PDF【Portable Document Format】
Adobeが開発したドキュメントフォーマットのこと。
マルチプラットフォームに対応した電子文書用フォーマットで
もともとは文書交換・インターネット用に開発されたものだが、
現在では印刷用途としてもしばしば用いられることがある。
印刷・DTP板的には印刷用途向けPDF(PDF/X-1aやPDF/X-Plus)が
中心の話題になりえますが、それ以外のPDFや非純正PDFも含めて
PDF全般についての話題や情報交換のためのスレです。
【お約束】
・3ない運動(荒らさない、煽らない、喧嘩しない)
・相手の立場や意見も尊重すること
・質問する場合は質問スレのテンプレ読んでからどうぞ、ただしマルチ禁止
3 :
氏名トルツメ:2006/06/30(金) 14:55:31
で、必要なの?
印刷用途向けPDFの主流というかシェアというか、そういうものを教えていただけると幸いです。俺が幸い。
ワード入稿してくるアホ用に対応してんじゃないの?
印刷にはあまり必要無さそうな・・
>>1 おつかれv
>>7 CSでPDF入稿もあるらしいし一応必要ジャマイカ?
クラにPDFで校正しようとして貰ったら
sitもzipも解凍のしかたが判らないからって蹴られた。
IllustratorってどのバージョンからPDF/X-1aの出力に対応しているの?
>>11 CS1から。
もっとも、カラーや解像度さえきちんとしていれば
X-1aにこだわる必要はないんだけど。
13 :
氏名トルツメ:2006/06/30(金) 19:49:21
電子書籍?
という用途が、ないわけじゃないけど、
それはPDAがもっと普及しないと
ありえない道だと、オレは思ってる
15 :
氏名トルツメ:2006/06/30(金) 22:29:34
質問です。OS9環境で、PDFをepsにする良い方法を教えてください。
うちでは業種上、滅多にPDF入稿なんて無いのでCSとか導入する気は
さらさらないのですが、こんな会社でもPDF対応となると、PDF普及にも
繋がると思うので、良い方法ご存じでしたら教えてくださいませ。
バージョンくらい書いてほしいが、「書き出し」できんか?
OS9環境ってことだからAcrobat5.0なんでしょう
5.0にはEPS書き出しがありませんから。
私は出力方ではなく、実業務で使ったことはないので、こうしてみては?という提案しかできませんが、
EPSでなくて、プリントメニューからAdobePSを使ってPSファイル書き出ししてみてはどうでしょう?
試しにPS書き出ししたファイルを、もういっかいDistillerでX-1aに変換してみたんですが、
遜色ないようです。
EPSがほしいのであれば、そのPSから別のアプリケーションをつかってEPSを書き出すことは
できるんじゃないでしょうかね?
>>15 Acrobat使えば書き出しできるわけで。
滅多にないっていってもゼロじゃないなら入れるしかない。
自分のところで入れる気がないなら、対応できる外注先を確保してくれ。
>>17 >5.0にはEPS書き出しがありませんから。
いや、あるけど。
失礼しました。
書き出しでなくて別名保存で可能なんですね
Illustrator8にも保存ダイアログでAcrobat PDFが選べますが
これはどの規格ですか?
どの規格に合致しているか調べたり規格間でコンバートするツールとかってありますか?
Windows対応のフリーであればうれしいです。
というか、Illustrator8で作ったものはわざわざPDFにしなくてもいい、する必要はない、
むしろしてはいけない、とかですか?
>>22 PDF1.2だったような気がする。もう使ってないので忘れた。
ただIllustrator8のPDF保存はオマケ機能と考えた方が良いが、
その前にお前、その8って割れだろ。
PDFのバージョンはテキストエディタで直接データ開けば
はじめのほうに書いてあるから分かる。
>Illustrator8で作ったものはわざわざPDFにしなくてもいい、する必要はない、
>むしろしてはいけない、とかですか?
そんなことはない。一口にPDFといったって、用途は様々だから。
Illustrator8で活躍するPDF保存は、
カンプのかわりとしてのPDF
10までは落とし穴があるからそれを知らないと適切なPDFは作れないけど、
この用途でならかなり使える
26 :
氏名トルツメ:2006/07/01(土) 11:21:11
>PDF1.2だったような気がする。もう使ってないので忘れた。
いちおう、Acrobat3(PDF1.2)とAcrobat4(PDF1.3)が選べるみたい
27 :
*:2006/07/01(土) 11:27:49
CS2はそのままPDFにしても大丈夫だが
ill8はEPS保存してディスチラでPDFにしたほうが安全
ill8はPDFにしない方がいいのでは?
ここはPDFスレだから
市内法がいいとかいうんでなく、
するならどうするかを話し合うのが望まれる
印刷用途向けとしては向かないってこと?
8に関しては、直接保存の場合は向いていない。
特に印刷用なら必ずディスティれ。
向いてないっていうか、無理でしょ。その用途に関しては。
Acrobat Distillerじゃないとまともに変換できない?
今の環境じゃ8のはepsでも可笑しいデータだってば。
印刷に限ってはPDFにしない方がいいって事?
印刷以外ではPDFにした方が便利って事でいいのかな?
どっちも状況によりけりだと思うが。
印刷用途向けのPDFがあるからこの形式でPDFを作って印刷屋さんに持って行こう!
そしてこのスタイルを普及させよう!ってスレだと思ってた。
38 :
氏名トルツメ:2006/07/01(土) 14:45:20
>>37 そんな事する必要あるの?
今までどうりで問題無かったんだし、今までどうりでいいじゃん
ゆくゆくはそういう流れになるかも知れないが、まだ早いんじゃないの?
10年後をメドにでいいと思うんだけど、まだIllustrator8でいけてるし
そんなに急ぐ必要あるの?
で、
どこを縦読みもしくは斜め読みすればいいんだ?
PDFの技術に興味のある人がPDFの有効性有益性を話し合うスレ。
同時に問題点も指摘しつつ。
別に急いでいるわけでもないし10年後でもいいと思う。
でも、だからといって話をしちゃいけないってわけでもないし
興味のない人は参加しなくてもいいと思う。
>>40 たとえば10年後、って意味じゃない?
まあ、今までどおりでいいじゃん、って人も
このスレに興味を持って見てくれているのはありがたい。うんうん。
まあオライリーの"PDF HACKS"は買っておきたい本
44 :
氏名トルツメ:2006/07/01(土) 15:24:25
PDFの有効性有益性を語ってくれ
で、PDFにすれば何か有効性有益性ってあるの?教えて下さい
今までどおりでもいいけど、今後の事を考えると知っていても損は無いと思うので
熱く語って下さい、そしてオイラにもその有益性を伝授願います。
俺的には細かいところでいろいろ楽になってるな。
クラさえ理解してくれればメールなりftpなりで渡せるから
校正渡しの無駄な時間がお互い大幅に減ってるよ。
PDF/Xでの入稿についても体制・実績ともにできているけど
全部の印刷屋が扱わないのでそこがネックになってる。
まあ、そういうところは可能な限り切ってるけどね。
>>46 そこの印刷屋、切ってくれてありがと〜って思ってるよw
>47
おまえさんは、少々頭が古臭そうだな。
確かに現時点ではPDFに対応するもしないもメリットデメリットあって
どっちがいいとは言い切れない状況だけども、
オレ的には10年なんてわらっちゃうくらいに
早くやって来そうな気がする。
CSが1の時は考えられなかったんだけどCS2になって
OSX+CS2+OTF+PDFの図式が、びっくりするくらい嵌ってしまった。
これはもちろん、Win2000/XPでも言えると思う。
4つの条件のうち、どれか1つでも達成されれば、
ずるずると雪崩れ込むように移行することになるよ。
少しでも楽したい、と考えてる人が、どの条件にも手をださないなんてことは
ありえないと思う。
そんな人がいたら、その人は本当になんにも考えてない・考えようとしない
生ける屍みたいになっちゃった過労鬱オペだけだと思うよ。
PDFも消え行く運命よ、そしてもっと便利なのが出て来るんだよ
手を出すだけ無駄
そういうことは、その候補の名前がうわさにでも上るようになってから言わないと
“なんにも考えてない・考えようとしない生ける屍みたいになっちゃった過労鬱オペ”
だって言われちゃうよ
>>47 そうかもしれないな。
大した内容じゃないとはいえ、新しいこと覚えたりしなくて済むだろうから
面倒に巻き込まれなくて助かったと思っているかもしれない。
でも最初に切った印刷屋は、後日倒産したと聞いた。
そんなもんか。
今でもPDF否定派の人たちって、鎖国を貫こうとした旧江戸幕府の人たちに似てるんだよね。
その心境がわからないでもないんだけど、
確かに、PDFを受け入れるには多少なりとも苦労が伴うんだけど、
それでも受け入れて活用するメリットの方がずっとでかいよ。
特に、川上にいるほど大きい。苦労が少ないと言った方がいいかも。
そして川上にいるほど、移行するためにしなきゃならない苦労は少ない。
どうかんがえてもPDFは普及していくと思う。
水は川上から川下へ、否が応でも流れるから。
↑文章書いて削ってしてたら、同じこと2回言ってるね。
読み飛ばしてください。
印刷屋がPDFを嫌うのは、RIPが対応してなかったり、既存のワークフローを
いじりたくなかったりするからでしょ。
勉強不足ということもあるけど、投資をしたくないということもある。
いずれにせよ、そんなとこは淘汰されていく運命。
それから、まだAcrobat5を使っているなら、7.Proにしろ。
55 :
氏名トルツメ:2006/07/01(土) 21:10:46
川下にいる俺様は必要無いんだね、ヤレヤレ
>それから、まだAcrobat5を使っているなら、7.Proにしろ。
なんで?
>>54 DTPに頭使う必要はないって考えてる現場の社員には理解できないでしょうね。
「頭を使う→疲れる→体力が必要と勘違いする→体力が一番必要」と判断して、
「勉強なんかこの仕事には必要ない」という、「手書き原稿を入力するか、
テキスト変換してMacで動くソフトに割り付けて出力うんぬん」って向きには
理解できないだろうから、このスレを覗くのは不要。
>>52 >そして川上にいるほど、移行するためにしなきゃならない苦労は少ない
川下は制作費用取れなくなるから嫌がりますね。
ただ、制作費用が必要な仕事と川上からのデータ受け取って出力すればOKの
仕事はどっちもあるから、片方だけやっていればいいというわけでもない。
でも、7Proは助かる。分版プレビューハァハァ
>川上からのデータ受け取って出力すればOKの仕事
これが増えると、川下の現場の負担は大いに減るよね。
少なくとも、Acrobatのフライトチェックが通っているだけでも
かなりトラブルが減る。
今まで以上に完全データの意味合いが増すから、
糞データを突っ返す理由がハッキリしてくる。
制作費は減るけど、出力にかける負担が減る方が
川下のオペにとってはありがたいはずなんだけど…
あ〜あ〜〜〜〜 川を流れて 黄泉〜〜♪
ちょっとまぎらわしいから書いておくと
Acrobatのフライトチェックに通ったからといって
正しいデータが製作されているわけでないことは
重々承知の上で書いてるからね。
川下はドザが嫌い、ただそれだけの理由
>>58 >今まで以上に完全データの意味合いが増すから、
>糞データを突っ返す理由がハッキリしてくる。
それを受けての未来永劫減らなそうな注文:
「それをどうにかするのが印刷屋さんの仕事でしょ」
...orz
>「それをどうにかするのが印刷屋さんの仕事でしょ」
>...orz
多分、そういうのいっぱいいるだろうね。
そういうのこそ、切っていけばいいことになるから
判断基準が出来るよ。
いままでみたいに、なあなあでなんでも川下が尻拭いしている体制は
絶対に改善するべきだとは、
ずっと川の途中にいるオレでも思ってるもん
>切っていけばいいことになる
そして誰もいなくなった・・・・
冗談で言ってるんだろうけど、ならないって。
普通の脳みその人が普通の勉強して、普通に書き出せば
印刷に最適なPDFが書き出せる。
だから、今後はPDFがもっと普及していくって言ってるんだよ
66 :
氏名トルツメ:2006/07/02(日) 11:26:56
じゃ、PDFが広く世間に普及してからやればいいんじゃないの?
先走りすぎてもダメだし、遅れすぎてもダメ、今までの経験でわかんないの?
67 :
氏名トルツメ:2006/07/02(日) 11:31:46
製版の仕事でPDFでデーターが入ってきて、やったちょーさばくのラクって
おもちゃってる自分は、もうすぐ用なしですか?
>>66 普及だけで語れば十分してると思うけど。
肝心の出力・印刷側の動きが鈍いのである意味本末転倒になってるが。
70 :
氏名トルツメ:2006/07/02(日) 13:18:07
手をつけるのは、出力・印刷側に普及してからだね、それからでも遅くはない
>>70 普及する以前に食指を動かされるかどうかが問題
72 :
氏名トルツメ:2006/07/02(日) 13:36:48
出力・印刷側には普及しないんじゃないの?だって印刷業界ってショボンな業種だし・・
技術向上や設備投資を嫌って原価や単価のアップを考えたくない業界、
それが印刷業界。
だから印刷業界はアホだって言われるんだ。
74 :
氏名トルツメ:2006/07/02(日) 15:18:06
仕方無いじゃん金無いんだからさぁ
>56 7ProはCMYK可
>>75 尚更分らんけど
若し特色、RGBが混入してたら強制的に変換するとか?
できるよ
78 :
氏名トルツメ:2006/07/07(金) 12:30:32
教えて下さい。PDFのデータが印刷出来ません。
OSはXP、Adobe Reader7.0でファイル開いております。
普通に印刷ボタン押すと
「Before you can perfoem print-related tasks such as page
setup or printing a document,you need to install a printer」
と出て、ヤフーで翻訳しても理解できませんでした。
ちなみに、プリンターはキャノンBJ M70でPDF以外は普通に印刷できます。
よろしくお願いします!
「Before you can perform print-related tasks such as page」
で、ググれ。
答えはたぶんそこにある。
つうかスペル間違ってる。
80 :
78:2006/07/07(金) 12:57:33
即答ありがとうございます。ググッてみて自動翻訳で読んだのですが、
文書を印刷するためには事前にプリンターを取り付ける必要がある。
とかなっててプリンターは接続してあって他のデータは印刷できるのですが・・・
もうちょっと頑張ってみます。
わかる方や、同じようになった方いたら教えて下さい!
いや日本語サイトでも引っかかるが。PDFとか。
>>78 それプリントできないように、セキュリティかかてない?
Acrobat 7.0 Pro試用版使っています。
PDFの作成 スキャナからスキャンすると
1ページ読み込むごとにTWAINが再起動します。
他のソフトからなら連続で読み込みできますが
画像の傾きを1ページごとに修正するのが大変です。
AcrobatのPDF複数ファイルから作成コマンドで
傾きを自動修正できれば良いのですが
何か方法は無いでしょうか。
>84 85
お前らはAdobeの社員か?
必要な機能が搭載されているかワカランから
試用版で試している。
Adobeに聞く権利がないから
ここで質問しているんだろ。
87 :
78:2006/07/10(月) 10:49:53
>>82 アドバイスありがとうございます。
良く見たら”文書ステータス”というのは有り、
「この文書はパスワードと暗号化によるセキュリティで保護されています。
この文書を印刷できます。
この文書は編集できません。
この文書のコピーを作成できません。」
となっているので印刷は問題ないと思います。
ちなみに何年か前にXPに入ってたAcrobat Readerは、
使い方がわからず、容量も大きかったので削除しました。
今使っているのは、フリーダウンロードしたものですが、
それが何か関係あるのでしょうか?
88 :
氏名トルツメ:2006/07/10(月) 11:10:21
>>86 他人のフリして逆切れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
他人のふりしてる?
どう見ても本人です。(ry
91 :
氏名トルツメ:2006/07/10(月) 12:04:34
>>86 >必要な機能が搭載されているかワカランから試用版で試している。
Adobeの試用版なら機能制限ないだろ。
>Adobeに聞く権利がないからここで質問しているんだろ。
購入前の相談窓口あるぞ。
>>必要な機能が搭載されているかワカランから試用版で試している。
>Adobeの試用版なら機能制限ないだろ。
この回答は何か勘違いしているような希ガス
>>92 「正規版買ってみて必要な機能がないともったいないから試用版を使っている」
とも読めうる。
そう解釈すれば、「機能制限ないんだからメニューなどたくさん探しまくれやゴルァ」と不満を持たれても自然。
製品版を買う前提で83が必要とする機能が製品版にあるかどうか
Adobeに予め聞いてみる事は悪い事では無いし
現実的に不可能じゃ無いと思う件について。
ヘルプで探してワカランから名無しに聞いているんだろ。
Adobeの購入前の相談窓口で相談して
できますよ。と言われて何が解決するの?
それから注文して明日届くとして取説読んで
ワカランからAdobeのサポート?
俺は今すぐ使いたいんだよ。
知らないなら知らない。
できないならできない。
教える気がない。
こうすればできるよ。
それが適切なレスじゃね?
くだらないスレ汚しするな。
違うなw
変な子を構うのは優しさじゃないぞ
>俺は今すぐ使いたいんだよ。
知ったことじゃねーな。
あぁ一時的に必要だけど恒常的に必要としないから
体験版で済ましたい訳ね、………紙ね。
>99
PDF作成だけならフリーソフトでもできるだろ。
どうして一時的に使うだけだと決めつける?
おまえ理解力が足りないな。
|-`).。oO(連続で読み込み可能な他のソフトって何だろう・・・)
>>95 あほか。
サポートに電話する→機能があることを知る→製品版をおぺに買ってきて貰う→ウマー だろが。
103 :
氏名トルツメ:2006/07/10(月) 16:57:06
ダウンロードで製品版購入可能
カード決済以外も選択可能
マニュアルダウンロード可能
これで入手の問題はないだろ。
104 :
102:2006/07/10(月) 17:06:08
この場合の「おぺ」はオナペットの略ね。
|-`).。oO(2chを見ていて適切なレスが返ってこないのにブチギレるのはなぜだろう…)
|-`).。oO(支援してもらう立場なのにテポドン打って脅すなんてどういう了見なんだろう…)
盛り上がってまいりましたぁ
何かいてるんだか?
110 :
78:2006/07/13(木) 00:22:50
別のところで質問させていただきました。
アドバイスくれた方ありがとうございました。
>>110 どこで質問したかくらいは書いてくれ。同じように困ってる人もいるかもしれん。
112 :
氏名トルツメ:2006/07/14(金) 21:56:57
すみません質問させてください.
epsを読み込んだdviファイルをpdf化しようとしたら以下のような
警告メッセージが出ます.
%%[ ProductName: Distiller ]%%
%%[Page: 1]%%
%%[Page: 2]%%
%%[ Error: limitcheck; OffendingCommand: imagemaskDistiller ]%%
Stack:
-dict-
%%[ Flushing: rest of job (to end-of-file) will be ignored ]%%
%%[ Warning: PostScript error. No PDF file produced. ] %%
これはepsが変換できないということだと思うのですが,無理やり変換させるような
解決法はありませんか?よろしくお願いいたします.
113 :
112:2006/07/14(金) 22:48:49
すみません,high qualityでやれば解決できました.
お騒がせいたしました.
114 :
氏名トルツメ:2006/07/18(火) 06:03:56
印刷のできない、セキュリティのかかったpdfファイルを印刷する方法ってありますか?
115 :
氏名トルツメ:2006/07/18(火) 13:16:25
>>114 PDFを作った人に、パスワード聞くしかない。
(印刷されたくないから、セキュリティかけてるんだろけどな)
pdfが開けるけどセキュリティロックとかに対応していないサードパーティー製のソフトで開くと
ロックが外れた状態で別名保存できるとか・・・。試してないけど。
とりあえずアルテック漁るところから。
IllustratorCS2(他のバージョンでもなるかも)で
横4mm×タテ1mmのボックスを書いて塗り黒100%、線なしにしてPDF(X-1a)で保存。
一旦書類を閉じて、その保存したPDFファイルをIllustratorCS2で開くとボックスのはずが線になってる。
Illustorator10で同じPDFファイルを開くとちゃんとボックスになってる。
10pt〜12ptくらいのヒラギノの音引とかハイフンとか、
完全な長方形になる文字のアウトラインでもなる。
最初に書いたボックスが20mm×5mmだと、書き出したPDFをCS2で開いても線にならずちゃんとボックスになってる。
なんだこりゃ?
あ、ヒラギノのハイフンってのは全角ね。半角は微妙に曲線使ってた。
あああ、音引も曲線使ってたよ…
ねぇねぇ!PDF化って時間かかんの?
校正をメールで済ませたいからPDFにしてくれって頼んだら
1時間かかった挙げ句エラーが出たよ。
内容はA3両面カラーのチラシ。
んで、なんとかPDF化してメールしたら相手のメールサーバーが
4MB以上を受け付けないとかで届かなかったけど。
CPUは?RAMは?OSは?使用ソフトは?PDFの規格は?
> 校正をメールで済ませたいからPDFにしてくれって頼んだら
書き込み内容を全て読むとPDFファイルを作成したのは
>>126のようだけど
上記の部分だけを見ると相手方にPDFファイルを作成するように頼んでいるように読める。
PDFでの校正出しを許可してくださいませ って意味だとおも
129 :
126:2006/07/19(水) 14:54:05
すんません。言葉が足りなかったです。
オレ、営業なんですけど、
会社のデザイナーに校正はPDFで出してメールで済ませたいからPDFにしといてって頼んどいたんすけど、
校正出そうと思ってデザイナーにPDF用意できましたぁ?って聞いたら
一時間かかったけどエラーが出たそーで(;^_^A
んでもう一回してもらってなんとか用意できたから客にメールでPDF送ったら…
客の方はメールサーバーの設定で容量がデカイメールは受信拒否してたそーです(ノ_<)
移動時間を省くためにPDFにしよーとしたけど、結局、持って行きました(-ω-)
ちなみに、デザイナーが使ってるPDFのソフトとかはよくは知らん(・∀・)
>A3両面カラーのチラシ
いつも思うがB3でなくて
A3なんて選択はなぜされるんだろうか
紙代くらいしか違いでないんだから
B3でいいだろうに…
書類はAサイズが標準になっているから。
>>130 そりゃあ紙に何も刷らなけりゃ紙代の違いしかないわなw
>>130 そら、理由はいろいろありまんがな。折り込みの都合とか、印刷機の大きさ
とか。それがみんな単価にはねかえるから、あーだこーだ考えるんだ罠。
広げると巨大になるチラシが入っていると興奮します><
>>129の文章に妙に顔文字が多い点と、微妙な文体が気になる
(;^_^A
↑
この顔文字を使う人はおっさん
137 :
126:2006/07/19(水) 18:11:37
まぁ今年27だしおっさんだなぁww
>>126 現場とは普段からコミュニケーションとっとけ。
ちなみにデータ量と使ってるマシンによっては
いろいろ手順を踏んだ結果として20〜30分くらいかかるのはおかしくはない。
というか1時間って他の仕事もやってるんじゃねーかと。
現場からは「突然割り込み仕事入れるなボケ」とか思われてるヨカーン。
139 :
126:2006/07/20(木) 07:50:47
オレ、こーゆーお願いする時前もって言ってるし。
んで、できるかどーかとかどれくらいでできるかとか聞きますよ。
わりと「昼までにはできるよ」とか言われて
夕方くらいにやっとできたりするけどww
校正紙とかもね。
それじゃ現場も営業も読みが甘い会社ってことでよろしいでつか?
蔵がWEB屋(うち)とチラシデータ共有するっつってんのに
パスと暗号化かけたPDF送ってくる糞チラシ屋なんとかしてくれ・・。
ロゴとかいちいち手作業でトレスせなならん
142 :
氏名トルツメ:2006/07/20(木) 11:10:56
金払いの善し悪しでパスワード対処が変わると思うのさ。
>>141 蔵が制作会社とどういう契約をしているかによるだろ。
データの二次利用の契約をしないでたいした金も払ってないんじゃね。
>>126 プリンタフォントが入ってるかどうかで
雲泥の差
PDFをつくるための基本セットをデザイナに与えてるかどうかで違う。
あーたの会社のケチ度も。わかる。
なんでPDF作るのにプリンタフォントが関係あんの?
もしかして、PostScriptフォント=プリンタフォント、って図式が成り立ってるの鴨
逆にPSプリンタにアウトラインフォントが入ってれば端末に入ってなくても
出力できるが。
149 :
氏名トルツメ:2006/07/27(木) 07:51:59
すみません、質問です。
ヨソのプログラム(A)が画像を出力するのですが、印刷しか出来ません。
Aの出力にいくらか加筆してから印刷したいと考えています。
今のところ、Aの出力をクセロPDFでファイル出力してから、
adobereader7で読んで、スナップショットを撮ってから
別の画像処理プログラム(PhotoStudio2000)にペーストして、
変更を加えてから(jpg)印刷しています。
ところが、クセロPDFで300dpiなどを指定して、adobereader経由で
PhotoStudio2000に入れても、何故か解像度が多いに落ちて
結果的に100dpiも無い状態です。
クセロPDFで150dpiで出力すると、いくらかましだったこともありますが
再現性もよく分かりません。
もしかして、adobereaderでコピーするときに解像度が落ちてしまうのでしょうか。
また、具体的に別のやり方でもっと上手く行くでしょうか。
よろしくお願いします。
再現性もよく分かりません。ところが、よろしくお願いします。
だけ読んだ。
ここで聞く内容じゃ無い気がするが、
スナップショットをとった時点で終わってるとだけ書いてみようか。
pdfをillustratorで開けばいいんでない?
>149
なにをしたいのかがよくワカンネ。とりあえず、手持ちのソフトと
そのバージョンを書き出してくれんか。アドバイスできるかも。
ひととおり読んだ感想→「日本語でおk」
文章構成がうまくできない人は流れの順に箇条書きにしてみるといいよ
スナップショット ≒ 画面解像度
157 :
氏名トルツメ:2006/07/27(木) 11:32:19
>>149 プログラムAが具体的にどんなアプリケーションなのかによっても
回答が変わってくるので、具体的なアプリケーション名やバージョンを
明記してください。
画像を出力って、その画像を保存することも出来ない?
いくらPDF化しても、スナップしてしまえば、
解像度が画面の解像度になるのは当たり前です。
っていうか、PDFにする意味が分かりません。
スナップするなら、元のアプリの表示でも同じでは?
今の情報では、まったくもって「別のやり方」を示唆できません。
まずは「具体的に」情報を提供しなければならないのは 149の方です。
むしろ96dpiではないという事実に驚き
>>158 普通に撮ると96dpiだよね。
でも、そのPCで設定できる最大限の画面解像度(例えば1920×1440とか)に設定して
フルスクリーンで表示してキャプチャー
→ 800×600にリサンプリングせずに変更
とかすると、それなりに「見掛けの解像度」は上がるけどね。
> → 800×600にリサンプリングせずに変更
いや、それリサンプリングされてる。
161 :
氏名トルツメ:2006/07/27(木) 11:53:28
>>160 いや、リサンプリングせずに出力サイズを変更すると、
見掛けの解像度は上がるんだってば。
Photoshopなら、画像解像度のリサンプリング外して試してみれば分かるよ。
>>161 1920×1440ピクセルから800×600ピクセルに落とせば
ピクセル数減らしてるからリサンプリング。
「画面解像度 n×n」だと、単位はピクセルしかないと思うが。
大きい画面をキャプチャする(プリントサイズは大きいが解像度は96dpi(72dpi?)で荒い)
↓
リサンプリングしないで解像度を350などに上げる(解像度は上がるがプリントサイズが小さくなる)
だから350dpiくらいでプリントしたときにちょうどいい大きさになるように
巨大な範囲をキャプチャしろってことじゃない?
リサンプリングしないで解像度を上げるってのはプリントサイズを小さくして密度を上げるわけだから
画面上の大きさは関係ないんじゃない?つまり変化なし?
164 :
159:2006/07/27(木) 12:48:02
昼飯食ってる間に163に書かれてしまいました。
改めて、きちんと書き直します。
画面解像度を設定できる最大限に設定した後、
フルスクリーンでキャプチャー
→ 普段使っている画面のサイズ相当の出力サイズに
リサンプリングせずに画像解像度を変更
で、見掛けの解像度は上がる
これでいいですよね。
でも、これって根本的解決にはなってないよなぁ orz
元々の画像スペックしか出ないので意味が無いと書いてみようか。
一画面に収まらなくても、元のファイルが許す限りの大きさ(ベクター画像なら適度なところまで)に拡大して
何分割かでキャプチャしてそれをくっつければおk!
■■
■■
■■
たとえばこんな感じ。(■六個でファイル全体の大きさ。ひとつの■は画面に収まる大きさ。)
というか出力専用(?)の謎のプログラム(A)が読み込んでいるファイルはベクター画像なの?
やっぱり
>>149の文章は不思議でいっぱい。
167 :
159:2006/07/27(木) 13:03:08
>>165 いや、元々の画像のスペックも出てない(笑)
だって、キャプチャーしてる時点で終わってるもの。
ただ、上の方法って、
もちろん画像にもよるけど
そこらのインクジェットプリンターでそれなり出力なら
使えない訳ではない。
例えば、星空とか、海みたいな遠景のイメージで
「なんとなく雰囲気がわかればOK」程度であればね。
もちろん149のいう「印刷」が「商業印刷」を指すのであれば
根本的にダメなのは言うまでもありませんよ。
ただ、文章からは「印刷=プリンター出力」と読み取れますけど。
憶測は控えるんだ!
>>149の続報を待て!
複数の表現があればそれなりに解読できるはず!
169 :
159:2006/07/27(木) 13:13:59
なんかさぁ、書いてて思ったんだけど・・・
そうせキャプチャーして、あれこれしたところで、
確実に劣化は免れられないんだから、
それならいっそのこと出力(印刷)して、
その紙をスキャンしてしまえば
いいような気がしてきた。
ま、ソレ言ったら、PDFスレ的にはNGなのかもしれないけど。
こんな意味不明な質問なのに荒れずにレスが付いてるなーって思ったら
暗号解読を楽しんでいたのか
>>169 × そうせ
○ どうせ
あ、仕事が来た。
>>170 そのとおり。ここは「149コード」スレなんだよ!
な、なんだってー
そもそもAcrobatは確かPNGファイルに保存出来るのではなかっただろうか?
JPEG形式で印刷できるフリーウェアもあったかと。
「Reader」とか「クセロ」ってあたりでちょっと眩暈が。
モリサワOTFを埋め込んでいると
プロパティのフォントリストに同じフォントが何重にも出たりするんだけど
これは何か問題があるの?
余談だが、今日出張先の近くにあった美容室の看板に使ってる女性の写真、
2m四方にプレビューの解像度としか思えない画像を引き伸ばしてた。
>>149は何がしたいの?
プロテクト掛けられたPDFから
画像を抜き出したいみたいなことか?
>ヨソのプログラム(A)が画像を出力するのですが、印刷しか出来ません。
そのヨソのプログラム(A)と拡張子書け。
ファイルのフォーマットもわからないけりゃ
汎用性のあるもので他のプログラムで開ける
かどうかも判断出来んだろうが。
まあ「ワザワザ書かなかった」んろうけど。
>>178 まあ、それはそれでいいんじゃないかな。
2m四方でも、十円くらいの大きさにしか見えない
遠くから見るんであればね。
>>178 そういうデザインです。
うん!きっとそう!!
183 :
178:2006/07/28(金) 04:21:06
いやあ、歩道沿いの美容室の玄関だから間近だよw
184 :
149:2006/07/28(金) 07:53:23
みなさん、色々とご教示ありがとうございました。
以下のやり方で解決しました。
1.adobe readerで表示を208%で表示する。
2.スナップショットで必要な範囲をクリップボードへコピーする。
3.別のソフトへペーストして加工し、200dpiで出力する。
でした。どうもありがとうございました。
色々と情報不足で済みませんでした。
185 :
氏名トルツメ:2006/07/28(金) 08:45:21
いや、情報不足が問題じゃねーよ、クズ野郎w
>>177 変換方法によってはよくなるが何故だか分からない。
187 :
氏名トルツメ:2006/07/28(金) 09:06:10
大人げない…
188 :
氏名トルツメ:2006/07/28(金) 10:37:44
これの色分解って信頼性高いの?
189 :
氏名トルツメ:2006/07/28(金) 13:23:21
academic版って起動したら、アカデミック版ってわかるの?
190 :
氏名トルツメ:2006/07/28(金) 13:48:35
夏休みって、いつまでなの?
191 :
氏名トルツメ:2006/07/28(金) 14:20:44
僕の夏休みは9/20まで。
192 :
氏名トルツメ:2006/07/28(金) 16:06:04
>188
信頼性低い色分解ってどんな定義?
193 :
氏名トルツメ:2006/07/28(金) 16:29:09
Winなんですがカラー・キャリブレーションの件で基本的なことを教えてください。
イラレ8で作成したドキュをイラレ上でPDFに保存したときに、画面上・プリントアウト(Ink-Jet)共、
PDFのほうが色が薄くなってしまいます。どこから設定を見直せばよろしいでしょうか?
よろしく、御教示ください。
>>193 プリンタドライバで調整するのが一番。画面上…は我慢汁!
195 :
氏名トルツメ:2006/08/02(水) 21:21:53
質問します。
PDF MakerでPDF作成中に止まってしまうんですがなんとかなりませんか?
具体的にいうとwordやexcelのどんな短い文でも、PDFで保存ボタン→保存名入力
文書情報を変換しています→印刷中...になったまま沈黙します。
acrobat5.0とoffice2000とXPの組み合わせです。
>>195 PostScriptファイル書き出してからDistillerでPDF作成、では?
PostScriptファイル書き出し?
検索の旅へ逝ってきます。
おいおい、それがデフォだろうが。
使い道にもよるような。
もっとも、
>acrobat5.0とoffice2000
ならマニュアルがあるだろうが。
わからない
わからない
フォント関係でとまるような予想をしてみた
りーだーしか持っていないんじゃないかと書いてみようか。
203 :
氏名トルツメ:2006/08/03(木) 07:12:03
全然スレ違いなんだけどバーコード入りの伝票出力データをPDFファイルで
配布するようなお馬鹿なシステム作るSIさんが最近おおいのですが。
コンビニ支払い用のバーコード(EAN-128?)みたいな細かいバーコードを
PDFファイルでプリントさせるなんて愚の骨頂ではないでしょうか?
コンビニで読めないんじゃ何のためのコンビニ支払いかわからないのですけれど。
普通に読めるけれど。
ダメな原因として考えられるのは、粗悪なプリント用紙や
精度の無いプリンタを使われた場合かな。
あと、プリント設定がマズイ場合も有るね。
つーか、PC雑誌にやたらと「PDF活用術!」みたいな特集がつづいた
時期があったが、おかげでこちとら印刷屋はスゲー迷惑したんだわ。
つーか、ってどういう意味?流れとはまったく関係ないって意味?それとも関係あるの?
それくらいわかれよw
「というか」「ようするに」「まあ」に深い意味はありません。頭の悪い人が好んで使います。
209 :
氏名トルツメ:2006/08/03(木) 11:51:57
PostScript で書き出して
Distiller で変換すると
埋め込んだフォント名に 90msp とかはいるんだけど
はいらないようにできないのかな?
それが本来の状態だが。
212 :
氏名トルツメ:2006/08/03(木) 12:25:50
そうですか
InDesign で直接書き出した場合は
フォント名だけなんですけどね・・・。
Distillerだからさ。
>>212 それで出力すると時折おかしな結果になることがある。注意。
215 :
氏名トルツメ:2006/08/04(金) 00:52:53
216 :
203:2006/08/04(金) 01:21:40
>>204 >プリント設定がマズイ場合も有るね。
っていう時点でSIer失格ちゃうかと。
EAN-128だっけ。あれって4値コード(黒バー・白バーがそれぞれ4種類の幅を持つ)
且つ基準となるバーの幅が細いから比率の精度がシビア。
なのにPDFに落とす解像度設定とプリンタの解像度設定が論理的に不一致だったり
するとプリンタで出力したバーコードはボロボロ。
PDFの解像度を落として軽くしたいのは理解はするけど。
いや、解像度の設定とかじゃなくて、印刷の詳細設定を間違ってるとかの
出す側のミスw
PDFファイル作成時の圧縮が極端にダウンサンプリングされているとの新事実がたった今発表されました。
どこでだよ。
お、思い込みなんかじゃないんだから!
PDFを逆アセンブリしてクラックしてリコンパイルして
解像度が落とされていることを突き止めたんだから!
バーコード部分はベクターデータじゃないんかよ!
「PDFの最適化」じゃないんだからなあ…>極端にダウンサンプリング
203の書き込みだけで判断するより
203がそのバーコード入りの伝票出力データをうpすればいいんじゃね?
アウトラインフォントをアウトラインじゃないフォントに変更出来ますか?
アウトラインフォント?ビットマップフォントと対で比較されたりするアウトラインフォント?
フォントをアウトライン化したオブジェクトじゃなくて?
>>224 再整理
A・アウトラインフォント:アウトライン化可能なフォント
B・ビットマップフォント:特定のドット数でできているアウトライン化できないフォント
C・アウトライン:アウトライン化された後の、オブジェクトと化した代物
A→Cは可能。A→Bはフォントとしては不可。画像化は可能。
それ以外はすべて不可。
227 :
氏名トルツメ:2006/08/10(木) 13:42:04
質問させて下さい
イラレ10 macos10.4です。
イラレを使って簡単なマニュアルを作る予定です。
イラレでデータを作り、別名保存→PDF形式 で、
問題なくpdfにできるのですが、複数ページを1つのpdfファイルに
まとめることができません。
よくある家電の取説PDFみたいにしたいのですが・・。
イラレだけでは無理なのでしょうか?
アクロバットは高いのでできれば購入は避けたいのです。
228 :
氏名トルツメ:2006/08/10(木) 13:49:55
PDFを結合するだけなら、Freeでもあるっしょ。
229 :
氏名トルツメ:2006/08/10(木) 14:22:21
230 :
227:2006/08/10(木) 14:54:17
231 :
氏名トルツメ:2006/08/10(木) 22:18:29
マック版インデザイン2.0 から書き出したPDF内でCIDフォントが埋め込みされている場合、DISTILLERかACROBATで文字のアウトライン化する方法はありますか?
また、WINDOWSではできませんか?
>>231 単体では無理。
PitStop Professional 7併用なら可。
またはInDesign併用。
233 :
氏名トルツメ:2006/08/10(木) 22:45:54
DTPを仕事にしてる時点で10万円台の投資が「高い」なんて甘ったれやがって…
>>231 持ってるアプリの一覧くらい書け。
そうでなきゃ、知恵を貸すことすらできんぞ。
235 :
氏名トルツメ:2006/08/11(金) 23:40:07
>>234 すみません。231です。
WIN版ADOBE CS2とMAC版のCSは持っています。
AGFAのRIPで書体でエラーになるのでインデザからの出力方法やPDFで対処する方法があったら教えてください。
なおPITSTOPは持っていません。
>>235 DTP関係のblogを巡回すれば出てくる。
5ページのPDFから 1ページと3〜4ページのみを抽出したいときに、
抽出したいページのサムネイルのみを選択しても、1〜4ページまで連続して
抽出されてしまいます。
飛び飛びのページを一度に抽出することはできないのでしょうか?
>>237 ファイル複製しておいて不要なページ削れば?
>>237 もう一個空PDF作って、選択したサムネイルをコピペすればOK
>>235 ひょとして、正しくうめこまれていないんでわ?
Acrobatの「プロパティ」で確認した?
PDFからEPSかきだして、それをイラストレーターに配置で出力ためして
みるとか。
241 :
氏名トルツメ:2006/08/18(金) 21:30:09
242 :
氏名トルツメ:2006/08/18(金) 22:35:40
up
243 :
氏名トルツメ:2006/08/20(日) 07:05:19
up
244 :
氏名トルツメ :2006/08/21(月) 10:17:57
Linuxで動く、PDFファイルを結合するツール(フリー)
を探しているのですが、どなたかご存知でしょうか?
246 :
244:2006/08/21(月) 22:12:00
>245
そんなことならわざわざご相談にはあがりません。
無能な貧乏人が贅沢を言うな。
249 :
氏名トルツメ:2006/08/24(木) 18:22:06
Acrobat を アップデートしても
アップデート一覧からアップデータが消えないのはなんでですか?
あと、アップデートしたら、
勝手にAdobe Album Mini 3.0とか
Adobe Photo Downloaderとかがインストールされちゃって、
しかもこれが常駐しやがるんですけど、
常駐から消す方法ないですか?
250 :
氏名トルツメ:2006/08/26(土) 15:16:12
俺はちょっとした画像、文章をPDFにしたいんだが、いい、お試しソフトやフリーソフトはありませんか?
OSくらい書いてほしいわけだが。
あと、フリーのPDFソフトならソフト板のPDFスレが参考になる。
252 :
氏名トルツメ:2006/08/29(火) 01:18:20
PDFって印刷すると文字の墨までCMYKだもんな。
納めるの申し訳なかった。菊全で見当合うわけないだろ。
253 :
氏名トルツメ:2006/08/29(火) 09:24:48
>>252 作り方がおかしいんじゃ?
CMYKで「きちんと作った」PDFなら、K版はKのみにしか出力されません。
でなきゃPDF入稿なんてできないって。
>>252はRGBモードのPDFを渡してるんだな。で、先方もそれを
RIPに投げたが、RIPが古いか、設定まちがえてて4版全部にだしたと。
Acrobat7.0Proに汁!
>>253,255
ありがとうございます。252です。
wordと一太郎混載のページ物。当方PDFによる印刷情報に疎いです。
それぞれのPDF化ソフトでPDFを作成しインデザcs2winに貼り付けて
印刷依頼して上がったの見て顔面蒼白。納期のお蔭でセーフにorz
青っぽい文字赤っぽい文字、恥ずかしかったお。
CMYK化とAcrobat7proとRIPverと設定を確認すれば今回の失敗は防げますか。
>>256 Office系からなら、WinXP+Acrobat7proで、「CMYK化+フォント埋め込み」を
したPDFつくれば大丈夫。たまに頭のカタイ印刷屋が「だめ」といったりするが、そんな
とこは縁を切るべし。
↑破線とか、グレースケールのように見える画像とかで問題が・・・
259 :
氏名トルツメ:2006/08/31(木) 13:10:52
作成した文書の暗号化(文書を開く為のパスワード)の
セキュリティーは強いですか?
単純に解読されてしまう物でしょうか?
>>259 暗号化強度より、実は暗号掛ける人間の暗号化強度が問題。
ツール使わなくても、予想の付くようなパスワードつけるだけで
単純に解読できちゃうからね。
ツールつかえば、PDFのパスワード程度は解読されてしまうので
要はどの程度のレベルの人に解読されたくないかが重要。
その想定レベルに併せて、自分で作ったPDFを自分で解読してみては?
>>231 フォントが埋め込まれてること、なおかつAcrobat7.0Proを前提に。
まず、イラレもしくはインデザで透明オブジェクトを含むPDFファイルを
作成汁。(この場合透明0%の白のオブジェクトで可)
しかる後Acrobatの背景と透かしの追加を使い現在のドキュメントの最背
面に先に作成したPDFファイルを背景として追加。
後は透明の分割拡張ですべてのテキストのアウトライン化で桶。
要は無理矢理透明を含むドキュメントにするっつーこと。
262 :
氏名トルツメ:2006/08/31(木) 23:44:36
231です
>>261 ありがとう
でもその方法は知っていたが、アウトラインがとれないページもあった。2回やったらとれたが…。
ページものだと1ページ毎にやるはめになるのかな?
ゃはりピットストップが一番いいのかな?
261でつ
>>231 7.0Proだと背景を追加するページ範囲の指定はできる。
264 :
氏名トルツメ:2006/09/01(金) 16:29:20
元のアプリがなんだかわからない2色(シアン&スミ)のPDFファイルなんですが、
どうやら元がRGBのようで、RIPに丸投げで分解するとスミ文字に網が入り、
グレー1色の図が2色になってしまいます。
これをスミ文字は100%、図は1色になるようにAcrobat(7.0Pro)上で修正可能でしょうか。
どうかエロい人おながいします。
PitStop発売延期。
Why?
ペナルティでも食らったんじゃね?
たまにAcrbatReaderにて入力可能なフォーム(グレーのテキストボックス?)が入ったPDFを見るのですが
あれはAdobe Acrobatで作れるのでしょうか?
>>267 作れるよ。
Acrobat7.0Professionalならメニューの「高度な編集」に
色々な部品(ラジオボックスとかテキストボックスとか)がある。
269 :
267:2006/09/07(木) 17:14:56
>>267 ありがとうございます。Professinalの機能なんですね。
standardを使っているのでアップグレード版を購入しようと思います。
Adobeをインストールしたらソニーのコネクトプレーヤーっていう
音楽取り込みのプログラムがうまく動かなくなりました
これって、Adobeを消せば直りますかね?
Adobeの何をインストールしたんだか。
消しても動くかどうかはわからんし、
とりあえず糞ニーに聞けばいいんじゃね?
あーそうそう、素ニーのあれ、動かなくなるね。
273 :
氏名トルツメ:2006/09/10(日) 16:18:52
Acriobat7.0.8 Pro
■WebページをPDFに変換する機能について
PDF変換の対象となるWebページが、【外部CSS(CascadingStyleSheet)】で装飾されている場合、
ブラウザ閲覧上の表示とは異なるスタイルでPDFに変換されるのはAcrobatの仕様でしょうか。
それとも設定に問題があるのでしょうか。
275 :
氏名トルツメ:2006/09/20(水) 07:13:44
墨版に4色入ってしまってるPDFを適性に処理したいのですが、いいカラープロファイルや方法はありますか?
アクロバット7PRO使用してます。ピットストップはありません。
276 :
氏名トルツメ:2006/09/23(土) 14:45:20
ページメーカー6.5で作成したファイルを、クセロ、プリモ、キュートなどでスクリプト書き出して、
その後、アクロバットの7プロでPDFにしているのですが、どうしてもCMYKではなくRGBになってしまいテキストが黒オンリーにできません。
なぜだかわかる人いますでしょうか?
>クセロ、プリモ、キュートなど
これだこれ。
278 :
氏名トルツメ:2006/09/24(日) 12:37:17
あるPDFファイルを別のPDFファイルへ挿入しようとしているのですが、
このファイルは保護されています、このコマンドでは使用できませんと出て
できないのですが、このような保護PDFファイルはどのようにして解除すればいいのでしょうか?
教えてください。
>>278 あやしいサイトでパスワード解除ツール探す
280 :
氏名トルツメ:2006/10/02(月) 13:40:57
あやしいサイト・・・ww
WinXP上でWinアプリから、Acrobat5.0でPDFを書き出し、さらにEPSを
出力します。
で、そのEPSファイルをMacにもってきて、Acrobat7.0PROでCMYKモードの
PDF/xa-1に変換できるでしょうか?理屈上ではできると思うのですが、実際は
問題ありますか。もし経験されていた方いらっしゃれば教えてください。
問題なければ、ソフトの購入、バージョンアップをするつもりです。
なぜそんな面倒なことをする。
283 :
281:2006/10/03(火) 11:53:43
>>282 どうしてもWinアプリから、出力しなければならない
のと、使っているRIPがヘボいためなんです。
で、いちばん費用がかからない方法を検討しているところです。
Win板の体験版使って試せばいいジャマイカ
285 :
氏名トルツメ:2006/10/03(火) 15:53:55
Acrobat8ってどう? 買う価値ある?
いまAcrobat5.0使ってるんだけど、起動の度にウザイダイアログがでる。
Acrobat7発売の時は、重くなったとか散々言われてた記憶があるんだけど
Acrobat8はどうでしょうか?
286 :
氏名トルツメ:2006/10/03(火) 23:17:08
QXPress4で30ページパンフを制作したらWEB用にPDFを頼まれたので
EPS書出してDistillerで作成したものを先方に渡したらば
1ページ650kもあるんじゃ重いと返されてしましたorz
作成環境はMacOS9、Acrbat Reader5、CIDフォント使用、
画像JPG,100%,72dpi変換済みです。
何か設定方法とかあるのでしょうか?WEB制作未経験です…orz
ない。
というか、何をして「650kは重い」と言わしめているのかが問題。
確実に一定容量以下にしたければ全部JPGにして圧縮率調整しかあるまい。
>287 レスありがとうございます。
30ページで7Mで収まってるものがあるって言われたんです
なので何かソフトとか使って軽くするんだ?と思ったのです…
>>286 フォント埋め込んだらそれくらいにはなるだろ。
>>285 上○地 大先生のblogが始まったらしいので、そこへどうぞ。
あいかわらず広告たっぷりで非常に見にくいですが。
CMYKのままっていうオチではないよね?
web用pdfってユーザが各自プリントアウトしてください、ってスタンスですよね?
こういうやつはcmykじゃなくてrgbにするものなんですか?
画面で拡大しても綺麗に見るため用ならRGBでもいいが
プリントアウト用ならCMYKにしておけ。
294 :
氏名トルツメ:2006/10/06(金) 20:22:15
いちいちexcelやautocadにツールバーが出てくるのが
うざくてたまらないのですが、デフォルトで表示しない
設定にするにはどうすれば良いのでしょうか?
>>292 プリプレス用途でないならCMYKにする必要がないだろ。
普通のユーザーが使ってるプリンタはGDIだろうし。
だいたい72dpiに落としてるんなら、それこそCMYKの必要ないよ。
普通はPSカラーレーザープリンタだろ。
一般人がPSカラーレーザーなんか持ってるわけないだろ。
>>295 >だいたい72dpiに落としてるんなら
それはプリント用ではなく画面表示用だろw
www
World Wide Web
301 :
氏名トルツメ:2006/10/12(木) 13:08:30
Acrobatリーダーでは、
何枚かばらばらに作ったPDFをひとつのファイルにすることは
できないんでしょうか?
>>301 「Reader」と書いてあると思うが、小学生でもわかる単語を理解できない人?
>>302 「先頭」とか「指導者」とかいう意味ですよね?それくらい知ってますけど…
ばか ばか ばか つり ばか ばか つり ばか ばか ばか
審査の結果、ばかとの判定結果が出ました。
>304-305 マジレス....。・゚・(ノ∀`)・゚・。
最近は304のようなやつもマジレスと呼ぶのか。
>>301 リーダーだから読むだけだよ・・・といいたいけど、最近のリーダーは
添削とかはできるようになってるんだよね
Read Zepperin
Win XP Acrobat 7.0 Pro Engなんですが、
特色を任意のプロセスカラーに変換というのはできるんですが、
その逆ってできるんでしょうか?
PhotoshopでCyan=>特色のプロファイルを作ってみたんですが、
Illustでは変換できるんですが、Acrobatではプロファイルリストに出てきません。
ページものが多いのでできれば、PDFで変換したいんです。
よろしくアドバイスおながいします。
ああ割れか
>Eng
314 :
312:2006/10/13(金) 23:52:48
そう言われると思いました。
でも正規版なんです。
当然マニュアルも英語版です・・・。
315 :
氏名トルツメ:2006/10/14(土) 10:42:34
>>312 できますよ。
Acro7なら「色を置換」。
マニュアルがあるなら読めばいいのに。
Acrobatは3.0から使っているんだが、4までは「使い道あんましネーナ」と
思い、5では「使い道ちょっと増えたな」となった。
7.0Proになり、「やっとDTPの現場で使えるソフトになった」と思える。
PDFを踏むと、なんでプラクラになるのですか?
>Cyan=>特色のプロファイルを作ってみた
まずはこれを説明してくれ
やりかたも教えてちょんまげ
321 :
312:2006/10/15(日) 13:26:38
>>315 やはり「色を置換」でやるんですね。
でもマッピングリストに特色がでてこないんでつ。
>>317 読んで見たんですが、オイラには解読できんかったでつ。
英語読解力、厨房以下かも・・・。orz
>>320 簡単にいうとPhotoshopのカラー設定でCMYKをカスタムにして
LAB表示でCyanを特色に置き換えて別名保存するんですが、
詳しいサイトがあったんはずなんでURL探してきまつ。
(´-`).。oO(なぜ英語読めないのに英語版買ったんだろう…)
323 :
312:2006/10/15(日) 13:56:25
324 :
氏名トルツメ:2006/10/16(月) 10:10:40
>>315 マッピングリスト?
「変換後のカラースペース」の「プロファイル」に作成した“CMYK”プロファイルが出てくるはずですよ。
325 :
312:2006/10/16(月) 15:24:16
>>324 プロファイルの保存場所が悪いのかな。
C Drive¥Program¥Adobe\Common File\Color\Setting
に入れてるんですが、間違ってますでしょうか?
マッピングリストって言ったのはカラースペースの上のアクションリストのことです。
326 :
氏名トルツメ:2006/10/16(月) 15:49:19
>>325 あぁ英語版でしたね。いま英語版が手元にないので日本版の表記で失礼。
>カラースペースの上のアクションリストのことです。
そこではありません。
カラースペースの下に「プロファイル」という項目があり、そこでプロファイルが選択できるはず。「Adobe RGB(1998)」や「U.S. Sheetfed Coated v2」とかがあるでしょ。そこに出てこないかな?
ただし、「C Drive¥Program¥Adobe\Common File\Color\Setting」に保存しているのなら、それはプロファイルじゃなくて、プロファイルの情報を纏めた「カラー設定ファイル」。
そのファイルでは「色を置換」を使って置き換えることはできません。だから「作成した“CMYK”プロファイル」と書いたのね。
ヒントはいっぱい書いたから、あとは自分で試してみて。
327 :
312:2006/10/16(月) 17:28:23
>>326 ありがとうございます。
おっしゃる通りなんとかがむばってみます。
できないだろ。どうやっても。
ピヨ氏の紹介してるのは画面表示を任意の特色に近付ける方法に過ぎない。
実際にPhotoshop画像をプロファイル変換してみればわかることだが、
スポットカラーチャンネルが生成されるプロファイルなど、作れない。
用途はプリントアウトなんで、擬似カラーでいいんですけどね。
出力はデータ通りCとKで出せばいいんで。
イラレでは別名保存したプロファイルが読めるんですが、
アクロバットで読めないんでつ。
で、どうやらアクロバットの色変換ででてくるプロファイルリストは
ACE1Cacheというファイルに記述されてるみたいというところまでわかりまつた。
330 :
氏名トルツメ:2006/10/18(水) 22:15:46
何もわからない者で恐縮です。
acrobat readerとadobe readerってどこが違うんですか?
adobe acrobatって何のことですか?
あとこのソフトは有料なんでしょうか?
ああ、ごめん、俺も何もわからないわ。
だから今から検索したりAdobeのサイトを見たりしてくるわ。
キミも検索したりAdobeのサイトを見たりしてみないかい?
332 :
氏名トルツメ:2006/10/19(木) 10:56:57
>>328 スレの内容読まなさすぎw
ってか読解力ない?
333 :
氏名トルツメ:2006/10/19(木) 17:07:36
>330
両者の違いはわからなくても、
adobe readerってきけば、何するソフトかわかりそうなもんだろ。
acrobatはそれを作るソフトだ。あとはあどべさいとみてこい。いってら〜
334 :
氏名トルツメ:2006/10/19(木) 19:54:17
荒らし対策上げ
335 :
氏名トルツメ:2006/10/19(木) 20:12:24
生まれてすいません、トリミングされたPDFを
トリミング前にもどす方法ってありますか?
出来るソフトがあれば何でも買います
336 :
氏名トルツメ:2006/10/19(木) 20:52:04
質問失礼します
Distiller7.0(試用版)でPDFファイルを作りたいのですが、
ためしにサイズの小さいjpegファイルでやってみたら
右クリの「adobe PDFに変換」ですぐ出来ました。
ですが、
容量の大きいpsdファイルでやろうとしたら
「関連づけるプログラムの設定エラー」と出てしまい
色々試行錯誤してみたのですが、どうにもうまくいきません
これはファイルの形式に関係してるんでしょうか…
お詳しい方いましたら何かご教授ください。よろしくお願いいたします
337 :
336:2006/10/19(木) 21:10:55
すんません出来ました
338 :
氏名トルツメ:2006/10/19(木) 21:33:24
>>335 Acrobatでトリミングしたのなら、もう一度トリミングの画面を出してトリミングを解除すればできるけど。
トリミング後にEPSやPSにしちゃったらダメだけどね。
339 :
氏名トルツメ:2006/10/19(木) 22:15:57
338氏ありがとう、できましたよ。
おいら335じゃないけど、
>>338のワザ初めて知った。トンクス!!
341 :
氏名トルツメ:2006/10/20(金) 21:00:53
現在、Adobe社のホームページにアクセスできず、困っています。原因をご存知の方
どうか教えてください。Adobe Reader7.0をインストールしようとしているのに…。
342 :
氏名トルツメ:2006/10/20(金) 21:52:12
もしかしたらスレ違いかもしれないんですけどAdobe Flash Playerは無料なんですか?
344 :
氏名トルツメ:2006/10/21(土) 19:17:32
windows98でAcrobatReader5.1を使ってるんですが、windows98ではこれ以上アップデートできませんか?
公式見た限り見当たらないんですが…
今至急見なければならない文章があるんだが、ダウンロード中にブラグインエラーになってしまう…
たぶんバージョンが古いからダメなんだと思うんですが。
Windows98SEに対応しているバージョンで今入手できるものは6.0.1と5.0.5だけっぽいよ。
無印98は4.0.5だけみたい。
Foxit Readerを試してみては?うまく開けるかどうかはわからないけど。
PDFファイルはローカルに保存してからね。
>>344 暫定措置として、近くの満喫行くといいと思った。
PCは明日購入。
質問です、
xpdとpdfの違いを教えてもらえないでしょうか・・
Acrobat Professional の中に、adobe Designerって同梱されてますか?
英語版AdobeProから日本語版に移し変えたんですが、
Designerのみ英語なんですが、どうにかならないでしょうか?
完全にアンインストールしたつもりなのにもう分からん・・
351 :
349:2006/10/23(月) 04:37:51
OS再インスコでナオタ。疲れた
PDF/X研究室って何アレ?
異様にレベルが低い
353 :
氏名トルツメ:2006/10/24(火) 19:14:44
>>352 本人もOfficeアプリあがりって言っていたような。
世間様を悪く言うのはよそう。
2chで表の陰口を叩くのはあまりにもカッコ悪い。
>352に、もっとレベルの高いブログかなにかを運営する能力があるというなら止めないが。
自分がもっとレベルの高い情報を発信していても陰口はよくないっしょ
こりゃごもっともw
>>352に必要なもの(2)
つ
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。ヒッキーで寂しいので常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○ヒッキーなので時間はたっぷり一日中煽ることを考えています。
|| 煽ることしかやることがないのでとにかく放置。
|| ○ヒッキーなので当然無職、車なし。あなたの方が全てにおいて上です。慈悲の心でスルーしましょう。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
354だけど、
そこまで352をいじめるのもかわいそうだと思う。
軽い気持ちだったんだろ。
これで改心してくれればそれでいいじゃまいか
360 :
氏名トルツメ:2006/11/03(金) 20:45:37
先日に、Adobe Reader 7.0が勝手にインストールされてたのだが、
これって問題ありですか?
ウィルスとかですか?
( ´_ゝ`)
エクスプローラで、PDFをサムネイル表示できますか?
縮小表示じゃ出来ないんだが・・・
>>362 7.0以上入れてればできるはず。もしできないんなら再インスコしる
新しいPCにReaderをインストしようとダウンロードしてるんだけど・・
adobeのサイト糞重い!重い!
むちゃくちゃ軽いぞ
366 :
氏名トルツメ:2006/11/09(木) 08:39:59
ワード2003からモノクロのPDFを作りたいのですがどうしてもオートシェイプで作成されている所が4色分解されてます。ワード2000では全部モノクロになってます。ワードから白黒で印刷してデスティラでPSファイルからプレス設定でPDFを作っています。
そうですか。次の方どうぞー
・・・印刷設定の中にモノクロ/カラーの出力設定を切り替えるところがあるだろ。
>>366 Acrobatのバージョンくらい(ry
まあ、オートシェイプだし。
369 :
氏名トルツメ:2006/11/09(木) 13:01:40
陰口やめる=人間やめる
ってことでいいのかな?
それはそうと、上高地大先生がお出しになられている5000円の本の内容って当てになるのかな?
370 :
氏名トルツメ:2006/11/09(木) 15:35:25
印刷設定は白黒にしてます。アクロバットは7です。同じやり方でワード2000ではできるんですが・・・2003では分版されてしまいます。
>>370 Acrobat 7.0 Proの印刷工程メニューから「色を置換」で処理。
372 :
氏名トルツメ:2006/11/09(木) 16:09:55
それも試してみたのですが影文字が四角い網模様になってしまいます。色は墨のみになってます。文字の形が変わらなければこれでいいのですが・・・
んじゃあ4色になっちまってるPDFをコンポジットグレーのPSで書き出して再Distillとか。
374 :
氏名トルツメ:2006/11/09(木) 16:32:19
373さん有難うございます!できました。本当に助かりました。ただ出力プレビューで見ると特色版AcroFakeGrayというのがあります。真っ白ですが何でしょう?とりあえず墨のみになってるんで出力できました。本当に有難うございました。
Acrobat5のころにあった「PDF Writer」ってどこ行っちゃったの?
むかしは軽いPDF作成→PDF Writer フォント埋め込み→Distiller
って使い分けてたのに
376 :
氏名トルツメ:2006/11/10(金) 08:22:59
アクロバット7でアップデートすると色の置き換えでカラーを墨のみにすることができません。7.0だとできるんですがどのバージョンにアップデートしてもできません。皆さんはどうですか?
PDFWriterは廃止されたよ。
7は欠陥品?
6よりかなりいい。
6だと、デバイスRGBからデバイスCMYKにプロファイル変換できるけど、
7はできないからなぁ。
うん。
青みがかった黄色
病気?
385 :
氏名トルツメ:2006/11/15(水) 11:09:38
黄疸のうえにチアノーゼだ。こりゃまずい
386 :
氏名トルツメ:2006/11/15(水) 14:55:16
ペーパークラフトのダウンロードでPDFが多いのですが7.0で読み取った
PDFの編集って出来るんでしょうか?色や構図を少し変えてみたいんで
すが・・
388 :
氏名トルツメ:2006/11/19(日) 07:06:56
>>387 Readerしか持ってないってオチならばAIの新しいバージョンでも使うとか。
でも、ヘタに色変えてオリジナリティ出そうとか考えないほうがいいかもよ
8.0が出てるというのに、ほとんど話題がないな。
390 :
氏名トルツメ:2006/11/19(日) 11:16:58
>>389 ヒント:Acrobatそのものへの関心度
392 :
氏名トルツメ:2006/11/19(日) 13:58:14
>>391 そうか、Acrobatは偶数バージョンが危ないんだねw
DTP用途では7.0で完成してる罠
394 :
氏名トルツメ:2006/11/20(月) 09:06:21
まあ、あんまり余計な機能つけられるとillustratorみたいに困るから
>>394 もう、編集は、IllustratorやIndesignに統合で
いいんじゃないかしら?
Acrobatとか無くしてさ。
で、Adobeのデータなら何でも読める
Adobe Reader ってのを出すとか。
>>395 「Win系アプリからMac経由で出力」というときに、Acrobatが重宝する。
397 :
氏名トルツメ:2006/11/21(火) 13:31:37
CAD等のソフトから「PDF設定」を、例えば「最小ファイルサイズ」を選んだ
場合、過去に「Adobe PDF 保存先フォルダ」で作成したフォルダが新規に
作成されてしまい困っています。この履歴を消せれば解決するのかなと
考えているのですが、該当する個所が分かりません。
どなたかお分かりになる方、ご教示下さい。
どっかで同じ質問を見たなー
奇遇だな、俺もだ。
400 :
氏名トルツメ:2006/11/23(木) 15:41:09
400ゲット
401 :
氏名トルツメ:2006/11/24(金) 17:01:39
イラレのデータをPDFにしてメールでもらったのですがこれをまたイラレで
加工する事はできるのでしょうか?
編集機能の保持をしないと保証されん罠
どっかで同じ質問を見たなー
404 :
氏名トルツメ:2006/11/25(土) 09:36:47
ありがとうございました。編集機能の保持確認してみます。
405 :
教えてください:2006/11/26(日) 12:34:28
当方フリーのデザイナで、PDF初心者です。
これまではPDFとは無縁できたんですが、
現在進行中の仕事でPDFデータをメールするよう、
取引先から急な依頼がありました。
クライアントがwin環境で
画面確認および出力をしたいということのようです。
当方の環境は0Sは9.2.2 アプリはQuark3.3
ちなみに、フォントは正規インストールせずに
印刷会社からもらったフォントも混在しています・・・
これから秋葉に行って必要なモノを購入しようと思ってますが、
この環境でも現行バージョンのAcrobatを買って大丈夫なんでしょうか?
フォントはNew CIDを入れ直さないとダメなんでしょうか?
自分で調べたり試行錯誤する時間的余裕がなくて
思わずここに来てしまいました。
どなたかレクチャーしてくださると幸いです。
全部環境一新か。高くついたな。
407 :
氏名トルツメ:2006/11/26(日) 16:14:45
「思わずここに」って、2chだからワレもの質問もOKって解釈してるようなので晒しage
しかし、「ゼロエス」(0S)って入力してるのがすごく気になる。
>>405の環境ならnewCIDは必須でしょうね。
WINでフォントを正しく表示しようとすると
QX3.3JでPSファイルを書き出してディスティラーでPDF化というのが
フツーのやり方だし。
モリサワパスポートを導入して
アクロバット4以上をどこかから探し出して
できればATMデラックスがあったほうが吉。
最新のアクロバットはOS9はサポートして無いでしょ。
イラストレータ8じゃ文字の埋め込みうまく出来ないので
注意が必要。
ガンガレ。
フォント以外全部販売終了している罠
まずはOSXにする事から始めるw
このパターンだとQXも割れってパターンはガチ
確かに資金さえあれば
OSX環境に移行するのが一番イージーだよね。
どうせなら割れだらけのMac捨てて全部正規のWinってほうがいいかもぬ(´ω`)
414 :
氏名トルツメ:2006/11/26(日) 18:22:57
Acrobat5.0 をいれたらPDFファイルを開くたびに
自動でマイドキュメントにAdobeって
フォルダが作成されるようになってしまいました。
自動で作成されないようにするにはどうしたらいいのでしょうか??
415 :
氏名トルツメ:2006/11/26(日) 18:33:15
>>413 QXのデータをWinのイソデザでコンバートしてレイアウト調整に苦労する
>>405に10000スタック
416 :
氏名トルツメ:2006/11/26(日) 19:47:36
418 :
氏名トルツメ:2006/11/27(月) 07:23:18
見られたくない文書を暗号化(パスワード設定)していますが、
暗号解読ソフト等を用いれば直ぐに解読されてしまいますか?
(気休め程度のパスワード設定でしょうか)
419 :
氏名トルツメ:2006/11/27(月) 08:05:18
暗号解読ソフトあるみたい
暗号解除ソフトがあっても、パスワードの長さと使っている文字種の
多様さに比例して解読に要する時間がかかるので、14桁以上(max16桁)で、
数字・記号・英大小文字が混ざったパスならまず大丈夫だよ。
ただし、Acrobat5以前の RC4 (40bit) 暗号の場合、パスワードの有効桁数が
5桁しかないので、この場合はホントの気休め程度。
PDFで試したことはないが
パスワードは漢字も含めると
セキュリティが倍増するのだとか。
PGPは入力が大丈夫だった。
あー、昔パスワードクラックしてくれっていう依頼来たの思い出した
解除してから、これ使ってバレたらかなり大変なことになりますよ?
って言ったらおじけづいたらしく、取りやめになったが。
423 :
420:2006/11/28(火) 02:07:54
>>ただし、Acrobat5以前の RC4 (40bit) 暗号の場合、パスワードの有効桁数が
>>5桁しかないので、この場合はホントの気休め程度。
ゴメン、これ嘘でした。6桁以上でも有効です。
PDFのリファレンスをちゃんと読んだところ、入力パスワードをそのまま
使っているのではなく、PDFのオブジェクトIDとくっつけてMD5関数に
かけてから、その結果の先頭40bitをRC4の鍵にしているとか。
あと、
ttp://www.tokyo-pax.co.jp/200207.htm に、わかりやすい表がのっていました。(ちと古いが)
424 :
氏名トルツメ:2006/11/28(火) 03:56:01
>>419-
>>423 参考レスありがとうございます。
すみません、ちょっと教えてくださいな。
AcrobatDistiller6.0 でPDF入稿したところ
不具合でるから7.0に汁って言われたんだけど
具体的にどういう不具合が出るんでしょう?
んで、現状7.0の在庫ないっぽいんだけど
8.0は問題無し?
>>425 どういう不具合なのか、言った人に聞いてからカキコして下さい。
>>426 すみません
訂正;;
「不具合でる可能性があるから7.0に汁」で
どんな不具合が出るのか、けっこう知られているのかななぁと思いまして
書き込みました。
いちおう先方問い合わせ中なんですが、その先方から印刷屋に発注してるので
返事がくるまでにタイムラグが…
で、ここならばと思った次第です。
つうかもう7.0は店頭在庫があればラッキー!くらいなわけだが。
俺はついこないだ7.0を買ったので、
無償ウプグレで8もGet。
431 :
氏名トルツメ:2006/11/29(水) 21:27:20
依存しとらんけどw
>>431 印刷業界のワークフローにトラブルなくのっかってくれるのか
どうか、が判断基準になる。
434 :
氏名トルツメ:2006/12/04(月) 10:07:16
教えてください。
編集機能の保持って何ですか?
インターネットのサイトとかに添付してある、PDFのファイルを
開いて、保存しました!
それをWoldみたいに編集したいんですが、
教えて頂けますか?
>>434 >編集機能の保持
「Illustratorで編集できるデータ」が含まれた状態にする場合に利用する。
基本的には使わない。
>それをWoldみたいに編集したい
無理。
つうかWoldって何?
>>435 > つうかWoldって何?
Abobeみたいなもんかなぁ
つまり「ロッチ」とかその類いのものだな
AcrobatのプリンタドライバでPDF出力する際に、出力ファイル名を指定できないですか?
印刷実行時にウインドウで毎回毎回指定する方法ではなくて。
できればバッチでそのようなことができればいいのですが・・・
何かご存知ではないですか?
後で変えれば済む話じゃねえかと
AdobeReader8リリース
443 :
氏名トルツメ:2006/12/12(火) 19:56:28
PDFの画像をマイピクチャで見たいんですが見れないんでしょうか?
トライアルの8.0をXPに入れて書き出しに使ってからほったらかしてたら
おそろしく起動に時間がかかるはなんいもしてないのにメモリ喰うは
ハード1.5G占有するはでろくな事ないからアンインストールしたら起動も
元に戻った。もう二度とXPでは使わないことにした。
445 :
氏名トルツメ:2006/12/19(火) 21:58:07
446 :
氏名トルツメ:2006/12/21(木) 13:39:12
なんかアドビのサイトが昨日から重いのですが・・・。
447 :
氏名トルツメ:2006/12/21(木) 14:51:28
フォント埋め込まれていないPDFにフォントを一括で埋め込む方法ってありますか?
基本的には埋め込みなんですけど、何人かの手を経てタッチアップされてるので
どこの文字が込まれていないのかが判らないんです。
mac10.2 、acrobat 7proです
>どこの文字が込まれていないのかが判らない
プリフライトで未埋め込み部分をチェックする機能がある。
Acrobat Reader 4.0.5さえ入れておけば無問題。
Adobe Reader8.0になってAppleScript対応したっぽい感じなのに
実際何も出来ない。
451 :
447:2006/12/23(土) 15:55:41
452 :
氏名トルツメ:2006/12/24(日) 20:31:39
現在、acrobat4を使用しております。
webページと階層を指定して、自動的にpdfに変化していく
機能がありますが、elementにもこの機能はあるのでしょうか。
買って試せ。
買うつもりなら問い合わせればいいのに。
455 :
氏名トルツメ:2006/12/27(水) 21:55:36
恥ずかしいほど初心者な質問で恐縮ですが
イラレから書き出しのPDFファイルとAcrobat Distillerによる書き出しは
どのように違うのでしょうか。
単に、単ページと複数ページ作成の相違なんでしょうか?
具体的にお願いします。すみません。
456 :
bunbun:2006/12/28(木) 00:28:18
教えてください。
os9.2.2
イラレ8.0.1
これでPDFデータを作成する場合、
最適なAcrobat(Distiller)のバージョンは
4ですか?5ですか?どちらでも同じですか?
PDFデータの用途はwin環境での校正(モニタorプリント確認)です。
457 :
氏名トルツメ:2006/12/28(木) 07:33:50
>>456 両方送ってみて客の指示仰ぐのが一番だと思うが。
フォントはどうすんだ?
458 :
氏名トルツメ:2006/12/28(木) 07:34:46
>>455 結果確認を自分でしてみるまで質問しないことをおすすめする。
で、PDF/X 研究室ってのは一体なんだったのか。
>>455 Illusttrator:Illustratorで作れる内容(データ、PDFバージョン)に限る
Acrobat:PostScriptに書き出しさえできればどんなデータでもPDFに変換できる+PDF追加編集機能
>>456 初心者じゃないのに初心者レベルの質問するなボケ
>>459 営業の場
さて電子納品で、図面をA1〜A2サイズのPDFで作成し、
それに各ページに飛べるようにしおりを作成しなければなりません。
今まで、Readerしか使ったことがないのですが、
このように作成するにはどうしたらいいでしょうか?
ちなみにクセロPDF、プリモPDFの無料を試しましたが、
A3までしか作成対応してないみたいだし、しおりも作れないのでだめでした。
>461
あのさ、バカすぎてわからないのかしれないけど、
そんなの1から説明すると、どんだけ長いレスになるかわからんのよ。
Acrobatの解説本買ってきて勉強してやってみて、
それで、わからないところを質問するくらいのことはできんのか?
というか、その程度のことに解説本買ってきて読んでみて
わからないことがあったらそれはそれでバカすぎるが
>>462 この手のはつい相手にしたくなっちゃう気持ちはわかる。
もしかしたら、
>>461が
「すいません、Acrobatって何ですか?」
とか書きそうで怖い。
>>462 じゃあ質問を変えるよ。
461の要件を満たすフリーのツールはありますか?
あるとしたらそれはなんですか?
心配しているような長いレスにはならないと思うので答えてくださいね。
>>464 フリーにこだわるくらいなら、疲れ果てるくらいまで苦労して情報を探した上で質問されてるんでしょうな?
「Acrobat8買えなくて…」
ならばあきらめて顧客を失ったほうが
>>461の今後の人生の糧になるだろうね。
>464
>461の要件を満たすフリーのツールはありますか? あるとしたらそれはなんですか?
簡単に答えてやるが、
「フリーソフトのことなんかしらねぇ」
てか、金だせって、貧乏人が。
俺は4の頃、趣味でもAcrobatかったぞ
今は特にやりたいことあるわけでもないからそのままになってるが。
“納品”って言うからには仕事でやってるのに
金だしませんって、本物のバカだな
なんだただの無知か
>>468 長いレスをするのは嫌みたいなこと言っといて充分長いレスだな。
長くレスしたくないのなら、「知らない」だけでいいだろ。
そもそも金をケチって無料の・・といっているわけじゃない。
条件を満たすのがフリーではなくてAcrobatでしかできないのならそれを買うのだが、
前述のように俺はReaderしか使ったことがないと言っているので、
お前らのお勧めを聞きたかったんだよ。
そもそもAcrobatがA1サイズに対応しているのかもしらないし、そもそもpdfにA1サイズなんていうのはないのかもしれない。
そういう総合的なことを考えて、質問しているんだよ。
それがフリーのについてはろくに知らない、
Acrobat自体も4の頃買ってその後ふってなげているようなのに半端なレスをされて
ぶちこわしじゃねーか。
うわぁぁ
>463が言葉を濁してたとおり、
やっぱり相手にしちゃいけない子だったんだ…
バカ過ぎるからわかんないので追加しといてやると
フリーなんて何の責任もなく勝手に作られていくものを全てチェックしてるほど酔狂じゃないから
責任取れないのに発言できん、シラネェと言ってるんだし、
>Acrobat自体も4の頃買ってその後ふってなげているようなのに
は、言ってる意味を全く理解できてないし、(趣味ではと言ってるだろバカか)
「無知か」とか言ってるが、乞食よりずっとマシな上に
“無知”って言葉は、衆知の知っていて当たり前の事柄を
知らない相手に使うものだってことぐらい、
普通の人ならわかるものだと思うが
全体的にめちゃくちゃそうな人だなぁ…と痛切に感じる。
しかも>468程度は、どう見ても長くないが、
あの程度が長いレスだと感じるなら、
>461をマジメに答えていたら、こいつは半分も読まなかっただろうなと思うと、
ほんとにマジメに相手しなくてよかったなぁと痛切に感じる
このレスはそこそこ長いけど、お前に読めるのか?
>長くレスしたくないのなら、「知らない」だけでいいだろ。
>>461の時点では「フリーソフトはありますか?」と限定して聞いていないのに
その答えは出てくるわけないと思うが?
>前述のように俺はReaderしか使ったことがないと言っているので、
>お前らのお勧めを聞きたかったんだよ。
>>461の時点で、そんな聞き方はしていないが?
>>470は論理性が欠如しているとしか思えない。
前述のように俺はReaderしか使ったことがないと言っているので、 」と言っているが、
使ったことがないなら使ってみればいいだけのことではないか?
インターネットに接続できないのだろうか?
だとしたら、どうやってこの掲示板に書き込んだのか?
携帯か? それなら、長文をやたら嫌うのも理解できるが…
相手にしちゃいけない子が複数いる 気がする
>>473 地雷を踏んじゃったみたいですね。ご愁傷様です。
>>468の文章量、ぜんぜん長いとは感じない。
さて、
>>461にとって、
「長いレス」
「短いレス」
の定義を、文字数と行数でそれぞれ述べていただきたい。
たぶんここから先は質問者自身が読み飛ばすと思うので読める人だけ読んで。
きっと、
>>461は
「『無料の』ってチラッと書いてるんだから、できれば無料のものを探してる内心くらい読み取れないのか」
と思ってるのかもしれない。
けど、そんな他人の内情なんてテレパスでもなきゃわからない。
だから、「無料、有料にこだわっていない」と捉える返答者が出てくるのは当然。
単純に書いたところで、
>>470の末尾にある「総合的なことを考えて、質問している」意図なんか分かるわけがない。
あの文章だけで「総合的なことまでを質問している」状況まで理解しろと求めるほうが異常だ。
憶測だが、
>>461は「Acrobat」と「Acrobat Reader→Adobe Reader」の関係を理解していない気がする。
もしかすると、「Adobe Reader」のことをかつて「Acrobat Reader」と呼ばれていたアプリケーションという過去を
知らないかもしれない。
「総合的に考える」とまで食ってかかるなら、まずPDFについて調べてみてほしい。
そしてドキュメントサイズがどうのこうのとかを調査した上で、他人に噛み付いてもらえないだろうかと切に願う。
ほら、ちゃんと最初に事細かに書かないから、憶測だけのやりとりで荒れちゃう。
そもそも、短い文章量しか受け付けられない人間に、DTPにまつわる仕事は向いていない。
だからこんなわけのわからないやり取りが続くんだと思うよ。
ところで、IP抜ける人調べていただきたいが、
>>470-471って同じ人物かね?分ける必要があったんだろうか?
文脈的にはつながってると解釈できるよね。
携帯フォームで長い文章打つのがめんどくさくて、いったんぶった切って改めて書き込んだとか。
ふと思ったがこんな年の瀬にA1だのA2だのデカイデータを納品するための手段知りたいって、
どんな立場でどんな品物を作る人種・業種なんだろう。大丈夫か?
連続投稿申し訳ない。
そもそも、
>>461が素材とする「A1〜A2の図面」って、何から作るんだろう?
よく見ると、いきなり「さて」って言葉で突発質問始めてるし、確かに
>>462が混乱するのも分かる。
>>475 お気遣いありがとうございます。
>>474が「複数いる」と言ってるのは多分俺も含めてのことだと思うし
それは自覚していたので、周りの皆さんには申し訳ないと思っていました。
軽い気持ちで、房の書き込みにキレたばっかりにスレ汚しをしてすみません。
しかし、>475-478が、自分の身も汚れる可能性があることをわかって書き込んでくれたように
>461があまりにもめちゃくちゃすぎるので、成り行き上、しょうがなくなく書き込んだことをご了承ください。
だいたい、フリーってのは、
お金取るには機能が不十分だし、責任もとれないからって理由でフリーソフトなわけだし、
それがいやで機能が十分な製品版つかってみたかったら、
期間限定でもそれを使ってみる手段は用意されているわけで、
>461はまともな努力をしてここにたどり着いたとは、到底思えないです。
自己反省としては、
>463とかが直感的に感じ取ったように、房は相手にしないように心がけるのみです。
480 :
478:2006/12/29(金) 14:47:25
>>479 掲示板で書き込みして答えをねだることまでも「ネットで調べる」と誤解している人が多すぎる感じが私はしますね。
「宿題の答え教えて」って頼み込む学生と同じ。
自分も先に書いたとおり
>>461が自分で頭をひねってみたとは思えないし、
>>470の「総合的なことを考えている」
と読みうる文章も、真意なのか怪しいです。批判されたから後付けで書いたって印象です。
「仕事」も思いつきでやって、「A1やA2って未体験ゾーンに接したからちょっと誰かに聞いてみるか」
程度の認識しかないように思うのです。
>>461はAcrobatもPDFも、知識を持ち合わせていないんでしょう。ただそういうものが「存在する」という意識だけ。
↓まで書くなんて世話焼くのはバカバカしいけれども、とりあえず、
http://ja.wikipedia.org/wiki/PDF ここ読んでもらったうえで、また文句付けたくなったらつけてもらうことにしましょう。
それでもまだ用紙サイズなどの疑問が解けないならば、本当にどうしようもない人物といえるでしょうね。
こういう厨な質問が来ると頭に来るのは分かるけど、
どこかの魔王みたいにきっとこれからも
第2、第3の>461が来るんだろうなぁ・・・。
いちいち相手にすると疲れちゃうよ。
>>470 手っ取り早く。
「素直にAcrobat8を買えばいい」
483 :
氏名トルツメ:2006/12/29(金) 16:27:21
質問です。
社内文書PDFを見ていましたら、
少しページ幅が広いPDFが有りました。
基本的にA4で作るようになっているのですが、
おかしいなぁと思い、そこで、
ctrl + D でプロパティを見たら
ページサイズが 215.9 * 279.4mm
となっていました、
A4は 210 * 297mm のはずですよね。
作成者(他支店)に問い合わせた所、
そんな事はないと言われました。
私の支店のPCはどれも215.9 * 279.4mmになっているんですが
作成者のいる支店ではどのPCでも210 * 297mmになっているそうです。
そこに行って確認できれば良いんですが遠くなので確認できません
作成者はこっちの設定がおかしいんだの一点張りでして・・・
何処の設定なのでしょうか?
解る方お願します
484 :
483:2006/12/29(金) 16:28:16
あとそのPDF以外は210 * 297mmになっています。
>>483 PDF作った環境が分からんからなんともいえない。
486 :
461:2006/12/29(金) 17:39:43
ほんとオマイラプロファイリング能力がないな。
クセロとプリモを試してみて、それがA1に対応してないようだし、しおりも作れない。
ではAcrobatを買えばそれが可能なのか?それともそれができるフリーのソフトが出来るのか?
といった疑問を生じたため聞いた次第であり、
これから外れるお前らの推測は全部間違いだ。
そもそも
>>461 にたいして、
>>462が後術の通りの人であるなら
「無料のソフトはよくわからんが、Acrobat4を買えばそれはできる」
などというレスがもっとも自然で適当であり、やみくもに煽り文句を言う必要はまったくなかったのではないのか。
俺が古新聞だとしたら、462がチャッカマンということだな。
まあここの部分は関係ないからいいが。
>そんなの1から説明すると、どんだけ長いレスになるかわからんのよ
の下りも、まずはAcrbatをインストールして起動して、次にファイルメニューから・・・
などという長い説明を匂わせているように感じる。
487 :
461:2006/12/29(金) 17:46:44
>>461では、
>今まで、Readerしか使ったことがない
↓
A1サイズ、しおり有のPDFを作りたい
↓
>クセロPDF、プリモPDFの無料を試した
という意味であるのは明白であり、
>>475 >、「Adobe Reader」のことをかつて「Acrobat Reader」と呼ばれていたアプリケーションという過去を
これはよく知らんが、俺は昔から、「Adobe Acrobat Reader」だと思っていた。
間違いならすまんな。
やっぱり
>>461は勘違いしてるな。
>>462がマニュアル本のような説明をすると本気で思ってるんだろうか?
言い換えれば、
>>461はマニュアル本に書かれていないことには対応できない資質ってところか。
君にはこの「仕事」は無理だ。あきらめろ。
いいから素直にAcrobat8買えって
で、PDFそのものと紙面サイズとの関連はわかったのかい?古新聞君。
491 :
461:2006/12/29(金) 18:00:21
>>475 >そしてドキュメントサイズがどうの
この部分、
>そもそもpdfにA1サイズなんていうのはないのかもしれない
と書いてある通り、このことはクセロやプリモを使っている上で、
PDFにはもしかしたら用紙サイズというのは概念的なもので、
PDFのデータ保存の性質上、特に指定はされないものであるのかもしれないという推測はしている。
しかしそれは推測の域を出ないし、
PDFに詳しい諸先輩方であればA1やA2に対応するときはどのようにしているのかの意見も聞けるものかとおもっての
>>461だったと思って欲しい。
492 :
461:2006/12/29(金) 18:03:51
>>482 ありがとうございます。
Acrobat8でしか出来ないのであれば買いたいと思います。
>>492 8は高性能でいいですよ!
7ももちろん持ってますが。
>>461 おいらいつもA0の面付けPDFからA3に縮小プリントしてるからA1は余裕だと思う。
Acrobatは買うに値するアプリだと思う。
ていうかおいらこれがないと仕事にならねぇ。
どこをどう読んでも461がバカと感じるのはオレだけだろうか?
みんな、よくこんなの相手にするな。
なんか、やたら「クセロ」と「プリモ」を連呼して
オレは試したと言ってるのが文脈がつながらなくておかしいと思ってレスをたどってみたら、
もしかして
>それがいやで機能が十分な製品版つかってみたかったら、
>期間限定でもそれを使ってみる手段は用意されているわけで、
これを受けて使った使った言ってるのか??
だとしたらバカすぎるw
Acrobatの体験版つかえってことだろ、どう考えても
オレは知ってますってな顔してるが、
PDFがどういうものかも分からず、Acrobatすら分からず、
「クセロ」と「プリモ」にしてもかじってみた程度なんだろうな。
どうやら、Acrobat8買う流れになったようだけど、
買ったとして、それで一件落着するかね?
461じゃ、宝の持ち腐れになりそうな悪寒
498 :
氏名トルツメ:2006/12/29(金) 20:31:21
まあ責任は古新聞こと461にあるから、痛い目に遭ってもらおう。
相手にしたこっちも痛いが、自分を過信した報いを。
500 :
氏名トルツメ:2006/12/30(土) 23:45:56
500!!!!!!!!!!
501 :
461:2007/01/01(月) 22:02:50
>>493 ありがとうございます。
>>494 >君、面付けって知ってる?
知らんがや。そもそもこれまで一回も話の流れのなかで誰もだしてないよな。
>>497 >Acrobatの体験版つかえってことだろ
火がついた後になってからそういう発言はでてるよな。
最初からそういえよw
>>498 過信など何もしとらんがな。
>>499 懲りずに踏んでくれてありがとうw
年越ししたんだから、言葉遣いくらい直そう、な。
503 :
461:2007/01/01(月) 22:22:14
>>494 レスし忘れた
>ってどういう性質?意味不明。
bmpのようなピクセルデータと違い、文字データや図形などの座標等の、通常プリンタで印刷する際にプリンタドライバに送られる数値データのようなものでデータ保持するため、用紙サイズが変わってもデータに劣化が生じないのかな(埋め込みbmpは知らんが)という
疑問はあった。
しかしただの推測であるのでそれだと結論付けずに聞いてみたんだよ。
>>503 痛過ぎw
ない頭絞って知ってる単語を羅列してみたみたいだけど、書いていることが「ページ」って概念とまったく関係ないことに気付けるかな?
キミが書いたことは「ビットマップデータ」と「ベクトルデータ」のことについてだが。
ちにみにPDF自体は「ビットマップデータ」や「ベクトルデータ」とかの垣根はないからね。
504のアンカー以前にPostScriptをよく調べな。
506 :
461:2007/01/03(水) 11:25:58
>>505 お前俺が言ってることがわかってないな。
俺が言ってることが正しいか間違いかはおいといて。
置いとくんかい!?
>>506 お前の誤解を招く発言がすべて悪いんだけどな。
509 :
461:2007/01/03(水) 11:51:33
>>507 最初から、俺は自分の推測が正解だと決め込んでないと言ってるだろ。
だから俺の推測が間違っていることもあるし、それは最初から想定の範囲だからどうでもいい。
しかしその間違いか正しいかわからないが俺が言っていることをさらに勘違いして捉えられたなってことだよ。
510 :
461:2007/01/03(水) 11:54:07
>>508 いいや一番最初に煽り文句を使った
>>462が悪いだろう。
>>461に対して、
「とりあえずAcrobatの体験版でも使ってみろ。話はそれからだ」
などというのが最も適切なアドバイスが出ていればここまで尾を引かなかっただろう。
>>510 煽りにマジレスしたうえに延々続けるお前の負け
512 :
461:2007/01/03(水) 12:00:54
>>511 さすが511だな強すぎる。優勝はお前だ。
513 :
氏名トルツメ:2007/01/04(木) 07:22:26
>>510 いいや、
・謙虚さのない
・日本語がおかしい
・自分できちんとした情報を調べず、そこを突っ込まれると逆ギレする
君だけに責任がある。
そもそも、君が2chに来なければ荒れなかったわけだ。それは分かるよな?
君の受け答えから察するに、君は他人に何かを質問する権利も資格もないように見える。
なぜならば、それにおける最低限の義務を果たしていないからだ。
「最初から、俺は自分の憶測が正解だと決め込んでいない」だと?
笑わせるな、この大バカヤロウ。(このくらいは書いても君以外異議を唱えまい)
>>503の文章なんて、君の知識のなさを露呈してるぞ。
>通常プリンタで印刷する際にプリンタドライバに送られる数値データのようなもの
って、何だよそれ?ぜんぜん間違ってる知識だぞ。
君、bmpにせよ、PDFにせよ、なんでも同じデータがプリンタドライバに送られると思ってるのか?
だったら機種固有のドライバなんかいらないだろうが。
「PDFを仕事で扱うって言い張るならば、Acrobatというアプリケーションの存在・おおまかな機能などは
把握していて当然なのが印刷業界でのオペレータのスキル。
フリーソフトを試しただけで質問に来てしまい、自ら『Acrobatの製品版を試すという判断に至らない』君は、
全てを
>>462の責任として他人になすりつける、どうしようもないバカ。
君はバカとして登場し続けたため、自ら火に油を注いでしまった」
ということだよ。
514 :
氏名トルツメ:2007/01/04(木) 07:27:01
読む気しないとかって責任放棄するなら、最初から質問などせずに顧客に怒られてしまえ。
それが一番妥当だ。
>>462氏にはなんの落ち度も責任もない。問題は完全に
>>461にのみ存在する。
そもそも、Acrobatの体験版を使うところまでアタマが働かなかったのも、
>>461のバカさ加減を証明している。
長くなったんで分かりづらいが、
「
>>461、君の『自分が正しいか間違ってるか分からない』という推測自体、間違っている。
君は自分で思い込みに陥っていることに気づいていない、まれに見る大バカ、クソッタレ」
そういうことだ。
515 :
氏名トルツメ:2007/01/04(木) 07:27:55
>>509 >しかしその間違いか正しいかわからないが俺が言っていることをさらに勘違いして捉えられたなってことだよ。
自分で自分の間違い見抜く能力ないんだもん、「勘違いされた」って「誤解」していても当然か。
516 :
氏名トルツメ:2007/01/04(木) 07:31:59
ついでに、「面付け」を何で持ち出したかかいておこうか。
印刷する時には、A1やA2以上のでかい紙の上に、指定された順序にページを並べ替えて印刷する。
そういった、「A1やA2以上の用紙サイズの面付けデータを作るときにも、Acrobatは使用される。
そしてそのデータはPDFで保存される」
こう書けば、PDFそのものは用紙サイズに依存しないってことが分かるか?
おまい、印刷の基本知識もないのな。
みんな、お前が知識ないのを見通していて、その上でレスすべきか散々迷ったわけだ。
質問の仕方をバカな
>>461に工夫できる能力があれば、ここまでは荒れなかった。
やはり、責任は
>>461、貴様にある。
517 :
氏名トルツメ:2007/01/04(木) 07:33:47
「だったら最初からそう書けよ」という失礼な物言いをさらに繰り返すか?
しつこく噛み付く君の心理くらいは説明できるよな?
オイ、逃げるなよ、クソバカ。
(こうやって、煽りに単純に反応しそうなバカさを眺めるのもストレス解消になって面白いんだけどね)
518 :
氏名トルツメ:2007/01/04(木) 21:47:18
>>461来ないな。
Acrobat買って必死に作業してるならばそれでいいんだが。
最初に質問吹っ掛けた内容の仕事を奴に流した人は可哀想だね。ここでケチつけてる間に作業してくれよと情けなく感じるだろう。
519 :
氏名トルツメ:2007/01/05(金) 16:11:13
初歩的な質問スマソ。
最新版Adove Readerをダウンロードしようとしたら、
「ページングファイルが小さすぎるため、操作を完了できません」
というエラーが出たんだけど、どういうことでしょうか?
>>519 OSとかマシン環境書いて。話はそれから。
>>519 文字通りだと思うが。
ページングファイルくらいなら、ググればわかるだろう。
522 :
519:2007/01/05(金) 19:19:15
>>520 トンクス。
PCを再起動させたてから、もう一度ダウンロードしたら
成功しました! お騒がせスマソ(´Д`;)
またしばらくすると同じ失敗に陥る可能性大
>>516 >こう書けば、PDFそのものは用紙サイズに依存しないってことが分かるか?
一応指摘しておくが、PDFもPSもバージョン毎に用紙サイズの最大値はちゃんと決まってるよ。
↑知っているけど、
教育的な措置で具体的には教えない。これが教育ってことだね。
あ↑ん↑た↑は↑え↑↑ら↓い↓っ。
526 :
461:2007/01/06(土) 09:17:38
>>513 はいはい長文ありがとう。
そもそも俺がなぜプリンタドライバを持ち出したかすら分かってないんだな。
通常印刷のときは、文字はフォント種類や文字コードなどのデータをドライバに送り、
ドライバ側がさらにプリンタ本体に適したデータに整えてデータを送る。
この際、文字であればこのようにデータ量が少なくて済むが、
BMP画像などはドライバに送られてきたピクセルデータを
プリンタの解像度や印刷設定に応じた処理を施す。そうしてドライバからプリンタにデータが送られるわけだ。
そんなことは知っているし、なにが全然間違っているだよw
いちいちこういうことまで詳しく補記して書かないと、書いてないことは知らないことだとみなされるわけですか。
つまり、PDFではBMPのような保存形式でなく、それぞれを座標やベクトルのデータ、フォントデータだけで用が足りる印刷物であれば、用紙サイズになんら関係なく拡大縮小による劣化を生じないデータ性であるのではないのかと言ってるわけだよ。
これはまさにだれかの、その面つけと同じことをあらわしているのではないのか?
527 :
461:2007/01/06(土) 09:19:47
>>513 >なんでも同じデータがプリンタドライバに送られると思ってるのか?
>だったら機種固有のドライバなんかいらないだろうが。
アホだな。同一のアプリケーションからは、どのプリンタドライバにも同じデータが送られるんだよ。
それをプリンタ機種ごとにマッチするように整形してやるのがドライバの仕事。
まあ長文書きのせいで細かいところに気が回らず分かってて勘違いした書き込みしたんだろうけどさ。
528 :
461:2007/01/06(土) 09:20:47
>>524 なるほど、有用な情報ありがとうございます!
529 :
461:2007/01/06(土) 09:25:30
>>513 やはりお前は俺の書き込みをよく理解せずにレスしてるんだな。
>PDFを仕事で扱うって言い張るならば、
>Acrobatというアプリケーションの存在・おおまかな機能などは
>把握していて当然なのが印刷業界でのオペレータのスキル。
どこを読めば俺が、印刷業界でのオペレータの仕事をしてると読めるんだ?
まあ一般的な意見を言っただけかもしれんが、
>>461を読むと、
電子納品・図面・A1 という単語から、
公共工事の竣工図面をPDFにて納品する状況が見て取れる。
この電子納品の制度は最近導入されたもので、
当然印刷業界でのオペレータでもなんでもない。
530 :
461:2007/01/06(土) 09:27:34
>>517 心理か。もうすでに問題には対応できているが、
長文レスが来ているのでレスを返してあげてるといったところだよ。
531 :
461:2007/01/06(土) 09:29:59
>>518 来ないなと心配してくれてありがとう。
自宅の2chブラウザにはこのスレがお気にに入ってなかったので見るのをわすれてたよ
532 :
461:2007/01/06(土) 09:33:19
>>513 君は本当におっちょこちょいだな。
>『Acrobatの製品版を試すという
試用版を試すだろうw
まあ俺がAcrobatに試用版があることを見抜けなかったのは間違いではないが、
だったらなおさら、461に対して、
「Acrobatの試用版を試してみたら?」
というレスがもっとも賢かったのだと言える。
>>526 そこまで判断がつくなら、
>つまり、
ってつなげるのが意味不明だし、
>PDFではBMPのような保存形式でなく、それぞれを座標やベクトルのデータ、フォントデータだけで用が足りる印刷物であれば、
>用紙サイズになんら関係なく拡大縮小による劣化を生じないデータ性であるのではないのかと
って検証、自分でできるだろ?
そもそも、「PDFの保存形式」と、「BMPの保存形式」ってどういう仕切りを頭の中で設けてるのか。
また、設けたくなったのか知りたい。
>公共工事の竣工図面をPDFにて納品する状況が見て取れる。
「電子納品で、図面をA1〜A2サイズのPDFで作成し、
それに各ページに飛べるようにしおりを作成しなければなりません。 」
という文面だけで、「公共工事の竣工画面なんて背景」を読み解けるならば、それこそテレパスだ。
そんな人間いるわけない。
それに、印刷業界のオペレータでなくともPDFを適切に取り扱うのであればもっともPDFのハンドリングに
適した「有料の」アプリケーションを使うのが妥当と判断すべきなのに、フリーのソフトばかりでどうにか
しようと考えてるところに「バカすぎて云々」と表現をお使いになったのが
>>462氏なわけだよ。
新規のソフト導入の稟議が通らない環境でもなさそうだから、ニートのイチャモンに付き合ってるヒマが
あるなら、稟議書を書く時間、その他2chのアクセス以外の有効な物事に時間を使うべきだと思う。
今でも一抹の不安があるが、
Acrobatと、
Adobe Reader(Acrobat Reader)の違いはわかってらっしゃるよね?
534 :
氏名トルツメ:2007/01/06(土) 11:05:34
もうお互いに噛みつくのやめておくれよ。
どっちもどっちだよ。
535 :
461:2007/01/06(土) 11:08:32
>>533 バカだなぁ。
製品版に劣らない能力を持つフリーウェアがある可能性があるのがインターネットだろ。
俺の視野のとどかないところに優れたフリーウェアがあるかもしれんという考えもあり聞いたんだよそんなことくらい気づけよ。
そしてフリーウェアで事足りるなら別に製品版を買う必要はないし、
それで出来ないのであれば買う。
お前らだって基本的にそうするだろ?
>読み解けるならば
これが解答だ!と完全解を読み解けはしないのかもしれんが、可能性の一つとして頭によぎるのは自然だ。
おそらくレスをつけた大部分の人がこの部分になんの推察を与えることもなくレスをつけているでけで、お前らくらいのレベルの人間であれば、ちょっと考えてみればわかりそうなことだ。
536 :
氏名トルツメ:2007/01/06(土) 11:18:51
勝手に仕事の環境いじれる立場の人がうらやましいよ。
下手にオンラインソフトインスコしてトラブル起きたらまずいから、ネット接続やソフトの持ち込み自体を禁止してるんですよ。
537 :
461:2007/01/06(土) 11:19:49
長い文章を書く情熱がうらやましい
539 :
氏名トルツメ:2007/01/06(土) 12:17:52
461も質問の仕方は不適切だったかもしれないが、客観性装って突っ込まれまくりの逆ギレ513もおかしいよ。むしろスルーできないこいつがまずい
どっちもどっち。以後スルー。
これでいい。
こんな特殊な性格の人間に出会えるのは、2chならでは
こんなおもしろい461をスルーするなんて、もったいない。
もうやめて、マジで。
はっきり言って邪魔だし。
フリーウェアを探すのは結構だが、印刷/製版分野ではAcrobatで作業するのが
デフォなので、DTP板で質問してもムダ。
Acrobat以外のものをわざわざ知っておく必要がない業界ですんで。
543 :
氏名トルツメ:2007/01/06(土) 21:14:37
513です。
妙な書き込みに応酬してしまい、461以外の方々にはお詫び申し上げます。
542氏が書いて下さっていることが全てで、これを再認識すべきでした。
544 :
461:2007/01/09(火) 15:26:24
>>542 >>540に以後スルーって書いてるのに、全然スルーできてないんだなお前は。
もうやめてとかいいつつお前が継続しているのがまだ分からんのか?
>461以外の方々
こういう態度が煽られる原因になるとわかっててわざとやってるんだろうなお前は賢いから。
俺は、
>>537の通り、誰よりもいちはやく謝っているんだよ。
はいはい、私どもがわるうございました。
あなたさまのおっしゃる通りでございます。
私どもでは力不足ですので、お引き取り下さいませ。
546 :
461:2007/01/10(水) 09:53:04
いいかみんな。
スルーできないいいお手本が
>>545だ。
みんなはこうならないように注意しろよ。
吉害だな
548 :
461:2007/01/10(水) 13:23:13
>>547 これも悪いお手本だぞー。545をマネしてどうするー!
みんなもっとちゃんとよく考えて行動してくれー!
いちいちレスしなきゃならない俺の身にもなってみろ
本物のバカは久しぶりに見たよ
まだ正月休みだっけ?
>>547 これも悪いお手本だぞー。545をマネしてどうするー!
みんなもっとちゃんとよく考えて行動してくれー!
いちいちレスしなきゃならない俺の身にもなってみろ
>>547 これも悪いお手本だぞー。545をマネしてどうするー!
みんなもっとちゃんとよく考えて行動してくれー!
いちいちレスしなきゃならない俺の身にもなってみろ
552 :
461:2007/01/11(木) 09:43:37
>>549 お前らそろそろ俺が461じゃないってことに気づけよw
ほいどうも。お世話になります。ひとつ質問させてください。
InDesign CS2でモノクロのページものをつくってPDF/X-1a:2001準拠でPDFを書き出します。
その後Acrobat7にてPDF/X-1a:2001準拠でプリフライトをしているのですが、
Acrobat7のPDF/X-1a:2001準拠の色チェックは"CMYKであるかないか"ですよね。
これを"K版のみであるかないか"にするには、どのようにプロファイルを編集すればよいのでしょうか。
いちいち分版プレビューでチェックするのも面倒だな……と思いまして。
できましたらご教示のほど、よろしくお願い致します。
>Acrobat7のPDF/X-1a:2001準拠の色チェックは"CMYKであるかないか"ですよね。
実際には特色もすり抜ける。
>これを"K版のみであるかないか"にするには
「デジタルプレス(白黒)」じゃ駄目?
>552
だから本物のバカだって言われてるのがわかれよw
556 :
461:2007/01/11(木) 13:27:17
>>555 なんだかんだ言ってお前もこの流れを止めたくない一人なんだよなw
557 :
557:2007/01/11(木) 19:20:36
吉害だな
559 :
461:2007/01/12(金) 08:17:50
560 :
553:2007/01/12(金) 11:22:25
>>554 おお、早速のご返事、ありがとうございます。
見てみたところ、「デジタルプレス(白黒)」でも
PDF/X-1a:2001準拠かどうかをチェックしてくれるんですね。確かにこれで良さそうです。
勉強になりました。ありがとうございました。
質問させてください。
Acrobat7.0を使用しています。
PDFファイルにフォントが埋め込まれておらず、しかもそのフォント自身を持っていない場合、Acrobat7.0ならKozMinProVI-Regularが代替フォントとして使用されます。
この代替フォントをKozMinProVI-Regularではない違うフォントに変えることは可能でしょうか。
どうかご教授お願いします。
>561
できません。
564 :
氏名トルツメ:2007/01/15(月) 19:39:25
アクロバット7使っていますが、
開示する際のセキュリティー(パスワード設定)は、
解読されやすいですか?
シラネ
>>564 お前のパスワードは1234だから解読されやすい
567 :
氏名トルツメ:2007/01/17(水) 11:12:00
質問させてください。
OSはWinXPです。
Adobe IndesignCS2で簡単なマニュアルを作成し、PDFにして納める仕事をしています。
書体はOpenFontのみ(なるべくWinXPにある標準の書体)を使用するように指示されています。
ArialとTimes New Romanを使用することに決めたのですが、
(書体名の左横に「O」と印があったので、これに決めました。これってOpenFontの意味ですよね…)
ここで、PDFに書き出ししてみたのですが、PDFの「文書プロパティ」内のフォント情報を見ると、全て「TrueType」と表示されます。
文書プロパティに「OpenFont」って表示されないのでしょうか?
それとも根本的に何か間違っているのでしょうか?
もっと私が勉強すればいいのでしょうが、ちょっと時間がないので、書き込みさせていただきました。
よろしくお願いいたします。
>>567 用語は正確に。
× OpenFont
○ OpenTypeFont
OpenTypeにはPostScriptベースとTrueTypeベースの2種類があり、
TrueTypeベースの場合は拡張子・プロパティともにTTFである場合がある。
埋め込み可能なフォントならあまり気にすることはないと思う。
569 :
氏名トルツメ:2007/01/17(水) 11:26:13
>>564 ファイルを開く際のパスワードは
総当たりして見つけないとだめ。
ファイルの印刷とか内容のコピーとかを制限するときのパスワードは
簡単に解除できる
>>568さん
素早い対応ありがとうございます。
「OpenTypeFont」…はい、勉強しておきます…。
>>埋め込み可能なフォントならあまり気にすることはないと思う。
私個人なら気にはしないのですが…
これまでにも印刷会社に入稿したりして、何ら問題はないので…。
ただお客様から突っ込まれたときに何て対応したらいいのか困ってしまい質問させてもらいました。
私が使った書体はOptnTypeFontの中のTrueTypeベースだから、
文書プロパティのフォント情報欄には「TrueType」で表示されてしまう…ということでよろしいのでしょうか
>>570 プロパティ:全般内「ファイルの種類」では拡張子でしか判断していない。
実際のアウトラインがどちらかについてはダブルクリックして、
「TrueType Outlines」「PostScript Outlines」の表示で確認する。
相手からの突っ込みというのがよくわからんが、
そんなところに突っ込み入れられる人はもともと詳しいのではないかと。
>なるべくWinXPにある標準の書体を使用するように指示されています
埋め込むんなら、こんな指示じたい、無意味だろう。
573 :
567:2007/01/17(水) 11:54:33
>>571-572さん、ありがとうございます。
この仕事自体にいろいろと突っ込みたくなる要素が多々ありまして…。
でも、みなさんに答えていただきちょっとスッキリしました。
本当にありがとうございました。
574 :
氏名トルツメ:2007/01/26(金) 08:10:22
なにこのすれ?がんだむじゃねーのかよ
>
>ただお客様から突っ込まれたときに何て対応したらいいのか困ってしまい質問させてもらいました。
遅レスだけど、12月以来?このスレ見てなかったので…
いい機会だからバンドル版の書体では商用に関するライセンス関係が不明瞭だから
商用利用等の明確なものに切り替えることを進言すれば?
って欧文のライセンス周りよく分からんけど
576 :
氏名トルツメ:2007/02/01(木) 11:32:07
>この代替フォントをKozMinProVI-Regularではない違うフォントに変えることは可能でしょうか。
pitstopなら可能だけど、化ける可能性もあるからあまりおすすめできない。
っていうか、このスレの技術レベルに驚いたよw
みんな本気でPDFで刷って食っていく気あんの?
こりゃ上○地さんが儲かるわけだなw
本人宣伝乙
>576
イヤ〜さすがに上高○大先生にはかないませんよ。
なんたって、他人のネタを拾いまくって、さも自分で発見したように言われたらね。
なに? ここもパクパクの話?
PDFネタ始める以前に、出力のセミナー受けたことあったけど
ドタバタで準備なってなくて
シラケタ
もう金払ってまで話を聞くことはないと思ったよ
しょせん詐欺師かw
582 :
氏名トルツメ:2007/02/10(土) 11:07:15
取引先からメール添付で送られてきたPDFファイル(元はCAD図面)ですが
不要な部分がありこれを消したいのですが消せません。
こちらのソフトはAcrobatのStandard バンドル版なのですが
やろうとしたことは
1.不要部分を選択して「削除」
2.不要部分を選択して、フォント色を背景色に
3.背景で文字のないところをコピーして不要部分に貼り付け
すべてこう言った機能がありませんでした。
これは、私が使ってるAcorobatが下位版のため、もしくはバンドル版のためでしょうか?
TouchUpオブジェクトツールはPro版にしかついていない。
したがって、Standard版ではあなたの望むような作業はできません。
バンドルとは関係ない。
>>583 ありがとうございます。
Pro版を買うか、別のソフトでできないか探してみます。
585 :
氏名トルツメ:2007/02/11(日) 14:49:16
Acrobat5.0を使っています。
埋め込みフォント(?)を使用しているpdfファイルからテキストデータを
抽出する方法を教えてください。
「.rtf」ファイルに保存しようとすると文字バケします。
フォントはヒラギノ書体ですが、私のPCにインストール済みです。
TouchUpテキストツールで文字の追加書き込みはできるのですが、
すでに書き込まれている文字の抽出ができません。
ツール→TouchUpテキスト→テキストの属性で
MSMinchoなどに変更しようとすると、
「選択したフォントと文書のエンコーディングが違うため、文字が変わることが
あります」と警告が出て、実際に文字化けします。
Acrobat以外の解決策でも構いません。どうぞよろしくお願いいたします。
586 :
氏名トルツメ:2007/02/11(日) 20:57:56
PC初心者です。
1ページずつ2つに別れてるpdfファイルをひとつのファイルに2ページでまとめるのってどうすればいいですか?
よろしくお願いします。
Acrobatで挿入
Acrobat入ってないんです。
イラレのA3のデータをA4で2ページでひとつのpdfファイルにしたいんですが。
589 :
氏名トルツメ:2007/02/11(日) 23:32:09
Acrobat5.0入れたとたんに、pdfファイルの日本語の部分が
全部文字化けするようになったんだけど、どうしたら治りますか?
未だに5.0を使う意味がわからない
お金がないからじゃね?
すいません長文になりますが、質問させてください
ネットでDLしたpdfを印刷したいのですが、うちにプリンターがありません
なのでネットプリントを利用しようと思うのですが、ネットプリントで扱ってる
フォーマットがpdf ver1.3/1.4/1.5のみとなっていて
ネットでDLしたpdfはver1.2なんですが、この場合印刷できないのでしょうか?
またできないのであれば、verを上げるソフトや上げるやり方などを教えていただけないでしょうか?
お願いします
595 :
594:2007/02/14(水) 17:13:45
すみません、少し上すら見ていませんでした
>>589のスレで質問しますので
>>594は取り下げでお願いします
失礼いたしました
acr7proとaics2を使っています。
埋込フォントを持っていないpdf編集で、
touch-up選択で、
テキストブロックが、いろいろ合体してしまっています。
極力、オリジナルに触りたくないのですが、
このテキストブロックって、バラせないでしょうか?
無理でしょう。
子供用の塗り絵をダウンロードしたいだけなんですけど、
adobe購入しないと無理ですか?
以前はダウンロードできてたんですが急に
ファイルを開こうとした所「ファイルが壊れています、修復できません」
と出ました。
この場合どうしたらよいですか?
599 :
氏名トルツメ:2007/02/22(木) 21:07:01
>>598 ダウンロードできたときと現在で、お持ちの環境にどういう変更をしたか把握しているのは
あなた自身であり、それがわからないかぎり答えようがない。
adobeって無料のソフトではないんですか?
最新版意外は無料だったような気がしたのですが・・・
Adobe Readerは無償。
Adobe Acrobat(Elements/Standard/Professional)は有償。
>>601 なるほど!
pdfファイルを見るだけならAdobe Readerだけで十分かな?
あと公式サイトからダウンロードしようとしてるファイル名が微妙に
文字化けしてて気持ち悪いんですがダウンロードして平気でしょうか。
>>603 Adobe Reader8.0も無料ってことですか?
>>601 さんが言うとおり
Adobe Acrobat(Elements/Standard/Professional)意外は無料ってことですか?
超初心者ですいません・・・
PDFファイルがダウンロードできません・・
ついこの前まで普通に開けていたのに、地球のマークからフォルダまで書類が動く画面から何も進みません・・
どうしたらダウンロードできるのでしょうか??
>>606 何が聞きたいのかさっぱりわからん。
>>1の【お約束】について熟読をおすすめ。
エスパーの俺様が答えてやろう。
問
ネットを閲覧していて、PDFファイルがあった。
左クリックまたは右クリック→保存で読んでみようと思ったが、
いつまでたってもダウンロードできない。
IEのタイトルバーの地球マークが回るばっかりで、
画面中央には、「ファイルのダウンロード」のダイアログが出たまんまで黙り込む。
答
リンク先のPDFファイルが存在しない、またはサーバが動いていない、などの理由で
ファイルがダウンロードできない。
こちら側には原因はないので、あきらめる。
609 :
氏名トルツメ:2007/02/28(水) 13:12:23
HTMLからPDFの2ページ目にリンクするにはどうしたらいいですか?
<a href="test.pdf#p2">とか?
ムリ
<a href="text.pdf#page=2">
612 :
氏名トルツメ:2007/03/09(金) 08:55:37
user パスワードがかかったPDFファイルを開く方法あったら教えて。
解析ソフトとか使って、総当たりでパス探すのでは、日が暮れる。
もっと現実的かつ実用的な方法はないのか?
614 :
sage:2007/03/09(金) 19:55:19
ん??これ、よくある復号ソフトと何か違うの??
つっかこれユーザーパス(ファイル開くときに必要なやつ)を解析できるのか??
もし出来ても、Brute-forceアタックや dictionalyアタックで
結局ベラボーに時間かかると思うのだが。。。
615 :
氏名トルツメ:2007/03/18(日) 11:47:55
有料販売のPDFをタダでのぞこうとしている人がいるようですが、
そういうPDFは、パスワードの桁数をやたらと多くしているので、
個人のPCで解析するのは時間的に無理だと思います。
素直に購入して、パスワード除去ソフトで除去しましょう。
616 :
氏名トルツメ:2007/03/23(金) 02:34:33
acrobatでPDFのテキストを抽出するときに,
unicodeの合字を分割して取り出す方法ってないでしょうか?
xdoc2txtとか使えば出来るのですが,acrobatでやる必要があるんです..
自分で試行錯誤してできないことはもともとできない可能性が高い。
このソフト何なの?
PCがやたら重いと思ったら、メモリ2.2GBも消費してやがる。
何とかならんもんですかね?
検索から飛んできたもんで、印刷とまるで関係ない話ですみません。
質問なんですが、例えば10ページあるPDFファイルの、
1ページ目のとある場所にスタンプを押すと、
自動的に2〜10ページ目の同じ場所に同じスタンプを押す方法ってないでしょうか?
いろいろググってはみたんですが、お手上げです。
スレ違いですみませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
621 :
氏名トルツメ:2007/03/28(水) 11:52:08
1C制作のInDesignデータをPDF X1aで出力すると
見た目は1Cなんですが4版に分版されてします
なにか原因があるのでしょうか?
プロファイル
623 :
氏名トルツメ:2007/03/28(水) 12:46:20
>>620 質問から率直に感じたことなんだけど・・・
それって、内容も見ないでハンコだけガンガン押す、検査会社の仕事を想像してしまったぞ。
ま、スタンプに限らず同一の追加版(こんな表現でいいかはわからんけど)を大量に反映させるなら、InDesignとの併用が良いと思うけど。
簡単に一気に前ページに反映させる手法は、プリントスクリプトとかで付加できるのかねえ?是非おれも知りたい。
ところで、06年6月から語り合っているスレなのに、印刷屋が「注釈」について語らんのはなぜなんだ?
統合データのメリットばかり着目しないで、コミュに活用する意見も欲しいね。
「注釈」使ってから校正漏れがほとんど無くなった奴はいっぱいいるだろ?
>>623 使ってないから誰も話題に出さないんじゃない?
625 :
氏名トルツメ:2007/03/28(水) 12:52:04
>>622 つっけんどんな奴だなあ。クールなつもり?
>>621 622のヒントでいくつか調べるといいかもよ。
スミ100文字が4色掛け合わせになるミスは最初の頃に起こしやすいミス。
なれれば、ブラックオーバープリントに注意するのと変わらん程度のことだよ。
626 :
620:2007/03/28(水) 12:59:34
>>623 いえ、そこまでたいそうなもんではないです。
ファイルごとPCから直接FAX送信し、印刷して「FAX済」印を捺し、それを直接相手に郵送するんです。
多い時は30枚以上を毎日なので、一枚一枚手動で「スタンプ」するんじゃ今までと変わらないし。
しかも使う人はPCに疎い上に覚える気もない人なので、「背景」を作る事も考えたんですが、あまり実用的ではないかと。
Acrobatだけでは不可能っぽいですね…。
どんなものでもデジタルのほうが便利ってわけじゃないしな。
手作業とかのほうが融通利く場合もある。
628 :
氏名トルツメ:2007/03/28(水) 13:19:20
>>626さん
読み返すと、FAXはPCから送信しているのに、結局は「印刷」してから「FAX済」を「捺印」して「郵送」いるんでしょ?
FAX送信以外は、いわゆるアナログ作業なんだから、最初から「印刷」しちゃって、それから「FAX送信(FAXの送信済み*スタンプ機能を活用)」して、ソレを「郵送」しちゃえばいいんじゃないの?
ちなみに、*印は別にタダの○印とかでも良いと思うよ。役所仕事でも○印とかでも「送信済み印」として扱っているし。
その「送信済み印」の書式やデザインに拘るならフリーのプログラマーとかに格安でPDFライブラリーへの追加プログラムとか頼めば出来るかもよ。
それかやっぱりスクリプトに強い人に、プリント時の方法を考えてもらったほうがいいかも。
毎日の仕事だから=初期費用を掛けてでも自動化したい
金を掛けずにやり方変える
のどっちかでもいいんだよね?
629 :
氏名トルツメ:2007/03/28(水) 13:23:41
ってゆうかこういうスレってアドビの人が出てきてくれないのかねえ。
630 :
620:2007/03/28(水) 15:59:39
>>628 FAXの機器の機能の済スタンプって、さっき試しに使ってみたんですけど、
ものすごくちっちゃくて薄いんですね…これで納得してくれるんだろうか。
PCから送る方のソフトには済スタンプ機能はなかったです。
デザインにこだわるほどではなく、普通にAcrobatに入ってる「送信済」で十分なんですが。
InDesignとやらも調べましたが、別に購入しなければならないとなるとちょっと…。
Acrobatの機能として、こういうのないのかな〜と思っただけなもんで。
ようは、文書の電子保存化が認められた(下っ端なので詳しくわかりません)ので、
もろもろの帳票のPDF化を進めているところで、
ある程度のところまでは自動化ができたので、欲が出たというだけなんです。
「金を掛けずにやり方変える」の方が優先です。
とりあえずAcrobatだけでは不可能のようなので、
今までどおり手で捺すことになると思います。
お邪魔してすみませんでした。
相談に乗ってもらってありがとうございました。
625じゃないけどちょっと確認してみた。
InDesignのCMSオンにしてるときに、InDesignのカラープロファイルとは
別のプロファイルでPDF書き出すとやっぱり4cになるね。
要するにInDesignのプロファイルのグレースケールを、
PDFのプロファイルで再現するために4cにマッピングしてる。
>>632 なんか余計なおせっかいをするアプリケーションだなあ。
プロファイルの扱いには要注意ってことね。
634 :
氏名トルツメ:2007/03/28(水) 19:03:36
>>630 間違いなく市販のAcrobatだけでは無理みたいね。
でもMacOSXに詳しい人ならその程度のスクリプトを作れそうだよね。
それからMacのPageSender(シェアウエアソフト)というFAXソフトは、送信成功通知という印字をしたPDFへと書き出しも出来るよ。
どうせ印刷するなら、このソフトでのFAX送信経由で印刷すれば、送信済み印字が効くかもしれない。(1P目だけだったらごめん)
そもそもFAX送信でなくちゃならない相手とは、関係改善が望ましいのでは?
たしかに金銭絡みの帳票類などはFAXで!というところが多いけど。
あと相手が団塊世代のおっさん(笑
昔はFAXで文書送るのも失礼だ!って言ってた世代ね。
でも、見積書も納品書も請求書もPDF文書で可能な顧客は結構いるよ。
PDF文書のようにコミュに介すファイルは、ファイル名の付け方などを事前に取り交わしておくと、「管理が楽になった」と喜ばれているけどなあ。
Officeだろうが仲間とのルール作りが最優先じゃないかな。
635 :
氏名トルツメ:2007/03/28(水) 19:05:05
>>631-632さん
おれは作る側か、受けても全部こちらの都合に直しちゃうか、って立場でしか仕事してない勝手連なので、とにかくプロファイルはRGBもCMYKも1種類にしている。配置画像とかもTIFFやEPSなども一切使わないようにしている。
複数のアプリやOSを要する社会で、おれのようにPCに疎い利用者が、そのようなトラブルを避けるには、そんな決まりをつけることくらいしかわかりません。
どうせ、出口である印刷屋や製版屋が無神経なのが多いのが実情なんだし。
素晴らしい管理している出口屋さんなら、平身低頭にお任せしちゃえばいいんだし。
というか
>>632って実験室みたいなこと好きなんですね?その場でいっしょに付き合えれば面白そうだなあ。
636 :
氏名トルツメ:2007/03/28(水) 21:49:44
>>635 好きっていうか、印刷屋オペで、トラブル発生時の原因確認担当。
うちでPDF書き出す時は色変換もカラープロファイルも「なし」にしてる。
637 :
620:2007/03/28(水) 21:54:41
>>634 (Acrobatの件は、うちはWinXPだし諦めついたので略)
わけわからんPCにやらせるより、今までどおり紙でやった方が安心だし、
覚えることもないから楽、って思ってる人、かなり多いんですよね。
おっさん・おばちゃんに限らず、5年以上勤めた30前後の人も然りです。
PCで自動化して楽して経費も節約した方がいいじゃん、ってのはごく少数。
関係改善、仰るとおりですが、相手は一社ではないし、
もろもろのPDF化(うちの場合は他のシステム改善を含む)を始める際、
上の人間がその辺のヒアリングはやってるはずなんで、このままでしょう。
私は下でプログラム組んでる派遣なので、口を挟める問題でもないし。
極端に大きい会社や極端に小さい会社だと、ルール変えるの難しいだろうし。
っと、完全にスレ違いになってきたところで、おいとまいたします…。
皆さんも苦労されてるんですね。分野は違いますがお互い頑張りましょう。
638 :
氏名トルツメ:2007/03/28(水) 22:06:20
>>637 印影をプリントした紙を用意して、それにPDFをプリントするんだ!
639 :
氏名トルツメ:2007/03/28(水) 22:28:57
640 :
氏名トルツメ:2007/03/28(水) 22:37:50
>>636 いつも同じ印刷屋、同じRIPとつきあうならそれでいいかもね。
再版・データ流用で出力環境が変わった時には「同じデータなのに・・・」なんて愚痴をこぼさないようにね。
いい加減出力時に阿吽の呼吸なんて存在出来ないんだから、印刷組合が徹底してプロファイルの統一を図ればいいんだよ。
ほんと印刷組合は葬式でしか役にたたん寄り合いだよ。
意外と印刷工程の全国規格化がものすごい利権を生めると知ったら政治家もやっきになったりして・・・(悪夢
641 :
氏名トルツメ:2007/03/29(木) 14:06:09
>>621 カラーの部分を”グレースケールのスミ”じゃなくて”CMYKのスミ”で作ったら?
642 :
氏名トルツメ:2007/03/29(木) 14:32:59
Indesignにグレースケールのカラー設定なんてあったっけ?
ない。
スォッチの黒とかってことだろ?
要はK100ならばCMY=0,K=100にしたらいいんじゃない。ってことじゃん。
”CMYKのスミ”で作ったら?
に目をやらず
”グレースケールのスミ”
を抽出する根性は印刷関係者らしいな。
紙もひっくり返せない印刷屋か?
>>645 スウォッチの黒は、はじめからCMY=0,K=100になってますが何か?
>>646 そうでしたか。どうもありがとうございます。
そこで、
>>621さんの質問にもぜひご指導をいただけませんか?
私もはじめの頃に苦労をいたしましたが、なんだか適当に解決出来てしまったようです。
具体的に教えていただけるととても助かります。
どうかよろしくお願いします。
>>647 何その慇懃無礼っぷりw
CSのときは、出力プロファイルに必ず「ドキュメントのCMYK領域」を指定する。
CS2のときは、カラー変換に「出力先の設定に変換(番号を保持)」か「カラー変換なし」を指定する。
「出力先の設定に変換」は使わない。
>>648 っと言いながら親切じゃん。
キミの的外れで悪いが本当にありがたいと思うよ。
(でもwはやめろよ、オヤジには気色悪いから
>>645の意見は、確かにお門違いだったと思う。
誰もが年柄年中RGBやCMYKや特色とスッタモンダしている訳じゃないもんねえ。
でも「・・・当たり前のこと)ですが何か?」と来りゃ「オウヨ!」ってなるもんだぜ。
ちなみに、初心者が変に食わず嫌いしない事に繋がることを願って、おれの稚拙な過去の行動を例にあげとくね。
「出力先の設定に変換」って
・・・コイツはなんか知らんうちに指定した色とかを勝手に変えるのかな?と思い、
「出力先の設定に変換(番号を保持)」か「カラー変換なし」って
コイツならばソイツと違って言ったままのことを聞いてくれそうだな!
と思ったのが初めて触れた時の感情。
あとは同じデータいろいろ変えて試してもらってから、理屈は分からんけど、これで良しとした。(そのまま問題出ないでいるのでヨシヨシ)
それから他の仕事と画像をRGBで共有することが増えたので、今は信頼出来る先へ「前者」で送っているよ。
RGBとCMYKの合い交えない再現への苦労は、そうしたいときに少し努力している程度。
>>648さん
これからも豊富な知識がある人は、偉いんだから寛大に頼みますよ。
>>649 DistllerがPS通さないわ、BiblosのVer3.6勝手に見に行ってVer4.0弾いてくれるわで苛ついていたのだ
正直すまなかった(´・ω・`)
エラー元見つけたついでに、OCFとCID取り違えてたのにも気付いて、今まで分割して変換してた分もやり直しだし
俺アホス orz
>>650 お疲れ様。
いつも現場の方にはお世話になってばかりですが
みんな本当に助かっています。
気分転換を図りながらがんばってください。
652 :
氏名トルツメ:2007/04/05(木) 16:42:47
PDFファイルが開けなくなりました。
PDFファイルをバージョンアップしますか?ってよくパソコンの画面に
でるので、はい とクリックししてバージョン7って画面にでたのですが
それ以降パソコンがフリーズします。
それでシステムの復元で復元したらバージョン6に戻ったのですがやはりファイル
は開けません。なにか英語の画面がでて困ってます。
元に戻す方法はありませんか?
PDFファイルは開くだけで勝手にバージョンアップしないと思うが、
OSも製品名もわからんのに答えられるかボケ
654 :
氏名トルツメ:2007/04/06(金) 11:56:57
死ね
>>653 なに偉そうに言ってんだ。どうせ知らねーんだろ?カス。
分かりやすいレスだ。
>なにか英語の画面がでて困ってます。
英語くらいてめえで読め。低能。中学行ってたのか?
バカはパソコン触るな。寝てていいから。関わるな。
Syntax Error
660 :
氏名トルツメ:2007/04/07(土) 20:26:19
>>652 Acrobatを一旦アンインストールして、再度インストールしる!
Acrobat6.0スタンダードです。
例えば5ページあるPDF書類のすべてのページを半分に分割して10ページの
書類にしたいのですが、偶数ページ奇数ページを結合する簡単な方法はあり
ますか?
ない。
Adobe Reader8を入れたのですが
開いたファイルの履歴を消す事ってできますか?
664 :
氏名トルツメ:2007/04/11(水) 23:38:56
教えて君ですみません。
袋とじ印刷(中折り印刷)用のPDFファイルって
どうやって作っていますか?
いろいろ試してみたんですが、できなくて・・・
>>663 履歴を1つにするのはできるのでダミーのPDFファイルをいつでも開けるようにしておく。
環境設定>分類:文書>最近使用した文書にリストする数
ちなみにMac版だけどWinでも同じような設定があると思う。
667 :
663:2007/04/12(木) 19:43:31
>>665-666 レスありがとうございます
履歴表示が一つに出来るのが分かり助かりました
668 :
氏名トルツメ:2007/04/16(月) 22:55:41
, -、! ̄ヽ
l :::| :::| , -、
/ :::}___::/ / ::}
/_:/ ::| /_:/, -、
{ ,-'、_::} l´ :::/ / :/
/l ̄lヽ |-{ ::ヽ :::| /_/ /`ー/
,/' l_|´ヽ、 , -- ..,, _ l } :::| :::l' ::/ /ー:/
/l / ,--、ヽl / ', ,!ー}:/__:ノ__人_:::}イ ::/ヽ
l_Y r‐ォ |ー| ,___/ |;;;/ :::|::: /  ̄Y;||
r 、 / lt:ャ|、,lzァT! /;;;;;;;;;/ l |;;{、_:ノ´丶、/ :::l||
|´| ̄} |/ L! ヽl'| /;;;;/Y゙ l l| :::::', ::::l||
辷ト 」 |ヽ.に)_l:| /;;;;/ | l l{::: ::::| :::::l||
|j__|/下 l| /;;;;;l /ヘ l |ゝ、 :::::ノ ..::::::/;||
/ /:| |{;;;;;;;| {ノ| | {  ̄ ̄´ ` ー‐ '゙-' /
/ / : | lー‐廴_Y゙ .X´\______/
ハ,/ \|---イ三三三\'_/____, -'´
/ V /\/__/三三三三三 /
l / /ヘ /イ l ト三三三三三/
トVヘ / /l´ | /|
|/ヘ // l | / l
r‐,ハ:イ´ , ィ T … -----イ /
/7イ'辷/ l_|_____V
〈/_/ォイ / l | |
/´ ̄ l l |
669 :
氏名トルツメ:2007/04/24(火) 18:18:02
教えて厨ですみませんが誰か教えて下さい。
pdfバージョン1.4のファイルをAcrobat7 proと
>261さんの方法を用いて文字のアウトラインをとって保存すると
pdfバージョンが1.6に上がってしまいます。
これを文字のアウトラインを取りつつpdfバージョンを1.4のまま
維持する方法は無いでしょうか?
Acrobat7の設定を探したのですが、わからなかったので
ご存じの方がおりましたら教えて下さい。
ちょっと、ちょっとちょっと
v8の検索ウィンドウなんですけど
pdf表示ウィンドウと一体化できるでしょうか?
後ろに隠れちゃったりタクスバー1個つかったりと
v7に比べてちょっと不便になっちゃっいましたね
672 :
669:2007/04/26(木) 10:24:01
>670さん
ありがとうございます!
出来ました!!
質問なんですが、インターネットにつないでいないパソコンに
Adobe acrobat reader 8 を入れようと思っています。
今は、大学のパソコンをつないでネットに接続しています。
ttp://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html にいって、Acrobat reader 8 を自分の portable HD に入れて
それを自宅に持ち帰ってインストールしようと思っていたのですが、
上のページからファイルをダウンロードしても、結局、ネット接続しないと、
インストールできないようになっています。
Acrobat reader 6 ならば、上のサイトからダウンロードして
自分の portable HDD に入れて、その後自宅でオフラインのまま
インストールという事ができました。
何か、Acrobat reader 8 をネット接続なしに、インストールできる方法は
ないでしょうか?
674 :
氏名トルツメ:2007/05/05(土) 11:58:35
hoshage
677 :
ebook作りたい:2007/05/11(金) 17:31:34
すみません。
誰か教えて欲しいのですが…
illustratorCS2のファイルをpdfのebookにしたいのですが、
その際に、Acrobatのソフトがなければ無理でしょうか?
また、Acrobatを購入しなければならないのなら、7or8のスタンダード版にしようと
思っていますが、大量のillustratorファイルを簡単にebookにできるのでしょうか?
誰か、illustratorファイルでebookを作成した人いないっすかねえ。
環境はMacOS10.4.9
windowsと違って、無料のソフトがないのです。
宜しくお願いします。
簡単には出来ませんが、それほど難しくもありません。
趣味の分野なら、楽しんでやれるレベルです。
Acrobatのスタンダードは使ったこと無いのでしりません。
できるよ。
680 :
ebook作りたい:2007/05/13(日) 00:16:40
>679 様
では、Acrobatの試供品をダウンロードしてみます。
ありがとうございます。
できれば、もう少し、コツ等教えて頂ければと…
コツとうほどのものもないから、
まずやってみて、躓いたところで質問してみればいい。
機嫌のいい人がいれば、それに答えてくれるから
682 :
氏名トルツメ:2007/05/14(月) 22:47:23
pdfファイルに文字を記入したいのですがどうすればいいのでしょうか?
ソフトはFoxit Readerを使っています。軽いので。
Readerの意味を調べろ。まずはそれからだ。
コント赤信号の太った人?
コント赤信号といえばMC Kommier
小宮と言えばエッちゃん。
エッちゃんと言えば猿飛。
猿飛と言えばサスケ。
サスケと言えばグレート。
グレートと言えば義太夫。
義太夫と言えば軍団。
軍団と言えば石原。
石原と言えば都知事。
都知事と言えばリーダー。
リーダーと言えば読み取り専用。
あ、なるほど。
複数のファイルを結合して保存しようとすると ファイルハンドル
が違うかファイルを他で開いているのではないかとエラーがでます
これはどうすれば解決しますか。
別名で保存してください
ググった検索先がPDFだったらがっくり来るよね。
まさにPDFブラクラ。
これが軽くなればいいわけだけど、AdobeはPDFを単なる電子文書だけじゃなく
マルチメディア機能やインタラクティブ機能を搭載して付加価値付けようとする。
Acrobatが売れなきゃ困るしね。
でPDFのバージョンは頻繁に上がり、ゴテゴテした付加機能のせいで
いつまで経ってもReaderの起動とレンダリングが早くならない。
あと、商用先から「PDF作りたいんだけどやり方教えて」とか
言われたときも困る。Acrobatはアクチもあるし貸し出すわけにはいかない。
フリーのPDF作成ツールを教えてあげるしかないんだけど、
アドウェアだったりしたら責任もてないよね。
「ブラウザ起動するたび変な広告が出るようになった。何とかしろ」
とかいわれるのも困るし。
完全ライセンスフリーのPDF作成ツールなんて無いし。
XPSなら全て解決するわけだよな。OSに標準搭載なんだから。
もはやPDFの時代は終わりが近いんじゃないかな。
>Acrobatはアクチもあるし貸し出すわけにはいかない。
>フリーのPDF作成ツールを教えてあげるしかないんだけど、
…………
693 :
氏名トルツメ:2007/05/19(土) 02:29:34
VISTAについてきたPDFに関して質問が二つあります。
@PDFファイルのアイコンを、中身の縮小じゃなくて普通のPDFアイコンにしたい
Aパスワードがかかっているファイルを一回開いたら、次からパスワード必要なくしたい
694 :
氏名トルツメ:2007/05/19(土) 02:46:21
ディスティれって先輩に言われました。
eps化してディスチラーに突っ込みましたが
なにやらプリントメニューでもPPDでディスチラーが選べるようです。
違うのが出来るんですか?
695 :
氏名トルツメ:2007/05/19(土) 07:56:11
>>694 1はわからん。
2はアングラツールがあるらしい。
>>694 EPSとPSでは印刷される結果は同じでも含まれる情報が変わる場合が多々ある。
698 :
氏名トルツメ:2007/05/19(土) 12:54:24
>>695 別名で再保存しても、やっぱりパスワードを要求されます。
どうにかならないもんでしょうか・・・
>>698 通常ではどうにもならん。どうにかなるなら、パスワードの
意味がなくなるだろ。
>>696 そおーなんですか…うーんどっちの方を普通使います?
>>698 セキュリティ解除してから保存すりゃいいんじゃないの。
プロパティのとこでさ。AcrobatじゃなくReader使ってんなら
pdftkでも使えばいいだろうし。
703 :
氏名トルツメ:2007/05/23(水) 20:11:59
ScanSnapに同梱されてたんで、Acrobat8.0持ってるけど、全然使ってない。
普段、DocuWorks使ってるけど、乗り換えた方が得策なのかな。両者の長所・短所って
簡潔に言うとどういうことなんだろう? よく、Acrobatは重くて使えないと耳にするけど。
質問
紙をスキャン(モノクロ・カラー混在)して作成されたPDFがあります
このPDFのページサイズ・カラーを取得する方法ってありますか?
A3カラー:○○ページ
A3モノクロ:○○ページ
A4カラー:○○ページ
A4モノクロ:○○ページ
というような感じで
ソフトは探してみましたがページサイズは出来るものがありそうですが
カラー情報がなんとも…
クラが中国でパッケージ印刷を行なっているメーカーなんですが
現在はまだ出力フィルムと校了紙を日本から送っています。
通信環境とCTP環境が中国側で完備されたのですが、
データ入稿で、しかもPDFのような扱い易いデータにすると
偽造流用も安易になってしまうと感じています。
PDFのセキュリティ機能などを活かす方法は無いでしょうか?
例えば先方の出力命令を掛けるPCを限定する方法など
また、パスワード設定の工夫などされている方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
>>705 PDFはデータ抜き取りとしてはむしろ扱いづらいと思うが。
考えられるとしたらこんなもんかと。
・データを無理矢理こじ開けられてもパーツ取りしづらいように
PDFにする前に可能な限りラスタライズと分割をしまくっておく
・パスワードは推察できる単語にせず、ランダムな文字列にする
・パスワードはその場限りの使い捨てにして二度と同じものは使わない
ま、完璧ってのはどこにも存在しないわな。
偽造流用なんてのは日本でもありがち。
>>706さん、どうもです。
実は「抜き取り」という以前の問題で
「そのまんま」パクリ、一部イラレなどで書き換えるということです。
それが中国内の印刷業者なんです。(漏洩への関与は否定はしていますが)
フィルム複版の場合は
製版工場間の移動、複写、別版とのレタッチ合成、
などわずかの手間でも掛かります。
(それでもパクリますが)
またPDFのパスワードもすぐに漏洩するでしょう。
そこでファイルのアクセス権などを出力環境内で限定させる方法とか無理ですかねえ?
相手の出力PCをシリアルなどから限定するとか・・・
またデジタル署名やパスワードに有効期限を設けて、期限後は制作者以外は開く事も不可能にるとか・・・
出来る限りでも『渡した相手以外が開く出力する』を出来ないようにしたいんです。
PDFのセキュリティ関係のいろいろから応用ウラ技まで紹介している文献やサイトなどないでしょうか?
>>707 残念ながらPDFファイル単体としてはそういうのは不可能。
PDFのセキュリティもProduct IDまで確認していない。
もし行うならAdobe Policy Serverを利用したセキュリティ処理をかけて
一定期間後に全ユーザに対して権限抹消するくらいしかないと思う。
というか相手に渡す=盗用されることを前提にしたものというならば
信頼できないところには依頼しない、ということが一番のセキュリティ。
この際、そういうところも含めてまずはクラと話し合いをしてみては?
709 :
氏名トルツメ:2007/05/27(日) 17:34:55
本や雑誌をファイリングソフトを使ってスキャンして
これをPDF化しておいたファイルを読もうとして
何ページ目かが、画像データの取り込みに失敗しました...って出て
そのページが無くなってしまってることがあるんだけど
どうなってるの?
対策法があったら教えて。
710 :
707:2007/05/27(日) 17:37:26
>>708 >Adobe Policy Serverを利用した
休み明けに調べてみます。
ありがとうございました。
中国の生産工場とのコミュニケーションにおいて漏洩や流用への問題では
その「1番のセキュリティ」が本当に難しいようです。
今後のPDFの機能に期待しています。
711 :
707:2007/05/27(日) 17:57:18
>>709さん
私の浅い経験が参考になれば幸いです。
そのようにPDF化して「まとめた書類」にしたとしても
元画像が破損していたりするとそのような時がありました。
PDFとして保存が出来たことが不思議なんですが
InDesignなどでPDF書き出しした際にも同様なことがありました。
画像(元ファイル)を信用しないというか、
画像(元ファイル)の破損を常にあることだと
用心することで対応するのが一番面倒でも良い事のように思います。
私の用心の仕方ですが、保存した時は、もしくは別な場所にコピー保存、
移動した時にも、一度必ず開き直すのが良いと思います。
大量の画像などを扱う場合は、Photoshopのアクション機能で
飯を食っている間などに、すべての画像を開きながら
プロファイルなども同時に確認しています。
不具合の画像があれば開くことを中断しますので気が付きます。
712 :
707:2007/05/27(日) 18:03:57
追記です。
画像の破損は、いわゆる“コマ落ち”というような破損なんですが、
外付けや内蔵HDなどの接続方法をUSB2.0や1.0やFirewireなど
混在させているとMacOSXでは非常に多かったです。
接続方法や転送速度の統一は重要なことだと、その経験時に
初めて思い知らされた次第です。
713 :
氏名トルツメ:2007/05/27(日) 21:13:43
>>711 709>
どうも、貴重な情報をありがとうございました。
しかし、デジタルコピーが結構コマ落ちするとは驚きです。
なんだか、バックアップしているデータもダイジョウブなのか
心配になってきました。
ただ、今までPDF関連以外のファイルのコピーで
このような事を経験したことはなかったのですが
(たとえば、結構大きなmpgファイルや、jpgファイルなど)
この現象は、PDFファイルに関してのみ起こる現象なのでしょうか。
>>713 どんなファイルでも破損は起こりうる
極端な話、バックアップ元は正常でもバックアップ先が破損なんてこともある
理由は様々
いつも100ページ前後をPDFにするが、そんな現象は無いなあ。
>>703 一般にまでリーダーやビューアが普及しているかどうかが違う。
ファイリングで使うならDocuWorksの方が軽くて便利だけど、
データを利用するならPDFの方が応用がきく。
717 :
氏名トルツメ:2007/05/28(月) 04:01:08
びっくりするほどヌートリア!
びっくりするほどヌートリア!
それ、ネズミでしょ。
719 :
707:2007/05/28(月) 06:45:39
>>713さん
特にバックアップに信頼を寄せていると後で痛いこともあると思います。
知人の印刷会社でも何件か同じ痛い思いをしております。
もしかしたらスレ違いな話題になりそうですみませんが
コマ落ち破損はPDFに限った現象ではありません。
主にJPEG、PSD、TIFF(LZWも有り)、EPS(エンコーティングも有り)などの
実サイズ10MBを超える画像に多いです。またPhotoshop PDFでも起きます。
これら破損した画像を配置して作成したPDFや、破損していない画像を配置したPDFでも
>>709さんのような現象が起きています。
同時にHD間のドラッグ&コピーなどでも起きています。
MacOS9/Acrobat5の頃にPSからPDFを作成していた頃には一切ありませんでした。
(というか画像のコマ落ちはまずあり得なかったですし、問題有ればエラーとなりましたから)
しかしOSXからとても多くなりました。
この画像の破損については、以前は自分も相談したかったことでもありましたが、
>>711のような注意とOSXでもデフラグ解消をOS9時と同じようにメンテするようになって解消しておりました。
しかし、今でも慌ててファイルをフォルダごとどかんと移動したりコピーしている時に起きるときはあるので気をつけています。
720 :
707:2007/05/28(月) 06:54:09
追記です。
怖いのは、画像のほんの一部だけ破損しているような場合です。
Photoshopで開く際にエラーで気が付きますが
開いてもわずかな面積だけの時もあります。
それらの時ほど、PDF書き出しがすんなり完了していながら
>>709,713さんのようにPDFを開いて初めて気が付くときがあるからです。
それと配置画像に問題が無い場合ですが
1ページあたりが軽いPDFの生成ではほとんど起きていません。
しかし300dpiを超えるページPDFでは時折起きます。
721 :
707:2007/05/28(月) 07:01:22
よほど不安定なMacなんだなあ。
バックアプ時に、圧縮しながらにすればエラーに気がつかないということは
あまりなくなるはずだと思うけど。
買った時に付いてきたマウス使ってるんじゃないの?
他人が作ったpdf文書の一部分を矩形選択して
その部分を用紙いっぱいに印刷する方法はありますか?
アクロバットリーダーの印刷で、現在の表示を利用するとか。
727 :
707:2007/05/28(月) 17:06:55
>>708さん
708さん、現実の壁は厳しいですが非常に勉強になりました。
ありがとうございました。
さて、ざっくり&がっくり報告です。
Adobe Policy Server/日立ソフトさんの扱いとして・・
サーバー構築費(セットアップ費/実質3日現地出張):300万〜400万
ソフトウエア(100ユーザまで):150万/追加1ユーザごと2万
ハードウエア一式:100万
サポート保守:毎月????
仮にPDFファイルのパスワードに期限を与えるだけでも上記のシステムが必要なんだそうです。
やはり残念ですが、Indesign Serve や それに関連したプラグインや
DBソリューションと同じように膨大な開発費を要していました。
しかしはっきりいって、中国にやりたい放題の偽造ビジネスされているのも
逆にこのような開発ビジネスが後押ししているようにさえ感じてしまいました。
出力命令を掛けるPDFに縛りを掛けられば、多くの中小企業の救いになるのになあ。
まさに戦争の道具ということなのか? (;。;)
728 :
氏名トルツメ:2007/05/28(月) 17:36:22
>>まさに戦争の道具ということなのか?
意味不明なんだけど、ノイローゼ?
>>725 Macならプレビューで開いて
矩形選択してから→ツール>切り取り
元に戻すときは表示>PDF表示>メディアボックス
730 :
725:2007/05/29(火) 00:36:00
あ、拡大するのは結局プリント時に用紙処理のとこいじらなきゃだ。
>>726のやり方がいいね。
現在の表示範囲にチェックしてとページの拡大/縮小を「用紙に会わせる」。
Macしか持ってないんでWinだと表記違うかも。
MacでもWinでも同じよ。
んでも、ぷろ使ってるからリーダーのメニュー表示は確信無いけどw
手っ取り早く自在にプリントできるから便利よね。
732 :
725:2007/05/29(火) 16:56:58
>>725です
リーダーを8に更新して(質問の時点では5でした)
>>726、
>>730の方法でできました。ありがとうございました
ついでにもう1つ質問なんですが、この方法とプリンタドライバの
複数枚拡大機能を使って横に長〜い画像を印刷しようと思ってるんですが、
用紙を無駄にしないために画像を用紙の端に寄せるには
どうすればいいでしょうか
「自動回転と中央配置」チェックを外しても中央に配置されてしまいます
733 :
氏名トルツメ:2007/06/03(日) 19:24:36
すまそ、ネットでみつけたPDFのファイルを印刷するときに、
後からそのファイルのURLが分かるように、
URLを添付して印刷する方法ってありましたっけ?
734 :
氏名トルツメ:2007/06/04(月) 13:02:35
ありました
735 :
氏名トルツメ:2007/06/06(水) 03:51:28
急ぎの時、PDFファイルを踏んだときの絶望感。
遅い環境はツライぬ。
737 :
氏名トルツメ:2007/06/06(水) 09:32:50
>>735 日常でPDFを利用しているなら小さな小さなPDFファイルでプラグイン立ち上げておけよ。
次から早いぞ。
>>736 昔から比べりゃ屁のカッパ
738 :
氏名トルツメ:2007/06/06(水) 12:25:48
というか何でプラウザでPDF見るの?
リーダーに関連付けしとけば済む話しだろ。
素人ならわからんでもないが、
この板でそんな話が出る事自体が痛い
分からないなら書かなくても良いから。
740 :
氏名トルツメ:2007/06/06(水) 15:07:34
関連付けってどうやるの
741 :
氏名トルツメ:2007/06/06(水) 15:56:50
>>738 使う側からはWEBサーバーから落とさないで表示しちゃえば楽な時もある。
提供側からはあえてその利用法で閲覧して欲しい時もある。
ブラウザで全部完結させてあげると楽で喜ぶ人もいる。
リンクがPDFと知らずに踏む人もいる。
だから738の意見は正しい意見だけど知らない人には教えてあげないとならない意見。
この板でこんな話が出るのはプラグインが重いから。
むしろ軽ければ738の意見なんて素人にはどうでもいいことになるんじゃねえの?
もっと優しくなれよ、Mr.738
アクロバットインスコしようとしたらワードとぶつかるらしく、
startupほにゃらららのメッセージで受け付けず。[ネットで同様事例調べた]
ワード外してインスコ後、再度ワードインスコ
アクロバットって度々サイトに接続してアップグレード要求されて、
アップグレードしようと思ったが、またstartupほにゃらららエラー
これはまたワード外さないとできない。
糞みたいに面倒なのだが、最近何か解決策はでていませんか?
もう調べる気力が無い
>アクロバットインスコしようとしたらワードとぶつかるらしく
別にぶつかったことないが
ノートンあたりならわからんでもないが、ワードかよ。
具体的にバージョンとかあんたの環境くらい書いたらどうかね?
ぶつかるって何?
どっちも入れているよ。
746 :
氏名トルツメ:2007/06/06(水) 21:03:57
ワードが自分でもってるPDFなんたらがいかんのかね?
こんばんは。大学のコンピューターの授業で、
PDFで配布された見本を見ながら
ワードで文章を作ったりパワーポイントで地図を作ったりしています。
ですが面倒なので、そのPDFからコピってしまおうと考えています。
幸い、そのPDFにかかっているロックは外すことはできました。
そこで質問なのですが、PDF(の一部)をワードやパワーポイントのファイル形式に
変換するソフトはないでしょうか?
>>748 授業でやってんならコピペしても意味なくねーか
コンピュータの授業なんだから、コンバータも自分で作ってみたら?
成績上がるぞ
馬鹿大学生か
チート乙wwwwww
さすがは素人スレw
754 :
748:2007/06/07(木) 07:38:21
>>752 Adobe ReaderとOffice2003しかありません
>>749 理工の情報系の学部でもなんでもない学部なんで
コンピュータースキルなんていらないんです
755 :
氏名トルツメ:2007/06/07(木) 08:50:47
面倒なので、そのPDFからコピってしまおう
コンピュータースキルなんていらないんです
758 :
氏名トルツメ:2007/06/07(木) 12:07:35
>>748 >幸い、そのPDFにかかっているロックは外すことはできました。
作成者の許可を得たということですか?
ネットワーク ロケーション \Startup へアクセスできません。
760 :
748:2007/06/07(木) 14:44:08
>>758 とあるソフトを使ってロックを解除したんです
あとは文字列選択・コピー可能になったそのPDFから
コピーするだけなんですが、図とかが崩れちゃうので
きれいにそのままコピーできるソフトを探しているというわけです
Wordやパワポ→PDF変換ソフトはたくさんあるのに
逆はないのかなということです
761 :
氏名トルツメ:2007/06/07(木) 14:48:51
>>760 外したロックとはパスワードですか?
それともテキストのコピーや編集の制限ですか?
教えてください。
>>760 以前「リッチテキストPDF」で多量のPDF→WORD文書変換したことあります。
文章や割と複雑な表もかなりの精度でWORD上に再現できましたよ。
気になったのは複雑な表に関しては中の文字の文字設定や段落設定など文字属性が
複雑になっていねものもあり、WORD上での加工は難しい場合もありました。
また、複雑な表はPDF化の前にさかのぼって、元ファイルを加工後、
PDFにして、それをWORDに変換してWORD上で加工するという方法をとりました。
というのは、PDF→WORDにした時、セルの構造が複雑な場合に若干崩れがあったからです。
ですから、まずセルを単純にできるものは単純にしてPDF化して、
それをWORDにもっていってから、WORD上でセルの結合をすれば、割と簡単に再現できました。
文字自体はテキストとして取り込めましたし化けるということは無かったです。
文章部分に関しては改行位置もPDFの見た目で判断されるのか、
各行に改行が入ることも無く、一続きの文章として変換されました。
当時他にもいろいろパッケージソフト探しました。
探せば個性的なものも結構いろいろありますよ。
今時、大卒でコンピュータスキルのいらない仕事って何があるのかな。
766 :
748:2007/06/07(木) 23:06:24
情報を小出しにしてすいません
私は医学部1年生です
情報の授業で、コンピューターの文書作成スキル養成のために、
毎回、ワードやらエクセルやらパワポの基本的な使い方が書いてあって
最後のページに見本がある、テキストコピーや編集の制限がかかった
PDFが配布され、生徒はその見本を見ながら自分で手入力して
見本と同じ(かなるべく近い形)の文書を作って提出するというものです
>>754でコンピュータースキルと書いたのは、
>>749のコンバータの自作
に対してです。もちろん医者として文書の作成ができるのは当たり前なのですが、
正直言ってあまりにも簡単なレベルのくせに莫大な作業量の見本なので
>>755のように、PDFの見本からコピって提出してしまおうという発想なのです
>>764 非常に参考になるレスありがとうございます
PDFから変換するソフトはないと思いこんでましたがあったんですね
探してみます
こんな奴が将来医者か…
ちゃんと名札つけとけよ。
「私は大学一年の時に仕事を見下して放り出しました」ってな。
医学部なら、親の金で全て解決しろよ
それにしてもここは人生投げた人が多いのでしょうか、
妬み嫉みのレス多すぎですね 大爆笑
770 :
氏名トルツメ:2007/06/08(金) 01:15:30
医は忍術
>正直言ってあまりにも簡単なレベルのくせに莫大な作業量の見本なので
どんな手抜きしてくるか見るための罠じゃなくて課題
それが本来の仕事じゃないなら、手抜きも他力本願。OKじゃないかな
レポート作成や学会の発表資料作成には
Officeが使いこなせないと大変だよ。
うちはそれ、時々仕事で受けているけどねw
もちろんお金を払ってくれるなら学生でもOK!!
>>766 >正直言ってあまりにも簡単なレベルのくせに莫大な作業量の見本なので
>
>>755のように、PDFの見本からコピって提出してしまおうという発想なのです
おまえ、体育の時間の校外マラソン中はパン屋でさぼっていただろ?
おまえにはウサギ跳び5階を往復3回か、空気イス1時間だな。
*理由は手術には体力が必要だから。
「似たような症状だから別の人のカルテをコピって名前だけ変えればいいか」
ということをやって患者を死亡させるような予感。
学生はコンパやなんだで忙しいんですよ。
他学部の学生の課題も請け負うことありますし。
卒業時期など、一人30万円くらい平気で払ってくれますよ。
777 :
氏名トルツメ:2007/06/08(金) 13:28:47
よし、新規開拓しちゃえ
レポート作成ってLaTexが標準じゃね?
>>778 今は一部のマニア向けじゃないの?
数年前、クオクで持ち込まれた事も有るけどw
印刷して切って糊で貼り付けてスキャンしたら?
医学部だからといって医師になれるわけではないというのを実感したよ。
781 :
氏名トルツメ:2007/06/08(金) 14:59:25
こんなヤツら教育するのに
おいらの税金使われてると思ったら
莫大な作業量というからには、数十ページにわたる見本がついているんだろうね。
ほんとおまえら滅茶苦茶陰湿だな。
よく生きていけるね。
ここまでひねくれるのって
年収200万くらい?
医学部はあまりTeX使わないと思う。全然いないわけじゃないけど。
そういえば、以前どこかの医局のPCにInDesign入ってるのみたことある。
何に使うのかと思ったけど。
はい、次の患者さんどーぞー
786 :
氏名トルツメ:2007/06/10(日) 01:17:40
PDF入稿時って、写真データにUSMかけなきゃいけないんでしょうか?
もしかけるなら、その作業はデザイナがやるってことになるんでしょうか?
>>786 釣り師だな。
そんなものはフォトショのアクションで一律掛けときゃ十分。
掛けた前後の違いなんて××の満足度だよ。
だからオレは掛けているけどほかにも一律調整はしているよ。
勘だよカン!だからオペには任せられないんじゃね?
カンが働かないならデザじゃないんじゃね?
788 :
氏名トルツメ:2007/06/10(日) 10:04:15
やらん。
エディトリアル担当デザイナーが
書籍の紹介ページを制作する時に
カバーのカラー画像をモノクロに変え
フォトショの変換のまま入稿しないだろ?
イラレでドキュメントに自分でトンボを
書くような奴ならあり得るかもしれないけど
>>788 むかしむかしは、グラデーションのブラシ版にだって
デザは心血を注いだんだがなあ。
おまえ、もしかして色校に
「もっとメリハリ出す」とか
「もっとボリューム出す」とか
「データに忠実に」とか
赤字指示書いてるんじゃねえの?
挙げ句に製版オペに結果論の文句を
腕だどうだと垂れてんじゃねえの?
いちいち曖昧な指示書くくらいなら
てめえでヒョイっとカーブとかいじっちまえよ。
それがPC使う良さじゃねえか。
DTPでデザがどうしてもオペに委ねなきゃならない工程は
ズバリCTP以降だけなんだよ。
インクの盛り加減なんて昨日今日のデザには読めんからな。
輪転オペに総ベタ特色なんて出来ないようにさ。
きっと草場の陰から往年のデザは
「いいなあ自分でグラデいじれて」とか思ってるぞ
意味不明だぬ。
ケースバイケースバイケースバイケース
793 :
786:2007/06/11(月) 22:30:24
>787
釣ったつもりはないけど…?
商品パッケージの写真と、ポートレートじゃ
かけかた全然ちがくない?
勘というのもわかるけど、ヤマ勘と長年の経験から生まれた勘じゃ
全然違うし
その通りだけど・・・なんか違うこと書いたっけ?
なにからなにまで全部一発で済ませるなんて書いたっけ?
出来る限りで労力を減らす工夫は誰でもするけど
上がりを完全に無視したことはしないでしょ?
クラが画像1点ごとの色調補正を願っているならサボらんでしょ?
でも願われてもノーギャラなら上手に手間減らすでしょ?
悪意で答えたつもりはないんだけど、なんでこんな解釈するんかねえ?
あ^ねむい
>>793 自分でできないならPDFで入稿せず、生データ+追加料金で依頼する。
USM以前に、作成方法によってはPDFにした時点で画像が劣化するが、
そういうことも気遣っておかないとPDFで入れる意味はない。
>>312 の質問みたいな事って、PitStopでもできないんでしたっけ?
会社にPitStop5.0があったんで試そうとしたら、できないっぽい・・・
798 :
796:2007/06/12(火) 20:21:33
>>797 Thanks!
やっぱりCG835シリーズでも買うか orz
>PitStop
(・∀・)ニヤニヤ
801 :
氏名トルツメ:2007/06/14(木) 13:56:48
ちょいと質問です。
PDFファイル内にある、リンク枠の数をカウントする方法ってありますか?
使っているのはAcrobat 8.1 Win版です。
>>802 大先生のまわりの、限定的世界ではそれでいいんだろうけど……
805 :
氏名トルツメ:2007/06/27(水) 02:37:19
先週からACROBAT8を使っています。読んでココをプラグインから起動して
透明テキストを貼り付けています。現在はPDFを1つずつ読み込んで作業していますが
PDFの数が多いのでフォルダーの中のPDFを連続して読み込んでOCRに
書けることは可能か考えています。何かよいアイデアはないでしょうか?
806 :
氏名トルツメ:2007/06/27(水) 20:23:55
Win2000、Word2000、Adobe Reader8
PDFファイルの中の図をWordファイルにコピペしたら、
図の中の文字が抜けて、絵のみがコピペされてしまいます。
どうしたら文字も一緒にコピペできるでしょうか。
コピペを使わない
808 :
氏名トルツメ:2007/06/28(木) 23:47:49
Acrobat8ですが、現在ページを表示するにはどうすればよいのでしょう?
809 :
氏名トルツメ:2007/07/04(水) 18:14:51
質問です。
アドビリーダーを7から8にバージョンアップすると
すべてのプログラムの中のアドビリーダーの上にアドビの殻フォルダがあるんですが
コレはどうすればよいのでしょうか?
7の時はそこに何か入ってたようです。
追加と削除の欄にも何もありません。
ほっとけば?
811 :
氏名トルツメ:2007/07/04(水) 19:21:20
レスありがとうございます。
皆さんほっといてるんでしょうか?
ソースネクストPDF入れたいんですが
空みたいだから不具合大丈夫ですよね??
812 :
氏名トルツメ:2007/07/04(水) 19:34:31
空フォルダの中にはAdobe Download Managerが
入ってたみたいです。
813 :
氏名トルツメ:2007/07/04(水) 22:16:59
すいません誰か詳しい方いらしゃいませんか?
OSは??
815 :
氏名トルツメ:2007/07/05(木) 01:58:56
OSはXPです。
情報を小出しにしないで書ける情報はしっかり書くのが質問のコツだよ。
817 :
氏名トルツメ:2007/07/05(木) 13:21:23
質問です。
アドビリーダーを7から8にバージョンアップすると
Adobe Download Managerがなくなってすべてのプログラムの中のadobeというフォルダが
空になっているんですが、削除しても構わないんでしょうか?
OSはXPです。
削除する際はすべてのプログラムの中のそのファイルの上で右クリックして削除でも
構わないんでしょうか?
よろしくお願いします。
818 :
氏名トルツメ:2007/07/05(木) 13:55:36
>>817 >すべてのプログラムの中の
ってスタートメニューの中のヤツか?
あんなもんタダのショートカット群だから必要ないよ
あとね、バージョンアップするときは
古いのをちゃんとアンインストールしてからの方がイイよ
その辺の処理がテキトーなインストーラーが多いから
ゴミが残るのよ
あ、でも消さずにインストールしろって指示のあるヤツは別ね
819 :
氏名トルツメ:2007/07/05(木) 14:09:58
>>818 ありがとうございます。
スタート→すべてのプログラム→adobe(フォルダ)→なし(前までAdobe Download Manager)が
入ってました。
このフォルダのことです。
アドビリーダーのバージョンアップもアンインストールして
入れなおすのがいいんでしょうか?
まさに、ただの(無料の)サポートセンターになってるな、ここ。
821 :
氏名トルツメ:2007/07/05(木) 15:36:14
殿様商売乙!!
PDFファイルをプリントアウトしようとすると全く印字されない場合があり
ます。プリンターは黒インクとカラーインクを2つ入れるようになってい
てカラーインクがなくなっている状態なのですが、たとえばワードファイル
とかの黒フォントだけのファイルはきちんと黒色でプリントアウトできま
す。PDFファイルも見た目黒色に見えるのですが、カラーインクがきれてい
ることが原因なのでしょうか。分かりにくい細かい質問で申し訳ないので
すが宜しくお願い致します。この情報だけでは足りないということでしたら
すぐに補充いたしますのでご指摘ください。宜しくお願いいたします。
823 :
氏名トルツメ:2007/07/09(月) 05:06:20
>>882 ソースネクストいきなりPDFに買い換える!
WordのデータをPDFに変換して印刷する検証してるんだけど、
あと一歩までキタような気がするんだ!
で、あと一歩なとこが、オートシェイプでグラデーションかけて、
それに透明を設定してうまくPDF化できた人いる?
Word2007でAcrobat7.09の組み合わせだと、
透明部分がマスク画像になってよろしくないのだよね。
GDI系PDF作成プリンタだと、
グラデーション&透明以外の透明効果はうまくPDF化できたのだけど。
Word2007とAcrobat8.1で試した人いないかね?
825 :
氏名トルツメ:2007/07/11(水) 23:57:05
>>824 それ選んだ時点で間違い
ググっても見つかんないヘルプ
素直に金払ってサポートへ
826 :
氏名トルツメ:2007/07/12(木) 02:33:09
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
827 :
氏名トルツメ:2007/07/12(木) 21:37:39
826 :氏名トルツメ:2007/07/12(木) 02:33:09
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
ADOBE READER 8.1 最新 をダウンロードしたら、
パソコンに入ってたマカフィーがトロイの木馬をブロックしました。
なぜそんなものが入っていたのでしょうか…?初心者です、すいません。
Indesign2.0(MacOS9)でAcrobat5.0で書き出したA4見開きPDFを
CANON CLC-1300でプリントアウトしたら
色ベタの一部分がブロック状に欠落?する症状が出たんだが
こういうことってたまにあるのかな。
ちなみに同じPDFファイルを同じCANON CLC-1300で
Windowsから出力すると問題なくプリントアウトできる。
同じIndesignファイルからAcrobat4.0形式で書き出すと、
これまたMacからでも問題なくプリントアウトできる。
何のバグなのか候補が多すぎて絞り難かったんだが
とりあえずPDFにターゲットを絞って訊いてみた。
同じ症状出たことある人居たら教えて欲しい。
>>829 プリントアウトは、何で開いて送ってますか?
アプリ、ドライバの設定はMac/Winとも同じ?
その辺の情報詳しく書かないと、絞り込めないですが。
>830
MacはAcrobat 5.0.5、
WinはAcrobat 7.0 Professionalで開いてプリントアウトしてる。
PS-NX40経由でプリントアウトしてるから
ドライバの設定は同じなんじゃないのかな…多分。
自分で使っといて曖昧でスマソ。
同じ症状が出た人が居るかいないかだけでも
分かれば安心するんだけどな。
>>829 >Indesign2.0(MacOS9)でAcrobat5.0で書き出した
ここがよくワカンネけど。Indesign2.0(MacOS9)の「データ書き出し」で
PDFつくったってこと?
それなら、そのPDFの定義では「互換性」がAcrobat4.0だった稀ガス。
そこいらへんがなんか関係してるのかも。
>832
そーゆーことっす。説明不足で悪い。
で、互換性を5.0にすると色ベタが一部落ちて、
4.0にすると問題ないという…。
新しいバージョンの方が良さそうな気がするんだけどなぁ。
PS書いて、ディスティラー5でPDFつくればいい。
835 :
氏名トルツメ:2007/07/24(火) 16:42:35
acrobat reader 割れ
acrobat 正規版
でOK?
はぁ?
Acrobat Reader を割るゆうたら、そうとうの猛者やな。よう勝たんわ。
838 :
氏名トルツメ:2007/07/24(火) 23:57:16
複数ページのPDFを一枚に印刷したいのですが、できません。
CanonBJプリンタではできないのでしょうか?
ここ、エスパースレだったっけ
840 :
氏名トルツメ:2007/07/25(水) 00:44:47
>>838 あなたはどんなプリンタを使ってもできないと思います。
841 :
838:2007/07/25(水) 00:58:11
すいません、質問文が悪いんですよね。
といってもどこが悪いかもわかりません・・・
実はPDFとかも良くわかんないんですけど、
パワーポイントのスライド一枚が
コピー用紙一枚にでかでかとに印刷されてしまうので
それを何とかしたいんです。
キヤノンのサポートに聞いたほうが良いですよ
>>840 そんなことはない。A3くらいのでかいコピー機で、
切り貼りしたものをコピーすればいいんだよ。
845 :
838:2007/07/25(水) 22:35:30
我が家では無理だったみたいなので、
急用だったので別の場所でプリントアウトしました。
そして今気付きましたが5.0でした。
スレ汚し失礼しました
Acrobat Reader 8.1をインストールしたのですが、
pdfファイルをうまく表示してくれません。
一旦表示はするものの
「"0x2d830cbc"の命令が"0x00000008"のメモリを参照しましたが
メモリが"read"になることはできませんでした。」というメッセ
ージを表示して「OK」をクリックすると表示されていたファイ
ルが消えてしまいます。
Adobeのサポートページを探ってみたのですが、解決方法を見つけ
ることができませんでした。
何が原因なのか、どう対処すればいいのかご存知の方、教えてい
ただけないでしょうか?
OSすらわからん
アンインスコ・HDDエラーチェック・最適化した後に再インスコ
すみません。OSはWin-XPなのですが、
結局アンインストールして、バージョンの低いものをインストールしました。
ありがとうございました。
849 :
氏名トルツメ:2007/07/30(月) 01:10:47
acrobat5.0はVISTAにインストールできませんか?
あきらめてください
851 :
氏名トルツメ:2007/07/30(月) 01:59:40
4.0はインストールできましたよ。
853 :
氏名トルツメ:2007/07/30(月) 17:14:58
reader8.0のフォルダ調べたら200mb近く占有してやがる
たかがビューアソフトにそんな容量使うなよ、頭おかしい
Acrobat 8.0 Proのフォルダ容量は1.2GB超えてるぞ。
いまどき200MBごときでガタガタ言うなよ。
ぐはっ! 本当だ。
Suite Premium CS2 を全部インストールした状態で、
Adobe フォルダーの 容量が 2.7GB なのに
その中の Acrobat だけで 1.2GB ある。
ほぼ半分が、Acrobat かよ。
朝青龍のツラみたいなもんだな。
それでも つおい!
adobe acrobat reader というのと
adobe reader というのは同じソフトですか?
adobe readerの最新バージョン8をインストールしたら
adobe acrobat reader4というのは削除していいんでしょうか?
ありがとうございます
860 :
氏名トルツメ:2007/08/03(金) 05:51:29
OSをVISTAにしたんですが、プリンタドライバからACROBATを指定しても
PDFを作成できなくなりました。プリンタへの印刷はできます。
チェックするポイントはありますか?
8.1にする。
862 :
氏名トルツメ:2007/08/07(火) 12:50:27
5または8を使ってます。大量のPDFがあるのですが、連続してOCRをかけて
透明テキストを貼り付けたいのですが可能でしょうか?OCRのソフトは
読んでココ13を使っています。
出来る出来ない以前にOCRなんてあてにならんわけだが。
>>862 >大量のPDFがあるのですが
テキストが画像化されているってこと?
なら、解像度にもよるんでないのか。
PDFに埋め込まれたテキストデータなら
コピペで抽出できればOCR使う手間も
省けると思うが。
865 :
氏名トルツメ:2007/08/08(水) 00:21:01
862です。説明が足りませんでした。
仕事で使っている資料をすでにPDFにしています。現在は1つずつOCRに
かけて、そのPDFに透明テキストを貼り付けています。その後、PDF NAVIという
ソフトを使ってインデックス検索しています。PDFのページ数は合計で
約3000ページありますが、まだまだ増えるはずです。1つずつ読み込んでOCR
にかけるのは面倒なので、一度にOCR処理できないか考えています。
もったいぶってないで教えろ!
答え:ドキュメントスキャナを買え
これで満足か?
868 :
氏名トルツメ:2007/08/08(水) 21:27:05
>867
誤解してますね。PDFにしているのは職場の複合機でドキュメントスキャナより
よほど高機能です。というより、すでにPDFにしているデータをOCRにかけたいのです。
1つずつはできますが。連続してPDFをOCRにかけたいのです。
さて、これでわかりますか? 説明不足ならすみません。
後出しする奴にまともに回答する必要ないぞ
870 :
氏名トルツメ:2007/08/08(水) 23:39:29
IEで表示されている表を
プリンタとして存在する
DistillerでPDF化しようとすると
表の色が無くなり、透明な表みたいに
なります。どうしたら色付きでPDF
を作れるでしょうか。
XP SP2 + Acrobat 5.0.5です。
よろしくお願いします。
>>870 普通にカラープリンタに出したときには色ついてるのか?
>>871 ありがとうございます。
んー、手元にカラープリンタが無いので
まだ試していません。
>>872 まずそこから。
ブラウザの表示と印刷では食い違う場合がままある。
>>873 カラー印刷でもそうなった場合
回避策はないと言うことでしょうか?
また、そうならない場合はどうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
870です。
Firefoxでページ設定いじったら
うまく行きました。
ありがとうございました。
>>875 まぁ今さらだけど、「インターネットオプション」の「詳細設定」のあたりを
良く見返してみれば幸せになれるかもしれない。
>>876 そそ、そこでも同様なオプションを見つけました。
ありがとうございます。
878 :
氏名トルツメ:2007/08/10(金) 00:45:07
>>868 読んでココの取説ちゃんと読んでみ。
一括でお〜し〜あ〜るできるで。
Reader8.1を使っているのですが、「環境設定」で
「インターネット」から「接続速度」から速度を選ぼうとしたり、
「マルチメディア」から「優先的に使用するメディアのプレイヤー」を選ぼうとすると
どういうわけか強制終了してしまい困っています。
アンインストールして再インストールをしても直らなくて困っているのですが
どなたか解決策ご存知ないでしょうか
880 :
氏名トルツメ:2007/08/15(水) 10:37:02
製品版を購入
ちょっと教えて欲しい。
office2007とacrobat8を使っているんだが、
突然word2007のリボンからacrobatのタブが消えた。
excelを開いたら残っていた。
word2007のリボンにacrobatのタブを表示させる方法を教えて下さい。
wordのオプションの中にあるアドインという中に、
無向なアプリケーション アドインというのがあります。
その中に
Acrobat PDFMaker Office COM Addinと
Word2000 Addinと言うのがあります。
これを有効にすればいいのかと思いますがやり方が分かりません。
MSも電話をしたらadobeに電話しろと・・・・じゃソースネクストは?
どちらにしてもMSが悪いと思うのだが・・・・・・神降臨を待つ
882 :
氏名トルツメ:2007/08/15(水) 13:16:35
取りあえずage
別のところで答えもらったろ?
884 :
氏名トルツメ:2007/08/15(水) 23:20:14
>878
>一括でお〜し〜あ〜るできるで
複数ページのOCRって意味じゃ? 複数ファイルのOCRもできるの?
885 :
氏名トルツメ:2007/08/16(木) 11:18:36
別スレで誤爆したので書き直し
ちょっと教えて欲しい。
office2007とacrobat8を使っているんだが、
突然word2007のリボンからacrobatのタブが消えた。
excelを開いたら残っていた。
word2007のリボンにacrobatのタブを表示させる方法を教えて下さい。
wordのオプションの中にあるアドインという中に、
無向なアプリケーション アドインというのがあります。
その中に
Acrobat PDFMaker Office COM Addinと
Word2000 Addinと言うのがあります。
これを有効にすればいいのかと思いますがやり方が分かりません。
>>885 アドイン管理なんて設定できるところひとつしかないが。
888 :
氏名トルツメ:2007/08/16(木) 15:16:11
すいません質問です
英語の論文を翻訳したくて文字を選択したいのですが選択出来ません;
南京錠のマークが画面左上に(Adobe Reader 8)出ているので、保護されているようです。
即錠(RFID)★PDF や iTextFront をインストールしてみたのですが、
この二つのソフトのウィンドウ上にドラッグ&ドロップで開こうとするも、
前者はPWを求められ後者は「Bad user password」と出てしまいます
そもそもPDF内の文字列がスキャンしたような(もしかして画像データ?この状態で確かめる方法はあるんでしょうか)
微妙に行が右上がりで不安なのですが、
もし保護解除されて選択可能になれば、画像から文字を識別するプリンタに付いてたソフトでどうにか文字データに変えれるかもしれません。
(といっても所詮オマケ程度の性能ですが)
http://blog.sf-dream.com/archives/2005/04/pdf_2.html このページのxdoc2txt というソフトを使っても、変換されたメモ帳ファイルには
「
--1/17--
--2/17--
--3/17--
-… 」とページ番号だけしか出力されませんでした…。
これはもう無理なのでしょうか?
>>569を見て簡単にできるのか!と意気込んでいたのですが、やり方がまずいのでしょうか
Adobe Reader 8で開けて内容は見れるので、開く際のPWの解除の話じゃないでしょうし
すいませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
>>888 PDF作った奴に連絡して元のテキストを用意してもらうのが確実
>>888 とりあえず、文書のプロパティを確認してみ?
891 :
氏名トルツメ:2007/08/16(木) 19:17:11
自宅のスキャナがエプソンのES-8000なんですが、これでスキャンすると
ページが逆順になるんです。Acrobatで並べ替えはできませんか。
並べ替えはできる。
頑張ってチマチマやってくれたまい。
>>884 そんなん出来へんかったらお〜し〜あ〜るソフトちゃうで。
895 :
氏名トルツメ:2007/08/18(土) 12:05:05
ほんと? 数十個のPDFを一気にOCRにかけることができるの?
896 :
888:2007/08/21(火) 03:14:20
ページ番号以外は画像じゃないかなぁ
あとパスを外さないと、そのままではOCRもできないんじゃないかな
手打ちでコピーするか、正規の手段で元データを手に入れた方が良いんでね?
898 :
888:2007/08/21(火) 13:45:27
分かりました、アドバイスありがとうございます!
899 :
氏名トルツメ:2007/08/22(水) 10:02:50
Acrobat8の購入を考えてます。自分のパソコンで使うんですが、予備にもう一台の
パソコン(ノート)にもインストールできますか? パソコン(ノート)も
自分のです。
901 :
氏名トルツメ:2007/08/23(木) 13:42:34
ロックのパスワードかけられているが、外す方法ないですか?
903 :
氏名トルツメ:2007/08/23(木) 13:55:54
スレ長すぎなのでパソコン初心者のボクに教えて下さい。
読むくらい初心者にもできる
読むのが面倒ってことは、たいした内容じゃないんでしょ?
こっちも、そんなたいした内容じゃないものに付き合っているほどヒマじゃない
初心者なら会社の先輩にでも訊けよ。
>>903 「ロック」とか「保護」とかのキーワードでスレ検索して
ひっかかるとこだけ見てくんだ普通は
908 :
氏名トルツメ:2007/08/24(金) 06:10:16
Adobe8ってのインストロールしてから、サイトサイト閲覧するごとにセキュリティの警告が表示されるようになったのですが、これってなんなんですか?アンインストロールしても、証明書ダウンロードしても表示されるんですが。
日本語でおk
910 :
氏名トルツメ:2007/08/24(金) 13:14:26
職場が5、自宅が8なんですが、5でスキャンしたものを8で読み込むと
白紙がまじったり、トークン何とかとエラーメッセージがでます。
解決方法はありますか。
意味不明
「なんとかエラー」www
某所で、Acrobatフォームを使った申込書があり、記入後印刷しようとすると
WinVistaで、Acrobat Pro 7.09から印刷ができない。Vista非対応ってこのことか!
と思い、リーダー8をインスト、しかし、ブラウザ表示をリーダー側にできず、
7.09をアンインスト、ライセンス移行がエラーになり先へ進めず、
移行なしで無理やりアンインスト、リーダー8を再インスト、なんとかブラウザ
組み込みをリーダー8に切り替えできた。しかし、印刷は相変わらずできない。
しばし悩んだあと、数時間前にプリンタを別のパソにつなぎなおしていたことを
思い出した。モウヤダ。orz
914 :
氏名トルツメ:2007/08/27(月) 23:46:45
書籍をPDFにすると見開きの真ん中に線が入ります。PDFにしたあと
この線を消すことはできないですか? というか、PDFにしたあと一部を
消すことは可能ですか。
世も末な質問だな
>>914 最近、あちこちで調べもしないでスグに質問しているのはキミか?
すいません質問させてください。
PDFに貼り付けられている画像が
CMYKなのかRGBなのか調べる方法ってありますか?
環境はWinXP、Acrobat6.0です。
よろしくお願いします。
プリフライト
>>917 それを調べる必要性があるなら、
それ相応のビジネスシーンに望んでいる立場なんだろうに。
あまりにも初歩的なことを・・・
脳内改革したほうがいいぞ。
>>918,919
レスサンクスです。
ワードで作ったカラー4PのカタログをPDF入稿したいので
Acrobatの「Press Quarity」でPDFを作成しました。
RGBの写真やオブジェクトは「Press Quarity」でPDF化すると
CMYKに置き換わると聞いたのですが
プリフライトで見ると
「4色でも特色でもない」と出てます。
ということはこの写真とオブジェクトはRGBですよねぇ。
もとの写真をCMYKでつくらないといけないのでしょうか、やっぱり。
PDF/X-1a変換
922 :
920:2007/08/28(火) 12:59:42
いろいろ調べたんですが
「Press Quarity」でRGB→CMYKに変換してくれるのは
Acrobat7.0からの機能のようですね。
うちのは6.0なので無理なようです…。
>>921さんの
「PDF/X-1a」も同様です。
レスありがとうございます。
>>920 >カラー4PのカタログをPDF入稿したいので
印刷屋がなんとかしてくれるよ。
素人は任せておきな。
>ワードで作ったカラー4P
そんな糞データ、RIPで強制的にCMYKに変えて出すから、
色についてイチイチ文句たれないでくれ。
墨文字が4C出ても文句たれるなよ。タノム。
>墨文字が4C出ても
いまどきそんなRIPかよっ!
>>926 PSプリンタドライバの設定が適切でないとRIP関係なくそうなることもある
あーいやだいやだ
はじめまして。
touchup機能での編集で、
変な風に、くっついてしまっているグループって、
どうにか、ばらせないでしょうか?特にテキスト。
むりやり全部アウトラインにしてする方法はあるのですが、
できれば、変更は最小限にしたいので、、、。
ちょっと聞いてくれ。
NISからのメールで、こんなことが書いてあった。
----------(前略)----------
(3)Adobe IllustratorやAdobe InDesign CS2までの各バージョンで作成したファイルを
PDF化するにあたり、フォントの埋め込み(エンベッド)をしたい→OpenTypeを
お選びください。
理由:Adobe系のアプリは、TrueTypeフォントをPDFに埋め込みません。
----------(後略)----------
うちじゃ普通にTrueTypeエンベッドしたPDF作れてるんだが、
これは、「NISのTrueTypeはエンベッドできねぇからOpenType買えや」
ってことなのか?
(もちろん「許可」になっていないとエンベッドできないが、
それは形式の問題とは別だし・・・)
ま、NISのフォントは、例の一件以来使う気はないんだけどね。
常時全体表示+常時サムネイル表示にしたい
acrobat5 pro
932 :
氏名トルツメ:2007/09/03(月) 22:18:35
WinXPで体験版のIllustlatorCS3を使ってライブトレースやナイフ使って
色塗りして、USBに保存して取り外しも完璧だった。
が、「ファイルが破損しています。修復できませんでした」で開けず・・・
プレビューしっかり表示されてんのに開けぬ。
拡張子変えたり色々試してみたが開けず。
もうこれは諦めた方が良いのだろうか?
PowerPoint2007でAcrobatのアドインを解除させたいのですが
解除の方法がわかりません。
クイックアクセスツールバーのカスタマイズ→アドインで
PDFMakerAというのがあり、これだと思うのですが解除の方法がわかりません。
教えていただけないでしょうか?
解除する必然性が思い浮かばないのだが、まずは理由を教えれ。
>>930 ちなみにダイナはTTのエンベッドは可能であるがサポート外である、ということを表明している。
AdobeアプリとTTの相性は、必ずしも良くない。
ので、使わねーでくれっつーことじゃないのか? 好意的に解釈すればね。
Adobe配布の冊子資料なんかじゃTrueTypeは「使用可能な書体」になってるんだがなあ。
>>930のNIS発言は、自社の都合だとしか思えないんだが、
ベンダーとしては問題ありまくりな発言だろ。
>936
フォントプログラムの仕様的に可能も、すべてのT.T. fontがエンベットできる仕様になっているとは限らない。
NISのT.T. fontは内部的に不可。
>>937 >>930 > 理由:Adobe系のアプリは、TrueTypeフォントをPDFに埋め込みません。
>(もちろん「許可」になっていないとエンベッドできないが、
> それは形式の問題とは別だし・・・)
>理由:Adobe系のアプリは、TrueTypeフォントをPDFに埋め込みません。
.....という書き方が悪いってだけだろ。正確には
「理由:Adobe系のアプリは、TrueTypeフォントをPDFに埋め込めますが、
NISでは当社のTrueTypeフォントは、埋め込みを不許可として処理しております」
と書くべきなんかな。
NISなんてまだ使ってるやついたんだw
殿様商売をいつまで続けるつもりなんだろうね
ていうか、いつまで続けられるものなんだろうね
印刷物よりテレビやゲームメーカーによる使用が多いんじゃない、あそこって。
OTF化も随分ゆっくりだったし。ま、それなりに儲かってるんだと思うけど。
943 :
933:2007/09/08(土) 21:52:53
>934
Office2007に対応していないため、PowerPoint2007が正常にきどうしないため
アドインを解除しようと思いました。
>>943 >Office2007に対応していない
Acrobat 8.1に変える。
946 :
933:2007/09/10(月) 00:17:20
>945
金銭的にきついです><
>>944 そのリンクのリョービのサイト見て吹いた。
いくらなんでも平成明朝を持ち上げすぎだろ。
大企業の社運を懸けた自信と誇りを表現するために骨太でいて洗練された書体
そこまでのモノとは思えん。
>>946 Office2007買う金があるなら8.1StdのUGくらい買えるだろ。
949 :
氏名トルツメ:2007/09/12(水) 11:04:14
すみません。
pdfの文書を加工するにはどうすればいいのですか?
スキャンで読み込んでpdf形式に落としたんですけど
加工ができません。スキャンしたものをワードに変換
すると日本語や文書のフレームがむちゃくちゃになって
しまいます。
だれかご指導お願いします!
950 :
氏名トルツメ:2007/09/12(水) 12:44:02
PDFは基本的には加工用じゃないぜ。
そのPDFを印刷→ハサミとノリを用意→切る!貼る!→スキャンしてPDFに
>>951 >ハサミとノリ
ってのがいいね。
ペーパーセメントやソルベックスがネタ切れになった深夜のお仕事思い出したよ
953 :
氏名トルツメ:2007/09/15(土) 00:10:55
加工するというのと違うけど、スキャンしたときにできる黒い陰を消したいときは
ある。できるソフトはないですか?
Photoshopで
955 :
氏名トルツメ:2007/09/15(土) 00:56:17
elementsではだめ?
956 :
氏名トルツメ:2007/09/15(土) 08:22:52
955です。体験版で試してみました。elementsでもできましたが、PDFを1ページずつ
しか読み込めないようです。文書が大量にあるので一度に読み込みたいです。
または、ACROBAT 8.0に簡単に転送できればいいんですけど。この休みに研究してみます。
なにか、よいソフトやアイデアがあれば教えてください。
957 :
氏名トルツメ:2007/09/16(日) 14:09:11
PDFデータをDOCUPRINT3530で印刷すると印字がずれます。
これは何かハード的な問題でしょうか?
何と比較して、どんな所が、どうずれるんだ?
わからんぞ。
959 :
氏名トルツメ:2007/09/18(火) 08:25:57
すいませんでした。いきなりでした。
ハガキサイズのPDFなのですが、
単面のハガキに印刷するとかならずクワエ側からお尻のほうへ
5mm程度ずれてしまうのです。
ハードというよりドライバの問題なのかなと思いながら
悩んでいます。
正直ハード・ソフト両方の設定見ないとなんとも。
>>959 「ハガキサイズ」の寸法(mm)が、PDFとドライバ側とで、同一寸法に
なっていないんじゃね?
出力時の設定で「ページの拡大/縮小」を「なし」に。
A4いっぱいにベタを引いて出力した時にも、
同じ方向に白フチがズレるならプリンタのせい。
つ【像欠け幅:先端/後端/両端4.1mm】
964 :
氏名トルツメ:2007/09/21(金) 23:46:16
質問失礼します
使用OS WinXP
使用ソフト Adobe Acrobat 7.0
Microsoft Office Excel 2003
excelに画像を貼り付けて文書を作成してPDFファイルに変換する作業をしていて
印刷プレビュー→改ページプレビュー→印刷範囲を調整→印刷プレビューで確認したのですが、
このときプリンタ選択で通常のプリンタを選択したときは問題無く表示されるのですが、
Adobe PDFを選択すると画像が潰れたり(上下が圧縮されているような状態)
印刷範囲を調整したのに全てが表示されず、
そのまま印刷(PDF化)すると、
画像が潰れたり(上下が圧縮されているような状態)
印刷範囲を調整したのに全てが表示されていない状態でPDF化されます。
このようなことが起きないようにしてPDF化するにはどうすればいいのでしょうか?
っExcelの印刷機能に何かを期待することを止める
つ だってExcelなんだもん
グラフィック・DTPはPDFにおいても
インダストリや建築関係に取り残されていってるね。
もう少しDTPもグラフィックも業種外とコミュしないと
本当に物作りの職種の中でバカにされてしまうよ。
968 :
氏名トルツメ:2007/09/25(火) 00:29:46
VER8.0って認証が必要ですよね。いつもノートで使ってるんですが自宅の
パソコンにもインストールしたいのですが可能ですか?というか台数制限は
ありますか?
>>968 台数分パッケージを買うか、ライセンスでの購入を検討してください。
ていうか、OS10.2.8なのでAcrobat7.0proが欲しいんですが、どこかで
手に入りませんかね?ヤウオクでは不安です。
971 :
氏名トルツメ:2007/09/29(土) 00:06:22
>970
mac版なら千代田区の印刷資材商社が持ってるようなことを聞いた。
自分は、win版探してます。
972 :
氏名トルツメ:2007/09/29(土) 17:52:33
保存したPDFファイルを開く時にの下記のような文章が出るのですがどうすればよいですか?
acrobatが必要という意味ですか?
『Adobe Reader で『ファイル名.pdf』を開けませんでした。ファイルの種類がサポートされていないか、
又ファイルが破損している可能性があります。例えば、電子メールの添付文書として
送信され、正しく出コードされなかった事などが考えられます。』
ちなみにバージョンはアドビリーダー8です。(8.1をダウンロードしたんですけどなぜか8
になってました)
> ファイルの種類がサポートされていないか、
> 又ファイルが破損している可能性があります。
無いフォントや埋め込めないフォントを
Distiller側で別のフォントに置き換えるってできないですか?
たとえばOCFのロダン-BをCIDのFW-ロダンBに置き換えて出すとか…
>>974 無理。
やるならPS直で書き換えだが、本来のグリフとの
整合性はなくなるので崩れても誰も保証しない。
976 :
氏名トルツメ:2007/10/02(火) 22:44:53
PDFの文章プロパティの開き方(右開き、左開きなど)などを設定したくて
Acrobat8 standard(バージョン8.1.0)を購入しました。
Acrobat8を起動して適当なPDFを開いて
ファイル(F)→プロパティ(R)を選択し文章のプロパティダイアログを表示
適当なタブを選択してどれでもいいのでプルダウンリストを選択すると
強制終了します。
ヘルプ(H)→アップデートの有無をチェック(U)を行なっても解消されません。
同じようなエラーに遭遇した人はいらっしゃいますでしょうか。
977 :
氏名トルツメ:2007/10/02(火) 22:51:09
プリンタ用インクは高い!が詰替えインクで約60%経費削減!
他の安物詰め替えインクはどうかと思います。
詰め替えインクは桜木町の詰め替えインクを買いなさい!
バカと色にこだわる貧乏人はこなくていいかななwwwww
978 :
氏名トルツメ:2007/10/08(月) 08:38:41
Adobeカイゾクバン plans3618
>>978 お前か!便利屋さんを潰したのは。氏ね!