プリントパックってどーよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名トルツメ
最近急成長らしい。
会社説明会では体育会系ブラック企業臭がプンプンしたが、実際どーなの?
2氏名トルツメ:2009/08/23(日) 09:24:22
俺も説明会行ってきたよ。
有給無いんじゃねーかこの会社?
なんでも金でしか解決する事しかできない経営者にウンザリ。
福利厚生の待遇が醜いと思う。
残業の多いとこは絶対ブラックだ。
体ぶっ壊しに誰が行くかよ(笑)
騙されないように!
3氏名トルツメ:2009/08/23(日) 10:50:47
重複

【プリントパック】進洋株式会社2【日本一だってよw】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1237477574/


もっとも900超えなので、 次スレとして活用できる可能性はある。
立てるならもう少し考えてから立てるように。
4氏名トルツメ:2009/08/23(日) 11:28:35
ネットで印刷〜プリントパック
早印刷〜
安印刷〜
5氏名トルツメ:2009/08/23(日) 12:42:24
頭打ちー頭打ちー♪
6氏名トルツメ:2009/08/23(日) 16:22:35
プンプン!(byさとう珠緒)



とりあえずここへどうぞ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/
7氏名トルツメ:2009/08/24(月) 14:43:09
削除依頼とか何を仕切ってるんだよ。
そもそも、こんな場所で自治機能働くとでも思ってるのか?
そういうのって単なるゴッコ遊びだろ。
それとも、リアルでそういう機会ないから張り切ってるのか?
無法地帯なんだから、流れのままでいいんだよ。
8氏名トルツメ:2009/08/24(月) 14:51:41
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1237477574/l50
【プリントパック】進洋株式会社2【日本一だってよw】
まだ900番台だがな。こっちを先つかってくれ。


web通販全体なら・・

**印刷通販てどうよ**
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1250456044/
激安の印刷屋探しています。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1089410410/

が有る。
9氏名トルツメ:2009/08/24(月) 15:09:52
>>7
勘違いしてるようだが、2ちゃんねるにもルールがある。

http://info.2ch.net/guide/
http://info.2ch.net/guide/adv.html

きちんと理解してから使うべき。
10氏名トルツメ:2009/08/26(水) 10:31:31
>>9
勘違いしているようだが、それを守る義務か何かがあるのかね?
単なる自治ゴッコだと気づけ。
11氏名トルツメ:2009/08/29(土) 01:29:21
(;´Д`) ...ハァハァ
12◇aW:2009/08/30(日) 18:35:20
パオパオ
13氏名トルツメ:2009/08/30(日) 20:21:58
>>10
マナーの問題だろ・・・
いい大人が恥ずかしいよ。
14氏名トルツメ:2009/08/30(日) 20:53:51
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) )) ネットで印刷 プリントパック ♪
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)
15氏名トルツメ:2009/08/31(月) 12:33:44
>>7
16氏名トルツメ:2009/09/03(木) 12:16:08
長3 墨1で1000枚 6,900-
長3 4Cで1000枚 7,000-  50枚 2,700-

これってオフセット印刷?バカなの?
17氏名トルツメ:2009/09/08(火) 00:40:09
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) )) ネットで印刷 プリントパック ♪
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)
18氏名トルツメ:2009/09/09(水) 01:29:19
ネレネ━━━(゚Д゚;)━━━!!!
19氏名トルツメ:2009/09/13(日) 01:08:02
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
20氏名トルツメ:2009/09/13(日) 04:26:56
あのCM大好き
21氏名トルツメ:2009/09/13(日) 07:43:57
プリントパックは素晴らしい印刷会社だよ
22氏名トルツメ:2009/09/13(日) 11:16:13
昨日の怒濤の埋め作業が、異常な雰囲気で怖かったわw
23氏名トルツメ:2009/09/14(月) 03:23:16
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) )) ネットで印刷 プリントパック ♪
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)
24氏名トルツメ:2009/09/14(月) 23:14:12
体がしんどい(;´Д`)
25氏名トルツメ:2009/09/16(水) 04:48:46
ネレネ━━━(゚Д゚;)━━━!!!
26氏名トルツメ:2009/09/17(木) 00:06:03

オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
27氏名トルツメ:2009/09/17(木) 00:10:52
あのCM大好き
28氏名トルツメ:2009/09/18(金) 00:41:49
プリントパックは素晴らしい印刷会社だよ
29氏名トルツメ:2009/09/18(金) 00:51:04
昨日の怒濤の埋め作業が、異常な雰囲気で怖かったわw
30氏名トルツメ:2009/09/18(金) 11:02:20
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) )) ネットで印刷 プリントパック ♪
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)
31氏名トルツメ:2009/09/18(金) 15:47:55
派遣で登録行ったら会社はシンヨウという印刷会社って
言われた瞬間、力が抜けた。
ここバイト多いの?
32氏名トルツメ:2009/09/18(金) 18:44:05
>>31
バイトも派遣も多いぞ。でも社員みたいなキツいことは無いからガンガレ。
33氏名トルツメ:2009/09/18(金) 18:46:31
一個前のスレとその次にあげられたスレが過去ログおくりにされたのはプリパの圧力か?
34氏名トルツメ:2009/09/18(金) 22:52:45
西京極から徒歩10分?
35氏名トルツメ:2009/09/18(金) 23:06:11
>>33
一定時間カキコのないスレは原則としてdat落ちするのは2ちゃんの仕様なんだが。

980越えたスレ、または立てたけどカキコが皆無なスレは比較的落ちやすい。
36氏名トルツメ:2009/09/18(金) 23:19:41
>>33
進洋株式会社3でまた立ってるよ
37氏名トルツメ:2009/09/19(土) 17:06:41
この会社いつ潰れるの??
38氏名トルツメ:2009/09/21(月) 03:36:54
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) )) ネットで印刷 プリントパック ♪
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪ 
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)      ♪
39氏名トルツメ:2009/09/21(月) 15:27:45
牙の工場て車通勤アリですか?
40氏名トルツメ:2009/09/24(木) 12:45:10
重複スレから誘導されてきました。

広告屋なのですが印刷間違えられたんですけど
こういう事よくあります・・・???

A社のとB社のとを同時に頼んで(同じサイズ)
A社に倍の量の印刷物が届き(しかも2個口で)
B社には何も届いてない。

電話でクレームしたら,発送伝票がダブろうが
確認する機能がないので解らないとのこと。

たまたまなのか,たまにあるのか,とても気になる・・・
41氏名トルツメ:2009/09/24(木) 12:54:30
>>40
印刷通販では日常茶飯事です。
仕上がり、その他一切問答無用という態度でチョン。
42氏名トルツメ:2009/09/24(木) 13:03:15
>41
ホントですか・・・??
プリパは月10件程度しか使ってなくて
同じ日に注文した事なかったので・・

仕上がりや色なんかはイベントフライヤーなんで結構どうでもいいのですが
注文してるのに届かないのはハジメテなのでかなりびっくり
43氏名トルツメ:2009/09/24(木) 18:59:46
>>40
人がやることにはミスがつきもの
特に扱う量が多いとこは少なくないということを覚えておきましょう
44氏名トルツメ:2009/09/24(木) 21:19:08
色とか本気でわめいてくる馬鹿がいるから困る
印刷通販なんて色がついてたらいいくらいに思って出さないとだめだよ
45氏名トルツメ:2009/09/24(木) 22:09:55
>44 「顧客第一主義」でない企業なら価格破壊でかき回すのは止めて去ってください。
46氏名トルツメ:2009/09/24(木) 23:54:45
>>45
元々はつぶれかけの製版屋
どうなろうと、どうやろうと自由じゃないか
47氏名トルツメ:2009/09/25(金) 02:05:04
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) )) ネットで印刷 プリントパック ♪
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪ 
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)      ♪
48氏名トルツメ:2009/09/26(土) 19:03:52
チラシ1000部までは無料キャンぺーンとかはないんですか?
49氏名トルツメ:2009/09/26(土) 20:20:31
>>48
ありますよ
HPをよく見てください
50氏名トルツメ:2009/09/27(日) 15:49:55
濱ちゃん、今日も眠たそう
51氏名トルツメ:2009/09/28(月) 00:35:51
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) )) ネットで印刷 プリントパック ♪
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪ 
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)      ♪
52氏名トルツメ:2009/09/28(月) 12:52:52
印刷通販は、印刷屋ではありません。
似たものが届けば、良しとしなければ
もともとデータがいい加減だから とか 何とか言われて チョン
53氏名トルツメ:2009/09/28(月) 13:52:44
40ですが・・・

ということは注文元への着払いヨビ発送は
みなさん必須ですか??

プリパ月100件とか頼んでる方が前スレにいらっしゃったので
「発送メールが来たのにあて先が違う為届いていない」
や、印刷の中身が全く違う(プリパの人曰く取り違えだそうで)
というミスはどうやって(防ぐのは無理にしても)
把握しているのかご教授いただけないでしょうか。
54氏名トルツメ:2009/09/28(月) 14:20:01
>53 信用できないうちは、最後の納品(発送)まで頼まないのが鉄則。
55氏名トルツメ:2009/09/28(月) 14:30:37
>>54
印刷通販で、直接顧客へ発送は、絶対ダメ
まず、自分の会社宛で発送して貰って、確認後
顧客へ届ける。これ常識です。
とにかく、印刷通販では、価格からして、それ以上の対応は無理です。
56氏名トルツメ:2009/09/28(月) 18:29:08
>>55
俺もそうしてる。直接納品なんてありえない。
57氏名トルツメ:2009/09/29(火) 12:20:49
ま、この安さなら仕方ないか。
このところ中の人のカキコミないが監視されとるのか?
58氏名トルツメ:2009/09/29(火) 17:03:54
監視されてるんだ。

k親子がマジ基地だということは全社員知っている。
59氏名トルツメ:2009/09/30(水) 02:25:40
40です
みなさんありがとうございます。
お客がチェーン店が多い為送料が魅力だったので
(普通のお客さんのを頼んでる普通の印刷会社に前頼んでた時は
離島は結構かかったりして最終的に送料が結構いくので
プリパはらくちんだ〜とおもってたのに残念・・)

自社に全部発送してもらうと置くところも無いし
送料かかっても
普通の印刷屋さん(普通かどうか解らないですが)に頼む事にします。

ご教授ありがとうございました。
60氏名トルツメ:2009/09/30(水) 06:17:34
>>59
人間がやることなので普通の印刷屋でも一緒だと思いますけどね
自分でやるのが一番確実
61氏名トルツメ:2009/09/30(水) 08:27:55
>>60
置くところがないっつってんだろ?
62氏名トルツメ:2009/09/30(水) 12:16:55
http://www.graphic.jp/
http://www.tcpc.co.jp/
プリントパックはやめておけ。。。
63氏名トルツメ:2009/09/30(水) 12:57:58
東京カラーのが安い・・・のか?
64氏名トルツメ:2009/09/30(水) 18:36:52
>>61
場所がないなら仕事すんなよ
65氏名トルツメ:2009/10/02(金) 14:45:13
>>64
仕事がないならコチラの会社がオススメです♪
進洋株式会社
66氏名トルツメ:2009/10/02(金) 23:37:18
>>65
そんなとこ信用ならん
67氏名トルツメ:2009/10/03(土) 01:24:42
仕上がりは、プリントごっこより少しましな程度です
68氏名トルツメ:2009/10/03(土) 20:10:44
プリントゴッコより手間はかからないけどな
69氏名トルツメ:2009/10/03(土) 23:35:45
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
70氏名トルツメ:2009/10/05(月) 00:37:27
本当にお疲れ様!!オレ。
オレってよく頑張ってますよね。みんなそう思わない?
もちろん、みんなそうですよ!
71氏名トルツメ:2009/10/05(月) 12:58:44
どこでも仕事は大変だと思うけど、ここってどうなの?
残業多い?
72氏名トルツメ:2009/10/05(月) 13:05:42
むしろ残業時間のほうが長いときがある。
おまけに残業代は出ない。
73氏名トルツメ:2009/10/05(月) 17:39:30
まあでも徹夜(24時間前後)労働は無くなった
2・3年前はちょこちょこあったからな
7471:2009/10/05(月) 19:28:20
それは酷いですね…
あとリクナビで見たんだけど、有給休暇について何も書かれてないのは有給がないから?
75氏名トルツメ:2009/10/06(火) 10:36:06
有給なんかあるかいな
ここは社畜しかいいひんで
76氏名トルツメ:2009/10/06(火) 11:35:41
でもかなり業績いいんでしょ?
リクナビの年収例は印刷業としてはすごいと思うけど・・・
あの年収例ならボーナス一回100万〜120万出んのかな?
77氏名トルツメ:2009/10/06(火) 22:48:09
そんなに出るかよ。
入社2年くらいで20マンちょいもらえたら御の字。
年四回出るけど、残業代出ないこと考えると酷い。
外部は分からんと思うが、残業がやべーんだ、これが。特に製造。
業績はいいけど、これ以上はよくならん。
もう頭打ち。他の会社がドンドンでてきてるから。
本社移転も、新工場も水に流れた。
上にも書かれてるが、京都はグラフィックがだんだん勢力上げてる。
東京は東京カラーが本命。
どっちもここより印刷の質は高い。
78氏名トルツメ:2009/10/06(火) 23:05:30
だから俺が言ってたわけよ
価格競争に左右されない付加価値の高い独自商品を出せって
商品じゃなくてもいい
インパクトだインパクト
79氏名トルツメ:2009/10/06(火) 23:29:07
>>77
最近は製造よりプリプレスの方が残業酷いぞ。
なんで2交代やねん!!
80氏名トルツメ:2009/10/06(火) 23:47:29
価格を低下



社員のモチベーションもさらに低下



アホ部長の支持率もさらに低下
8176:2009/10/07(水) 07:31:11
>>77
そうなの?じゃああの年収例は嘘かごく一部の人間(幹部)だけ?
年4回?年2回になってるけど?
>>79
月何百時間位働くのですか?年間休日は?
質問ばっかりすいません
82氏名トルツメ:2009/10/07(水) 13:05:11
労基法違反で社員から訴えられないの?
それとも労基署なんか無視ってことか...
83氏名トルツメ:2009/10/07(水) 15:07:37
去年の俺の年間休日は60日に届いていない。BY製造部
84氏名トルツメ:2009/10/07(水) 15:16:54
幹部というか役職につけば年収はかなり上がると思われ。
でも今からじゃ入社して4年以上たたないと簡単にはつけないな。
あとクソ部長に気に入られないとな。
まあ、ニコニコしながら、はいはい言ってりゃいいだけだけど。
平社員が貰う給料は本当に雀涙。
8576:2009/10/07(水) 23:17:31
>>83
・・・マジですか?過労死しますよ。彼女・奥さん・子供を大事にしてあげ下さい
>>84
それじゃああの年収例は本当だけどごく一部の役職だけなんですね
86氏名トルツメ:2009/10/08(木) 00:42:28
月200時間は働いてます。
休みはだいたい年60日ちょい。
何より、社員が「人間」であることを忘れている会社の体質に問題があります。

こんなんで社会的に許されるわけないと思いますが、皆さんいかが思われますか?
8786:2009/10/08(木) 00:44:51
訂正します。
月300時間です。

(`Д´)ウガー
88氏名トルツメ:2009/10/08(木) 11:34:52
配属されるところによって労働時間は大きく変わります。
京都本社の場合、製造部は週平日に一度だけ休みがあります。
工場は24時間体制で稼働していて、それを2交代で回しているので、労働時間は予想の通りです。

プリプレス、データチェック、営業部(電話対応)、品質保証部(事務)は週に2回休日が貰えるときがあります。
昼勤で勇気があれば、8時くらいに帰れます。
プリプレスという部署は、印刷するための必要なデータを抱え込むところですので、
ここも24時間体制と言っても過言ではありません。

東京工場は洗脳されている人が少なく、設備がいいため定時で帰れることもあるそうです。

札幌支店はデータチェックと、電話対応のみとのことなので意外に早く帰れるみたいですが、
最近一揆を起こした農民が成敗されたそうです。
89氏名トルツメ:2009/10/08(木) 11:57:49
今、就職活動中のものです。
製造と受付の方で募集かけてますがこの会社はちょくちょく募集かけていますね。
そんなに人手不足なのでしょうか?
人の出入りが激しい会社という判断もしてしまいそうですが・・・
みなさんのコメ読んでると二の足を踏んでしまいます〜
90氏名トルツメ:2009/10/08(木) 14:50:58
TBSのサンデージャポン・・・みんなあの番組好きなんだな
91氏名トルツメ:2009/10/08(木) 15:01:28
ここの企業 前に面接受けて落ちたなぁ
説明会の時から雰囲気が異様だったなw
92氏名トルツメ:2009/10/08(木) 15:08:29
今冊子頼んでますが、心配です。。。
93氏名トルツメ:2009/10/08(木) 17:13:03
テレビコマーシャル見た!
ダサい(>_<)
94氏名トルツメ:2009/10/08(木) 17:18:58
>>89
リクナビ等でちょくちょく募集かけているのは、もちろん出入りが激しいのもありますが、
急成長で調子がいいよというアピールでやってるだけで、最近はあんまり無作為には採用していない。
洗脳できそうなYESマンで体力ありそうな奴とりそうにないな。

一回受けてみたらいいと思う。多分落とされるから。
95氏名トルツメ:2009/10/08(木) 17:58:11
へ〜週2日休み貰える時があるんだ
私が働いてる時は完全週1日だったな
しかも毎日12〜14時間も働いてた
ちょっと改善されてきたのかな
96氏名トルツメ:2009/10/08(木) 21:24:26
ほんとちょっとだけだ。
97氏名トルツメ:2009/10/09(金) 01:44:29
>>88
成敗されたんじゃなくて、裁判してるみたいだよ。
98氏名トルツメ:2009/10/09(金) 03:24:05
男のバイトはやっぱり夜勤出来ないとダメなのか?
99氏名トルツメ:2009/10/09(金) 03:39:00
みたいだな。
朝はオバちゃんとか派遣のお姉さんとか多いからな。
そうとう仕事できる奴じゃねーと夜勤にまわされる風潮がある。
交渉次第だとは思うが、昼は忙しいから仕事覚えるまで夜勤って感じっぽいな。
100氏名トルツメ:2009/10/09(金) 08:24:16
101氏名トルツメ:2009/10/09(金) 12:29:40
>>77
本社移転・新工場は中止になったんだ。なんでですか?。
同じ業界に働いてるものとしてプリントパックさんには注目してるんだ。
また来年から数社が参入して来る噂がありますが、知ってます?あくまで噂ですが・・・
それにしても安いですねぇ。色々な努力・知恵があっての値段だと思い感心・驚愕してます。
あと一割値下げされたらお手上げです。(;´Д`)
102氏名トルツメ:2009/10/09(金) 14:02:07
>>101
ちょっとお若いの、安くすればするほど会社は首が回らなくなるんだぜ。
安くしなくちゃ仕事が他に回るからさ。これはチキンレースだよ。

安くすればするほど、社員の仕事は増えるが給料は増えない、
つまり寂び残だけが増える。

それと、中止になってるとしたら、
会社が、このご時勢での設備投資が危険と判断したか、
銀行の融資を取り付けられなかったからだ。

いずれにしても、成長が少し止まっている兆候。ちょっと危険。
103氏名トルツメ:2009/10/09(金) 14:24:55
プリントパックって200L以上の印刷に対応してるの?
104氏名トルツメ:2009/10/09(金) 17:01:22
成長が止まった時の従業員の平均年齢の若い会社は悲惨

105氏名トルツメ:2009/10/09(金) 20:34:13
中の人も大変だろうけど、ローラー掃除もっとやらないと
何度も刷り直しになるよ
106氏名トルツメ:2009/10/10(土) 00:18:59
ローラー洗浄はやってるけど、ローラー交換はやってない。
というか、する時間がないOTL
ピンホール等あったら、刷り直しさせてくれ。
107氏名トルツメ:2009/10/10(土) 09:14:03
してくれるのか?
108氏名トルツメ:2009/10/10(土) 11:05:22
不良品なら無償で刷り直ししますよ
109氏名トルツメ:2009/10/10(土) 13:27:31
一番の不良品は、この会社の労務管理、労働条件です。
110氏名トルツメ:2009/10/10(土) 13:48:43
>>108
当日で出荷で?
111氏名トルツメ:2009/10/10(土) 13:50:18
>>110
おk
112氏名トルツメ:2009/10/10(土) 14:48:14
12時間労働がデフォとか、いきなり労働基準法を無視ですか?(笑)
113氏名トルツメ:2009/10/10(土) 18:16:18
無視というか社員も誰も文句言わずに働いてるから問題なし
嫌なら辞めろや
114氏名トルツメ:2009/10/10(土) 19:21:41
うほw
犯罪者の開き直りかよw
115氏名トルツメ:2009/10/10(土) 20:24:50
>>111
嘘つくんじゃねえよ
翌日出荷だったぞ
116氏名トルツメ:2009/10/10(土) 22:24:47
>>94
>>89です
なるほど〜
アピールっていう見方もできますね〜
情報ありがとうございました〜
117氏名トルツメ:2009/10/10(土) 22:40:48
>>115
返金しただろ?
118氏名トルツメ:2009/10/11(日) 02:23:59
>>112
違います。
15時間労働の残業代0、年間休日70日弱がデフォです。
119氏名トルツメ:2009/10/11(日) 08:49:55
>>117
ねーよwww
どこまで嘘つきなんだよ
幸い納期に2〜3日余裕があったからいいけど、返金の申し出なんぞなかったぞ
120氏名トルツメ:2009/10/11(日) 12:59:19
>>118
いま年間休日70日弱もあんの?いい会社になったなぁ〜
60日もなかったのに
121氏名トルツメ:2009/10/11(日) 17:39:24
>>119
当日やれっていったのに無理って言われたの?
122氏名トルツメ:2009/10/13(火) 00:25:11
ネレネ━━━(゚Д゚;)━━━!!!
123氏名トルツメ:2009/10/13(火) 04:10:44
またここの求人広告入ってたよ
124氏名トルツメ:2009/10/13(火) 06:11:51
リクナビ経由で説明会行ってきたけど満席だったぞ
会社に貢献〜て書いてる履歴書は即行落とされそうだな
125氏名トルツメ:2009/10/13(火) 10:39:18
オリジナルの性格テストみたいのやらされた。
CM効果でか業界未経験の人が多かった。
126氏名トルツメ:2009/10/13(火) 12:27:27
インフルエンザでもでないといけないとですか?
127氏名トルツメ:2009/10/13(火) 17:51:10
>>119
100%満足保証おこなってんだぞ?
電話対応の奴にまるめこまれてんじゃねーよ乙。
営業部長出せっつって、ちょっと怒ればいいだけだったのにな。残念w
128氏名トルツメ:2009/10/13(火) 22:53:11
出荷メール遅すぎだ!
129氏名トルツメ:2009/10/14(水) 03:23:52
>>119
すりなおしは絶対翌日って言われるけど
「今日出してください」って言えば対応してもらえる。
(というか対応してもらえた)

電話の時間が遅すぎたのでは?
130氏名トルツメ:2009/10/14(水) 04:51:32
ネレネー!凸(`・ω・´#)
131氏名トルツメ:2009/10/14(水) 10:18:13
午後便やめてくれよ。
送料上げてもいいから午前便にしてくれ。
132氏名トルツメ:2009/10/14(水) 12:06:11
封筒印刷はかなり重宝してる。
質も納期も結構どうでもいい自社ストック分にはプリパ最高♪

>>131
以前佐川のチャーター便(都内+2000円くらい)で
刷りなおし分を翌日午前中着やってもらえた。
自分で払うつもりだったのになぜかプリパが払ってくれてた(感謝)

んでその後は「どうしても」っていうのは佐川に頼んで
チャーター便というのにしてもらってる。

・・・って発送済メールが到着した後だいぶたってから届く様になってからは
伝票番号わかんないしどうにもできないがw
133氏名トルツメ:2009/10/14(水) 18:24:20
>>132
封筒印刷の加工は全部外注。これプリパの豆知識な。
134氏名トルツメ:2009/10/15(木) 12:25:51
こちらで年末までの短期でのバイトを考えてるんだが
このスレ見てちょっとびびった。今から見学させてもらいにいくます。
135氏名トルツメ:2009/10/15(木) 16:30:45
バイトなら安心しなさい
136氏名トルツメ:2009/10/17(土) 06:00:29
ここのバイトって夜勤出来ない男は受からないの?
137氏名トルツメ:2009/10/18(日) 07:07:05
この安さ・・・プリントパックは今は利益より同業者を潰す戦略?
138氏名トルツメ:2009/10/18(日) 07:13:12
>>137
うん、そんなこと部長が言ってた。
新規参入できないようにしてやるんだと。
139氏名トルツメ:2009/10/18(日) 12:39:57
>>138
結果的に自分の首を絞める事になるのでは・・・
140氏名トルツメ:2009/10/18(日) 12:48:59
君まだ若いからバイトから始めない?
141氏名トルツメ:2009/10/18(日) 13:37:28
バイトも残業代込みなのか?
142氏名トルツメ:2009/10/18(日) 13:50:24
辞めてから1年くらい経ったけど状況は相変わらずのようやね
あれからまた人が辞めたりしてるんだろうか

ここはお金稼ぎにバイトやるならいいけど社員はやめとけ
バイトだと時給だから働いた分だけ給料もらえるし(300時間くらい働けば30〜40はいく)
ただし体壊す覚悟は必要
俺は最後の方肩があがらなくなってきてたしなぁ

製造と手配の子ら体壊さないように頑張ってね
143氏名トルツメ:2009/10/18(日) 14:22:44
社員の給料が既に犠牲になっているよ
まあこんな経営じゃ人が定着しないから、使い捨てにしていくしかないので技術は継承されずに品質はどんどん低下していくだろうね
何も考えずに安さを売りにしてると近い将来に破綻するだろうね
144氏名トルツメ:2009/10/18(日) 17:05:26
佐川を使うのさえ止めてくれれば
もっと出せるのに
145氏名トルツメ:2009/10/18(日) 21:30:42
ここ、ちゃんと証拠を揃えて裁判したら、会社側は勝てないんじゃない?
誰か告訴してくれ!!
146氏名トルツメ:2009/10/18(日) 22:05:11
>>142
製造と手配ってのは特にキツくて配属されてはいけない部署のことですか?
147氏名トルツメ:2009/10/18(日) 22:17:04
>>144
佐川は安さ以外の魅力がゼロだからな
148氏名トルツメ:2009/10/18(日) 22:18:39
>>145
告訴するような社員はいません。
あなたには幸せそうに働いてる社員を見て頂きたいですね。
>>146
いいえそんな事はありません。
全員優秀ですが特に優秀な人材が集まっているやりがいのある部署です。
149氏名トルツメ:2009/10/18(日) 22:26:54
幸せそうにサービス残業ですか?w
まずは法規違反の24時間2交代制を改善して3交代制に変えてはいかがでしょうか
150氏名トルツメ:2009/10/18(日) 22:39:09
>>149
はい、みんな笑顔で働いていますよ。
なんたってプリントパックで採用されて働く事は人生の幸せをつかんだ様なものですから。
151氏名トルツメ:2009/10/18(日) 22:53:41
>>148
>>150
氏んで下さい。
てか、あんたキムラBか?
152氏名トルツメ:2009/10/18(日) 23:49:55
人生の墓場の間違い
離職率ハンパないよ
153氏名トルツメ:2009/10/19(月) 07:56:47
札幌の勇者様の現在を知りたいです。
154氏名トルツメ:2009/10/19(月) 17:39:04
で、新卒入社は何人生き残った?
155氏名トルツメ:2009/10/19(月) 23:35:23
>>154
誰も辞めてませんよ。
活き活きと楽しく働いてますよ。
156氏名トルツメ:2009/10/19(月) 23:48:24
白々しい嘘はやめれ
157氏名トルツメ:2009/10/20(火) 04:20:31
まあ、楽しくってのは絶対嘘だな。。。
158氏名トルツメ:2009/10/20(火) 18:28:28
中国人を雇いなはれ(・∀・)
159氏名トルツメ:2009/10/20(火) 19:19:31
本当印刷業界ってクソだな
バイトで3ヶ月ほどやろうと思ったけど所詮DTPだしやっぱやめるかな
何より将来性皆無だからな
人生終わる
160氏名トルツメ:2009/10/21(水) 00:57:56
寝レネー!(`・ω・´#)
161氏名トルツメ:2009/10/21(水) 20:14:33
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) )) ネットで印刷 プリントパック ♪
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪ 
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)      ♪
162氏名トルツメ:2009/10/22(木) 23:01:04
プリントパックは素晴らしい会社だお
163氏名トルツメ:2009/10/23(金) 17:20:56
だれだよ、2甲斐にお父さんをやとったのわ
それから、ここのやつ等、みんなおかしいYO
164氏名トルツメ:2009/10/23(金) 20:35:31
虚偽の求人広告は違法
リクナビとか見て実際と違うと思ったらリクナビに連絡しな?
もう違法な広告載せられなくなるよ
165氏名トルツメ:2009/10/23(金) 23:43:19
虚偽なんてないよ
166氏名トルツメ:2009/10/24(土) 03:28:59
説明会と求人の内容が全く違う
詐欺もいいとこ
167氏名トルツメ:2009/10/25(日) 04:41:25
ごちそうさまでした
気持ち良かったですぅ〜
168氏名トルツメ:2009/10/27(火) 01:15:57
ネレネ━━━(゚Д゚;)━━━!!!
169氏名トルツメ:2009/10/27(火) 22:52:43
>>163
おかしくないと続かないYO
170氏名トルツメ:2009/10/29(木) 14:08:17
一昨日説明会あって採用者は一週間以内に連絡する言われた
171sage:2009/10/29(木) 22:06:56
京都本社に電話が、繋がらない。
172氏名トルツメ:2009/10/30(金) 16:57:57
10/28と10/29発送予定のやつがまだ発送されてない。印刷機のトラブルらしいけど俺のほかにもいる?こういうひと
173氏名トルツメ:2009/10/31(土) 09:48:00
>>172
10/30発送予定だけど今朝メール来てた
28日分からアウトだったのかよ…わかった時点で連絡してくれりゃ他使ったのに
174氏名トルツメ:2009/10/31(土) 11:09:23
172です。
>>173
おお、仲間。
俺だけじゃなかったんだな。
てことはかなり大問題になってんじゃないか?
こっちはまだ発送されてない上に連絡もない上に電話も繋がらない。
電話繋がる裏技とかないかなw
ローチケかよこれっていつも思う訳だが他より安いのでつい発注してしまう罠
どういう状況なのか中のえろい人見てたらおしえて
175氏名トルツメ:2009/10/31(土) 12:33:02
仲間発見!昨日発送予定のものの刷り上がり報告が昨日夜中に来てた…機械トラブルなんてこのスレ来なかったら知らなかったし!
希望納期間に合わなかった場合って料金どうなるんだ?
176173:2009/10/31(土) 13:10:37
あれから電話繋がったんで報告

現状少しずつ印刷進んでるようで、いつまでに届けばおkかって聞かれたから
今日中なら遅くなってもいいよって回答。一応特別便?とやらで届けてくれる予定ではあるみたい。
で、さっきメールチェックしたら印刷完了のメールが来てた。今裁断&梱包待ち

とりあえず自分は届けると言われたんで夜中まで待ってみる。
明日使うんで今日中に届かなかったらただの紙切れになってしまうwので
届かなかった場合は料金返金求めるつもり。
まだ届いてない人も根気よく電話続けてみた方がいいかも。

つうか機械トラブル出た時点で報告しろっていうね。
現在進行形でトラブル発生してるのにサイトの納期表は通常通りのままだし…
177氏名トルツメ:2009/10/31(土) 14:35:57
社員消えたなw
178氏名トルツメ:2009/10/31(土) 14:53:28
電話繋がる気配すらねえ!自分も今日までに必要なクチなんだが。176みたく直で話さないと特別便とやらは使われないんだろうか…
あ〜!電話出ろよ京都
179氏名トルツメ:2009/10/31(土) 16:17:28
明日必要な人、プリパクから発送メールも来てない?
着てたら今すぐ佐川の営業所に問い合わせて今日着でお願いした方がいい。

自分も明日使用で本来31日着組だけど、メールで発送連絡(と実は印刷遅れました連絡…)が早朝来てて明日着になってた。
昼頃に佐川営業所に連絡したら今日の夜着にしてもらえたよ。
特別便にも発送時間にムラがあるだろうから早めに連絡が吉。
180氏名トルツメ:2009/10/31(土) 19:44:10
29日発送の物で30日にちゃんと届いた俺は
ラッキーだったのかな?
もしかして俺の刷ってダウンしたとか無いよね?
181氏名トルツメ:2009/10/31(土) 19:59:47
72ページ全てC100M100Y100K100なら相当のスナイパー
182氏名トルツメ:2009/10/31(土) 20:01:35
>>180
貴様のせいか…

京都連絡つかず、発送メールも来ず、佐川に確認したが無いといわれ…
あわててプリントアウトに走って帰宅したら、佐川から荷物来てた
連絡なく送りつける非常識と、無駄にコストかかったのにムカついたので佐川に送り返させた
アホか
183氏名トルツメ:2009/10/31(土) 22:50:22
プリパクには身バレしそうな173だけどついさっき届いた。
小部数なのに航空便経由のバイク便で届いて逆に申し訳ないと思ってしまった

対応自体はよくしてもらったので、あとは連絡関係さえきっちりしてくれれば
ここまで不満は抱かなかったかな。
予定時刻になっても荷物は届かないし電話しても営業時間外で出ないし
佐川に電話してもうちじゃないって言われるしで一時はもう駄目かと思ったわ…

まだ届いてない組にも無事届きますように。
184氏名トルツメ:2009/11/01(日) 00:38:22
>>183
>航空便経由のバイク便

スゲーw >>182が哀れだな。社員どうした?出てこないのか?
185氏名トルツメ:2009/11/01(日) 01:14:56
札幌の裁判、判決出たの?
186氏名トルツメ:2009/11/01(日) 16:13:30
私も10/31と11/1着で注文してました。

今現在でも京都に何回電話しても話中、もしくは「お客様の・・・」。
合計で3件分注文して、1件分だけメールで「遅れます」的なメール来たけど
他の注文分に関しては、発送完了メールすら来ない。

送り状番号もわからんから追跡しようもなく、途方にくれていたら
いきなり佐川きて、届いた。

代引きでしかたのんでないのに、元払いでとどいた。
印刷代タダすか?

本当に印刷機のトラブルか?
いきなり大量に社員辞めたんぢゃないの?

187氏名トルツメ:2009/11/01(日) 17:20:57
これはキャンペーンなんです。
トラブルと見せかけて
送料はもちろん印刷代金もタダなんです!
ってことでOK?
188氏名トルツメ:2009/11/01(日) 18:42:55
もうめちゃくちゃだなw
189氏名トルツメ:2009/11/01(日) 22:50:45
>187

なーんだ。そうだったんだ。
なかなかのサプライズですねwww

てか、仕上がってきたもん、全部色調子が浅い。
インキケチってる?刷版のおっちゃん機嫌わるかったのかな?

今年の初めごろは、うちで出したカンプと色調子が
ほとんど一緒だったんで、次も問題ないと思ったけど
あまりの色の出方が浅すぎ。クレーム言うたろと思ったけど
印刷通販なんてそんなもんだし。泣き寝入りな方向で。

やっぱ少々高くてもなじみの印刷屋かな?

次、どうしてもプリパ頼む時は色校正出します(涙

他でええとこって東京カラー?北東工業?
おすすめプリーズ
190氏名トルツメ:2009/11/02(月) 22:35:25
札幌の勇者の頑張り、そして訴訟は現役従業員にとって少しはプラスに働いてくれるのだろうか?
191氏名トルツメ:2009/11/03(火) 00:05:20
>>札幌の件って?
192氏名トルツメ:2009/11/03(火) 00:24:27
昨日着のが今日届きただの紙くずになりまちた。
電話は100回近くかけましたがかからず。
色もかなり浅くどうしようもない。

今回で完全に吹っ切れました。
どこかお勧めの印刷屋ないですか?
193氏名トルツメ:2009/11/03(火) 01:03:05
少ない人員と設備で注文を進行させられなくて印刷できなくて期日を守れないものが続出するわ、労働基準法を無視して社員を無茶苦茶に扱って訴えられるわで、どうしようもありませんな。顧客に対しても従業員に対しても。異常な会社だよ。

>>192さん。ごめんなさい。こんな会社だから、もう注文しない方がよいと思います。
194氏名トルツメ:2009/11/03(火) 06:47:26
そんなにgdgdになってるの?
ヤバそうだねこりゃ
195氏名トルツメ:2009/11/03(火) 07:53:20
遅れます電話位しやがれ
196氏名トルツメ:2009/11/03(火) 08:09:53
うわ、うちだけじゃなかったんだ!
ここ見なきゃなかったことになってたかも。
早速クレーム電話じゃ!
197氏名トルツメ:2009/11/03(火) 14:39:24
うちも11/2納期で頼んでたものがまだ印刷中になってるよー
電話も繋がらない。
急ぎで必要なものじゃないけど、「こういう理由で遅れます」
って連絡くらいはして欲しいよ。
198氏名トルツメ:2009/11/03(火) 15:51:17
電話つながらないっ!明日までに届かなきゃ困るよ困る!
199氏名トルツメ:2009/11/03(火) 17:30:01
激安 印刷通販 に頼むリスクも知っておこう…と言う教訓だな。きっと。
200氏名トルツメ:2009/11/03(火) 17:31:37
そんな俺は今日印刷立会に逝ってきた。orz...
見える会社で良かったよ。Thanks. 印刷スタッフの皆さま。m(_ _)m
201氏名トルツメ:2009/11/03(火) 17:44:28
初めてここ使ったけど、
11/1発送の物が、何の連絡もなく11/2になってた。
上記被害者と同じく発送完了メールも来ず…。
何回電話しても繋がらず、メールの問い合せにも返答なし。
しかも、送り先を違う所にしてたのに、今日見事にウチに届いたよ。

他で数社頼んだ事あるけど、こんな事初めてだわ。
安さを売りにして対応がこれじゃ、いつか自爆するな。
とにかく、俺はもう二度とここは使わないよ。
202氏名トルツメ:2009/11/03(火) 22:19:33
189です。
みなさんもだいぶやられてますねぇ・・・
私の分はかろうじて期日に届きましたが、
紙くずになった方や納期遅れたかたも
いらっしゃったのは本当におどろきです。

まさかこんな事になるとは思っていなかったので
プリントパック製のA4フォルダーも校了出てしまって
入稿したらちゃんと届くのだろうか・・・
少々納期遅れても問題ないように日程は余裕みているのだが

一番心配なのは、刷色が異常に浅いということ。
今まで信用してたらから色校出さなくてもすんだけど
今回ばっかりは一回出すしかないのかな?
本当は本紙校正したいけど高すぎる。

はぁぁぁぁぁ〜
今更「フォルダーの形状変わりました(はぁと)」なんて
言えねぇよぉ〜

ほんまに何があったんや!説明せよ!>プリントパック
そして代引きで頼んだはずなのに元払いで届いたのは
タダでええんか?ええのんか?

203氏名トルツメ:2009/11/04(水) 00:01:11
従業員を人間扱いせず長時間労働させ、刷版が出来ずに印刷不能に。
結果、印刷機が稼働出来ず納期遅れまくり。
社内はgdgd。なかなか取り戻せない状況です。
いつかは内部から崩壊するよ、この会社。
先月28日に札幌の裁判は公判があったそうだが、本当に従業員は体をぶっ壊されそうになりますよ。その罪は重い。こんな状態で社会から認められるものか!?

とりあえず、大切な印刷物は今はここに頼まない方がいいです。

さて、今から夜勤に出ます。
204氏名トルツメ:2009/11/04(水) 01:42:56
>>202
それウチもだ。
今日、代引で頼んだ商品が元払いで来た。
連絡あるまで放置でいいのかね?
205氏名トルツメ:2009/11/04(水) 01:55:22
>>204
私も対処に困ってます。
プリントパックは掛売しないかわりに印刷代安くしてるっていうし、
ってことは、今回の印刷代はタダ?と思っているんですが・・・
どうなんでしょ?いつか請求くるんかな?
刷色が問題なく出てたら、代金払おうと思ったけど・・・

しかし、HPみても何事もなかったようになってますね。
注文も普通に受け付けてるし。止めたらええのに。


>>203
夜勤本当にお疲れ様です。
印刷物を扱う者として心中お察しします。
大変かとは思いますが、お体だけは大切にしてください。
結局、A4フォルダーは入稿しました。
簡易校正も頼んでるんで、これで刷色浅くて
納期遅れるようだったら、本当に次から考えます。


206氏名トルツメ:2009/11/04(水) 09:51:14
2日上がり分の印刷官僚メールは来たが、発送メールコネー

今日到着しないと展示会が(´;ω;`)
207206:2009/11/04(水) 11:47:08
到着したけど、代引きのはずなのに支払い無し。

無料サービスですか?(´・ω・`)
208氏名トルツメ:2009/11/04(水) 14:48:12
>>207
だからキャンペーンなんです!
活用してください!
納期約束できないけど(笑)
209氏名トルツメ:2009/11/04(水) 18:31:29
今日の到着予定分がまだコネー。
他の書き込み見てやっと状況が分かってきました。
3日コースで注文していて、到着予定日過ぎて届いたら4日コースの価格になるでしょうか?
それとも、うちも元払いで来るのかな。
210氏名トルツメ:2009/11/04(水) 19:51:36
>209
うちもまったく同じパターン!
もうダメだな
211sage:2009/11/04(水) 19:59:19
ウチもトラブルあったんでググってみてここに不時着。
商品3日発4日着だったんだが、
いつもの発送完了メールが届いてないのを不審に思って、TEL。

いつものごとく(苦笑)電話は繋がらないし、8回目で繋がった。

クレーム言って電話で納期の返事くれるって言ってたけど、返事無し。
で、さっき印刷完了のメール来てた…

これが電話での返事っすか?(ー_ー#)

そして、今から断裁、発送かよ…orz
結局、納期が2日遅れな予感…(--;)
まだ許してくれるクライアントだったからいいものの…

2日後にちゃんと届くかどうかも不安です。

>>173
>28日分からアウトだったのかよ…わかった時点で連絡してくれりゃ他使ったのに
まさしく正論。

>>174
>ローチケかよこれっていつも思う訳だが他より安いのでつい発注してしまう罠
まさしく葛藤。
212氏名トルツメ:2009/11/04(水) 22:31:40
>>203
その札幌の裁判ってどのような結果だったんでしょう?
213氏名トルツメ:2009/11/05(木) 01:43:24
なんでインクジェットで出力するだけの簡易校正に到着まで3日もかかるんだヨ!

なんだ、今は「納期遅れて色浅いゾキャンペーン」中か?

ええかげんにせいよ。プリパの上役達
214氏名トルツメ:2009/11/05(木) 04:00:09
こんなメールが来てた↓


プリントパックでございます。

弊社内複数の印刷機のトラブルが発生したことに伴い、出荷に大幅な遅れ
が生じ多くのお客様にご迷惑をおかけしてしまう事態になりました。
(配達の件でのお問い合わせも非常に多くいただいている状況にあり、電話
窓口も非常につながりにくい状況が続いております。)

誠に恥ずかしながら、お問い合わせいただいた商品の状況を確認させていた
だく事自身に時間を要してしまっている状況にあり、未だご連絡をさせてい
ただけておりません。誠に申し訳ございません。

商品は無事お受け取りできておりますでしょうか。

お電話で直接お詫びとご報告申し上げるところではございますが、ご連絡
が非常に遅くなってしまいましたため、失礼ながらまずは書中にてご報告
申し上げます。

すでに商品をお受け取りいただいている場合、もしよろしければご連絡
いただければ幸いです。
(万が一商品が未だ届いていない場合は、お手数をおかけいたしますが
ご一報いただけますでしょうか)

この度は多大なるご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。


いやいや、印刷機のトラブルで納期が延びるなら、
まずホームページにその事を載せないとダメだろ!
直接注文する俺たちにはクライアントがいる事ぐらい考えてくれよ。
215氏名トルツメ:2009/11/05(木) 04:53:30
>>214
>すでに商品をお受け取りいただいている場合、もしよろしければご連絡
>いただければ幸いです。
>(万が一商品が未だ届いていない場合は、お手数をおかけいたしますが
>ご一報いただけますでしょうか)

間違って元払いで送っちゃったから、
ちゃんと着払いのお金払ってね(ハァト

って思惑が透けて見える。

夏に使ったときは良かったんだがね。
こんな対応では怖くて頼めない。
それこそ、こっちのクライアントにこっそりと
「プリントパックのDM」を送る可能性も否定出来ない。
金が絡むネット上だけの付き合いなんて、
どれだけ誠意ある仕事をするかで決まるのに、
今回の件で潜在的顧客の喪失は著しいと知るべし。
216氏名トルツメ:2009/11/05(木) 06:17:09
いや〜怖いね。コレはマジで怖い。
もう頼めねえな。
217氏名トルツメ:2009/11/05(木) 10:00:09
うちは5日着予定なんですが
同日午前1時に↓こんなメールが・・・

印刷(色校正)が完了いたしました。
引き続き、最終加工に入らせていただきます。
もう少しでお手元にお届けいたしますので、楽しみにお待ち下さい。

通常より12時間程度遅れている模様。
今朝から30回以上電話かけたらつながったので
状況を確認したら
「発送はしたと思うが問い合わせ番号等はわからない。わかったら知らせる」
とのこと。

218氏名トルツメ:2009/11/05(木) 10:09:19
こちらからのメールでの問い合わせには一切無視のくせに、
商品届いたら連絡せよとはどういうこと?
元払いで発送で支払い方法などの連絡も一切無い。
もちろん納期より一日遅れ。
ちなみに皆さんと同じように今回納品分は以上に色が薄かったです。
とくにマゼンタ。
あー、最悪。。。。
219氏名トルツメ:2009/11/05(木) 10:37:20
特にマゼンタを使用しないような内容だったので、
マゼンタ濃度は解りませんが、ウチには突然荷物が来ました…

皆さんのように料金元払いで…^^;
220氏名トルツメ:2009/11/05(木) 11:17:10
社長のありがたいお言葉がみれます!
僕もこんな素敵な会社で働きたいです〜。
http://www.kenja.tv/index.php?c=kenjadetail&m=index&kaiinid=4939
221氏名トルツメ:2009/11/05(木) 13:35:48
プリパクの保証規定に

弊社は、納期内に商品をお届けできるように努めておりますが、
道路事情その他予想していなかったような都合により
納期が変動する場合がありますので、予めご了承下さい。

とあるけれど、

10月末の印刷機トラブル以降に受注した印刷物の遅延は
「予想していなかった」はずはないので
11月に発注したヒトたちは
補償を受ける権利があるんでないの(´・ω・`)

皆さんも書いてますけど、
トラブルがまだ解消していないのならば
少なくとも
HP上で障害情報を出すとか
短納期の商品の受注をとりやめるとか
するべきで
公に対応を何もしていないのは
詐欺ともとれる悪質な行為なのでは?
222氏名トルツメ:2009/11/05(木) 13:42:16
印刷機が壊れたのは京都本社のKOMORI菊全両面印刷機両方かな?
一応ここは100%満足保証ってのを採用してるんで、何か不満あったら連絡した方がいい。
色が薄いとか、そんなこともここで言っても何も改善されねーよ。

電話がつながらないのか?
本当に急な時はこれにかけろ→0753127120
223氏名トルツメ:2009/11/05(木) 14:29:28
同時に複数の印刷機が壊れるなんてありえないよねえ。
誰かここで働いてる人が情報教えてくれないか?
今日か明日に入稿しようかと悩んでいる商品があるのですが。。。
224氏名トルツメ:2009/11/05(木) 14:55:55
印刷機のトラブルじゃなくて、
印刷機を動かす人とのトラブルじゃないのか?

前に急激に埋められたプリントパック関連のスレッドがあったけど、
あんな雰囲気なら、いつ内部崩壊しても……と感じた。

どちらにせよ、謳い文句と納品物に随分と開きがあるから、
現状で発注している方は連絡した方がいいだろうね。

俺はお気に入りからも消した。
ここも経過を見に来る以外は来ないだろうし。

知人に勧めまくった手前、お詫びメールでも送っとこう。
225氏名トルツメ:2009/11/05(木) 16:57:41
うわ、最近ここ読んでなくて昨日発注してました。
納期ギリギリの印刷物なので超ドキドキです。
今からでも納期短縮頼んだ方がいいかな。
226氏名トルツメ:2009/11/05(木) 18:22:18
>222
そこにかけたらここ見てるのバレバレだなwまぁいいけど。
俺も印刷機でなく人の問題のような気がしてきた。
ストでもしたか?
227氏名トルツメ:2009/11/05(木) 18:33:26
大変な事になってるようだけど納期通り届いたよ
代引きも通常通りw
ベタ部分が少ないからかもしれないけど、色も普通に乗ってる感じ
ただし陸便でなく航空便だった(着地は関東)
この差は何なんだろう?????
228氏名トルツメ:2009/11/05(木) 19:18:03
>>226
かもね。
異様に安いしさ、もしかしたら従業員にちゃんと給料払ってねーんじゃね?
【社員=ゴミ待遇おk】みたいな古臭いアホ会社は衰退していくのみ。
誰もそんな会社で本気で働こうとは思わないし、その結果ミスもたくさん起きる。
ストも然り。
229氏名トルツメ:2009/11/05(木) 19:26:11
印刷品質も昔より向上したし、平常時の対応は以前に比べて結構良くなったと思っていたけど、納期に余裕のない時ここに頼むのはギャンブルだと改めて痛感。

今回みたいにトラブルあると朝から電話かけまくって夕方までにつながればラッキー。
即答できない折り返しの電話なんて早くても3時間後、ひどい時には24時間後。
3時間の時には会議でもやってて客を放置してるのかと思ったが、順番対応で24時間後になったとか…。トラブル対応の電話だから数分で片付くわけも無いしね。
現場やオペレーターやクレーム対応する営業に罪はない。お気の毒。
営業部長あたりも無罪。
社長の意識が変わらなければ客に大迷惑かけることの繰り返しだろうなぁ。
上場でも目的にしてるんだろうか、ひたすらカネ稼ぎたいんだろうか。

特にこれから年末にかけての繁忙期に被害者を増やさないためにもTVCMは即刻打ち切りにして欲しいね。
ほとんどの商品は価格が他社より安いけど、1回事故あってクライアントに迷惑かけたら外注費の価格差なんかで埋め合わせ出来ないもんね。
230氏名トルツメ:2009/11/05(木) 21:07:49
>>225
キャンセルして他所で印刷した方がいいんじゃないの?
231中の人:2009/11/06(金) 00:35:47
札幌の裁判の結果はいかに?

一回、ちゃんと分からせた方がいいですよ。ここ。
232氏名トルツメ:2009/11/06(金) 06:21:49
当社も 毎日のように 印刷 お願いしてます。

やはり 10月終りから 遅れてます。
複数の印刷機が壊れたという メール 来ました。


まだ あと 二つあるけど やはり 遅れてる〜
困った〜。
233氏名トルツメ:2009/11/06(金) 12:50:25
印刷機が壊れた言うのは
業界の皆さんなら
ご存知のとおり
「説明するの面倒くさい」ときの言い訳です(笑)
納期厳しいこのご時世
全く馬鹿にしている…
234氏名トルツメ:2009/11/06(金) 17:00:12
内部だが、ぶっちゃけここの印刷機はどれもよく止まるw
それを予想して計画立ててるくらいだから。
まあ、印刷できるオペレーターが少ないのが一番の原因。
不景気&同業乱立→値下げ→外注すると赤字→社内印刷がんばれ命令→不可能ですよww
がんばってメンテもしないで印刷機フル稼働→ぶっ壊れる

こんな感じ。
235氏名トルツメ:2009/11/06(金) 21:46:17
>>234
日々のメンテがどんだけ大切か
知らんのだろうなぁ。

うまい職人の印刷機はいつでも綺麗だし。
236氏名トルツメ:2009/11/07(土) 01:18:35
印刷機の故障じゃなく、印刷用データ作成の設備と人員不足、過剰労働が今回の原因です。

印刷機の故障なんて、全く嘘。
237氏名トルツメ:2009/11/07(土) 02:23:35
コマーシャルは最後の足掻きか?

社員を大事にしない会社はさっさと潰れるがいい。
238ゆーしゃ:2009/11/07(土) 04:43:49
>>231
結果は公表したり口外したりしない約束になってるから教えられないけど、
裁判所で争ってたってことはもう知られてるのか…。
>>203さんが日付知ってるってことは、もしかして結果も会社内で漏れてる?
どこまでの内容が知られてるの??
会社は労働環境改善に向けて当然取り組んでいるんだろうけど、
もし結果が完全に漏れてるとしたら、早く改善しないと第二第三のゆーしゃが
現れる可能性もあるぞ。

>>236
それが本当だとしたら、相当ゴタゴタしてるんだね。
完全に経営陣の責任じゃん…。

現職の皆さんは本当に「お客様のために」って思うなら、
経営陣の考えに対しておかしいと思うことがあるなら、
臆さずきちんとダメ出しすべきじゃないのかな。
それが回り回って本当の意味でのお客様のためになると思いますよ。
騙し騙しやってると必ずボロがでるし、そのリスクは会社側も重々理解したと思うし。

ここ数ヶ月色々あったけど、とりあえず初代ゆーしゃは退職したから
これでお役御免ってことで。
もし第二第三のゆーしゃさんが現れてその言動行動が正しい時、
その時は皆さん協力してあげてね。

それと現職の皆さん色々大変だとは思いますが、頑張って下さいね。
239氏名トルツメ:2009/11/07(土) 07:39:50
CTPと面付けソフトに関するトラブルかな
240氏名トルツメ:2009/11/07(土) 15:01:44
懲りずに11/9発送予定のを注文してみた。色が浅いっていうの気になるけど今注文するとそうなのかな??
241氏名トルツメ:2009/11/07(土) 21:21:19
>>240
それでも納品OKだから注文したの?
242氏名トルツメ:2009/11/07(土) 22:17:23
ここ、いいですけどね。
何かのキャンペーンで30000円分のクーポン貰いましたよ。
243氏名トルツメ:2009/11/07(土) 23:14:47
>240 チャレンジャーだね(藁)
244氏名トルツメ:2009/11/08(日) 00:03:04
>>240
うちはとうぶん怖くて発注できない
245氏名トルツメ:2009/11/08(日) 00:18:25
11/9発送は無理だろ
246氏名トルツメ:2009/11/08(日) 01:43:04
240だけど注文したやつは納期厳しくないやつなので。
どうだったかレポするぜ
247氏名トルツメ:2009/11/08(日) 01:44:34
プリパは怖いからスプリントに頼んだ
東京カラーはマットコの短納期が無いんだよね・・・
248氏名トルツメ:2009/11/08(日) 17:47:46
プリパと同価格帯のとこってどっか他にある?グラフィック以外で。スプリントも東京カラーも価格がプリパの倍だったよ。
249氏名トルツメ:2009/11/08(日) 20:59:35
248がプリパ同様ギリギリ価格でやってたら死活問題だなww

倍っていっても・・・価格差なんて1回ミスられて
クライアントに刷りなおしだ何だ言われたら即チャラだし。
250氏名トルツメ:2009/11/09(月) 05:40:47
寝れねー(`・ω・´#)
251氏名トルツメ:2009/11/09(月) 06:25:39
240です
なぜか一日早く発送完了メールきてました。もう大丈夫なんじゃないでしょうか
252氏名トルツメ:2009/11/09(月) 06:39:49
>>251
そういうムラがあると更に心配になるな
253206:2009/11/09(月) 12:46:07
で、未だに請求が来ないわけだがw

踏み倒しておk?(`・ω・´)
254氏名トルツメ:2009/11/09(月) 18:45:37
折位置ズレズレ
テキトー仕事にも程がある
印刷はまだしも、加工が入るのは今後頼めないや
255氏名トルツメ:2009/11/09(月) 18:47:22
>>253
印刷機壊れるのと請求が来ないのは結びつかなくないか?
やはり社員のストなんじゃないの?
256氏名トルツメ:2009/11/09(月) 21:30:36
>>255

印刷機故障ではありません。
>>236>>239が今回のgdgdの原因です。
257氏名トルツメ:2009/11/09(月) 21:38:50
じゃあなんで印刷が薄いの?
258氏名トルツメ:2009/11/09(月) 21:53:05
>>257
納期遅れまくりのgdgdの中、少しでも早く取り返すために色合わせとか仕上げがかなりおざなりになってるからです。
259氏名トルツメ:2009/11/09(月) 22:18:56
面付が出来なくなったら版も出来なくなるしパニックじゃん
1枚の版に複数件入れるしさ
260氏名トルツメ:2009/11/09(月) 22:28:17
>>259
まさにパニックだったわけですよ(`ヘ´)=3
261氏名トルツメ:2009/11/10(火) 00:04:52
テキトー仕事=やり直しが増える=依頼が消化できない=ドツボに嵌る
これの無限ループのスタートっすか?
262氏名トルツメ:2009/11/10(火) 08:22:22
>>251
ウチは3日経ってもデータチェック完了メールが来ないですよww(4営業日モノ)
ポストカードなんで東京工場だし・・・と勝手に思ったのがアマかったかなww

折加工モノやばいんですね〜

さっき入稿しちゃったけど大丈夫かな・・

社内コンプラパンフだしどうでもいいといえばいいんだけど
文字切れたりしたらやだなぁ
263氏名トルツメ:2009/11/10(火) 09:35:20
プリントパニック
264氏名トルツメ:2009/11/10(火) 11:32:54
プリントパックって納品時に透明のビニールで真空パックになるじゃないですか?
ばらばらしないし、キレイなんでいいなあと思っていたんですが。
先日、そのまま納品して大失敗!
最初と最後のものでは色味が全然ちがってクライアントから大説教。。。
あれは検品してクレームださせないようにする作戦なのか!
265氏名トルツメ:2009/11/10(火) 21:11:39
そもそもうるさい客に使う印刷会社じゃないわなw
266氏名トルツメ:2009/11/11(水) 06:25:34
予算出さない客に限ってうるさく細かいこと言ってくるからなぁ
金のない客にとってはお似合いの印刷(のような物体を売ってる)業者だと思うよ
煽りじゃなくて本当に思うけど、安〜く請け負ってる業者の末路なんてデザイナーも含めてこんなもんだろ
gdgdになって当たり前。
267氏名トルツメ:2009/11/11(水) 07:52:26
>>265
その通り
268氏名トルツメ:2009/11/11(水) 15:23:04
うちのボスが先週からバンバンクレーム言ってる。(向こうから電話させて)もはやプリパはボスのストレス発散の的…。
俺も言いたい!!客に怒られた分めちゃめちゃ文句言いたい!!
269氏名トルツメ:2009/11/11(水) 23:34:02
前回あまりにも茶色が浅すぎたんで、
若干濃度上げてC80 M90 Y100 K0のベタで色校正だしたら
これまた鮮やかな茶色で色校正上がってきた。

あんまりアテにならん色校正だけど、
普通この濃度だったら、ほとんど黒のハズなのに・・・

色の浅さ加減はいまだに変わってないみたいです。

折加工もgdgdだそうで・・・
フォルダーを注文しているだけに
非常に怖くれ眠れません。

前は色もちゃんと出てて問題なかったんで、
見積もりもできるだけ安く出せて好評だったんだが
プリパがこうなった以上、やはり通販ではなく、
今後は、いままで付き合ってきた印刷会社に
値段高くても出そうと検討中。少々高くてもやっぱり質だな。

結構安かっただけに重宝してたんだけどねぇ・・・ザソネソ

予定では明日フォルダー届くので報告は後ほど。
てか、発送完了メール来ないが?
ましてや印刷完了もないが?仕上がってるのか?

そういえば、代引きで頼んはずが元払いで来て、
その後プリパに問い合わせてお金払った勇者はいますか?
270262:2009/11/11(水) 23:43:43
今日発送商品が
いまだに印刷中ってことはアウトかな

今日もぅあと30分しかないし。

電話も繋がんないから状況確認FAXしてみた。
前回頼んだ時なぜか赤1色商品
(4Cで注文して勝手に赤1色にしてただけだけど)
→スミ1色になってるっていう
衝撃的な事もあったけど

ついつい社内文書はプリパに頼んでしまう・・・

キンコーズ逝ってこようかな
271氏名トルツメ:2009/11/12(木) 01:33:34
>>236はソースはありますか?

それが本当なら、従業員が一気に倒れるとは考えにくいし、なにか一斉蜂起があったのかもね。
自分知ってる会社で、社員に交通費くらいの手当てしか支払わない会社があったんだけど
最後は社員数人が一度に辞表を出して、会社は潰れた。
人を使いたいなら最低限の法は守らないとね。
プリントパックの今年のボーナスはどうなることやら。
それがきっかけでまた問題が起きないといいが。
272氏名トルツメ:2009/11/12(木) 07:25:27
>>271
まあ社内には反勢力は、かなりいるんだが、それ以上に洗脳された戦士もたくさんいることも事実なんだ。
だから、みんなで団結してストを起こそうとかは無いと思われる。
あきらめた奴は踏ん切りつけて、さっさと辞めてく感じだわ。俺みたいに。
273氏名トルツメ:2009/11/12(木) 07:31:26
プリントパックってネット通販のみの経営で成り立ってるんすか?
274氏名トルツメ:2009/11/12(木) 19:24:18
>>268
自分にも責任があるのに
馬鹿だなこいつ
275氏名トルツメ:2009/11/12(木) 19:59:18
どうして>>268に責任あるって断定できるの?
276氏名トルツメ:2009/11/12(木) 20:11:51
印刷機が壊れたという報告もない。
勝手に納期遅れて電話も繋がらない。
客になんて言い訳する?できるわけない、理由がわかんないんじゃ、ひら謝りするしかないんだぜ。
まえもってわかってりゃ、対応もできるが…。
責任はプリパに全面的にあるだろ?
277氏名トルツメ:2009/11/12(木) 20:33:57
>>275
刷り上がりを確認もせずに、客に渡してること
間に入って高い金取ってんだからそれぐらいはするだろ普通
うちの会社はそうしてます
278氏名トルツメ:2009/11/12(木) 21:00:50
いくら仕上がり確認をしても、一枚目と千枚目じゃムラあるし万単位になると確認できんから、
安いからしゃーないなってんで客も承知の上でデザイン費のみ足して客んとこに直接納品してる。
そんなクライアントを持つデザイナばかりが利用してる印刷会社じゃないか?ココは??
ただ納期が予告なく遅れるのはダメだろ。発送後に道路状況とかで遅れるんならともかく…。
279氏名トルツメ:2009/11/12(木) 21:25:12
>>277
刷り上がりじゃなくて納期なんじゃないの?
280氏名トルツメ:2009/11/12(木) 22:10:46
>>276
データに不備はなかったんだよね?
入稿データに不備がなければ、あなたが言う通り納期の遅れは
プリントパック側の責任だと思うよ。
281氏名トルツメ:2009/11/12(木) 22:40:58
>一枚目と千枚目じゃムラあるし
これを分かって使ってる人が少なすぎると思う
282269:2009/11/13(金) 00:07:54
現物がちゃんと届きました。
が、しかし!色校正よかさらに浅いヨ!
もかしいよ!ほぼ3色スミに近い色調なのに!
なんだ色調整はテキトーにやってるんか?
もう潰れていいよ。いますぐに。ホレ
283氏名トルツメ:2009/11/13(金) 00:10:03
>>281
そもそもオフセット印刷で最初から終わりまで色濃度を保ち、ムラなく刷るのは難しいことは事実。
印刷オペレーターなら分かると思うが、濃度が安定してくるのは、枚葉機の場合刷り出しからだいたい500枚から1000枚くらい。
(印刷機がちゃんとメンテされてる場合)
(ちなみにプリントパックはテスト刷りから本刷りまでの刷り枚数にノルマが決められていたと思う。)
1000枚単位の掛け合わせが多い茶色や4色グレーの印刷物は、100%色むら出る。
色の文句は校正かけてからよろしくね。
284氏名トルツメ:2009/11/13(金) 00:13:20
>>282
色校正?知るか!俺の印刷機の色は俺が決める!
285氏名トルツメ:2009/11/13(金) 00:41:14
>>284
プリントゴッコか?
286氏名トルツメ:2009/11/13(金) 00:52:31
宇宙の法則が働いたのだろう。
原因と結果、悪いことしたら悪いことが起こる。
287氏名トルツメ:2009/11/13(金) 01:10:53
>>282
どんなチャレンジャーだよw
288氏名トルツメ:2009/11/13(金) 08:40:31
>氏名トルツメ様 様

>お世話になります。プリントパックでございます。

>この度は商品出荷の遅延を発生させてしまい誠に申し訳ございませんでした。
>(弊社生産機器のトラブルが原因で製造工程に大幅な遅れが生じてしまい
> 今回のご迷惑をおかけしてしまいました。)

>また、少しでも早くお届けできるよう、複数の業者様を介した特別便で
>出荷するよう手配を変更させていただきましたが、これにともないお支払
>を代金引換にてご対応させていただくことができておりませんでした。

>事後のご報告となりましたことをお詫び申し上げます。



様様言われても(´・ω・`)
289氏名トルツメ:2009/11/13(金) 13:27:11
納期遅れて印刷薄々で金は普通に払えってこと?
290氏名トルツメ:2009/11/13(金) 14:05:25
破綻するパターンの王道突っ走ってるね
291氏名トルツメ:2009/11/13(金) 15:23:14
続き

> つきましては、誠に申し訳ございませんが、上記商品代金のお支払い方法につい
> てご指示をいただきたくお願い申し上げます。
>
> お手数ではございますが、下記のいづれかをチェックの上、このメールにご返
> 信の形でお知らせいただければ幸いです。
>
> なお、お振込みをお選びの場合には合せてお振込みいただきますようお願い申
> し上げます。
>
> -----------------------------------------------------------------
> ■お支払い方法 : 代金引換  ・  お振込み


> お電話で直接お詫びとご報告申し上げるところではございますが、ご連絡
> が非常に遅くなってしまいましたため、失礼ながらまずは書中にてご報告
> 申し上げます。
>
> なお、すでにお支払をお済ませいただいている場合、よろしければご連絡
> いただければ幸いです。
> (万が一商品が未だ届いていない場合は、お手数をおかけいたしますが
> ご一報いただけますでしょうか)
>
> ※ご連絡の行き違いにより、すでに担当にご指示をいただいている場合
>  はご配慮いただけますようお願い申し上げます。
>
>
> 今後は同様のご迷惑をおかけすることのないよう各工程での業務の効率化と
> 生産性の向上を図り、安心してご利用いただけるよう努めてまいります。
>
> この度は多大なるご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
292氏名トルツメ:2009/11/13(金) 15:51:16
>>289
おれはクレームつけて代金返金させました。
293氏名トルツメ:2009/11/13(金) 19:30:35
>>289
ありえないよね。
同じフィールドで仕事をする人間として絶対に許せない。
印刷しておかしかったら、何百何千と刷っていようとやり直すのが常識。
時間がないなら、料金を安くするなり何らかの形で誠意を見せるべき。

もうこの会社は駄目だ。


と社長が言ってた。
294氏名トルツメ:2009/11/13(金) 20:00:08
>>293
293の考え方が甘い

色校してるフォルダ様は別かもだけど。

ただ,納期は守って欲しいってそれだけ
295氏名トルツメ:2009/11/13(金) 23:42:58
中古のオンボロ自動車を格安で買うことを自分で選んでおきながら
「おかしいおかしい」言いそうだな、293は
296氏名トルツメ:2009/11/13(金) 23:53:06
>>295
中古屋でも引き渡しの日は守るだろ
297氏名トルツメ:2009/11/14(土) 06:36:30
>>296
中古車は既に特定物だからね
298印刷鬼:2009/11/14(土) 19:55:21
他の印刷会社を不況に追い込んだ会社の末路を見たい。
独自のやり方で突進し、なるべく早く玉砕してくれ!!
299氏名トルツメ:2009/11/14(土) 22:48:50
印刷業界のJR西日本
300氏名トルツメ:2009/11/15(日) 00:22:11
>>299
カモノハシのイコやん
301氏名トルツメ:2009/11/15(日) 01:02:29
>>297
特定物だから何?
というか中古車と今起きてる問題は全く関係ないからさ
302氏名トルツメ:2009/11/15(日) 04:44:46
>>301
プリパと共に倒れるタイプの激安デザイナ様ですか…
ご愁傷様www

と言ってる漏れもプリパ利用の負け組みだが
303氏名トルツメ:2009/11/15(日) 09:03:58
>>301
理解できないバカは去れよ
304氏名トルツメ:2009/11/15(日) 21:58:23
ここでケンカすんなw
今回のは納期破りと事後報告が問題だよ

安くてそれ相応の仕上がりなんて承知で発注してるけど、
欲しい日に納品されない&連絡とれないってだけで普通に契約違反
納期遅れんの知ってたら最初から別の印刷所に頼んでるってw

日にち毎に料金変わる受付のくせに、
無断で納期遅らせて定価だぞ…
305氏名トルツメ:2009/11/15(日) 23:05:17
その後どうなんでしょう。納期とか色がうすいとかの件は治ったのかな?

>>304
遅れた分は言えば返金されんじゃないの?
納期違いで金額違うんだから。
306氏名トルツメ:2009/11/15(日) 23:40:02
印刷通販比較でグクれ
307氏名トルツメ:2009/11/16(月) 02:02:17
>>306
サンクス。ググった。
プリントネットってどう?価格はプリパ並で安いんだけど品質とか、頼んだことある人いる?
308氏名トルツメ:2009/11/16(月) 09:40:58
最近プリパの評判悪いから東京カラーに頼んで見たけど
酷いな・・・対応がプリパ以下だ
プリパからの乗り換えで頼むなら東京カラーはやめとけ
プリパがまともに思える。次どこ試すか・・・
309氏名トルツメ:2009/11/16(月) 11:31:16
>>308
もうちょい具体的に
310氏名トルツメ:2009/11/16(月) 17:40:31
>>305
個人的に返金はどうでもいい。
佐川に連絡して配達早めてもらったからギリギリ間に合ったし、品質も通常通りだったのもあるけど。

そもそもそこに怒ってる訳じゃない。
自分は運良く間に合ったけど、間に合わなかったら返金で済むことじゃないから。
クレーム入れて二度と使わないよ。
311氏名トルツメ:2009/11/16(月) 18:04:17
安いところはどこも、ほぼ変わらないよ
ちゃんとしたければ、金をケチらずにまともな値段のところに出すべき
312氏名トルツメ:2009/11/16(月) 18:15:20
クライアントの信頼無くしたら返金どころではすまんからな
313氏名トルツメ:2009/11/16(月) 18:53:51
もう信頼も糞もねーよ。
314氏名トルツメ:2009/11/16(月) 18:57:30
なんで余裕もって発注しないのかね。安いなら安いなりに遅れることも見越すだろふつう。
315氏名トルツメ:2009/11/16(月) 19:35:39
>>314
世の中納期に余裕のある仕事ばっかりじゃないんですよ(´・ω・`)
316氏名トルツメ:2009/11/16(月) 22:13:12
規制解除されたのでちょっと言わしてくれ
なぜ設備故障して納期が守れない可能性があるのが解ってるのにHPに
情報を載せず注文受けたの?これって詐欺にならないか?
電話は繋がらんし挙句の果てにはメールで事後報告・・・
「とりあえず短納期の注文受けるの止めましょう」
「困ってるお客さんもいるからHPに情報を載せましょう」
みたいな事を提案する社員が誰ひとり居なかったの?
多分今回みんな怒ってるのは納期が遅れる可能性を知りながら黙って注文受けた事だろう

317氏名トルツメ:2009/11/16(月) 22:22:07
>>316
却下
318氏名トルツメ:2009/11/16(月) 22:36:16
あ〜社員が何言っても上が却下した?

今回みたいな事って初めてなの?
もしや今までも何かあった時は隠蔽してきたのかな。
HP上でお詫びも受付休止もせず。
319氏名トルツメ:2009/11/16(月) 23:04:33
>>318
お前も却下
320氏名トルツメ:2009/11/16(月) 23:17:27
誰もが見られるHP上での受注は止めないだろ。
それやったら、(良くも悪くも)ビジネスモデルとブランドイメージの終わり。

不定休の印刷会社なんて誰も信用しないわ。

注文した人しか分からない納期を「間に合うように努力する」方が、
(表向きは)ダメージが少ない。

リピーターは一時期減らすが、激安を続けてれば納期の長い仕事のときにまた戻ってくる。
321氏名トルツメ:2009/11/16(月) 23:58:37
>>291

いまごろ私のところにも来たよ。
「はよどっちかの方法で金払えよ」メールが。

なんか上から目線だし、本気で詫びているとは思えない。

絶対に支払わない。逆に金返してくれ。
322氏名トルツメ:2009/11/17(火) 00:03:55
※プリパから来たメール一部抜粋

■後日、弊社無料用紙サンプルのお届けをさせていただき、
 お受取の際に代引でお支払いいただく場合

代引きだったら、無料サンプル送って、それに支払いの代金つけるって。
もうちょっと気の利いたもん送れよ。
用紙サンプル何個もいらんわ。ボケ
323氏名トルツメ:2009/11/17(火) 01:42:40
客に迷惑掛けることより会社のイメージダウン防止を優先してる事実。
二度とお客様のために云々言わないでほしい。

納期遅延は契約不履行みたいなもの。
納期以外にも印刷物の不具合が日に数十件とか聞いたけど。
従業員を違法に酷使する法令無視の労働環境でも成り立ってないし。
そんなレベルでは、いつ自分とこでクレーム出るかわからんし、それ以前に
内部崩壊で急に潰れるかもしれん。

それでもこの会社に仕事任せるの?
324氏名トルツメ:2009/11/17(火) 09:11:24
まあ、いずれにしても、ここに落書きしてたってなんの解決にもならんわな。
325氏名トルツメ:2009/11/17(火) 12:26:41
まあクレーム入れた上で愚痴るくらいいいでしょう
ブログでも持ってたらそっちにも書きたいけどね
326氏名トルツメ:2009/11/17(火) 12:45:40
納期は遅れなかったが代引きしてくれなかった。

支払いのメール来たから、仕方なく銀行振り込みしてメール連絡してあげたけど、
受領確認のメールも無しかい。

常識無いぞおまいら(´・ω・`)
327氏名トルツメ:2009/11/17(火) 18:59:06
>>307
少し前に出てたけど、グラフィックってどうなの?
やっぱダメ?
328氏名トルツメ:2009/11/17(火) 19:55:17
>>327
グラフィック→絶対に失敗が許されない仕事・短納期
プリパ   →納期タップリの仕事・とにかく安く 

こんな感じで利用してうまくいってますが印刷通販会社も増えて色々キャンペーン
をやってるので一か月に一回くらい色々な各社のHPチェックすればいいかもしれません
329氏名トルツメ:2009/11/17(火) 21:39:15
>>327
グラフィック良かったよ。梱包も丁寧だし。
PDF入校でポイント還元が結構でかい。
330321:2009/11/17(火) 22:24:51
あんな程度の悪い印刷して
金払えとはなんだ!
絶対に払わないぞ!ってメールしたら
今日一日で3回電話かかってきた。
仕事中だったんで出れなかったわけで。
3回目の電話でやっと留守電入ってた。

でも、サポートに慣れてないちょっと年いった人で
何回も「申し訳ありません」を連呼してた。

なんなんだろうね。本当の原因って。そこが知りたい。

私も他の印刷屋探してました。グラフィックはサンプル発注済。
探し回ってたところに、キングスプリント発見。外資系?
値段もええかんじで安かった。どうでしょ?
331氏名トルツメ:2009/11/17(火) 23:23:56
社員は監視されて書きこめんのかな?
332氏名トルツメ:2009/11/18(水) 00:36:38
>>330
本当の原因なら、>>236>>239が書いてくれてるよ。
もっと根本的な原因は社員を人間として考えていない幹部にありますけどね。
333氏名トルツメ:2009/11/18(水) 00:37:12
不倫とfuck(´・ω・`)
334321:2009/11/18(水) 00:47:19
>>332
すんません見落としてました。
さっきまたプリパからメールきました。
今回の一件の経緯書いてました。
販売責任者の名前入りで。

一部抜粋してみた

− 経緯
1.10月28日に複数の生産設備にトラブルが発生し、また同時期に予定して
 おりました新規生産設備の納入にも遅れが生じ、製造工程に大幅な遅れを
 きたしてしまいました。

2.生産の立て直しにも時間を要してしまい、長期にわたりご迷惑をおかけし
 てしまいました。

もーどこまでネタなんかわかんねー
335氏名トルツメ:2009/11/18(水) 01:17:36
顧客に対しても、業界に対しても、従業員に対しても、やっぱりこの会社って変なんですか?

てか、違法?
336氏名トルツメ:2009/11/18(水) 01:47:17
ま、最近も労働基準法を守らないことで社員に訴えられて裁判した(まだしてる?)くらいだからね。

明確にここは労働基準法違反であることを突き付けなきゃダメです。
337氏名トルツメ:2009/11/18(水) 01:59:19
>>334
これを逐一報告しなかった理由はなんだろう?
これをweb上で広報しなかった理由はなんだろう?
これを理由に新規の注文を一時停止しなかった理由はなんだろう?

ここの会社は、キッザニアあたりで開業してんの?
あまりにも幼稚過ぎる。責任逃れにもなってない。
338氏名トルツメ:2009/11/18(水) 07:12:35
お詫びメールが来るたびに不信感と怒りが増大していく・・・・
339氏名トルツメ:2009/11/18(水) 08:51:04
>>337
>キッザニアあたりで開業してんの?

キッザニアに失礼だろ
340氏名トルツメ:2009/11/18(水) 09:02:28
>>331

> 社員は監視されて書きこめんのかな?

監視されてるから書き込めないというのはないだろう
過去ログ見ても会社の文句しか書いてないんだぞ?
ここはストレス発散の場でしかない

今回の一件で外部の人間が(本当に外部か分からんが)文句を散々書き込んでるからその必要性がないだけだ

勝手な想像だがきっとレス見て
「ざまぁww」と思っている

だからと言って中の人が書き込んでくれないと現在の状況も分からんわけで・・・・

どうしたお前ら!
元気ないぞ!!
341氏名トルツメ:2009/11/18(水) 10:35:15
今朝うちにも【お詫びとご報告】のメール来てた。
でも未だ代金の請求のメールは無し。
これって払わなくてもいいってことなのかな?
納期は遅れて全く連絡も来ない、色が悪くて刷り直し頼もうにも電話は繋がらない。
今更こっちから連絡入れる気にもならん。
342氏名トルツメ:2009/11/18(水) 14:49:18
>>328
>>329
レスさんきゅ!
これからグラフィック使ってみます。
343氏名トルツメ:2009/11/18(水) 17:52:03
ここは相当な激務らしいね。リクナビの給与例見て、
ちょっと良い求人かと思って応募しそうになっていたが、
2ちゃんみて良かったぞ。
344氏名トルツメ:2009/11/18(水) 19:26:07
>>343
命拾いしたね!
345氏名トルツメ:2009/11/18(水) 20:17:18
>>341
色が悪くて刷り直せって馬鹿だろ
ネットで頼んでるんだからそんなもんだ
不満があるなら頼まなければいいのに
346氏名トルツメ:2009/11/18(水) 20:30:41
リクナビ見た
新工場・海外進出計画
相当儲かっとるな
347氏名トルツメ:2009/11/18(水) 22:12:33
>>236>>239
ここで超人鉄人達人のあの人の登場ですよ

鉄人がなんとかしてくれますよ
348347:2009/11/18(水) 22:15:51
お久しぶりです!

なんかえらいことになってますね
どーうしたんでしょうか?

これがプリパクオリティ?プリパタイマー発動?
349氏名トルツメ:2009/11/18(水) 22:23:33
東京からですが…
リスマチックじゃだめなんすか?
350氏名トルツメ:2009/11/19(木) 00:31:35
人間が働いているんです!
に・ん・げ・んが!!!

分かってますか?
木村親子!?
351氏名トルツメ:2009/11/19(木) 01:52:52
>>350
随分猛ってるね。
何か面白くないことでもあった?
352氏名トルツメ:2009/11/19(木) 02:50:33
おいおい、年賀状印刷まで始めおったな。
どんどん自分の首締めていってるぞ…。
353氏名トルツメ:2009/11/19(木) 03:14:35
人間が働いてるならなんで遅れると分かってるのに受付け休止しないんだろな
こちらも人間なので中の人を信用して印刷頼んだんだけどね
28日以降に発注でこのざまです

会社の今後>客
なのはよく分かったけど、その会社の今後が成り立つかどうかは客への最低限の対応にかかってるってことも社内全員に理解しててもらいたいね

メール見た限り無理そーだから次から別んとこ使うけどさ
354氏名トルツメ:2009/11/19(木) 03:43:09
寝れねー(`・ω・´#)
355氏名トルツメ:2009/11/19(木) 07:37:15
>>352
つーか経営に余裕があるからやるんだろ
このスレだけ見れば不評なのかな?と思うけど新工場建てるくらいだからかなり業績いいんちゃうんかな?
356氏名トルツメ:2009/11/19(木) 08:03:44
>>355
在京キー局でCMしてる印刷会社なんて他に無いよな。
357氏名トルツメ:2009/11/19(木) 12:00:23
>>355
経営に余裕があったら納期は遅れねーんだよ。
業績は仮に良かったとしても、その裏側には従業員の犠牲が伴ってるだろうし、
本当に労働問題で裁判沙汰になってるなら、かなり悪質だと思われ。

>>356
CMやってるから信頼できる会社だとは限らないよな。
358氏名トルツメ:2009/11/19(木) 15:04:07
またリクナビで募集してるのかよ
リクナビ掲載料とか会場使用料とか馬鹿にならないだろうに
359氏名トルツメ:2009/11/19(木) 15:15:17
リクナビ見たんですけどクレーム対応部はないのですか?
無いのなら作ってください。応募します。採用して下さい。
そしてクレームがきたら「お客様!!だから安いんです!!(`・ω・´)ゞ」と対応します。
360氏名トルツメ:2009/11/19(木) 17:30:24
その前に『安い理由は納期が無断で遅れる事があるからです』ってHPだけで良いから載せといてよ
そしたら誰も文句言わないよ
361氏名トルツメ:2009/11/19(木) 18:06:05
確かに。
「そういう諸々のリスクがあるから安いに決まってるだろ。
わかって使ってるくせにいちいち文句言うなよ貧乏人共」ぐらいは言って欲しい。
362氏名トルツメ:2009/11/19(木) 19:01:50
たまに拝見させて頂いてます。私はプリパの募集に応募して説明会に来たた80人の中から最終面接(キムと貸し会議室にて)を経て、内定もらった5人の中のひとりです。最終面接の前夜にこのスレを拝見して、内定辞退を決めました。
辛い環境ながらも働いてる方の仲間になろうか悩みましたが、勇気がありませんでした。労働条件が改善されるよう祈っています!!みんな頑張って働いているのに本当にひどい経営陣だと思いました。
363氏名トルツメ:2009/11/19(木) 20:22:34
>>362
命拾いしたね!
364氏名トルツメ:2009/11/20(金) 01:42:07
>>362さん、貴方の決断は絶対に正しいです。辞退して正解です。
>>357さん、裁判沙汰はマジです。今までにも何回も労基署からも注意は受けているみたいですし、今回は裁判沙汰になったんですが、なかなか分からんようです。あの親子には。
従業員はたまったもんじゃないです。
365氏名トルツメ:2009/11/20(金) 03:32:34
寝レネー(`・ω・´#)
印刷のデスマーチかよ!
366氏名トルツメ:2009/11/20(金) 05:57:36
この会社の休みが少ないことはなんとなくわかったが
収入的にはどう?

リクナビ見た限りだと手当ては良かったような
あと誕生日は本当に休みなのか?w
367氏名トルツメ:2009/11/20(金) 06:47:37
中途なら3年もてば400万は堅いだろ
368氏名トルツメ:2009/11/20(金) 12:18:28
誕生日に休んだやつは見たことない。
369氏名トルツメ:2009/11/20(金) 12:20:12
>>368
休んだら周りから白い目で見られたり、陰湿なイジメにあいそうだなw
370氏名トルツメ:2009/11/20(金) 13:10:09
>>366
入社すれば誕生日なんてどうでもよくなるから安心しろ
とにかく金が欲しければ来い
金を使う元気も暇もないから貯まるぞ
ただそれなりの犠牲は払ってもらう
俺が払った犠牲を書く 参考にしてくれ
・友人と疎遠になる    Kすまん 誘ってくれたのに 正月以来会ってないな
・彼女と疎遠→破局    次は社内の女の子を狙う そして休みを一緒の曜日にしてもらう
・乳首に毛が生えてきた  働き過ぎだからか?
・抜け毛が酷くなった   睡眠が少ないからか?



371氏名トルツメ:2009/11/20(金) 13:59:16
>>370
あいしてるww

フォトショップのデータは結構キツイんだね・・
トラ柄入れたんだけどクロが妙にサインペンっぽい赤みがかった色になり
変な年賀状になってしまった
372氏名トルツメ:2009/11/21(土) 00:02:13
>>370
彼女いないんなら、オレと付き合ってくれ。
オレも乳首から長い毛はえてるから、お互いに舐めあおうぜ!
373氏名トルツメ:2009/11/21(土) 00:57:50
リクナビの説明会が明日(今日)あるんだが前日に連絡きたんだけど
やっぱりヤバイ?
374氏名トルツメ:2009/11/21(土) 01:15:09
>>373
悪いことは絶対に言わん。ここはやめておけ。
375氏名トルツメ:2009/11/21(土) 01:53:13
>>372

いや>>370はオレと付き合ってくれ!(ハート)
376氏名トルツメ:2009/11/21(土) 02:06:09
賞与って年2回みたいだけど年間で何ヶ月分もらえるの
377氏名トルツメ:2009/11/21(土) 13:21:34
この会社で働くと、頭の毛が乳首に移動するんだな。
逆なら喜んで働くんだが…。
378氏名トルツメ:2009/11/21(土) 14:13:47
乳首の毛が頭に移動する…






いらん
379氏名トルツメ:2009/11/21(土) 17:13:44
>>376
賞与年四回で一回一ヶ月分って聞いたけど
380氏名トルツメ:2009/11/21(土) 18:41:49
乳首に毛が生えてる時点で勝ち組だし。
381氏名トルツメ:2009/11/21(土) 20:11:02
>>379
本当なら大したもんだ
印刷業でボーナス年4か月分は凄いよ
382氏名トルツメ:2009/11/21(土) 21:52:48
>>367
>>368
>>370
レスサンクス
金はそれなりだけど全てを犠牲にする覚悟が必要ってことかな

この会社の印刷機はどこの使ってんの?
枚葉機と小型の奴を使ってそうな印象だけど
383氏名トルツメ:2009/11/21(土) 22:05:03
まぁこのご時世に印刷業で新工場立ち上げは確かにすごいよ
でも今年入った新卒の8割以上が辞めたのも事実
384氏名トルツメ:2009/11/21(土) 22:14:07
8割wマジかよ・・・
385氏名トルツメ:2009/11/21(土) 22:52:03
お客様を大切に

当たり前でしょ、そんなん。そのために従業員一人一人の成長とか私生活とかまで犠牲にして、労働基準法を無視していいってことはないでしょう。

社会のために働く。とても大切なことです。
でも、やっぱり自分も人間らしく楽しく生きたいじゃないですか。

みんなはそう思わないの?
386氏名トルツメ:2009/11/21(土) 23:49:08
ボーナス1回30万円が年4回合計120万、それを12ヶ月で割ると1ヶ月10万。残業代が1円も出ないプリパで、もし残業代が支給されたとしても余裕で10万は超えた分働いている。視点を変えると、プリパはボーナス無しでどれだけ働いても残業代の上限が10万円って事。
387氏名トルツメ:2009/11/21(土) 23:58:02
ちなみにキムは残業代を支給すると社員はダラダラ仕事して残業代を稼ごうとするからと話してました。有り得ない…!!機械の様に感情がない人間だ。
388氏名トルツメ:2009/11/22(日) 00:05:52
>>387
でも、それならなんで24時間稼働の会社で2交代なんでしょうね?
定時どころか21時でも「早く帰りよる」って雰囲気やし、実際はもっと遅くまで帰れないし。

矛盾してるね。

残業前提のシフト、人員で残業代は出さないって…

アホか?
389氏名トルツメ:2009/11/22(日) 00:20:15
ボーナスいらんから残業代全額支払いしてくれ
390氏名トルツメ:2009/11/22(日) 00:50:44
>>383って何?
何が今年入った新卒の8割以上が辞めたのも事実 だよ
何人入社してそのうち何人やめたのか言ってみろよ カスが
391氏名トルツメ:2009/11/22(日) 05:12:02
寝レネー(`・ω・´#)
392氏名トルツメ:2009/11/22(日) 12:45:44
今日始めてTVCM見たw

状況は酷くなる一方みたいだねぇ
外注先にも酷い仕打ちしてんだろうなー
393氏名トルツメ:2009/11/22(日) 14:37:53





電話
394氏名トルツメ:2009/11/22(日) 19:56:32
>>386
月給30万だとして年間16ヶ月だから年収480万になる。
月給25万でも年収400万だからね。こんなに給料よければ、
応募殺到するね。
395氏名トルツメ:2009/11/22(日) 20:14:24
業界未経験の30前半のおっさんも中途で採用してくれるでしょうか
396氏名トルツメ:2009/11/22(日) 20:20:22
まず応募しろ。
397氏名トルツメ:2009/11/22(日) 20:52:08
>>396
いや、やめておかれた方がいいですよ。悪いことは言わないですから。ホント
398氏名トルツメ:2009/11/22(日) 21:11:48
貯金はできるがね
独身なら市橋のように1年で100万なんて簡単
399氏名トルツメ:2009/11/22(日) 23:24:18
新工場オメ
400氏名トルツメ:2009/11/23(月) 00:03:17
夜勤中心で働きますって言ったら採用してくれるかな
401氏名トルツメ:2009/11/23(月) 00:11:32
>>400
夜勤中心の勤務でを昼勤と同じ給料で働きますって言ったら採用してくれるんじゃね?
402氏名トルツメ:2009/11/23(月) 00:43:47
あんな仕上がりで金払えるか!ってメールしたら
サンプル頼んでもないのに、メールで
「サンプルは無事に届きましたでしょうか?」
ってメール来た。

ついに強制執行か?CMやってる場合か?ボケ

まぁあっさりと受け取り拒否るけどね(ワラ
403氏名トルツメ:2009/11/23(月) 00:53:14
残業代でないってことは休日出勤も手当てでないのかな
振り替え休日とかもらえるのかな
404氏名トルツメ:2009/11/23(月) 04:00:51
寝レネーヽ(`・ω・´#)
405氏名トルツメ:2009/11/23(月) 09:06:44
>>402
サンプルに通販印刷を使う際の注意事項が書いてる
免責事項も確認せずに印刷を注文している>>402が馬鹿
406氏名トルツメ:2009/11/23(月) 09:48:22
>>405
407氏名トルツメ:2009/11/23(月) 11:23:21
>>405
日本語変なのは突っ込まないでおいてやる。
この2つはどう整合性取るんだ?

【建前:トップページ】 100%満足保証
万一、弊社での製造過程において不具合のある印刷商品をお届けしてしまった場合、
100%返金保証(もしくは即やりかえて印刷の上お届け)いたします。

【本音:保証規定】 弊社の印刷サンプルは弊社サイトで利用者ご自身でご確認下さい。
但し、弊社のサービスは、弊社の標準濃度を基準としてオフセット印刷を行うものであって、
【中略:オフセットとインクジェット、モニタの色味は違う】
(当社にてお客様の色見本と弊社の印刷仕上り色とを合わせるサービスはいたしておりません。)


あと、下の方で言ってる印刷サンプルってHPのどこのこと?
408氏名トルツメ:2009/11/23(月) 12:48:26
>>403
出ないでしょ。
そもそも残業代やその他手当てを支払わない会社は社員のことは大切に思ってない。
働いてる側もそれはわかるから会社のために頑張ろうという気持ちは皆無。
結果、誰も人が育たない、そして倒産、自業自得。
この業界で早30年、そんな会社をたくさん見てきた。
ちゃんと成り立ってる会社は福利厚生がきちんと完備されてるし賃金もちゃんと支払われてる。
409氏名トルツメ:2009/11/23(月) 14:32:48
俺が居た時は休日手当出てたよ確か8000円だけど・・・時給換算すると田舎の高校生並だな
ただ盆やGWはもうちょっと出てたかな もちろん嬉しくも何もなかったけど
今はどうか知らん
410氏名トルツメ:2009/11/23(月) 20:28:05
早く潰れろプリパ
お客様を大切にする会社は従業員む大切にするもんです。
411氏名トルツメ:2009/11/23(月) 23:46:26
京都、東京はまだいいよ。
札幌は鬼畜。 (金の話ね)
412氏名トルツメ:2009/11/24(火) 03:29:23
>>408
この会社、今は急成長ですが、働く人の「今」の幸せというかモチベーションという部分に関しては配慮が全然足りないです。

ゆえに、どこかで成長が鈍り逆に降下し出したら、それまで自分を押さえ付けて(押さえ付けられて)色々なことを我慢していた従業員が一気に辞め、そして崩壊(倒産)ってことですかね?

お客様のために、自分を犠牲にすることを強いる会社ですから。
413氏名トルツメ:2009/11/24(火) 10:23:50
嫌なら辞めろ
414氏名トルツメ:2009/11/24(火) 11:46:54
求人に出てる年収って本当でしょうか?

550万円/入社3年目 月給36万円
650万円/入社5年目 月給43万円
415氏名トルツメ:2009/11/24(火) 12:51:00
>>414
うん ただ役職者にならないと無理
416氏名トルツメ:2009/11/24(火) 13:55:57
結構人の流れ激しいみたいだけど月に何人ぐらい中途入社いるの?
417氏名トルツメ:2009/11/24(火) 14:16:17
800人前後
418氏名トルツメ:2009/11/24(火) 15:19:29
>>415
役職者でそれですか、
休みや残業の事を考えるとそれほど良くわないですね。
419氏名トルツメ:2009/11/24(火) 17:41:40
なんだかんだ言っても今は社員で入社するのは難しいみたいよ
だいたい半年に2〜3人くらいかな
420氏名トルツメ:2009/11/24(火) 18:46:16
>>412
犠牲の先に救済(ボーナスなど)があるならわかるけどね。
でも現実は何も出さないし、>>413みたいな無知が上で仕切ってるから、
下の人間のモチベーションは下がる一方。
今回のトラブルも必然でしょうね。
421氏名トルツメ:2009/11/24(火) 18:54:22
>>420
みんな、黙々と働いてますが、やっぱり腹の中は不満でいっぱいなんでしょうね。
ここの社員、モチベーションは低いと思います。
我慢してるだけ。
422氏名トルツメ:2009/11/24(火) 19:47:02
現職の人に聞きたいです。
最近この会社の就業規則に改定があったことを知っている人はどれだけいますか?
423氏名トルツメ:2009/11/24(火) 19:56:10
>>422
改訂なんて初耳ですな。
誰も知らんのでは?
424氏名トルツメ:2009/11/24(火) 21:13:39
ほとんど外部の人間の書き込みだろ
社員はある程度満足に働いてるんじゃないの?
不満があれば社員の書き込みがもっとあると思うよ
425氏名トルツメ:2009/11/24(火) 21:24:21
>>424
書き込みの内容によっては外部の人間が書いてるとは思えないものも多いですが。
426氏名トルツメ:2009/11/24(火) 21:59:44
>>419
未経験歓迎みたいな感じだけど実際は業界経験者ばっかりなのかな
427氏名トルツメ:2009/11/24(火) 22:18:27
>>426
僕アルバイトですけどほとんどの人未経験ですよ
>>422
就業規則なんてあったんですか?改定アルバイトは関係ないですよね?
428氏名トルツメ:2009/11/24(火) 22:23:39
ちょっと前に就職応募したわ…
なぜ俺はもっと早くここに来なかったのか
429氏名トルツメ:2009/11/24(火) 22:42:34
>>423
就業規則が改定されていることすら知らないの?
もし現職の人達も知らないのなら、殆どの人が就業規則を把握していないんだろうな…。

とりあえず就業規則と特別条項付き36協定は確認しとけ。話はそれからだ。
まぁ確認したら茫然だろう。
けど突破口がない訳でもなさそうだ。

>>424
お前の目は節穴か?
430氏名トルツメ:2009/11/24(火) 22:50:04
>>427
アルバイトってほとんど学生ですか?
431氏名トルツメ:2009/11/24(火) 23:01:04
>>430
学生は僕が知っている範囲では居ないよ
>>429
頭悪いから説明してよ
要するに働く人に不利になったって事?
432氏名トルツメ:2009/11/24(火) 23:48:44
固定給にするなら年棒にすればいいのに
433氏名トルツメ:2009/11/25(水) 00:14:31
>>429
そんな事言いながら
就業規則ってどこで分かりますか?
って会社で聞いた奴を釣り上げようとしてるんじゃあるまいな?w

いずれせよ言われるまま働いてるのが悪いのは間違いない
団結権を行使すればいいがそれをする気力もないもんなあ

コレで何年後かにまかり間違って職場環境が良くなったとして残業しない新人に、俺の若いときはもっと残業したぞ!とかって説教するのかなぁ
そんな大人になりたくないよ(;_;)
434氏名トルツメ:2009/11/25(水) 00:14:57
>>431
働く人に不利になったとか有利になったとか、この会社の従業員が反抗しない限り
就業規則とか36協定とか関係ないんよ。

でもそれらを改定したにしてもこの会社のやってることは色々と詰めが甘い。

っつーか本当に現職の人達知らないの?それ自体が一番問題だよ。
435氏名トルツメ:2009/11/25(水) 00:19:07
>>419
新卒の採用実績には自分の卒業大学があるんですが正社員はハードル高くなるの?
436氏名トルツメ:2009/11/25(水) 00:29:35
>>433
俺は裁判所で争った時に書面で入手したから、その時点の就業規則は手元にあるんだよ。
改定後の36協定の内容もその時聞いたし。
当然それ自体の内容は公開できないけど。
437氏名トルツメ:2009/11/25(水) 00:43:27
>>436
この会社の就業規則をみたことある人ってあなた以外にいるのでしょうか?
36協定もちゃんとあることすら知らなかったよ。
でも、相変わらず残業が半端ないですけどね。休みも少ない。
438氏名トルツメ:2009/11/25(水) 00:53:37
引き止めないから嫌なら辞めろ
439氏名トルツメ:2009/11/25(水) 01:01:06
>>437
仮面ライダーも見たことないって言ってたから、本当に一部の人間しか
見たことないのかもしれないよ。

ちゃんとあるっていうか、係争中に慌てて届け出たっぽかったけど。
しかもその感じじゃ36協定も過半数代表者決めずに勝手に決めて届け出たっぽいのかな?

残業多いだの休み少ないだの不満があるなら、争えばいいじゃん。
労働審判なら割と敷居低いから弁護士に依頼しないでも自分でできるし短時間で片付くから、
取れるもの取ってすっきりした方が良いんじゃねーの?

ちょっと前にChankoDining若の従業員が札幌地裁に労働審判申し立てたみたいだし
最近流行ってるんじゃね?笑
440氏名トルツメ:2009/11/25(水) 01:34:48
>>439

裁判も面倒だしその後を考えると...って事だろう
札幌の一件だってここ読む限りじゃ誰も協力してないんじゃないか?

一番手っ取り早いのはwikiか魚拓作って貼りまくればいい

知識が乏しいので分からないが、労基違反ならテレビなり雑誌なりどっかで拾ってくれるよ
嘘言ってるわけじゃないんだから
441氏名トルツメ:2009/11/25(水) 01:46:10
>>440
いつになったら拾ってもらえるか?
いや、そもそも拾ってもらえるかものかどうか?

気長にそんなん考えるくらいなまだ労基に直訴するか辞めるかした方が早いよ。

この会社でストレス感じているのを長く続けていては自分の体にとって良くないよ。上の方で誰かが書いてたような犠牲も色々払うことになるし。

かといって>>438みないな態度は最低ですね。こんなんがいては従業員の士気は下がるし、そこからはお客様満足なんて生まれないでしょう。
442氏名トルツメ:2009/11/25(水) 02:01:56
>>440
協力者がいなかった訳でもないけど、殆ど一人で争ったよ。

っつーか不満抱えて働いてる人達は、今後ずっと不満抱えて働く位なら
ちょっと面倒でもやった方が良いと思うけどな。まぁでも人それぞれか。

マスコミに情報売るっていう考えはないけど、この会社を良く思わない人は
たくさんいるみたいだから、ほっといても風評被害でそのうち潰れるかもな。

>>441
労基に通報しても効果薄い。何もしないよりかはマシだけど。
ちゃんとした効果を狙うなら、やっぱり裁判所行くのが良いと思うよ。
443氏名トルツメ:2009/11/25(水) 02:03:12
>>441

だから裁判とかが面倒なんだって
残業断って帰ることすらできない人間の集まりなのに(苦笑)
URL貼るくらいなら誰にでもできるだろ?

その気持ちも分からないでもないけど、ただ辞めたり相談するだけでは根本の解決にならんよ
今まで何人もそうやって辞めたんだし
444氏名トルツメ:2009/11/25(水) 07:16:06
この会社に明文化された就業規則なんてねーだろ
以前気になって聞いた時、これから作るとか言ってたぞ

今働いてる人に聞きたいんだが、雇用契約書ちゃんと交わしたか?
445氏名トルツメ:2009/11/25(水) 12:24:39
>>444
以前ってのがいつか知らないけど、実際に俺の手元にあるんだから、
これから作るって言われたのは誤魔化されたってことじゃねーの?

就業規則については、存在してるけど周知義務違反ってこと。
446氏名トルツメ:2009/11/25(水) 13:12:13
よくわかんないけど新工場稼働したら製造は仕事分散してマシになるんでないの?
447氏名トルツメ:2009/11/25(水) 16:12:07
新工場ってどこにできるん?
448氏名トルツメ:2009/11/25(水) 18:53:46
↑群馬県高崎

>>44さんの頑張りが労働環境改善に向けて大きなきっかけになったのだとは思いますが、では具体的に何がどう変わったかと言われたら、まだよく分からないんですよね。
449氏名トルツメ:2009/11/25(水) 20:57:36
群馬には僕行かないよ
450氏名トルツメ:2009/11/25(水) 21:35:03
>>449
誰も行きたくないお
451氏名トルツメ:2009/11/25(水) 23:18:01
新工場がいくつできようとも、従業員のことを考えられないようじゃ二の舞になるだけ。
452氏名トルツメ:2009/11/25(水) 23:52:51
>>451
そういうことですね。
453氏名トルツメ:2009/11/26(木) 02:24:03
ネレネ━━━(゚Д゚;)━━━!!!
454氏名トルツメ:2009/11/26(木) 09:51:05
ちょwww群馬とか無理だろjk
455氏名トルツメ:2009/11/26(木) 11:21:02
どこでも行くから雇ってください
456氏名トルツメ:2009/11/26(木) 11:54:28
>>455
それはネットワークビジネス並みに友人知人を無くすぞw
457氏名トルツメ:2009/11/26(木) 16:02:05
たまごがけごはん生活から脱出したい
458氏名トルツメ:2009/11/26(木) 16:09:20
某印刷会社印刷機で重大事故発生(指3・4本がぺちゃんこの模様)
過労働が原因じゃないかと囁かれてるようです
ここの製造の人も気をつけて下さい
459氏名トルツメ:2009/11/26(木) 16:12:02
雇ってくれるなら指3・4本くらいくれてやらー
460氏名トルツメ:2009/11/26(木) 18:32:15
このスレは不眠症の方が多いみたいですね
461氏名トルツメ:2009/11/26(木) 20:59:34
入社希望者ですが残業代はほんとうにゼロですか?
将来待遇が改善されるならいいんですけど。
462氏名トルツメ:2009/11/26(木) 20:59:43
>>455
そういう姿勢でいると会社に利用されるだけだぞ。
社会人は相手が社長であれ【対等】なんだから、きちんと仕事をする分、
それに見合った対価は堂々と請求するという構えが必要。
463氏名トルツメ:2009/11/26(木) 23:00:17
>>461
その通りです。
改善は、どうなるやら。
とりあえず、あまりお勧めはできません。
464氏名トルツメ:2009/11/26(木) 23:44:46
ここ、年間の休日日数が70日もないのが現状ですけど、そんな会社って今どき他にあるのでしょうか?
465氏名トルツメ:2009/11/26(木) 23:46:55
うけてみたい
466氏名トルツメ:2009/11/27(金) 00:08:53
>>464
>休日日数が70日もない
ということは67・8日はあるんだな
テメーどこの部署だよ!!俺は60日もないぞ糞が!!
467氏名トルツメ:2009/11/27(金) 00:39:48
>>464
>>466
低レベルな争いですなぁ。
しかし、60日もないって、よくそんなんで続けられますね。
468氏名トルツメ:2009/11/27(金) 07:28:10
>>464
むしろ週休2日の会社の方が少ない
469氏名トルツメ:2009/11/27(金) 07:32:22
>>464
今どきこんないい給料で未経験者雇うわけがない
求人出したら応募者殺到するよ
470氏名トルツメ:2009/11/27(金) 12:46:43
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) )) ネットで印刷 プリントパック ♪
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪ 
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)      ♪
471氏名トルツメ:2009/11/27(金) 17:48:25
472氏名トルツメ:2009/11/27(金) 17:49:21
>>458

すまん、ミス書き
kwsk頼む、どこだ
473氏名トルツメ:2009/11/28(土) 00:28:36
>>472
プリントパックです。
474氏名トルツメ:2009/11/28(土) 00:30:31
>>469
殺到してもこのスレを見て内情を知って辞退されるんですね、わかります。
475氏名トルツメ:2009/11/28(土) 00:32:02
求人票では優良企業に見えるのは疲れてるのかな
476氏名トルツメ:2009/11/28(土) 00:35:15
>>468
でもさ、手当てを出してるならそれもアリだと思うよ。
俺の友達のDTPデザイナーで休みが週一で祝日もないと
嘆いてるやつがいるけど、月給30万+手当て全て完備 だもん。
休日・残業代やボーナス入れたらさ・・・。

何も手当て出さない上に、強制サビ残させようとする会社は会社とは言えないけど
土日出勤でも成り立ってる会社は、たいてい双方にちゃんとしたメリットがあるものよ。
477氏名トルツメ:2009/11/28(土) 00:40:44
>>476
残業手当でる会社なんてほとんどないし、休日出勤もよくて代休
この会社はちゃんと残業代込みってなってるだけ良心的かも
478氏名トルツメ:2009/11/28(土) 00:51:16
>>475
少々お疲れなら、良く見えると思います
でも、入所もとい入社されたら、予想してたほどは良くないというオチです
479氏名トルツメ:2009/11/28(土) 02:06:35
この会社の待遇は印刷業界見ればトップクラスだよ
休み少ない・サービス残業でなくて不満のようだけど、印刷業界では当たり前で印刷業界の事調べないで入社したんだろうな
あの給与例見たら神のような求人だよ
480氏名トルツメ:2009/11/28(土) 03:54:03
未だに仕上がりはまだ薄いの?
481氏名トルツメ:2009/11/28(土) 10:37:14
>477

漏れの勤めているのは都内の小さな印刷会社(と言っても印刷は外注)だが、
残業代はでる、基本土日休み。深夜対応や休日対応は仕事があれば対応する程度。

今冬のボーナスは怪しそうなのが辛い。
つーか1カ月分のボーナスなんて入社して10年来ない。orz...(年収360万・38歳♂)
482氏名トルツメ:2009/11/28(土) 13:35:20
>>480
気になる。最近印刷した人いない?
483氏名トルツメ:2009/11/28(土) 15:17:00
>>477
ほとんどないって言う定義がおかしいんだよ。
どの会社も出してないと思い込んでるから、じゃあうちも・・・ってなる。
でも実際はそうじゃない。
中小企業で社員が2〜3人とか、家族経営のとこは労働基準法を片っ端から違反してるけど
ある程度社員がいる会社は何だかんだ言って平均以上の手当ては出てる。
実際に俺が体験してることだし、どのデザイン会社も同じだと括るのは、【本当のデザイン会社】に対して失礼。
よく探して、面接のときに手当て等を一から十まで聞いて、それで納得いくようなら内定を貰えばいい。
不況だけど、よく探せばいい会社はある。
484氏名トルツメ:2009/11/28(土) 15:42:42
ここはもう大手企業の定義の中に入ってるよ
>>480>>482
この2人を見てると今はやはり 安さ>品質 だな
痛い目にあわせても安くしとけば客は舞い戻る
485氏名トルツメ:2009/11/28(土) 16:28:29
>>483
この会社は残業でてなくても手当ては平均以上だと思うよ
残業代や代休なんか民間企業で期待する自体がおかしい
上場してる会社でも残業の申請なんてだせる空気じゃない会社がほとんど
486氏名トルツメ:2009/11/28(土) 23:15:28
今日こそ決める
487氏名トルツメ:2009/11/28(土) 23:40:16
>>486
何を?
488氏名トルツメ:2009/11/29(日) 00:33:17
予算の都合中、ここで頼もうと思ったけど、
色が浅いって報告と、事故報告が遅いってのをクラに話したら、
今回は別のトコでやろうってなったよ。
ついでだから特色とバーコもやっちゃおうって。
489氏名トルツメ:2009/11/29(日) 17:03:36
>>488
何の自慢?
490氏名トルツメ:2009/11/29(日) 17:23:57
>>488
そんなにプリパ安いか?
ビックリする程安いとは思わんけど
491氏名トルツメ:2009/11/29(日) 18:45:11
>>490
感覚が麻痺してる。プリパは十分すぎるほど安い。
ここが普通なわけない。
492氏名トルツメ:2009/11/29(日) 19:21:04
>>491
十分過ぎるほど安くても納期遅れ連絡なし・電話繋がらない・品質糞じゃ意味ないよ
多分>>490はそういうリスクも含めて安くないと言ってるんじゃないかな
他の印刷通販もかなり安くしてきてるからね
493氏名トルツメ:2009/11/29(日) 20:11:36
30歳未経験で年収どれぐらいなんでしょう?

現在製造で休日は週一でほぼ毎日22時帰宅、月に4〜6日は24時
で年収450万です。
残業はほとんど付きますが来年から一気に仕事が減るみたいなので転職を考えています。
494氏名トルツメ:2009/11/30(月) 00:53:46
>>463
頑張れ〜
応援してます。
495氏名トルツメ:2009/11/30(月) 23:54:07
さて月末の集計しますかな・・・・・117時間か
496氏名トルツメ:2009/12/01(火) 10:02:21
給与は問題ないけど上司がな…
働く人は選んだ方がいい
497氏名トルツメ:2009/12/01(火) 16:13:14
>>496
確かに。
あと、24時間稼働やのに2交代なんと、休みの少なさですな、問題なのわ。
498氏名トルツメ:2009/12/01(火) 16:30:12
休みなんていらないよ住み込みで働いてお金貯めてフェリー乗らないと
499氏名トルツメ:2009/12/01(火) 17:51:40
>>496
笑顔で「はい!わかりました!」って言ってりゃそこそこ給料もらえるんだから楽なもんだろ
>>497
そんなこと入社前にわかってるだろ
入社してから文句言うなよ

お前等辞める気ないのに文句言い過ぎだ
500氏名トルツメ:2009/12/01(火) 18:18:49
>>499
馬鹿か?まぁこんな職場で働いてる時点でアレか…。
501氏名トルツメ:2009/12/01(火) 22:57:35
カスタマーサービスの何がキツいの?
502氏名トルツメ:2009/12/01(火) 23:20:47
上司と拘束時間
503氏名トルツメ:2009/12/02(水) 00:25:42
最近は給料の低いマグロ漁船に乗ってると思っている。
504氏名トルツメ:2009/12/02(水) 00:54:23
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
505氏名トルツメ:2009/12/02(水) 01:02:02
>>497
休みなくてもリターンがあるならマシ。
俺のとこなんか、ほぼ奴隷賃金だから新人ちゃんすら残業や休日出勤を拒否してるw
俺は今年のボヌスが一ヶ月分以上でなかったら転職する。
今の時代、転職するのはアホ言われるけど、アルバイト社員じゃ派遣以下だからね・・・
506氏名トルツメ:2009/12/02(水) 18:08:22
>>505
でもこの会社のバイトは学生いないんでしょ
他じゃバイトなんて学生バッカだよ
507氏名トルツメ:2009/12/02(水) 18:27:59
高崎工場の詳しい住所オシエテください。

地元なんで、かんがえてみようかと。。。
508氏名トルツメ:2009/12/02(水) 19:49:00
この前のだんまり納期遅れの時にあきれて他の印刷通販探したんだけど
結構安いところたくさんあるな。
その中でプリントネットに頼んだんだが色味もいいし値段もこことほとんど同じ。
プリパ今までありがとう。
今思ったんだけどあの納期遅れは利用者に短納期で発注させる為じゃないよな(笑)
509氏名トルツメ:2009/12/03(木) 10:18:14
確かに探せば、同じ関西方面にもいっぱいあるよ。
もっと仕上がりも良くて、ポイントが付く所だってある。

で、1ヶ月経ってもまだ料金の請求が来ないのだが…。
510氏名トルツメ:2009/12/03(木) 18:33:13
リクナビに掲載違反の件連絡しておいた
511氏名トルツメ:2009/12/03(木) 20:57:48
どこが違反なんだよ(`・ω・´)
512ぬるぽマン:2009/12/03(木) 21:05:39
色は薄い、折りや製本はズレている、社員の休日少ない、これぞプ倫戸パッ苦クオリティ。
513氏名トルツメ:2009/12/03(木) 22:22:29
>>511
掲載以外の職種の募集
ご丁寧に説明会で暴露してたぞその方が安いからと

契約社員とか載ってるが現状そんな肩書はないと説明された

あと労働時間と休日、有給の件で労働基準法を守れていない

面接でその点濁されたんで辞退して帰ってきたわ
514氏名トルツメ:2009/12/03(木) 22:36:58
うちの会社も労働基準法を守れていない上に夏のボヌスが5万だった・・・。
だから冬からは本業は適当で、副業を優先して仕事してる( ・ω・)
515氏名トルツメ:2009/12/03(木) 23:15:19
関係ないかもしれませんが、強制労働は労働基準法で最も罰則が重く
「1年以上10年以下の懲役又は20万円以上300万円以下の罰金」です。

お心当たりのある方は刑事告発されることをお勧め致します。
516氏名トルツメ:2009/12/03(木) 23:34:55
>>515
では、うちの親子は死刑だな。
517氏名トルツメ:2009/12/03(木) 23:42:04
>>515
はい全く関係ありません。
全従業員自らの意志で会社にし残り仕事をしてくれているので強制労働ではありません。
なぜそんなにがんばり幸せそうに働ける会社なのか?
そう従業員一同プリントパックで働くということは社会貢献すると同時に人生の勝ち組なれる事を確信しているからです。

518氏名トルツメ:2009/12/03(木) 23:49:53
>>517
幸せそうに……

(゜Д゜)ハァ?
519氏名トルツメ:2009/12/04(金) 00:42:50
>>517
人生の勝ち組とは具体的にどのような状況を言うのでしょうか。
激務薄給使い捨てで、将来的にリストラや降給をされることを言うのでしょうか。

それと何故全従業員が同じ意志だと言い切れるのでしょうか。
520氏名トルツメ:2009/12/04(金) 01:20:15
>>517
自らの意思なら誰もサビ残なんかしない。会社の圧力で仕方なくやってる。
故に強制労働と同じ。
それに全国規模でお客様の信頼を失った会社が勝ち組も糞もないと思うのだが。
今は勝敗より生存のことを考えろ。
521氏名トルツメ:2009/12/04(金) 05:07:47
俺も面接断ったわー
説明会で適正検査やらされたけど
これがまた、間接的に会社に対する忠誠心をはかられているような設問でやっていてあほらしくなってきたわー
有給について聞いている人がいたけど、ほんとに濁していたなー
奉仕活動または印刷の勉強としてやるには経験として良いんだろうけど
よほどのお人良しじゃないとついていけないだろうなー この会社
それとさー
説明会のときにもらったチラシの右上だったかなー 駅ばり広告の写真
荒画像のまま刷ってじゃねーよーw
RIP処理後の確認でこれくらいひろえるだろー
もしくはあんな解像度の低い写真を無理矢理大きくして使うなよー
確認してママイキの指示があったとしてもエンドユーザーを考えているんだったら止めて欲しいと思うけどなー
とにかくあんな写真じゃお客を幸せになんてできないぞー
会社説明会で使う程度だからって手抜いたのかなw
説明会で使う資料なんていわば会社の顔なんだからチラシでこの程度のクオリティだと、ほんとに呆れる会社なんだなと思ったぞ
522氏名トルツメ:2009/12/04(金) 15:23:55
表に出してる募集内容はいつかこうなればいいなぁ…っていう願望だもんね。

でも説明会ではきちんと現状としての超ブラックぶりを説明してたよ。
ひどいけど嘘つかないだけマシじゃね?w

ここで働ける人はドMというか奴隷願望があるんだと思う。
523氏名トルツメ:2009/12/04(金) 16:02:48
求職者が履歴書作る時間無駄になるから、募集広告を実態に見合ったものにする必要があると思う。
嘘、大袈裟、紛らわしい。
524氏名トルツメ:2009/12/04(金) 17:04:24
初っぱな聞かれるのが転勤は可能ですか?だもんなw

新工場とやらに飛ばす気満々というかその為の採用だろうな
525氏名トルツメ:2009/12/04(金) 17:20:40
いつ面接あったの?
526氏名トルツメ:2009/12/05(土) 00:08:12
仕事が増えてる〜
どんどん成長するぞこの会社は
入社出来て本当に幸せだな
給料も昇給もボーナスも凄い
527氏名トルツメ:2009/12/05(土) 00:41:33
リクナビに出てる求人って正社員用の求人じゃないの?
最初は契約社員として採用でその後(半年後とか)正社員になれるって説明会で言われるのですか?
528氏名トルツメ:2009/12/05(土) 00:49:49
中途採用で説明会してるだけまともだと思う。
529氏名トルツメ:2009/12/05(土) 01:02:22
業界未経験の30前半のおっさんは内定したのか?
530氏名トルツメ:2009/12/05(土) 13:03:56
11月末頃に説明会受けた方いらっしゃいますか?
面接の電話来ました?
531チリモ:2009/12/05(土) 14:59:55
プリパのカスタマーセンターは代行で担っている為
必ず折り返しの電話対応で効率悪い。
おかげで納期遅れは当たり前、チャーター便でギリギリ届く等
クレーム三昧らしい。
だいだい、代行会社へ出向してる責任者が頼りないらしく
見た目がかなりキモイらしい。
プリパ危うし・・・
532氏名トルツメ:2009/12/05(土) 18:07:42
>>531
CMバンバンやって客集めるのはいいけどその分電話対応も人増やして
力を入れてほしいよね
素人が利用するには厳しい会社だよ
533氏名トルツメ:2009/12/05(土) 20:49:13
>>531
まともな社会人なら外見差別なんかしないよ。
534氏名トルツメ:2009/12/06(日) 03:54:47
ネレネ━━━(゚Д゚;)━━━!!! 
535氏名トルツメ:2009/12/06(日) 18:37:20
>>531
>カスタマーセンターは代行
カスタマーセンターは代行

プリパ以外でもそうじゃねーの?
昼キッチリ休憩で電話出ない印刷通販なんてどこもそうだろ?
536氏名トルツメ:2009/12/06(日) 20:51:45
ほとんどが外部の人間の書き込み。
中の人間に不満はないのだろう。
長時間労働に耐えられる何かが(高額な給料・ボーナスなど)あるのだろう。
537氏名トルツメ:2009/12/06(日) 22:50:43
>>536
そうだろうね。
なんだかんだいってお金の面はいいと思う。
でなきゃここまで大きくならないって。
だからトラブルがあってもみんなが協力してくれる。
538氏名トルツメ:2009/12/08(火) 04:10:33
ネレネ━━━(゚Д゚;)━━━!!!
539氏名トルツメ:2009/12/08(火) 16:12:44
日本中の全仕事をプレゼントしてやろうぜ。明日納品で。
540氏名トルツメ:2009/12/08(火) 16:18:34
働いてるのはバイトやパート、中国人だろ。上に文句言う奴なんていねえよ。
541氏名トルツメ:2009/12/08(火) 18:46:36
この会社のカスタマー、マニュアルなぞる以上の対応できないのかよ。

ものすげぇ理不尽なことさも当たり前のように優しく言われて、
電話叩き壊しそうになったわ・・・(´・ω・`)
542氏名トルツメ:2009/12/08(火) 20:53:04
そんな時はカロリーメイト
        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
     _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
    ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
   |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´
543氏名トルツメ:2009/12/08(火) 22:45:04
>>541
ごめん。なんだか対応するのが面倒臭くって。
544氏名トルツメ:2009/12/09(水) 09:24:13
>>541
マニュアル化されたシステム内で変に気を利かされると
迷惑な場合もあるがな。
確認用のスクリーンショットでは文字等の校正、検版しないという事だが、
以前、それ前提で文字が一部違う(レイアウトには無関係)スクショ入れて
入稿したら、確認のためとか言われて1日損した。
マニュアル通りやるなら徹底してシステマチックにやらないと
混乱のもとなんだぜ。
545氏名トルツメ:2009/12/09(水) 22:28:35
結局この会社受けないほうがいい?
説明会行くか迷っているんですけど
交通費もばかにならないし…
546氏名トルツメ:2009/12/09(水) 23:10:14
そんなの自分で決めろよカス
お前みたいなクズはどこの会社受けても落とされるだろーけどwww
547氏名トルツメ:2009/12/09(水) 23:15:36
だよね
548氏名トルツメ:2009/12/09(水) 23:27:56
先週から東京来てるけどCM・広告凄いな
ここまで大きくなるとは・・・・辞めるんじゃなかったかな?ガハハハハ
549氏名トルツメ:2009/12/09(水) 23:32:33
>>548
棒茄子がすごい
550氏名トルツメ:2009/12/09(水) 23:44:38
>>549
そうだろうね想像がつくよ
役職者は100万×4回くらいかな?
体には気をつけてね
551氏名トルツメ:2009/12/10(木) 14:59:08
茄子良いの?
役職者以外の金額を地区別に教えて!
552氏名トルツメ:2009/12/10(木) 18:39:05
最低で30万くらい。
公務員の半分以下。
553氏名トルツメ:2009/12/10(木) 18:53:53
最低でも30万(が年4回?)も出るのか・・・
やっぱり超優良企業だよここは
そりゃ従業員の不満の書き込みすくないわな
554氏名トルツメ:2009/12/10(木) 19:58:47
そうかもね
その代わり客に悪質なことしてるから
脳みそ腐ってない人働きに行ってよ
555氏名トルツメ:2009/12/10(木) 20:49:42
ないないない!!!!!
役職以外は1回20万前後。それが年4回。30万もないよ。
556氏名トルツメ:2009/12/10(木) 22:39:34
>>555
ほとんど同じことだろw
557氏名トルツメ:2009/12/11(金) 04:45:40
>>555
1回20万って京都とか東京で?
558氏名トルツメ:2009/12/11(金) 06:46:57
いやいや、ボーナスが年間120万円出ても… <br> もし残業代が出れば毎月10万円はもらえるくらい働いてるから。 <br> ただ残業代出ないんだから、ボーナス年間120万円は残業代としてもらって正当な金額。考え方変えるとボーナスないようなもの。
559氏名トルツメ:2009/12/11(金) 10:34:16
残業代もボーナスもない会社たくさんあるんだぜ。
俺みたいにw
560氏名トルツメ:2009/12/11(金) 12:30:34
金使えないくらい忙しくて
給料そこそこもらえるんだから天国だろ
561氏名トルツメ:2009/12/11(金) 14:57:57
納期を無駄で遅らせても
金はきちっともらう
当然仕事も金もあるわな
562氏名トルツメ:2009/12/11(金) 18:36:30
>>559
そんな糞会社やめろよw
いや、それは会社とは言わないな。
563氏名トルツメ:2009/12/11(金) 20:34:00
>>558
でも自前の求人サイトには基本給(残業手当含む)になってるよ。
だからボーナスはボーナスでしょ。
ボーナスは年2回になってるな。年4回貰えるの?
564氏名トルツメ:2009/12/12(土) 15:38:32
>>563
話の流れ的に、基本給は求人広告の表示金額からマイナス10万位になるってこと?
565氏名トルツメ:2009/12/12(土) 19:35:38
今はプリントパックどころじゃない。
みんなで阻止するぞ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091212-00000050-jij-pol
566氏名トルツメ:2009/12/13(日) 21:24:31
明日東京の説明会申し込んじゃったけど
ここ見て行くのやめることにした
567氏名トルツメ:2009/12/14(月) 00:35:28
訴訟はどうなった
568氏名トルツメ:2009/12/14(月) 05:03:02
最近、労基署から労働時間について指導があり、勧告が出てるらしいね。札幌の訴訟も関係してるのかな?
569氏名トルツメ:2009/12/14(月) 15:39:46
>>568
最近っていつの話?

悪いことばかりして感覚麻痺しちゃってるから、ただの労働基準法違反を圧倒的生産効率のノウハウとか
言っちゃうんだろうな。
勤めていて言うのもなんだけど、恥ずかしい会社だよ全く。
570氏名トルツメ:2009/12/14(月) 20:53:40
>>569
聞いたとこでは、ここ1ヶ月くらい。
571氏名トルツメ:2009/12/15(火) 01:08:18
カルマだねぇ。
米ドラマのLOSTでも言ってるけど悪い事すれば悪い事が返って来る。
逆によいことをすればよいことが返って来る。
それが宇宙の法則だと解いている学者もいるほどだ。
働いてる人はもっと自分の将来を考えてくれるとこに転職したほうがいい。
572氏名トルツメ:2009/12/15(火) 09:02:09
勧告じゃなくて警告だよ
マジで今回は従わないとヤバいらしいよ
573氏名トルツメ:2009/12/15(火) 10:17:20
「警告」?というものはないと思うが・・・。
「勧告」の次は「命令書」だぞ。
「命令書」に従わないと懲役6か月以下罰金30万以下(だったと思う)。
社長はもちろん人事関係の幹部も逮捕されるかも。
でも本当か?普通「勧告」受けた時点で改善するぞ。
もし本当で「命令書」に従って改善したとしてもかなりの期間マークされるな。
労基署を本気で怒らせたらだめだよ。
まあ所轄労基署の偉いさんと知り合いとかなら別かもしれんが・・・
574氏名トルツメ:2009/12/15(火) 16:34:17
使用者の定義からいって、罰則対象の幹部だって人事関係だけとは限らない。

最近は労働係争が表に出ることが多いから、お偉いさんが隠蔽するにもリスクが大きいのかもね。
それにもし京都のお偉いさんに知り合いがいたとしても全地域に知り合いがいる訳ないし、
所轄労働基準監督署の所轄の地域が増えてきたことも原因の一つっだったりして。
それとも札幌の勇者がギガデイン唱えたか。

コンプライアンスを無視しては事業拡大はできないということのお手本。
いずれにせよTVCMやってる会社が摘発となれば、マスコミに取り上げられる可能性もあるから、
しばらく注目してみよう。

中の人、動きがあったら情報よろしく。
575氏名トルツメ:2009/12/15(火) 17:00:45
色々悪いことしてるから、摘発の内容によっては懲役6ヶ月じゃ済まないよ。
調べられてく内に芋蔓式に違反が見つかるっていうパターン?

この会社の操業は労基法違反が前提みたいなものだったから、
違反できなくなったら事業継続できないのでは?
本当に潰れるかもね。
576氏名トルツメ:2009/12/15(火) 19:04:29
別に何も変わらないよ
退勤打刻を早めにして帰ったことにして
その後に強制労働させられることになる
残業代がつかなくなるからむしろ困る
577氏名トルツメ:2009/12/15(火) 19:43:23
それ労基署に通報してみなよ。楽になるから。
578氏名トルツメ:2009/12/15(火) 20:33:36
>>576
残業代って元々出てないんじゃないの?

っていうか勤怠を誤魔化すなんてかなり悪質だよ。
確信犯的に違法行為をしてるから、もう努力しているとか知らなかったとかじゃ済まされないね。
579氏名トルツメ:2009/12/15(火) 20:49:39
ここ数ヶ月、1ヶ月の勤務時間を「253時間」以内に抑えるようにと社長以下幹部が言ってますが、
(この253時間ですら、2交代制のシフトの組み方や、少ない休日や、仕事の量や、帰り辛い社内の雰囲気などが重なり誰もクリアできてませんが)
そもそも「253時間」なんて言ってる時点でおかしいでしょ。
労働基準法を少し見たら分かりますよ。

そんなことを社長が平気で言ってたわけですから、この会社の幹部がいかに世間から見たら常識はずれかということですね。
580氏名トルツメ:2009/12/15(火) 22:29:01
>>579
一般に過労死ラインと言われる時間外労働80時間を加えて253時間と計算したと思うけど
仮にそれをクリアしたとしても労働基準法は守られているとは言えない。

何故なら1年単位の変形労働時間制の時間外労働の上限は原則月42時間、
特別条項付き36協定を締結したとしてもその月42時間を超える月数は臨時的特別事情という定義から
6ヶ月以内でなければ認められない。

つまり1年のうち時間外労働42時間(月労働時間220時間くらい?)を超えて労働させることができる月数は
6ヶ月以内。
これを超えると明確な労働基準法違反ってことになる。

過去6ヶ月の給与明細の時間外労働の欄を見て全部42時間を超えていれば(超えてるだろうけど)
もう時間外労働は月42時間が限度ってこと。

労基署が253時間以内とか言ってるなら、その辺どういうことか問い詰めてやれ。
581氏名トルツメ:2009/12/15(火) 22:59:44
>>580
253時間以内と言ってるのは労基署ではなく、社長。

まさに(゜Д゜)ハァ?ですよね。
582氏名トルツメ:2009/12/15(火) 23:00:56
社長なら社長に言ってやれ。
583氏名トルツメ:2009/12/15(火) 23:28:45
とにかく、ここは変な会社だよ。
584氏名トルツメ:2009/12/16(水) 00:03:39
こんな立派な賞をもらってる会社が悪い会社なわけない!!

http://shukatsu-award.com/company/6028/print+pac/

マジワロタw
売り上げの成長しか見てない
審査員の目は節穴か?
585氏名トルツメ:2009/12/16(水) 00:46:06
悪い会社だってことはよくわかったけど、中の人は何考えて働いてるんだろうね。

本当にこの会社が好きなの?本当にお客様万歳って感じなの?バカなの?
586氏名トルツメ:2009/12/16(水) 01:25:39
洗脳されてる可能性がある。
いわゆる社畜。
業績ランクとか出して、うまく競争心を煽ってたり。
大企業だからその辺のノウハウはしっかり心得てると思うよ。
うちみたいな糞会社もやってるんだから。
587氏名トルツメ:2009/12/16(水) 07:33:37
現実として洗脳される人なんているのかな。
もし本当にそんな人いたら異常でしょ。バカどころじゃなくて完全に頭おかしいよ。

やっぱり実際に働いてる人の生の声を聞いてみたいね。
中の人どうなの?今の生活に後悔はないの?
588氏名トルツメ:2009/12/16(水) 07:49:37
退勤打刻後に強制労働って可哀相過ぎるよ。
中の人達は洗脳されて「こういうシステムもあるのか」なんて騙されてるのかも。

誰か労基署に通報しなよ。
この際全部指導してもらった方がいいよ。
589氏名トルツメ:2009/12/16(水) 12:26:08
しかし難しいねこの問題は。
今の現状では残業しなきゃ絶対仕事さばけないからな。
仮にまともに残業代支払えとなったら人件費約月1500万(今正社員150人前後かな?×10万)は増えるしな。
しかも過去2年分の残業代も払えとなったら・・・・・恐ろしや。
まあ悪いことしてりゃいつか罰は下るよな。
何回か注意されても労基違反改善しないでテレビCM・新工場建設やってりゃそりゃ労基署も「ナメとんのか!(`・ω・´)」となるよ。

590氏名トルツメ:2009/12/16(水) 20:54:07
>>585-587
いや、みんなもう黙々と働いていますよ。誰も会社を愛していないでしょうね。とりあえず目先の生活のためだけ。
入社して後悔してる人も多い。自分の時間が本当に少ないですからね。
何のための人生なんだか…
591氏名トルツメ:2009/12/16(水) 22:37:00
>>590
会社を愛してるのはガス水道電気絡みの職員のみでしょ。
でもさ、中小企業と比べたらプリパは天国なようなもんだよ。
低月給、手当ては交通費くらい、ボーナスもない、サビ残を要求してくる・・・。
こんな会社が本当に実在するんだぜ?
理不尽なのはわかるけど、下には下がいるし、リクナビの雇用条件を見る限りでは
贅沢言える立場ではないと思うな。
592氏名トルツメ:2009/12/16(水) 23:48:30
最低部数の100枚で注文して、実質いるのは50枚なので納品は50枚でいいと書いといたら 
100枚単位での納品なので無理ぽ
てレスきた。
半分捨てるだけやろが。バカか。
593氏名トルツメ:2009/12/17(木) 00:23:43
なにこいつ
594氏名トルツメ:2009/12/17(木) 00:36:02
>>591
一生下見ながら歩いて行けよ
「労働基準法守って働かしてくれ」と訴えるのが贅沢?こいつ救いようのないアホだな。
595氏名トルツメ:2009/12/17(木) 08:52:09
中小零細で倒産寸前の企業ならば、その辺考慮して多少のサービス残業も止む無しと考える余地はあり得るかもしれないけど、
この会社の振る舞いは違うでしょ。
労働者に尋常でない法令違反による過度な負担を強いて、その反面事業展開が目に余るってことだ。

俺がこの会社辞める時にその辺追求したら「君はお客様第一という考えではなかったんですね」
みたいなこと言われて、絶句したよ。
この会社にとってお客様第一っていうのは「従業員は社畜になれ」ってことだったのかとその時初めて理解したよ。

それにこの会社の求人内容を鵜呑みにすることは地獄への第一歩だよ。
こういう会社を擁護することは、社会的に見てもマイナスだ。
社会貢献的見地からも不正を許してはならない。特に中の人は。
596氏名トルツメ:2009/12/17(木) 09:30:20
>>592
客側だけどあんたそれはないわ
597氏名トルツメ:2009/12/17(木) 12:01:00
もし営業停止になったら何てメール打つんだろうね。
また生産設備云々言うのかな。
598氏名トルツメ:2009/12/17(木) 12:49:43
お客様は神様です≒従業員は奴隷です
599氏名トルツメ:2009/12/17(木) 14:41:19
すげー対応悪いな。
なんだここ。
600氏名トルツメ:2009/12/17(木) 18:26:46
【働く人の残業事情】

・自ら進んで残業をしてくれる=労働基準法を守っている会社
・納期等が間に合わないときだけ仕方なく残業をする=労働基準法をいくつか破ってる会社
・必ず定時で帰り、頼んだときだけ最低限の残業する=労働基準法をほとんど破っている会社
・頼んでも残業を断る=ただの奴隷収容所

働く理由は生きるため、すなわちお金を稼ぐことです。
法で定められたお金を支払わないのであれば、社員を責める権利はないのであります。
むしろ訴えないだけでも感謝すべきなのです。
互いによい気持ちで仕事をしたいのであれば、まずは労働基準法を守りましょう。

601氏名トルツメ:2009/12/17(木) 18:39:49
奴隷の言い訳
  
    お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
602氏名トルツメ:2009/12/17(木) 19:38:06
過度に残業をしたら脳とか心臓の病気になるんだって。
死なないまでも、年取った時に早めにボケ始めたりするんだろうか…。
603氏名トルツメ:2009/12/18(金) 01:56:30
高額な年収例には何かあると思ったが・・・
金を取るか人間らしい生活を取るかどっちかだな
まあでも中の人の不満の書き込みほとんどないし一応それなりに満足してるんじゃないの?
604氏名トルツメ:2009/12/18(金) 02:00:05
リクルートに登録しておいたら、プリントパックから「当社に面接にきませんか?」
とスカウトがきました。12/1にリクルートの応募フォームから応募をしたので
すが、半月以上経つ今も、面接の案内が届きません。(後日届くとの事なのですが)
私と同じ人いませんか?気掛かりで禿げそうです

私は友達も彼氏もおらず寂しくて、でも死ぬ勇気はないので、社畜になって
帰ったらバタンキューな人生望む所です。連絡ください。使って下さい。

605氏名トルツメ:2009/12/18(金) 05:22:26
>>603
同程度の収入で人間らしい生活ができる会社にすればいいだろ…。
というか年収例は一部の幹部のものだから、実際そこまで良くないし。

>>604
友達や彼氏がいなくても、これから作れば良いでしょ。卑屈にならずに頑張れよ。
あと他の掲示板の内容コピペしない方がいいと思うぞ。
606氏名トルツメ:2009/12/18(金) 13:27:44
>>604
そうやって精神的に追い込んで、
採用時の有り難みを増やし洗脳するのですよ。
607氏名トルツメ:2009/12/18(金) 23:24:08
ここは社畜でないと無理。
自分を犠牲にして会社に従順になれる者たけが生き残れる。
そんな人生で良ければ入社したらいい。

でも、人生をエンヂョイしたければ絶対にやめておくべき。
608氏名トルツメ:2009/12/18(金) 23:25:50
じゃやめよ
609氏名トルツメ:2009/12/19(土) 00:04:35
入社すると禿げるって本当ですか?
610氏名トルツメ:2009/12/19(土) 00:34:24
入社して後悔している。
611氏名トルツメ:2009/12/19(土) 00:36:25
俺はハゲたよ
612氏名トルツメ:2009/12/19(土) 00:38:57
>>609
ニュートラル禿げに謝れ!
613氏名トルツメ:2009/12/19(土) 01:26:31
求人の写真でも結構きてる人載ってるよね。
614氏名トルツメ:2009/12/19(土) 11:19:56
ハゲならこれ以上ハゲないな入社するよ
615氏名トルツメ:2009/12/19(土) 12:56:58
家系はハゲじゃないのに、社系でハゲた。
616氏名トルツメ:2009/12/19(土) 13:24:27
禿げにとっては夜勤は、大敵なのではないでしょうか。
夜勤に入ると、頭皮の脂の出が増えて、抜け毛がほんと多いですよ。
洗面器で頭洗ったあと、どの位抜け毛があるか見てみ。
617氏名トルツメ:2009/12/19(土) 13:34:05
結局プリントパックってどういう会社なんですか?
誰かまとめて下さい。
618氏名トルツメ:2009/12/19(土) 13:50:54
説明会ってどのくらいの人くるんでしょうか
しょっちゅう説明会してどんだけ雇うんだよ
619氏名トルツメ:2009/12/19(土) 14:39:02
おそらく社畜の素質や洗脳度等の要素を一定レベルに達している人しか雇わないでしょうから
たくさん説明会しても採用される率は極めて低いはずです。

そしてその極めて低い率は採用された人にとっては幸運と勘違いしてしまうのです。
幸運にも採用されたのだから、多少無茶な労働を要求されても文句言わず頑張ろうと。
多少ではないのですが。

勿論おかしいと気付いた人は退職します。半年で半数〜3分の2位でしょうか。
それもこの求人量の理由でしょう。
冷静さや判断力、自分の状況を客観的に見ることが大切です。
620氏名トルツメ:2009/12/19(土) 15:22:43
採用までは洗脳されたふりをして、入社できたら残業はお断りしますお断りします♪
621氏名トルツメ:2009/12/19(土) 15:49:28
説明会してどうせ面接は後日だろ
採用まで何回いけばいいのか
622sage:2009/12/19(土) 16:44:49
>>621
完全に洗脳されたふりをすればすぐだよ。
623氏名トルツメ:2009/12/19(土) 19:17:42
プリントパックの話聞いてると中国のことがいつも頭に浮かぶ
624氏名トルツメ:2009/12/20(日) 00:05:34
ハゲだからってバカにしないでねっ☆
625sage:2009/12/20(日) 00:44:37
バカにしないけど、私は禿げてない男性がいい。
626氏名トルツメ:2009/12/20(日) 00:54:24
やっぱりハゲを悩んでる人ってたくさんいるんだよね・・ハゲ市場って凄いもんね
いくら設けてもハゲはハゲって自分で思うんだろうなぁハゲの方は・・・
627氏名トルツメ:2009/12/20(日) 00:54:40
俺は禿げをばかにしないけど、若禿げなら心の中で同情する。
628氏名トルツメ:2009/12/20(日) 01:27:50
でも彼らそういう「憐れみ」を敏感に感じとるんだよね・・
629氏名トルツメ:2009/12/20(日) 01:42:16
あー、禿げの頭髪むしり取りたい。草むしりみたいに。
630氏名トルツメ:2009/12/20(日) 03:28:22
禿でもいい生活していける収入があるなら
631氏名トルツメ:2009/12/20(日) 07:16:22
若ハゲの人生オワタ
632氏名トルツメ:2009/12/20(日) 09:32:49
ハゲ禿言うな
633氏名トルツメ:2009/12/20(日) 10:33:56
夜勤にもっと女の子入れてほしいお
昼勤がうらやましいお
俺も女の子と仲良くなりたいお
634氏名トルツメ:2009/12/20(日) 10:42:46
CMの女の子が心霊写真みたいで怖いのだが
635氏名トルツメ:2009/12/20(日) 11:08:07
なんで電話でないの
636氏名トルツメ:2009/12/20(日) 12:25:42
かわいい女の子や、かわいい男の娘には怒れない俺
637氏名トルツメ:2009/12/20(日) 12:45:59
あへあへおいらかわええぞ
638氏名トルツメ:2009/12/20(日) 12:46:50
おいらのあだ名ハゲ丸君
639氏名トルツメ:2009/12/20(日) 14:40:10
ストレス溜まってるからすぐやらしてくれるよ
640氏名トルツメ:2009/12/20(日) 19:38:08
メディアと学生を狙ったから急成長なんじゃない?
641氏名トルツメ:2009/12/20(日) 22:20:58
群馬には誰が逝くの
642氏名トルツメ:2009/12/20(日) 23:00:25
俺が逝く
643氏名トルツメ:2009/12/20(日) 23:55:21
禿げが逝くの?
644氏名トルツメ:2009/12/21(月) 01:48:51
俺の友達が働いてるんだけどさ、一般の印刷企業と比較すると待遇はかなりいいよ・・・。
忙しくて自分の時間がない&他の手当ても全て払え と言ってる人が何人かいたけど
俺から見ると公務員が給料安い、ボーナス低いと言ってるようにしか見えん・・・。
645氏名トルツメ:2009/12/21(月) 03:40:06
>>639
ストレスというか普通の人と違って休みが少なくて、遊びに行く機会が異常に少ないので異性との出逢いがない。
そうなると男も女もどうしても身近な社内の異性とそういう関係になる。
性欲は男も女も溜まるからな。
646645:2009/12/21(月) 03:45:01
あっ別に社内恋愛が悪いと言ってる訳じゃないよ
それにしてもこんな時間に目が覚めるなんて・・・体おかしいんかな?
647氏名トルツメ:2009/12/21(月) 05:58:57
>>644
どうして比較対象が印刷会社限定なんだよ。
規模や業績が同程度の一般企業と比較すればいいだろ。

それと違法に働かされていれば、文句が出るのは当然だろ。
お前の考えの方がズレてるってことに気付け。

>>645
社内恋愛で思い出したけど、結構前に不倫ネタが流行ったことあったよね。
不倫してた香具師誰だっけ?まだいるの?
648氏名トルツメ:2009/12/21(月) 06:08:15
印刷にこだわる理由がおいらにはわからない
649氏名トルツメ:2009/12/22(火) 00:24:03
超人・鉄人は元気かなぁ??
650氏名トルツメ:2009/12/23(水) 00:17:58
あのぅ・・・「納期」とは「弊社から商品を発送させていただく日」と
赤で強調されてHPに書いてあるのに
その日を過ぎても、マイページが発送準備状態のまま
発送メールも届かないのはヤバいの?

前回はスムーズに予定どうりに仕上がってきたから、予備日数を1日しか取らなかったけど
一日以上遅れたら、紙くず決定な印刷物なのに、不安だ〜恐いよぉ〜。
651氏名トルツメ:2009/12/23(水) 02:05:01
不安で眠れん
652氏名トルツメ:2009/12/23(水) 02:20:51
安いんだから納期が遅れても文句言うな!な業者ならしょうがないけど、
ココは期待してただけに、今回の発送遅れは残念だなぁ。
今日は祝日、もう一日、納品日のサバ読まれちゃうのか?もう、泣くしかない。
653↑652ですが:2009/12/23(水) 03:18:15
納品予定での印刷は無理だったのかと不安になっていたら、
今、配送メールがキター!発送日が過ぎて次の日午前2時にメール到着、
が、しかし、印刷物は既に運送会社に渡ってて、タイムラグが有るんですね。

ちゃんと納期に間に合ったぁ〜これからも、ココ使う〜。
中の人お疲れ〜!!安心したからもう寝る。
654氏名トルツメ:2009/12/23(水) 04:56:17
(´・ω・`)眠れないお・・・
655氏名トルツメ:2009/12/23(水) 16:50:54
南こうせつみたいなのが噂のキムチか
いやらしさがにじみ出てるな
656氏名トルツメ:2009/12/24(木) 08:03:49
ここでマット紙90kに印刷してもらうと波うちしてない?
657氏名トルツメ:2009/12/24(木) 10:11:46
同じ京都にあるファインワークスって所チラシ凄い安い
プリパはチラシの値段下げないのかな
658氏名トルツメ:2009/12/24(木) 13:01:39
>>655
あのキムチは着色料満載で美味そうだけど腐ってる。
価格に釣られて購入しても、食べると病院送りになる。
最近は保健所から調査されてるとか。

そのうち販売禁止で大量処分することになるかもね。
659氏名トルツメ:2009/12/24(木) 17:44:28
>>657
???
プリパの方がチラシ安いぞ!
例えばどれ
660氏名トルツメ:2009/12/24(木) 18:49:48
5営業日コート90A410000部

プリパ26600円
ファイン24600円
661660:2009/12/24(木) 18:53:41
両面カラーな
662氏名トルツメ:2009/12/24(木) 19:23:07
ファインは中古のボロボロの機械入れて刷ってるから安い
663氏名トルツメ:2009/12/25(金) 02:06:30
あらら見ちゃった
664氏名トルツメ:2009/12/25(金) 12:55:55
フルカラー封筒はどうやってあんな値段にできるわけ?
普通に考えてまったく採算合わないよね。
665氏名トルツメ:2009/12/25(金) 22:10:26
封筒じたい質の悪いやつなんじゃね〜の
666氏名トルツメ:2009/12/26(土) 02:11:44
また募集してる
労働環境が改善されそうなら応募したいんだけどな
667氏名トルツメ:2009/12/26(土) 14:31:33
>>666
大企業だし、こんな短期間には無理でしょ
そもそも改善したら、既存社員がキレるでしょ
668氏名トルツメ:2009/12/26(土) 20:56:21
>>667
どうして既存社員がキレるの?
改善したら嬉しいと思うけど…。

それとここは大企業ではないよ。
どこか別の会社と勘違いしてない?
669氏名トルツメ:2009/12/27(日) 10:12:57
>>658
保健所の調査はクリアしそうだ
>>662
新しくてもまともなメンテしてない印刷機よりもしっかりメンテしている印刷機のがいいよ
670669:2009/12/27(日) 10:20:30
ちょっと分文章が変だな
しっかりメンテしている中古の印刷機〉〉〉〉まともなメンテをしてない最新印刷機
だな
671氏名トルツメ:2009/12/27(日) 16:48:23
>>668
今まで奴隷賃金でやってきた側から見れば新参でいきなりの厚遇は許せないけどな
元の社員は 見直し+更に厚遇 にしてくれなきゃヤダ!
672氏名トルツメ:2009/12/27(日) 17:42:24
>>671
子供か?!
673氏名トルツメ:2009/12/27(日) 19:19:09
こども店長
674氏名トルツメ:2009/12/27(日) 19:43:00
なんだ労基署また形だけのガサ入れかよ
675氏名トルツメ:2009/12/27(日) 21:08:00
クリアさせないように誰か通報続けろよ。
676氏名トルツメ:2009/12/28(月) 00:09:36
>>675
通報は実名出さないと効果ないんじゃなかったっけ?
677氏名トルツメ:2009/12/28(月) 01:19:45
>>676
よくわからないけど被害報告件数も大事なんじゃない?
別に匿名にする必要がないと思うけど、気になるなら匿名では効果がないかどうか聞いてみればいい。
678氏名トルツメ:2009/12/28(月) 23:19:07
改善されるまで俺の闘いは続く
このままではいけない
679氏名トルツメ:2009/12/29(火) 00:36:26
>>678
どんな闘いをしてるか知らんけど、この会社を改善させたいなら大胆に行動しないと効果がない。
積極的に労基署に相談することはもちろん、必要に応じて裁判所で争うことも必要だ。
争っても違法行為が存在するのであれば負けることはないと思うし、その弱みがあれば結構な金額取れると思う。
680氏名トルツメ:2009/12/30(水) 14:06:47
いやああああ!
商品(年賀状)刷り直し分が届かないいいいい!!

電話もひたすら
『電話が込み合っていてお繋ぎ出来ません』で切れる。

他に電話番号ないのか?
もうダメ…クライアントかんかんだお…死にたい…
681氏名トルツメ:2009/12/30(水) 14:37:44
ttp://mobileplus.jp/page.php?id=061008&page=29

>>680です。
電話番号あったけど…上と同じか、
『現在使われておりません』ですた。

吊ってきます
682氏名トルツメ:2009/12/30(水) 16:03:47
年末対応できんなら

さっさと正月休みしろや
683氏名トルツメ:2009/12/30(水) 17:25:23
>>680
大丈夫??年賀状届いた??本社ダメなら東京に掛けるとつながるときもある。

年末年始に限らずこういう時すぐに連絡とれないから困るよね。
社員の人業務用の電話番号晒してくれ。
684680です:2009/12/30(水) 17:39:48
>>683
え〜ん、ありがとう!まだ届いてないんだ…
東京も掛けてみたんだが、本年の営業は終了のルス電ですた

佐川にも荷物探してもらったけど、ないみたい…本日到着はこれで消えますた
もうダメ…うわあああああん!!!!
685氏名トルツメ:2009/12/30(水) 17:56:05
>>684
>>222の番号は?
俺も11月にここで地獄を見たよ
顔が見えない仕事だからこそ仕事取るだけじゃなくてカスタマーに力を入れて欲しいよね
686680-684:2009/12/30(水) 18:02:39
>>685
ありがと…掛けてみたが話し中

以前に電話対応してくれた人とかは、すごく感じが良くてさ
電話さえ繋がって、現状を確認できたらって思うんだけど…
ううう。

営業終了してるけど、ルス電になってないとかかな?
他にも納期送れちゃってる人いないのか心配…
687氏名トルツメ:2009/12/30(水) 18:12:56
一人くらい社員・関係者ここ見てないのか?助けてやれよ!!
お前らにしたらたかが1件の納期遅れかもしれないが、
当事者にしたらクライアントを失って飯の種を失う(廃業)可能性もあるんだぞ!!
688氏名トルツメ:2009/12/30(水) 19:05:33
HP見たらずいぶん長いこと休むんだね 驚いた
もうプリパは使うの辞めたけど、電話が繋がらないときFAXが一番いいみたい
「これはクレームです」と大きく書いて、用件を書くとすぐ連絡くるよ
689680:2009/12/30(水) 19:21:46
>>687
ありがと…なんか泣けてきた
クライアントにも、年末の忙しい最中に迷惑かけちゃって
しかも対応策も見えずで目の前まっくら。

>>688
今すぐ送ってみる!
690680:2009/12/30(水) 23:17:22
680です。解決したのでご報告を

荷物見つかって、納品できました!
どうやら本社もお休みだったみたいだけど、
たまたま出社して?メールやらFAXを見てくれたとかで連絡もらえて、
佐川のドライバーさんも営業所に問い合わせても
『荷物ないです』ってことだったけど、伝票番号わかったので見つかりました。

刷り直し分だから進行状況確認もないし
送り先が指定と違ってたり(最初の納品場所から変更だしてた)
いろいろ重なっちゃって。

でも対応してくれた人は、すごくいい人だったよ。

自分もこんな年末の、際どい状況でやってたのがまず悪かったのだし。

長文失礼、いろいろアドバイスくれてありがとう!!

691氏名トルツメ:2009/12/30(水) 23:51:52
なんだ、ただの自作自演か。
年の瀬によくやるね。
692氏名トルツメ:2009/12/31(木) 00:23:34
なんだイメージアップ作戦か
693氏名トルツメ:2009/12/31(木) 03:48:02
うはwwwジサク判定www

スマン誉めすぎたか
上読んで自分でも恥ずかし杉ワロタw
キレイにまとめすぎたww美談www

まアドバイスしてくれた人たちはアリガトー
良いお年をね〜


694氏名トルツメ:2009/12/31(木) 18:39:30
今年もお疲れさまでした
今日は一番人気のあの娘と年越しします
695氏名トルツメ:2010/01/01(金) 00:40:53
dfg
696氏名トルツメ:2010/01/01(金) 03:50:30
>>680
あけおめ〜〜。
間に合ったようで?よかったよ〜。
連絡さえ取れれば対応良いみたいね。

てかプリパ社員の対応より、>>680へのみんなのレスが優しすぎて感動した。
今年も良い年を過ごせるようがんばろう。

年またぎで発注した印刷物が納期に間に合いますように…。
(入金確認と進捗メールめっちゃ遅そうだから不安…)
697氏名トルツメ:2010/01/01(金) 19:18:44
あけおめ〜!

なんだかここは暖かいなw
今年もみんな頑張ってね〜

698氏名トルツメ:2010/01/01(金) 22:12:52
>>696
それは年またいで発注するほうが悪いと思うぞ
699氏名トルツメ:2010/01/02(土) 10:12:55
>>698
非常識が常識になってしまうのが印刷業界
700氏名トルツメ:2010/01/04(月) 00:39:42
はぁ、またクレーム処理の毎日が始まる・・・
701氏名トルツメ:2010/01/04(月) 01:33:54
>>700
自分は山折谷折指定したのと逆に折られたことぐらいしかないけど
どんなクレームが多いの?
702氏名トルツメ:2010/01/07(木) 23:28:49
鬱・・・
703氏名トルツメ:2010/01/08(金) 01:38:30
スレチですが許してください。
日本かなりやばい。
日本国民は絶対に最後まで観てください。
http://www.youtube.com/watch?v=NlsikmAlAE4
704氏名トルツメ:2010/01/10(日) 11:00:19
死にたい・・・
705氏名トルツメ:2010/01/11(月) 15:02:26
ちょっと前まで豪華景品とかあたるプレゼントやってたけどあたった人いるのかな?
なんか嘘のキャンペーンぽいよね。。。
706氏名トルツメ:2010/01/11(月) 15:09:23
707氏名トルツメ:2010/01/11(月) 15:25:05
嘘だったら景品表示法違反だよね
708氏名トルツメ:2010/01/12(火) 16:49:58
別に違法でもいいんだよ!悔しかったら捕まえてみな!
709氏名トルツメ:2010/01/12(火) 23:01:18
>>708
この発言で2万人の客が離れた
710氏名トルツメ:2010/01/12(火) 23:21:26
景品目的で発注する客なんかおらんやろ
711氏名トルツメ:2010/01/13(水) 00:22:46
「プリントパック」で検索すると3番目に「プリントパックってどーよ」があがってくるってどーよ
絶対社長みてるだろ…

今日人生初当日印刷注文しました。若干鬱ですがよろしくおねがいしまーぬ。
712氏名トルツメ:2010/01/13(水) 17:54:48
ここ休日がシフトってなってるけど、希望休とかできるの?
713氏名トルツメ:2010/01/13(水) 20:17:04
>>711
見てるというか先陣きって書き込んでる
714氏名トルツメ:2010/01/13(水) 22:51:19
>>712
お前なめとんのか?
715氏名トルツメ:2010/01/13(水) 23:47:29
>>713
>>708>>714が社長?
716氏名トルツメ:2010/01/14(木) 01:33:43
おれキャンペーン景品あたったよ。デジタルフォトフレーム。
いきなり届いたからびっくりした
717氏名トルツメ:2010/01/15(金) 16:21:45
ここって同人誌の印刷なんかもやってくれるん?
718氏名トルツメ:2010/01/15(金) 16:44:23
>>712 希望休とか無理すぐるw死ねるww
>>717 かなりエロいのは受け付けてませんw
719氏名トルツメ:2010/01/15(金) 17:09:42
>>717
わしらの老人会で依頼した短歌の同人集は刷ってもらえたぞい
720氏名トルツメ:2010/01/15(金) 20:12:48
>>718
幼女がサラリーマンのケツをぶっ叩いてるシーンはかなりエロい部類ですか?

>>719
シナ人のシナチン短根物語
721氏名トルツメ:2010/01/15(金) 21:58:21
極度の社長崇拝主義笑えるwww
宗教じみた朝礼とか何の意味があるの?
気持ち悪い・・・この会社の色に染まったら負けだなw
722氏名トルツメ:2010/01/16(土) 03:44:18
今日説明会ある
なんかまともな文章で待遇抜群な感じ(マイナビ)で応募した

書類選考あるって書いてたけど、説明会案内に名前なかったし絶対選考してないな

ところで最初の書き込みから結構時間経ったけど、求人に書いてること嘘だよな?

もうこんな時間だし、ここの書き込み見たから行く気ないけどさ。

はぁまだ求職続くのか・・・
723722:2010/01/16(土) 03:56:10
やっといいとこ見つけたと思って引越しも考えてたのにこの悪評ぶり・・・
まともな会社はどこにある!

応募した求人
http://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_EntryJobinfo_form&client_id=93135&plan_id=2&contract_id=4&job_seq_no=2&member_id=1002862508&entry_id=3375034

せめて残業代ぐらい払おうよ
ほかの手当てなくせばそれぐらい出てくるでしょ

払えないなら帰らせようよ

印刷機にも休憩は必要ですよ〜
724氏名トルツメ:2010/01/16(土) 07:35:25
>>723
給料は一律手当含むと書いてるやろ。残業代も含まれとる。
まあ勤務時間の書き方はちょっとアレかもしれんが・・・
それとな印刷機はブンまわしてなんぼやで。止まってる機械は利益生まないでしょ。
休憩=メンテナンスという考え方ということならわかるけどな。

725氏名トルツメ:2010/01/16(土) 23:41:12
残業代○○時間分含むって書いとけや
726氏名トルツメ:2010/01/17(日) 15:01:29
残業代○○○時間分含む

○○○の部分は入社してからのお楽しみ☆
727氏名トルツメ:2010/01/17(日) 15:17:32
ここって本当に印刷業界未経験でも入社可能?
728氏名トルツメ:2010/01/18(月) 09:13:52
>>724
一律手当含むと書いてあっても勤務時間表記があれでは、多くの人は100時間超の残業代が含まれているとは認識しないだろ。
求人広告として卑怯だし、それを知っていれば応募してないって人もたくさんいるだろうから、求職者にとって時間の無駄になる。説明会の時間も長いし。

それと印刷機に関して偉そうに解説していてきもいんですけど、残業時間削減と印刷機を止めることは別問題。
印刷機を止めないために残業させてますなんていう頭悪い理由、それなら仕方ないなんて誰が思うんだよw
工場新設するより先に3交代制以上にしとけ。2交代制のままじゃいつまで経っても残業時間は短くならない。
729氏名トルツメ:2010/01/18(月) 20:24:15
>>728
イラついてますね
こんな超ブラック会社でさえも不採用なったのですねww
730氏名トルツメ:2010/01/18(月) 21:04:13
現役ですがw
731氏名トルツメ:2010/01/18(月) 22:55:21
嫌なら行動起こすか辞めて裁判起こせばばいいじゃん!
匿名で定期的に労基に報告すればいいじゃん!
ここ読んでたら去年も労基がきたんじゃん!
労基に報告してる人がいるってことじゃん!
こんな所で不満ぶちまけてもなんにもならないじゃん!
732氏名トルツメ:2010/01/18(月) 23:23:37
>>731
ま、その通りですね。
でもアンタ、じゃんじゃんうるさいよ。
733氏名トルツメ:2010/01/18(月) 23:40:46
マクドナルドで残業80時間での過労死認定が出ましたね。
ここもそういうことにもっと目を向けて改善していってほしいものです。
734氏名トルツメ:2010/01/19(火) 01:13:12
マクドで残80とかきつそうだな。
735氏名トルツメ:2010/01/19(火) 07:20:43
やっとわかった。この会社何かに似ていると思ってたけど、まさに太平洋戦争の大日本帝国陸海軍だ。
・絶対的な上司(上官の無茶な命令も実行)
・人を人とは思わない労働時間(過酷な戦闘・現地民強制労働)
・罰やちくりを恐れ批判・意見できない(憲兵による監視・拷問)
・過酷な労働のが伴った驚異的な成長(実力と勘違いした戦争初期のイケイケぶり)

・・・・・そろそろ戦地に行くか



736氏名トルツメ:2010/01/19(火) 07:49:58
>>735
なんで、陸軍じゃないのw?
737氏名トルツメ:2010/01/19(火) 14:47:13
この会社の労働環境が嫌なら辞めろ言う人いるけどよ、やめるべきは人じゃなくて違法な労働環境やろ?
嫌なら辞めろ言う人は、洗脳されちゃってる人なんやろうけど、洗脳されると常識まで失うんやな。しかも洗脳されてるとも気付かずに。

もう可哀相で可哀相で…。腹の皮が捩れるわ。
738氏名トルツメ:2010/01/20(水) 03:39:14
住宅手当って、いくら位?
739氏名トルツメ:2010/01/20(水) 05:53:15
>>738 2万て書いてた
740氏名トルツメ:2010/01/20(水) 08:13:56
住宅手当なんて出ねーよ
741氏名トルツメ:2010/01/21(木) 02:21:39
嘘かよw
742氏名トルツメ:2010/01/22(金) 12:09:29
仕事ができなくて頭が悪いヤツほど
所得が低いと嘆く。

労働者の権利ばかり主張し、仮病を使ったり
存在しない親戚などの冠婚葬祭をでっち上げ
有給休暇を消化し、慶弔休暇もチャッカリとる。
743氏名トルツメ:2010/01/22(金) 13:10:24
ここ、週1日しか休めないんだろ。クソだな。
744氏名トルツメ:2010/01/22(金) 14:01:12
サービス残業できる社員が欲しいわけだ。
派遣だと拘束時間は全額支給だから採らない。
アルバイトは全額支給みたいだが、かなり安くおさえている。

社員でも肉体労働で休み少ないにしては、賃金きびしいみたいだな。
社員さんは、ほんと頑張って下さい。としか言えない...


745氏名トルツメ:2010/01/22(金) 15:49:12
その後納期問題は解決したのかな。
746氏名トルツメ:2010/01/22(金) 17:23:09
年商100億になって労働環境が充実すること期待っす
747氏名トルツメ:2010/01/22(金) 19:49:26
>>742
まるで有給を取ることが悪いこととでも言いたげだな。仮病等を使わないと取れない環境に問題があることに気付け。

>>746
期待するのは勝手だけど、売上が増えた分だけ仕事も増えるんだからビジネスモデル的に一生良くならないと思うぞ。
748氏名トルツメ:2010/01/23(土) 05:30:19
残業あってもいいんだけど、それがサービスなのかちゃんと割り増しでつくのかが問題。
事務方はサビ残でも体を酷使している現場はしっかり残業代つけるってすみわけが。。。ブラックにはないか。
749氏名トルツメ:2010/01/23(土) 10:08:37
どれ位サービス残業したかが、ボーナスの査定だろ。
実質、残業代かボーナスがまるまる無いのと一緒。(いや、もっと悪いか?)

その事は説明会できちんと話せよな。(お客さまのため、かなりキツイとか濁していたが)
後でがっかりするに決まっている。
750氏名トルツメ:2010/01/23(土) 19:12:39
明日会社説明会いきます。そして阪急線にとびこみます。
751氏名トルツメ:2010/01/23(土) 22:55:55
おい、冗談だろ
本気なら阪急はやめてくれ
752氏名トルツメ:2010/01/23(土) 23:07:52
「死ぬ気でやります!!」で採用だな。
君なら務まるはずだ。
ま、落ちても落ち込むなよ。倍率は高いみたいだから。

(落ちるって言っても阪急線のことじゃないぞ)
753氏名トルツメ:2010/01/24(日) 03:51:23
>>750
通報されそうなこと言わない方がいいよ
754氏名トルツメ:2010/01/26(火) 00:42:59
で、結局>>750はどうなったんだ?とびこんだの?
755氏名トルツメ:2010/01/26(火) 02:55:21
通勤って転職サイトに乗ってる青か赤の作業着でしてるの?
基本スーツ出社?製造だと私服出社が多いけど。

採用されるかもわからないけどorz
説明会いってきます!
756氏名トルツメ:2010/01/26(火) 02:59:27
喜んでいると、印刷通販の価格競争は激しいよ
情報収集を怠ると、淘汰されますよ
当社にも、パンフレットが毎日のように
メール便で配達されてくる
価格がどんどん下がってますよ
757氏名トルツメ:2010/01/26(火) 11:04:41
草津・伊香保温泉(´・ω・)ウラヤマシス
758氏名トルツメ:2010/01/27(水) 12:38:19
そろそろ、お客様のために無料で印刷してください。
それが究極のサービスです。
759氏名トルツメ:2010/01/27(水) 17:46:11
明日説明会行く人いる?
760氏名トルツメ:2010/01/27(水) 18:34:09
行く人は、ここに来ない。
761氏名トルツメ:2010/01/27(水) 19:44:52
今度届いたパンフ見てぶったまげた。
今までここが一番安いと思っていたが、半額だよ。
山形の印刷通販だけど、一度発注してみる。
また、報告します。
762氏名トルツメ:2010/01/27(水) 20:28:15
プリパが便乗値下げして労働環境を更に悪くするか最安値を諦めるかの判断は楽しみだね。
763氏名トルツメ:2010/01/27(水) 21:04:45
>>761
どこだそこーーおしえてくれ
764現役の人:2010/01/27(水) 21:50:32
印刷通販なんて、俺は踏み入れてはいけない世界に身を投じてしまったのだろうか?
皆さん、教えて下さい。
765氏名トルツメ:2010/01/27(水) 22:00:38
>>5
766氏名トルツメ:2010/01/27(水) 22:03:11
>>764
最近入社したのか。
このスレにきてるってことは、
その質問の答えはもう分かってるんじゃないか?
767氏名トルツメ:2010/01/28(木) 19:34:09
新卒ですが、最近説明会行きました。
行く前からサイトの写真が笑顔ばっかりだったり、成長アピールばっかでブラ
ック臭いなと思ってた。ここ初めて見たけど中の人の不満も相当みたいですね。

最初の適性検査から終わりまで
「不当なことでも文句言ってはいけない」「健康体とやる気があればいい」
ってメッセージが雰囲気で伝わってきた。人事の話し方も、ニュースでたま
にみる新興宗教の勧誘ビデオみたいだった。

給与福利厚生説明一切なし。実際の現場の声・様子も全く説明なし。
「お客様第一主義」って延々言ってるだけの説明会。
なかなか面白い経験だった。

この説明会で行く気になる人は自業自得扱いされるんだろうな
768氏名トルツメ:2010/01/28(木) 23:41:26
この前、新木場の工場に面接に行ってきました。
数年前に出来た工場だと思ってたら、すごくボロかった・・・
て言うか、このスレ読んでたら行く気失せたよ。
残業代ゼロとか、年間休日60日とか。enジャパンに載ってた給与モデルも嘘らしいし。
内部の人に質問です。本当の月収っていくらですか?
769氏名トルツメ:2010/01/28(木) 23:51:08
 



『公務員給与研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
http://www29.atwiki.jp/3ch2ch3ch/pages/1.html
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 
770氏名トルツメ:2010/01/28(木) 23:53:19
月収だと地域とか夜勤とかで違ってくるからさ、基本給っていくらなの?
771氏名トルツメ:2010/01/29(金) 04:43:18
768です。
25万5千円〜(一律手当含む)となっています。
つまり、経験やら前給やらを言い訳にもっと少ない金額からスタートなのではないかと・・・20万とか。
ちなみに未経験です。
772氏名トルツメ:2010/01/29(金) 12:17:07
>>771
まさにその通りだよ
ただ基本給は15万円前後かな
それにやらされる仕事によって
能力給とかいうのが付いて20万円前後になるかな
773氏名トルツメ:2010/01/29(金) 12:37:57
最近はそうなの?
俺は未経験でもちゃんと貰えたよ
ただなんか基本給というか職能給・貢献給みたいなのを合計した金額だった
2年くらい前の事だから今は変わったのかもね
給料は印刷業にしてはいいと思うよ
だだ・・・残業・休日がね それを考えたら安いかな
確か月100時間位残業してたな(もちろん残業代はなし)・・・
今も残業酷いの?
774氏名トルツメ:2010/01/29(金) 14:57:12
>>772
基本給15万円って…。求人と全然違うじゃん。
その能力給言う曖昧なのが実質残業代で20万前後ってこと?毎月100時間残業してそれかぁ。
で、茄子4回は基本給ベースだろうから…。
実質年収が大体わかった。
775氏名トルツメ:2010/01/29(金) 15:31:26
時給1000円の仕事でも100時間残業すれば残業代だけで125000円になるよ…。
776氏名トルツメ:2010/01/29(金) 15:42:37
>>775
節子・・・それ言うたらアカン
777氏名トルツメ:2010/01/29(金) 16:54:52
>>774
しかも年間休日は60日
ひと月平均5日とか

まさにお客様は神様、社員は奴隷
しかし昨年は奴隷に反抗され、神様を欺いた
778氏名トルツメ:2010/01/29(金) 22:38:24
他はどうか知らんが本社はトイレが小さい
だから落ち着いてウンコもできない

そして食堂で会議や研修をする
だからお昼にちゃんと食事できなかったり
休憩がしっかりとれない時がある

会議や研修は大事だろうが皆に迷惑かかってるって事に気づいてるんだろうか…
779氏名トルツメ:2010/01/30(土) 03:07:49
>>778
気付いてるけど、何か文句ある?
780氏名トルツメ:2010/01/30(土) 22:42:32
土曜日の朝とか給料日とかに食堂に集合して社長の臭い話しを聞かないといけないんですが、あれはどこかの宗教みたいでいやですね。本気で真面目に聞いてる人いるんか?
781氏名トルツメ:2010/01/31(日) 00:31:24
まーでもここで働けば金は貯まるらしいね
社員の待遇が改善される毎に会社が儲からなくなって貯まらなくなるんだろうけど
782氏名トルツメ:2010/01/31(日) 00:39:32
私の話を聞かない人は辞めて下さい
783氏名トルツメ:2010/01/31(日) 00:42:40
好き好き好き(*/∀\*)
784氏名トルツメ:2010/01/31(日) 00:48:53
京都では日本写真印刷が上場企業らしいがプリントパックなんて会社はこのスレ見るまで知らなかったわ
785氏名トルツメ:2010/01/31(日) 00:51:18
野崎印刷紙業も上場してるな
786氏名トルツメ:2010/01/31(日) 17:23:06
今回のキャンぺーンにはガッカリだぜ
787氏名トルツメ:2010/01/31(日) 19:03:51
ここを辞めた人に聞きたいんだけど
辞めるって何日くらい前に言った?
辞めるなら締め日と月末とどっちがいい?
最後の給料はちゃんと貰えた?
参考にしたいので教えてください
788氏名トルツメ:2010/01/31(日) 19:16:14
>>787

最後の給料っていうかお前も「残業代はボーナスで」って言われたんだろ?
後は分かるな?
789氏名トルツメ:2010/01/31(日) 21:20:24
>>787
辞める14日前までに言って有給消化。これ最強。
締め日か月末かは都合の良い方で。
給与や積立金は普通の額貰えると思うが、貰えなかったら請求。
残業代は2年間さかのぼって請求可能。
茄子支給日が絡んでるなら入金確認後に言って、有給消化すれば良い。

辞める前に匿名にせずに労基署への通報宜しく。
790氏名トルツメ:2010/01/31(日) 21:36:38
あまいらNHK
家庭を犠牲にして仕事優先
40代で体を壊し50代で熟年離婚
791氏名トルツメ:2010/01/31(日) 22:13:37
プリン と バック でなにするの
792氏名トルツメ:2010/02/01(月) 12:12:24
応募しようかと思ってたけど、このスレ見てやめようと思いますた。
これじゃ前の会社と変わらないYO!><
793氏名トルツメ:2010/02/01(月) 13:59:07
>>792
お前と一緒に働きたかったよ(゜З゜)
794氏名トルツメ:2010/02/01(月) 14:37:59
>>793
勘弁してYO!><

この不景気に会社がイヤで辞めたのに、二の舞はゴメンだ><
795氏名トルツメ:2010/02/01(月) 17:24:17
>>787
なんで辞めるん?
796氏名トルツメ:2010/02/01(月) 22:41:45
日本の景気

    麻生  鳩山
  8|      ,
  4|      ./゙i
  0|    / l
. -4|    /  ゙i
. -8|\_/   ゙i
-12|    
797氏名トルツメ:2010/02/03(水) 13:04:50
('A`) はぁ・・・
798氏名トルツメ:2010/02/03(水) 23:45:35
>>797
どうしたんだい?
799氏名トルツメ:2010/02/04(木) 00:24:34
うんこしたい
800氏名トルツメ:2010/02/04(木) 05:23:20
値下げ攻勢はやめたんですか?
同じ値段位や商品によっては安い所がチラホラ出てきましたが・・・
801氏名トルツメ:2010/02/04(木) 13:17:49
群馬県高崎市に新工場稼働につき
正社員20名募集の広告がデカく出てました。
求人内容はずいぶん社員に優しいことが書いてありますが
ここを見ると全く逆ですね。

私は求職中で広告を見つけた嫁が説明会に申し込みしたので
話半分で聞いてきます。

私は全く勤める気はないですが…
802氏名トルツメ:2010/02/04(木) 16:35:24
高崎の説明会は終わったのかな、感想が聞きたい
803氏名トルツメ:2010/02/04(木) 17:09:10
>>801
そもそもどの会社でも良い所や仕事が多くて忙しいですとかは言うけど、
サービス残業が多い、休日が少ないとかは絶対に言わないよ。
ただ>>788を見ると「残業代はボーナスで」らしいから一応残業代は出るんじゃないの?(まあその残業代の払い方もおかしいけど)
804氏名トルツメ:2010/02/06(土) 22:40:20
さてさて、明日の東京会場の説明会行ってきますよ。

俺ってブラックな会社しか縁がないのかな・・・?
805氏名トルツメ:2010/02/06(土) 23:47:45
ちょいスマン
納品されたが色々あって刷り直しって事になった

でさ、不良品って返送しないと駄目だよな?普通
慌てたもんで聞くの忘れてた俺も悪いが
全然指示ないからどうしたもんかと思ってる
刷り直ししてもらったことある人いる?

つーか、短納期の無いコースなのにすぐ発送しますって
言われたんだがちゃんと乾くのか…?
今度ミスられたら流石に色々ヤバイからそっちもすげー心配
806氏名トルツメ:2010/02/07(日) 00:17:07
uv印刷だったらすぐに乾くよ
807氏名トルツメ:2010/02/07(日) 21:16:54
離職率高そう
808805:2010/02/08(月) 23:48:00
>>806
uv印刷の存在すっかり忘れてたw
刷り直し届いたけどマトモなのが届いたよ!とりあえずホッとしてる。

返送についてはメールで聞いてみるよありがとう!
809氏名トルツメ:2010/02/10(水) 03:00:05
>805
いや、俺は払ってないよ。
去年の11月にあった騒動で、代引きだったはずが、
元払いで届いたのだが、あまりにも刷り色が浅すぎたんで
激しく怒り狂った。なんとか納品したけど・・・

その後、メールで「お支払い的なものを・・・」メール来たけど
一切無視。悪いけど払うつもりは毛頭無い。
それ以来一切連絡もないんで。

んで、久々に注文したけど、やはり刷り色浅かった。

もう本当にがっかりしたよ。失望した。
810氏名トルツメ :2010/02/10(水) 06:07:54
>>809
結果が同じという事は、データが悪かった事も考えられるので
問い合わせてみた方がいいかも
原因を把握しておかないと、別の会社へ発注しても同じ結果になる
可能性があるから
811氏名トルツメ:2010/02/10(水) 14:02:23
色校正しないで文句いう奴が悪い
ディスプレイと紙では違うから
812氏名トルツメ:2010/02/10(水) 20:54:44
時期は違うが通販印刷3社へ同じデータを出したことがある
A社、B社はほぼ同じ
プリパだけが薄い 違うデータでも薄い
絶対に「色校正してない」の問題じゃない
813氏名トルツメ:2010/02/10(水) 21:07:19
じゃあ、値段の分だけ薄いんだよ
814氏名トルツメ:2010/02/11(木) 00:46:41
つーか、読んでると「クレーマー」ぽくね? >809 が。
815氏名トルツメ:2010/02/11(木) 00:48:01
安い仕事は、安い客しかこない事が良く分かった。

どこかに セレブ印刷…ってねーかな? セレブの仕事しか受けないタカビーな印刷会社(藁)
816氏名トルツメ:2010/02/11(木) 02:40:48
>>814
うむ。
817氏名トルツメ :2010/02/11(木) 03:39:32
印刷通販はインキを1/3に絞って価格を算出して居ます。
刷り色が薄いのは当たりまえ。
文句言う前に3倍の金をだせ。
818氏名トルツメ:2010/02/11(木) 04:45:30
2年前くらいに会社の説明会行ったけど
この会社って頻繁に募集かけてたよね?

今もそうなのかね。

説明会も会社マンセーしか言ってなかったけど。
819氏名トルツメ:2010/02/11(木) 13:29:59
>>807
今年度はそうでもないよ。
それ以前は酷かったけど。
だいぶ前から「辞める辞める」と言いながら辞めない人はいるけどね。
こういう人が一番辞めないんだよね(笑)
820氏名トルツメ:2010/02/11(木) 14:05:49
例の高崎の新工場設立にともなった社員募集で、今俺、二次面接の連絡待ち
なんだけど、会社説明会に行く前にこのスレ読んでおくべきだった…。

そんなに非道いんですか、社員の待遇。

正直、恐ろしいよ。
821氏名トルツメ:2010/02/11(木) 17:01:43
>>820
説明会の時点で違和感覚えませんでしたか??
給与や年間休日の話は一切無くて、お客様は神&自慢話
のコンボで正直俺はドン引きでしたが‥。
822氏名トルツメ:2010/02/11(木) 18:36:13
先日、説明会に行きましたが、宗教の勧誘みたいですねー・・・。
お客は「神様」だけど社員は「どうでもいい」みたいな感じでとてもイヤな気分になりました。

このスレッドをもっと早く読んで置けば良かったです。

823氏名トルツメ:2010/02/12(金) 00:45:15
週休1日と公言してたよ。
給料とか残業代の話はなかったね。

でも他にひっかからなかったら、ここに就職するしかない現状が悲しい。
824氏名トルツメ:2010/02/12(金) 22:47:20
ここの社員で独身の方、婚活なんてまともにできないのではないですか?
825氏名トルツメ:2010/02/13(土) 00:58:37
バイトの子食ってるからそれで十分
826氏名トルツメ:2010/02/13(土) 20:57:58
はぁ・・・辞めたい・・・
827氏名トルツメ:2010/02/14(日) 00:18:33
>>809
つか金払わずに注文するなよボケ
828氏名トルツメ:2010/02/14(日) 00:53:29
>>827
つか注文受けるなよボケ
829氏名トルツメ:2010/02/14(日) 04:06:17
やっぱ気持ちいいわ
830氏名トルツメ:2010/02/14(日) 21:52:13
残業代裁判起こして請求すれば、年収500万こえるな。
結構いい待遇じゃん。火曜日の説明会行ってくる。
831氏名トルツメ:2010/02/15(月) 12:05:53
>>761
山形の印刷通販ってなんてとこすか?
832氏名トルツメ:2010/02/16(火) 22:05:21
>>831
(株)山形ぬるぽプリント
833氏名トルツメ:2010/02/17(水) 16:09:24
>>832
ぬるぽの翻訳希望
834氏名トルツメ:2010/02/17(水) 17:59:51
ここの東京支店(神田錦町)はこの4月頃移転するのか?
移転なのか?東京撤退なのか?時期等詳しく教えて
835氏名トルツメ:2010/02/21(日) 00:24:17
>>825
何人食ったん?
836氏名トルツメ:2010/02/22(月) 02:59:00
ここで刷ってもらったのいくつか見た事あるけど、
仕事として売れる物になってたよ!
渡し方が悪いとか、パソコンで見えてる色で作ると変な色になるっちょ(・∀・)!アァ!!
837氏名トルツメ:2010/02/22(月) 06:53:12
札幌支店の給料極悪ですな(笑)
838氏名トルツメ:2010/02/22(月) 19:12:29
求人出しまくってるけどやっぱり離職率高いだな
本社勤務とかはどうなの?
839氏名トルツメ:2010/02/24(水) 00:59:52
最近静かになってきたね。
少しは環境良くなったのかな?
840氏名トルツメ:2010/02/24(水) 12:22:22
ここのカラー封筒印刷の方法はどうやっているのですか??詳細希望。。
どう考えても難しいので・・。PS版??オフセット印刷
リョービの印刷機??などなど情報よろしくお願いいたします。
841氏名トルツメ:2010/02/24(水) 20:11:46
10円卵みたいなもんじゃねーの?
釣れる客層も似たようなもんだろ?
842うーん:2010/02/25(木) 11:07:09

この前 説明会行きました。
落ちました、、そしたら
今日の昼携帯に留守電がプリントパックからきてたみたいです。
バイトでもしませんかでしょうか?
843初心者:2010/02/26(金) 20:35:38
一次面接てどんなこと聞かれるんでしょう?
844氏名トルツメ:2010/02/27(土) 00:13:08
一次ってグループディスカッションでしょ?
845391:2010/02/27(土) 15:00:20
ここのカラー封筒印刷の方法はどうやっているのですか??詳細希望。。
どう考えても難しいので・・。PS版??オフセット印刷
リョービの印刷機??などなど情報よろしくお願いいたします。
846氏名トルツメ:2010/02/27(土) 19:47:03
>>845
うっせーよ
847初心者:2010/02/27(土) 20:08:34
ありがとうございます。
グループディスカッションですか、、むずかしーんでしょうね。
848氏名トルツメ:2010/02/27(土) 23:55:15
大人気企業だな
849氏名トルツメ:2010/02/28(日) 22:17:11
通報しますた
850氏名トルツメ:2010/03/01(月) 01:54:11
半年前ぐらいに何件か印刷して、値段のわりに十分な仕上がりだったので、
再びデータ出稿しようと公式ぺージのいいなりでスクリーンショットを作成し
圧縮の前にチェックしていたら、・・・前回とキャプチャ画面の文字の見栄えが極度に違う

ヤバっ!元の印刷データ作成をどこかでミスったか??と焦りまくり
いろいろ見直したら、どうもプリパの中の人がスクリーンショットを
RGBで取るように変更してない?気のせいかな??

色の事を皆が色々言うものだから、 中の人が気にしてるんじゃない?
クリスマスに難しい赤を使ったけど、十分良い色がでてたお。
851氏名トルツメ:2010/03/03(水) 19:08:00
同じ印刷屋として。
ここのカラー封筒印刷の方法はどうやっているのですか??詳細希望。。
どう考えても難しいので・・。PS版??オフセット印刷
リョービの縦印刷機??などなど情報よろしくお願いいたします。
852氏名トルツメ:2010/03/04(木) 13:09:41
>>851
ウチの最新型でプリン○ゴッコという印刷機なのですがご存知でしょうか?
マネしないで下さいね。
853氏名トルツメ:2010/03/04(木) 23:10:58
>>851
板はなんだと思う?
854氏名トルツメ:2010/03/05(金) 22:02:06
オレが辞めたら、もうこの会社は終わりだな。
855氏名トルツメ:2010/03/05(金) 22:24:32
>>854
辞めるって言ったら給料があがるんじゃね?
856氏名トルツメ:2010/03/06(土) 07:35:37
>>845
過去2年分の残業代を請求するんですね。
857氏名トルツメ:2010/03/06(土) 21:23:33
>>856
詳細希望。。
858氏名トルツメ:2010/03/06(土) 21:47:14
同士を数人集めて弁護士に相談するのがおすすめ
859氏名トルツメ:2010/03/06(土) 23:00:29
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
860氏名トルツメ:2010/03/07(日) 00:30:48
確実に命削ってるよな
861氏名トルツメ:2010/03/07(日) 04:41:47
人材を使い捨てる会社はいずれ先細るよ
862氏名トルツメ:2010/03/07(日) 09:28:07
イラレで作成してPDFで出しているんですけど、
刷り色が薄く感じるのは、PDFで出しているせいなんですか?
aiで出せば良くなりますか?

863氏名トルツメ:2010/03/07(日) 10:33:41
グラフィックに出せば良くなります
864氏名トルツメ:2010/03/07(日) 14:06:41
そのうち労務倒産するぜこの会社
865氏名トルツメ :2010/03/07(日) 17:31:23
人材なんてヤレ紙と同じ扱いです。
866氏名トルツメ:2010/03/07(日) 17:58:53
ヤレヤレ
867氏名トルツメ:2010/03/07(日) 19:41:09
グラフィックってどこですか?
868氏名トルツメ:2010/03/07(日) 19:55:29
869氏名トルツメ:2010/03/07(日) 20:34:01
870氏名トルツメ:2010/03/08(月) 06:23:45
印刷会社のほとんどが、労基法を守ると経営が成り立ちません。
うちは儲かっていますという馬鹿会社が特にその傾向がつよいです。
「印刷は情報業界」とか?な発言するくせに、
今どれほどインターネットが普及しているか、
それにより従業員は労基をどれほど知っているか、
そんなこと考えもせずに。

従業員を馬鹿にして酷使する発言を繰り返します。
ICレコーダーで録音してYOUTUBEにでもUPして下さい。

監督署にチクるより効果があると思いますよ。
871氏名トルツメ:2010/03/08(月) 07:56:25
ここの社長がよく、人は宝、なんて言うけど、この会社って従業員一人一人に対してのケアというかフォローというか、そういうの全くないですよね。
お客様第一って言いますが、この会社のお客様第一は従業員の個々の人生は2の次3の次ってことですから。
872氏名トルツメ:2010/03/08(月) 08:31:26
そこまで言うなら辞めてもらっても結構ですよ。
873氏名トルツメ:2010/03/08(月) 08:46:41
>>872

(・∀・)つ>>861
874氏名トルツメ:2010/03/08(月) 09:53:35
社長のくだらん話をさっさと止めろよカス
毎回毎回同じような内容でメモする演技すら馬鹿らしくなるわ
これこそ時間の無駄使いじゃんwww
875氏名トルツメ:2010/03/08(月) 10:16:40
>>874
演技すらしない人も最近多いよ。みんな考えてることは同じなんだなあ。
876氏名トルツメ:2010/03/08(月) 11:14:08
この会社は「1年単位の変形労働時間制」を採用しています。
「1年単位の変形労働時間制」を採用するには「労使協定の締結」及び「労働基準監督署長への届出」が必ず必要になります。
もし会社が上記2点について届出等を怠っていた場合、労働基準法の罰則規定が適用されます。

また「1年単位の変形労働時間制」の場合、一日10時間、一週間で52時間を超えて労働をさせてはいけません。
8:30始業で休憩時間90分の場合、最大限残業しても20:00までとなります。20:00を1分でも過ぎたら帰っても何ら問題はありません。
逆に20:00を過ぎても労働をさせていた場合、会社が罰則を受けることになります。
877氏名トルツメ:2010/03/08(月) 12:19:50
そんなことばかり言って、あなた達は社是を理解していないようですね。
労働環境云々は置いておいて、お客様に喜んでいただくことだけを考えてください。
それができないのであれば辞めてください。
878氏名トルツメ:2010/03/08(月) 12:46:50
>>876
いいぞいいぞw
残業に関しては仮に『特別条項付き36協定』が締結されていたとしても、そもそも会社の周知義務違反だから気にせず
みんな仕事放棄して帰っちゃえw

あと中の人誰か>>870の作戦実行してみてくれw
879氏名トルツメ:2010/03/08(月) 12:57:10
社是のためなら労働基準法とか従業員一人一人のことなんかどうでもいいわけですね。まさにコンプライアンス違反ですな。
880氏名トルツメ:2010/03/08(月) 13:17:20
社員を大事にできない会社がお客第一とか笑わせる
881氏名トルツメ:2010/03/08(月) 16:15:51
うすいんさーつ あさいんさーつ
ぷりんとぱっくしよ
882氏名トルツメ:2010/03/08(月) 16:44:31
>>877
社是の前に社会の基本的なルール(法律)を守りなさい。
それが理解出来ない役職者は全員氏ね。

くだらん精神論を押し付けるなボケ
883氏名トルツメ:2010/03/08(月) 16:56:46
テレビCMなんか流してるが中身は京都で零細企業だった頃の体質がまんま残ってる。
労働基準法を理解してる役職なんて皆無www

あと、一部の馬鹿社員(洗脳されてる社員)!
タイムレコーダー上は定時に打刻して実際は何時間も残業してるけど、完全に違法だから止めなさい。
884氏名トルツメ:2010/03/08(月) 17:00:42
少し考えればわかることしょう?
コンプライアンスに拘るとお安くご提供できなくなるではないですか。

どうすれば労働環境が改善できるかの提案もせずに、こうして掲示板で不満を書きこむことしかできないのなら、
いりませんから辞めていただいても結構ですよ。
885氏名トルツメ:2010/03/08(月) 17:05:28
社員に提案されないと分からないんですか?
釣りですか?洗脳社員?役職?(笑)
886氏名トルツメ:2010/03/08(月) 17:08:20
従業員規則は公開してるの?
36協定の締結をした従業員の代表者って誰?
もしかして役職ついたら、みんな「管理職」扱いで、残業無し?

俺は外部の人間だけど、似たような会社にいたから、よくわかる。
家族のためと思い、長居すればするほど、人間が腐り、
結局家族のためにはなりません。私がそうでした。
潰れるべき会社ですよ。
887氏名トルツメ:2010/03/08(月) 17:10:26
本社荒れてんのか・・・
888氏名トルツメ:2010/03/08(月) 17:10:36
>>884が釣りだとしても、
そのように考える経営者は少なくない。

残業代が出ないとか、そういうのは労働環境が悪い以前に

法 律 違 反 です。
889氏名トルツメ:2010/03/08(月) 17:16:28
>>884は釣りだなw
890氏名トルツメ:2010/03/08(月) 22:45:33
何回言わせるのですか?
会社の状況を理解できない人は、辞めてください。
891氏名トルツメ:2010/03/08(月) 23:23:20
酷い時で1日17時間研究をせざるを得ないうちの研究室に比べたらマシだと思える自分が怖い
892氏名トルツメ:2010/03/08(月) 23:23:21
出来は値段相応のものだと思ってるから
おおむね満足してるよ、プリパ。
電話のクソ繋がらなさは改善しろよ。
893氏名トルツメ:2010/03/09(火) 00:04:04
>>890
会社の状況って何?その前に社会のルールを守りなさい。
何回も言わせるな馬鹿。
894氏名トルツメ:2010/03/09(火) 01:30:24
>>890
容易に理解できると思いますが、会社の状況とは仕事量の関係であなたが言う社会のルールを守ることができない状況のことです。
あなたが社内の人間なら、こんな掲示板に書き込むのではなくあなたの上司に直接おっしゃってください。
外部の方でしたら、迷惑掛けている訳ではないので口出ししないでください。
895氏名トルツメ:2010/03/09(火) 01:37:22
>>894
外部にも迷惑掛けてる
こんな会社に使われて鬱になったやつが病院行けば医療費があがるだろ
離職率の高い会社を作ると社会に迷惑掛けるという発想はない木村は馬鹿
896氏名トルツメ:2010/03/09(火) 02:42:44
この中で社員は何人いますか?
それと外部の方はどうしてこんな掲示板に書き込んでいるのですか?もしかして暇なのですか?
897氏名トルツメ:2010/03/09(火) 02:44:04
木村は馬鹿
898氏名トルツメ:2010/03/09(火) 03:29:25
いいかおまいらこれだけは言っておくぞ

お客様=カネ

この会社で言うお客様第一ってのは要するに従業員の健康を犠牲にしてでも金儲けを第一優先に考えろって意味だ
法律無視して金儲けっていうと印象が悪いからお客様第一って言って正当化→良いことしてると思わせ洗脳してるだけだ

ちなみに「お客様に感謝されるために頑張りましょう」は訳すと「違法に金儲けするから犠牲になれ社畜共!経営陣のためにな(笑)」っていう意味だ

違法な長時間労働は社員が我慢すれば社会的にOKってものでもないぞ
無理な値下げだけが経営手法のようだが、そのおかげで同業他社の雇用は悪化の一途
そのうえ長時間労働は雇用の抑制(雇用を増やせば長時間労働は無用だから)
だから違法な長時間労働ってのは、昨今の不況、就職難等の観点から、立派な社会悪だ

社会貢献のためにとは言わないが、少しでも正義感のある中の人は、労基署行くなり裁判起こすなりしてもらいたいものだな
899氏名トルツメ:2010/03/09(火) 09:51:44
>>894
経営陣は仕事量が多い(受注が多い)から社会のルールなんか無視してもかまわない
そういう考え方ですか?
受注が多くて納期を守れないのであればこれ以上は受けられませんって受注に制限をかけるしかないでしょう。
当日発送サービスも中止。

社会のルールの中で今の仕事量をする(納期を守る)にはどうすれば良いのか考えなさい。
ルールを守るなんてことは保育園児でも出来ることですよw
900氏名トルツメ:2010/03/09(火) 15:06:49
>>899
それメールで送ってみたら?
どんな珍回答くるか楽しみにしてるからさw
901中の人:2010/03/09(火) 15:47:55
もしここを幹部の方が見ているなら、はっきり言わせて下さい。

社内の状況(受注が多い)から社是を優先し、社会のルール(法律)を無視し、そして従業員のことは後回しって、
「憎いから人を殺します」「寝坊して遅刻しそうだから一般道を時速130キロで走ります」「性欲が抑えられないからレイプします」「欲しいものがあるけど金がないから盗みます」
って公言するのと変わらないじゃん。
たしかに受注が多いことはありがたいことだけど、だからといって従業員のことを考えなくていいのか?
注文をして下さるお客様も人間なら、従業員も人間。
伸びている会社はこういうところにもっと気が回るし、そういう施策をとっている。

この会社はどうだ? 業界の値下げ競争のなかでの相次ぐ値下げ攻勢と従業員への無理強いでだけ成り立っている急成長ではないですか?
お客様第一で、より安くご提供するってことは本当に良いことだと思うけど、それには従業員のモチベーションアップが不可欠なのでは?

社是と従業員を天秤にかけて片方を優先しろ(犠牲にしろ)ってのが、そもそもおかしいよ。

それならば直接上司に言えってことかもしれないですが、やっぱり言いにくいものですよ。
また下から上へものが言いにくい(言えない)社内環境があります。
上から下へ降りてくるなんてこと、ここの会社にはないじゃないですか。
でもそういうことが本当に人望を集める上司だし、そういう人の下でならば頑張ろうって思えるのが人情でしょう。

長文で失礼致しましたが、あえて書かせて頂きました。
902氏名トルツメ:2010/03/09(火) 16:59:02
中の人、あんた正しいこと言ってるよ。
けど言ってわかるようなら、とっくに改善されているとは思わないかい?

あんたが口だけシュガー社員じゃないなら、違法行為を法的手段をもって改善させてみな。
っつーかそんだけ大口叩いて何もやらなきゃ経営陣と一緒で実質的に違法行為を黙認していることと一緒だよ。
903氏名トルツメ:2010/03/09(火) 17:08:17
>>902
そんなに煽ってもどうしようもないよw
みんな直接言うのが怖いから、ここで愚痴ってるだけなんだからw
904氏名トルツメ:2010/03/09(火) 17:39:33
群馬工場もう稼働してるの?
905氏名トルツメ:2010/03/09(火) 18:22:31
やっぱ問題なのはミルグラム効果だね。
906氏名トルツメ:2010/03/09(火) 18:40:34
誰か早く自殺して楽になりなさい。解放されますよ。公になれば家族には労災が降り、会社の責任も追及されます。残った従業員も
残業代等がさかのぼって支払われるでしょう。
907氏名トルツメ:2010/03/09(火) 19:26:51
自殺じゃなくても死人出る可能性あるよ。過労死ライン超えてるから。
908氏名トルツメ:2010/03/09(火) 21:05:15
過労死までいかないでも脳障害を起こした人が2億勝ち取った裁判ってあったね
もちろん本人は植物人間だけど
親が泣くぞ
909氏名トルツメ:2010/03/09(火) 21:21:16
910氏名トルツメ:2010/03/10(水) 15:15:19 BE:445284476-2BP(560)
なぜか採用活動は必死だね
911氏名トルツメ:2010/03/10(水) 15:25:10
そんなことになるわけないでしょう(笑)
それに残業は、お客様のためにと社員自らが進んでしていることです。
会社が潰れれば社員も困るということを理解して一致団結して頑張っているのです。
912氏名トルツメ:2010/03/10(水) 17:23:36
会社には労働者に対して高度な注意管理義務があります。従業員が勝手に残業しているから
会社に責任はない、という考えこそ笑止です。911のような無知な人間がいるあたり、本当に
危険な会社ですね。
913氏名トルツメ:2010/03/10(水) 17:39:47
申し訳ないが広めないと一生後悔するから

子供手当て、出稼ぎ外国人が母国に置いてきた子供にも支給:イザ!
http://tom5023.iza.ne.jp/blog/entry/1476613/
914904:2010/03/10(水) 17:45:11
HP見る限り群馬工場はまだ稼働してないのかな?
915氏名トルツメ:2010/03/10(水) 19:31:30
>>912
責任がないとは言ってません。
しかし全ての会社が違法行為をしていないという訳でもないでしょう?
あなたは何がしたいのですか?こんな掲示板に書き込んで自分の理想通りになると思っているのですか?
不満があるなら、あなたの上司に直接おっしゃってください。
916氏名トルツメ:2010/03/10(水) 19:46:29
サンプル請求したが
自動返信メール以降5日音沙汰無しなんだが
こんなのはデフォ?
917氏名トルツメ:2010/03/11(木) 08:59:55
>>915
そうです、責任があるのです。違法行為をしている認識があるのですね。
それは故意犯です。知っていてなのもしないあなた方は押尾学と同じです。
こんな倫理観のかけらもないあなた人間として最低の卑劣な押尾族です。決定。
918氏名トルツメ:2010/03/11(木) 09:14:07
押尾族(爆)。915はお塩先生だ。
919氏名トルツメ:2010/03/11(木) 12:32:39
>>917
お塩の定義が違法行為を故意に行うという定義であれば、世の中お塩族だらけですね(笑)
逮捕されていませんから、その点でお塩さんとは違います。
それにあなたも違法行為の傍観者ではありませんか。
それとも違法行為を指摘しているから自分は偉い。そうお考えなのでしょうか?
920氏名トルツメ:2010/03/11(木) 12:34:39
>>917
釣られ過ぎw
921氏名トルツメ:2010/03/11(木) 12:42:47
>>919
ほかでもなく、世の中であなただけがお塩。それだけ。
922氏名トルツメ:2010/03/11(木) 12:55:18
>>921
どうして?
923氏名トルツメ:2010/03/12(金) 21:12:27
超ブラック会社
間違いなく入社してから後悔する

給与明細に総労働時間が書いてあるがそれを時給換算して絶望的な気持ちになるよw
924三河屋のサブちゃん:2010/03/13(土) 14:40:14
まぁ大変なのはプリントパックだけではないはずです。
実際聞いた話によると●●ワー●スやプリント●●トなども大変で社員(?)の入れ替りがもの凄く早いそうです。
お客も大事ですが、もっと社員に報酬をあげるべきだと思います。

「抽選で200名様に●●が当たる」これはお客にとってはとてもうれしい事ですが、
この半分でもいいですから社員の方に還元してあげるべきです。

社員を育てられなくて、立派な会社に育つことはないと思います。
労基違反はヘタすれば一気に地獄行きですのでお気をつけて下さい。
おそらく想像している以上に恐ろしいです。
どれだけ不満を持ってる社員がいるのかは分かりませんので・・・。

お客は神様ではありません。分かっていると思いますが、ただの「利用者」です。
親切・丁寧にプラス高品質が基本です。安い・早いは本来、二の次です。
日本の企業はもっと見直すべきです。実際だいぶ衰えてきてます。
安い早いだったら海外(中国・インドあたりの企業)にそのうち飲み込まれます。
プリントパック社員の方々、一致団結してこれからも精進して下さい。
お身体に気をつけて。
925氏名トルツメ:2010/03/13(土) 15:48:41
(監督機関に対する申告)
第104条 
事業場に、この法律又はこの法律に基いて発する命令に違反する事実がある場合においては、労働者は、その事実を行政官庁又は労働基準監督官に申告することができる。

2 使用者は、前項の申告をしたことを理由として、労働者に対して解雇その他不利益な取扱をしてはならない。


今後も労働基準法を無視した違法行為を続けるのであれば申告します。
926氏名トルツメ:2010/03/13(土) 19:20:15
儲かって給料・ボーナス凄いんだからええんちゃうかな?
実際辞める人おらんし
本当に嫌なら辞めて裁判でもするやろ
927氏名トルツメ:2010/03/13(土) 21:16:39
>>926
仕事が楽だから辞めれない
928氏名トルツメ:2010/03/14(日) 01:25:57
たくさん辞めてるだろうがw
929氏名トルツメ:2010/03/14(日) 04:35:39
みんなGに行ったさ・・・
930氏名トルツメ:2010/03/14(日) 17:07:37
ジャイアンツにか…
931氏名トルツメ:2010/03/14(日) 21:59:03
お客としては、プリントパックとグラフィックのどっちがいいんですか?
932氏名トルツメ:2010/03/14(日) 23:09:48
>>931
働くならばプリパはオヌヌメできない。
人生をエンジョイしたいならば、絶対にやめておくべきです。
933氏名トルツメ:2010/03/14(日) 23:24:39
いや、お客として つまりオーダーを出す側としては、値段と品質のバランスなどからどちらが良いのか? ということを尋ねたかったのです。
934氏名トルツメ:2010/03/14(日) 23:46:53
>>933
プリパもグラもそんなに変わらない
ただ色を気にする時はネット通販はやめておけ
グラでもプリパでも想像していた色と違うことはよくある
どうしてもネット通販しかなく色を気にする時は色校正をだせ
935氏名トルツメ:2010/03/15(月) 00:40:24
グラフィックも最低会社だよ
転職するなら印刷会社以外がオススメかな
936氏名トルツメ:2010/03/15(月) 15:40:32
プリパとグラなら品質はグラの方が上だね。
プリパは色が浅い方ばかりに転ぶ傾向があるがグラは標準的。
それとプリパはビニールの簡易梱包の評判が良くない。
何れにせよ直送だけはやめた方がいいよ。
937氏名トルツメ:2010/03/15(月) 20:29:58
グラフィックは知らないが、ここのクレーム数はありえない
粗悪品に当たる率はそれなりにあるはず
仕事で使うなら覚悟した方が良いと思う
938氏名トルツメ:2010/03/15(月) 20:48:03
この会社の実態はほとんどの商品を発送日(納期)当日に印刷・加工して出荷してる。
毎日毎日上から「納期守れ」「納期守れ」って言われてるから当然やっつけ仕事で当日発送分を何とか終わらせてる。
だから色が薄いとか多少のキズ、汚れでも出荷してしまう。
まぁクレームが多いのは当たり前w
939氏名トルツメ:2010/03/15(月) 20:51:23
クレーム率で言ってくれんとわかりにくいな
まあ甘く見ても0.5%(200件に1件の確率)までが限度だな
940氏名トルツメ:2010/03/15(月) 21:26:37
200万件に1件の確率です
941氏名トルツメ:2010/03/15(月) 22:20:11
やっぱりプリントパックの方が薄いという評判はあるのですね
942氏名トルツメ:2010/03/15(月) 22:21:15
ハ、ハ、ハゲちゃうわ
943氏名トルツメ:2010/03/15(月) 23:49:12
辞めたいねえ。
自慰もとい辞意を表明して、翌日からいきなり出社しないってアリ?
944氏名トルツメ:2010/03/15(月) 23:51:39
>>943
退職金はいらんのか?
945氏名トルツメ:2010/03/16(火) 00:15:50
>>943
全然アリ
お前が辞めても代わりはいくらでもいる。所詮使い捨て。痛くも痒くもない。
会社のやり方が気に入らない奴はさっさと辞めてくれてかまわない。
946氏名トルツメ:2010/03/16(火) 00:25:15
>>945
使えないやつばかりじゃね〜かよwwwwwwwwwwww
947氏名トルツメ:2010/03/16(火) 00:30:02
>>946
それは採用の最終決定権があるK常務に言ってくれませんか?www
948氏名トルツメ:2010/03/16(火) 00:35:45
でも品質に問題があれば刷り直しはしてくれるから大丈夫。
その辺りはきちんと対応してくれるよ。
他の通販だとなかなかしてくれないところも多いし、
○○○○○印刷は細かい事言うと注文を受けてくれなくなる。
949氏名トルツメ:2010/03/16(火) 00:44:27
まぁ、使えるオペとかはいないだろうしな。
業界の印刷仕上がりレベルを、一気に下げてる会社だわな。
950氏名トルツメ:2010/03/16(火) 01:07:22
とにかく印刷業界は飯の種にはならない腐った業界だ。

多少の知識は必要だから、給料もまあまあかと思いきや、
現実は、安く使える人間をローテーションさせるために、
ハードな仕事内容になりがちで、残業が長いわりに給料は少ない。

客のための安い印刷代金なら、別にプリパじゃなくてもokだし、
社員のモチベーション向上も大変でしょうな〜
951氏名トルツメ:2010/03/16(火) 11:23:07
>>939
確か注文1000件〜2000件に対して10〜20件程度はクレームになってるとか(1%前後?)
粗悪品に対してクレームを入れない客のことも考えると、潜在的な率は更に高いだろうって聞いたよ
保証で刷り直しって言っても納期は遅れるし、知らない人の商品が届くこともあったから、仕事で使うにはちょっとね
それ以前に人を使い捨てと思ってるような会社になんか頼めない…
952氏名トルツメ:2010/03/16(火) 12:18:49
そろそろ次スレ準備を今度はダブらないようにw
953氏名トルツメ:2010/03/16(火) 12:23:42
いや別に↓ここを再利用すれば良いだろ
【プリントパック】進洋株式会社3【改善】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1253109378/
954西田東久男:2010/03/16(火) 12:32:00
955西田東久男:2010/03/16(火) 12:32:47
誤爆スマソ
956氏名トルツメ:2010/03/16(火) 17:13:02
今月の20、21日の一斉メンテ&社員研修ってなんなの?
工場を2日も完全ストップって…  まさか、たまった仕事を消化するための辻褄あわせ?
957氏名トルツメ:2010/03/16(火) 18:29:31
>>956
それは年一回位は会社として普通だろw
958氏名トルツメ:2010/03/16(火) 18:36:47
前ここに注文したら別のチラシが届いたよ!
住所が都道府県レベルでまったく違うパチンコ屋のチラシだった

仙台ハイランドNewキャラクター投票中
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1233955876/599
投票よろしく♪とくに3に投票してくれ〜
みんなの力が必要なんだ〜オラに力を分けてくれ〜
959氏名トルツメ:2010/03/16(火) 21:02:57
やっぱり誤送って結構あるんだ…
960氏名トルツメ:2010/03/16(火) 21:21:03
人間がやることだからね
961氏名トルツメ:2010/03/16(火) 23:32:26
この会社では失敗を人間がやることだから仕方ないで済ませるんだね
962氏名トルツメ:2010/03/16(火) 23:32:35
あぁ辞めたい辞めたい辞めたい
気が狂いそうだ
963氏名トルツメ:2010/03/16(火) 23:58:37
>>962
そんなに追い詰められてるのに、どうして辞めないの?
964氏名トルツメ:2010/03/17(水) 16:15:09
サガワよりひどいんだな。
965氏名トルツメ:2010/03/18(木) 00:00:48
はぁ・・・本当にこのままじゃマジでうつ病になる
辞めたいから死にたいに変わるのも時間の問題だな・・・・
966氏名トルツメ:2010/03/18(木) 00:01:08
>>965
うちこいよ
967氏名トルツメ:2010/03/18(木) 00:03:47
>>965
いやいや、うちにこいって
968氏名トルツメ:2010/03/18(木) 06:55:14
奴隷候補募集中?w
969氏名トルツメ:2010/03/18(木) 16:52:46
新工場が軌道に乗ったら製造課中心に労働時間ちょっとは楽になるかな?
970氏名トルツメ:2010/03/18(木) 20:13:07
なる訳ねーだろw
971氏名トルツメ:2010/03/18(木) 21:15:48
そうそう労働基準法なんか関係ないもんねw
972氏名トルツメ:2010/03/18(木) 21:23:48
教えて
勤務時間とか?
経験はかってくれるの?
現場の雰囲気は?
ちなみに俺は機長で輪転、枚葉どちらもいけるけど雇ってもらえる?
973氏名トルツメ:2010/03/18(木) 21:40:28
輪転は基本的に2交代制。つまり12時間労働ってこと。
手配から送られてくる仕事量が半端ないから休憩も入れない。
面接では奴隷になりますって演じれれば入社可能w

仕事がある日は人間らしい生活は不可能。
仕事終わったら速攻でメシ食って風呂入って数時間寝てすぐに仕事。毎日毎日これのくり返し。
974氏名トルツメ:2010/03/18(木) 21:41:13
>>972
時給761円でなら
975氏名トルツメ:2010/03/18(木) 21:53:41
俺のトコも交代は2交代だし12時間労働。
輪転は何人で回すの?
2人パーティーでも回しながら、よくコッソリ一服してるが。
結構コッソリ一服しないか?チラーの陰で。
ただ時給が安いね。
976氏名トルツメ:2010/03/18(木) 21:54:29
>>973
最近は12時間で帰れるようになったの?
少しは環境良くなったのかな
977氏名トルツメ:2010/03/18(木) 21:59:45
昔は何時間?
978氏名トルツメ:2010/03/18(木) 22:24:05
>>977
昔は日付変わる前には帰れなかったって自慢げに話されたことがあるよ
8時出社だから、軽く16時間は超えてることに…
誇らしげに言われても、馬鹿だコイツとしか思わなかったけど
979氏名トルツメ:2010/03/18(木) 23:02:43
働き過ぎると鬱になるよ
その後の人生真っ暗
細く長く生きるか
太く短く生きるかはあなた次第
980氏名トルツメ:2010/03/19(金) 00:02:52
やはり印刷は何処も似たり寄ったりなんですね。
労働時間は長い!給料安い!うちは更にトップダウンのワンマンだし。
なんでこの業界に入ったのだろう。
初めは憶えることが多くヤリガイもあったと思うに。
981氏名トルツメ:2010/03/19(金) 00:24:54
会社としては小森の機械全般に詳しいオペレーターが一番欲しいだろうね
982氏名トルツメ:2010/03/19(金) 00:57:55
いや、小森の機会全般に詳しい奴隷だろ欲しいのは
983氏名トルツメ:2010/03/19(金) 12:46:44
明日から慰安旅行ですかね
984氏名トルツメ:2010/03/19(金) 14:01:45
今時間あったから色々な印刷通販の値段見てたんだけどファインワークスどうかな?
俺は中とじとチラシをよく発注するんだけどファインワークスの中とじコート90k異常に安い。
5営業日しかない見たいなんだけど、コート90k・A4・フルカラー・8ページ・5営業日・1000部だと
プリントパック 44700円 ファインワークス 34600円 になってる。
他の紙厚はプリントパックが安いけどね。
985氏名トルツメ:2010/03/19(金) 16:32:35
前から思ってたんだけど、明日からやるのが福利厚生にある社員旅行なのかな?
986氏名トルツメ:2010/03/19(金) 16:37:40
ファインワークスは値下げしたばかりだからね。
吉田も安くなったし、他も下げてくるだろう。
さあ、どこが生き残れるのか。
987氏名トルツメ:2010/03/19(金) 21:30:17
明日から2日間も工場止めてやるのはくだらん発表会だよ
社員はもちろんバイトも京都本社に無理やり集めて
馬鹿らしい・・・やってられるか糞が
988氏名トルツメ:2010/03/19(金) 21:46:34
今は京都本社でやってるんだ。ってどうやんの本社で?
989氏名トルツメ:2010/03/19(金) 21:51:11
そのせいでこっちは納期が二日遅れるしな
頼んだ後に気付いたから焦った
なんとかなりそうだけど
990氏名トルツメ:2010/03/20(土) 20:38:34
新スレまだぁ〜?チソチソ
991氏名トルツメ:2010/03/20(土) 20:42:25
この時期の入札関係もそうだが、印刷通販とか、安値競争ばかりで、もうアホかと・・・
自分たちの首締め合ってどうすんのよ。…て感じ。

安値受注し続けてると…

経営破綻 → 税収減 → 雇用関係の税負担増 → 増税 → 会社負担増 → 経営破綻…

終わったな。この国は一体どうしたらいいんだぁ・・・・・・・

orz.
992氏名トルツメ:2010/03/20(土) 20:51:07
新スレ立てたよ。

プリントパックってどうかね?
993氏名トルツメ:2010/03/20(土) 20:52:25
↑新スレのアドレスを貼り忘れた。
ここです。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1269085755/l50
994氏名トルツメ:2010/03/21(日) 14:12:53
うめ
995氏名トルツメ:2010/03/21(日) 14:14:04
うめ
996氏名トルツメ:2010/03/21(日) 14:15:07
うめ
997氏名トルツメ:2010/03/21(日) 14:16:41
うめ
998氏名トルツメ:2010/03/21(日) 14:17:41
うめ
999氏名トルツメ:2010/03/21(日) 14:18:41
うめ
1000氏名トルツメ:2010/03/21(日) 14:20:27
1000ならプリントパック年内倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。