皆さんは何で印刷業界に入ったのですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名トルツメ
皆さんは何で印刷業界に入ったのですか?
2氏名トルツメ:2006/01/08(日) 00:25:30
就職出来ればどこでも良かったから。印刷って職人的で良いかなとも思ったし‥‥‥‥高校生時代のオレを激しく憎む
3氏名トルツメ:2006/01/12(木) 23:09:10
おれもとりあへず就職ってカンジ。印刷がどうしてもやりたいってわけではなかった。
とにかく正社員になりたかった。給料安いけど、フリーターで腐ってるよりはマシだ。
正社員マンセー!
4氏名トルツメ:2006/01/13(金) 00:09:30
求人項目みたいなトコに「画像処理オペレーター」ってあったから入ってみたら印刷機のオペレーターやらされた。
これって詐欺まがいじゃねぇかと思うんだが?
5氏名トルツメ:2006/01/13(金) 10:25:03
>>4
それは、りっぱな詐欺です。正常な人間でも、この業界に長くいると心身共に崩壊します。
6氏名トルツメ:2006/01/24(火) 12:22:24
悪いこたぁいわねぇ 業界かえな。
7氏名トルツメ:2006/01/27(金) 20:56:37
ちんぽっぽゲーム
http://www.kadoyan.com/
8氏名トルツメ:2006/01/28(土) 06:32:15
一時の気の迷い
9氏名トルツメ:2006/01/28(土) 10:16:27
何も考えずに入った。
就職出来ればどこでも良かった。
今は後悔している。
10氏名トルツメ:2006/01/29(日) 10:32:10
>>9
俺、学生時代に「家の近くだから」って大手印刷工場でバイトしてたんだけど、
気づいたら卒業後に社員になってた…。
「なんのためにアンタを大学まで行かせたの!」って母は泣いて抗議したが、
平成不況でFランク大卒のアホにマトモな就職先がある筈もなく、しょうがなかった。

妹も俺の勤務先に数年後、新卒で入社した。
それから10年あまり、妹は社内結婚(=俺の部下と)したんだが、元をただせば
俺のヨメが俺の部下の妹で、4人いつも一緒にいたのが原因だ。
しかもお互い当時の実家が隣同士。
ホント、イナカすぎて仕事も出会いもねえから兄弟親戚近隣住民みんな同じ職場。
結局近隣同士の幼馴染みがくっついて、いつの間にか親族になってる。
11氏名トルツメ:2006/01/29(日) 11:18:53
>>10
漫画とかドラマみてーだなw
後悔してるのですか?
12氏名トルツメ:2006/01/31(火) 00:53:57
>>1
何かの間違い。
13氏名トルツメ:2006/01/31(火) 01:24:07
流れ流れて印刷業界。落ちるとこまで落ちた。。。。。。。ような気がする
14氏名トルツメ:2006/03/12(日) 01:31:24
怖いもの見たさ.....かな。
30まではガンガル。履歴書傷つけたくないからな。
15氏名トルツメ:2006/03/14(火) 21:31:44
俺なんて落ちこぼれだし野心もそんなないし分相応かな

うまい酒が飲めてバンドができれば多くは望まない

すぐには潰れないしこんなもんでしょ
16氏名トルツメ:2006/03/15(水) 02:55:38
悪いことばかりだな。
やってて良かった思う瞬間はある?
17氏名トルツメ :2006/03/15(水) 20:50:18
総務にかわいい子が入ってきたとき
18氏名トルツメ:2006/03/24(金) 00:01:15
とるつめ
19氏名トルツメ:2006/03/24(金) 14:52:22
儲かるって聞いたから
20氏名トルツメ:2006/03/25(土) 01:07:09
家事手伝いという名のプーをしていた頃、
新聞にはさまれていた求人広告を姉が見つけて
「この会社家から近いよ、面接受けてみたら?」と薦められたため…
何故私はあの時、一般事務とか選ばなかったのだろう。
21氏名トルツメ:2006/03/25(土) 18:58:11
画像処理オペレーター募集してたから。
なぜか印刷機回してるけど
22氏名トルツメ:2006/04/04(火) 23:47:58
DPEと間違えて
23氏名トルツメ:2006/05/05(金) 13:41:57
>>10
それはそれで良い様な気がするなぁ。

哀れだなーと思うのは、ゲームクリエイターとか目指して専門でPC学んだはいいが
結局就職できずにここへ流れてきたようなヤツ。ほら、あなたの隣にも・・・プゲラ
24氏名トルツメ:2006/05/05(金) 17:37:00
各国男性のペニスの平均サイズが調査されており、結果は以下の通りである。

フランス (16.7cm)、イタリア (15.0cm)、メキシコ (15.0cm)、ドイツ (14.2cm)、チリ (14.0cm)
コロンビア (13.8cm)、スペイン (13.4cm)、日本 (13.0cm)、アメリカ合衆国 (12.8cm)、ベネズエラ (12.8cm)
サウジアラビア (12.4cm)、ブラジル (12.2cm)、ギリシャ (12.2cm)、インド (10.0cm)
25氏名トルツメ:2006/05/25(木) 23:41:58
>>24
お呼びでないよ。
26氏名トルツメ:2006/05/25(木) 23:49:20
ただ正社員になりたかっただけ。
気づいたらフリーターやってたときのほうが稼いでた…
でもこの正社員の履歴を足がかりに転職する。
転職しようにも前歴が正社員とフリーターでは採用の確率がえらい違うからね。
その点印刷業界は履歴関係なしに採る。
だから変な奴等ばっか集まるのか?特に現場…
27氏名トルツメ:2006/05/26(金) 00:04:09
>>23
デザインの専門学校だと、デザイン事務所に入れる香具師は少数で、
残り者には印刷会社を手当たり次第、押し付けてくるんだよね〜。
それでも全員が印刷会社に入れるワケはなく、デザイン関連とは無縁の業種につく香具師もいる。
印刷会社に受かった連中は

「デザイン関連の仕事が出来る俺らは勝ち組www」

と、浮かれていたけど・・・・・・現実は、ねぇ・・・・・・プゲラリオ〜ンw
28氏名トルツメ:2006/05/27(土) 21:47:26
age
29氏名トルツメ:2006/05/27(土) 23:45:40
↑ねえねえ 
 age ってどうゆう意味なのさ
30氏名トルツメ:2006/05/28(日) 00:04:05
age?シ昜ク翫£繧?
31氏名トルツメ:2006/05/29(月) 14:59:59
とりあえず過去の自分を見つけたら
殴ってでも印刷業界に入れないように阻止する輩は大多数
32氏名トルツメ:2006/06/03(土) 01:22:49
ユー、早く転職しちゃいなよ!
33氏名トルツメ:2006/06/07(水) 23:43:00

  あ チンポほいやさ!! あ チンポほいやさ!!!

      _  
    ( ゚∀゚)
    (  ∩ミ  ブンブン
     | ωつ,゙ 
     し ⌒J 
34氏名トルツメ:2006/06/07(水) 23:46:27

  あ チンポほいやさ!! あ チンポほいやさ!!!

      _  
    ( ゚∀゚)
    (  ∩ミ  ブンブン
     | ωつ,゙ 
     し ⌒J 
35氏名トルツメ:2006/06/07(水) 23:47:02
       ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  ソイヤ!ソイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,...-i'゙i;====ヨ    ,! \\  セイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi
36氏名トルツメ:2006/06/07(水) 23:50:28
                    ∧_∧
             -==   ( ・ω)             ちんぽほいやさあ! 
..\               (/u  ノ
  \        -==   〈/フ'フ
    \          ∠∠/
     \
\     \    彡
 .\     .\   
   .\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        . |       .|
37氏名トルツメ:2006/06/07(水) 23:58:50

          ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
  .ni 7  .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}     あ チンポほいやさあ!!!
/    〈  { : : : |   ,.、   |:: : : :;!   .n    
ヽ    ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  l^l.| | /)    
 >'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'    | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_|      ノ    /
.\ 丁‐イ   ヽ、  ヽ=/  ヽ  rニ     |
  レ' ̄7     ヽィ'.ト、  / ̄ヽ、  `ヽ   l
. !/ ̄7      /::::/ `'´    /_>、匸ニ/|
/厂~/      /::::/   __、  .∧__厂 !jlヽ,/ |
38氏名トルツメ:2006/06/07(水) 23:59:29

      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)チンポほいやさあ(,,)_
.. /. |..             |  \
/   .|_________|   \
39氏名トルツメ:2006/06/15(木) 21:28:01
>>33〜38
こんな画像作ってるんだったらその道にいきな。
40ほいやさあ:2006/06/16(金) 00:51:46

♪この道はいつか来た道♪
41氏名トルツメ:2006/06/16(金) 11:10:13
将来の政界進出を目論んで.............だ
42氏名トルツメ:2006/06/16(金) 18:22:42
印刷業界に就職!?

          / ̄ ̄ ̄`⌒\   | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         /          ヽ   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\  |  _,___人_   |   /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /  \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ|  《;・;》 《;・;》  |
 |  ___)( ̄  |   ,(、_,)、   |6)
 |  __)  ヽ.ノl  トエェェェエイ  | 
 ヽ、__)_,ノ `ヽ | ュコココュ|  /
    \       ヽ ヽニニニソ/ヽ、
      `ー-、       ̄ ̄    ヘ
43氏名トルツメ:2006/07/10(月) 23:26:49
職安で探してたら当時は一番給料がよかった。
44氏名トルツメ:2006/08/15(火) 05:02:53
>>43
それは昭和の時代?w
45氏名トルツメ:2006/08/21(月) 23:46:54
昭和のオッサンは印刷黄金期に入ってきたので、しかたないが
わざわざ衰退してから入って来るDTP小僧はバカ。
46氏名トルツメ:2006/09/24(日) 04:15:57
未だになんで印刷屋に就職したんだろうと思う・・・
47氏名トルツメ:2007/03/06(火) 03:10:00
就職指導に騙された!
48氏名トルツメ:2007/03/07(水) 21:44:45
印刷会社やめますか?それとも人間やめますか?
49氏名トルツメ:2007/03/07(水) 22:13:17
印刷屋は求人多いな。受かりやすいしよ。
50氏名トルツメ:2007/03/09(金) 15:00:55
印刷会社とビックカメラだったらどっちに行く?
51氏名トルツメ:2007/03/09(金) 15:42:51
ビックカメラ〜。
トルツメ何??
52氏名トルツメ:2007/03/09(金) 22:02:31
実家の近くに小さな印刷屋があって、子供の頃、たまに出入りしていた。
インクのにおい、機械のガシャガシャいう音、そこにある全てが格好良く見えた。

印刷屋の人のご好意で自分の描いた絵を数枚刷って貰ったときの感動は
今でも憶えている。

あれから長い年月がたち、今はDTPの仕事をしています。
楽な仕事じゃないけど、わりと幸せです。
53氏名トルツメ:2007/03/16(金) 10:19:09
>>52
えっ!
あんたM?
5452:2007/03/16(金) 23:59:37
そうだと思います。
徹夜明けの青白い空にロマンを感じます。

きっと早死にしますが、それも悪くないです。
55氏名トルツメ:2007/05/27(日) 23:17:13
佐布里

[email protected]

メールトルツメ
56極悪権田:2007/06/11(月) 11:16:52
田舎の遠い親戚連れてくる。
57氏名トルツメ:2007/08/24(金) 21:36:17
age
58氏名トルツメ:2007/09/05(水) 17:32:30
スレタイ通りに。。

親父の会社だから。(製版)




辞めたいと思う事週に5回以上(笑)
59氏名トルツメ:2007/09/05(水) 22:02:49
この業界にはまだまだ宝の山があります。
頑張りませう。
60氏名トルツメ:2007/10/20(土) 22:18:56
ヴァカの嫁もどーせヴァカだろう
ガキはヴァカ2乗

一家で心中しやがれ
61氏名トルツメ:2007/10/28(日) 00:47:22
おうきから第二本
62氏名トルツメ:2007/10/28(日) 12:31:43
ヽ_/)     このスレッドは1000を超えたよ。
  (,,・_・)     もう書けないから新しいスレッドを立てようね。
  /っ日~―‐-.、
  (´        )     天下泰平@2ch掲示板
  [i=======i]     http://human7.2ch.net/honobono/


63もうすぐ入社20年生:2008/02/02(土) 17:58:42
>>1
> 皆さんは何で印刷業界に入ったのですか?

若気の至り...若さ故の過ち...。
今にして思えば、分相応だったのかも知れないとは思うが...。
64氏名トルツメ:2008/02/02(土) 20:05:17
今時の印刷業界に就職しようとしてる奴はハードマゾか神聖のヴァカ
当然、業界の事を調べた形跡が全く見当たらない奴ばかり

そして、その事に気が付くのが早い奴で1日くらい
救いようが無い奴でも1〜3年以内
そして、精神のイカレタ奴からどんどん留まっていく


結局のところ、世で全く使い物にならない奴隷願望の人達が集う業界
65氏名トルツメ:2008/02/02(土) 20:11:57
そりゃそーでしょ
斜陽産業の烙印押されてんだから

仕事の出来る20台は、さっさと見切りを付けて辞めて行き
仕事の出来ない20台は、既に思考回路がショートしかかってる奴隷予備軍
辞めるに辞められない30以上は文字通りの「奴隷」
虚ろな眼をして鬱入ってる奴多し

そんな業界に進んで入りたいって言う奴(20台なら特に)は池沼しか居ない
66氏名トルツメ:2008/02/02(土) 20:26:12
早い話、会社の前を観察してみろ。

平日、金曜、土〜日曜の夜半に
自分はもう帰宅していたいと思う時間に会社前を車の中から見てれば良い。

糞会社は夜遅くまで建物の電気が点いていて、
ヨレヨレのスーツ着た男(低給料の証)や、
目が虚ろな現場作業員(年中残業)がひっきりなしに出入りしてる筈だ。
67氏名トルツメ:2008/02/02(土) 20:44:36
後悔したけど、自分で別業種の会社を立ち上げた時、印刷業界の時に知り合った
人達が結構使えた。印刷業は糞だが、その顧客は宝の山だと感じた。
68氏名トルツメ:2008/02/02(土) 20:59:57
また酷い過疎スレを上げたもんだ。
ココしか行くトコが無かったか、世間知らずのどっちかだろ、
何で印刷業界に入ったかなんて。

積極的な理由なんぞ有る筈もなし。

あ、家に近いからなんて理由で入って営業で遠隔地に飛ばされる奴も居るよな。
69氏名トルツメ:2008/02/03(日) 07:18:05
虐めて欲しいから。もっと苛めて欲しいから。

>>67 顧客は宝の山というのは確かにそうだが、
      その顧客に人間扱いされているかは、甚だ疑問
70氏名トルツメ:2008/02/04(月) 07:42:37
生き甲斐の見つからない印刷業界に入った理由は何?
71氏名トルツメ:2008/02/04(月) 09:59:36
辞めても警備員くらいしか出来ることないでしょ?
72氏名トルツメ:2008/02/06(水) 14:36:54
下記に貼ってある会社の求人を見てどうご覧になりますでしょうか?
各々の主観でも構いませんので皆様のご意見を賜りたく思います。
ちなみに私は印刷業界は未経験者になります。


http://www.indivision.jp/job/search_result.php?FREEWORD=%BB%B0%BF%B9%C0%BD%CB%DC%BD%EA&ANDOR=0&GS%5B%5D=A20&CD=&FD=&MKK=&EMP=&submit.x=29&submit.y=11
73氏名トルツメ:2008/02/06(水) 21:02:59
印刷業>運送業>建設業>警備員>新聞配達員>清掃員

こんなとこ?
74氏名トルツメ:2008/02/06(水) 21:48:36
そんなにいいかよ?
>の向きが逆だろうよ!
75氏名トルツメ:2008/02/06(水) 22:10:09
>>74
まぁ、そう言うな。
「嘘つきだから天職」なんて香具師も居るかもよ。
76氏名トルツメ:2008/02/06(水) 23:59:34
>>1
一瞬の気の迷い
77氏名トルツメ:2008/02/07(木) 14:13:35
池沼だから
78氏名トルツメ:2008/02/07(木) 14:22:07
生活指導のしぇんしぇーに騙された
ググリしておえばよかった・・・
79氏名トルツメ:2008/02/07(木) 19:44:59
普通にパンチパーマだから。
80氏名トルツメ:2008/02/08(金) 09:57:48
高校時代に勉強しなかったんで、絵書いたら入れる芸大に入ったのが第一の間違い。
芸大なんて行った日にゃ就職先なんて極端に限られ、おまけに時代は平成大不況
真っ只中。40社会社説明会行って20社受けて、しょぼい会社に受かった奴とかも

俺は20社説明の10社受けて、印刷会社。これが第二の間違い。
それでも、当時は就職できることが奇跡というような雰囲気だった。

他の奴らは、女はお水か事務。男は土方か飲食系かな。結局専門のことやったのに
全く無意味になった奴もたくさんいる。

で、印刷会社入ってから思ったのは、人の入れ替わりが激しいので、自分より
年上の経験者が後から入ってきたりする、がたいてい、しょぼい奴が多い。
あの当時は未経験ってだけで、結構できる奴とかでも受からなかった奴らいるのに
ちょっと経験者だけで受かるがしょぼい奴とか見ると腹が立つ!!
時代のせいにしたくないけど、時代が悪かったのも否めない。

第二の間違いのところですが、今、思えばWEBに進んだほうがスキルアップできてたと思う。
81氏名トルツメ:2008/02/08(金) 14:08:23
印刷物の製造業務における職業病ってありますか?
例えば印刷物の製造においては業務用のインクや薬品などを用いると
聞いた事がありますので、それが原因で化学物質過敏症になったとか
ケガを負ったとかと言う事はあるものなんでしょうか。
あとこれは各々の会社によって様々だと思いますが印刷物の製造現場の
実態についても知りたいです。
82氏名トルツメ:2008/02/08(金) 16:51:02
鬱。精神病。
83氏名トルツメ:2008/02/13(水) 10:50:44
何で!?聞くだけ野暮だろ・・・。
84氏名トルツメ:2008/02/13(水) 11:05:45
81>
怪我も病も日常的にあるよ
けがはやっぱ機械に挟まれたりとか、病気はインクの匂いって結構きついじゃん!頭がボーっとする事は毎日だし、鬱の人も多いと思うよ
85氏名トルツメ:2008/02/13(水) 16:36:53
>>81

胃潰瘍
86氏名トルツメ:2008/02/13(水) 16:48:57
グラフィックという横文字に騙されました。
87氏名トルツメ:2008/02/14(木) 08:21:04
何でだろうな・・・最近、分からなくなってきた・・・。
88氏名トルツメ:2008/02/15(金) 12:59:04
勝て!勝たなきゃ人間ゴミだ!!
俺は負け続けの人生だった。負けっ放しの人生だった。
皆は決して俺みたいにはなるな!勝て!勝て!勝ち抜け!!
89氏名トルツメ:2008/02/16(土) 08:17:00
俺は負け犬だ。惨めな負け犬だ。
お前達は俺みたいになるな!勝て!勝ち抜け!!
90氏名トルツメ:2008/02/17(日) 08:17:50
勝て!所詮、人生は結果だ!勝って負け犬どもを踏み付けにするんだ!!
91氏名トルツメ:2008/02/17(日) 10:45:53
勝つためにはまず印刷業界から脱出しないとだめだろw
92氏名トルツメ:2008/02/17(日) 11:01:42
むしゃくしゃして入った。
いまは反省している。
93氏名トルツメ:2008/02/18(月) 08:04:04
勝て!勝って勝って勝ちまくれ!!
俺を反面教師にして、勝利を掴むんだ!!
94氏名トルツメ:2008/02/19(火) 17:43:48
俺はもう駄目だ。俺にもう勝ち目は無い。
お前達は勝て!俺の分まで勝って勝って勝ちまくれ!!
95氏名トルツメ:2008/02/20(水) 09:43:24
自分の駄目さを酒でごまかすしかない負け犬・・・
お前達は絶対にこんな風になるな!
負けた俺を踏み越えて勝て!勝って勝って勝ちまくれ!!
96氏名トルツメ:2008/02/20(水) 10:01:21
  /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)裸まつり 胸毛剛毛
.. /. |..             |  \
/   .|_________|   \



裸でムギュムギュ アイツの落ちん壺 オレの顔面
97氏名トルツメ:2008/02/21(木) 10:25:28
勝て!負けた俺を踏み越えて勝て!勝て!
勝った者のみが評価される世の中なんだ!!
98氏名トルツメ:2008/02/21(木) 17:02:31
お帰りなさい

あなた、ご飯にする? お風呂にする?
 
それとも
99氏名トルツメ:2008/02/22(金) 19:17:29
勝て!負け犬になるな!勝って勝って勝ちまくれ!!
もう負け犬は俺だけでたくさんだ!!
100氏名トルツメ:2008/02/23(土) 00:42:13
どうして俺はこんなに優れているんだ
教えてくれ
誰か答えてくれ
tell me
101氏名トルツメ:2008/02/23(土) 03:58:20
お帰りなさい

あなた、ご飯にする? お風呂にする?
 
それとも



刷る?
102氏名トルツメ:2008/02/23(土) 04:52:56
刷る…なんか嫌だな。


擦る。
103氏名トルツメ:2008/02/23(土) 19:19:13
負けた俺を振り返るな!負け犬に学ぶ事は何も無い!
お前達は勝て!絶対に勝て!勝って勝って勝ちまくれ!!
104氏名トルツメ:2008/02/24(日) 18:08:03
印刷業界とSEってどっちもどっち?
105氏名トルツメ:2008/02/24(日) 19:21:50
勝て!所詮、世の中勝った者の理屈で動く。
負けてゴミになりたくなかったら勝て!蹴落とせ!!
106氏名トルツメ:2008/02/24(日) 20:39:52
勝て!所詮、世の中勝った者の理屈で動く。
負けてゴミになりたくなかったら勝て!蹴落とせ!!

↑↑↑↑


この人 一人で 書き込んでる?
107氏名トルツメ:2008/02/24(日) 22:04:45
安全靴の中身は
水虫

パンツの中身は
チンカス

皮の中身は
亀頭

甲羅の中身は


仮性
108氏名トルツメ:2008/02/24(日) 22:37:17
職がなかったから。
でも今は後悔。
結局汎用性が無いから、転職にすげぇー不利。
109氏名トルツメ:2008/02/25(月) 01:50:52
>>108
働ける場所があるだけ
良いとおもうしかないだろ。

転職するもしないも、どちらを選択しても
後悔するだろうしな。

110まつ:2008/02/25(月) 02:16:55
たまたまガテンで目についたから。モノ作りしたくて。

でもやってみると楽しいよ〜
111氏名トルツメ:2008/02/25(月) 02:58:52
単価の下げ合いして
でも売上あげるために新規活動の末
案件増えて時間が足りなくなり
休みが日曜のみになったこの業界で
上の二社以外は上記の理由で安い給料になり
なぜに犠牲者が減らないのかはアホだから。
俺もそうだがアホで妥協をしたから。
それに気付いたので辞める決意しました。
112氏名トルツメ:2008/02/25(月) 19:11:06
勝て!勝て!勝ちまくれ!勝って世間を見返すんだ!!
113氏名トルツメ:2008/02/25(月) 20:48:44
印刷大好き 男だらけ

ワイセツ
114氏名トルツメ:2008/02/26(火) 11:30:36
勝て!勝った者のみが存在を許される!
忘れられたくなかったら勝て!!
115氏名トルツメ:2008/02/27(水) 07:26:24
勝て!勝って印刷業界の星になるんだ!!
116氏名トルツメ:2008/02/28(木) 12:28:15
印刷業界だけは絶対に入るな。
薄給激務の代名詞みてーな業界。
勝った負けたどころの話じゃねぇぞ。
117氏名トルツメ:2008/02/29(金) 07:20:13
こんな業界入りたい奴なんかマゾか池沼しかいない
118氏名トルツメ:2008/02/29(金) 12:09:41
印刷業界ってインターネットなどの普及で出版物が減ってるからヤバいの?
119氏名トルツメ:2008/03/01(土) 05:50:00
○版においでよ

人募集してるし

ちなみにオレは勤続10年目で
残業50時間で手取り34万です。
120氏名トルツメ:2008/03/02(日) 10:42:47
勝て!勝って己の人生を掴め!!
121氏名トルツメ:2008/03/02(日) 15:50:08
土木業はいいな

新鮮な空の下で仕事できて

タバコ吸って清々するんだろうな
122氏名トルツメ:2008/03/03(月) 09:12:38
勝つ者が全てをその手に掴む!!
失いたくないなら勝て!勝ちまくれ!!
123氏名トルツメ:2008/03/04(火) 19:16:42
勝った者が歴史に名を刻む!忘れられたくなくば勝て!勝ちまくれ!!
124氏名トルツメ:2008/03/06(木) 19:27:25
勝て!負け犬になりたくなければ勝て!
125氏名トルツメ:2008/03/07(金) 19:22:08
勝て!勝った者に道は開ける!!
126氏名トルツメ:2008/03/08(土) 21:22:18
本当に一瞬の気の迷いでした
127氏名トルツメ:2008/03/08(土) 21:29:55
最後の手段だよ。
128氏名トルツメ:2008/03/09(日) 08:15:16
お前達は勝てる!勝てるんだ!!
負け犬にならない為にも勝て!勝ちまくれ!!
129氏名トルツメ:2008/03/10(月) 07:19:46
勝つ為にも手段を選ぶな!躊躇せず勝て!!
130氏名トルツメ:2008/03/11(火) 07:19:13
勝て!オンリーワンでなくナンバーワンになれ!!
131氏名トルツメ:2008/03/11(火) 08:18:27
負け犬の定義は何ですか?
132氏名トルツメ:2008/03/13(木) 07:16:16
勝つ為に俺達は生まれてきた!
負け犬になる為ではない!!
133氏名トルツメ:2008/03/14(金) 12:35:07
勝つ為に心を砕け!勝てる!勝てるんだ!!
134氏名トルツメ:2008/03/15(土) 07:39:43
勝つ為に何でもやれ!休日返上の検品でも!!
135氏名トルツメ:2008/03/16(日) 10:30:12
勝つ為に躊躇いなど必要無し!
迷いなく突き進む者に勝利は訪れる!!
136氏名トルツメ:2008/03/17(月) 19:23:38
出来る事は何でもやれ!明日勝つ為に!!
137氏名トルツメ:2008/03/18(火) 12:27:51
製版屋を一度やめたが、自分のダメさ加減でIT会社では馴染めずに
最近また製版屋に入ってしまったw
そんな俺は31歳毒男
138氏名トルツメ:2008/03/18(火) 19:08:59
勝つ為の転進は恥では無い!戦術的後退だ!!
139氏名トルツメ:2008/03/19(水) 19:19:15
怖くても進め!明日勝つ為に!!
140石部浩一:2008/03/19(水) 20:16:07
>>138
後退じゃなく前進だろう
141氏名トルツメ:2008/03/19(水) 20:59:49
技術職で他の業種より簡単に就職できる。
学歴関係ない。
他の同業会社に移りやすい。

そんなもんだな。
142氏名トルツメ:2008/03/19(水) 21:12:10
印刷業は斜陽産業
俺は昨日で足を洗った 異業種に転職も決まっている

お前らも早いとこ見切りをつけた方がいいよ
143氏名トルツメ:2008/03/21(金) 10:37:26
勝つ為には馬鹿にならねばならぬ時もある!
馬鹿になれ!勝って小利口な負け犬共を蹴落とすのだ!!
144氏名トルツメ:2008/03/21(金) 21:08:31
現場じゃなく商品管理ってので募集してるの見たんですが
商品管理部門はみなさんのとこはどんな感じですか?
結局は現場と同じで3K?
145氏名トルツメ:2008/03/24(月) 07:18:21
常に勝利をイメージしろ!願い続ければ勝利は自ら飛び込む!!
146氏名トルツメ:2008/03/26(水) 13:27:07
勝て!己の為に!そして栄光の為に!!
147氏名トルツメ:2008/03/26(水) 21:13:22
茨城の印刷会社に勤めてるよ、県で唯一のカットスターのある印刷会社
年商7億、前の会社が2億だったから儲かってるのかな
でも給料は17万 ボーナスなし
148氏名トルツメ:2008/03/27(木) 10:15:36
勝て!勝った者のみが栄光を掴む!!
149氏名トルツメ:2008/03/27(木) 11:15:41
印刷業ってどんな仕事?広告刷ったり新聞刷ったり?雑誌とかは大手のみか?
150氏名トルツメ:2008/03/28(金) 19:05:10
努力や過程の評価を求めるのは負け組だ!
勝者は勝利で結果を示す!!
勝て!結果で己の誇りを示せ!!
151氏名トルツメ:2008/03/28(金) 19:15:35
>>150
カッコイイな!
オレもそれで行くぜ!!
152氏名トルツメ:2008/03/28(金) 22:12:06
家族殺傷:会社経営で悩む父親「全部おれが…」 3人死亡
                         (毎日新聞 2008年3月28日 11時31分)

 28日午前0時15分ごろ、東京都文京区小石川3、製本業「三成社紙工(さんせいしゃしこう)」社長、江成征男さん(42)方で
一家が血まみれでけがをしていると110番があった。警視庁富坂署員が駆け付けたところ、社長ら家族6人が胸などを刺されて
倒れており、両親と妻の3人は出血多量で間もなく死亡した。江成社長も腹に刺し傷があったが「全部おれがやった」と話している。
捜査1課と同署は社長が無理心中を図ったとみて殺人容疑で捜査する。
 調べでは、江成社長方は両親と妻、子供3人の7人家族。父三男さん(74)、母敏子さん(70)、妻伸子さん(37)の3人がいずれも
胸などを刺されており、病院に運ばれたが1時間半〜2時間後に死亡した。小学2年の長男(8)と幼稚園児の次男(4)も胸などを刺され
重傷。小学6年の長女(12)は、逃げ出して隣家に助けを求め無事だった。
 江成社長宅は3階建てで1階が作業場。三男さんは2階の介護ベッドで、敏子さんは隣の寝室の布団で、伸子さんは3階寝室で倒れて
いた。就寝しているところを刺されたとみられる。遺書は見つかっていない。
 江成社長は、取引先の移転や廃業で資金繰りが悪化することを心配しており、自分の会社の騒音にも悩んでいた。警視庁は事件との
関連を調べている。
 現場は地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅近く。東証1部上場の「共同印刷」本社があり、下請けの製本、紙裁断業者など中小の印刷工場が多い。
最近は、マンション建設が増え、居住者と工場の共存も問題になってきていた。

ソース:http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080328k0000e040055000c.html

本当に救いの無い話だなんだが、印刷製本業の現実を象徴するような事件だ。
153氏名トルツメ:2008/03/29(土) 09:04:20
勝つ為に正道を貫け!罪を犯さば即負け組だ!!
154氏名トルツメ:2008/03/29(土) 09:05:37
印刷業界に居る者としちゃ身につまされる話だな...。
155氏名トルツメ:2008/03/29(土) 10:08:22
騙されて印刷業なんかに
156氏名トルツメ:2008/03/30(日) 10:03:49
勝て!勝たねば負け組だ!養分だ!!
157氏名トルツメ:2008/03/30(日) 10:24:35
負け組みが勝ち組だ!
158氏名トルツメ:2008/03/30(日) 10:26:07
負けてもまた生きてる以上は立てばいい
世の中にはまだ色々な仕事はある!
159氏名トルツメ:2008/03/30(日) 19:20:57
過程にばかり慰めを求めるな!背中が煤ける!!
勝て!結果を出して負け犬共を踏み潰せ!!
160氏名トルツメ:2008/03/30(日) 19:25:47
印刷業界自体が負け犬業界じゃないのかね?
その中で勝っても意味が無いのではないかね。
161氏名トルツメ:2008/03/30(日) 20:15:34
負け組みが勝ち組だ!
162氏名トルツメ:2008/03/31(月) 19:11:06
負け組は消え去る流れ星。
勝ち組はキラ星の如く輝く!
163氏名トルツメ:2008/03/31(月) 19:33:02
髭を剃れば勝ち組
164氏名トルツメ:2008/04/01(火) 06:08:28
負け犬が印刷業界に
165氏名トルツメ:2008/04/01(火) 06:51:23
一年がかりで頭下げまくり、拾って貰った。
ありがたい。
これでワーキングプア脱出だ!
年収も倍!
166氏名トルツメ:2008/04/02(水) 09:26:43
勝て!負け犬を蹴落とし勝ち上がれ!!
167氏名トルツメ:2008/04/02(水) 17:33:11
カップラーメンの汁にご飯突っ込んで食べてお腹いっぱい
とかそんなのばっかりだわ。
168氏名トルツメ:2008/04/02(水) 21:05:37
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ: 印刷屋wwww
      :|       (__人__)    |:   
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
169氏名トルツメ:2008/04/03(木) 07:11:03
負け犬の遠吠えに耳を貸すな!勝利の雄叫びを上げよ!!
170氏名トルツメ:2008/04/06(日) 07:24:25
何が何でも勝て!きれいごとが通じる時代は、もはや二度とは訪れないのだ!!
171氏名トルツメ:2008/04/08(火) 13:35:14
今からもう足の引っ張り合いは始まっている!!
一人でも多く奈落の底へ引きずり落とせ!!

勝て勝て勝て!!この世の基準はきれいか汚いかではない!
栄光の勝者となるか汚らしい負け犬に堕ちるかだ!!
172氏名トルツメ:2008/04/08(火) 19:53:35
おまえも足引っ張られてるよ!
根回しで
173氏名トルツメ:2008/04/08(火) 21:36:11
>>119
○版勤続10年目では
額面が34マンだろ。

本俸25万
残業50時間だと9万
足して34万

ここから色々引かれるわけだ。
174氏名トルツメ:2008/04/08(火) 22:09:47
だれか転職業界の裏事情しらんか?
だれもこの業界たたいてないな
175氏名トルツメ:2008/04/09(水) 09:16:29
勝利も敗北も全て自己責任だ!
勝て!他人ではなく己の為に勝て!!
176氏名トルツメ:2008/04/10(木) 01:26:43
この業界とは言え中途で入れるスペックなら
他の業界の方がいいかもよ。とくに給料。
177氏名トルツメ:2008/04/10(木) 19:10:54
勝つ者は勝つべくして勝つ!
負け犬は負けるべくして負ける!!
178氏名トルツメ:2008/04/10(木) 19:20:15
はったりー
179氏名トルツメ:2008/04/12(土) 17:47:01
悔しいなら勝て!世は勝つ者の話を聞く!!
180氏名トルツメ:2008/04/12(土) 18:44:59
別に話をきいてもらってどうするねん?自己万?
181氏名トルツメ:2008/04/13(日) 10:01:53
負け犬が何をいっても負け犬の遠吠えだ!
負け犬は存在自体が負け犬だからだ!!
182氏名トルツメ:2008/04/13(日) 12:11:34
そうだ負け犬が負け犬を呼んで
勝ち組を蹴落とすのだー
183氏名トルツメ:2008/04/13(日) 12:17:09
(´・ω・`) おまいはそればっかりだがな
184氏名トルツメ:2008/04/13(日) 12:17:59
(´・ω・`)しらんがな
185氏名トルツメ:2008/04/14(月) 07:00:30
他人事では済まされない!今日勝たねば明日負けるのは自分なのだ!!
186氏名トルツメ:2008/04/14(月) 17:40:38
(´・ω・`)<それから、どーした!?
187氏名トルツメ:2008/04/15(火) 07:21:16
今日勝たねば明日は無い!「明日から」という甘えを捨てよ!!
188アップル:2008/04/15(火) 08:10:12
出版をします、メンバーを二人募集します、少しの投資で年収700以上・年齢不問・下さい。agcoーtoluーpk、
189氏名トルツメ:2008/04/15(火) 08:16:17
「またケツにニンジン突っ込んで泣かせるぞテメエ」って言われたんですが、
これは脅迫になりますか?
190氏名トルツメ:2008/04/15(火) 19:33:37
(´・ω・`)<それから、どーした!?
191氏名トルツメ:2008/04/16(水) 07:20:26
勝利に貪欲になれ!満足した豚から先に死ぬ!!
192氏名トルツメ:2008/04/16(水) 19:29:35
(´・.・`)言い訳かっこわるいですよ
193氏名トルツメ:2008/04/17(木) 07:18:49
勝つ者に言い訳は無い!ただ歓喜の雄叫びのみ!!
負け犬はせいぜい益体もないグチをこぼし死ぬがいい!!
194氏名トルツメ:2008/04/17(木) 13:15:23
負け犬の定義は何ですか?
195氏名トルツメ:2008/04/18(金) 08:12:23
勝つために寸暇を惜しむな!
不眠不休で闘え!そして勝て!!
196氏名トルツメ:2008/04/18(金) 10:00:59
満足した豚から先に死ぬ!!
197氏名トルツメ:2008/04/19(土) 09:47:15
狼になれ!勝つために常に目を光らせよ!!
常に求め探し続ける者が勝利を手にする!!
198氏名トルツメ:2008/04/19(土) 09:50:08
よっしゃ!!!!!
その前に、包茎手術してくる・・・
199氏名トルツメ:2008/04/19(土) 22:28:40
200氏名トルツメ:2008/04/20(日) 09:13:12
リッチに生きたくば勝て!
今の貧乏生活は負け犬の自己証明なり!!
201氏名トルツメ:2008/04/21(月) 08:47:39
悩む暇があるなら勝て!
勝つ者にブルーマンデーなど無縁である!!
202氏名トルツメ:2008/04/21(月) 09:10:24
もうすぐ終わるから、終焉を楽しみたくて。wwww
203氏名トルツメ:2008/04/22(火) 17:59:25
全てか無か?勝つ者こそが正義なのだ!
204氏名トルツメ:2008/04/22(火) 21:07:49
さー今週は何処いこかな
205氏名トルツメ:2008/04/25(金) 22:44:09
勝て!とにかく勝て!
206氏名トルツメ:2008/04/26(土) 11:34:14
文句を言う暇があれば勝つ為に努力せよ!
周囲を怨み何も為さないクズは負け落ちるのみ!!
207氏名トルツメ:2008/04/26(土) 11:37:05
勝て!とにかく勝て!!
勝てば誰も文句は言わない!!
208氏名トルツメ:2008/04/26(土) 21:35:36
勝つってどうゆうこと?
続けること?それとも転職しろって言うこと?
209氏名トルツメ:2008/04/27(日) 07:22:27
勝利の定義に捕われるな!要は周囲に敗北を認めさせるのだ!!
勝て!敗北者に悔し涙を流させるべく勝ち抜け!!
210氏名トルツメ:2008/04/27(日) 07:30:55
風俗接待をワザワザ、地元まで下請け業者をスタンバらせてまでして受けたいからです。
211氏名トルツメ:2008/04/27(日) 07:32:10
要は自分が勝ったと思いこんでいたら
いいと言う事か
212氏名トルツメ:2008/04/27(日) 10:09:55
草加の学会員が紛れ込んでないか?
213氏名トルツメ:2008/04/28(月) 07:19:58
煎餅に用は無い!とにかく勝てば官軍なのだ!!
214氏名トルツメ:2008/04/28(月) 08:30:30
さーそろそろ行こうか!!
215氏名トルツメ:2008/04/29(火) 07:17:25
遊ぶ暇があれば勝て!留まる者が敗残を晒す!!
216氏名トルツメ:2008/04/29(火) 16:02:08
鉄やのおかんやなチミは
217氏名トルツメ:2008/04/30(水) 07:15:32
勝利に向けて追い立てる事こそ獅子の愛!
生ぬるい甘えた母性など印刷乱世には不要!!
218氏名トルツメ:2008/04/30(水) 11:44:54
タイでのむのむするためですが何か?
http://blog.livedoor.jp/hagemitu/
219氏名トルツメ:2008/04/30(水) 22:24:30
我々は仲間内で談合やってもうかってまっせ!
220氏名トルツメ:2008/05/01(木) 14:06:21
常に勝利をイメージせよ!勝つ者に後悔も躊躇も無し!!
221氏名トルツメ:2008/05/01(木) 15:16:23
昭和初期の人ですか?
それともガトーですか?
222氏名トルツメ:2008/05/02(金) 00:16:20
精神論なんか意味ないというが、
そもそもやる気とかがないとどうにもならんのだが。
223氏名トルツメ:2008/05/02(金) 08:03:46
勝利は常に競争を勝ち抜く気概から生まれる!
スレをいち早く上げる努力が勝ちに繋がるのだ!!!
224氏名トルツメ:2008/05/02(金) 14:17:01

      j⌒ ̄⌒)_
     / ̄ ̄ ̄ \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  月曜日から金曜日まで時計を遅く進める仕事が始まるお・・・
  |     (__人__)    |
  \__ ` ⌒´ __/
  /:::::::::::\/vヽ/;::::::::ヽ
  | :::r:::::::::::::|゚i::::l:T:l::.l::|
225氏名トルツメ:2008/05/03(土) 10:02:53
勝ち抜く者の孤独!これは傷を舐め合う負け犬には決して理解できまい!!
226氏名トルツメ:2008/05/03(土) 14:09:02
負け犬も孤独だぜ
周りに相手にされなくなるから
227氏名トルツメ:2008/05/03(土) 15:40:45
はぁぁぁ、暇だ
セックスしてぇ〜
童貞だからやり方しらねぇけど
228氏名トルツメ:2008/05/03(土) 16:56:48
>>224
まーだ良いじゃないかこちとら夜勤有りで曜日関係なしだぜ
たま〜にしか土日の日に休みが重ならないぜ
何で入ったんだろ・・・。゚(゚´ω`゚)゚。
229氏名トルツメ:2008/05/04(日) 12:13:09
弱音を吐く者から鬱になる!!
勝利を目指し充実する者に鬱は無し!!
230氏名トルツメ:2008/05/04(日) 13:13:27
>>229
印刷業界自体が負け組み!
その中で勝利とはバカとしか言いようが無い。
231氏名トルツメ:2008/05/04(日) 21:12:05
充実しすぎでうつになるんじゃね?
バーカ
232氏名トルツメ:2008/05/04(日) 22:35:55
  ____________________./
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: ::::: |     ドンッ!
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      \: .:::::|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ノ   ヽ、_   .ヽ.:: |   親戚の子供
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;o゚(●)) (( ●))゚o ..ヽ|     「この部屋お化けがいるwー!」
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| (__人__)'      i:|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \_`⌒´     ⌒ゞ'´:|
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'/⌒/⌒/ / |::::|   ドンッ!
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(つ/_/ /\.|::::|
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(____/  .ヽ::|
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/ / \  ._丿|
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(__(___):: ̄: :: .:|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::|
233氏名トルツメ:2008/05/05(月) 03:41:53
今はほぼ男性のみかなあ
女性には見事に興味がなくなったのだ
234氏名トルツメ:2008/05/05(月) 15:01:41

あたしの 下着を差し上げます。 15歳 未来
235氏名トルツメ:2008/05/05(月) 21:18:02
だらだら何年も無駄に過ごしてるDQNがえらそうに
おまえらみたいな屑が組織全部腐らせてんだよww
236氏名トルツメ:2008/05/05(月) 21:22:05
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ も、もう無理だー
237氏名トルツメ:2008/05/06(火) 19:25:08
流れる水は腐らない!常に勝利を意識して動け!勝ち抜け!!
238氏名トルツメ:2008/05/06(火) 19:33:52
>>237
業界自体が負け組
239氏名トルツメ:2008/05/06(火) 19:40:52
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ こっ、これからだというのに
                      なぜいいひとばかり辞めていくのか・・・
240氏名トルツメ:2008/05/07(水) 06:50:54
勝者は勝者のみを知る!
敗者の泣き言に耳を貸すなど時間の無駄はしない!!
241氏名トルツメ:2008/05/07(水) 07:17:46
戦略も戦術もなく、搾取しか脳がないバカ経営者ほど
そういう虚栄心が豊かだよな。
242氏名トルツメ:2008/05/08(木) 06:43:49
勝利などしなくともよい!
要は勝利したと思わせればいいのだ!!
243氏名トルツメ:2008/05/09(金) 07:15:13
強い者が勝つのではない!勝った者が強いのだ!!
244氏名トルツメ:2008/05/09(金) 09:38:05
anticraftman
245氏名トルツメ:2008/05/10(土) 07:17:31
疲れたからといって誰も容赦はしない!
ゆっくり休みたくば勝て!勝って己の好き放題に振る舞え!!
246氏名トルツメ:2008/05/12(月) 10:05:16
(´・ω・`)<それから、どーした!?
247氏名トルツメ:2008/05/12(月) 11:39:15
ビッグじゃないのにビッグコミックスピリッツ読んでる奴wwww
248氏名トルツメ:2008/05/13(火) 07:24:05
さーそろそろ行こうか!!
249氏名トルツメ:2008/05/13(火) 18:47:29
勝つ為に行け!後退は即ち敗北である!!
250氏名トルツメ:2008/05/13(火) 19:16:25
じゃ 停滞は? どうよ
251氏名トルツメ:2008/05/14(水) 08:16:23
勝つ者は王者である!
負け犬は奴隷である!
252氏名トルツメ:2008/05/14(水) 08:30:42
(´・.・`)言い訳かっこわるいですよ
253氏名トルツメ:2008/05/15(木) 00:43:59
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
254氏名トルツメ:2008/05/15(木) 06:52:49

自由などどこにも存在しないのだよ
ぼっちゃん
255氏名トルツメ:2008/05/15(木) 07:52:06
勝者は真の自由者なり!
敗者は終生、奈落の底なり!!
256氏名トルツメ:2008/05/15(木) 08:01:51
職業に貴賎を作ってるのは誰ですか?
257氏名トルツメ:2008/05/16(金) 13:21:08
勝者はその存在自体が既に尊い!
敗者はその存在自体が既に汚らわしい!!
258氏名トルツメ:2008/05/17(土) 19:30:25
昼夜を惜しまず働け!
勝者は時間を惜しまない!!
259氏名トルツメ:2008/05/17(土) 19:49:28
>>258うるせえ 印刷屋
260氏名トルツメ:2008/05/19(月) 10:12:20
勝者は常に己をアピールし勝利を掴む。
敗者はうじうじ隅っこで燻って一生を終える。
261氏名トルツメ:2008/05/19(月) 12:11:22
勝者、勝者ってしょせん負け組だろ。
262氏名トルツメ:2008/05/20(火) 00:07:12
負け犬程よく吠える!!!

昔の人ってよい事言うよねwww
263氏名トルツメ:2008/05/20(火) 02:22:56
男みつけて捨ててまたみつけるために入社したアコタンです!
264氏名トルツメ:2008/05/20(火) 02:31:49
>>263
じゃあ次は俺と付き合おうぜアンコンタン
265氏名トルツメ:2008/05/20(火) 09:09:54
勝利せぬ者喰う可からず!!
266氏名トルツメ:2008/05/20(火) 09:13:43
それ働かざる者じゃん
267氏名トルツメ:2008/05/20(火) 09:41:27
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
268氏名トルツメ:2008/05/24(土) 07:15:04
勝つ者は常に行動する!
負け犬は遠吠えしかしない!!
269氏名トルツメ:2008/05/24(土) 21:51:55
負けたから遠吠えができるんだよ。
勝ってればする必要がないから。
270氏名トルツメ:2008/05/25(日) 11:23:53
まったくだ
271氏名トルツメ:2008/05/25(日) 12:02:55
底辺で不満も言えない奴は飼い犬だからどっちも負け犬www
272氏名トルツメ:2008/05/25(日) 12:20:29
まったくだ
273氏名トルツメ:2008/05/26(月) 15:12:06
勝って結果を示せ!
勝てば何でも許される!!
274氏名トルツメ:2008/05/26(月) 20:49:19
ちょと違う
275氏名トルツメ:2008/05/27(火) 09:17:48
勝った者は強い!それは勝っているからだ!!
負け犬は弱い!それは負け犬のままだからだ!!
276氏名トルツメ:2008/05/27(火) 19:16:06
頭が悪い発言だなw
277氏名トルツメ:2008/05/27(火) 19:26:14
であーる!!
278氏名トルツメ:2008/05/27(火) 22:20:30
毎日ここを見て励まされています。絶対勝つぞ
279氏名トルツメ:2008/05/28(水) 16:26:03
勝てば勝つ!勝たねばかたぬ!!
280氏名トルツメ:2008/05/28(水) 17:49:11
もうちょうっとインパクトにかけるな
281氏名トルツメ:2008/05/29(木) 19:08:27
死に物狂いで勝て!惰眠を貪る者から先に死ぬ!!
282氏名トルツメ:2008/05/29(木) 22:11:40
マゾだから
世間知らずだから
夜勤出来るから
土日仕事でもいいから
給料要らないから
283氏名トルツメ:2008/05/31(土) 20:56:15
改革せよ!勝つ者が歴史に名を刻む!!
284氏名トルツメ:2008/06/01(日) 06:58:18
この前、ガソリンスタンドで「研修中」って腕章巻いた50歳ぐらいのおっさんが
ハタチかそこらの金髪店員から怒鳴られてていたたまれない気持ちになった
285氏名トルツメ:2008/06/01(日) 07:18:55
敗残を晒したくなくば勝て!
理屈を捏ねくり回しても負け犬は負け犬だ!!
286氏名トルツメ:2008/06/01(日) 08:10:49
蛙の子は蛙の子
287氏名トルツメ:2008/06/02(月) 07:12:00
飛べなければ跳べ!蛙ぴょこぴょこ三ぴょこぴょこ!!
288氏名トルツメ:2008/06/02(月) 08:22:56
↑座布団一枚
289氏名トルツメ:2008/06/03(火) 07:14:38
勝てば官軍!負け犬に口を開く資格無し!!
290氏名トルツメ:2008/06/04(水) 07:19:22
明日のために今日勝て!
291氏名トルツメ:2008/06/04(水) 23:18:34
勝ち馬に乗れ!
292氏名トルツメ:2008/06/04(水) 23:30:45
負け犬
293氏名トルツメ:2008/06/04(水) 23:36:36
頑張って拾って貰いました。
前の会社ではセクハラしてました。ばれる前に逃げました。
294氏名トルツメ:2008/06/05(木) 12:53:56
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212635102/
製版なんて40なのに手取り20万そこそこだよ、どうなってんだ。死ぬわマジで。
295氏名トルツメ:2008/06/07(土) 08:48:28
勝て!奴隷で終わりたくなくば勝て!!
296氏名トルツメ:2008/06/08(日) 19:23:51
勝つぞ!明日のために勝つぞ!!
297氏名トルツメ:2008/06/09(月) 16:04:22
死人に口無し!負け犬にも口無し!!
298氏名トルツメ:2008/06/09(月) 16:30:33
合掌
299氏名トルツメ:2008/06/09(月) 21:00:37
とりあえずトヨ夕工じゃなくてよかった。印刷業はなんて恵まれてるんだ。
300氏名トルツメ:2008/06/09(月) 21:41:13
????
301氏名トルツメ:2008/06/10(火) 17:18:31
302氏名トルツメ:2008/06/10(火) 21:45:30
おかねよりーみためよりー車よりーこころいきー
303氏名トルツメ:2008/06/11(水) 19:15:50
他に行くトコあれへんアホやから
304氏名トルツメ:2008/06/11(水) 19:30:30
それでえーねん それだけでー  えー  えー えーねん!!
つっぱって つっぱしるー   ころんで ころげまわるー
305氏名トルツメ:2008/06/13(金) 07:19:59
バカになれる者が最後に勝つ!
306氏名トルツメ:2008/06/13(金) 08:01:27
勝たないけどな
307氏名トルツメ:2008/06/13(金) 09:22:12
バカサバイバー 勝ち残れこれこれ
バカサバイバー 生き残れこれこれ
俺リズムで バカサバイバー
308氏名トルツメ:2008/06/18(水) 14:03:51
勝つには女運も必要だ!勝利の女神を口説き落とせ!!
309氏名トルツメ:2008/06/19(木) 20:02:40
勝つためにカツを食せ!!
310氏名トルツメ:2008/06/20(金) 12:04:00
横浜のグラビヤ印刷系ですが、つぶしが効かなくて転職できませーん
311氏名トルツメ:2008/06/20(金) 12:56:28
テキにカツ!
312氏名トルツメ:2008/06/20(金) 14:44:57
己に勝つ!!
313氏名トルツメ:2008/06/22(日) 09:53:08
己を縛らず女を縛れ!束縛は支配の代名詞!!
314氏名トルツメ:2008/06/25(水) 13:29:43
勝ち上がれ!底辺の蛆虫の届かぬ高みまで!!
315氏名トルツメ:2008/06/26(木) 07:12:24
勝つ者に退歩は無し!道は常に勝者の為に!!
316氏名トルツメ:2008/06/28(土) 07:18:14
勝つと思ってる者は既に勝ってる!
まずは脳内から勝利せよ!!
317氏名トルツメ:2008/06/29(日) 07:20:49
眠い目をこすり働け!勝敗は己の心の中にあり!!
318氏名トルツメ:2008/06/30(月) 11:14:35
敗者に人権無し!
319氏名トルツメ:2008/06/30(月) 11:57:51
 入った高校が福岡の某工業高校、この工業科は全国に珍しく印刷専門
どこか解るよね。
 
320氏名トルツメ:2008/07/01(火) 22:59:55
勝つ為に視野を広げよ!勝利の道は常に間近に有り!!
321氏名トルツメ:2008/07/06(日) 22:39:14
勝つ者こそ救われる!
322氏名トルツメ:2008/07/07(月) 02:08:15
カキピーうめー
323氏名トルツメ:2008/07/08(火) 07:20:27
勝てぬ者食うべからず!!
324氏名トルツメ:2008/07/08(火) 08:01:35
おまいら夏の賞与でたけ?
325氏名トルツメ:2008/07/08(火) 08:56:15
皆さんは何で印刷業界に入ったのですか?

中卒&高卒だから。
326氏名トルツメ:2008/07/10(木) 07:18:32
基準に縛られるな!勝ち負けの基準は自分で決める!!
327氏名トルツメ:2008/07/10(木) 10:06:49
インクのにおいを嗅ぐとなぜか興奮するから。
328氏名トルツメ:2008/07/10(木) 11:00:36
 >>327
 それは、分かる
ちなみに自分は、ストリップフィルムのベース面を溶かす
酢酸メチルだったかな。
329氏名トルツメ:2008/07/14(月) 08:00:16
死に物狂いで働け!勝つ者は体裁に捕われない!!
330氏名トルツメ:2008/07/16(水) 19:15:15
勝つ者は選ばれ、負け犬は駆逐される!
331氏名トルツメ:2008/07/17(木) 00:16:54
勝つも負けるも印刷業界にいること自体、人生の敗残者では?
332氏名トルツメ:2008/07/19(土) 02:55:47
業界に責任転嫁する者は負け犬だ!
勝つ者は愚痴をこぼす前に勝つ!!
333氏名トルツメ:2008/07/19(土) 14:01:50
選択を誤って
334氏名トルツメ:2008/07/20(日) 12:14:00
前の仕事そっちのけで根回ししてやっと・・・
335氏名トルツメ:2008/07/22(火) 07:19:02
勝つ者に小細工無し!力で捩伏せて勝て!!
336氏名トルツメ:2008/07/23(水) 07:14:15
生きたくば勝て!!
337氏名トルツメ:2008/07/24(木) 01:34:36
とりあえず入れるのが印刷会社だった為
今は後悔している…
338氏名トルツメ:2008/07/24(木) 05:55:16
印刷業に未来派ないぞ
入るなんて考えちゃだめだ
とにかく人間的に暗い、キモイ、歪んでいる 人間が多い
339氏名トルツメ:2008/07/24(木) 06:13:18
生きているだけで価値がある
イラクやアフガンの兵士を思えばいい。
340氏名トルツメ:2008/07/24(木) 11:45:30
こんなはずじゃなかったでつ。
341氏名トルツメ:2008/07/24(木) 12:56:39
なんでこうなったのかわかりません
342氏名トルツメ:2008/07/24(木) 17:52:32
相手が見下せるレベルじゃないと人間はやさしくならない
343氏名トルツメ:2008/07/24(木) 18:03:54
グラフィックデザイナーという響きに惹かれ、入ったらいつのまにか薄給デザ。

37才、どうしよう。orz
344氏名トルツメ:2008/07/25(金) 13:58:44
親子4人。食べていけません。
345氏名トルツメ:2008/07/26(土) 10:36:20
高楊枝で勝て!体裁ぶる者から負け犬になる!!
346氏名トルツメ:2008/07/26(土) 13:12:46
これは入ってみないとわからないんですよ
ガチで未来がないことに
347氏名トルツメ:2008/07/26(土) 15:14:19
なんで工場に入りたいからってこの業界に入ったのか未だに謎だわ
騙されてる部分もあるけどな
まぁ次、決まったから脱出するけど
348氏名トルツメ:2008/07/26(土) 15:41:57
今日は2ちゃんねる全板トーナメント決勝戦 浅田姉妹&可憐Girl’sと<<狼>>をよろしくお願いします
浅田舞応援スレpart32 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1216588592/

おいおい可憐Girl'sって完璧じゃねーかPart13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1216389288/


[[投票コード]] <<狼>>
       ▼__..y''" ,,..ニエ=、
     彡▲jy '' 丿   `´''ヽ   。. +
     彡ィlハl廾丿⌒  ⌒ l  . .* ☆
   ィiil    :l!tl  ●  ●.l +
  ...lll...      、''' ヮ.'''丿
           ,_>   ⌒ヽ   春のお姫しゃま
          (⌒《》⌒\ \
          /`:~::::`~:イ/\ \    狼◆まおまお隊士連
        // :::::::::::::::〈  \. \
       __/ /、 ヽ \\\  \ \_
    とcノ .`〜〜〜〜〜〜"   ヽっ-、フ
         /  //  /
        /  / /  /
349氏名トルツメ:2008/07/26(土) 16:16:58
>>347
羨ましい。
うちの会社は今年になって取引先が経費削減でいくつかの仕事が打ち切りになった。
いつ潰れてもおかしくない程酷い経営になってる。
本当に今は後悔している。
350氏名トルツメ:2008/07/27(日) 14:57:02
俺の所も今年になって仕事減ったよ
印刷は商品のパッケージとかしか生き残れないだろ
351氏名トルツメ:2008/07/27(日) 14:58:24
うん。出版、カタログ、証券関係は全滅だろうね
352氏名トルツメ:2008/07/31(木) 16:27:47
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2645.html

>近年は印刷需要の減退や同業者との競合などから業績が低迷。

>グループ全体でのリストラ策を進めていたものの、原油高による原材料高騰
>など経営環境が一層深刻となる中、受注減少に歯止めがかからず、急速に
>資金繰りが悪化、5月20日の手形決済が困難となり、今回の事態となった。
353氏名トルツメ:2008/08/01(金) 12:07:16
もう面倒だから印刷屋みんな倒産しちゃえよ。
354氏名トルツメ:2008/08/01(金) 12:15:56
「いやだい!いやだい!」とウチの二代目馬鹿社長が申しております。
355氏名トルツメ:2008/08/04(月) 11:45:09
ついでだから二代目ボンクラ社長の会社もいっちゃえ。
356氏名トルツメ:2008/08/04(月) 16:28:34
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   また、あごさき一つで2千人の配下を動かす仕事が始まるお。
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

357氏名トルツメ:2008/08/05(火) 18:23:20
そろそろこの業界も潮時なんで、指つめて足洗います。
358氏名トルツメ:2008/08/05(火) 18:24:58
ぼくの会社にある超高速回転スーパー印刷機で・・・・。(涙)
359氏名トルツメ:2008/08/06(水) 12:57:20
バカでも雇ってもらえる楽な職業と思ったから

>調査結果によると、1996年から2002年9月までに全国で発生した
>印刷業者の倒産は1438件、負債総額は2668億100万円となった。

でも入ってから下へ転げ落ち続けている業界だとわかった
360氏名トルツメ:2008/08/06(水) 15:47:43
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   また、エロ本の底に赤い線書く仕事が始まるお。
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


361氏名トルツメ:2008/08/09(土) 17:01:55
447 名前: 皇帝ハーン(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/06/26(木) 16:54:09.08 ID:k2IIWtL6O
夜中トイレに起きたら砂嵐になってるテレビ見ながらオヤジが夕飯の残り黙々と食ってて死ぬほどビビった

449 名前: スットン.D.木間下(巣鴨)[] 投稿日:2008/06/26(木) 16:58:48.89 ID:HpYqg6fL0
>>447
AVをとっさに消すとそうなる

456 名前: 皇帝ハーン(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/06/26(木) 17:48:50.41 ID:k2IIWtL6O
>>449
十年来の謎が解けた
362氏名トルツメ:2008/08/12(火) 06:21:42
600 :氏名トルツメ:2008/08/09(土) 22:57:33
こいつらうぜえw
内々でやりとりしてろよ。
363氏名トルツメ:2008/08/14(木) 13:42:20
ぎょうかいにはいったわけ?

ぼうやだからだよ。
364氏名トルツメ:2008/08/16(土) 14:40:51
やはりこれからは、印刷というのは伸びてくると思うんだよな。
大量に印刷する時代がやってくると思うし。
365氏名トルツメ:2008/08/16(土) 14:43:30
>>364
200年前からタイムスリップしてきた人?
366氏名トルツメ:2008/08/16(土) 16:09:31
営業車の中で昼寝出来るから
367氏名トルツメ:2008/08/16(土) 16:15:09
>>366
うちの会社もそうだけど印刷の営業って無能しかいないと思う
368氏名トルツメ:2008/08/16(土) 16:39:37
印刷の営業に有能な人間なんか不要だろ。ただの御用聞きなんだから。
369氏名トルツメ:2008/08/16(土) 17:24:05
印刷の営業って都内ばっかしじゃないの?
営業車あるのん・?
370氏名トルツメ:2008/08/16(土) 17:44:34
小ロットから大ロットの流れが起きると思うんだよね。
大量印刷の時代が到来し、情報格差がこれで一気に解消される時代。
その流れが巻き起こるはず。
その流れは誰にも止めるのは無理だし。
371氏名トルツメ:2008/08/16(土) 23:13:18
>>370
さまざまな情報が電子化されている今
何を大量印刷するの?ばかなの?
372氏名トルツメ:2008/08/18(月) 22:43:40
>>371
>>370は自称グーテンベルグの生まれ変わり。
自分じゃ最先端のつもりの池沼。
バカが伝染るから放っとけ。
373ブリブリ:2008/08/20(水) 14:19:35
印刷業界に勤めて社内SEをしているが、、、ボーナスは少なくなるばかり、、、
やめてIT業界にうつろうと考えています。。。。
待遇はいいけど、、、先を考えると歳もあるし、、、最後の就職としてIT業界にいこうと思います。
いつかでると騙されつづけて5年以上、、、しんどいわ、、、
374氏名トルツメ:2008/08/21(木) 09:07:03
SEなら大丈夫かもしれないけど
35過ぎた印刷業界の人が転職できないって嘆いてた
つぶしも利かないし中年になるとリアルに人生終わるな
375氏名トルツメ:2008/08/21(木) 21:52:53
>>374
 まじで人生が終わる、印刷営業ならいいが、工場の人間は人生廃業です、まして
自分みたいにスキャナーや画像修正で生きてきた人間はもう死んでます。
376氏名トルツメ:2008/08/27(水) 21:11:28
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-        ⊂⊃    
   >┬<                
                            
 キコキコ  (,,・∀・) マテー       キコキコ  (,,・∀・) キャー
       .( O┬O                .( O┬O 
   .≡.◎-ヽJ┴◎           .≡.◎-ヽJ┴◎     
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

もう戻れない。楽しかったあのころ。

377氏名トルツメ:2008/09/01(月) 01:46:45
俺にラベルを印刷する機械の使い方教えてくれながら、
試しに印刷してみたラベルを自分の胸に貼って
「おすすめですよ、今人気なんです」
貼ったラベルは”店長のオススメ、早い者勝ち”

俺「早いもの勝ちなんだ?」
彼女「はい」
俺「それは俺でも良いの?」
彼女「”でも”っていうか、推奨って感じですね」

少し照れながらにこにこ笑った顔に俺陥落
378氏名トルツメ:2008/09/01(月) 03:50:15
フォトショイラレインデザインの3種の神器が使えれば入れますか
379氏名トルツメ:2008/09/01(月) 15:04:54
酔った勢いで。
今はボロボロで臭いです。
20代 男性
380ブリブリ:2008/09/02(火) 17:59:39
社内SEをしていますが、、社長からも
今後は年収は少なくなるばかりだ。それはどの印刷会社も一緒!!うちはいい方
と言っています。確かにうちはいい方です。。。まだ売上がある方。。。
年齢もあるので決断するつもりです。。。とりあえず内定はでました。。。
また印刷業界の人間って性格わるいよね〜僕もいろいろ会社かわったけど、、、印刷会社は細かいのか知らないけど頑固おやじというか単細胞が多い。。
いのしし、、どあほ、、、自分を天才と思っている。。。
社内でも気に食わない人間には嫌がらせをし、私も被害をうけました。。。
いつまでにやめようか、、、会社の皆さんすみません。私がいなくなると地獄でしょう。。地獄をみて下さい。そしてPCについて知識を深めて下さい。
また年功序列を改めて下さい。しょうもないオヤジが支配していても仕方がないです。
たしかに、、、おわるでしょう。。。印刷業界。。。
僕の友達も凸版にいますが、、、薄給みたいで、、ボーナスも月給とかわらないとか、、、
1%の勝ち組と99%の負け組みといいますが、、、1%もいるのでしょうか?
ペーパレス化がすすみ、、、地球環境に対する意識が高まり、、、
印刷の仕事はなくなってきています。またバブル期に印刷会社ができすぎました。
それがいまだにつぶれないで残っているから、、みんな儲からなくなっています。
ま、先はないですね。。。かわいそうですが、、、
381氏名トルツメ:2008/09/03(水) 00:52:25
営業をしています。
会社の車で、公園に昼寝しに行ったら、社長の車がありました。
誰かがチクったらしく、見回りに来ていた様子。
きっと、前の会社のヤツに違いない!
382氏名トルツメ:2008/09/03(水) 14:39:26
>>380のレスではないが、ここ数日雑誌の廃刊やら休刊のニュースが流れて
いるとマジで印刷業界が終わったような気がする。
383氏名トルツメ:2008/09/04(木) 09:45:37
>382
さらにマジレスするが、印刷業界オワタと15年前から聞いている。
それでも完全には終わらない。我慢できないところから終わっていくだけ。

どこの業界もニッチ産業、スキルをつけて隙間を渡り歩けよ
俺はそうしている。

紙媒体が完全になくなることはない。あと30年はもつ。
384氏名トルツメ:2008/09/04(木) 20:34:18
それ広義で終わってるって言わない?
385氏名トルツメ:2008/09/05(金) 11:42:04
これからは、パソコンも普及して、パソコンデータが膨大になるからな。
そうなると当然、そのデーターを印刷しないといけないから、
印刷が急激に需要が増加するのは容易に想像できるだろう。
386A Momentary Lapse Of Reason:2008/09/05(金) 20:12:57
>>385
動画でも紙に印刷するんですか??
1時間なら29.976fps×3600=107913.6枚!!
387氏名トルツメ:2008/09/05(金) 20:25:28
勝つ為にはい上がれ!
388氏名トルツメ:2008/09/06(土) 03:06:00
>>386
ホームページのアドレス渡されて、このホームページを全部印刷してくれと頼まれたときは、胃が痛くなったお
リンクの中にまたリンクとかもたくさんあって、もはやどこまで印刷したのかもわからなくなるお
500枚以上印刷したんだけど、これ一体何に使うんだろう?と思いながら、印刷したお
こういう時代がもう来てるお
389A Momentary Lapse Of Reason:2008/09/06(土) 07:07:55
>>388
すみません。印刷って1万枚/時以上の四六全、菊全機の話かと思いました。
390氏名トルツメ:2008/09/06(土) 11:57:21
>>388
多分、webマスターがアホで管理できてなくて、公開ディレクトリの中身と
外から見える頁の比較をしていらないファイルチェックしたいとか、
しょうもない理由じゃないかと思う。
391氏名トルツメ:2008/09/06(土) 21:45:34
8年つかったキーボードの調子が悪いから棄てるついでにキー抜いたら
ttp://upload.jpn.ph/img/u21716.jpg

すげぇ汚いことになっていた(;゚д゚)
392氏名トルツメ:2008/09/07(日) 21:07:21
質問
印刷業界とNTT固定電話
印刷業界とアナログレコード
印刷業界と汲み取り式便所
印刷業界とテレビ放送
印刷業界とプロパンガス
印刷業界とJR東日本岩泉線
どれが一番先に無くなりますか?
393氏名トルツメ:2008/09/07(日) 21:38:50
>>392
いずれの答えも印刷業界です。
394氏名トルツメ:2008/09/08(月) 07:12:26
印刷に身を捧げる覚悟決めたなら泥舟を鉄板補修するとか行動しなさいよ
395氏名トルツメ:2008/09/10(水) 12:29:51
鉄板補修するかどうかはお母さんと相談してから決めます。
396氏名トルツメ:2008/09/11(木) 08:54:19
我らは業界と一蓮托生である!
397氏名トルツメ:2008/09/11(木) 14:01:25
>>392
アナログレコードはまだ発売されてるが、渋谷に沢山あったレコード屋はほとんど潰れた
398氏名トルツメ:2008/09/11(木) 19:13:50
離職率の高さで悩んでいる企業にとっては、
社会の底辺に何十年も耐えてこれた印刷経験者は狙い目ということはありませんか?
399氏名トルツメ:2008/09/15(月) 08:44:24
社会の底辺で生きてきた人間を
しかも印刷なんて何のスキルもない人間を雇う企業はねえ!
400氏名トルツメ:2008/09/15(月) 14:46:08
いや、まて。紙のさばき技術を生かして、銀行で札の勘定なんてできないか?
どんなに札がでっかくなっても対応できるぞ。
401氏名トルツメ:2008/09/15(月) 15:33:11
銀行は信用第一だろうしDQN畑の人間は信用されないと思うのです
402氏名トルツメ:2008/09/15(月) 19:21:33
底辺根性をフルに発揮し勝ち上がれ!!
403氏名トルツメ:2008/09/18(木) 07:06:59
底辺をみたら後は上がるだけだ!!
404氏名トルツメ:2008/09/18(木) 07:50:20
営業の女がやらせてくれるから!
会社の同僚は皆ブラザー!
405氏名トルツメ:2008/09/18(木) 07:52:54
印刷業界って↑のようなDQNが多いよね
406氏名トルツメ:2008/09/18(木) 15:47:52
>>392
岩泉線
407氏名トルツメ:2008/09/19(金) 00:15:51

新幹線?
408氏名トルツメ:2008/09/20(土) 18:01:38
ジャイアント馬場は大変な読書家でした。
面接に来た事務員が履歴書に「趣味は読書」と記入していると・・・
「読書は趣味ではない。人間が生きる上で必要な事なんだ。」
・・・と言って履歴書を書き直させたそうです。

この話を高校生の時に聞いて、以降 履歴書の趣味欄に読書と書いていない。
409氏名トルツメ:2008/09/20(土) 18:02:53
コピペうざい
410氏名トルツメ:2008/09/23(火) 11:06:36
勝つために複写も辞さず!!
411氏名トルツメ:2008/09/26(金) 19:11:47
眠る暇を惜しんで這い上がれ!!
412氏名トルツメ:2008/09/29(月) 06:44:49
父さんの会社を最高せよ!
413氏名トルツメ:2008/10/04(土) 10:40:28
向上心なくして発展無し!
414氏名トルツメ:2008/10/07(火) 19:10:41
勝つ者に昼も夜も無し!
415氏名トルツメ:2008/10/11(土) 06:46:23
印刷に骨を埋めれば悔いは無し!
416氏名トルツメ:2008/10/14(火) 10:04:44
勝つ者に迷いは無し!
417氏名トルツメ:2008/10/17(金) 15:33:47
勝ち上がって禿げ上がれ!!
418氏名トルツメ:2008/10/23(木) 06:58:47
良品を上げて勝つ!
419氏名トルツメ:2008/10/26(日) 07:19:04
奴隷から勝ち上がれ!!
420氏名トルツメ:2008/10/26(日) 17:42:18
age
421氏名トルツメ:2008/10/26(日) 17:42:44
hage
422氏名トルツメ:2008/10/26(日) 17:46:31
kage
423氏名トルツメ:2008/10/26(日) 17:47:27
koge
424氏名トルツメ:2008/10/26(日) 17:49:47
印刷に骨を埋めるって、正直嫌だw
425氏名トルツメ:2008/10/26(日) 17:58:40
toge
426氏名トルツメ:2008/10/26(日) 18:02:39
あんぽんたんが!
427氏名トルツメ:2008/10/26(日) 20:38:34
なんで入ったか?
なんでなんだ???
わからない(′Α‘)どうして???
428氏名トルツメ:2008/10/28(火) 16:44:45
何で入ったか。タデ食う虫も好き好きってやつ?
429氏名トルツメ:2008/10/28(火) 17:33:35
親の会社なので。
430氏名トルツメ:2008/11/01(土) 16:09:22
 
●印刷工場を調査=伊藤ハムのトルエン問題−埼玉県

伊藤ハムのウインナーからトルエンが検出された問題で、
埼玉県坂戸保健所は1日、食品衛生法に基づき、包装用
フィルムを製造している大日本印刷関連会社「DNPテクノ
パック狭山工場」(狭山市)の立ち入り調査を実施した。
 
431氏名トルツメ:2008/11/04(火) 03:50:11
印刷業を通じ社会の発展に尽くしたかった
432氏名トルツメ:2008/11/08(土) 20:27:46
なんでこんな業界で仕事してんのかってったら、他に行くとこないからだよ。オレの場合はな。
面接させて貰ったら、即入社だった。まるっきりの素人で、マックなんぞ触ったこともなかったけど、
「一人前になるまで絶対にネをあげないで頑張ります」なんてこと言ってたら、
「1年間は試用期間で、働きぶりを見させて貰う。その間にイラストレータとフォトショップを覚えなさい」
とか言われて、1年後に正社員にしてやるって言うんだよ。約束通り、実際に1年後に正社員にしてくれたよ。

前科があるおかげで、正直に言ってたらどこにも雇ってもらえず、たまたま求人誌に載ってたDTPの会社(社員15人程度)
に飛び込んだんだが、もちろん、そこでは前科のことは何も言わなかった。履歴書はまるっきりのデタラメだ。

でも、もう二度と刑務所に逆戻りだけはしたくないと誓って再出発したんだから、
どんなに苦しくたって、やり抜く決心に変わりはない。
でもさあ、オレとは違って、普通に生活してきた連中は、なんでこんなところで我慢してるんだろ?
それとなく、同僚や先輩たちに聞いてみたけど、まるっきり要領を得ないんだよな。
言葉を濁したり、自分をちゃかしてみたり、本音がよく分からない。

あれから3年たった今、たった3年間のうちに、何度か会社がつぶれるんじゃないかと思ったことがあった。
DTPの会社なんて、川辺の水草みたいなもんだということがよく分かった。
一度洪水が来れば、押し流されて、一発でアウトだ。

オレは社長には感謝してるけど、うちの社員たちは社長のことをクソミソに言っている。
救いがねえなあ、どっちにも。オレもこの先はどうなるのか分からない。
一応、主なDTPソフトは使えるようになったので、会社がつぶれたら、どこかまた他の会社に流れていくしかないんだろう。
ただ、今は社長を見捨てるようなことはできないという気持ちが強くて、つぶれるまではここにいるしかないと思っている。

長スレで済まん。
433氏名トルツメ:2008/11/08(土) 20:30:38
印刷会社は前科持ちが多いの?
434氏名トルツメ:2008/11/08(土) 22:46:21
>>432ですが、前科持ちが多いかどうか、それは全然分からないと思う。
前科があるかないかなんて、よっぽど心を許さない限り話せる事じゃないから。
少なくともオレの場合には。当然、誰にも話すつもりはないです。

ただ、これはベテランの先輩に聞いたことだけれど、
昔いた印刷会社の印刷工に前科持ちがいた、という話は聞いたことある。
その話を聞いたときは、すごい居心地が悪かった。
435氏名トルツメ:2008/11/08(土) 23:58:33
多いというか、服役中に印刷工の技術を習得できるんじゃない?
436氏名トルツメ:2008/11/09(日) 12:35:48
まぁ活版時代の話だわな。いまじゃ、オフセットのオペにごく少数いるくらいだろう
437氏名トルツメ:2008/11/09(日) 20:38:51
前科持ちというより
犯罪者傾向が強い人というか
遵法精神の低い人が印刷業界に多いのかな?
438氏名トルツメ:2008/11/09(日) 20:39:14
そーいえば、モッピーっていうお小遣いサイトで結構稼がせてもらってるな。
月ちょっとぐらい余分な収入がほしい人にはお勧め。
439氏名トルツメ:2008/11/09(日) 21:04:08
昔、仕事で少し関わった大阪の印刷会社(印刷ブローカー)の社長がいたんだけど。
その人は在日朝鮮の人で「昔はシャブとかチャカとか売ってた。自分でもシャブやっておかしくなってたなあ」とか笑いながら言っていたなあ。
その人の兄弟や親戚がほとんど印刷会社や製版会社や版下会社とか印刷業界人だったので、その縁で印刷ブローカーをやっていみたい。
実際はその人の甥っ子とかいう30才位の若い人が部長とか役員で会社自体を仕切っていて、その人は「毎日ゴルフやサウナに接待に行ってる」と言っていた。
あの会社ってヤクザの隠れ蓑か修行みたいなもんだったのかな。
その若い部長も印刷会社の営業マンというよりはサラ金会社の人みたいだった。
倉庫兼事務所みたいなところにデザイナーと女の事務員もいたけど、デザイナーはクスリの中毒患者みたいにガリガリで目も目玉だけがキョロキョロ動いてまともに話もできないし、女の事務員は社長か若い部長の愛人ぽかった。
あの人たちはまだやってるのかな。
こういう人たちが印刷業界には多いのかな?
440氏名トルツメ:2008/11/09(日) 21:23:19
>>439
東京にも同じような印刷部ブローカーが多いですよ。
何故かヤクザの様な人種がやってます。
441氏名トルツメ:2008/11/10(月) 01:14:23
印刷業界ってヤクザとか朝鮮人が多いのか…
鬱…

442氏名トルツメ:2008/11/12(水) 19:13:34
こんな先行き不透明な業種に入りたがる奴の気が知れん
443氏名トルツメ:2008/11/14(金) 20:17:10
指詰め繋がり
444氏名トルツメ:2008/11/15(土) 20:58:07
転職組の墓場
445氏名トルツメ:2008/11/17(月) 14:24:49
理由に関わらず勝つ!
446氏名トルツメ:2008/11/17(月) 15:46:08
こんなおいしい業界は他にないので、みなさん他の業界へ逝ってください
447氏名トルツメ:2008/11/17(月) 16:34:24
タイガーバームを目の下に塗っとけ
448氏名トルツメ:2008/11/18(火) 17:50:58
>>443
ああ、それでヤクザが多いのか
449氏名トルツメ:2008/11/18(火) 19:58:41
即金でお金を稼ぎたければこれです。
毎日数千円から2万円ぐらい稼ぐことが出来ます。
(※確実な話ではあるが、有料です。)

http://2ch.zz.tc/14720

100%稼げるのがミソです。

最初に設定して、あとはクリックするだけです。
450氏名トルツメ:2008/11/18(火) 22:14:01
印刷に近い封筒の工場にいるけど、もしかしたら印刷業界以下の低脳の集まり
かもしんない。
ほんと知能足りないカスばっかいるんだもん。
451氏名トルツメ:2008/11/18(火) 22:36:09
○○ロータリーってグラビア印刷会社って、名前知ってる??
452氏名トルツメ:2008/11/22(土) 08:34:25
風邪にでも聞いとくれ
453氏名トルツメ:2008/11/26(水) 19:19:47
答えられる知能がありゃ入らんだろ、こんな業界。
454氏名トルツメ:2008/11/27(木) 10:38:45
↑激しく同感。
455氏名トルツメ:2008/11/27(木) 12:03:33
↑激しく同感。
456氏名トルツメ:2008/11/28(金) 21:50:03
人生やり直せるなら中卒→印刷工→ひたすらDTP かなあ。
457氏名トルツメ:2008/11/28(金) 22:05:54
俺はもう脱出するぜ。
皆、後の事は任せたぞ
458氏名トルツメ:2008/11/30(日) 07:19:18
自殺志願のたまり場
459氏名トルツメ:2008/12/05(金) 16:49:12
マゾだから
460氏名トルツメ:2008/12/08(月) 08:27:57
もう戦争でも起きる以外、世の中は変わらんな・・・。
461氏名トルツメ:2008/12/08(月) 14:53:42
>>460
テロは?
462氏名トルツメ:2008/12/08(月) 22:05:02
20代なら転職しような。
463氏名トルツメ:2008/12/11(木) 07:18:51
金融危機のバカヤロー!!
464氏名トルツメ:2008/12/15(月) 08:54:16
情報産業の最先端に立ちたかったから
465氏名トルツメ:2008/12/16(火) 10:47:46
今から12年前三流私大卒の俺には、たいした能力なく就職活動もまともに
していなかった。仕方なく親戚筋の印刷会社(関西で30人ぐらいのところ)
に就職した、一応営業でとのことであったが、蓋を開けたら汚い現場仕事だった。
周りの印刷工も俺よりも酷いバカばかり、とりあえず、3年は我慢したが既に26歳に
なっていた。転職するなら今、これ以上底辺の仕事はできないと思い、退職した
その後、3ヶ月就職活動をし、今から7年ぐらい前に今の仕事に就いた。
仕事は某団体職員で、楽ちんな仕事である。給料もそこそこだ。
本当に印刷業界は地獄、自分では懲役に行っていたような3年間だった。
466氏名トルツメ:2008/12/18(木) 21:58:27
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   38歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   一軒家を買って 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   お正月には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して親父や母ちゃんとか
   |l    | :|    | |             |l::::   みんなでトランプで遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   欽ちゃんの仮装大賞を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   お雑煮を食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
467氏名トルツメ:2008/12/18(木) 22:14:10
>>465 過去はどうあれ脱出おめでとう
で、今はどう
468氏名トルツメ:2008/12/20(土) 10:27:37
拾ってくれてありがとう!
印刷業界ブラボー!!
469氏名トルツメ:2008/12/23(火) 09:01:08
あげ
470氏名トルツメ:2008/12/23(火) 09:29:00
転職活動は大変でした。
何せ身長が150センチ代なので・・・
471氏名トルツメ:2008/12/23(火) 12:05:08
俺も身長165なんで
なかなか次が決まんないよ
472氏名トルツメ:2008/12/23(火) 12:55:40
ウンコちび達よ、シークレットブーツを履くのだ!
採用間違いなしなのだ!
473氏名トルツメ:2008/12/23(火) 13:49:08
ハ、ハー!
神様、何センチ高くなれますでしょうか?
474氏名トルツメ:2008/12/23(火) 15:12:46
韓国大使館員がひき逃げ 飲酒検査も拒否

韓国大使館の1等書記官(58)が東京都内でひき逃げ事故を起こし、男性にけがを負わせていた
ことが16日、分かった。書記官は身分証明書を提示し、飲酒運転の呼気検査などを拒否。
警視庁赤坂署は外交特権を理由に逮捕を見送り、そのまま帰した。
 同署の調べでは、書記官は13日午後10時ごろ、港区の路上で韓国大使館の外交官ナンバーを
付けた乗用車を運転中、対向車線で停止していた目黒区の男性会社員(34)のミニバイクに接触し、
そのまま逃走した疑い。会社員は首をねんざするなど1週間のけがを負った。
 通報を受けた同署員が約2時間半後、書記官の車を発見。書記官が酒臭かったことから、
飲酒検査や免許証の提示を求めたが、書記官は身分証明書を示し、拒否した。
 同署では道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで捜査し、韓国大使館に協力を求めている。

ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/5822/
475氏名トルツメ:2008/12/24(水) 17:48:50
472
足が臭いんで無理だよ
476氏名トルツメ:2008/12/27(土) 18:23:14
私の青春を返せ
477氏名トルツメ:2008/12/28(日) 21:49:21
人生を返せ
478氏名トルツメ:2009/01/01(木) 00:13:44
インクの臭いに釣られて
479氏名トルツメ:2009/01/02(金) 19:32:36
甥にお年玉あげたら「さっさと帰れー」って言われてかえってきた
480氏名トルツメ:2009/01/02(金) 20:19:22
おい、甥!それはないよなぁ〜
481氏名トルツメ:2009/01/03(土) 15:51:01
楽そうだったから
482氏名トルツメ:2009/01/05(月) 01:06:44
一攫千金を夢見て
483氏名トルツメ:2009/01/08(木) 08:50:04
派遣よりマシだから
484氏名トルツメ:2009/01/08(木) 20:04:21
>>483
これだよな
485氏名トルツメ:2009/01/12(月) 08:39:50
夜勤の後の電車ビールは王侯
486氏名トルツメ:2009/01/15(木) 09:12:09
皆の喜ぶ顔が見たいから
487氏名トルツメ:2009/01/17(土) 14:38:51
お客様のありがとうの声が聞きたくて

現実:9割文句
488氏名トルツメ:2009/01/17(土) 14:45:42
前の会社クビだから、他に行ける所が無くて。
489氏名トルツメ:2009/01/17(土) 14:46:49

なんでクビに?
490氏名トルツメ:2009/01/17(土) 14:49:51
セクハラ、会社に迷惑、査定落ちの三拍子。
それを自分が担当だった企業に、嘘言って拾って貰った。
ありがたいよ。
491氏名トルツメ:2009/01/17(土) 23:51:24
そっかぁ
492氏名トルツメ:2009/01/18(日) 05:21:02
自分は今の仕事好きだ
そりゃ待遇良いとは言えないけど
493氏名トルツメ:2009/01/18(日) 21:07:12
そういうあきらめのいい人が一定数以上いるから
経営者もいつまでたっても意識変えないんだよね
494氏名トルツメ:2009/01/18(日) 23:40:12
諦めもなにも相応の待遇だと納得してるだけなんだけど
嫌々続けてる人は可哀想だな
他の仕事しないの?
495氏名トルツメ:2009/01/19(月) 10:27:57
出たいのはやまやま。
しかし、30超えて未経験者を
とってくれるとこがなかなかない。
ましてこのご時勢…
仕方なく生きる為にとりあえず
印刷でやってる
496氏名トルツメ:2009/01/22(木) 11:52:46
就いた仕事が天職だ!!
497氏名トルツメ:2009/01/24(土) 19:21:09
と思えれば苦労は無い
498氏名トルツメ:2009/01/24(土) 20:53:26
いや、本当にありがたいよ。
俺、前職は保険の営業。
年収は1番いい時で600(見栄)クビ前は…300代

給料なんか、バツイチ二人の子持ちの嫁のが良かったなぁ〜
業界の試験もいつも落ちて、本当大変だった。
499氏名トルツメ:2009/01/24(土) 23:08:52
給料がよくないって話をよく聞くけど、そもそも他の仕事だってそんなに貰えるの?
少なくとも自分がやってきた仕事の中ではDTPが一番貰える。
それでも400万に届かないけどね。
でもこの仕事好きだから十分貰ってると感じるな。
500氏名トルツメ:2009/01/27(火) 08:06:43
薄給サビ残当たり前
この業界いつからこうなった?
501氏名トルツメ:2009/01/29(木) 01:15:25
おまいら知ってた?
印刷業界にキャッチフレーズがあったことを!
これを生き甲斐に汁!

今年設立20周年を迎える日印産連(藤田弘道会長)が公募していた印刷産業界のキャッチフレーズが決まった。
新しいキャッチフレーズは、最優秀賞を受賞した、山崎美奈子さんの「We Love EARTH We Love PRINTING」となった。
今回の公募は情報価値創造産業として変貌を遂げている印刷産業について、一般社会の人々や印刷産業に従事する人々がどのようなイメージを抱いているかをダイレクトに知ることと、
公募を通じて印刷産業の動向、変化を周知することが大きな目的。
 新しいキャッチフレーズは6月から使用される。
 応募総数は、テレビ、雑誌で取り上げられた相乗効果もあり、4086作品(過去の公募実績は500点前後)にも及んだ。
新しいキャッチフレーズに決定した「We Love EARTH We Love PRINTING」は、
現在の印刷産業の目標、方向性を簡潔なフレーズで表現しており、日印産連では、今後のPR活動を推進する上で大きな役割を果たすと考えている。
 キャッチフレーズの公募は、2月初旬から3月15日までの期間行われ、審査は第1次、第2次審査で全応募作品4086点から85点まで絞り込んだものを、
4月13日に実施された本審査会で計12人の審査委員により、最優秀賞(1人)、優秀賞(2人)、佳作(3人)が決定された。
 受賞者は次のとおり。(敬称略)
 最優秀賞=山崎美奈子
 優秀賞=長谷川三雄、小原安貴
 佳作=多胡伸一郎、緒方仁、古瀬優子
(日本印刷新聞 平成17年5月18日)
http://www.beitsubo.com/news/article.asp?news_id=9773
502氏名トルツメ:2009/01/30(金) 09:48:16
印刷なんて一番環境に悪いだろ
503氏名トルツメ:2009/01/31(土) 09:30:26
外に出てってお金使えよ。
景気良くなるようにちっとは世の中に貢献しろ。
504氏名トルツメ:2009/01/31(土) 21:42:29
>>503
使える程度の給料欲しい…。
505氏名トルツメ:2009/02/01(日) 04:16:05
印刷通販会社プリントパックは給料いいよ。

1日13時間労働、年間休日60日ですが。
506調査課:2009/02/01(日) 06:51:47
国土交通省O事務所(直方市)にレイプ事件被害女性が居るらすぃ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1230332537/l50x
507氏名トルツメ:2009/02/02(月) 10:08:08
俺は会社では全く喋らないがプライベートではハッチャケてるから楽しいし
508氏名トルツメ:2009/02/02(月) 11:38:10
憧れちゃったので
509氏名トルツメ:2009/02/04(水) 09:39:33
本が好きだから
510氏名トルツメ:2009/02/04(水) 13:24:38
10年前はこんなに一気に衰退する業界とは考えてなかったんだよな
511氏名トルツメ:2009/02/04(水) 18:41:01
なんとなく入った
でも衰退業界だよねぇ
スキルみにつけなきゃなあ
512氏名トルツメ:2009/02/04(水) 19:27:28
今年とうとう40になります
513氏名トルツメ:2009/02/06(金) 23:50:51
いい歳した大人が中学生並のイジメをしても
何も言われないから
514氏名トルツメ:2009/02/09(月) 02:54:21
バカでも入れるから
515氏名トルツメ:2009/02/11(水) 07:17:58
先生に奨められて
516氏名トルツメ:2009/02/13(金) 12:06:48
キャバの子からチョコ買ったから渡したいってメールが来た

なんかうれしい
517氏名トルツメ:2009/02/15(日) 17:01:54
斜陽業種に就いて大後悔
518氏名トルツメ:2009/02/15(日) 17:11:37
斜陽産業の歴史。
漏れはタイプライター、ワープロ、パソコン、オンデマンド
ジェットプリンタに食われ、この業界生きてきたがもうだめだ。
519氏名トルツメ:2009/02/17(火) 19:12:04
好きになるのに理由は要らない!
520氏名トルツメ:2009/02/18(水) 22:13:12
先日、印刷会社に面接に行ったのですが、面接官の人が
「印刷業界は衰退の一途をたどっていて、回復することはない」
と断言されておりました。
やっぱりその理由は、WEBで、紙媒体がだんだん必要じゃ
なくなってきたからですかね?
521氏名トルツメ:2009/02/19(木) 00:29:56
でも、webは画面で見るから疲れちゃうから、
紙の方が便利さが格段に上なのは明らかなんだよな
522氏名トルツメ:2009/02/19(木) 22:59:49
うちの年寄り社長みたいなこと言うな
523氏名トルツメ:2009/02/21(土) 00:39:33
じゃ、紙がディスプレイになればいいんだよね
524氏名トルツメ:2009/02/21(土) 09:35:44
紙がディスプレイというのは、紙芝居と同じ感じで、なお且つ絵が自動でめくれて、
音が出るディスプレイっていう物でいいのかな?
もしそういうのが出たら殺到するだろうな
525氏名トルツメ:2009/02/24(火) 18:51:46
滅びの美学を感じるため
526氏名トルツメ:2009/02/25(水) 07:48:33
私、印刷関係ない人だけど(たまたま飛んできた)
本はやっぱ紙で読みたいよ

小説もさ、携帯じゃ駄目なんだよ

何回も読み直したり風呂に持ち込んだり気に入ったところ切り抜いたり印つけたり

ネットも便利だけどなんか物足りない
紙の本はずっと無くならないと思う
527氏名トルツメ:2009/02/25(水) 15:48:37
紙媒体はなくならないかもしれないけど、場所取るんだよね。
まぁ、でも紙の方が見たいときにすぐに見れてラクだけど
528氏名トルツメ:2009/02/27(金) 11:20:38
いま牛乳しぼるから待ってって
529氏名トルツメ:2009/03/02(月) 00:02:06
数年後にとある大国の圧力により
世界的に紙媒体を無くす方向に進む
知ってる人は知っている
530氏名トルツメ:2009/03/03(火) 20:55:10
俺の方が聞いてみたいぐらいだ
531氏名トルツメ:2009/03/06(金) 21:24:15
おまえらもスキャナの在庫で部屋がいっぱいになって窒息すればいいのに
532氏名トルツメ:2009/03/07(土) 20:42:02
ながめてた広告が美しかった。実際それを買ってみたが
広告のほうが美しかった。
どんな色も作れる。そんな人になりたかった。
目に鮮やかなこの色を見てくれる人がいるだけでいい。
そんな気分でいます。
小さい頃、まぜまくった絵の具はいつも黄土色でした
いまならわかるよ。この色は
印刷業界の傾きも、ぬりつぶせればいのに
533氏名トルツメ:2009/03/09(月) 15:03:00
少なくともリストラされる為ではない
534氏名トルツメ:2009/03/11(水) 15:49:19
四月から職にあぶれる椰子が増えそうだ
535氏名トルツメ:2009/03/11(水) 19:35:49
印刷機メーカーにその昔就職
でも業界のいろんな話を聞いていて未来がないと判断し今の会社に転職

あの決意は間違っていなかったと昨今つよく確信
536氏名トルツメ:2009/03/12(木) 16:30:55
女子社員とSEX出来るから
537氏名トルツメ:2009/03/13(金) 10:36:37
幼稚園児の娘が幼稚園で「夏休み」だか
「クリスマス」だかの思い出を絵に描くて奴で
「ディズニーランドに家族四人で行った」絵を描いた。
もう何年も行ってないんだけど・・・・。
538氏名トルツメ:2009/03/13(金) 15:34:00
デザイナーから落ちぶれたからw
539氏名トルツメ:2009/03/16(月) 10:24:12
素晴らしい情報産業だと思ったから
540氏名トルツメ:2009/03/16(月) 12:02:20
情報が氾濫している今の時代で情報を得るためには、情報を素早く印刷する必要があるからね
そうなると必然的に、印刷業界が伸びてゆくと思う
541氏名トルツメ:2009/03/16(月) 19:34:00
ほかに行けるところがなかったからさw
542氏名トルツメ:2009/03/16(月) 21:35:00
>>510
その頃は既にMac・Windowsが折檻してたじゃねーか
旅行のパンフなんてちっこいのは粗画像でいーから安くしてって言われた時は
なるほどって納得したよ
543氏名トルツメ:2009/03/17(火) 12:04:52
webが無かった時代は、今、webに膨大に有る情報を毎日どんどん全部印刷して雑誌にして売っていたんだよな
それを考えると、今後、webが需要が減れば、その分また印刷する需要が増えるともいえるはず
544氏名トルツメ:2009/03/17(火) 12:24:14
ジャニーズに入ればよかった
545氏名トルツメ:2009/03/17(火) 12:54:12
>>543
カス
時代の流れはエコじゃ
ペーパーレス化の流れ止めれる訳無い
546氏名トルツメ:2009/03/17(火) 14:13:15
>それを考えると、今後、webが需要が減れば、その分また印刷する需要が増えるともいえるはず


天才あらわるwwww
547氏名トルツメ:2009/03/17(火) 16:46:12
>>540
お前が書き込んだ媒体は何か解ってんのか?
548氏名トルツメ:2009/03/17(火) 16:54:36
>>532
お前はアーティストか?
印刷物の色なんざいちいち気にしちゃいねーよ。お前が特殊すぎるだけの話。
安心しろ
ほっといても塗りつぶされるからよ
真っ黒にな
549氏名トルツメ:2009/03/18(水) 02:30:01
バカだから印刷業界に入りました。友達からもバカにされました。
今は反省してます。
550氏名トルツメ:2009/03/18(水) 07:37:52
印刷業界は糞の集まりだからなぁw
・・・今では人生の中でワースト1で激しく後悔してるorz
551氏名トルツメ:2009/03/18(水) 07:44:37
>>549
逝ってよし
552氏名トルツメ:2009/03/19(木) 21:25:49
あれ?なんかマウスが生臭いぞ
553氏名トルツメ:2009/03/19(木) 22:27:26
キーボードもだろ?
554氏名トルツメ:2009/03/19(木) 23:12:20
印刷機オペレーターに就いて二ヶ月。フィーダーってやつ。
この業界の機長って人間は毎日怒ってるけどどこの会社も同じ?
ヒッキー見ろ!言ったり紙を用意しろ!言ったり、どっちにしろ叱られ、精神的に着いて行けません…。
555氏名トルツメ:2009/03/20(金) 10:38:22
枚葉か輪転かで差がある
556氏名トルツメ:2009/03/20(金) 14:52:27
ちなみにネジ業界は工業の底辺って聞いたんだけど
ネジ業界と印刷業界ってどっちが底辺かな?
557氏名トルツメ:2009/03/20(金) 21:06:58
どっちもどっちだがネジ業界は底辺と自覚しているが印刷業界のバカ共はその自覚が無いだけ手に負えん
特に営業職な
558氏名トルツメ:2009/03/20(金) 23:47:23
でも どの業界でも従業員30人以下の零細企業だったら待遇悪いんじゃないの?
印刷でも従業員300人クラスなら普通の待遇もらえるんじゃない?
559氏名トルツメ:2009/03/21(土) 00:05:01
>>558
このスレに乱立してる大手印刷社のスレを覗いてみれwwwwwwwwww
560名無し:2009/03/21(土) 22:24:12
俺は大手からから町工場への転職組、印刷業界も捨てたもんじゃないよ、小さい
会社だからこその足回りの速さとか、大手が嫌がる仕事を単価高くても受け入れられるし
561氏名トルツメ:2009/03/21(土) 23:24:56
>>560
ああ、わかる。
小さい会社だからこそ
小回り効いて重宝されてる印刷屋ってあるよなぁ。
562氏名トルツメ:2009/03/22(日) 07:22:09
小さいって個人ちゅうか家族経営のレベルだろ
年収いくらだよ?
563氏名トルツメ:2009/03/22(日) 22:17:47
フォトレタッチャー募集
デザイナー、スタジオ経験者優遇

実作業は色調補正と画像処理。入社してから一度も撮影に参加する事も無し。
どう考えても釣広告乙。
564氏名トルツメ:2009/03/22(日) 23:34:51
この業界はカスの集まりだね。

独身の奴多いのわかるよ。まともな女に相手にされないもんな。
しかたなく会社の異常に頭の悪いブスとかを相手にしてんだろ。
565氏名トルツメ:2009/03/23(月) 02:13:30
大手からから。
566氏名トルツメ:2009/03/23(月) 08:03:29
中村印刷シール最低
567氏名トルツメ:2009/03/23(月) 16:42:21
入れるのが印刷業しかないなんて俺って最低。。。
568氏名トルツメ:2009/03/23(月) 20:43:46
>>563
ウケ狙いだろ?

じゃなかったら騙される為に生まれてきたような奴だw
569氏名トルツメ:2009/03/23(月) 20:54:22
画像班はカメラマンがくえなくて流れてきた人が多いね
おっちゃんばかり
570氏名トルツメ:2009/03/23(月) 21:32:41
>>569
逝ってよし
571氏名トルツメ:2009/03/23(月) 21:49:30
↑お前色々な会社しらねえだろ
元カメラマンと何人会った事か
572氏名トルツメ:2009/03/28(土) 05:50:09
カメラマンなんて上等な人間が来る業界じゃない
573氏名トルツメ:2009/03/28(土) 10:32:07
>>572
職場のレベルにもよるだろうが、うちのグループは元亀が2人いるよ。
あと元日展レベルの絵描きも。
美大卒で就職せずに30過ぎまで作品制作→印刷会社に就職は周りでも数人知ってる。
才能が周囲に認められなければただのニートだしね。
574氏名トルツメ:2009/03/30(月) 11:57:47
           /  ̄ ̄ \
           |__ D ___| 
         /ヽ___ノ \
   /´ ̄`\/  ⌒    ⌒  ヽ/´ ̄`\
  / / ̄\ | (●),  、(●)、  | / ̄\ ヽ
  |  |     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,    |     |  |
 ヽ. \_/ |   ト‐=‐ァ'    | \_/ /
   \__/\  `ニニ´   /\__/
         /`ー‐--‐‐―´\
575氏名トルツメ:2009/03/30(月) 16:52:14
>>574
全面差し替えして下さい
576氏名トルツメ:2009/04/01(水) 01:21:45
この業界って手間のかかる仕事が安すぎない?
チャリの切り抜きが500円とかキツいんだけど
577氏名トルツメ:2009/04/01(水) 07:27:47
儲かるから。
578氏名トルツメ:2009/04/01(水) 09:54:43
印刷屋の家庭に生まれ、幼少時代に低能親父から受けた暴力のトラウマと貧乏から抜け出そうと
俳優になろうとしたりレーサーになろうとしたり
夢ばかり見てるが才能も無ければ努力もしない
結局、家の後を継いだ甘ちゃん坊や
579氏名トルツメ:2009/04/01(水) 11:23:51
>>576
でも、中国だともっと安くやってくれるんじゃね?
中国人の月給15,000?16,000円とかだよね?
580氏名トルツメ:2009/04/02(木) 16:59:34
【イタリア】中国系を狙った殺傷事件が頻発、1か月に7人が死傷[03/30]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238425509/
581氏名トルツメ:2009/04/03(金) 21:20:08
未来が見えない
582氏名トルツメ:2009/04/06(月) 17:14:37
こんな業界を何で選んじまったんだろうねぇ〜
583氏名トルツメ:2009/04/06(月) 22:01:41
不景気で「事務ならどの業種でもいいや」的なDQNな考えをして、内定ほしさに入社してしまったOTZ
584氏名トルツメ:2009/04/06(月) 22:40:53
構造不況業種と知ってたら絶対入らなかったのに、
15年前に戻れるなら印刷会社の求人広告が掲載されてた朝刊を
玄関のポストから抜き取って燃やしたい

印刷という名前を見て土方とくらべりゃいいやと思って入ったが、
一人で紙積みしながら菊全オフ印刷とか室内土方じゃねえか・・・・
585氏名トルツメ:2009/04/07(火) 00:44:58
今年入社したんだけど、生涯年収と退職金計算したらなんか死にたくなった。
586氏名トルツメ:2009/04/07(火) 03:48:43
短パンは飽きました
587氏名トルツメ:2009/04/07(火) 08:31:04
>>584
今夜勤から帰宅。
俺も一人で菊全。
幸いにも仕事はたくさんある。でも小ロットが多いのでハムスター状態・・・
588氏名トルツメ:2009/04/07(火) 10:24:50
【マスコミ】「新聞はネットより便利、手放せない」 やくみつるさんらがネット社会での新聞の意義語る「新聞をヨム日」トークライブ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239066490/
589氏名トルツメ:2009/04/09(木) 09:00:21
本物の土方の仕事は、日が暮れると終了だが。

印刷土方は夜中でも働かなければいけない。

本物の土方は、危険なので、給料、法律、それなりに守らないといけない。

印刷土方は、危険でないので、法律違反当然。給料最低。

本物の土方は、馬鹿女でよければ、それなりにモテる。

印刷土方は、すべての女に、キモがられる。

何も良いことはない。
590氏名トルツメ:2009/04/09(木) 11:21:50
そのうえ使い捨ても日常茶飯事
591氏名トルツメ:2009/04/09(木) 11:59:33
日常茶飯事てか常識になってる
592氏名トルツメ:2009/04/12(日) 10:41:46
仕事辞めて職業訓練しようかな
12万よりはちょっと給料多いけど
資格とか取れて後のこと考えたら
今の仕事一旦止めたほうがよさそうだ
593氏名トルツメ:2009/04/12(日) 18:31:46
グラフィックデザインの専門出たからとりあえずデザイン系でなきゃ、と思い入社
友達も大体そんな感じ。辞めてる人多いけど…
仕事もあまり好きとは言えないけどこれしかできることないし
今辞めると再就職厳しいですよね
でもただでさえ鬱気味なのに、最近視力が下がりまくって今猛烈に辞めたいですorz
594氏名トルツメ:2009/04/13(月) 10:19:07
専門出た同期が
配管工・運送屋・葬祭場などで働いていることを鑑みると
まだDTPやってられる俺はマシなのかな

収入は別として
595氏名トルツメ:2009/04/13(月) 12:17:43
さて夜勤に備えて寝るか。仕事多過ぎ。
596氏名トルツメ:2009/04/15(水) 19:45:31
どんな理由にせよ足を踏み入れて後悔する者が多数
597氏名トルツメ:2009/04/15(水) 19:55:22
>>594
収入考えなかったら無職が一番いいだろ
仕事内容に見合うだけの見返りがあれば大抵は頑張れるのに
賞与なし昇給なし手当てなし保険なし休みなしって何考えて経営してるの
598氏名トルツメ:2009/04/15(水) 21:30:15
1年経ったら辞めるかな
599氏名トルツメ:2009/04/16(木) 13:32:38
まあ、配管も運ちゃんも経験積んだら職にあぶれないし
給料も高めでしょ
600氏名トルツメ:2009/04/18(土) 09:05:46
玉大出のバカだから
601氏名トルツメ:2009/04/21(火) 08:33:17
ピンチこそチャンスと思ったから
602氏名トルツメ:2009/04/21(火) 17:25:34

   / ̄ ̄\
 /   ⌒ ⌒\  なんでキミ生きてるの?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  \
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       | こっちが聞きたいわ
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
603氏名トルツメ:2009/04/25(土) 07:23:33
人生台なし
604氏名トルツメ:2009/04/25(土) 15:40:06
入った時はまだよかったんだよ!!
職場は男より女の方が多かったし。しかも若い子が。

それが今や周りは逃げ損ねたオッサンだらけ。
605氏名トルツメ:2009/04/25(土) 19:07:44
疲れ目で長時間パソコン作業してるのが辛い…
最近疲れがとれない
606氏名トルツメ:2009/04/26(日) 00:01:52
軽度近視だったのが一年で高度近視と緑内障併発したYO!
度の強いメガネに憧れてる人は是非入るべき
607氏名トルツメ:2009/04/26(日) 12:33:56
>>606
視力両目とも1.5で入社
4年目の今も変わらず1.5(職場、自宅合わせて一日16時間位モニタ見てる)
608氏名トルツメ:2009/04/27(月) 09:41:22
10年後、一気にくる
609氏名トルツメ:2009/04/28(火) 11:42:06
父さんの嵐
610氏名トルツメ:2009/04/28(火) 12:30:31
こんな業界入らなきゃよかった
611氏名トルツメ:2009/04/28(火) 12:51:43
入ったころはこんな日が
来るとは思わずにいた♪
612氏名トルツメ:2009/04/28(火) 20:23:01
マスコミ志望だったから
テレビ新聞→広告代理店→出版→印刷、でやっと拾ってもらえた
613氏名トルツメ:2009/04/28(火) 21:35:22
>>611
いいえ済んだこと
時を重ねただけ(無駄に)
614氏名トルツメ:2009/04/30(木) 19:20:32
印刷会社は不況に強い!の幻を愛したの
615氏名トルツメ:2009/04/30(木) 20:51:47
みんな妖精だよ
616氏名トルツメ:2009/04/30(木) 21:04:05
儲かるから
617氏名トルツメ:2009/04/30(木) 23:14:25
たまたま受かったから
618氏名トルツメ:2009/05/01(金) 20:40:49
それ必然な
619氏名トルツメ:2009/05/02(土) 11:20:00
とりあえず印刷会社は不況に強いからな
620氏名トルツメ:2009/05/02(土) 11:33:56
↑の幻を愛したの〜♪
621氏名トルツメ:2009/05/03(日) 00:04:00
やばい思い出せない
622氏名トルツメ:2009/05/03(日) 19:37:44
連休明けで仕事はいってなかったらどうしよう
623氏名トルツメ:2009/05/03(日) 20:23:46
連休返上で仕事漬けなんですけど・・・
仕事があるうちが花かな・・・
624氏名トルツメ:2009/05/05(火) 01:10:25
学生時代からやり直したい
625氏名トルツメ:2009/05/05(火) 01:28:59
自分を鍛えるため
626氏名トルツメ:2009/05/07(木) 10:37:46
ゲーム会社に落ちたから
627氏名トルツメ:2009/05/10(日) 06:58:38
仕方なく
628氏名トルツメ:2009/05/13(水) 19:12:21
背水の陣
629氏名トルツメ:2009/05/13(水) 20:31:36

若い頃の石川さゆり美人やなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=vSJfxfdRd-I
630氏名トルツメ:2009/05/13(水) 22:38:41
体を鍛えるため
631氏名トルツメ:2009/05/14(木) 15:25:48
人生波瀾万丈を味わいたくて
632氏名トルツメ:2009/05/14(木) 16:24:09
カムヒア!ダイターン!
633氏名トルツメ:2009/05/15(金) 07:00:03
ワタシアタマイカレテルアル
634氏名トルツメ:2009/05/17(日) 19:45:32
懲役で印刷工場に配役されたから。
635氏名トルツメ:2009/05/22(金) 10:33:45
そんな昔の事は忘れちまった・・・。
636氏名トルツメ:2009/05/22(金) 20:39:24
なにこの暗いスレ
現代の怪光線か
637氏名トルツメ:2009/05/22(金) 21:25:21
印刷業界に入ってもいいことなさそう
638氏名トルツメ:2009/05/25(月) 11:53:24
いいとこ無しの業界だもの
639氏名トルツメ:2009/05/25(月) 12:25:19
先祖がグーテンベルクだから
640氏名トルツメ:2009/05/26(火) 12:08:58
【電通】韓日の架け橋役30年、電通の成田豊最高顧問[03/25]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237958963/
641氏名トルツメ:2009/05/27(水) 20:40:39
ここしか受からなかったから

もう辞めたーい
働きたくなーい
マジ勘弁して
642氏名トルツメ:2009/05/28(木) 00:23:07
全国ン万人の印刷マンの叫び・・・だな。
643氏名トルツメ:2009/05/28(木) 00:23:13
けつ顎って治るかな
マジレスたのむ 
644氏名トルツメ:2009/05/28(木) 12:24:08
パテ盛り
645氏名トルツメ:2009/05/28(木) 19:47:37
スタンプツールで適当にやったらバレなかった
646氏名トルツメ:2009/05/29(金) 18:02:25
クソババアいるよ会社に
衰えるのを待つ
647氏名トルツメ:2009/05/31(日) 19:55:23
バカだから
648氏名トルツメ:2009/05/31(日) 22:44:36
はぁ〜
649氏名トルツメ:2009/05/31(日) 23:52:29
短パンマニアだから
650氏名トルツメ:2009/06/04(木) 06:07:41
人生終わったから
651氏名トルツメ:2009/06/07(日) 03:46:40
おまえら、低収入を会社や業界のせいにしている時点で
おわってるぜw
他のどんな職業に就いても、おまえら、おなじだなw
652氏名トルツメ:2009/06/07(日) 10:25:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090606-00000535-san-ent
地デジカのライバル、アナログマが人気 応援歌も登場

WEBがデジタルとすれば、おまいらDTP印刷はアナログだよね?
653氏名トルツメ:2009/06/07(日) 12:22:34
>>652
10年前に気付けよ
654氏名トルツメ:2009/06/10(水) 23:36:01
何でだろう・・・分からん。
655氏名トルツメ:2009/06/15(月) 08:08:47
情報最先端の仕事とか思ってたから
656氏名トルツメ:2009/06/16(火) 17:30:08
レンタルAVコーナーに足を踏み入れただけでおっきしてた頃もあったな。
そんなに昔じゃないはずだが。
657氏名トルツメ:2009/06/16(火) 17:39:25
本屋で時間をかけてエロ本えらぶの恥ずかしいから
適当なの買って家で興奮しながら見たらハズレだったこと
あるだろ
658氏名トルツメ:2009/06/17(水) 08:53:35
保険買うよな
659氏名トルツメ:2009/06/19(金) 07:01:29
エロ本ただで読めると思って入った奴も多いだろうな
660氏名トルツメ:2009/06/19(金) 15:06:25
他に行く会社ないから
661氏名トルツメ:2009/06/19(金) 20:30:52
人が足りなくて困ってるっていうからちょっとした興味もあったしボランティア精神で入ったらどうしても抜けられない
662氏名トルツメ:2009/06/19(金) 21:13:54
>>657
中学一年生か?
663氏名トルツメ:2009/06/19(金) 22:39:35
>>662

           /  ̄ ̄ \
           |__ D ___| 
         /ヽ___ノ \
   /´ ̄`\/  ⌒    ⌒  ヽ/´ ̄`\
  / / ̄\ | (●),  、(●)、  | / ̄\ ヽ
  |  |     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,    |     |  |
 ヽ. \_/ |   ト‐=‐ァ'    | \_/ /
   \__/\  `ニニ´   /\__/
         /`ー‐--‐‐―´\
664氏名トルツメ:2009/06/25(木) 19:11:32
肉体の限界を見極めたいから
665氏名トルツメ:2009/06/27(土) 14:59:34
さっき体重を計ったら、体重が80kgを超えました。
記念すべき日です。
666氏名トルツメ:2009/06/27(土) 21:58:54
印刷会社に内定もらってる大学4年だけどなんか助言ある?
667氏名トルツメ:2009/06/28(日) 08:11:18
悪い事は言わん。印刷関係は止めとけ。
668氏名トルツメ:2009/06/28(日) 12:20:16
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1065971.jpg

印刷業界は景気がどうとかのレベルでなくて、すごい速度で衰退してるから、
後に苦労したくなければ、もう少し色々じっくり考えた方がいいと思うけどな
669氏名トルツメ:2009/07/02(木) 02:13:22
>666
絶対に辞めたほうがいい、まだ時間がある公務員試験でも受けな。どこもなくなってから
内定もらったとこに行けばいいさ
670氏名トルツメ:2009/07/04(土) 08:37:23
>>666
絶対やめろ、確かに1年無職はハンデだが、
3年印刷業界にいたら、10年無職ぐらいのダメージがある。
俺も25歳で印刷会社に転職し、10年以上働いた。
その間、友人から辞めて転職すれとの助言も幾度となくされた。
ちなみに、俺は国立大卒(有名)、それゆえ期待もされが、
結局は、精神を病み、使い捨てで解雇同然で退職した。

その間、何を得たか?
無教養で腐った人間の現実を知りましたよ。
「学歴や勉強ができるかは人間性に関係ない」
そんな事はありません。無教養は人間も悪にします。
特に道徳教育を受けていない(習得してない)人間は、
平気で悪いことをします。

とにかく、印刷業界は辞めてください。
671氏名トルツメ:2009/07/05(日) 16:22:00
印刷業界マンセー
672氏名トルツメ:2009/07/06(月) 10:03:49
印刷業界は老人のリハビリセンターだ
若者が来るところではない
673氏名トルツメ:2009/07/08(水) 19:16:40
印刷業界はダメ人間の吹き溜まりです
674氏名トルツメ:2009/07/13(月) 06:07:18
崩壊の序曲
675氏名トルツメ:2009/07/13(月) 07:36:44
676氏名トルツメ:2009/07/15(水) 12:03:11
677氏名トルツメ:2009/07/17(金) 22:31:31
役得を得たかった
678稲荷寿司:2009/07/17(金) 23:49:14
チョンwith烏合の醜を見たかった
679氏名トルツメ:2009/07/19(日) 16:39:15
イラストレーターになりたくて、ゲーム業界に応募したけどだめだった。
友達に「絶対役に立つから」って製版会社に紹介してもらった。
製版って言葉も知らなかった。
タコ部屋すぎて何も考えられなかった。
給料もらえなくなった。
気がついたら会社を渡り歩いていた。

今は製版やってたことがばれると、
「じゃあデザインは無理ですね」だって。
転職もできやしねえ。
680氏名トルツメ:2009/07/22(水) 09:44:58
印刷業界はダメ人間の吹き溜まりです
681氏名トルツメ:2009/07/25(土) 19:29:46
夏祭りの次の朝は早起きして出店があった所に行って小銭を1000円ぐらい拾ってたなぁ
小学生にしては大金だったよ。
682氏名トルツメ:2009/07/26(日) 09:24:26
キャビアとかって食べたことがありませんわ。どんな味するんかな。
683氏名トルツメ:2009/07/27(月) 00:33:16
新人のMってなんだよあいつよ 高卒バカにすんのたいがいにせえよ 
高専てそんなえらいんか!きれいなお手手ででけーあたましやがってよ
684氏名トルツメ:2009/07/29(水) 18:16:21
マックの、パウンターバーガーが、すきです。
685氏名トルツメ:2009/07/29(水) 20:21:12
汚れ仕事ではあるが中々にやりがいのある技術職だと思うが今の印刷業界の状況だと現実的に生活できない
686氏名トルツメ:2009/07/29(水) 20:57:24
やりがいは、    無いね
687氏名トルツメ:2009/07/30(木) 07:16:01
こんな仕事でやり甲斐とかマゾかバカ
688氏名トルツメ:2009/07/30(木) 11:01:10
マゾしかできないよ
689氏名トルツメ:2009/07/30(木) 22:06:25
生活できないよ
690氏名トルツメ:2009/07/31(金) 16:54:51
こんな生活してたら彼女の肛門舐める暇もないよ
691氏名トルツメ:2009/08/01(土) 18:16:14
やりがいがあって
技術があれば仕事はなくならない。

ソンナワケネーダロ
692氏名トルツメ:2009/08/03(月) 20:10:30
先が見えない
693氏名トルツメ:2009/08/04(火) 12:16:52
断崖絶壁が見える
694氏名トルツメ:2009/08/04(火) 19:45:13
むちゃくちゃ見通しいいよな
695氏名トルツメ:2009/08/05(水) 16:33:41
工場しか行けるところがなさそうです。
気を張って、自分だけは明るく元気にモチベ維持して行こうと思っても難しいものなのでしょうか。
696氏名トルツメ:2009/08/06(木) 12:58:26
工場派遣からDTPにきた俺とは反対だな
697氏名トルツメ:2009/08/06(木) 21:46:48
道を誤ったな。
工場じゃ下版待機で帰れないとか、
原稿待ちしたはいいけど、結局入らなくて
帰れないとかないだろう。
698氏名トルツメ:2009/08/08(土) 08:46:06
>>695
日本語としては「ひちがつ」が正しいがレッドブックの「なながつ」も間違いではない
ただ朝鮮人や関西人が良く使う「しちがつ」は明らかに間違い
これを使っていると日本人である事を疑われるので気を付けるように
699氏名トルツメ:2009/08/15(土) 17:40:20
もはや国外逃亡レベル
700氏名トルツメ:2009/08/24(月) 15:59:06
給料はよかったから
701氏名トルツメ:2009/08/24(月) 20:39:15
たしかにニートにとって15万は大金だ
702氏名トルツメ:2009/08/25(火) 13:14:19
白い鼻毛は幸運のしるし?
703氏名トルツメ:2009/08/25(火) 13:37:22
【NHK訴訟】台湾少数民族パイワン人も提訴、原告1万人突破 NHK台湾特集訴訟[08/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250127505/
704氏名トルツメ:2009/08/26(水) 19:34:50
今日、印刷会社に面接にいってきました。
グラビア印刷とかいうのです。
職場見学させてもらったら、部屋には溶剤臭が漂い
作業してる人の服や手はインクみたいなのでドロドロでした。
みささんの職場も、こんな感じですか?
705氏名トルツメ:2009/08/26(水) 19:56:35
みんなラリってたでしょ
706氏名トルツメ:2009/08/26(水) 20:34:15
印刷工場のイメージが最悪になった。
あんな環境で仕事する自信がない・・・
707氏名トルツメ:2009/08/26(水) 20:41:09
生まれ変わったら
何か一つのスポーツに打ち込んで
大成するんだ

708氏名トルツメ:2009/08/28(金) 16:36:01
>>707

人間に生まれ変われればいいんだけどね。
下手をすると動物やら昆虫かもしれん。
あるいは人間に生まれても生まれた国が悲惨だったりするかもしれん。
貧国の難民キャンプなんかで生まれたらスポーツがうまくてもなんにもならんぞ。

というので、今が苦しくてもがんばれ!。
709氏名トルツメ:2009/08/28(金) 18:54:54
生まれ変わったら
貝になりたい
710氏名トルツメ:2009/08/28(金) 21:00:43
最後にばか笑いしたのはいつだっけ・・・
711氏名トルツメ:2009/08/28(金) 21:05:36
生まれ変わったら生前の記憶など無いのが自然なのだから
後がどうであろうと関係ねえべ
712氏名トルツメ:2009/08/31(月) 16:37:46
 .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i
713氏名トルツメ:2009/09/05(土) 19:17:33
こんな斜陽産業に就職してはいけません
714氏名トルツメ:2009/09/06(日) 20:47:17
初めは誰も勘違いする。
しかしすぐ気づく。勘違いだと。
715氏名トルツメ:2009/09/06(日) 23:32:12
初めは印刷に「モノ作りの楽しみ」みたいなのを期待してたバカの俺w
あれは中卒や前科者のやる底辺仕事。

716氏名トルツメ:2009/09/08(火) 04:56:52
全く同感
717氏名トルツメ:2009/09/19(土) 07:16:41
せめて就職前まで戻ってやり直したい
718氏名トルツメ:2009/09/20(日) 14:58:12
前の会社のおっちゃんが結ってたが

もし自分の両親とその親が長生きの家計だったら
長生きしてしまうことを前提に人生や夢を考えろって。
719氏名トルツメ:2009/09/21(月) 10:50:48
労働組合活動開始。
720氏名トルツメ:2009/09/28(月) 02:55:10
ウチは組合も無い・・・。
721氏名トルツメ:2009/10/02(金) 08:02:03
何でも最初が肝心だね。
722氏名トルツメ:2009/10/04(日) 06:35:06
今年度になって、もう二人、入社2年目の24歳が5月,9月と立て続けに辞めた。

そんなに若い人にとって先の展望がない職種なのか?

まぁ、そりゃそうか、ここ数年ずっと赤字だものな。

なんか、もう各部署、高齢化が進んで後継者がいなくてドロ舟状態です、うちの会社。
723トルツメ:2009/10/04(日) 19:07:26
もう印刷でも紙を印刷する時代は駄目だね。カード関係の印刷している所は、やっぱ強いね。紙を印刷するのは減少しつつあるね。
724氏名トルツメ:2009/10/07(水) 00:48:11
粗大ゴミ回収会社のチラシがマグネット製だった。
紙だと見もされず捨てられるからね。
725氏名トルツメ:2009/10/10(土) 03:52:48
インサーツ
726氏名トルツメ:2009/10/20(火) 17:11:44
自問自答の日々
727氏名トルツメ:2009/10/21(水) 08:44:45
今のニョウボと結婚するため。
結果大失敗、ニョウボは早々と退職し俺だけ
家族のため安給料で趣味も持てず後悔の日々が過ぎている
嘱託になった今は現場から離れトラックで製品配達やっています。
728氏名トルツメ:2009/10/21(水) 13:13:01
親父が写植版下屋だった。
729氏名トルツメ:2009/10/31(土) 19:12:56
ほんと聞いてみたい
730氏名トルツメ:2009/11/13(金) 22:41:36
背水の陣
731氏名トルツメ:2009/12/02(水) 21:39:16
知人の紹介で入ったらキティーと893の集まりだった。
速攻で逃げた。
732氏名トルツメ:2009/12/04(金) 02:53:45
印刷知識は増えても、年収は増えまへん
733氏名トルツメ:2009/12/05(土) 15:24:08
世間も業界も冬真っ盛りだね。
734氏名トルツメ:2009/12/07(月) 00:19:35
業界は永遠冬だよ
735氏名トルツメ:2009/12/07(月) 16:29:44
好景気でも大半はサビ残当たり前の所ばかりだったからな
不景気になってから潰れまくり
736氏名トルツメ:2009/12/09(水) 23:51:21
残業しても給料安い
737氏名トルツメ:2009/12/19(土) 10:59:23
俺が胸がスカッとする武勇伝を語ってやろう。
一年程前の話だ。
その日は休みだったので、午後からパチンコに行った。
適当にホール内を散策してたら、友人がスロットを打っていた。
俺は「おう、久しぶりだな」と、思いっきり後頭部をはたいた。
「って!」っと、怪訝な顔でこちらを睨み付ける友人、、、
いや、正確には友人ではない。

赤の他人。空似、見間違いってやつだ。
引っ込みがつかなくなった俺は、その列全員の頭をはたいてまわり、
「お前らせっかくの日曜なのにめでてぇーなバーカ!」と吠えて、走って逃げた。

その次の日に引っ越した。
738氏名トルツメ:2009/12/19(土) 19:22:57
仕事以上に現場の人間にガッカリしたな
やたら女にデレデレする時間に五月蝿いオッサンと何時もの様に眉間にシワ寄せて何考えてるのかサッパリなヤツ
コイツらと仕事してたらマジ鬱になる
739氏名トルツメ:2009/12/19(土) 23:07:48
そいつらも鬱になったんだよ
オッサンは躁になったみたいだが
740氏名トルツメ:2009/12/25(金) 00:22:11
弁当は300円以上では買わなくなったw
741氏名トルツメ:2010/01/29(金) 16:02:10
「会社のため」と必死で働いたのにゴミでも捨てるみたいにクビにされた
742氏名トルツメ:2010/02/07(日) 10:11:01
もうダメ、やってられない。どうせ独身で気軽だし、いっそのこと辞めて
バイトでもしようかな…
743氏名トルツメ:2010/03/03(水) 00:16:21
印刷関係はろくな求人が無い
744氏名トルツメ:2010/03/13(土) 15:55:57
745青いカレーが食べたい男:2010/03/15(月) 23:31:46
他に入れてくれる会社が無かったから
746氏名トルツメ:2010/03/17(水) 10:02:31
団子屋でバイトするんだ
747氏名トルツメ:2010/03/19(金) 12:27:59
>744
不覚にも、ちょっとかっこいいなと思ってしまった
748氏名トルツメ:2010/03/23(火) 02:11:11
金羊社について詳しく知っている人いらっしゃいませんか?
749氏名トルツメ:2010/03/29(月) 13:03:51
何でか・・・もう過ぎた話だ・・・。
750氏名トルツメ:2010/03/29(月) 13:07:36
748
いい会社だと思われます。
751氏名トルツメ:2010/04/10(土) 17:33:11
質問があります
印刷業とはサービス業ですか? 製造業ですか?
会社によってはマスコミ・出版となっていますが
皆さんの考えを教えてください
752氏名トルツメ:2010/04/10(土) 17:41:03
マスコミ・出版がコンテンツを生み出す産業とすれば、印刷はそこから仕事をもらう受注産業です

いわゆる下請け、パシリです
753氏名トルツメ:2010/04/10(土) 18:29:40
>>752
ですよね、
ただ、各書類の業種欄にパシリ業とはさすがに書けないんです。
754氏名トルツメ:2010/04/10(土) 19:43:08
パシリってカッコいいよな
755氏名トルツメ:2010/04/10(土) 20:07:16
マジレスすると、印刷は一応、製造業です。

製造業だということを理解しない経営者・営業のせいで崩壊してますが。
756氏名トルツメ:2010/04/11(日) 00:48:50
>>755
マジレスありがとうございます。
前いた印刷会社の2代目社長がそんな勘違いしてました。
757氏名トルツメ:2010/04/11(日) 00:52:21
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  「働いた後の飯はうまい」
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| と言うが 
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  別に働いてなくても飯はうまいと思うぞ!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |

758氏名トルツメ:2010/04/11(日) 12:04:42
一方、出版業界は…

http://d.hatena.ne.jp/tanu_ki/20100410/1270856863
---
そしてそして、最大の衝撃が。「会社提案。さらなる基本給カット」
僕の年齢での基本給は月額596,820。現在は5%オフなので566,979。
これが15%オフで507,297になるわけだ。
昨年は夏・冬併せてボーナスは2,020,730だった。おおまかに言って3カ月ちょいだ
基本給・時間外手当・社会保険手当・賞与を合計した僕の昨年度の総収入(税込み)は11,697,471だった。
ここから試算したカット分を引くと、だいたい840万くらいになる。

暗澹たる打ちのめされた気分。
給与という形で毎月収入があるのは、未来に対して不安を抱かずにすむという大きな大きなメリットなのだ。
給料が減っていくということは、この未来が段々と縮んでいくことを意味する。問題なのは額の多寡ではない。
明るい未来がシュリンクしてゆき反対に不安が徐々に増大する未来。未来が失われるかのような恐怖。
---
759氏名トルツメ:2010/04/11(日) 14:46:27
>>758
ボーナスなしでも十分だな
760氏名トルツメ:2010/04/16(金) 20:12:48
印刷業界は苦しいようだね。
以下のニュースを見て同志諸君はどう見る?




印刷機の「東京機械製作所」が給与減額と一時帰休の実施へ

http://www.fukeiki.com/2010/04/tokyo-kikai-seisakujo-salary-cut.html
761氏名トルツメ:2010/06/04(金) 22:52:44
待てば海路の日和・・・本当にあるか!?
762氏名トルツメ:2010/08/08(日) 15:05:06
もう辞めたよ
763氏名トルツメ:2010/08/24(火) 22:12:18
自動車のライン作業よりはマシ。
764氏名トルツメ:2010/08/25(水) 13:16:32
この先、今までの人生の倍くらいの年数を生きなきゃいけないってツラいね…

765氏名トルツメ:2010/08/25(水) 14:10:26
 先月で、7年ちょい勤めた印刷会社を辞めた。県内では古くから名の知れた印刷会社で勤務。
 2交代制のDTPオペだったが、日勤の残業代はなし、夜勤も残業して残業1時間に対して
 500円という。年俸制を敷いているため、ボーナスは無し。
 入社4年目までは軒並み昇給していたが、5年目からは経営不振を理由に減給。年俸制なのに給与改定半年目にいきなり減給なんぞ行う。明らかに年俸制の仕組みを無視している。
 最終的に退職時の給与は、手取り15万スレスレ(日勤のみ)。新人の時の日勤だけの手取り(16万)より低く、夜勤残業を頑張ってしてもそこに及ばないという様。
 こんな経営状態だから、今年5月に希望退職者を募ることに。もう続ける気持ちや会社に対しての気持ちはさらさらなく、応募して退職決定。ほんの少しだけ上積みされた退職金と「会社都合」という名目のみを受けた。
 
 そんなこんなで、ただいま就職活動or進学準備に向けて活動中。大学は出たけど30代も半ばに近づき、早い段階での計画を考えるべきであったと後悔。金銭面もやや心許ないのが不安だが・・・。
 ただ、印刷業界にはもう戻る気は全く無いけれど。

 印刷業界は典型的な斜陽産業。相当な目標と覚悟があるならばいいけれど、お勧めはいたしません。
 また、現職の方々も常にこれから先を考えて時間の許す限り、計画と実践を行っておくべきです。あと、お金はしっかり貯めときましょう!
766氏名トルツメ:2010/09/05(日) 16:04:32
パピルス以来の伝統を絶やしたくなかったから
767氏名トルツメ:2010/09/08(水) 00:09:29
業界脱出がてら、異業種のバイト半年位やったけど40も近くなるとやっぱもう無理だね。
新しいこと覚えようにも、若いときと違って脳が覚えきれないよ。
いい年して、毎日毎日怒られっぱなしだったわ。
変にプライドもあるし、精神的にもとても耐え切れない。

で、結局またこっちに戻ってきた。行ってるとこは景気年中最悪の業界の中でまだマシな部類
な感じだが、2年後3年後どうなってることやら。転職で活路を見出すのは、もう無理なんで他の
方法でこれからを模索していくしかないな…まあ、それもかなり難しいことなんだけどね。
768氏名トルツメ:2010/09/08(水) 16:17:25
むかしは残業すればするほど稼げたし出世できた。今は働いたら負け。
とんでもない時代になったもんだ。
769氏名トルツメ:2010/09/12(日) 05:26:44
労役で印刷を覚えたから
770氏名トルツメ:2010/09/18(土) 20:43:00
上がろうぜ!
771氏名トルツメ:2010/09/29(水) 19:23:44
お水やフリーターしかしてなかった経歴をロンダリングするために営業として入社した
選んだ理由は第一に名の知れた会社の割に入社しやすいからというだけ
次いで自宅から近い、未経験でも簡単に出来るアホ職種だから、など適当な理由
5年我慢して勤めて他業種に転職した
772氏名トルツメ:2010/10/09(土) 22:15:53
不況に強いと言われたから
773氏名トルツメ:2010/10/09(土) 22:27:02
高卒の友達にだまされて。
一生許さん。
774氏名トルツメ:2010/10/10(日) 00:52:39
世の中仕事できるやつってあんまり長く会社にいないよなw
残ってるやつって以外と屑ばかり
775氏名トルツメ:2010/10/10(日) 06:55:12
43歳印刷歴25年
会社は仕事あったりなかったり
酷い時には一週間止まる事もあり
1日フルに回る時は殆どなし
残業なし
週休2日制 日勤のみ
仕事切れるとバンバン有給消化
定時前に終了帰宅もしょっちゅうあり
給料は多少安いが
茄子も1ヶ月×2あり
俺の職場最高だなw

776氏名トルツメ:2010/10/10(日) 09:33:10
5年後はホームレスだね
777氏名トルツメ:2010/10/10(日) 12:03:17
ああ、それ会社はいろいろ払っていなさそーだな(社会保険とか)

給料遅れ出したら、手遅れだな。
778氏名トルツメ:2010/10/10(日) 17:50:42
あはは( ^ω^)
そうかもね!
でもうちの会社は下請け仕事も一切ないし、仲間内から貰わないし、逆に大きな仕事は輪転に出す程だし、社員自体十数人で小さいけど、自家仕事で営業から刷版・印刷・断裁や内職加工や梱包最終発送まで全部社内だから…
利益率が違うかもねw
薄紙のパンフ・チラシ・ポスター等だけど、取引相手は一流上場企業が9割占めてる。チラシ1つでも大手企業ばかり
まぁあと営業はパッケージの受注もしてるし、自社ブランドの箱関係もある。
保険等もしっかりしてるし、退職金共済も加入してますよ!
まぁ関東だか、経営自体は独立してるけど、元を正せば関西の比較的大手ね‥
779氏名トルツメ:2010/10/10(日) 20:12:43
取引相手は一流上場企業が9割

これ売りにしてる所大杉だろ

受ける側から見れば9割だけど
一流上場企業側から見たら
全体の1割も発注していないのが現状

日本語って便利
780氏名トルツメ:2010/10/10(日) 20:43:30
ってことは、いつ切られてもおかしくないってことか。
781氏名トルツメ:2010/10/11(月) 00:45:25
印刷業は崇高な職業です。マジで。
厳しい時代とは思いますけど職業自体は素晴らしいです。

782氏名トルツメ:2010/10/11(月) 01:49:49
おまいらはガンダムで言えば旧ザクだよね?
783氏名トルツメ:2010/10/11(月) 04:23:59
よし、俺はwebザクになるぞ
784氏名トルツメ:2010/10/11(月) 04:38:25
>>776>>778
40過ぎでこんな文章を書く人がいる業界です。
素晴らしいですね。
785氏名トルツメ:2010/10/11(月) 08:02:58
印刷業界の唯一良いところだな
786氏名トルツメ:2010/10/11(月) 14:28:37
妄想ありがとう。
そんな呑気な会社はないよ
787氏名トルツメ:2010/10/12(火) 22:22:54
>>778
関西の比較的大手、の関東支社か子会社ってこと?
それともそっから独立したってこと?
788氏名トルツメ:2010/10/13(水) 07:20:28
>>782
シャーザクだよ?
789氏名トルツメ:2010/10/17(日) 10:19:48
給与遅配があった会社の96%は倒産
790氏名トルツメ:2010/10/17(日) 13:15:42
2ちゃん対策しだした
貧思該社殖えてきてるね
791氏名トルツメ:2010/11/01(月) 20:38:17
DTPとか超クリエイティヴ〜とか思ってた
792氏名トルツメ:2010/11/20(土) 21:36:46
不況に強いと聞かされて
793氏名トルツメ:2010/11/21(日) 12:18:13
沖縄じゃー旦那が草野球にのめりこんで働かずに離婚っていうケース多いらしいw
794氏名トルツメ:2010/11/22(月) 06:59:44
>>792
不況には強かったが好況には弱かったw
795氏名トルツメ:2010/11/24(水) 10:31:36
タケコプターは頭につけると回転の勢いで頭皮が千切れてるらしい。
796氏名トルツメ:2010/11/24(水) 14:24:44
未来の道具がそんなマヌケな設計なわけがないと思って
797氏名トルツメ:2010/11/25(木) 20:54:26
798氏名トルツメ:2010/12/12(日) 11:53:09
エロ本が発売前に読めるかな!?とか思って。
799氏名トルツメ:2010/12/13(月) 20:32:28
10年以上前に辞めたよ
800氏名トルツメ:2010/12/19(日) 11:19:01
801氏名トルツメ:2010/12/19(日) 12:02:04
高卒の友達の紹介。
「技術が勝負やねん。なんせクリエイティブな仕事やからな」

入ったら最初に言われたのが、
「言われた通りやったらええねん。いらんことはするな。お前の意見なんか
聞いてへんねん」
「????」・・・だまされたorz
今でも最初に言われたことが抜けなくて、制作するときはやっていいか
どうか結構迷う。
802氏名トルツメ:2010/12/19(日) 22:27:08
30年前に能力無いからこの業界に来た。
しかし、ワープロ、パソコンの進歩で斜陽産業に突入した今、定年まで3年です。
運が良かった。子供達には絶対この業界に来るなと言って、今は環境エネルギー
分野、公務員で働いてる。つくづく運が良かった。若い皆さんも頑張ってね。
803氏名トルツメ:2010/12/19(日) 22:45:42
内定が印刷会社しかでなかったから
待遇よりも社員のキチガイ池沼っぷりと外で業種言った時の反応にびっくり
804氏名トルツメ:2010/12/22(水) 10:27:38
昔、坂本冬美はおばちゃんと思ったが
いつのまにかストライクゾーンになってた
805氏名トルツメ:2011/01/04(火) 21:54:35
なんでこの業界に入ったって、新卒でよくわからなかったからに決まってるだろアホ!
とっくに辞めたわ。
806氏名トルツメ:2011/01/23(日) 21:51:12
入って後悔してる人が多いなぁ〜。
807氏名トルツメ:2011/01/24(月) 22:12:10
当時は紙は無くならないと思ってた
808氏名トルツメ:2011/01/24(月) 22:17:24
インクと戯れられるから。インクの臭いがたまらない。
毎日会社に行って便秘解消してますw
809氏名トルツメ:2011/01/26(水) 20:46:09
いきなり5S活動を展開する同族バカ専務
810氏名トルツメ:2011/01/26(水) 22:19:58
15年くらい前から、商業高校の一番最底辺の連中が、いやいや就職してくる
業界になってしまった。
俺は三代目だが、初代のじいさんの頃は、地元の進学校の生徒も就職してきたし、
タイピストは花形職業で、就職すると3年目には大卒の初任給より稼ぐのもいた。
もっと年寄りだと左翼崩れのインテリもゴロゴロいたけど今どきは本当に屑しか
こない業界になっちゃった。
これでもってる方が不思議な話だな。
ネットにたぶらかされてそこそこパソコンいじる奴らはバカでも亡いけど、先が
亡いのにご苦労さん。
今年限りで廃業して、できる社員だけ選抜して暢気にネット関連ビジネスで生き
て行こうと思ってます。
811氏名トルツメ:2011/01/26(水) 22:40:16
突っ込みどころ 笑どころ満載のネタですが
とりあえず

>バカでも亡い
>バカでも亡い
812氏名トルツメ:2011/01/30(日) 12:34:51
>>806
後悔するやつは、まだマシ。

「腕が大事だから、そこいらのサラリーマンとは違う」
「普通の仕事とは違うから」
「クリエイティブな仕事だ」
こんな感じで、業界自体が洗脳状態だからなww

冷静になれば、後悔するよ。
813氏名トルツメ:2011/01/31(月) 02:49:24
幸せ一杯です
814氏名トルツメ:2011/02/01(火) 22:26:48
ご愁傷さまです
815氏名トルツメ:2011/02/03(木) 21:53:50
ご飯いっぱい食べたいです
816氏名トルツメ:2011/03/05(土) 21:11:30.57
食べれたらそれでいいじゃないか!
817氏名トルツメ:2011/03/06(日) 00:27:19.92
>>1
無限の可能性と明るい将来を確信したからです。
818氏名トルツメ:2011/03/06(日) 10:09:55.43
30年前なんの取り得もないので手に職をつけようと始めた。
しかし技術は5年すれば時代遅れでリニューアルの繰り返し、
現在この業界でマトモに食っていける人はいるだろうか。
819氏名トルツメ:2011/03/06(日) 13:55:28.80
さてと、リュック背負ってショッピングセンターに行ってくるか・・・
820氏名トルツメ:2011/03/06(日) 13:59:37.93
防犯カメラに撮影されないように気をつけてね!
逮捕されて出所してもこの業界がなくなってそうだから。
821氏名トルツメ:2011/03/06(日) 18:08:56.60
各々の主観でも構いませんので、参考までにプロフェッショナルである
先生方から、今後の印刷業界の展望なども含め御意見を賜れれば幸い。

全くの未経験から印刷業界へ入る為に以下の会社を志望しているんですが
先生方は以下の印刷会社の将来性や労働環境などについて、どのような考察をされますか?



ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0007537311

ttp://www.koyoart.com/#
822氏名トルツメ:2011/03/07(月) 00:26:32.67
一昨日はインド料理。
今日は和民。
外食でお金使ってんなぁ。
823氏名トルツメ:2011/03/07(月) 09:34:30.17
>>821
 マ・ジ・メ・カ・?

掲示板「この業界が糞になった原因」をまず嫁。よく考えて逝きな!
824氏名トルツメ:2011/03/07(月) 09:41:58.02
そろそろ鰆の季節か
825氏名トルツメ:2011/03/07(月) 12:32:35.14
昼は人気店の味噌ラーメンだよ
並ぶけど
826氏名トルツメ:2011/03/07(月) 15:38:49.61
九州新幹線と高速バス、飛行機で交通大戦はじまるな
827氏名トルツメ:2011/03/08(火) 13:40:36.94
仕事きてるね
商売繁盛繁盛
828氏名トルツメ:2011/03/08(火) 20:35:13.31
印刷の製造現場では様々な印刷用インキなどの化学薬品を使用すると思われますが
一般的に人体へ有毒性が強いとされる有機溶剤を印刷の製造現場で使用する事は有りますか?
印刷の製造現場では労災が多いとか少ないとか聞いた事があるもので気になっております。
829氏名トルツメ:2011/03/08(火) 21:11:30.54

      / ´ ̄ `(\       828
     /        \-'、    「知らねーよ、バーカ」
    /        ヽ ヽ
    _|         |  |
    ´!        / 、/ ^ ──- 、_
     \.__ _    / //( _____/ `ヽ
   / ((( j─ ´ヽ//      /  \)ノノ ̄`\_   /^ヽ
   (.     ̄    人.     i   |____/ \| ̄ ̄   ノ
   ( ̄ ̄ ̄ ̄  /  `ヽ、_  |   ´_|__\  ` ─ 、_./
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄  ̄ ̄     (___ノ

830氏名トルツメ:2011/03/08(火) 23:25:45.00
>>828
化学薬品より有毒な業界DQNを調べなよ。
831氏名トルツメ:2011/03/09(水) 09:11:54.50
>>827
(日本から)仕事きてるね
(中国国内)商売繁盛繁盛
832氏名トルツメ:2011/03/09(水) 09:23:37.08
うちの下請けだから
シナ工場
833氏名トルツメ:2011/03/09(水) 12:17:46.84
>>1
理由なんてあったら印刷屋なんてはいらねーよ
834氏名トルツメ:2011/04/12(火) 10:55:24.39
大学を出てぶらぶらしてたら、親や兄弟がうるさいこと。
仕方が無く求人広告をみて印刷屋の製版部でアルバイト。
それがスタートだった。

何軒目かの小さな会社の社長は某新聞の元記者だった。
ある夜、残業をしていたらその社長が「○○君(俺のこと)、この仕事って
本当につまんないね」って言った。
俺もそう思っていた。それが今では、もう引き返せないところまで来てしまった。

835氏名トルツメ:2011/04/18(月) 19:43:51.47
>>834
ちょっと似てる
美大を出てバイトしながら絵描いたりブラブラしてたら、家で居候扱いされるようになったw
居心地悪くなって、たまたま求人広告を見て、美大出で印刷会社なら関係性あるかと思って受けた
結果、製本の部署につかされ、美大で学んだことはあんまり関係なかったけど、つまらないとは今のところ思わないな
836264:2011/04/19(火) 11:19:50.66
俺もそうだけどバイトから入る奴が多いな、服装自由で目先の給料はそんなに低くないから。
でもその先が他業界とドンドン差が開いて負け組中高年コースまっしぐら。
それでも俺はバブル期に小銭稼いだけど、その後に入った奴らって・・・
837氏名トルツメ:2011/04/19(火) 23:03:17.20
俺10年前に入ったけど、目先の給料自体が低かったよ!
入った時点で他業界と差が開いてるしw
838834:2011/04/20(水) 20:49:44.16
つまらないと思ったけど、一度も手を抜いたことはなかった。
隣のやつに負けたくなかったから、勉強をした。

毎日ノートに失敗したことを書き、赤字でその対処法を書き込んだ。
うまく行った事も書いた。その時のコツなんかも。
それを10年ほどやった。

早くて終電、殆ど始発で帰り3時間ほど眠ってまた出勤という会社は
さすがに半年で辞めた。
839氏名トルツメ:2011/04/22(金) 11:54:13.10
>>837
それを承知で印刷業界に好きで入ったか、他に入れる業界が無いか。
バブル崩壊後に入る奴ってそんな感じだね。
840氏名トルツメ:2011/05/01(日) 23:32:16.83
情報産業に憧れてたから
841氏名トルツメ:2011/05/20(金) 22:18:42.78
知り合いに、「クリエイティブないい仕事がある」って騙された。
ほとんど新興宗教とかわらんわ。
842氏名トルツメ:2011/05/22(日) 12:10:57.54
ほんで、紙はなくなることはない。
だから葬儀屋と一緒で印刷屋もなくならん。
それに他の業種と比べて給料も高いほうや。
先輩上司に口をそろえて言われたので安月給に耐えた。

結果、貯金なし。嫁なし。借金100万近く。印刷屋も大量倒産。
仕事なし。募集なし。転職しようにも印刷の経歴を見られただけで笑われるww
もうあかんわ〜。
843氏名トルツメ:2011/06/01(水) 05:56:18.38
15年前、たまたま親会社からの出向で印刷へ
居心地よく、そのままどっぷり

西暦2000年頃のITバブル期に一度退職し、
IT業界へ転職謀ったが内定貰えず、また印刷へ戻る

結局、下請けから元請けへの転職となり今日に至る
844氏名トルツメ:2011/06/05(日) 01:05:46.99
採用やってるので沢山の面接者を業界入りさせました

結果として恨まれてるかもね
845氏名トルツメ:2011/06/05(日) 22:56:20.78
まさか、これからはすき好んで、業界入りする人はいないでしょう
846氏名トルツメ:2011/06/11(土) 16:03:35.19
いやいや、20年ぐらい前の情報しか持ってない
学校の先生とかがなんもしらん生徒に薦めたりするんだよww
847氏名トルツメ:2011/06/27(月) 01:17:13.68
この業界に入り、デザイナーの地位が低いのに驚き

オペレーターとか、擬きとか、プライドばっかり高いとか悪口言われてる
848氏名トルツメ:2011/06/27(月) 08:05:06.10
この業界で一番地位が高いのは客。
849氏名トルツメ:2011/06/29(水) 01:32:21.68
今、その客がわがままでしょうがない
850氏名トルツメ:2011/06/29(水) 08:13:44.31
そうww

でも客に対してなんのアドバンテージもない。
客が印刷はコストだと思っているから仕事を出したがらない。
そこに頼むから仕事を下さいって印刷屋が行くから、いいようにあしらわれる。

客にどうしても必要とか、どうしても欲しいって思われてないからね。紙媒体はww
851氏名トルツメ:2011/07/03(日) 01:18:51.08
成る程
値上げは、大変な作業になる
上げれば上げるだけ紙媒体離れが起きる
厳しいなぁ〜
八方塞がりか

852氏名トルツメ:2011/07/09(土) 22:33:11.64
SEの友達いればわかるけど
ネットもコストだと思われてっからw

で、客は金払ったのにネットの効果あがんないなーと思ってる。
853氏名トルツメ:2011/09/15(木) 12:33:04.14
営業イヤ、事務イヤ、力仕事イヤ、、、で、こうなった
854氏名トルツメ:2011/09/15(木) 13:13:53.67
今も昔も、感動+そそられたモノに印刷物が多いから。
855氏名トルツメ:2011/09/24(土) 19:57:30.20
>>853
俺が夢見てたことは、印刷業界ではなく出版業界にあったんだと知った19の夏。
あれから20年。高卒&スキルナシだから、もう異業種転職は無理。
定年まで果てしなく印刷オペレータ。我ながらがっかりな人生だ。
856氏名トルツメ:2011/09/28(水) 14:49:43.61
皆さんは何で印刷業界に入ったのですか?

安定してるから

他の業界行った友人や知人から
羨望される生活。
最近はナチュラリズムにロハスで健康生活を送ってるよ
857氏名トルツメ:2011/09/28(水) 18:13:11.52
事実だな
858氏名トルツメ:2011/09/29(木) 12:39:31.51
>>856
ワロタwとうとう壊れたか
859氏名トルツメ:2011/09/29(木) 12:42:10.62
と顔を真っ赤にして興奮して書き込む在日工作員
860氏名トルツメ:2011/09/30(金) 02:49:21.32
>>855

出版業界にもそれ、無いから安心していいよ
861氏名トルツメ:2011/10/27(木) 09:16:56.94
大学を出て働かないでぶらぶらしていた時、求人募集の貼り紙を見て。

中学のとき、知的障碍者のクラスがあった。
校舎の一角にある教室で、彼らは印刷をしていた。
中学を出ても、職にあぶれないように印刷を習っていた。
一般の家庭や商店からハガキ、名刺等の印刷の仕事を請けていた。

その教室をドアの隙間からよく覗いたものだった。
そして、インクまみれの彼らを見て、馬鹿にしていた。
俺が職工なんかになる訳がないと。

俺は中学校3年間、成績は学年でトップだった。
県で一番の進学校に進み、大学を出た。

福沢君、金田君あの時は馬鹿にしてすまなかった。
今、君たちと全く同じことをやっているよ。
862氏名トルツメ:2011/10/28(金) 11:14:41.15
と作り話
863氏名トルツメ:2011/10/30(日) 22:36:15.78
皆さんは何で印刷業界に入ったのですか?

安定してるから

他の業界行った友人や知人から
羨望される生活。
最近はナチュラリズムにロハスで健康生活を送ってるよ
864氏名トルツメ:2011/10/30(日) 22:41:37.01
エロい写真見れると思い印刷業界に入ったんだよ。だがエロいどころか一色物の小説ばっかだからエロとは無縁だった(笑)
865氏名トルツメ:2011/10/30(日) 22:44:35.93
ああ、あなたは東京の人か。
地方だと本はなかったな。いまは知らんけど。
866氏名トルツメ:2011/10/30(日) 23:10:56.25
インキ臭いフェチだから入ったんだよW
867氏名トルツメ:2011/10/30(日) 23:12:49.66
お札を印刷出来ると思って入ったんだよ
868氏名トルツメ:2011/10/30(日) 23:18:11.34
自分でアミダくじを作りやってみたら印刷に当たったから入ったんだよW
869氏名トルツメ:2011/11/13(日) 22:13:43.30
儲かるから
870氏名トルツメ:2011/12/05(月) 13:58:17.02
なりゆき
871氏名トルツメ:2011/12/14(水) 10:52:48.84
未来思考で
872氏名トルツメ:2011/12/17(土) 08:20:08.96
愉しいから
873氏名トルツメ:2011/12/23(金) 14:59:17.40
さあみんなで祝いの準備しよう
今日は陛下
あしたはケーキと鶏肉だ
874氏名トルツメ:2011/12/26(月) 16:12:27.69
もうすぐ年越し饂飩や
875氏名トルツメ:2011/12/29(木) 21:30:07.12
今日は楽しい聖戦だったなあ
876氏名トルツメ:2012/01/02(月) 11:24:39.34
印刷物飛びまくるもんね
ありがたや
877氏名トルツメ:2012/01/06(金) 14:05:59.23
パパのコネ
878氏名トルツメ:2012/01/07(土) 19:18:28.80
皆結婚とかどーすんの
879氏名トルツメ:2012/01/07(土) 21:56:55.32
できない。会社のオナゴどもには冷たくあしらわれている。おれを愛してくれる人間など一人としていないのだ。悲しい。
880氏名トルツメ:2012/01/07(土) 22:27:50.11
結婚したくないから入ったとしかもはや思えない
881氏名トルツメ:2012/01/08(日) 13:50:12.43
879
そう卑下せず、見合いでもやれば

と言っても、この業界で世間平均以下の年収じゃ
その時点で相手されないか…
先の見通しが全く立てない。。
882氏名トルツメ:2012/02/15(水) 21:41:10.10
安定した業界なんで
883氏名トルツメ:2012/02/15(水) 23:26:42.77
安定してるよなあ。転職してきてほんとそう思うよ。
884氏名トルツメ:2012/02/16(木) 00:02:25.62
かえすがえすも友達の誘いでこの業界に入ってしまったことを悔やむ。
もはやこの先は食い詰めて孤独死をする他なし。

後悔先に立たずといっても、悔やむほかなし。
まったく友達信じてしまった自分の愚かさを悔いるしかない orz
885氏名トルツメ:2012/02/16(木) 07:20:07.84
もう紙と一緒でな‥ 紙は使われたらポイ。そこで働いている従業員もポイ‥
886氏名トルツメ:2012/02/16(木) 07:59:28.55
リサイクル知らないの?
887氏名トルツメ:2012/02/16(木) 08:50:58.71
偽装されてたじゃん
888氏名トルツメ:2012/02/16(木) 10:14:09.32
純正のほうが多いよ
889氏名トルツメ:2012/02/16(木) 23:56:08.31
ともかく真面目にやるほどバカを見る業界だよ。
飼い殺しが基本だから、休めない帰れない、体壊す、友達なくなる。

仕事サボって遊ぶやつほど生き残る。
首になっても知り合いのツテで大丈夫。

飼い殺しだとツテもなく、いきなり詰むorz
経験ないから転職は無理。
運がよくても同じ業界でまた飼い殺しw 地獄だな…。
890氏名トルツメ:2012/02/17(金) 11:47:54.42
よその業界のコピペみたい
891氏名トルツメ:2012/02/18(土) 08:56:47.83
コピペならどれほどよかったかorz

よその業界も同じなら
正直者が馬鹿を見る世の中なんだな…。
892氏名トルツメ:2012/02/18(土) 22:39:54.88
うちの会社はまあまあいいよ。
893氏名トルツメ:2012/02/19(日) 01:04:20.19
中途就活で拾ってもらった。
営業経験はあるのだが何気に不安。
894氏名トルツメ:2012/02/19(日) 02:12:13.15
会社サボってた奴が何でえらそうになるの? ま、管理職も仕事が出来ないバカだからな!こんな現実だから儲からねーんだよ
895氏名トルツメ:2012/02/19(日) 10:42:17.45

酒は身を滅ぼす。 みにつまされますなー

週刊東洋経済の編集長を痴漢で逮捕 
「酔って覚えていない」と否認
 電車内で女性2人の体を相次いで触ったとして、警視庁大森署は、東京都迷惑防止条例違反の現行犯で、
経済誌「週刊東洋経済」の編集長、三上直行容疑者(46)=横浜市磯子区峰町=を逮捕した。
三上容疑者は事件当時、泥酔状態だったといい、同署の調べに「酒に酔っていて、よく覚えていない」と容疑を否認している。(産経新聞)
896氏名トルツメ:2012/02/20(月) 11:51:48.55
読書に耽っていれば良かったのにな
いつも文庫か新書、ハードカバーを持ち歩こう
897氏名トルツメ:2012/02/20(月) 12:54:35.87
いつも文庫本持ってる。
カバーもお気に入りの使ったり。
紙の手触りがいい。
898氏名トルツメ:2012/02/20(月) 22:25:14.10
現場なんかやと中卒や高校中退、犯罪歴ある人でも普通に働ける職業やからね。
899氏名トルツメ:2012/02/21(火) 00:28:27.75
それで人格も悪ければ君の職場がそういうところ。
ふつうは昭和初期の頃のように、尋常小学校しか出てなくても立派な職人がいる。
900氏名トルツメ:2012/02/25(土) 10:16:06.30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1320211963/100
100 :就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 01:21:58.79
練馬区にあるの印刷カイシャの金○社、労働基準違反ブラック企業。
法定労働時間週40時間なのに、週47時間働かされ、そのオーバー
したぶんの7時間分の割増賃金はカット。残業割増賃金は1時間単位の支給、
おまけに従業員の有給休暇を経営者が無断で間引くわけです。
労働基準法だと入社6ヶ月後に有給10日あるはずなのに経営者が6日ピンハネする。
だから4日しか有給がないわけ。
給与激安、賞与無し、人の出入り頻繁。
ちょくちょくハロワや求人誌、ネットなどに求人掲載中、みなさんこんなブラック印刷
カイシャにはくれぐれも御注意を。
901氏名トルツメ:2012/02/25(土) 13:11:19.06
もうステマの時代だし、匿名のあれはネット民でも信頼されなくなってきてるよ
902氏名トルツメ:2012/02/27(月) 14:46:54.46
ネットはもう下り坂なんだよ
903氏名トルツメ:2012/02/29(水) 13:14:35.19
ネットの最盛期っていつなんだろうな もう過ぎてるのか
904氏名トルツメ:2012/02/29(水) 14:11:37.56
気の向くままに
905氏名トルツメ:2012/03/01(木) 11:56:05.85
知らぬ間に・・・
906氏名トルツメ:2012/03/01(木) 12:56:53.92
のらりくらり
907氏名トルツメ:2012/03/06(火) 15:08:46.20
安定しているし文化の担い手だから
908氏名トルツメ:2012/03/06(火) 15:16:24.40
印刷業界に受かりました
安定してると思うけど休みとか少ないよね
残業も多そうだし悩むなぁ
909氏名トルツメ:2012/03/07(水) 22:24:27.98
【原発問題】 セシウムを吸着する紙、凸版印刷が開発 除染作業を容易に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331124157/
こんなのも作れるし、バーコードの発展スマホとガラケー読み取り型も家電メーカーが
注力してるから印刷も次世代になるね
910氏名トルツメ:2012/03/07(水) 22:37:53.71
バカみたいww
安定なんかしてるわけない。
見積もり以外のことを平気で要求するし、
納品してから安くしろとか言うし、
金払わないなんかしょっちゅうだし、
それが業界の常識になってるから救われないなw

ご愁傷様w
911氏名トルツメ:2012/03/08(木) 07:53:13.36
どこのごく一部?

見積りも支払いも一定しているけど
912氏名トルツメ:2012/03/08(木) 08:25:09.65
大手から中堅はだいたいそうだよ?
素直に払うのなんか、あまりお目にかかれない。
913氏名トルツメ:2012/03/10(土) 17:01:27.28
品質に影響してくるだろうね 電機や車や住宅みたいに
914氏名トルツメ:2012/03/10(土) 20:03:57.85
品質どころか、倒産に追い込まれてるよ。

電機や車は10年遅いよ。
紙のほうが時代を先取りしてるよw
915氏名トルツメ:2012/03/10(土) 23:48:53.49
倒産するところは単なる努力不足
916氏名トルツメ:2012/03/11(日) 08:20:53.12
何ヶ月も延々一から仕様変更による作り直しを繰り返して、
納品しても締めてもらえず、追加料金も払わず、
支払いがあったと思ったら半年の手形切られる。

どこもかしこもこれをやられたら、資金繰りが悪化するのも当然だよ。
業界が完全に潰しあいにかかってる。
917氏名トルツメ:2012/03/11(日) 10:19:28.07
うちはそういうとことは取引ないから大丈夫
918氏名トルツメ:2012/03/11(日) 14:16:56.96
そうかー。得意先が悪いんだな。
凸版とか大日とか佐川だけどなw
919氏名トルツメ:2012/03/11(日) 14:44:22.60

「会社にしがみつかない」ワークスタイル
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120311-00000002-president-bus_all
920氏名トルツメ:2012/03/11(日) 17:04:35.58
印刷コンサルタント!
921氏名トルツメ:2012/03/11(日) 22:05:10.62
凸だのDNPだのとまったく縁のないとこも多いよ
取引的にね
922氏名トルツメ:2012/03/11(日) 22:32:34.23
じゃあ、こっちが運が悪かったのかw

直じゃなくても実は孫かひ孫で受けていたこともよくある。
なかなか締めてくれないなーって思って問い詰めると、
元受けの凸や大日が払ってくれないとかw

でも、それで納得しちゃうのがこの業界なんだよw
あっさりあきらめる。それでみんな潰れちゃうw

他の業界なら考えられない法律違反だよw
923氏名トルツメ:2012/03/11(日) 22:35:20.13
うち車産業の街だけど、別にへんな話しだと思わないな
君、世界狭いね
924氏名トルツメ:2012/03/11(日) 23:17:04.93
だから言ってるじゃん。車の10年先をこっちは行ってるってw

払ってもらえなくてバタバタ潰れてるんだよw
待つ体力もなくなってるんだよ
925氏名トルツメ:2012/03/12(月) 00:02:01.53
十年先を行ってるの意味を知らないな。賢明なところは違う受注方法を模索するのが常規さ。
926氏名トルツメ:2012/03/15(木) 01:34:41.61
ハロワの募集で一番最初に見たから。
人数もそこそこで安定してると思ったから。
印刷なんざでかいプリンターちゃうんか、となめてたから。

そして俺は社蓄になった
927氏名トルツメ:2012/03/15(木) 18:51:34.27
>>926
おれもそんな感じで入った
そしてハイデルのスピードマスター見て言葉が出なかった
928氏名トルツメ:2012/03/20(火) 14:58:01.75
意外にデジタル世代のほうが現実世界に熱中するよね。
うちは簡易製本機に感動した。ガチャガチャみたいにスポンスポンって出てくる(笑)
929氏名トルツメ:2012/03/20(火) 19:19:27.99
今居るとこ潰れたら、年齢的にもほぼ俺の人生終わり
930氏名トルツメ:2012/03/21(水) 23:45:08.81
デザイナーとして会社に入りたいけどイラレ実務3年募集とかばっかで入れない
時給800円のバイトとして入ったけど、ファミレスで働くより安い…
絵を描くって技術職なのに対価がこれか…正直かなしくなる
931氏名トルツメ:2012/03/22(木) 00:18:47.92
あ〜それね、基本雇う気ないからw

それでその時給ね、一生上がらないからw

悪いこと言わないから印刷とかDTPとかはやめとけ。
終わってる業界だから。使い捨てがデフォだから。

経歴に傷がつくってもんだから、転職もできなくなるよ。
932氏名トルツメ:2012/03/22(木) 00:32:51.12
印刷会社でデザイナー?やめとけよ。レイアウト屋しかできないぜ。
933氏名トルツメ:2012/03/30(金) 12:31:41.20
ハンドメイドが楽しいよ
934氏名トルツメ:2012/03/30(金) 20:36:21.84
ハンドメイドよりメイド喫茶のほうが楽しい!
935氏名トルツメ:2012/04/01(日) 23:55:05.72
メイド喫茶よりハンドメイドのほうが楽しい!
936氏名トルツメ:2012/04/08(日) 11:56:23.79
和の文化を継承し発展させるこの喜び
937氏名トルツメ:2012/04/09(月) 00:11:49.50
その発送はなかた
938氏名トルツメ:2012/04/11(水) 18:21:31.39
ホントにもうこの業界はやめたほうがいいよ。儲かったことは一回もない。

ものづくりとか、クリエイティブとか、腕がいるとか思わないほうがいい。
こういうこと言うやつのことは信用しないほうがいい。
俺も騙された。一生怨む。

もしかしたら東京の有名広告はそうかもしれない。
それ以外はただの環境破壊。道端のゴミ。
トイレットペーパーにも劣る。

人生棒にふったよ。社会からの対応も冷たい。
奴隷にやさしくする必要はないからな。
間違って入ったら1日でも早くケツまくれ。

この業界に関してはバックラーでいい。そのほうが正しい判断だ。
939氏名トルツメ:2012/04/14(土) 19:41:43.83
とニート
在日かな
どこの板にもいるんだなこういうのが
940氏名トルツメ:2012/04/17(火) 10:30:35.41
外国人の仕事よく来るんだがなんで?
941氏名トルツメ:2012/04/17(火) 21:07:10.74
>>940
日本の印刷はきめ細やかで海外に比べてキレイらしいよ
942氏名トルツメ:2012/04/17(火) 21:18:54.17
なるほど
海外の本は見たことないんだけど、よく売ってるヨーロッパの菓子のパッケージが
なんか色薄いというかなんかパッとしないのはそれでかね
943氏名トルツメ:2012/04/24(火) 17:31:24.32
早く転職しないのかといいたい
944氏名トルツメ:2012/04/24(火) 20:10:09.60
938
いや、もう四面楚歌だ。30後半ともなると、ほんと行くとこなんてない。
仮に未経験分野に飛び込めたとして、また1から下積みで耐えられるのか。
年下上司の下でプライド捨ててやっていけるのか…
かといってこの業界に未来なんてものはないだけに、
とにかく、一人でも食っていける術を今必死に模索してる。
これが一番難しいのだかな…
945氏名トルツメ:2012/04/25(水) 02:17:20.43
一人でなんでもやれる俺でさえ、未来なんかないと思ってるんだから本当に未来なんてないよな。
もう一度20代に戻れるなら絶対入らない業界
946氏名トルツメ:2012/05/02(水) 12:26:28.83
未来は誰にでも訪れる
ただ明るい未来があると思っている人にだけ明るい未来はやってくる
947氏名トルツメ:2012/05/03(木) 16:03:56.25
でも、印刷業界は真っ黒すぎる
948氏名トルツメ:2012/05/03(木) 19:40:04.82
業界が明るいかという話と、ブラックかどうかは別の話だね。

ただバブルの時の話聞いても、他業界の話と比べてショボイw
もう金額で言っても半額以下。

過去も相対的に安かったのは事実。
景気がよくなっても果たして金が回る業界かどうかが疑問。

それとは別に、ブラックなのはバブルも今も同じ。
昔の話聞いても帰れない休めない金くれない。
ただ、今と違うのはそれが武勇伝になってるw
ちょっとでも金くれるところへ、転々と会社を辞めては渡り歩いたって。

こういうの聞くと未来はないなと思うw
949氏名トルツメ:2012/05/04(金) 15:29:41.21
たまにうるさい客相手の時は、神経使うが
大体において楽。
ぬるま湯にどっぷり浸かりすぎて、今更リスタート
するような気概はとうにない。
950氏名トルツメ:2012/05/08(火) 21:14:42.74
しかし、暇だなあ おい。
6月も暇だろし、時間持て余すわ
951氏名トルツメ:2012/05/09(水) 13:34:57.17
>>950
東京は道路が異常にガラガラだ
皇居の周りじゃ2車線デモも余裕で可
952氏名トルツメ:2012/05/21(月) 22:46:46.40
横尾忠則みたいなデザイナーになりたくて

しかし、今はチラシを作ってます
953氏名トルツメ:2012/05/22(火) 08:40:01.48
横尾忠則みたいなデザイナーになりたくて

しかし、今は八百屋をやってます
954氏名トルツメ:2012/05/22(火) 20:28:47.03


印刷業界は不況に強いから

955氏名トルツメ:2012/05/22(火) 20:38:58.06
ウソつくな!
この詐欺師!!!!
956氏名トルツメ:2012/05/23(水) 08:00:12.59

印刷業界は不況に強いから

957氏名トルツメ:2012/05/23(水) 08:31:12.33
潰れまくってるだろ!!
景気がよくても悪くても低賃金なのに!!
ちょっと景気が悪くなれば途端に潰れる慢性不況業界!!!
958氏名トルツメ:2012/05/25(金) 20:40:12.91
ところがそうでもない
959氏名トルツメ:2012/06/07(木) 16:56:06.71
印刷会社なんて糞!!二十歳のバカはほんとバカ!
バカしかいない業界。
960氏名トルツメ:2012/06/12(火) 19:46:06.99
36で手取り20しかねえ(DTPオペ)
親から見合い勧められるが、やったとしても誰からも相手されねえな。
昇給の可能性0だし、一人で細々と生きてくしか道ないな。
961氏名トルツメ:2012/06/17(日) 12:18:33.87
職歴、正社員経験があれば就職しやすいと思ってとりあえず印刷工に。
例のニュース以降、生きた心地がしないが・・・
962氏名トルツメ:2012/06/17(日) 14:18:50.51
医薬品用のパッケージ、パンフレット等の製造を手掛ける印刷会社の
求人(オペレーター)に応募を検討中。

求人の簡単な概要としては初任給が額面で150,000円〜200,000円。
前年度の賞与は年2回支給で2万円〜10万円、時間外勤務は基本的に無し。
年間休日数は約96日、全従業員数は約30人。

斜陽産業と言われる印刷業界だけど、医薬品関係の印刷物を扱う会社でも
不景気の影響に左右されやすいのかな?
ちなみに自分は印刷業界は全くの未経験です。
963氏名トルツメ:2012/06/17(日) 14:38:51.26
なんか片っ端から最低賃金ベースに均してきているみたいだな
964氏名トルツメ:2012/06/17(日) 14:59:45.59
>>962
何歳ですか?
965氏名トルツメ:2012/07/12(木) 00:55:34.01
辞めたけどまた印刷に戻ろうと思ってバイト探してる。
他業種は他業種で、また大変だよ。
966氏名トルツメ:2012/07/12(木) 19:10:48.53
俺10年前、製本のバイトしてたよ!!
大○本印刷でガガガガって耳壊れそうな音の中で紙を積んでたよ!

あれは痩せれるから日給2000円とかでもいいから
2日とかの短期でまたしたい

できるんかな??
967氏名トルツメ:2012/07/12(木) 21:29:57.12
こないだ一日か2日限定でその大のバイト募集みたよ。ときどきあるみたい
968氏名トルツメ:2012/07/13(金) 02:21:37.94
ガンになるから辞めてくれと親に泣きつかれた。
そんなことないよと親に反駁したけど、実際、俺の会社の製本係長は肺がん、
印刷機の古手の機長も肺がん、営業の課長は大腸ポリープ。
3年前辞めた専務が、肺がんで亡くなって不気味すぎる。
969氏名トルツメ:2012/07/13(金) 09:19:46.91
2人に1人はがんになる時代だからなあ。
970氏名トルツメ:2012/07/14(土) 17:59:35.37
>>968
おそらく胆管ガンの騒動を心配しているんじゃないかな。
まだ原因が特定されているわけではないとはいえ
問題を起こした印刷会社における労働環境衛生面での劣悪さ。

そして印刷業の工程で用いられる薬品が今回の原因として
濃厚になってきているので、そのあたりを貴殿の御家族が
貴殿の身体の健康を心配したのかもしれない。
971氏名トルツメ:2012/07/14(土) 18:01:34.50
<胆管がん>時効の元従業員4人の遺族ら 労災を申請へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120714-00000027-mai-soci

<胆管がん>認定申請 元従業員の母「会社へ抗議のつもり」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120714-00000029-mai-soci
972氏名トルツメ:2012/07/14(土) 18:19:33.91
ほとんどの印刷工場は環境最悪だといもいますが
973氏名トルツメ:2012/07/14(土) 21:07:22.17
「きつい」「汚い」「危険」ということです。3K職場の典型
974氏名トルツメ:2012/07/15(日) 12:31:06.54
今の勤務先は給料が低いし、上がる見込みも無いからです。
働きつづけるなら自己研鑽が必要ですが、今の勤務先で自己研鑽を積むより他の待遇の良い会社で自己研鑽を積むほうが、将来的に自分のためになると思ったからです。
975氏名トルツメ:2012/07/16(月) 18:07:44.50
グラビア印刷の経験(10年くらい)って転職の役にたたないのな
書類選考で落されたわ
同業種の経験有る30後半より未経験の20代のほうがいいのか
976氏名トルツメ:2012/07/16(月) 21:10:28.94
経験ないけど印刷機回してみたい。
応募した書類選考はハロワ?
応募者多数だったんじゃないかね。ハロワだと応募者人数教えてくれるよ。
977氏名トルツメ:2012/07/24(火) 20:24:14.65
978氏名トルツメ:2012/07/24(火) 21:34:57.79
>>975
求めてるのは言うこときいてくれる奴隷。
知識や経験の紐付けがあってうるせえだけのオッサンはどこも要らないだろ。
経験買われたいなら最低20年は必要。
979氏名トルツメ:2012/08/15(水) 09:33:40.77
たしかにオッサンってだけで相当避けられるよなw
経験とか関係ない。
安くて休まず働き続けられるやつが求められる。
んで歳いって休むようになったらクビ。本当の使い捨てw
980氏名トルツメ:2012/09/21(金) 06:46:00.90
980
981氏名トルツメ
おしまい