもらえるアテがなければゴミだ。
119氏名トルツメ:2014/06/02(月) 02:24:48.85
元ビートルズ氏はどうなったんだ?
120氏名トルツメ:2014/06/02(月) 17:20:50.52
>>1
121氏名トルツメ:2014/06/03(火) 11:43:04.40
外食産業は人手不足状態。
時給1500円もある。
考えたほうがいいぞ。
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/02/102/
122氏名トルツメ:2014/06/03(火) 19:30:18.77
富士フィルムが磁気テープにデジタルデータを保管するサービスを始めたぞ。
磁気テープなんかもう要らないと言ってた連中があっと驚いているだろうな。
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0868.html
123氏名トルツメ:2014/06/06(金) 11:38:57.96
おまえら時給いくらよ
124氏名トルツメ:2014/06/06(金) 12:40:29.63
おまえはいくらよ?
125氏名トルツメ:2014/06/06(金) 17:17:16.70
1700円
126氏名トルツメ:2014/06/07(土) 00:22:38.55
仕事が無いデザイナーが地道にインデザインで組版やってるパターンが多い。
この業界はちょっと人材あぶれすぎでしょ。
127氏名トルツメ:2014/06/07(土) 15:13:43.05
男が帰宅途中の立ったままの女性から下着奪い逃走
女には何もせず、下着だけを持っていったから女性は憤慨しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140607-00000112-fnn-soci
こんなことマネするんじゃないぞ。
128氏名トルツメ:2014/06/07(土) 15:36:26.18
>>126
以前は分業制で
写植屋さん、版下屋さんやら
カンプライター、エアブラシ屋さんまで養えた業界だったのに。

たしかに資格もなにもいらない商売だからね…
129氏名トルツメ:2014/06/07(土) 23:31:31.24
ある程度以上スキルがなくてもDTPオペとして登録出来るの?
130氏名トルツメ:2014/06/07(土) 23:47:26.97
以前は若ければ経験なくても大丈夫だったが、最近はどこも即戦力が欲しいんじゃないの
131氏名トルツメ:2014/06/08(日) 00:02:38.23
普通そうですよね。
それと派遣会社でもスキルアップやその人がどの程度のレベルか?
を定期的に把握はしないの?
132氏名トルツメ:2014/06/08(日) 00:21:57.44
派遣は玉石混合じゃないかな?
高スキルの人とか未経験に近いような人とかバラバラ
ハズレの人が来ると、トライアル期間で切られることもあるが、定着率が悪いところはそのまま使い続けるね
で、時給はみんな同じ
133氏名トルツメ:2014/06/08(日) 01:28:08.21
時給同じ?
高いスキルでも未経験に近いよな人でも?
134氏名トルツメ:2014/06/08(日) 01:41:36.89
>>132
玉石混合ってwwwww
倉庫奴隷はこれだから
135氏名トルツメ:2014/06/08(日) 02:03:20.23
30代半ば過ぎると求人少ないですか?
136氏名トルツメ:2014/06/08(日) 02:25:15.32
>>135
そんなことないよ
40代も普通にいる
だって、20代の人が参入してこないからね
俺が20歳なら絶対こんな業界には近づかない
137氏名トルツメ:2014/06/08(日) 06:46:03.34
>>135
住んでいる地域にもよる。
東京はあるが都道府県庁のない都市だったらないだろう。
東京でも中小企業しかない。大企業は新卒を採用するからだ。
138氏名トルツメ:2014/06/08(日) 10:18:56.68
>>137
大企業って凸とか大日本とか?
あの辺の新卒って印刷現場に配属されるのか?
139氏名トルツメ:2014/06/08(日) 11:43:49.75
>>138
高卒ならそうだ。
140氏名トルツメ:2014/06/08(日) 11:51:45.87
大凸の高卒印刷工はそうとう給料安いらしいね。
141氏名トルツメ:2014/06/08(日) 12:51:39.68
>>140
最初は安いだろうけど、40歳ぐらいになれば、年収500万は行ってるだろ?
それに退職金が3000万ぐらいあるんじゃね?
142氏名トルツメ:2014/06/08(日) 13:12:31.99
>>137
凸はいつも派遣募集してるよ。特に板橋とか。
143氏名トルツメ:2014/06/08(日) 13:23:38.43
凸とか大とかって、工場内に業者入れてるイメージあるんだが、そうでもないの?
144氏名トルツメ:2014/06/08(日) 15:16:31.73
>>143
それもある。
145氏名トルツメ:2014/06/08(日) 15:29:07.10
派遣と正社員でどれくらい年収違うんですか?
146氏名トルツメ:2014/06/08(日) 16:36:42.56
>>145
年齢にもよるが30代で約倍だ。
この場合、正社員は勤続約20年。
147氏名トルツメ:2014/06/08(日) 16:44:56.01
正社員はしらんが、都内の派遣で長期なら、年収350〜400万、健康保険・厚生年金あり、交通費自腹、って感じじゃないかな?
正社員なら、上の金額に交通費がついて、退職金1000万ぐらいはあるのでは?
148氏名トルツメ:2014/06/08(日) 16:55:15.55
今は段々とそんなに稼げなくなったよ
社員の月給よりもらっちゃまずいって会社も増えて
早めに帰宅させられたり時間調整させられる
どこの派遣会社はそれを知らなかったり
149氏名トルツメ:2014/06/12(木) 08:41:18.20
3年で雇い止めの法律もできたしな
150氏名トルツメ:2014/06/12(木) 12:23:32.17
やっとアホはアク禁になったみたいだな

勝手に人のアフィ貼って、人の販売に貢献する嫌がらせしたかと思えば
それを指摘したら、逆ギレしてストックフォト販売会社に、
多数の別人装って多量の苦情メール送るとか

遠隔片山も真っ青だわ
151氏名トルツメ:2014/06/12(木) 12:56:30.22
夜勤明けか
152氏名トルツメ:2014/06/12(木) 23:13:27.60
>>149
これって雇用の流動性はよくなるが、3年に1回は失業するわけで、失業保険とか足らなくなるんじゃないかな
公務員は失業保険入ってないから、簡単に保険料上げられそうだが
153氏名トルツメ:2014/06/18(水) 06:39:08.03
「印刷会社従業員の私生活」
印刷会社で働いているあなた、どんな私生活を送っていらっしゃいますか?
教えてください。
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1402967465/
154氏名トルツメ:2014/06/29(日) 12:04:42.88
スレが止まってるが、景気いいのかな?
155氏名トルツメ:2014/07/03(木) 14:51:53.76
景気が良いなら仕事くれ!
156氏名トルツメ:2014/07/03(木) 19:26:12.79
>>154 仕事が無かったり
書くようなことが無いんだよ
7、8年前は書き込み多かったが
157氏名トルツメ:2014/07/03(木) 20:27:04.38
50代後半じゃ派遣はむりかな。
仕事はちゃんとできるけどね。
158氏名トルツメ:2014/07/04(金) 00:27:43.97
>>157 長期は難しいだろうね
繁忙期の単発なら案件によってはあると思うけど
難しいけど社員を探したほうがいいんじゃないか?
派遣は辞める事が前提だから
もっとジジイになって放り出されたら先がないよ
159氏名トルツメ:2014/07/04(金) 00:48:45.15
>>158
そうだね。ありがとう。
160氏名トルツメ:2014/07/04(金) 00:49:02.32
歳いったら派遣よりもむしろ正社員のほうが枠あるよ。
従業員の首を切りすぎたせいで、いまごろになって逆に経験者が欲しいとか言ってる。
なんだかなあ。
161氏名トルツメ:2014/07/04(金) 01:00:27.59
>>160
そうなんですか。
その線でいってみますね。ありがとう。
162氏名トルツメ:2014/07/04(金) 19:18:21.62
>>160
へえ〜。
でも現場を仕切るとか、そういう能力も期待されるんだろうか。
有能なデザイナーが欲しいだけじゃないよね?
163氏名トルツメ:2014/07/05(土) 00:27:53.14
デザインできんのか?
164氏名トルツメ:2014/07/05(土) 00:43:27.42
>>160
切った人、戻してあげればいいのに
切られたほうは二度とごめんかもしれないけどw
165氏名トルツメ:2014/07/05(土) 00:53:06.32
そんな会社に戻るわけないだろ。
またすぐ要らなくなったら切るくせに。
166氏名トルツメ:2014/07/11(金) 09:34:00.68
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
2chねらーに荒らされている。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
167氏名トルツメ:2014/07/11(金) 10:28:03.60
ステマ注意
168氏名トルツメ:2014/07/20(日) 17:21:46.96
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/
169氏名トルツメ:2014/11/18(火) 20:02:07.21
スカイプで女子学生にみだらな行為送らせた疑い 男逮捕
2014年11月18日00時05分

インターネット電話の「スカイプ」を使って、女子学生にみだらな行為を撮影送信させたなどとして、福岡県警は17日、

山口県防府市桑山2丁目、派遣社員 深田誠二容疑者(27)を強要などの疑いで逮捕し、発表した。

発表によると、深田容疑者は昨年11月、北九州市内に住んでいた専門学校の女子学生(19)に、みだらな行為をさせた動画をスカイプで送らせたなどの疑い。
女子学生とは、ネットの掲示板で知り合ったという。

深田容疑者は、女子学生にコスプレをしてもらおうと電子マネーを贈るなどしたが応じてもらえず立腹。
「うそつきは地獄に落ちればいい」などのメッセージを複数回送り脅迫するなどしたうえで、みだらな行為を撮影送信させたという。

深田容疑者は「何とか言うことを聞かせようと、乱暴なことをした」と話し、容疑を認めているという。

http://www.asahi.com/articles/ASGCK6VH6GCKTIPE055.html
170氏名トルツメ:2014/11/22(土) 11:27:20.91
派遣法改悪、結局廃案になったな
おまいらまた自民に入れるの?
俺は自民は派遣の敵とわかったから、入れない。
171氏名トルツメ:2014/11/22(土) 21:32:49.71
入れるも入れないも自民が勝つので意味がないだろ
172氏名トルツメ:2014/12/06(土) 11:40:35.54
結局アナユキかよ
173氏名トルツメ:2014/12/06(土) 13:12:20.50
派遣なんか何年続けても残るものが無いからやめろ
切られる事が前提だから切られたらおしまい
歳を食ったらブラック勤めの社員より生活に困るぞ
174氏名トルツメ:2014/12/06(土) 15:28:00.63
派遣は生活コストが低いし、家族なしがほとんどだろうから、結構身軽で、クビになってもなんとかなるんじゃない?
175氏名トルツメ:2014/12/10(水) 01:15:36.16
派遣オペはライン工みたいなもんだから目の前の作業をただ捌くだけの業務
ソフトとハードのアップデイトにただ委ねるだけような受身なスキルの進歩

他にいくらでもいるし若い人のがいいわな
176氏名トルツメ:2014/12/11(木) 12:52:30.28
指示待ち族→派遣オペ
177氏名トルツメ:2014/12/18(木) 21:04:52.37
25歳三年目のオペと35歳十三年目のオペってさほど技術の差がないからな
スキルの差といっても精々、年寄りの方が経験してきた分やや責任感があるとか作業の手際がよいとかになる
しかしそこにすら差がないのなら、今後の拡張性に少し期待できる若い方を選ぶだろう
どの職でもそうだろけど、年をとればその部門のチーフなり課長なりになっていかないとな
当たり前の話
178氏名トルツメ:2015/01/06(火) 02:15:18.01
デザイナーだと25才3年目と35才13年目のスキルの差は歴然とあるんだけどな
179氏名トルツメ:2015/01/06(火) 09:42:53.13
センスの良さは逆転する場合もよくある
180氏名トルツメ:2015/01/06(火) 09:58:04.09
>>179
その逆転例はあるにはあるが、
スキルの差とは外注管理や撮影手配の
マネージメント能力や
マルチタスク能力の差だな
181氏名トルツメ:2015/02/20(金) 00:26:02.29
40過ぎの男派遣はクズばっか!
182氏名トルツメ:2015/02/20(金) 00:29:53.49
バカだな40過ぎてなくても派遣はクズですよw
183氏名トルツメ:2015/02/20(金) 00:44:14.31
>>182 埋もれてるスレをわざわざアゲるなんて!
おまえはネチネチした最上級のクズ!
184氏名トルツメ:2015/02/20(金) 23:20:25.24
ブラックでもない限り正社員じゃ取ってくれないからしょうがない
サービス残業無いからいいよな
185氏名トルツメ:2015/02/21(土) 09:15:22.35
>>184
残業代については同意。
法改正して交通費も支給してほしいな。でも実現したら時給が下がりそうw
186氏名トルツメ:2015/02/21(土) 19:46:36.21
>>185
法改正して、派遣社員は電車は無料にすればいいと思うけどね
障害者手帳みたいなの渡してさ
187氏名トルツメ:2015/02/21(土) 20:17:47.59
また自虐かよ
188氏名トルツメ
東京の平均的な時給は最低1500円
社員の給料を時給換算したら派遣のほうが圧倒的に高いだろ
交通費はたまに別に支給される案件もある