【Adobe】インデザイン・刷れ! 9刷目【InDesign】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934氏名トルツメ:2009/12/19(土) 16:15:59
以前聞いた話しでは
地方ではカメラマンがDTPまでこなすってのを
聞いた時はびっくらこいた

933のいう話しは理想だね
普通に裏山だよ
935氏名トルツメ:2009/12/19(土) 19:45:13
>>920
すんません。超基本的な質問かもしれませんが、
indesign上で画像を100%にしておかないと、
ゲラを出す(=プリントアウト)のに時間がかかるのは
何故ですか?


936氏名トルツメ:2009/12/19(土) 19:56:15
937923:2009/12/19(土) 20:29:26
>935

単純に、画素数が増えるから、プリンタへの転送に時間がかかるんだよ。

JPEG貼れば、それほど転送に時間かからないから923に書いたほどの差はでないだろうね。

でも、リサイズとか、画像修正とかあることがあらかじめ想定されてるのに、
あたまっからJPEG貼っちゃう人は、かなりの阿呆な事をかんがえれば、
よっぽど品質度外視しないと、JPEG運用は勇気がいるよなぁ。
938氏名トルツメ:2009/12/19(土) 20:34:08
>あたまっからJPEG貼っちゃう人は、かなりの阿呆な事をかんがえれば

もちろん、それが実画像の場合ね。

あくまで、当たりとして貼っておいて
差し替えることが前提なら、そういうワークフローももちろん、アリ
939氏名トルツメ:2009/12/19(土) 21:26:58
しかしモノクロjpgなら問題なしだお
940氏名トルツメ:2009/12/19(土) 21:46:56
1cのほうがブロックノイズの誤魔化しがきかずにむしろ目立ちまくることも多いが
941935:2009/12/19(土) 21:53:38
>937
レスありがとうございます。

縮小されているせいで、実サイズの画素数より増える、ということですね。
これも初歩的な質問だと思うんですが、
基本画像は350DPIにしてるんですが、
927のように例えば72DPIの画像が20%に縮小されていて、それが実サイズだとしたら
問題はないんでしょうか。
942氏名トルツメ:2009/12/19(土) 23:38:48
すみません。
ある会社の仕事で、

●透明設定
・全頁に透明設定をお願いします(透明パッチ)。
・透明パッチは小さいもので、ドキュメントの端のほうに配置してください
(文章・グラフィックス等にかからない)。

と説明があるんですけど、透明パッチって何ですか?
何に使うものなのでしょうか?
943氏名トルツメ:2009/12/19(土) 23:49:22
カラーパッチなんじゃね?
少なくとも一般的な用語じゃなくその会社固有の用語・処理だとしか思えんのでその会社に要確認。
944氏名トルツメ:2009/12/19(土) 23:56:21
前ページ
色を透明にしてやれ
945氏名トルツメ:2009/12/20(日) 00:30:11
>>942
えーっと、あれか、Acrobatの技でテキストをアウトライン化するために
ページの背景に透明オブジェクトを置くって意味かもね。

確かイラレで透明オブジェクト作るはず。
946氏名トルツメ:2009/12/20(日) 00:31:05
>>942
裏技でアウトラインPDFを作るつもりなんだな。
俺もたまにやるけど、裏技でもないのかな。
947氏名トルツメ:2009/12/20(日) 02:42:43
>>941
インデザインは画像を選択して情報パレットで見れば
親切にも換算値を示してくれるよね。
カラーで350ppi以上あれば理論上問題ないって事だと思う。

けど個人的経験から言うと仕上がりの差は解像度より
写真そのもののクオリティーが大きいな。
350ある露光不足やピンボケ、下手な補正や雑に圧縮された画像より
150しかないけどまともに撮られ扱われた画像の方がどれほどキレイか。
948氏名トルツメ:2009/12/20(日) 03:08:51
文字ボックス(フレームグリッド)の行間を変えたくて
「フレームグリッド設定」で行間の数字を変えるのですが
行間は変わらず文字ボックスの大きさが変わってしまいます

どこがいけないのでしょうか?
949氏名トルツメ:2009/12/20(日) 07:58:53
>>948
レイアウトグリットとか、なんかにフィットの設定がかかっているとかかなぁ?
InDesignのバージョンはいくつのものなの?OSは?
バグじゃないなら、なんか別な設定が優先してて邪魔してるんじゃないかな
950氏名トルツメ:2009/12/20(日) 13:46:34
>>942
自分も同じ文章もらった…、もしかしてプの付く業者?
951氏名トルツメ:2009/12/20(日) 14:12:46
アウトラインPDF限定ってことは
フォント買う金ありませんってことね。
952氏名トルツメ:2009/12/20(日) 14:38:31
アウトラインPDFってどういう意味?
953氏名トルツメ:2009/12/20(日) 15:14:06
フォントが埋め込みじゃなくてアウトラインになってるPDF。
954氏名トルツメ:2009/12/20(日) 15:22:15
CS4 を使ってるんですが、グラフィックフレームの
座標の位置と、ボックスの大きさの設定をコピーして、(X-Y-W-H)
他のページのグラフィックフレームに適用する事は出来ないのでしょうか・・・
955942:2009/12/20(日) 16:47:17
>>945
>>950
すみません。
詳しく教えてください。

日曜なので、聞くところが無いので…
956氏名トルツメ:2009/12/20(日) 16:58:32
「InDesign アウトライン」でぐぐる。

問題点も含めて参考になる情報にたどり着ける。
957氏名トルツメ:2009/12/20(日) 17:05:30
>●透明設定
・全頁に透明設定をお願いします(透明パッチ)。
・透明パッチは小さいもので、ドキュメントの端のほうに配置してください
(文章・グラフィックス等にかからない)。

1mm X 1mm角くらいの四角形をマスターに置いておけば良い。
それを白色にして、乗算をかけておく。
そうすることによって、全ページが「透明使用」になる。
次、全フォントアウトライン用の透明の分割の設定を作る。

AdobeのサイトのTechNote中にいくつか説明がある。
説明画像はそれらの一つを引用しておく。

ttp://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/235/235553/235553_002.gif

PDF書き出し(X-1aなど)、PS書き出し、EPS書き出しなどの際に
この設定を選択してやれば、全フォントアウトライン化された
ブツが出来上がる、ということ。

私見であるが、フォントをアウトライン化するということはCS4現在の
状況においても非常に有効なテクニックということだ。
言い換えれば透明機能とPDF書き出し機能が糞過ぎるということ。
CS5になっても治りはしないだろうな。
958氏名トルツメ:2009/12/20(日) 17:11:22
>非常に有効なテクニック

アプリの透明演算自体の問題とクオリティの影響も出るから
それ自体を有効ということ自体疑問だわ

これだからアウトライン強要信者は無能呼ばわりされるんだよ
959氏名トルツメ:2009/12/20(日) 17:12:04
透明、PDF、ICCプロファイル。

この3つがない時代はほんとうに
平和だった。今現在、トラブルになるのは
こいつら。こいつらがあるおかげで
「フォント埋め込み」すらまともに機能しない。
960氏名トルツメ:2009/12/20(日) 17:14:12
>アプリの透明演算自体の問題とクオリティの影響

ほぼすべてのバージョンのPDFライブラリに
不具合があるのに、まだそういう理想論を
振りかざす奴がいるのか。驚いたわ。
961氏名トルツメ:2009/12/20(日) 18:04:40
なぜアウトラインとらなきゃならんのだ
OTFじゃないのか?
962氏名トルツメ:2009/12/20(日) 18:08:20
透明の分割統合が完璧と思ってる馬鹿が紛れ込んでるのか……
963氏名トルツメ:2009/12/21(月) 11:58:06
まぁまぁまぁ
964sage:2009/12/21(月) 14:43:10
CS3で、たまに段落分割禁止が効かなくなるんだけど、
そんなバグとかってありますか?
965氏名トルツメ:2009/12/21(月) 22:24:03
まあそんなに詳しくない
ひとつ覚えのX1aでやってる者だが

透明の分割統合が不完全なのは
なんとなく分かるのだが
(いやホント経験的になんとなくなのだが…)
フォントの埋込は「OTFを使ってれば安心」と思ってちゃいけないのか?

ちなみに不具合ってどの辺のこと?
966氏名トルツメ:2009/12/21(月) 23:32:28
アウトラインとったデータって文字のヒント情報なくなるよね。
細かい文字だと品質に不安がありそうだが、最近の品物はそんなのどうでもいいのか…。
967氏名トルツメ:2009/12/22(火) 08:02:03
ヒント情報なくなるけど、普通にアウトラインとってたでしょ?
いわれるほど品質落ちてないってことじゃないの?

で、OTFを使用してないって話なのかなあ?
968氏名トルツメ:2009/12/22(火) 08:55:20
>フォントの埋込は「OTFを使ってれば安心」と思ってちゃいけないのか?

出力先のRIP仕様がなんだか分からない以上、安心なんかできないよ。
ミッシンググリフ(四角形の中にバツ印)がてんこ盛りで出たり。
PDFライブラリ(アプリからの直接書き出しPDF)よりも
Distiller使用のほうが確実性は高い。

>で、OTFを使用してないって話なのかなあ?

OTFの問題じゃなくてアプリ側の問題でしょ。
969氏名トルツメ:2009/12/24(木) 01:45:56
>>954

すでに作成してあるフレームに適用するってことならできない。
これから作成しようとしてるなら、スニペット。

ttp://study-room.info/id/study/main4/study02.html
ttp://study-room.info/id/study/cs3/study21.html

元の位置にペーストと大して変わらんけど。

オブジェクトスタイルにXYWHの項目あればいいんだが……。
970氏名トルツメ:2009/12/24(木) 02:19:43
今さらなんだが、小冊子を作るとき、IllustratorとInDesignどう使い分けてる?

チラシ中心の小冊子だと、縁を何重にも掛けたりするから、
Illustratorのアピアランス一度使うと、もう、離れられないんだよね。

本文ページでも、横書き・字面詰めだと、Illustratorの文字スタイル、
段落スタイルでなんとかなるし。同じ体裁のページが続かないしなあ。
(Illustatorの中途半端な文字組設定のおかげで、ベタ組はちと厳しいのは知ってる)

正直今の会社では、書籍にしかInDesign使ってない……。かなすぃ orz
971氏名トルツメ:2009/12/24(木) 08:38:36
俺はindesignメインでアピアランスが必要な文字やブラシだけイラレで作ってるよ
あとバックアップに心配ない所がいい
972氏名トルツメ:2009/12/24(木) 08:39:09
文字ツールを使っている時に
スペースキーで手のひらに変えるのがやりにくい
移動してるつもりだったのがスペースが入ってたり
みんなどうしてるの?
973氏名トルツメ:2009/12/24(木) 12:44:59
>>972 あるね。
スペースキーで手のひらに瞬時に
確実に変わるなら信頼できるんだが
どうも反応が鈍くカーソルキーのまま
変わってないことがままある。

スペース入ったまま気付かなかったことがあって
怖いんで文字触り終えたら手のひらにする前に
選択ツールに切り替える癖を付けてる。

いま最新のMacProでCS4だけど
この使い勝手は変わらない。
974氏名トルツメ:2009/12/24(木) 16:34:48
ページの何もないところで4・5回クリックする癖がついたな。
そうすっと、スペースがはいっちゃった〜なんてことはなくなる。
975氏名トルツメ:2009/12/24(木) 21:50:28
>>972
(Macの場合)
キャレットが立ってるときは
オプションキーでしょ?
そういうことでなく?

というか、同じことしたいのに
キャレットが立ってる時と
そうでないときで、オペレーションが
異なるってことがおかしいんだよな。

このことはアドビに再三にわたって
言ってるんだけど、ダメだね。

QuarkXPressは、どんなときでも
オプションキーで手のひらツールだった。
InDesignもこれでいいと思うんだけど、
キーをいちいち変えなきゃいけない理由が
まったく解らない。
976氏名トルツメ:2009/12/24(木) 21:56:58
スクロールホイールじゃだめかしら?
977氏名トルツメ:2009/12/24(木) 22:05:08
>>975
は?
978氏名トルツメ:2009/12/24(木) 23:52:06
すみません。
インデザインで、見開きの冊子を作成していて、ある1面全体に色を
敷きたいんですけど、上下左右3ミリ塗り足しをするとして、天地と
小口は問題ないんですけど、ノドの塗り足しはどうすれば良いので
しょうか?

ノドに3ミリ塗り足しをすると、前のページや後のページに3ミリの
色が入り込むのですが…
979氏名トルツメ:2009/12/25(金) 00:04:45
塗り足しの意味を理解すればいいと思うよ。
980氏名トルツメ:2009/12/25(金) 00:10:36
素人杉><
981氏名トルツメ:2009/12/25(金) 00:59:00
うまく言えるかわからないのですが…
特色の部分をk100で作っています
で、特色シミュレーションとしてkの部分をdicのある色になるようしていして
iccプロファイルを作り、インデザインのカラー設定で読み込んでも色がスミのまま
でてしまいます
どうすればインデザインのファイルをいじらずに出力上で特色の色を出す事ができるのでしょうか?
982氏名トルツメ:2009/12/25(金) 02:08:34
製版して特色で色校^^v
983氏名トルツメ
>>975
ハゲド