1 :
氏名トルツメ:
いや、出番はないんだが・・・、どこへ行ったレタッチマン!
デザイナー本郷猛は、業界征服を狙う悪の組織死夜課によってさらわれ
改造人間「レタッチマン」として生まれかわった。
レタッチマンはアナログを守るために日夜たたかい続ける!
3 :
名称未設定:2006/05/12(金) 10:44:07
渋谷区で謎のレタッチマンを保護
東京都渋谷区 国道246の側で1カ月ほど前、若い男性が保護された。記憶喪失らしく、
言葉を全く発しないが、レタッチの腕はプロ並み。マスコミでも取り上げられたが、
27日になっても身元はわからず、謎のレタッチマンとして話題になっている。
20-30代で身長約1メートル70。荒天だった先月7日夜、よれよれのピンクのポロシャツ姿で
国道沿いをさまよっているところを保護された。病院で医師らがMAC G5とタブレットを渡すと、
側にあった院長の顔写真をスキャナで取り込み見事にレタッチしてみせた。ピクトログラフィー
のある一室に案内すると、キャリブレーションを取った後、数時間も院長の顔写真を色見本と共
に出力し続け、以来「レタッチマン」と呼ばれている。
クレームの電話が鳴る事へのおびえが激しいがMACに向かう時だけはくつろぐという。
http://blog.foleaf.com/?month=200506
アイコラでタイーホされた人がレタッチマンですか?
タッチマン参上!
★痴漢の容疑者送検へ/戸塚署
・戸塚署は11日、県迷惑防止条例違反(痴漢行為)の疑いで、川崎市川崎区桜本2丁目、
日本郵政公社職員林正吾容疑者(41)を送検する。
調べでは、林容疑者は9日午後9時55分すぎ、JR東海道線横浜〜戸塚駅間を走行中の
下り普通電車内で、平塚市内の女性会社員(20)の下半身を、ズボンの上から触った疑い。
調べに対し「この女性ならば触れると思った」などと容疑を認めているという。
同じ車両にいた男子学生らが戸塚駅で取り押さえ、同署員に引き渡した。
6 :
氏名トルツメ:2006/05/12(金) 21:07:14
7 :
氏名トルツメ:2006/05/15(月) 15:35:29
いまだに手作業でレタッチやってるとこあんの?
世間は広いぞ!
りすまちくの八丁堀はストリップだよ。
10 :
氏名トルツメ:2006/05/15(月) 17:05:18
ストリップ懐かしい。
てかストリップフィルムまだあるんだ。
世間は狭いぞ!
12 :
氏名トルツメ:2006/05/15(月) 22:00:20
レタッチマンの肩身も狭いぞ!
13 :
氏名トルツメ:2006/05/15(月) 22:01:20
肩身が狭いってか肩身すらない罠
俺、フィルム削るぐらいしかやったこと無いな。
前はフィルムを薄めたサンポールで洗ったりして
網調整やってたそうで。
大変そうだけど、物作ってるって感じがしてえーなー。
15 :
氏名トルツメ:2006/05/23(火) 23:01:56
もうストリップの材料が生産中止だから
背丁をいれないで出力すると怒られるよ
16 :
氏名トルツメ:2006/05/23(火) 23:29:03
へえ、DTP業界では「レタッチマン」って言うんだ。
撮影の現場で付きっきりでデータをカメラマンのイメージに近づける人をレタッチャーって呼ぶよ。
カメラマンが雇って連れて行く訳だけど。
17 :
氏名トルツメ:2006/05/24(水) 22:53:48
10年前までレタッチマンだったよ。
勿論フィルム製版です
ストリップなんてなつかしー。
網調整(カッチングだっけか?)はやらしてもらえず
ベテランの仕事だったわ〜。
まだあの会社潰れてないか心配。
18 :
氏名トルツメ:2006/06/10(土) 19:15:02
まあまあ、のんびりキリヌキマスクでも作りたまえ。
ピルテックは高いからあまり使わないように。
19 :
氏名トルツメ:2006/06/10(土) 19:29:50
おもんねえよ
20 :
氏名トルツメ:2006/06/13(火) 21:49:47
>>18 懐かしいな、シルバーラインが出たときは、おおっ!!って感じだったな、
フォテックのローリングカッターってまだあんのかな?替え刃一枚¥500、
高いようなんんーだったな、受取まだ存在するのかな?
21 :
氏名トルツメ:2006/06/17(土) 15:02:18
もういねえだろ
いてもハリコミ専門だろ
22 :
氏名トルツメ:2006/07/10(月) 18:47:36
レタッチマン…そんなかっこいいもんでないだろぉよ
23 :
氏名トルツメ:2006/07/23(日) 14:08:14
大塚の平○製版まだあるのかな〜
24 :
ばーりー:2006/07/26(水) 14:33:09
う〜ん。
ブルーコロジオン オペーク ロットリング デザインカッター
ダカセ かえしがえし 赤コート ルミラー 貼りトンボ
レタッチばんざい!!!
ストレッチマンは身なりの割に声がおっさんで驚く
26 :
miyuki:2006/08/14(月) 21:40:22
なつかしーレタッチ 私も受け取りやってた。
14年くらい前いっぱいいたね受け取りさん。
今なにしてるのかな〜?
27 :
氏名トルツメ:2006/08/14(月) 22:11:57
どこで?話そうよ
28 :
miyuki:2006/08/15(火) 00:22:58
パー○ナー
新宿(文京区)ライフ○ートナー
29 :
氏名トルツメ:2006/08/15(火) 12:48:18
とっくにつぶれたよね
知り合いがいた会社だ
タ○ロなんてしってる?
30 :
氏名トルツメ:2006/08/15(火) 13:04:58
>>26 いっぱい稼ぎましたか?
>>28 請けとりさんばかりの会社みたいですね。
そーいえば名刺にレタッチャー肩書きいれてるアレな人がいたよ。
31 :
内校:2006/08/15(火) 20:01:36
>>29 タ○ロって元、フ○プロ関係でやってたとこ???
昔々、フ○プロの2Fフロアーには
レタッチマンが40〜50人位いましたとさ・・・。
印刷(製版)は物作りみたいでおもしろかったけど・・・。
やはり絶滅したのかなー???
32 :
氏名トルツメ:2006/08/15(火) 21:50:24
33 :
氏名トルツメ:2006/08/15(火) 21:52:58
ア○ドリバー
34 :
氏名トルツメ:2006/08/15(火) 21:55:51
>>31 フ○プロ倒産して5〜6人流れてきたけど
関係ありませんよ
35 :
氏名トルツメ:2006/08/15(火) 22:18:27
平○製版ってまだあるの?
36 :
氏名トルツメ:2006/08/17(木) 02:59:59
フ○プロって西武とか早稲田?
37 :
内校:2006/08/17(木) 10:43:02
>>36 むか〜し昔の事だけどネ。
全体合わせるとレタッチマンが100人近くいましたゼ〜!!!
いろんな所に流れたみたいだけど・・・。
皆さん今の印刷に適合してうまくやっていけてるのであろうか???
38 :
氏名トルツメ:2006/08/17(木) 19:11:17
>>37 昔○ジプロさんからは仕事をいただきました。
眼鏡屋さんと釣具屋さんのチラシだけでしたが…。
39 :
氏名トルツメ:2006/08/17(木) 21:43:45
○藤 ○賀
40 :
内校:2006/08/18(金) 08:28:35
たしかにチラシ関係はウケトリさんや外注
だったかも・・・。
今は技術の差はあまり関係ない業種になっちったのが
つまんないかも・・・。
印刷(製版)はMACオタクのほうが使えるし・・・。
41 :
氏名トルツメ:2006/08/18(金) 22:15:27
懐かしい!切り抜きやりてえ、マスター版返して分解貼りてえ!安いAKは固い
んだよ、いいAKは柔らかい、カッターが吸い込まれるように切り抜ける、毛抜き
がどーの、太らし1ミリ、ああああ!なっつかしいーーー!
42 :
氏名トルツメ:2006/08/18(金) 23:21:54
懐かしいな。いくらバブルの頃でもAK無駄使いすると上司に怒られたなあ。
1cや、安い仕事だとルミラーの上にAKの切れ端を貼ってルミラーの下にイエローペーパー
貼って裏からくり抜いてたなあ。
>>41 マスター版、なつかしすぎです。
43 :
氏名トルツメ:2006/08/20(日) 17:26:17
どこにいたんだい?
44 :
氏名トルツメ:2006/08/20(日) 22:31:24
○イフ○ートナーは江戸川橋にあったやつだね。
○ートナーは富坂署の斜め前だったっけ。
受け取りのあまりの時間のルーズさに
○賀さんも怒っていたっけ。
金持ち逃げ事件とか、専務がらみの件とか
結構どろどろしてたね。
あと、社長は香水つけ杉だったね。
45 :
内校:2006/08/21(月) 11:15:42
じっくり時間かけて、
はりで、ピンホールして〜!!!
インクの詰まったロットリング
フリフリして〜!!!
46 :
氏名トルツメ:2006/08/21(月) 11:51:42
レタッチ辞めた人たちは今、何をしてるんだろうね。
俺の知り合いは麹現場で、旗を振ってる。
アナログからデジタルになった時に、レタッチが
オペレータになれば一番よかったんだけど。
47 :
内校:2006/08/21(月) 14:49:16
デジタルになったばかりはMACオタクみたいのが
ブイブイいわしてたけど・・・
今はがんばってデジタルになじんだレタッチマンが
出力は安定してる気がする・・・。
48 :
氏名トルツメ:2006/08/21(月) 15:11:37
ベテランのレタッチの給料でそのままオペレータには
できなかったと思う。
で、若い未経験者を入れたけれど、大変だった。
レタッチをやっていれば当たり前の事がなかなか
徹底できなかった。
49 :
内校:2006/08/21(月) 15:31:49
なるほど・・・。
たしかに、給料の問題はあったかも。
しかし、この業界もう昔の額は無理!!!
50 :
氏名トルツメ:2006/08/21(月) 20:25:51
>>49 そりゃ、そうだ。
紙版下が来て、どうやって組み立てるか
それぞれの裁量にまかせられていた時とは
確かに違うと思う。
毎日、若いオペレータを見ていて、思うことは
受け取りみたいに出来高制にすれば、少しは
スピードが上がるかとも思う。
51 :
内校:2006/08/22(火) 11:21:21
>>50 工程管理するソフトやWebやらやらあるが・・・
うちも個人の集計管理しようとしたんだけど
今回見合わせた。(色々問題あったかな〜)
問題はサラリーマン根性でタイムカード押せば
給料もらえると思ってる若造。ん?若造だけでもないか・・・。
自分がこの仕事やることで会社に対しどんな利益があるのかを
教育すべきというところで落ち着いた感じ。
52 :
氏名トルツメ:2006/08/22(火) 13:18:54
>>51 いれば金になるというところが一番問題だよね。
工場のラインと違って、自分である程度の時間をコントロール
できるからね。
この間も、仕事を渡して6時間も経ってから、「データが2ページ分
ないんですけど」なんて言ってきた。
結局、3時間くらいで終わる仕事が13時間も懸かって、+残業代、深夜手当。
言い訳だけは達者なやつだよ。
53 :
氏名トルツメ:2006/09/07(木) 21:58:41
>>52 そいつ擁護するわけじゃないが、不完全なデータ渡した方も悪いと思うが。
54 :
氏名トルツメ:2006/09/07(木) 22:07:53
>>53 明らかに確信犯データチェックすれば分かる事。
55 :
氏名トルツメ:2006/09/08(金) 06:23:32
自現を仕方なく置いてるけど、週一回も使わないね。
いっそ、アナログ関係は一切出来ませんと言いたいけどね。
そう言えば、青焼きのペーパーも20パーセントの
値上げだってね。(乾式)
青焼き代は取ってなかったけど、ちとつらいね。
56 :
内校:2006/09/08(金) 09:36:08
>>52 残業代、深夜手当つくんだ〜!!!
いいな〜 いいな〜 いいな〜
それこそ、個人集計や工程管理に力いれないと
まじめにやるのがばからしくなるかも・・・。
レタッチ時代もやけに手が遅い奴がいて
「3割UPでそいつより仕事してるのに給料同じかよ!!!」
って、若いころ思ってたっけ。
57 :
氏名トルツメ:2006/09/15(金) 22:28:42
>>56 残業代、深夜手当だけで20年前は20万はあった、基本と手当て合わせると
二十歳そこそこで手取り38万はあったなー、20年前の話だけど、残業、深夜
合わせて月130時間はあった、泊まりなんかしょっちゅうだったし、レタッチ
が楽しかったしな〜。
58 :
氏名トルツメ:2006/09/15(金) 22:37:26
受け取りになった時も簡単な仕事ばかりでベース代で稼げたなーー
一日、A3、4台で28800円だし、月に軽く70万は稼いでた、その
金どこに消えたんだろう?車800万、家具300万、調度品2、300万
贅沢してたな。
59 :
氏名トルツメ:2006/09/15(金) 23:12:35
受け取りで地道にやってるのはほとんど見なかった。
前借りで400万借りて、その足で競輪に行って
200万やられたなんていうのもいたよ。
ポーカーで一晩に100万負けたとか、そんなのが多かった。
「また、稼げばいいや」とよく言っていた。
いい時代だったんだろうな。
60 :
氏名トルツメ:2006/09/16(土) 00:11:22
レタッチマンは、とにかく器用なんだから、別の仕事で活躍できるだろ?
切り絵職人とかさぁ
61 :
氏名トルツメ:2006/09/16(土) 09:40:55
>>59 確かに、土曜日なんか朝、場外で馬券20万位買って、最終終わる頃には、
又今週もタダ働きだとか言ってたのもいたし、ポーカーも沢山いた、
負けた話で盛り上がってたな、俺はギャンブルしないから、傍目で見て
よくやるなぁと。
62 :
氏名トルツメ:2006/09/16(土) 09:59:49
63 :
内校:2006/09/16(土) 16:18:19
昔は、徹夜でレタッチもしたけど、
良い物も食えた。飲みにいって2〜3万あたりまえだった。
今じゃ天狗だ〜!!!
安い酒でゲロッてます。 飲まなきゃやってられん・・・
64 :
氏名トルツメ:2006/09/16(土) 21:28:49
61です
思い出した、ある日、営業が話があると・・聞けば美味しい話♪
1色の返し返し600台!百万超える、普通はあり得ない話、社内的にもヤバイ、
経理と総務抱き込んでミッション開始、土日で営業と二人で作業、直しも
土日にしてもらい、(説明書の類何で融通利いた)分け前は経理と総務に各
10万営業は20万俺は60万超え、確定申告が大変だったが、年に5〜6回やった
打ち上げは俺の驕りで高級焼肉店で4人で大騒ぎ!支払い10万は軽かったな
まあ、他にも色々と営業と組んでやらかして、会社にばれずにかなり儲け
させて貰った、帳簿が大変なのよ〜、とか言ってた経理と総務、どうしてんだろ?
その2人は100万は儲けたんじゃないかな?俺はかなり豪遊して、楽しかった
なあ。まあ昔の景気のいい頃の話だけど。^^
65 :
59:2006/09/18(月) 16:38:14
その受け取りたちが皆独立をした。
最初は羽振りがよくて、外車や国産高級車に乗っていた。
俺は思ったよ、そんな派手な生活をしていていいのかと。
結果は見るも無残。全員討ち死に。
会社をやるには運転資金てものが必要なんだよ。
そんな事も分からないで、金もないのに材料屋にそそのかされて
始めた連中は、高い材料を買わされてた。
懐かしいなぁ...。
25のときで手取り月50万あって親に仕送り10万してたよ。
今じゃ半分以下だ...。
仕送りも逆に食べ物送ってもらってるありさま...orz
67 :
氏名トルツメ:2006/09/19(火) 21:08:36
残業200時間か
余程手が遅いんだな
68 :
64:2006/09/19(火) 21:45:30
なぜか当時はそのままそこに社員でいた、何でバレへんかったか不思議、でも
DTPに押され退職金少し貰って退社、受け取り時代の貯金で2年遊んだ
いまは就職、遊びも程ほどがいい。
69 :
内校:2006/09/21(木) 16:09:28
何年かぶりに削りをやったら
生きのところにキズいれてしまい、出力しなおしに・・・。
レタッチもう無理!!!
70 :
氏名トルツメ:2006/09/21(木) 21:07:58
俺は、今日ストリップを2個貼りましたよ。
71 :
氏名トルツメ:2006/09/21(木) 23:24:40
二個で幾らだ?受け取り価格で、ちなみに一個50円、最高48個貼った、それで
仕事終わり。
72 :
70:2006/09/21(木) 23:35:54
>>71 @800〜1000円、受け取り価格は今は知らん。
73 :
氏名トルツメ:2006/09/22(金) 11:02:29
ストリップってまだあんの???
ま〜ジゲンはセッターの使えばなんとかなるが
プリンターがない!!!
アドヒューズとかセメントだっけか? 懐かしい。
74 :
氏名トルツメ:2006/09/22(金) 13:59:24
最近の版下って文字の上に平気でアタリケイが走ってるんだね。
75 :
氏名トルツメ:2006/09/22(金) 17:38:30
ストリップは製造中止になるってんで、随分買い溜めた。
プリンターも自現もあるよ。青焼きの機械もある。
だけど、今は自現は週に一回も使えばいい方だ。
ファインズームは撤去するのに金が掛かるので、そのままに
してある。
76 :
氏名トルツメ:2006/09/23(土) 09:56:49
まともな受け取りなんか存在したのかよ
77 :
氏名トルツメ:2006/09/23(土) 10:16:28
78 :
氏名トルツメ:2006/09/23(土) 11:54:21
まともな受け取りはほとんどいなかったね。
金にルーズなやつ、女にだらしないヤツとか。
俺も何人かに、合計100万円くらい金を貸したけど、
結局返って来なかった。
79 :
氏名トルツメ:2006/09/23(土) 18:15:07
>>77 どこにいたの?その位いえるよね(^o^)
80 :
氏名トルツメ:2006/09/23(土) 19:39:39
仕事出来ないくせに、ここは稼げないなんてトボケた受け取り何人も見たな
81 :
氏名トルツメ:2006/09/23(土) 23:39:39
入社(?)して最初の仕事を配られたら、15分くらい版下を
眺めていてそのまま辞めて帰っちゃったやつとか、
初日に「昼飯を食べに行って来ます」と言って、そのまま
辞めてっちゃったやつとか、変なのがいたね。
82 :
氏名トルツメ:2006/09/23(土) 23:58:20
>>79 自分はニッ○ンラ○ト○ラーに居たよ。
い○やの。何で?
83 :
氏名トルツメ:2006/09/24(日) 00:00:19
>>81 「昼飯行って来ます」と言って、そのまま
辞めてっちゃったやつ、いたいた。
84 :
氏名トルツメ:2006/09/24(日) 10:19:21
>>82 じゃたいした事ないな!バイバイ(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)
85 :
氏名トルツメ:2006/09/24(日) 10:22:21
元レタッチマン、今はDTPみたいなことやってる。
ボーナスも有給も社会保険もなくなったが . . . . . orz
86 :
氏名トルツメ:2006/09/24(日) 10:25:48
>>81>>83 辞めてったんじゃなく仕事見てビビって『トンずら』でしょ
受け取りなんかそんなのがほとんど。
受け取りやれば稼げるって勘違いしてな
仕事しなきゃ稼げないのにな。
87 :
氏名トルツメ:2006/09/24(日) 14:18:38
うちは下版待ちが多い。寝ていても残業代、深夜手当て、
残業食代がつく。ボーナス、有給、社保有り。
25歳で支給額50万円位てどう思う?
結局、なかなか帰らないんだよな。
88 :
氏名トルツメ:2006/09/24(日) 16:44:37
>>86 言えてる、社員と受け取りじゃ仕事内容が違うしな。
89 :
氏名トルツメ:2006/09/24(日) 16:46:45
>>84 >>82です
「じゃたいした事ないな!」
それ以下だったよ。
糞会社のいい例だ。
90 :
氏名トルツメ:2006/09/25(月) 21:12:56
受け取りってお互いに人の仕事気にするんだよな
あいつの方がオイシイとかな
つまらん奴らだったな
91 :
氏名トルツメ:2006/09/26(火) 07:10:28
「見てよっ、俺なんかA6の平アミ細工だよ。○○さんなんか
A2で角版一杯入って、スミ文字だけのやつ4台もだよ。絶対に
△△さん(工務)、金もらってるよ。」
まあ、ひがみっぽかったヤツが多かったな。
本当に受け取りの一部から飲ませてもらったり、
金をもらってる工務がいたのも事実だけど。
92 :
氏名トルツメ:2006/09/26(火) 20:25:21
朝、人より早く来て他の受け取りの指定紙チェックしてた大○
93 :
氏名トルツメ:2006/09/27(水) 08:06:20
>>91 あったし、実際そうだった。工務に¥渡して取り入ってる奴いた。
94 :
氏名トルツメ:2006/09/27(水) 10:58:10
潰すだけの直しをフィルムにオペークで潰してやったら
「ちゃんと直して下さい。」 だと・・・。
再出力してケンパンよりいいと思ったんだが、説明するのも
めんどくさかったので出しなおしてやった。
95 :
氏名トルツメ:2006/09/27(水) 11:14:51
>>94 その場でデータを直すのさえ忘れなければ
検版する手間を考えるといいと思うが。
後でなんて言って直すのを忘れて、再出力の時に古いデータを
出力して、事故なんてのもあるからな。
96 :
氏名トルツメ:2006/09/27(水) 20:57:00
>>93 >>94 逆に1文字スト直しのみで下版して、データ直さず、1ヶ月位して、画像差し替えの
出力、出力オペも違う人で、営業もそんなの忘れてて、気付かずに輪転行き、
納品後クラから電話、文字と言われて頭の中真っ白、DTP初期はこんなんばっか
訂正タック3万部貼った。社員総出で。
97 :
氏名トルツメ:2006/09/28(木) 08:34:29
94だが、うちは改版などの仕事はフィルム納品と最終データの
日付がリンクしてる事を確認することになっちよる。
確かに昔はそんな事故もあったが・・・。
>
>>
100 :
氏名トルツメ:2006/09/29(金) 22:50:48
>>97 >>96です、当時はアナログとDTPが入り乱れてゴチャゴチャだったし、お互いの
メリット優先でそんなフォロー全く無し、挙句の果てに事故連発!良くあの
会社持ってるなと、感心。(とっくに辞めましたが)
101 :
氏名トルツメ:2006/10/03(火) 16:05:27
???
呼んだ???
102 :
氏名トルツメ:2006/10/03(火) 23:27:36
101
呼んだよ、今日下版待ちだからね、朝から仕事何も無いけど、下版来るの夜
だから、8時位かな?待っててね。by工務。
103 :
氏名トルツメ:2006/10/04(水) 08:30:02
出力しとくから検版しといてね。
by現場
104 :
氏名トルツメ:2006/10/04(水) 10:26:10
私はねえ、昨日からずっと検版で寝てないんですよっ
オペレータもピン孔くらい開けて来いってんだ
106 :
氏名トルツメ:2006/10/04(水) 11:51:10
ピン孔って・・・
コンセンサス???
レタッチスレだからフィルム検版???
とりあえず、飯かな・・・
107 :
氏名トルツメ:2006/10/04(水) 23:20:18
>>103 検版か、いいけど今日は先方の出張校正だよオペ3人位残してね、直しやたら
多いから。あっ!当然OK待ち、宜しく、by営業&工務
108 :
氏名トルツメ:2006/10/04(水) 23:22:52
そうそう、待ちの間、タイムカード押して置いてね。途中退社で。
109 :
氏名トルツメ:2006/10/05(木) 08:50:29
>>107
おーけー!!!
先方赤字指示いれといてー!!!俺らは飯いってくるから。
作業できるようになったら携帯鳴らしてー!!!
by現場
110 :
氏名トルツメ:2006/10/06(金) 08:29:56
>>107
やべ〜。ちろっと飲んじゃった・・・。
ま〜スケジュール管理もできない営業の仕事だから
これ位の対処でちょうどいいかもな。
間に入ってる公務も大変だね〜。 by gennba
111 :
氏名トルツメ:2006/10/07(土) 23:31:46
>>109>>110 直し入ったよ、こりゃ徹夜だね、カンプが意味無い位変更しまくり
MOは二枚ある。でもここ何回言っても埋め込みするし、まあ多少重いけど
明日の11時まで時間貰ったから。コンセ取っといてね。
112 :
氏名トルツメ:2006/10/10(火) 08:17:54
>>111 了解〜!!!
さ〜買出ししてパッパッとかたずけて
出力命令かけて飲みなおそ〜!!!
できの悪い営業、公務を酒のつまみに・・・。
参加したい???タイムカード押してからだったらいいよ〜。
by現場
113 :
氏名トルツメ:2006/10/10(火) 08:51:01
おっと忘れてた。
フィルム出るの朝5時位なんで
コンセ検版よろしく。始発で大丈夫でしょ???
始業時間になったら起きるよ。 by現場
114 :
氏名トルツメ:2006/10/10(火) 10:18:49
今だ検版中。
おいっ、日付と曜日が違うじゃねえか。
あらら、文字が途中で切れてるよ。
ま、カンプどおりと言うことでO.K?
115 :
氏名トルツメ:2006/10/10(火) 11:47:52
OK,OKちょ〜OK.
但し、超特急での直しがはいると思うけど・・・
先方検版何時位に終わりそ〜???
返事によっちゃ〜帰るけど・・・レンチャンはなしよ。
by現場
116 :
氏名トルツメ:2006/10/10(火) 12:04:42
何があっても、昼飯だけはいただきますよ。
117 :
氏名トルツメ:2006/10/10(火) 16:42:34
どっか美味いとこにでも食いにいこ〜!!!
工務も一緒にどうかな〜???
もち、営業経費で領収書もらってくるけど・・・。
by現場
118 :
氏名トルツメ:2006/10/10(火) 17:19:43
あの工務もさあ、もうちょっと威厳を持って欲しいよな。
いちいちオペに「これ、急ぎだけどやってくれないかなあ」だもん。
119 :
氏名トルツメ:2006/10/11(水) 08:32:25
工務にも2通りいてレタッチ上がりのデジタルに乗り遅れた爺さん
それと、DTPをある程度解かる若い人間。
非生産者の給料をカバーできるほど製版屋は楽ではない!!!
デジタル部分で現場をスムーズに動かす知識がないなら
せめてミミ切り及び検版でやくにたってくれ〜。
それから昔の感覚でのどんぶり勘定も勘弁してもらいたい。
120 :
氏名トルツメ:2006/10/17(火) 20:16:28
レタッチ募集中
121 :
氏名トルツメ:2006/10/18(水) 08:12:05
マジ? 俺やりて〜!!!
123 :
氏名トルツメ:2006/11/10(金) 16:13:01
レタッチゃー カモン!!!
124 :
デロリン:2006/11/20(月) 18:29:05
ほぉー
125 :
デロリン:2006/11/20(月) 18:35:32
今フィルム使ってるとこあるのかいなぁ? 昔はオペーク ロットリング せんりょう げんりょく 三角ぺんなど使ってたなぁ!あのころは良かったなぁー 網点もカリカリしてたなぁ!
127 :
デロリン:2006/11/20(月) 22:48:52
ハイター使ってたねハイター使ったところにロットリングで書こうとしてもかけなかったり!ストリップフィルム貼ってシンナーでおとしてラッカー塗って
128 :
氏名トルツメ:2007/02/24(土) 13:41:08
恥に落ちた、ハイエナ達
129 :
氏名トルツメ:2007/02/26(月) 05:14:59
うちの会社にまだいる。
最後の一人だ。
この前手作業でページ物の面付け変更やってました。
130 :
氏名トルツメ:2007/02/26(月) 11:59:23
委託は揃いも揃って、フウーテン・ホームレス、
131 :
氏名トルツメ:2007/06/10(日) 08:03:52
ハイターで排他w
132 :
氏名トルツメ:2007/07/16(月) 21:48:20
アートコンっていっったかな?
楕円切り抜く動きが面白かった。
133 :
氏名トルツメ:2007/07/18(水) 00:57:00
大阪の大創プ○セスってまだあるの?
明日は月に一度のポジ面付けの仕事だ。
B5、1色で80ページ位。データをよこさないでポジ支給。
仕方がないので俺がやってる。
135 :
氏名トルツメ:2007/07/18(水) 03:00:16
いまDTPで受け取りってあるのかな?
136 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:50:55
レタッチって仕事まだあるんかいな?
137 :
氏名トルツメ:2007/08/02(木) 22:50:53
あるよ、やる?
138 :
氏名トルツメ:2007/08/08(水) 01:05:25
139 :
氏名トルツメ:2007/11/04(日) 21:03:04
aag
140 :
氏名トルツメ:2007/11/04(日) 21:20:30
明日は久々のチラシだ
141 :
氏名トルツメ:2007/12/15(土) 20:58:11
グラピカ
142 :
氏名トルツメ:2008/02/03(日) 23:20:23
我が社最後の受け取りレタッチがついに辞めます。
細かい仕事で食いつないでいたものの、先月は10日間で2000円しか稼げなかったのが決め手らしいです。
143 :
氏名トルツメ:2008/02/22(金) 23:43:28
うちの会社は去年でレタッチ絶滅した。
俺もレタッチ上がりでDTPだけど、つまらんな。
時々コロジオンの匂い嗅いでるw
144 :
氏名トルツメ:2008/03/11(火) 00:38:05
145 :
氏名トルツメ:2008/03/20(木) 23:37:54
先月辞めたレタッチさんが頻繁に連絡してくるようになった。
昨日飲みに行ったけど、どうやら復帰したいらしい。
40過ぎで未経験のくせに、相場の倍の給料を求めてる。
てっきりよその製版会社で働いてると思ってたのに。
146 :
氏名トルツメ:2008/05/20(火) 22:41:28
10年くらい前に勤めていた会社だけど、切り抜きの多い版はCADを利用して
やってたよ。
もうその会社は潰れたけど。
147 :
氏名トルツメ:2008/06/01(日) 18:49:56
転職が上手くいった人は寄りつかない。
転職失敗した人は、しょっちゅう連絡してくる。
148 :
氏名トルツメ:2008/11/30(日) 11:51:47
>>143 >>145 今までレタッチがいたってことにブッたまげた。いったい、仕事何やってたの?
出力したフィルムの見当あわせて、ピン穴あけてただけなんて事じゃないだろうね?
149 :
氏名トルツメ:2008/11/30(日) 14:37:16
ウチにいたよ
まだ四十ちょいなのにMac覚える気もなく出力が出したフィルムにピン穴あけるのとコンセだけとる係のばばあが
昇給あった時代からいたばばあだから
そいつの方が給料がよかった
ワシは いまだ 現役の レタッチマンでごわす。明日も元データの無くなった原板から、W反転で改版の仕事があります。
やれる人が少なくなったので、小遣いぐらいは稼げるようになりマスタ。
151 :
氏名トルツメ:2009/04/02(木) 02:45:21
写植カケストリップ4色張り通ったー!!!!
152 :
氏名トルツメ:2009/06/10(水) 21:06:26
平成3年引っ越す前までやってたなぁ
白黒
(文字色分け)
アミ
(スクリーントーン、グラデーション貼り)
写真
(ストリップフィルムで切り抜き)
って呼んでたっけ
153 :
氏名トルツメ:2009/06/11(木) 21:53:04
チラシ出来る奴いないか?B2・カラー200点
15万出すよ。
154 :
氏名トルツメ:2009/09/08(火) 15:53:35
ワシは いまだ 現役の レタッチマンでごわす。
155 :
氏名トルツメ:2009/10/11(日) 01:06:57
156 :
氏名トルツメ:2009/10/11(日) 12:20:42
157 :
氏名トルツメ:2009/10/11(日) 13:32:42
皮肉なもんでMac覚えなかったレタッチマンでも工場長や検版になり会社の中じゃ重要扱い
それに比べてオペは人余りでモロ使い捨て扱いに逆転してる
158 :
氏名トルツメ:2009/10/13(火) 00:29:06
レタッチって、どんな事をしているのか、具体的に教えてください。
159 :
氏名トルツメ:2009/10/13(火) 20:42:06
>>158 DTPでやってることを手作業でしていただけだよ。
アミ貼りしたり、写真用のマスク切り抜いたり、面付けしたり・・・
使うツールは主にハサミ、カッター、製版用テープなど。
160 :
氏名トルツメ:2009/12/27(日) 12:21:20
161 :
氏名トルツメ:2009/12/28(月) 06:03:58
昨日もダブル反転で、フイルム訂正したで。
古いパッケージとかは未だにフイルムなのよ!
164 :
氏名トルツメ:2010/09/02(木) 20:19:12
ここは・・・レタッチマンの集いの場?
15〜6年前は確かにレタッチマンだったが、将来を見据えて会社を辞めちまった
おかげで転職を数回繰り返したが、今の会社に落ち着いたのが10年前
2年前、辞めた会社の前を通り過ぎると倒産してた
しかも夏のボーナスが出る前だったと記憶する
イワ●トのみんなは今頃どーしてるのだろうか・・・
165 :
氏名トルツメ:2010/09/03(金) 00:38:34
>>46 自分もそう思った。 ていうかアナログレタッチまん、レタッチレディのほとんどがDTP化と同時にMacに移行すると思ってた。ていうか
思うもなにもそうだと思ってた。 しかし現実はMacに移行した人は極少数で 外部からのつまり製版業界知らない外部からの人間で現在構成されてるんだよね!
あれほどの人海戦術のためにいた人間はドコへ消えたんだ? マジどうしてんだろ。。 AK切れ端で赤く染まった会社の床が、、当時の繁栄を今は悲しく物語ってます・・・・・
166 :
氏名トルツメ:2010/09/13(月) 16:09:58
レナトスマンは、どしたらいい?
167 :
氏名トルツメ:2010/09/14(火) 01:57:02
164 大阪か ●●モ●か。
ウチの会社にもまだレタッチあるけど、さすがにレナトスやってる人はいないでしょ―?
昔の製版会社は職人的だったし気さくで人間臭い人が多かったな。コンピュータに
変わってから収入も安くなったし人も変わった(変な奴)。
昔はそうゆう人は会社にも居られなかったのにねwwwww
よくやったな「ベタしろぬき」www
いるんだよなぁ。うちの会社にも便所の花子さんが・・・
レタッチはまだ現役なんだ
作業方法も変わってないのかな
173 :
氏名トルツメ:2011/01/28(金) 13:13:01
外科医のメス 木彫り細工のノミ
レタッチのデザインナイフ
レタッチは楽しかったな。
机の引き出しには、未だに直径0.3ミリの、回転する刃が付いている
切り抜き用カッターがしまってある。
オペーク、ブラック、セメント、アドヒーズ、赤コート、シルバーライン。
ネガやポジを重ねてトレーシングペーパーを間に挟んで、連続調の
マスクを作ったりと今思い出すだけでも懐かしい。
最近『想い出にかわるまで』ってドラマが再放送でやってて
主人公(今井美樹)の家が北区か荒川区辺りの製版屋
ライトテーブルや緑色のフジフィルムの箱やら懐かしかった
母ちゃんが事務兼雑用レタッチで父ちゃんが社長、従業員が二人の家内工業
息子が継ぐつもりで『コンピューターの学校』に通っていたから当時出始めの『DTP教室』だろうか?
実在してたらとっくに潰れていただろうね
>>174 え? 吾が輩の知ってるレタッチじゃない(;´д`)
時代が違うのか、手法が違ったのか、どっちだろう
177 :
氏名トルツメ:2011/01/28(金) 19:10:17
レタッチは職人芸
みんな、何社くらい移った?
俺は10年で8社。
レタッチの根っこの部分はどこも一緒だけど、会社に
よっては多少癖があると思った。
ただし、卒業アルバム屋は全然別だった。
全部社員のレタッチ。請け取りはやったことがない。
179 :
氏名トルツメ:2011/01/29(土) 01:09:56
10年で八は多いねえ。
わたしはレタッチは2年だけ。そのあとは他の業界もいろいろ見たけど、
いまは製図系サービス業。印刷業界は三万社あって内容も千変万化といわれるだけあって
どこの会社もぜんぜん違ったね。
熟練したレタッチの腕は、間違いなくどの産業と比べても細かさで抜きんでてる。
圧倒的といっていいね。
180 :
178:2011/01/29(土) 09:16:29
>>179 知り合いのレタッチは100社、200社というのが何人もいた。
請け取りだったけど。
しかし、細かい仕事だよなあ。欠けたアミ点を針やカッターでつついて
ダーマトで埋めていくなんて、今考えるとよくやったよと思う。
腕の良いレタッチと言われてたが、今はその技術なんて何の役にも立っていない。
181 :
氏名トルツメ:2011/01/29(土) 12:27:30
そう?
オレは役に立ってるけど
182 :
氏名トルツメ:2011/01/29(土) 18:16:14
DTPしか知らない人って、まさかあの切り抜きを
人間が手技で出来るって思わないかも。
バブル期なら仕事が沢山あったから新人でも早く上達できた。
大手はわからんけど弱小の町工場的な会社は若い奴ほど入っても
残らなかったけどね。数年の経験があればとりあえず受け皿
もあったし。
ガラスの上で薄いフィルムを軽ーく切るっていう感覚は、たぶん外科医が血管の縫合するようなレベル。
いま、この業界で全然ちがう職種だけど、ほかの職人なら諦めてしまうような傷とか修正を
ちょちょいと直せちゃうのは私だけ。
レタッチの技って、あれ伝統工芸の職人かなんかに教えてやりたいね。
185 :
責了下版:2011/02/17(木) 22:21:28
私は見開きの網をルミラーベースに貼って金尺を充てカッターで切っても
下のルミラーベースに傷をつけないで切ることができるのが自分の中で自慢
でした。カッターはOLFAよりNTですね。新入りの時はカッターの持ち方を
ペンを持つようにしてたのを刃先に余分な力が入るからと治されたのに、2年後
大ベテランのオヤジがペンを持つようにカッターを持って切り抜きをしているのを
見て複雑な思いをしました。
>>185 カッターをペンを持つように握る人はたまに見た。
初心者の時に身に付いたのはなかなか変えられないと思う。
でも、それだと手首が返らないので、手前から向こうに切り抜けないんだよね。
NTカッターをトリクレンの瓶の中に入れておくと、周りが軟らかく
なるので、金属の部分だけを抜き出して、切り抜き用に使ってた。
あれ? デザインナイフはつかわなかった?
あれならペン型かと。
元レタッチのみなさん。今はどんな仕事してますか?
いろいろやっていまは手製本であります。
190 :
責了下版:2011/03/05(土) 11:19:02.65
刃先がクルクル回るデザインナイフを使ったりしました。
たしか名前はウラノ?だったか。
レタッチ作業がなくなって
ナンチャッて印刷営業したり、CTPの殖販、出力したり。
今は全然印刷には携わっていません。
請けとりの後、出力やってますが最近はほとんどCTPなんですね。作業も地味でつまらんです。クルクル回るカッターが懐かしい(笑)
ちょっといい陽気になってきたから蜂の巣つっついてくるかなw
193 :
責了下版:2011/03/10(木) 11:26:08.32
忘れられない仕事で、
ヴィクトリアのチラシでB5サイズなのにスキー板やストックやら靴やら
左右並んで写っているのに幅を詰めたりずらして重ねたりで4cの見当貼りが
100点くらいでなって当然全て切抜きなのがありました。
スキー板の靴を噛む金具も別撮りでした。で初校は何のため?と言うくらい
ほぼ、新規のような状態で直しが帰って来ました。
そう言えば、
コロコロコミックも小さいくせに内容が凄かった。
PCエンジンてのにも泣かされた。
忘れられない仕事、
俺は、某携帯電話の総合カタログかな。
俺にはチラシは大変なことは大変だけど、値段だけ、オビだけと
パターン化して分けて、焼き数を増やしていけばまだ何とかなった。
しかし、携帯電話のカタログは紙版下に掛けてあるトレペが指定でまっ赤っか。
工務を20年やってる人が「こんな指定見たこと無い」というくらいだった。
ずらりと並んだ小指の先ほどの携帯電話の画面ハメコミ、アンテナ合成、
ボタンの数字は凸撮りで白抜き。文字、バックのぼかし、グラデ、カゲと
毎月レタッチの限界に朝鮮しているようなものだった。
水平、垂直にしたって、マスター版にボールペンで線を引いてたんだものね。
未だに、当時の営業の人と会うと「あれは大変だったね」と言ってる。
それに比べると、今はほんとに楽だね。
チラ裏すまぬ。レタッチの話になるとつい熱くなってしまうもので。
195 :
氏名トルツメ:2011/03/11(金) 16:45:34.32
>>194 今そういうのみんなフォトショで出来ちゃうもんなー
左手の人差し指は誰でも一度は切るよなw
197 :
責了下版:2011/04/02(土) 09:17:16.43
金尺を左手で押さえて右手でカッターを持って
フィルムを切るときとか。
カッターが金差しの上ををすべって、押さえた指に来ると
分かっていてもどうしようもない。
指の皮一枚何度削いだか。
初心者は一度に何枚も切ろうとするから力が入りすぎる。
4枚なら10回くらいで切るつもりで、少しずつ切るとよいと思うけれど
今や切るフィルムがない。
199 :
責了下版:2011/04/07(木) 08:47:26.26
フィルムを長さと枚数をセットすると自動で切って
くれるやつがありまして、フィルムディスペンサーでしたっけ
使い始めのころは4枚のフィルムを出すのに
長さと枚数を逆にセットして4センチのフィルムを
何十枚も出したことがありました。
責了下版さんはレタッチを首になったのですか?
最後にレタッチをしたのは4年位前かな。
モノクロ雑誌の広告ページの先方支給フィルムの貼り込み。
集版を最後にやったのは7、8年位前か。
よく覚えていない。
一連の工程を記録しておけばよかったと思っている。
202 :
責了下版:2011/04/21(木) 12:56:07.30
フィルムを無駄にしたくらいでは首になりませんでした。
自分を含めてレタッチを首になる人はそうそういなかったと思います。
でも、まれにいたかも。
自然にレタッチ作業がなくなってしまいました。
首になる前に廃業してました。
今や新規でのフィルムの出力自体ないでしょ。
203 :
200:2011/05/03(火) 19:11:52.79
自分も若い時にレタッチをしていたことがありましたが体調を崩して
やむにやむなく辞めざるしかありませんでした。時期的には、ちょうど
バブル期で不動産広告の仕事が大量にあったと思います。
同期で入った若手も自分を含めて数年で辞めていきました。
当時からDTPへの移行を示唆するようなものは感じていました。
職長から「昔の受け取りさんは、千円札を使う感覚で万札を使ってた」とか
「最近の受け取りさんは使うより貯蓄派が多くなった」等の話を当時聞きました。
今は、パソコン関連の仕事で個人や企業を回っていますがレタッチ新人でも
当時の大卒の初任給より若干多くもらっていた金額に追いつくことも稀ですね。
当時の新人は「人間集版マシーン」みたいに使われていましたがもっと仕事を
好きになっていれば良かったのにという気持ちです。
204 :
責了下版:2011/05/09(月) 00:34:12.26
私、25〜6歳くらいから受け取りをしてました。
大して仕事が早いわけではありませんでしたが、月に7〜80万円は
貰っていました。チラシを専門もしくはメインにしていた方々は
月100万前後は貰っていたのではなかったでしょか。
月に50万円くらいにしかならなくなってきた時に、受け取りは終わりだな
と、感じて受け取りを辞めました。
入社当時、チラシなんか外注に出すときに
1件の仕事で何万とかいう話聞いて驚いたね。
そこは、月に何十件もやるから、そうとう稼いでたろうね。
同じ事を自分が社内でやったら、1日に何件もやって
給料を日給に換算し1万円くらい。
DTPの設備を入れて半年後くらいに、ばったり外注なくなったけど、
「あの人どうしてるんだろうね」と言ったか言わないか、
誰も気にしてなかったよ。
態度悪い職人もいたから、そういうのは、どうにでもなればいいと思ったよ。
>>205 >態度悪い職人もいたから
まあ、職人的な職場だからある程度はしょうがないと思うが
ホントに横柄で挨拶もロクに出来ない人が多かった。
おっさんはどうしようもないとしても、若い子まで真似していたしね。
技術はともかくとして、社会人としてどうよ?って感じだったな。
そういう人たちを見たのが、リストラとか首切りが当たり前のようになり始めた時期で
DTPでレタッチって作業も職人の必要性がなくなってきていたから
「この人たち、再就職とかできるのかね?」ってずっと思っていた。
207 :
責了下版:2011/05/28(土) 22:49:36.97
態度の悪い人やちょっと社会に適応するのが苦手そうな人は
どんな世界にも居ると思う。ただ、製版の受け取りはどんな製版会社に
行っても稼げるというのが態度にチラホラ見えるのも確かでした。
でも仕事に対しての真剣さは社員で働いている時よりあった。
自分に関してはですが。
20年前に初めて入った製版屋に行ってみたらどこかの社員寮になってた
20年くらい前に印刷会社に入社したとき、大勢いたレタッチマン。
DTP化が進んだら、彼らの作業室は物置になっていた。
どこへ行ったんだ!?
怖くて誰にもきけなかった。
>怖くて誰にもきけなかった。
そりゃそうだw
あまり大きな声では言えないがレタッチの職人の世界からDTP化する過程で
使えそうな奴をツブしてたのも事実。結局DTP化に乗れずに会社が廃業なんてことも・・・
会社がDTP化の波に乗れずに潰れることと
その現場に良い職人が居るかどうかは、どう考えても別。
あえて言うなら、その会社がDTPの中の一作業でしかない
レタッチの受注のみに固執したからだろ。
20年前から10年程前のDTP化する過程で職人的な作業をチャッチャチャー
とやっていた奴は残れなかっただろうね。その後は会社も採用基準を上げたり
時代の変化に伴った奴が採用されるようになって今に至っているだろうし。
214 :
氏名トルツメ:2011/06/28(火) 01:53:17.59
手作業だったレタッチって当時は終電近くまでの残業とか工場が有機剤とかで
臭いとか。勤めて1、2年は昼休み同期といつ会社を辞めるかとか話してましたねー。
でも、今思うと楽しかったなーと思う。少なくともDTPより仕事としては良かった
と思う。
エレファントマンがロードショーした年、東洋インキにサイテックスのレスポンス300
を見に行った時、訳も解らずスゲーと思ったけど、レタッチが消えるなんて考えもし
なかった。
週末に仕事をやり残したりして翌日の休日に出てライトテーブルやプリンターを
何台も一人で使ったりするのがミョウに楽しかった。
フィルムを4版ピンバーにはめて見て抜き合わせが綺麗に決まるとなんか気持が
良かった。
215 :
氏名トルツメ:2011/06/30(木) 19:15:45.78
レタッチマンは良かったな。
つき100万稼いだ。
216 :
氏名トルツメ:2011/06/30(木) 20:16:40.57
>>214 ほんとに懐かしいなぁって思います。減力し過ぎで濃度がなくなって
慌てて復活剤を使って反転し直したり、あの頃は技があれこれあって・・・
とは言えども自己満足に過ぎなかった。出来上がったら4枚のポジ。
レスポンス300の後でMacが出てきたときはマズイと感じたなぁ〜
このままでは10年かからないでレタッチは無くなると思った
でも、今の印刷物はひどい!あの頃の常識で見たら、なんだこりゃ?
と思うものが多すぎる。
印刷の常識やセオリーはどこに行ったのやら・・・
結局、目先の事しか考えないで素人でも出来るようにしたから
技術料を貰えなくなったことについて
今の経営者はもっと責任を感じて欲しいものだ!!
>>216 復活剤は公害の問題とかで使えなくなってしまったな。
空にアミが入っていなかったら、アイアミを入れるように教わった。
スミ下の文字は必ず太らしていた。
初校から反対色の整理なんかは、やっていた。
別の会社で働いたら、「カラー通りだから、やらなくてもいいんだよ」って
言われて、そういう会社もあるのかと思った。
スミ下の文字の太らせも当然してなかった。
俺のいた会社はほとんど潰れた。
お客も芸術とか美術に感性ある人だと
印刷の良し悪し見抜いて、印刷会社変更したりするようだね。
昔は吐いて捨てるほどあった製版屋。だいぶ潰れたようだね。
いや転身したところのほうが多い。
印刷関係が多い?
地域によるかも知れないけどその形が多いでしょ。
地域によるかも知れないけどその形が多いでしょ。
224 :
氏名トルツメ:2011/09/12(月) 23:40:34.57
レタッチもいい時代があったよ。特にバブルの頃は良かった。
おれは今もいい時代だ
226 :
元犯罪組織EMの手先:2011/09/13(火) 20:32:33.35
てす
↑↑コワっ
228 :
氏名トルツメ:2011/09/26(月) 13:55:54.71
サンドアートって
ライトテーブル使ってたな
ベッキーがかぐや姫やってた
229 :
氏名トルツメ:2011/09/26(月) 19:23:32.24
レタッチ懐かしいなぁ。
私はやり始めたのが、DTPになる寸前でした。
今はディレクターやってます。
主にweb関連ですねー。
230 :
氏名トルツメ:2011/09/27(火) 18:13:33.68
夢オチ?
231 :
氏名トルツメ:2011/10/01(土) 09:05:17.32
レタッチのひとは美術品の価値を見るのも得意だったな
昔はヤ〇キーが多かったような・・その後、採用基準が高卒以上になったがw
233 :
氏名トルツメ:2011/10/03(月) 08:01:12.78
へんなとこはそうかもね
うちは美術館関係だったから職人しかいなかった
>>232 いたね。ドカタも出来ないようなのがよく入ってきた。
でも、ついていけなくて辞めていく。
逆に、職人がそいつらに妙に媚たりとかめちゃくちゃだったからね。
>>234 いなかったね。面接で弾かれるからね。
感性の職人の世界だから入って来れない。
在日ニートのくだらない人生そのものな妄想だね。
な〜るほど〜
現役レタッチ、元レタッチのみんな、息してる?
してる訳ねえやな。
社長?
レタッチからアートの世界に入った人いるらしいんだが
デザインナイフの使い方が超絶技巧で、ほかの芸術学校の人が驚愕したらしい
芸術で食えるなんていいなぁ。同じレタッチやってた人だけど
昭和…日本の企業が有名な絵画を数十億円で落札しとかニュースで
流れていたのを見ながらホカ弁食っていた貧乏アルバイト生活でした。
レタッチのアルバイトを始めたのがちょうど平成に変わる時です。
平成に直すストリップ訂正がいっぱい来るねと話していのを覚えています。
先輩から、お前なぁこの商売は稼げるから受取になれと、教える名目で
いつも面倒な仕事を押し付けられいました。 2年後に委託に…
委託になったら今度は委託の先輩たちから豪遊話を聞かされ、皆乗っている
車はBMWとかポルシェ… ポルシェ乗りはBMを六本木カローラとかカラかって
いました。社員も同じところで働いていたけど、話を聞きながら大人しく仕事して
いましたね。 テレビのニュースでは湾岸戦争が始まりバブル崩壊と耳にタコが
出来るほど連呼していた記憶があります。 ジイさん委託が、日本の経済が
そんなに簡単に崩れるわけね〜よ!ってデカい声で話してたっけ。
俺が委託になった頃はなぁ総理大臣より月給が上だったんだぞ。なんて
言っていたジイさんレタッチは、一人、また一人と姿を見なくなって行きました。
その頃は頑張った月は2本、平均して1本半稼いでいました。 だけど、いつ
やめても良いように生活は質素でしたね。徐々にデジタル化と言う言葉を
耳にするようになり、企業もパソコンを導入するところが目立つようになり、
自分もパソコンを馬鹿高い金を出して買いました。
将来はパソコンを駆使して仕事したいなぁ、なんて思いを寄せながらシコシコ
家でいじっていました。 Macを買った時、デザインの仕事をやろうかなぁ…と
漠然と考え、そんな真似事ばかりやっていました。
今は頑張って1本行ければってな感じでやっております。
都内でやっていたのであんな会社、こんな会社でお会いしている人も
居るかも知れませんね。 裏本工場で一晩で30万とか面白い事が
色々ありましたね。 いい時代でした。
懐かしくてダラダラ書込み失礼しました。
>>241 自分もレタッチやりだしたのは平成に変わるあたりでした
先輩が裏モノの製本する前のヤツとかくれましたね
今は、しがないIT派遣業ですわ
>>241 たしかにあの頃は受け取りは稼げたからね。
同じフロアーにいた受け取り達は、スーパーのB全のチラシを
やっていたせいもあるけど、多い時で300万位取っていた。
その後別々の「まとめ屋」として独立。
2年もしない内に全部潰れた。
あの生活ぶりを見ていると、うまくいく訳がないというのは
分かっていた。
受け取りをやっていても浮かれることなく、地道に貯金してたやつは
今頃笑っているだろうな。
244 :
氏名トルツメ:2011/11/19(土) 08:23:21.66
レタッチやってたから
モノづくり日本と諸外国の差がわかるね
白人でもちょっと不器用だ
アメは特に
ナイフ、フォーク キーボードの悪へいかな
245 :
氏名トルツメ:2011/12/12(月) 07:58:32.06
美術系のレタッチやってたから
欧米人に日本の伝統教えやすいわ
委託今じゃ風転・・・職なし
丁寧にやってたなら
いろいろ他分野でも活かせるだろJK
248 :
氏名トルツメ:2011/12/12(月) 18:01:54.64
「切り抜きたい・・・無性に切り抜きたいんだ・・・」
文京区で起こった連続人肉切り抜き
事件の犯人は、取り調べ室でこう呻いた・・・。
と粘着ニート
250 :
氏名トルツメ:2011/12/20(火) 18:38:18.03
切り抜き技術をイカす方法はないか・・・と、現在やってる
全く無関係な仕事をしながら考えたりするのだが、結局「彫り師」しか
ない、と思った。
田端のホームプロセス、大塚の東邦製版、鶴巻町のプロダクトカラー、
早稲田駅前の歩プロセス、目白のユニプロセス、富坂上のパートナー、
池袋本町のバーディーカラー、竹早高校近くのスダプロセスでレタッチやってた。
今現在は無色透明。
>>251 パートナーは俺もいたよ。
懐かしいな。
そなの?
オレは87年11月から88年7月と短いんだけどね。
社員の人数が少ないのに半数が役職だった気がする。
当時、課長だけで5人だったかな。
254 :
252:2012/01/19(木) 16:11:02.91
>>253 俺とほぼ同時期だね。
あそこは受け取りメインだったから、社員はちと肩身が狭い。
その後、横領事件?とかあったよね。
同じ頃なのかよっ!
もうどんなのやってたか憶えてないや。
横領ってまさかキューピーちゃんが?
それはないか。
営業の岡○とか長○とか、レタッチの森○とかポチとか堅ちゃんとか、
スキャナー補助の南○(校正の課長の娘?)とか、たった今思い出した。
岡○が事故って、三郷だか八潮まで深夜に訂正シール貼りに行ったのも思い出した。
その事故を残して岡○が辞めて、レタッチの課長を連れて大日本榎町近くに会社作ったような記憶がある。
内輪の思い出話みたいで済まぬ。
もう、名前もよく思い出せないや。
横領はNo2がらみ。社長から直に聞いた。2億円近かったと。
受け取りが次々と独立していき、そして、潰れた。
営業の岡○さんの会社も倒産。
そう、キューピーちゃんがねぇ。
横領できる立場だったからねぇ。
岡太郎とは付き合いが長かったけど人望があるわけじゃないし
優秀な営業ってわけでもないのに、むしろ会社作ったのが不思議だった。
受け取りでMCBYって会社を神田川近くに作ったひとがいた気がするけど
恐らくあっちゅう間に潰れたんじゃなかろうか。
てゆうか結構思い出すもんだ。
レタッチの検定会場にもなった会社にいた
あの検定、何の意味もない酷い検定だった
組合が権威欲しさに行った検定だった
いくつかの会社でレタッチやったけど、
いつも社員何人かの中で自分だけが最終に乗れない時間までてのが多くて、
何度も営業に家の近くまで送ってもらってた。
どこの会社でも何人かの営業が家までの道順を知っているようになってた。
だからって周囲より飛び抜けて給料が良かったワケじゃない。
結局そんなさだめにあったのかな、おれ。
昔レタッチマンは「先生」と呼ばれていたそうだ
「受け取り」だと収入も倍以上
高校卒業後に入った別業種の会社を辞めて彷徨っていたおれを受け入れてくれた
紆余曲折はあったけど25年間も仕事をさせてくれたのは感謝している
自分でCentrisを買った後、その先に気付いて適切な動きができていればと
262 :
氏名トルツメ:2012/05/05(土) 00:52:50.32
昔話で申し訳ない。
製版…レタッチマン懐かしいねぇ。
製版屋の営業をしていた頃、フィルム出力して検版、直しがあればストリップなどお世話になったよ。
入社間もない俺がフィルムを切ろうとしてキズや凹作って怒られたのは良い思い出。
当時通販のチラシを某印刷会社の方が出張検版に来るんだけど、直しが入ると神技的に直してくれた。
いま様々な分野でそういう器用な人が減ったため
あちこちでレタッチのような人材が求められるね
>>217 当時はそういう細かいことを普通にやってましたね。
今は見る目のない客ばっかりでやらなくなりましたね。
レタッチはみんな東京都陸上競技連盟に世話になった
青木Pでお世話になったKさんHさんお元気ですか?
ズラのKさんですか?
268 :
氏名トルツメ:2012/05/23(水) 19:28:45.40
違うKさんかも。
ちなみに社長はズラ(爆笑)
朝礼の時たまにずれていて笑いそうになった。
今は潰れてしまったけれど、市ヶ谷のY田写真製版にいた時に
社長が朝礼で言っていた。
「大日本印刷にいた時、人が1万円の給料の時に私は20万円もらっていた」と。
いい時代だったんだろうね。
色調といえば昔はネガを薬品で洗ってた
昔は目次のとこに表1-4を担当したレタッチの名前が載る雑誌もあったよな
おれがある程度の期間担当した雑誌は
鉄道ピクトリアル、theスーパーファミコン、ラジコン技術
どれもレタッチの名前を載せない雑誌だった
272 :
氏名トルツメ:2012/07/26(木) 08:46:00.80
もしクリーンルームで作業できるなら、精密検査系でレタッチマンは活躍出来るらしい
区分は写真製版
273 :
レタッ恥だめ版:2012/07/31(火) 23:37:17.12
ヌキ版がよくズレるから、膜面下で作ってたから、細い白ヌキある時は困ってたなあ。
274 :
レタッ恥だめ版:2012/07/31(火) 23:47:44.36
最近の人はデジコンって呼ぶけど、今だにコンセと言ってしまう私。
275 :
レタッ恥だめ版:2012/07/31(火) 23:51:31.72
グリーンキモリス。便利だったあ。
276 :
レタッ恥だめ版:2012/07/31(火) 23:58:56.38
今から25年前、新入社員だった私は、毎朝無地アミを何枚も返してました。元アミが汚いのでキモリス使わんと合成用使ってたので見つかったらヤバイとヒヤヒヤしとった。
277 :
氏名トルツメ:2012/08/15(水) 21:15:47.18
チラシ出来るレタッチいるか?20万出すぞ
>>274 コンセには変わりないよ
一回一回フィルムを重ねて色を重ねてたのがアナログだとして
RIP通して直にデータを送り出力したのがデジコン(デジタルコンセンサス)だから
279 :
アートコン:2012/08/17(金) 14:50:15.04
そういえばスミ1色の出校物ってどんな形態になっています? うちの得意先でかたくなに青焼きを希望するんだよね。Å社でカンプ(ドキュカラー)なのにB社は青焼き。なんでもフィルムと1対1になるから再現性が高いらしいとかほざいてるけどサァ・・・
印刷時はCTPになってるんですけどお。香料校了チェックする人がかなりのヘ゛テランなのかいな。
280 :
アートコン:2012/08/17(金) 14:56:24.46
お皿のキリヌキとかはアートコン(自動カットマスク鑿井機作成機)の人にこっそり頼んで切ってもらってました。のちにオペレーターの人と仲良くなり自分が2代目オペレーターに。
281 :
アートコン:2012/08/17(金) 14:57:59.64
薄手のスペーサー。サランラップでも代用できそうだ。
282 :
氏名トルツメ:2012/08/17(金) 18:19:00.62
>>279 ウチは
RIPを通してCTP用のOutlinePDFを作成してそれをドキュカラーに送って還付出しだな
そうすればCTPにした時とまず違わないから
283 :
CS5:2012/08/19(日) 12:43:31.99
となりの人かそわそわしてたので放置してたら、あのー青焼き出力ってどこに投げるんでしたっけ? とマジで質問してきた。でも、そんなのあると便利だな〜うちはモノクロの広告青焼き多いから。そんなの無いですよねー・・・。
284 :
2台がけ合成:2012/08/19(日) 13:03:30.00
ちょっとアミ抜けしたら筆ペンで網点描いてた。俺はペンテルの筆ペン使ってたけど、大ベテランの人は硯で墨磨ってたなあ。そして耳たぶに筆ペン挟んでた。
285 :
2台がけ合成:2012/08/19(日) 13:11:20.57
色調不良とかでスキャナー分解やりかえる事を「再アミ」って呼んでたけど、当時あみんの待つわがヒットしてたので歌にあやかって、上がりの遅い分解待ち状態を再あみんって貶し合ってたよ。
あたし待つわー。いつまでも待つわーって。昔は全員日勤で、夜勤なんてないから。
286 :
2台がけ合成:2012/08/19(日) 13:21:29.72
まだ手動式のコンセンサスのころ。4ページ面付けもの撮ってたら悲劇が。撮り終わって蓋開けたらポジが1枚足りない!!
バキュームかかる時剥がれて流れちゃったみたい。まあ、コンセに張り付いて出てきたから平気だったんですけどね。って平気じゃねーよ! コンセ撮り直しですわ。
287 :
2台がけ合成:2012/08/19(日) 13:26:58.84
今は端末サ行なんで机は比較的小さいが、アナログ製版時代は1人1台づつライトテーブルが与えられてたので、昼休みは下に寝そべって快眠でしたわ。すやすや。
288 :
2台がけ合成:2012/08/19(日) 13:33:56.16
みんな。細いキンアカ文字とかちゃんと毛抜き合ってた? 暗い背景地にピッタリ合ってた時は奥義絶対安全抜版(おうぎぜったいあんぜんぬきばん)って一人でもりあがってたなー。
289 :
俺のピンバーどこへやった:2012/08/19(日) 13:39:48.11
290 :
2台がけ合成:2012/08/26(日) 23:32:40.97
マスターアイが左眼なので角ルーペで見当あわせで酷使したため、現在右1.2左8.0。
8.0ってアフリカの原野で遠くを見てる人みたい
8.0wwww
293 :
2台がけ合成:2012/08/31(金) 01:45:18.67
20年ほど前だろうか、進入社員の女子が多かったころ、白フチのネームを大量に作るため太らし用のフィルムがかぶるからプリンター周りの電灯消したら。
キャッキャッ大はしゃぎ。ここはお化け屋敷じゃない。
294 :
氏名トルツメ:2012/08/31(金) 07:42:33.66
暗室があったころ、昔は昼寝に最適だったな。
295 :
氏名トルツメ:2012/08/31(金) 20:05:14.08
そう言えば
入社初日からさっそく昼休みに暗室で寝転がって休憩したDQNオヤジがいたわ
「この人は前の会社でもこうやって昼休みに暗室へゆき寝込んでたんだな」と感心した
296 :
2台がけ合成:2012/09/01(土) 11:43:19.29
夏になると、よくカナブンが飛んできた。密着プリンターのガラス面に止まってたので、そっとスタートボタンを押した。ゴムローラーが動き出しカナブンは閉じ込められた。
30秒ほど露光してプリンターがもどるとカナブンは動かなくなっていた。チーーン。
297 :
氏名トルツメ:2012/09/01(土) 12:13:21.56
キャー!!カナころしー
298 :
2台がけ合成:2012/09/01(土) 18:25:03.37
頭の悪い娘がいて、切り抜きの生き死にの激しいのを作業させると、必ずマスク版が4、5枚も貼ってある。1枚に計算できないらしい。
299 :
2台がけ合成:2012/09/02(日) 09:51:04.90
入社して1年ぐらいは何にも分かってなくて、校正刷りをファイルしたのを毎日眺めて作品集とか言ってたなあ。
300 :
2台がけ合成:2012/09/04(火) 17:50:45.61
カッターの刃の会社ってやっぱり売り上げ落ちてるかな? 手製版からDTPになったらカッターほとんど使わん。
DTPやってるの? いいなぁ
画像切抜きはやっぱペンタブレット?
302 :
CS5:2012/09/05(水) 09:27:14.88
>>301 絵? 普通のマウスですけど・・・ シザースハンズっていいのがあるらしいが俺は知らん。
カッターは校了紙面付けで使う
あとデジコンやプリモの箱のテープ切る時
304 :
氏名トルツメ:2012/10/31(水) 20:08:08.28
20年程前に大阪福島の凸○印刷内でレタッチの仕事をしてましたが、その頃凸○内にあった製版会社は今も健在かご存知ないですか?
庄○プロや三○スタジオなどなどですが・・・
305 :
氏名トルツメ:2012/11/01(木) 04:04:55.54
切り抜きは手作業でやったほうがきれいにできる。
と、機械音痴のベテラン職人爺が言い張ってるW
もはやきれいなもんなんて求められてねえよW
まあ切り抜き作業楽しかったけど。
いやたぶんそうだろう
CADもいまの若い子はグチャグチャだと聞く
大日本の色玉が好きだった
大日本のトンボはよかった。
むかしどこかで手に入れた「マグルバー」ってのがまだ手元にある。
一度も使った事はないけど、今となっては「実用新案出願中」の文字が涙を誘うなぁ。
レタッチやってた頃はその日の夜の予定もたてられなかったよな
312 :
だめ版:2013/05/21(火) 08:37:00.11
従来製版は基本的に立ち仕事だったので、未だに足の裏のタコやら魚の目やら
痛くてかなわんわい。
いぼコロリで芯をとれば?
314 :
だめ版:2013/05/21(火) 10:58:58.47
>>313 無理無理。タコが何箇所も出来て、その上に魚の目が出来てるから、そうとう
芯が深い。お金と暇があれば手術でえぐってもらえるんだけどなー。
315 :
氏名トルツメ:2013/05/27(月) 15:09:01.58
レタッチ以外何一つ一般常識ないオッチャンが多くて
驚いたw
免許も持っとらん茗荷谷潟潤[ク・モ●のハゲオヤジの日野さんお元気?
316 :
焼きムラ:2013/05/28(火) 09:38:30.44
従来製版が主体の頃。難易度の高い仕事はどうしても台紙が増えるためプリンター合成に
時間がかかる。
っーことで合成のバイトを雇ってくれたっけ。一人、5.6本は最低でも出来るから、うちは30人いて180袋だ。
でも、これの求人情報の説明ってどんなんだったんだろう?
大型コピー機のようなもので、フィルムに画像を焼き付けていく仕事です。立ち仕事なので体力ある方希望。内容は誰でもすぐ
覚えられます。
従来製版って何だよ。
ガラスの頃?暗室の頃?明室の頃?DTPの頃?
318 :
氏名トルツメ:2013/09/26(木) 12:07:52.02
ポジフィルム面付けの見当合わせの精度が悪いのかある時期からペンタックスの
顕微鏡使うようになった。
ある日テレビ観てたらそれと同じ物が番組内で使用されてて感激した。
使用目的は地面に飛び散ったガラスの破片などの微粒物の採取、つまり証拠品ね。
でした。
319 :
氏名トルツメ:2013/09/26(木) 12:17:24.85
もう10年以上も前の事だが篠原ともえのCD買ったら、店員さんが「ポスター
あるけど欲しいですか?」と勧めてきたので有難く頂戴したら、
それは印刷物ではなくコンセだった!! しかもトンボとかマジックでごちゃごちゃ
書き込んだ文字も入ってる。
はあ?と思ったが店員の顔をたてて持って帰ることにした。
池袋にある某デパート内の店の出来事でした。
320 :
氏名トルツメ:2013/09/26(木) 12:19:48.93
ポジフィルム面付けの見当合わせの精度が悪い
俺は普通の角ルーペ使ってたけどなあ。最初にアイ版のトンボ少し削って
見やすくしてた。
322 :
氏名トルツメ:2013/09/27(金) 09:21:31.17
20年くらい前は若い女性もたくさんいた。分解ネガが見当合わせしてる時
ミニスカの子がいて張ってる時前かがみになるのでパンツが見えそうで見えない。
もどかしい日々が続いたよ・・・・
323 :
氏名トルツメ:2013/09/27(金) 10:53:16.95
女向けの仕事じゃねーよなw
今どうか知らんけど残業長引いて風呂も入れなくなるような仕事を女が
やってはいけないw
324 :
氏名トルツメ:2013/09/28(土) 09:15:52.74
DTPになる前は夜勤が無かったんだよね。
そのかわり日曜・祝日出勤があった。うちの場合軽いものは1点2000円からで
なかには3マンぐらい稼ぐ人もおったな。
アナログ時代の印刷業はブスばかりだった
女が出来る製版や版下、手動写植、電算写植の中でブス率の高さは1製版、2版下、手動写植、3電算写植 の順
326 :
氏名トルツメ:2013/09/28(土) 13:20:47.93
人前に出るな、言われて育った、社会的に葬り去られた女子の巣窟(爆)
327 :
氏名トルツメ:2013/09/29(日) 11:39:09.49
なんとか製版を盛り上げようと、うちではカラープリンティングデザイナー
募集とか言ってた。
328 :
氏名トルツメ:2013/10/04(金) 11:45:50.83
20年くらい前のポジフィルムの一部訂正をやった。封印してたマイカッターを
自宅から持参して作業した。自現の調子が悪くて終電逃し、家まで歩いて帰った。
そしたら巡回警官に職務質問され運悪くマイカッターがバッグの中に・・・・
面付けにルーペを使ってたなんて…
330 :
氏名トルツメ:2013/10/05(土) 09:01:54.69
>>329 え? ポジフィルムのトンボの見当合わせだよ。肉眼じゃ無理でしょ。
二十歳やそこらの女の子が、エロ本のスミ消しなんて
どんな気持ちでやっていたんだろう。
伝導バイブの切り抜きなんて、どんな気がしたんだろう。
一度聞いたら、仕事だから何とも思わないって言っていたけど。
332 :
氏名トルツメ:2013/10/19(土) 16:30:53.66
フォトマスク剥がしにくくてイライラしたなあ・・・・
現像液が足りないと、パサパサになっちゃうんだよね。
333 :
氏名トルツメ:2013/10/19(土) 16:35:11.05
研修日の初日はテープカッター作りから始まった。
普通のギザギザの刃だと製版用テープは切り取りにくいので、
カッターの刃をまるまる1枚台にビニールテープに固定して改造するのだ。
334 :
氏名トルツメ:2013/10/19(土) 16:49:56.56
くだらない事だがスミ版を表記するのにBLかBKにするのかで大分もめた事がある。
俺はKにしてたけど・・・
335 :
氏名トルツメ:2013/10/19(土) 16:52:26.74
336 :
氏名トルツメ:2013/10/19(土) 16:54:50.29
家の奥の棚を整理してたら、大量の赤ストのヤレがいっぱい入ったビニールが
でてきた。
なんで家に持ち帰ったんだろう・・・
337 :
氏名トルツメ:2013/10/20(日) 15:58:11.34
スミ(墨)版の略は
BK
>>336 うちの押し入れからもフィルムが出てきたよ
何も役に立たないなあ
339 :
氏名トルツメ:2013/10/22(火) 10:37:49.03
まだインターネットが普及してなかったころ、エロ雑誌のポジフィルムだけが
楽しみだったよ。
ある程度合成材料が溜まると処分してたが、エロ系だけは個人的に保存してたな。
あのころはモザイクじゃなくてスミベタのせなので、スミベタの部分だけ
止めにして無修正版作って楽しんでいたよ。
まあ、コンセも無いから4版の白黒を脳内で変換して天然色にしてたけどな!
340 :
氏名トルツメ:2013/10/22(火) 11:07:30.61
新人のころ、赤ストでマスク切り抜いてたら、膜だけじゃなくて裏のベース
までくり貫いちゃった奴がおったな・・・・・・
色調とかネガフィルムを薬液で洗ってたな
職人がいたよ
342 :
氏名トルツメ:2013/11/02(土) 12:13:49.98
>>341 減力液だね。どっちかというとポジ洗う方が多いけどね。得に人肌のアイとスミ。
濃くする時は洗うよりスペーサーだな。
ネガ洗うのは文字がかすれている場合かな。明朝系が特に。
343 :
氏名トルツメ:2013/11/02(土) 12:17:32.48
ルミラーベースやフィルムにパンチ穴開けるとき、普通にガチャンと開けるか、
手でスーツとさすってから開けるかで、いつも揉めてた。
>>342 具体的にはもう忘れちゃったけどハイターとかも使ってたな
>>343 あのガッシャッという感触が好きだったわ
345 :
氏名トルツメ:2013/11/12(火) 10:52:04.96
レタッチ委託は何処へ・・・・
346 :
氏名トルツメ:2013/11/13(水) 03:12:32.86
漫画家アシに転向
パンチ台が何台かあると、穴の位置が微妙に違うんだよね。
遊びがある穴だといいんだけど、返しがえしのときにトンボ1本分程ずれる。
でも、頑丈だった。パンチ台はとっくに処分してしまってけれど、
ピンバーは今も何十本と残っている。
蒲田製作所のピンKFP-20の大、中、小にはお世話になりました。
オペークを入れた小皿に小さな石鹸を入れてたり、ビールで薄めてた職人もいた。
アミ点の欠けは硯で墨をすって、細い面相筆で直してた。ロットリングやダーマトでも
やってたけど。
まあ、今じゃなんの役にもたってないけど。たまに他人に「器用だね」と
言われるくらいだ。
348 :
氏名トルツメ:2013/11/16(土) 10:08:42.44
伊東四朗が印刷所やってたドラマ。題名忘れちゃったけど、刷了したあとで
写真家が印刷所に「色味が違うから刷り直してくれ!」なんて怒鳴り込んでたやつ。
何だったけ。
それに対して伊東四朗演じる社長が、「編集部がこれで校了にしたから
その要望には答えられません」って突っ返してたのが印象的だった。
これ、印刷および製版関係者だったらすごい問題発言だよなー。
当時はまだDTPじゃなかったから、やるとしたら分解ネガから再スキャンし直しだし、
膨大な料金と時間かかるよなー。ああ、恐ろしい。
349 :
氏名トルツメ:2013/11/16(土) 10:33:49.91
そういえば印刷業界のダーク・ヒーロー宮崎勤も製版だった。
GLAYのメンバー2人も製版だった。
同じ仕事出身でこうも違うのは何故だろう。
350 :
氏名トルツメ:2013/11/16(土) 10:58:51.39
>>348 1990年放送の『想い出にかわるまで』だね
今井美樹が主演で石田純一が婚約者
今井の妹役の松下由樹が姉の婚約者を寝取るはなし
伊東四郎が父親で製版会社経営
佐藤オリエが女房で大沢樹生が今井と松下の弟役
伊東四郎と色味のはなしをしていたのはカメラマン役の財津和夫
>>349 宮崎勤の実家は地元の新聞会社で裕福な家の長男
曽祖父は村会議員、祖父は町会議員を務めており、地元の名士であったらしい
勤も家業を継ぐためか中野坂上の東京工芸大学短期大学部画像技術科に進学し就職したがすぐに解雇
無職になったが実家ではたいした仕事もせずニート状態
やがて幼女殺害を繰り返す
ドラマ「硝子のかけらたち」では藤井フミヤがDTPやってたな
果てしなくスレ違いだけどな
354 :
氏名トルツメ:2013/11/19(火) 14:29:23.15
かなり古いやつの一部訂正でもとがポジフィルムしか残ってないやつどうしてる?
うちではDTPできないレタッチの親父が週3ぐないで出勤してやってる。
CTPが主流になったいまでも、他会社からの流用版でポジもらいって結構あるんだよなー。
しょうがないから自分で打ち込んで返し返しで修正してるよ。
DTPしか知らない餓鬼ばっかりだから。
「アナログの設備は全て廃棄して、修正は一切できません」って言っている。
なまじ設備を残しておくと、「これ他所でやったんだけど、直してくれ」なんて言われるので。
357 :
氏名トルツメ:2013/11/21(木) 12:16:35.82
デジコンのパスワードが実は一部の会社でもてはやされたシルティのアプリ
だって何人の人が知ってるだろうか・・・・
すまんアナログのねたじゃなかったね。
358 :
氏名トルツメ:2013/11/21(木) 13:10:25.01
ラインワークスのことですね。
シルティもデジコンもコニカだからね。
359 :
氏名トルツメ:2013/11/21(木) 13:21:25.49
コニカついでで、去年富士フィルムに年賀状制作のバイトに行ったのだが、
こともあろうにライバル会社のコニカbizhubを使ってた。
でも富士ゼロックスのドキュカラーもあった。
富士フィルムとコニカってライバル関係じゃないの?
かつてコニカからポジフィルムのデュープを頼まれたことがあった。
注意として、絶対に富士フィルムのデュープフィルムを使うなと。
まだコダックの方があきらめがつくと言っていたのを思い出した。
ライバルで思い出した。
>>356 大きな会社もフィルム全部処分してたな
訂正が入るか判らないフィルムを保管してても在庫が増えるばかりで管理しきれないらしい
データから新しく作り替えたほうが金になるしな
フィルムの部分修正の為にレタッチ職人を雇えないんだろう
うちでは旧レタッチの職人は今はDTPの製版検査に回ってる
363 :
氏名トルツメ:2013/11/30(土) 05:40:56.79
ジジーどもにゃパソコン自体無理だわな(爆)
時代に潰されりゃいいよ昔気質の職人どもは。
>>363 そうつれない事言うなよ。
同じ泥舟に乗っているんじゃないか。
(´・ω・`)だな
オペも50歳過ぎたらどうなるやら
DTPオペは20代でも職探しでウロウロしてるよ
オペレーターより
潰し効くデザイナー
昔受取で今はDTPの責任者やってるが、DTPのほうが楽だな。慣れればバカでもできるが給料は安い。
今でもレタッチ当時の用語が飛び出してしまったりするなぁ。
Photoshopでのゴミ取りをピンホールと言ってしまったり。
同じくクリッピングパスを切り抜きと言ってしまったり。
Illustratorでトリムマークをトンボと言ってしまったり。
もう印刷関連の仕事じゃないのに。
370 :
氏名トルツメ:2014/02/17(月) 13:38:36.45
委託は何処に・・・・
呼んだ?
372 :
氏名トルツメ:2014/03/13(木) 13:56:22.60
明室プリンターで合成してる間って、どうしてた?
30秒くらいだけどちょっと暇だよね〜
ライトテーブルの真後ろの席だった時はお菓子ぽりぽり食ってたけど、
離れたてた時は寝てたな・・・
ここも段々と書き込みが減ってきたね。
レタッチの事をもっと熱く語って欲しかったのに。
仕方ないか。
374 :
氏名トルツメ:2014/06/09(月) 13:11:49.99
もうやめちゃった会社だけどレタッチマンだけで10人くらい
丁数送る機械(名前は知らない)が10台くらいあったな
今はみんなどうしてるのかな
そのころからどんどんフィルムあるやつも
デジタル化していってたからな
しかし、書き込みの最初が2006年5月で8年経って374か。
1000迄行くのには後15年位掛かるね。
376 :
氏名トルツメ:2014/06/10(火) 00:31:33.50
印画紙も無くなり
もうフィルム無くなったからさ
このスレを消化する頃には、年金を貰い始める人もいるだろうね。
この間、久しぶりにフィルムを見た。
在版からロゴをデータにしてくれって。
379 :
氏名トルツメ:2014/11/13(木) 22:45:24.61
俺より早いレタッチマンは見た事が無かった!
受け取りやってりゃ月軽く100万は超えていただろ〜な〜〜
実際俺より遅い受け取りが100万超えていたからな〜
受け取りはバブル時代は儲けまくったらしいね
年収一千万なんてザラ
汚らしいオヤシでも
別荘持ってたり
カッター握ったまま死んでたり
過労死も多かったらしい
すぐデジタルに変わり
スキャナーやMacオペで就職できない年齢の人達はその後に職にあぶれたが
アナログの頃はブラックだった訳だが、デジタルではどうなんだ?
単価激減でもっとブラック