1 :
氏名トルツメ :
2005/11/03(木) 19:46:36 納品した会社案内やチラシと同じ内容のものをネットでも展開したいが あんたんとこで出来ない?とクラから問われる事はありませんか? 「うちは印刷屋なんで」といつまでも断り続けるのはビジネスチャンスを逃す事? 今後紙媒体の仕事は減ってもWEB媒体の仕事は増え続ける一方でしょう。 印刷会社がWEBに参入する事のメリットデメリット、成功例や失敗例を語るスレ。
2 :
氏名トルツメ :2005/11/03(木) 19:48:10
>>1 おまえは7年くらい前からタイムワープしてきたのか?
3 :
1 :2005/11/03(木) 19:51:32
>>2 大手は別として中小印刷会社はWEBに関わってないところが未だ
ほとんどだと思いますが>>2のところは7年前から参入されているんでしょうか?
軌道にのってますか?
4 :
氏名トルツメ :2005/11/03(木) 19:57:22
>>3 いや、その手の話が一番盛んだったのは7、8年前だろ。
2000年以降、WebはWebの専門会社がやる仕事だよ。
「ホームページ作りました^ ^」みたいなノリの仕事なんてもう絶滅してる。
そんな需要があること自体ドキュソ会社の証明。
その需要に飛びつく状態なら印刷会社として倒産まっしぐら状態。
5 :
氏名トルツメ :2005/11/03(木) 19:59:55
「フラッシュで難しいことできません。CGI?なんのことか分かりません。」 みたいなやつがどうやってWebやるんだ? 紙と違ってデザインや色だけじゃないのに。
6 :
氏名トルツメ :2005/11/03(木) 20:01:14
web専門の子会社があったけどツブれたよ
7 :
氏名トルツメ :2005/11/03(木) 20:03:43
印刷会社がWebやったり、Web専門の会社が映像やったり。 どっちもただなめてるだけ。 夢持ったやつがちゃんと十年くらいまともな教育受けてからはじめるもんだろ。 それでやっと商売になるかならないかだろうに。
8 :
氏名トルツメ :2005/11/03(木) 20:04:53
しょせん「ごっこ」で終わる罠
9 :
氏名トルツメ :2005/11/03(木) 20:31:12
終了
10 :
氏名トルツメ :2005/11/03(木) 21:28:52
印刷会社だけでなく 紙物のデザイン会社でWEBやるとこも最近多いでしょ 逆に専門だけやっていると 今はなかなか厳しいんで無いかなあ 特にWEB専門の会社なんて・・・
仕事ついでに、今回使ったデータ使って、Webもつくってくれない? とかよく言われ cgiもつかったり、映像関連もやったり、付属のCD-ROMもつくったりと 4年ぐらい前からかな? 今なんか、サーバ作れない?とすらお客さんに言われて困ってる 確かに自社でサーバ立ててるが、どう考えたって専門業者じゃないから セキュリティの責任取れんぞ〜、上は乗り気だが ちなみに規模は中規模企業
12 :
氏名トルツメ :2005/11/03(木) 21:45:25
13 :
氏名トルツメ :2005/11/03(木) 22:30:00
14 :
氏名トルツメ :2005/11/03(木) 22:39:21
出るわけないと思う。 印刷の仕事のため片手間でやってクラ喜ばしすボランティア仕事。 それ以上の仕事するなら専門学校でも行ってこいの世界。
15 :
氏名トルツメ :2005/11/04(金) 10:01:08
納品して終わりじゃないところがつらい。
16 :
氏名トルツメ :2005/11/04(金) 16:04:56
たいていの印刷会社のHP見ると WEBデザインもやってます。 みたいな事書いてるけどどの程度こなしてるのかな。
17 :
氏名トルツメ :2005/11/04(金) 17:07:43
SOHOレベルと同じか負けるくらいの程度じゃない?
18 :
氏名トルツメ :2005/11/05(土) 10:49:27
WEB業界も印刷業界と同じく価格破壊してるのに ドシロウトが参入しても利益出るはずない。
19 :
氏名トルツメ :2005/11/05(土) 13:06:03
フラッシュできて時給800円。 CGIできて時給1000円。 サーバ管理できて時給1100円。 正社員になりたい?ふざけんな。の世界。 参入して何するの?会社潰すの?
>>19 PhotoshopとGO LIVEかなり使えますが、時給900円くらい
にはなりまつか?
21 :
氏名トルツメ :2005/11/05(土) 15:34:12
カタログ作成後に電子カタログ(Web)にしてる。
>22 「○○誌Web版!」とブチあげて、実は単なる「PDF版」だったという オチの雑誌を、おいらは知っている…。
24 :
氏名トルツメ :2005/11/05(土) 15:51:45
>>22 利益出てますか?
売上から人件費さっぴいて。
25 :
氏名トルツメ :2005/11/05(土) 16:42:03
だから出るわけないって。 WEBもPDFも客に見放されないためのボランティア仕事だし。
26 :
氏名トルツメ :2005/11/05(土) 16:56:59
WEBができないという理由で切られるケース多い?
27 :
氏名トルツメ :2005/11/05(土) 17:01:42
あり得ない。 それはもともと印刷が下手で他に何かプラスαがなければ切られる会社。 つまりもう長くない会社。
28 :
氏名トルツメ :2005/11/05(土) 20:31:35
そもそも印刷の受注が無いからといって WEB業界に頭を突っ込むなんて発想は 本業の印刷業においてずぼらな営業形態 コスト管理、品質維持が安定してないだけの話じゃね?
29 :
22 :2005/11/05(土) 21:21:59
30 :
氏名トルツメ :2005/11/05(土) 21:26:26
めちゃくちゃ頑張ったら「利益200円出た」みたいな感じでしょ
31 :
氏名トルツメ :2005/11/05(土) 21:37:27
>>29 WEB化において具体的に何をしましたか?
専門家を雇った?WEB専門会社と提携?
DTPデザオペの再教育?
>>31 XML使いました。
技術的課題は書籍と、Web上の情報でなんとかなりました。
33 :
氏名トルツメ :2005/11/05(土) 22:09:56
>>32 印刷会社ですよね?
規模はどのくらいですか?
>>33 130人位です。
想像されているほど、高度な処理とかしてないですよ。
35 :
氏名トルツメ :2005/11/05(土) 22:42:41
>>34 WEBの売り上げは何パーセントくらいですか?
10パーセントいかない。
37 :
氏名トルツメ :2005/11/05(土) 23:19:37
問題はその10%が、90%にどれだけ寄与してるかって事ですが。
38 :
氏名トルツメ :2005/11/05(土) 23:52:18
その10%の労力や外注費が全体の利益を削ってるんです。
39 :
氏名トルツメ :2005/11/05(土) 23:56:58
ぶっちゃけ「Webで独立してもやっていけるよ」くらいのやつがいない会社で Webに参入しても無駄。倒産するだけ。
まー、お客様にはそれなりに信頼されるようになりました。 カタログとWeb制作がやれる案件だと、制作フローの部分で勉強になりました。
42 :
氏名トルツメ :2005/11/06(日) 00:03:07
紙に対する信頼が無いんだな。 紙のすごさがわかってたら浮気なんてしない。
43 :
氏名トルツメ :2005/11/06(日) 00:05:49
DTPは学校出たくらいでは絶対に出来ない仕事。 おそらく現場で何一つできないと言っても過言じゃない。 しかしWebは結構学校組が強い。 専門や大学で勉強してたやつが有利。 つまり教育受けてないやつ見様見真似で出来る仕事じゃない。 基礎教育から何年かやり直さなきゃ絶対に儲かるような仕事はできない。
44 :
氏名トルツメ :2005/11/06(日) 00:19:06
>>43 DTPは専門教育関係ないが
WEBは専門教育が不可欠だって事か。
ちまり印刷会社のオペがgoliveさえ使いこなせば
なんとかなるなんて考えはあまあまだってことか。
45 :
氏名トルツメ :2005/11/06(日) 00:23:05
>>44 その通り。
DTPをバカにしてるわけじゃないけどね。
DTPは現場で鍛え上げて脱落するやつは職変える世界。
Webは、Webを目標に10代からしっかり教育受けてその世界を把握しなきゃダメ。
その違い。
46 :
氏名トルツメ :2005/11/06(日) 00:26:07
>>45 その根拠をもう少し具体的に教えてもらいたい。
つまり、印刷会社ではWeb関連は無理?
48 :
氏名トルツメ :2005/11/06(日) 00:34:07
>>46 別に理論じゃないんだし根拠なんてないよ。
Golive使えます、じゃWebとかいわないでしょ?
そんなの個人の趣味で使う人は使ってる。
DTPでいうと例えばセッタを個人で使う人はいない。
ハイエンドスキャナだって個人では無理。
入力からデザイン、出力までやるには現場経験が絶対必要。
Webは違う。大学でも出来るし、基礎は大学でやるべき。専門でもいいけど。
そしてベンチャーなりSOHOなりで秀でた腕の人間が食っていく世界。
それだけのこと。
印刷会社がいうWebはなんちゃってWebで、そんなのが利益になるわけないし、
なってたとしてもただのお小遣い稼ぎでしょ?
そんなのに人件費や機材の投資してたら倒産するだけ。
これはもう多くの会社が証明した真実。
50 :
氏名トルツメ :2005/11/06(日) 00:38:58
>>49 ここに、「印刷からWebに参入して今では半々で利益を上げて順調です」
って人が来たらいいけどね。来ないだろうけどね。
51 :
氏名トルツメ :2005/11/06(日) 00:46:15
印刷会社として長年培ってきたノウハウはあるはず。 それがぱっと出の半端な他業種に食われるか?って自負はあるでしょ? その逆を考えてみなさいな。
52 :
氏名トルツメ :2005/11/06(日) 01:10:41
DTP片手間に出来るもんでもないし、かといって単独で事業部作っても単価激安で赤字出すだけ。 しかも競争激化で今やハイレベルな専門業者なんて星の数ほど。 ノウハウもない印刷会社がいまさらその激戦区に突撃するのは、あまりにも無謀だろう。まさにあほだろう。 それならまだ印刷に関連した事業で細々やっていたほうがまし
53 :
氏名トルツメ :2005/11/06(日) 01:19:13
よって終了!!
ここには、Web関連をやった事がある人は居ないの?
会社のホームページ作りますた。w
ダメだこりゃ
57 :
氏名トルツメ :2005/11/07(月) 11:06:18
社内報の現状 2割がWeb版と印刷を併用 〜今後はWeb版を意識した印刷メディアの企画と活用が必要〜 企業の作る商業印刷といえば、宣伝パンフレット、カタログ、ポスター、チラシ、PR誌などが直ぐに思い浮かぶ。 それらに比べると目立たない存在だが、隠れたヒット商品とでもいうのが、社内報である。 企業規模や方針によって部数にはかなりの差があるが、 部数の安定や企業全体への深耕作戦に繋げやすいポジションにある大切な分野の仕事といえよう。
58 :
氏名トルツメ :2005/11/08(火) 11:16:44
●社内報メディアの大半は印刷メディア 社内報としてどのようなメディアを制作しているのか。 アンケートによると雑誌型が74.3%、新聞型が10.8%、前者以外の形態が5.6%。 回答が複数回答のためイコール企業割合ではないが、大半の会社が印刷メディア社内報を制作していることが推測できる。 Web版社内報を制作しているところは、35.1%、電子メールが16.3%で合わせると電子メディアを製作しているところが50%を越えている。 ビデオ型が5.2%、テレビ放送が2.1%。その他印刷メディアではあるが、グループ誌、業務情報誌などタイプの違うものが10%ほどある。 同社代表の福西氏は、印刷とWebの2極化が進んでいるという。ただし、ニ者択一だけでなく併用するところも多い。 メディアの数は、1種類という企業が48.8%、2種類という企業が27%で合わせて8割になる。 3種類、4種類という企業は減少傾向にあり、印刷版とWeb版の使い分けが進んでいるのではないかと分析している。 その要因は、業務形態とメディア特性にあるようだ。 すなわち、製造工場、あるいは流通などの店舗勤務などでは、Web版のみへの置き換えは厳しいという。
某大企業の地方支社の社内報をやってました。 今度からwebで、しかも社内でやるからと仕事なくなりました。 もう5〜6年も前の話ですが…
60 :
氏名トルツメ :2005/11/08(火) 16:23:46
>60 そこくらいが、業務としては標準値鴨。 でも、どのくらい利益でるのかね?
62 :
氏名トルツメ :2005/11/08(火) 17:48:23
>>60 みたいに会社設立当初からWEBと印刷を両立させる方針で
立ち上げたとこと、今まで印刷しかやってなかったところが
いきなりWEBやろうとするのとはわけが違うわな。
>>60 「ホームページの企画・制作までSolutionします!!」って凄い日本語だな。(^^;
こういうわけの分からないコピーを書いている会社とは取り引きしたくないわ。
65 :
氏名トルツメ :2005/11/09(水) 11:23:53
>>60 一応プロ集団っぽさはあるな。
けど、利益少なそう。Webじゃ食えない。SOHOでやって食えるかどうかだろう。
66 :
氏名トルツメ :2005/11/09(水) 12:07:40
印刷一本よりは全然ましと思う
67 :
氏名トルツメ :2005/11/09(水) 12:23:46
印刷一本で食えない負け組ってことですね
68 :
氏名トルツメ :2005/11/09(水) 13:05:20
69 :
氏名トルツメ :2005/11/09(水) 13:29:48
デザインだけなら、フラッシュとパールが使えればいいが 実際まともなWEBサイトを構築するとなるとDBの運用実績がないと 金に並んだろ。 結局金が取れるのは、メンテナンス費用だけだしな。
70 :
氏名トルツメ :2005/11/09(水) 21:06:20
しょせんなんちゃってWebだからね。印刷屋は。
71 :
氏名トルツメ :2005/11/09(水) 22:15:24
MacだけでWEBデザインできますか?
72 :
氏名トルツメ :2005/11/09(水) 22:26:27
やればいいんじゃないの?バーチャルPCとかで確認してワロスワロス
73 :
氏名トルツメ :2005/11/09(水) 22:49:41
すみません、WEBドシロウトの質問なんですが WEBデザインはやっぱりWinでやるべきなんですか?
74 :
氏名トルツメ :2005/11/09(水) 22:57:07
OSは関係ない。お前のやる気と腕しだいでOSの違いなど乗り切れる。以上。
>>73 OSはどっちでもいいと思うけど(オレはMacメインの二刀流)、
Mac OSとWindows、Netscape/Internet Explorer/FireFoxなど、
できるだけ多くの環境で表示チェック(ほぼ同じように見えるか)をやる必要がある。
>>73 Win必須。大部分の人はWindowsで見てるってことを忘れちゃいかん。
仕事でMacでしか見れないページを作ったら、次から仕事がなくなる。
Macでパーツ作ってWinへもってくるのは面倒だが、それが気にならないなら
Macメインで作業してもいいかもな。
Flashでやるなら、WinもMacもたいしてかわらん。
77 :
氏名トルツメ :2005/11/10(木) 13:58:04
●これからは電子と印刷は共存 電子メディアと印刷メディアの共存についてどう考えているか。 電子メディアが普及しても印刷メディア社内報は 必要であるという人が82.6%で共存の考え方が強いようである。 印刷メディアは不要だ、という人はわずか3.8%である。 「いつでもどこでも」というまさにユビキタスなメディアとしての印刷への評価は高い。ただし、それだからこそ電子メディアの特徴、印刷メディアの特徴を活かし、 うまい併用を考えることが大切だという。 つまり、印刷といっても単に従来からの延長ではダメで、 企画面、制作面で新しい方向を目指すことが要求されているようだ。 印刷会社としては印刷メディアをよりクロスメディアの方向へ、 あるいは新しい技術を使った高度な利用への提案ができるかどうかである。
78 :
氏名トルツメ :2005/11/10(木) 14:04:30
>>77 10年くらい前、ちょうどwin95が人気になったときに
そう言うセミナーが多かったよね。
実際の所、社内報は紙で作らないと誰独り見ない。
わざわざPCを使ってまで見たい情報じゃないからね。
電子機器は、プッシュ型の情報には向いてないから、
共存じゃなくて棲み分けがいる。
>>76 Flashやるなら、圧倒的にWinだよ。
他のアプリ(DW、FW)もそうだけど、Macromedia製品は
Mac版は出来が悪すぎる。
80 :
氏名トルツメ :2005/11/11(金) 00:56:10
MacってOSの外観やフォントがやっぱり若干オシャレだから Macで作ってるとWinで見た時に「なんか寂しいデザイン」になることがある。 まあWinもXPになってからゴチャゴチャした外観になったんで 寂しくはならないかもしれないけど、 大多数がWinの外観でWebを見る訳だから、Winで制作しといたほうがいいかもね。
>MacってOSの外観やフォントがやっぱり若干オシャレ (´・∀・`)ヘー
82 :
氏名トルツメ :2005/11/11(金) 09:37:13
印刷外車系WEB専門社の俺が来ましたよ。 結論:やめとけ システムやコンサル方面で利益出すのがWEB。
83 :
氏名トルツメ :2005/11/11(金) 10:38:01
利益出たのは初年度だけ。 後はずっと社内のお荷物部門で、 やめちゃいたいけど以前からのクラがいるので やめられない罠…
84 :
氏名トルツメ :2005/11/11(金) 11:22:34
>>83 どんな条件でも引き受けてくれるところがあるから丸投げ汁
85 :
氏名トルツメ :2005/11/11(金) 11:24:45
Webと携帯に走った会社は潰れる。これ業界の定説。終了。
ウチはWebも取り扱ってるが韓国に丸投げ、ハンパ無く安い。 ただデザインをさせると美的感覚の違いからかとんでもない物だしてくる。
87 :
氏名トルツメ :2005/11/11(金) 12:22:28
88 :
氏名トルツメ :2005/11/11(金) 13:05:38
>>86 ワロス。でかい丸とか四角とかの中に
工夫のない同じ書体でぶっとく文字とか入ってそうだなw
パクらせりゃいいんだよ。韓国人は得意だろ?
90 :
氏名トルツメ :2005/11/11(金) 13:55:55
●Web版社内報を持たない企業が7割 Webを利用した社内報を実施している企業は22.5%で意外に少ない。 イントラネットでの社内報制作が35%程度あるので、その6割がWebを利用していることになる。 アンケートでは検討中が16.4%あり、近い将来4割に達すると考えればすごい数字ともいえる。 実施予定がない企業の理由としては、印刷メディアで十分、実施できる環境にないの2つに集約され、 予算がない、トップの不理解というのはごくわずかである。 「実施できる環境にない」の大きな要因は、前述した社員の職場環境の問題である。 その他では、社員がPCを使えない、社外への配布の問題(OB、取引先、家族)などもある。
91 :
氏名トルツメ :2005/11/11(金) 15:37:36
紙はゴミ箱に捨てられるけど、CDは捨てるのが面倒なので 紙の方が喜ばれる。
>>91 そこでソニーが作ったのが紙でできた記録メディア。資源のムダ使いをやめるのとは逆の発想。
93 :
氏名トルツメ :2005/11/12(土) 00:21:21
1ページ9800円。
94 :
氏名トルツメ :2005/11/12(土) 00:42:54
だから社内報なんてメールでやれメールで。笑
95 :
氏名トルツメ :2005/11/12(土) 01:16:06
>>91 100部の社内報と1枚のバックアップCD。
まさか、社員一人一人にCDで配るわけではなかろうに。
普段からPCをさわる環境に無ければ紙の方がいいわけだし、
社内報の需要は減りはしても、無くなりはしないべさ。
96 :
氏名トルツメ :2005/11/12(土) 12:33:21
WEBはそんなに安い? 意外とCDROMの仕事って存在しているような気がする・・・
>>96 安い仕事は安い。
安くない仕事もある。
その辺はDTPと同じかと。
社内報みたいなものこそDB化されたMTでも使ってればよいのでは
99 :
氏名トルツメ :2005/11/13(日) 21:23:45
社内報程度じゃ、ボランティア活動で終わりでしょ。 っていうか、Webで公開したいんだけどどうやるの?なんて言うクラって本当にいるの?
100 :
氏名トルツメ :2005/11/14(月) 10:55:01
●Web社内報の課題は認知度 印刷社内報は、歴史もあり、また社内組織を通して配布されるので、 認知度、到達度は高くなるが、Webでは従業員に積極的にアクセスしてもらう必要がある。 アクセス数と密接に関係があるのが更新頻度である。更新頻度の少ないものほどアクセスは減る。 これはWeb社内報だけでなくWebというメディアの原則である。更新頻度については大きな山が3つあるようだ。 まず毎日更新が最も多く22.7%、次に月1回が19.7%、不定期が16.7%である。 週1回が15.2%あり、毎日とあわせると37%がデイリーまたはウィークリーである。 これはすごいことではないだろうか。 担当者としては、更新頻度が多ければ多いいほど、ネタ探し(コンテンツ)は大変である。 月1回、あるいは季節ごとの更新になると、印刷メディアと併用では差別化が難しくなる。 お決まりコースとしては印刷メディアのPDF版のアップであるが、これは最悪のコースともいえる。 更新の告知方法は、一番オーソドックスな掲示板というのが27.3%、メールが19.7%。 一方、告知なしが40%もあるが、実は定期的に更新しているため告知の必要がない(21.1%)というものと、 まったく告知していない(19.7%)という、2つの意味に分かれている。こ の意味の違いは大きい。不定期→告知しない→アクセス数が低迷、という悪循環に陥っているケースも結構あるようだ。
101 :
氏名トルツメ :2005/11/14(月) 12:10:53
まあ今後ソフトがさらに発達すれば両者とも社内でやるんで…みたいになるっしょ
102 :
氏名トルツメ :2005/11/15(火) 15:53:00
●もっとデザインをよくしたい では更新作業をどう感じているのか。意外に「問題なし」が5割を越えている。 作業が面倒で時間が掛かるという人は20%である。 同社ではアンケート回収はネットと紙で行ったが、ネットでの回答者には作業が面倒は0%だったとコメントしている。 日頃からどれだけパソコンを使っているかでその辺が大きく変ってくるようだ。 今後、実現してみたいこととしては、デザインの向上(41.7%)、社内アンケートの実施(40%)、アクセス数の把握(31.7%)、動画によるトップからのメッセージ(30.0%)が挙がっている。 これらのことは、やり方如何では、社内だけでは実現できないものもあり、外の専門家の手を借りるものも出てくるであろう。 例えば、印刷社内報での外注作業ナンバーワンは「レイアウト」で、外注の7割を占めている。 デザインやレイアウトでインパクトを与えようとすれば素人ではハードルが高い分野であろう。この辺も印刷からの提案の余地はあるのかもしれない。 製作担当は、予算不足、時間不足、複数メディアの担当など悩みはつきない。 2つの性格の違うメディアの上手い活用、それぞれの作業スキルの向上、新しい電子器機の活用など担当者個人への負荷は重くなる一方である。 その分、製作のサポートにおいては印刷会社への期待も高くなるであろう。 それに応えられる、提案力、制作力を持たなければならない。 そのポイントは、相手が印刷メディアを選択してくれることに甘んじるのではなく、印刷の強味、メリットを活かせる提案をすることである。
103 :
氏名トルツメ :2005/11/15(火) 20:25:19
社内報に高度なデザインセンスが必要なのかどうか。 あまり先のある仕事とも思えないけどな。 まあ、各社の考えがあるだろうから、頑張ってください。
104 :
氏名トルツメ :2005/11/16(水) 09:24:53
アド系のデザイナは、インターフェースの概念が希薄だから 見た目は良くなるけど、使い勝手が悪くなることもあるからなぁ。
105 :
氏名トルツメ :2005/11/16(水) 11:18:16
FW使うやつよりマシだろw FW伝道師の森○ってデザイナのインターフェースはひどかった。
Webなんて、Photoshop(Ver6くらいあればいい)+テキストエディタで十分でしょ。 JavaScriptもAjaxぐらいまでは、テキストエディタで十分。 ってか、簡単なロールオーバーくらいでゴーライブだ、ドリ〜ムウィ〜バ〜とか使わないと組めない奴、 Webやってても意味ないよ。八女チャイナ
107 :
氏名トルツメ :2005/11/16(水) 12:31:07
はいはい、手書き厨が来ましたよっと。
108 :
氏名トルツメ :2005/11/16(水) 13:35:30
>>106 DBやメンテをメインにしないと、飯が食えない話をしてるのだが。
>>106 Dreamweaberは、手書きができる奴が使ってこそ便利なソフト。
それがわからないやつは素人。
というか、自分で書けないからDWに頼るってのはどうかと思うが、 DW書き出しで済むものをわざわざちまちま自分で書いてるやつは 馬鹿。
普通にみたら洒落てるサイト でも実際は暗号がちりばめられている社内報 そんなものを作りたい自分がいる・・・
112 :
氏名トルツメ :2005/11/17(木) 00:43:26
>>106 javascriptはajaxクラスになると
そう簡単にはいかんだろ
専門のプログラマーじゃないと・・・
113 :
氏名トルツメ :2005/11/17(木) 09:32:29
んで利益出してる印刷屋ってあるの?
114 :
氏名トルツメ :2005/11/17(木) 10:17:09
ないない
115 :
106 :2005/11/17(木) 23:17:16
HTMLでまごまごしているウダツの上がらないお前らにお話にやってきましたYO
>>108 >DBやメンテをメインにしないと、飯が食えない話をしてるのだが...
社内報とかデザインを良くしたいとかのレスだと思うのだが...
ちゃんと文章が読めていますか?
>>109 ドリ〜ムウィ〜バ〜は、サイト管理くらいしか使わない。
こいつの書き出すJavaScriptは糞。
その理由
・メソッド名が変に冗長なくせに改行とかケチって醜い。
・画像のプリロードをしているくせに、ゴーライブの書き出すスクリプトより遅いと雑誌の検証で読んだことがある。
・エレメントに一々onMouseOverとか、onClickとか書く手法が古すぎる。
さらに、Studio8以前のバージョンは、CSSの再現性が悪かった。
>>110 たいていものは効果ごとにクロージャとしてプログラム(スクリプティング)しているので、
ライブラリのように使いまわせる。
使いたいものをscriptタグでライブラリーのようにインクルードしてやって、
クロージャからインスタンスを作ってやれば、
マウスやウィンドイベントごとに狙った効果を出せる。
仕事ごとにクロージャも増えるので、会社としてのリソースも増えてできることの幅が広がる。
だから、エディタにこだわる!!
>>112 複雑なものや高度なものほど根幹のところは定型だったりする。
だから案外扱いやすかったりする。
でも、サポートが大変だったりする。ああ...
116 :
氏名トルツメ :2005/11/17(木) 23:38:58
厨特有の文章は読む気もしない
117 :
氏名トルツメ :2005/11/18(金) 00:07:19
すみません、なに言ってるか全然わかんない印刷屋ですんで 専門用語無しでわかりやすく話してくれませんか?
基本的に不必要に専門用語でしゃべるやつにろくなやつはいません。
119 :
氏名トルツメ :2005/11/18(金) 10:17:37
いま社内で実質2人(モレともうひとりのデザ)しか 作業ができる人間いないんだけど、その同僚デザがあまりにもスキルが低くて 自分の仕事プラスそいつのフォローに回るのが精一杯で 数年来の得意先からの仕事をお断りせざるを得ない。 それでも毎回、ご指名でお声がけしてもらってるのに…T_T 結局ひとりで仕事してるようなものなので、 いい加減、今の会社に所属してる意味がない気がしてきた31歳(経験6年)。 独立するにはもう遅いのかな。
120 :
109 :2005/11/18(金) 11:32:09
>>115 DreamweaberにJavascript吐かせたことないや、スクリプトは自分で打ったほうが速いし。
手打ちでもDreamweaberのほうが秀丸でやるより何倍もラクだし。
121 :
氏名トルツメ :2005/11/18(金) 12:34:47
>>116 >厨特有の文章は読む気もしない
なら、2ch来るな。四ね。
とっとと、赤字でも直してこい!!!!
122 :
氏名トルツメ :2005/11/18(金) 12:38:19
おまいらクソワロタ!
123 :
氏名トルツメ :2005/11/19(土) 09:57:14
Web 制作業者 先週 Web 制作業者の営業が来た。 全部社内でやっているから必要ないと言ったのだが、どうしてもというので話だけでも聞いてみようと思 って聞いてみた。 その業者は Yahoo! JAPAN のカテゴリにたくさん登録しますという営業をしてきた。それをやる前に現 状を知りたいとのことで、どんなキーワードを狙っているかを話した。 で、その営業が提案してきた内容は「それぞれ狙っているページで新しいサイトを立ち上げる」という内 容。まぁ、Su-Jine 内で書くとすれば、SEO の掲示板サイト、ディレクトリサイトなどを別ドメインで立ち 上げて Yahoo! JAPAN に申請するというだけ。で、それぞれのサイトを「Su-Jine が運営」という申請を する。そうすると、Yahoo! JAPAN に「Su-Jine」というカテゴリが作成され、そこにたくさんのサイトが登 録されるというわけだ。じゃあ、その価格はいくらなのかを聞いてみたが答えない。 その代わりに、リスティング広告などでいくら使っているかを聞いてきたので、まぁ、1 万円くらいじゃ ないかと答えると、「今回は縁がなかったということで」という事になった。最後にその業者は「毎月 3 0 万くらいはかかります」と言った。Yahoo! JAPAN のカテゴリに載せる Web サイトを作るのに毎月 30 万ってあり得ない。SEO ならまだしも、Yahoo! JAPAN のカテゴリは毎月変動するわけでもなく 、一回載せれば終了。自分で Web サイトを作って 5 万円払えばすむ話 (ビジネスの場合)。ランニ ングコストはサーバ代だけ。それを毎月 30 万って…。 正直、これが商売になるんだなぁとかなり驚いた。以前、Su-Jine 内で、SEO 業者の報告をお願い した時期もあったが、全く情報が集まらなかったので、その企画は終了した。なんか、価格ドットコ ムみたいな、ユーザ同士でこういう業者の比較ができるサイトでもあれば面白いかなぁなんて思っ たりしている。
124 :
氏名トルツメ :2005/11/19(土) 15:29:46
125 :
氏名トルツメ :2005/11/19(土) 16:09:22
>>123 >気付いたらチンコ丸出し
というところまで読んだ
126 :
氏名トルツメ :2005/11/19(土) 21:06:28
127 :
氏名トルツメ :2005/11/19(土) 21:33:50
>>123 >男なのに乳首が立った
のところまで読んだ。
128 :
氏名トルツメ :2005/11/19(土) 21:37:17
お前ら、ちゃんと赤字直せていないだろ?
>>119 お客さんをお持ち帰りできるなら、独立も一つの選択肢だと思う。
>>120 細かいようだが「Dreamweaver」ね。
131 :
氏名トルツメ :2005/11/20(日) 14:58:47
>>123 >屁をしたつもりがうんこが出た。
まで読んだ。
>1-131 初カキコの漏れがきましたよ。 HTMLがテキストエディッタで作れることが分りますた。 ついでに少し芽生えていたWebの興味も消えますた。ありがとう。
133 :
氏名トルツメ :2005/11/20(日) 17:15:15
>>132 罠の一つを切り抜けたようだね。他の業界にも気をつけな
134 :
氏名トルツメ :2005/11/20(日) 19:18:48
>>132 >少し芽生えていたWebの興味も消えますた
毒が抜けたようだね
135 :
氏名トルツメ :2005/11/21(月) 09:38:50
最近はテーブル使わずにCSSで組むように している。 でもそういうチマチマした仕事は結構疲れる。 それよりFLASHの仕事の方が楽しいし、金にもなる。 PHPくらいは自分で書くんだがDBがいるような 仕事はPG雇うんで見積りが大変なんだな。 もうなんか完全にどんぶり勘定で相見積りで 高すぎて負けたり、安くして利益出なかったり。
>>135 マジで人件費考えたら、確実に赤!
誰かかがサビ残しない限り破産する仕組みになっているような気がする。
やっぱ、広告代理店が一番おいしいのかな?
137 :
氏名トルツメ :2005/11/21(月) 13:56:43
そうだろうね。 印刷会社もWEBもしょせん製造業だから。
138 :
氏名トルツメ :2005/11/21(月) 18:59:30
けっきょく土方だからな
139 :
氏名トルツメ :2005/11/21(月) 19:29:57
木造か鉄骨建築土方かの違いみたいなもん。 まあ木造は無くなるかもね。
140 :
氏名トルツメ :2005/11/21(月) 20:26:01
デジタル土方だな
土方歳三に失礼だ。「ドカタ」又は「どかた」又は「どかちん」にしよう。
142 :
氏名トルツメ :2005/11/21(月) 22:51:58
最近ワークマンでInDesignとQuarkを見かけるようになった
143 :
氏名トルツメ :2005/11/22(火) 09:07:09
>>1 てか、今さら何を仰る旦那さん
うちの取引業者の印刷屋は
5年前にうちmade+プログラム屋で
ネット取引開始
今じゃ国内5社で合弁企業を中国に作って
簡単なコンテンツはやらせてますぜ
144 :
氏名トルツメ :2005/11/22(火) 12:04:00
>>143 kwsk
145 :
氏名トルツメ :2005/11/22(火) 23:46:45
中国ってしたたかですねぇ。高度経済成長期の真っ只中。 日本のお客様も大歓迎ってか。でもWeb閲覧していて 変なサイトに誘導したり、少し前まで頻繁に行われた HPの改ざんも一部の中国系の人たちの行動でしょ? >143のレス読んで、何だかな〜って思ってしまうのは私だけ?
赤旗りなっくす
147 :
氏名トルツメ :2005/11/24(木) 09:42:20
ファイアワークスはね、DTPでいうところのindesignやクォークだと 思うんだよ。 もちろんそれ自体でも加工もできるけど、精度はフォトショップやイラレのほうが いい場合も多い。 だからそれぞれの素材はアドビで作り、 ファイアワークスで最終加工→ 書き出しが一番クォリティが高い。 フォトショップとイラレで素材作ってしまえば フラッシュやDTPへの応用も簡単だし。 場合によってはTVや屋外広告にもアウトプットできる。 もちろん、これが結論ではないけど、 FWからはDTPのデータにできないことは確か。 これからの時代は、Webだけやっていても意味がない。 あらゆるメディアで展開できないとけっきょく 無料ブログとレベルが同じになってしまう。 将来的にそんなWebだけで生き残るのは 100%不可能だと思うしね。
>>147 俺はイラレ、フォトショでパーツ作りをしていて、
どうも今イチきれいじゃないな?と感じていたんだよね。
それ、ファイアワークスで最終加工していないせいかな?
149 :
氏名トルツメ :2005/11/24(木) 11:17:57
>>147 >これからの時代は、Webだけやっていても意味がない。 >あらゆるメディアで展開できないとけっきょく >無料ブログとレベルが同じになってしまう。 >将来的にそんなWebだけで生き残るのは >100%不可能だと思うしね。 言うとおりだと思う。 だから、堀江や三木谷も必死になってテレビ局を乗っ取ろうとしてるんだよな。 あれは「どんなにあがいても、ネットはテレビに勝てない」と公言してるようなものだと思う。
>>148 最終的にPhotoshopをぐぐらせたら綺麗なはずなんだけどな
web保存の設定に問題ありそう
151 :
氏名トルツメ :2005/11/24(木) 13:46:19
>>149 おいおい、小学生かきみ。
堀江とかはM&A中毒になってるだけ。
ネットがどうのメディアがどうのは二の次三の次だよ。
この辺分かってない経営者が「堀江に続け」とばかりネットに参入してアホを晒してはいるが。
>堀江とかはM&A中毒になってるだけ >堀江とかはM&A中毒になってるだけ >堀江とかはM&A中毒になってるだけ
153 :
氏名トルツメ :2005/11/24(木) 14:40:36
154 :
氏名トルツメ :2005/11/24(木) 14:43:15
>>152 君は堀江がネット事業あれほど力付けたと本気で思ってるの?
アホすぎる。ていうか純粋すぎる。この業界こんなのばっかだから仕方ないか。
>>149 テレビの客は受動的、ネットの客は能動的。
集客はテレビ有利、モノを売るならネット有利。
それぐらい知っとけ。
156 :
148 :2005/11/24(木) 17:38:47
>>150 JPGは気にならないんだけど、GIFが甘い気がする。
同じようなパーツでも、もっと綺麗にできてるところがあるんだよね。
>>156 原色にはオプトピクスとかグルとかそういう専用ソフトを使う。
158 :
157 :2005/11/24(木) 19:48:03
原色→減色
159 :
氏名トルツメ :2005/11/25(金) 10:36:35
会社のサイトつくることになって、出来るのが俺だけって事でまかされたんだけど 最初の打ち合わせで動画をいれたいって言ってて 強制的に流すようなのはやめた方がいいですよと伝え とりあえず了承したし分かってもらえたと思って制作を進めて ある程度完成に近付いたところで やっぱり動画をトップに入れたいだと デザインもこっちにして、とかいって手書きのレイアウト渡されるし いまさら言われてもこまるっつの あーあー、モウシラネ
160 :
氏名トルツメ :2005/11/25(金) 14:01:10
>>159 印刷会社にありがちな最終段階であれもこれもだな
161 :
氏名トルツメ :2005/11/28(月) 13:12:53
486 名前:Name_Not_Found メェル:sage 投稿日:2005/11/17(木) 09:39:07 ID:??? 一部のクラで ペーパーで印刷して デザインや文字を 確認したい人がいる 一発印刷できるソフトとか 教えて上げても良いが それはそれで悩んで余分なフォローが 必用になるし・・・。 ブラウザで勝負しましょーゃ(><)
>>161 んー。何だかんだで紙に出力して、体裁を確認する作業はなくならないと思われ。
163 :
氏名トルツメ :2005/11/29(火) 10:33:17
Webデザイナーになるのって、ひょっとしたら一番簡単なんじゃないだろか? 商品でも店でも、映画が好きなら好きな映画で 勝手にそれらの宣伝サイト作って連絡先載せておけば、 認められるサイトが作られるならオファーがくる。 (もちろん版権のある素材とか使わない、公序陵辱に反する表現をしない っつー基本は書くまでも無し) まぁやからもくるけど、それを見分けるのも必要なスキルだから。
>> 163 どういうこと? 具体的な事例を!
>163 甘いのぉ〜。まだまだ、ケツが青いよ。
Webデザ板から記念マキコ
>>163 (´・ω・`)
167 :
氏名トルツメ :2005/11/30(水) 14:48:04
すみません、わたしデザイナーじゃなくて社内SEです。 うちの広報部にWebプロデューサーという肩書きの 人がいて、常駐の「Webデザイナー」を1人抱えて いるんですが、会社のWebサイトのJavaScript の部分をシステム部で書いてくれと言うのです。 彼らが構想した動的な動きをJavaScriptで実現したい らしいのです。 うちの部ではWebシステムも作ってるから、JavaScript ぐらいできない訳ではないけど、HTMLやCSSができる なら、なぜJavaScriptぐらいデザイナーが覚えようとし ないのか、不思議だから率直に聞いてみたところ 「私たちは技術やじゃないから、そういう事までは 難しくでできないし、する必要もないと思っています。」 とのことでした。 技術やじゃないからJavaScriptは範疇外である。 そいういう見解でした。 いまやデザイナーでもHTMLとCSSだけじゃなくて、 JavaScriptやPHPぐらいできなきゃロクな仕事が無いと いう話を何度か聞いた事があるもので、そういわれて びっくりというか落ち込んでしまいました。 私はそんなに意地の悪い事を言ってしまったので しょうか。 みなさんの意見を聞かせてください。
>>167 デザイナーがみんなスクリプトを覚えたら、プログラマーの商売あがったり。
CSSができるだけでも褒めてやったほうがいいぐらい。
まぁCSSができると言ってもピンキリなんだが
>>167 社内なんでそ?
連係プレー美味く汁
>>167 折れDTPからWebデザインに移りましたが、当然JavaScriptもできます。
フロントエンドでの演出(動き)や機構もデザインのうちなので当然できて当たり前だと思って独学しました。
(できるとうのは、手打ちでスクリプト組めてAjax等の仕組みも理解しているということです)
あなたのところのWebデザイナーさんは、はっきり言って屁タレだと思います。
JavaScript程度で技術屋といってしまうところに能力の限界が見えます。
ただ、屁タレなデザイナーほど、あなたの言う
> なぜ○○○○○ぐらい△△△△しようとしないのか
という書式に強い反感を感じてしまうので気をつけましょう。
いつのまにか、あなたが「頭の固い出来ない奴」というレッテルを貼られ社内的に損をしてしまいます。
専門性や分業制は大切ですが、柔軟性を生かさずに「専門外だから...」を連呼している人間は、
自分の能力の低さを隠しているだけなので(クビを切れる立場なら)とっととクビを切りましょう。
向学心のある人間ならば、出来ないなりも可能な範囲で歩み寄るハズです(かつての折れがそうでした)。
さすがに丸投げは辛いかもしれませんが、レスを読んでいるとWebデザイナーの方が丸投げしているようなので、
あなたは悪いわけでは在りません。
また、JavaScriptが駄目ということは、FlashのActionScriptも駄目なハズなで(同じECMAスクリプトなので)
今日日のWebデザイナーでは3流の部類に入るでしょう。
そいつクビにして折れを雇って欲しいくらいですw
てか最近javascriptオフのヤツが多くなってる件について
172 :
氏名トルツメ :2005/12/01(木) 15:07:18
アクセス解析されるのがいやで、 オフにできるものは全てオフにしてる。 Webなんてテキスト情報があれば十分。
CSSがわかるのにHTML+TIMEがわかるのを含むかどうか、という問題がある
>> 173 そんなM$独自の仕様など理解する必要は無い。 つまり、普通「CSS解る?」と聞かれても、HTML+TIMEがその範疇に入るということは無いということ。 過剰な演出や装飾がコンテンツに直結する設計はユーザビリティー的にも「Web標準化」的にも 好ましいものではなく、さらにIE5.5以上限定なので、今のところはヘタに飛びつかない方がいいと思う。 今プチ流行りのAjaxもコアの仕様はM$独自のActiveXを拡張した、 ある意味危険な技術から起こっているものだが、 Gecko系のブラウザがM$に歩調を合わすように実装したことから、 Google MAPで採用されて、いまでは市民権を得た。 つまり、Gecko系のブラウザでHTML+TIMEが実装されない限り、覚えても無駄! さらに仕事で使ったらクレーム! 「HTML+TIMEとは?」と聞かれたら、 ・M$独自の規格でHTMLに動的な演出を加える技術の事。 ・HTMLに独自のXMLを記述することにより、手軽に動的な変化をページに与えることができるもの ぐらい答えられればいいと思う。
175 :
氏名トルツメ :2005/12/06(火) 09:29:22
>>167 デザイナー度100%の人は、JavaScriptには手を出さない人もいるでしょ。
個人だとやる傾向高いけど。
それもプログラマのいるところならなおさらJavaScriptを依頼してくるのは
当然といえば当然かも。
常駐って言い方からすると外部の人?
だとすると、さらに純粋にデザインだけする契約で来てる可能性もあるのかな?
まあそういうJavaScriptやらないデザイナーを使うかやるデザイナーを使うかは
自由に選択すりゃいいけど、ロクな仕事ができないっていうのはヒドス。
「JavaScriptできないとロクな仕事がない」っていうのは、
デザイナーが言うセリフだと思う。
「JavaScriptできないとろくでもない仕事にしかありつけない」っていう意味で。
できる人もいるけど、あくまで付加価値じゃなかろうか。
最近は分業が進みまくってる現場もあるから、デザイナーなら、JavaScriptなんてやるより
デザインのみやってる方が推奨される場合もあるだろうし。いろいろかな。
176 :
氏名トルツメ :2005/12/07(水) 15:09:00
220 名前:氏名トルツメ 投稿日:2005/12/01(木) 19:41:53 これからは電子ペーパーなpdfで頑張れ! 221 名前:氏名トルツメ 投稿日:2005/12/01(木) 21:00:59 電子ペーパーみたいなデバイスが普及したら ほんとに印刷屋はやばくなる でも、そうなるのには時間があるから いまのうちから勉強して、 印刷からの脱却を図っておけば 問題ない はずなのに、 勉強しない。 勉強できない。 理解できない。 かわいそうな人たち。 222 名前:氏名トルツメ メェル:sage 投稿日:2005/12/01(木) 21:26:28 電子ペーパーはPDFで表示するものだから、 今と作業はあまり変わらないと思うよ。 Webデザイナーの意見ですた。 223 名前:氏名トルツメ メェル:sage 投稿日:2005/12/01(木) 22:36:06 Webの作業は変わらんけど、DTPの川下にあたる刷る人が困る。 もし電子ペーパーが急速に普及すれば川上にあたる デザやオペがWeb系に移行せざるを得なくなる。 そうなれば益々Web系の仕事が安くなる。 Webデザと言えども、のほほんとしてられないよん。
177 :
氏名トルツメ :2005/12/14(水) 14:57:41
WEBから来たデザが DTPで画像全部RGB、72dpiで配置してやがって 殺してやりたくなった。
179 :
氏名トルツメ :2005/12/14(水) 20:42:31
やつらは「モニタで見るとキレイでした」とほざきやがるからな。 何度教えても。
>>177 オレは、そのままFacilisで面付けして雑誌に掲載してしまったが。
そういう指示なんでしょ、って。
モニタで見るとキレイでし 実際の刷り上がりはダメでした オペが無能ということでFA?
182 :
氏名トルツメ :2005/12/15(木) 12:36:32
>>181 笑。
FAだったらオペは全員路頭に迷う。
183 :
氏名トルツメ :2005/12/15(木) 13:07:36
WEBデザがWEB画像の常識をDTPで使おうとするのは 1000ウォンで1000円の買い物するようなもの。
解るようで解りづらい例えだな...30点
185 :
氏名トルツメ :2005/12/15(木) 14:09:14
>>183 印刷会社がWEB業界に参入するという事は
日本企業が朝鮮に進出するってこと?
186 :
氏名トルツメ :2005/12/15(木) 15:33:12
>>177 WEBからDTPに来るヤシなんかいるのか?
明らかに降格じゃん。
187 :
氏名トルツメ :2005/12/15(木) 16:17:13
188 :
WEBデザ :2005/12/16(金) 09:52:08
DTPから来たデザが WEBで画像全部CMYK、350dpiで配置してやがって 殺してやりたくなった。
189 :
氏名トルツメ :2005/12/16(金) 10:19:25
190 :
氏名トルツメ :2005/12/16(金) 10:30:30
DTPのデータをWebに流用する時は ファイル名や拡張子で面倒な事が多いよ
てかさ、マジDTP屋上がりが嫌われるのが データ名の付け方 半角英数でつけろよ 糞DTP屋ヽ(`Д´)ノ アフォちゃうかボケ
DTP屋上がりは、わけもなくjpgやGIFを毛嫌いする。ww
193 :
氏名トルツメ :2005/12/16(金) 14:04:13
DTP屋上がりは、GIFを岐阜と言う。
194 :
氏名トルツメ :2005/12/16(金) 14:38:02
おまえらもDTP屋上がりのくせに強がるなよワラ
195 :
氏名トルツメ :2005/12/17(土) 00:55:54
素朴な質問なんですが イラレとゴーライブ どっちがむずかしいですか?
196 :
氏名トルツメ :2005/12/17(土) 00:59:31
マックがむずかしいよ。
▲ここまでは池沼のレス ------------------------------------------ ▼ここからは本来の有意義なレス
199 :
氏名トルツメ :2005/12/17(土) 23:13:44
もうすぐ、ブログ以外のサイトもCMSでつくるのが当たり前になるよ。 GoliveとかWeaverとか言ってるやつは完全に用無しになるでしょう。
>>199 Macのヤツも昔
ネットはMacになるでしょう。
とか言ってたもんな
201 :
氏名トルツメ :2005/12/18(日) 04:59:06
うんだ、うんだ、全くもってそのとおりだべえ・・・。
202 :
氏名トルツメ :2005/12/19(月) 11:35:58
Macはネットワークに強かったからな。 懐かしい懐かしいな。 そろそろWinにスイッチするか・・・。
インテルマックになったらWINとMacどっちを使うと得なんだ?
どっちも使えるから得なんだろ。
>>203 半年〜1年様子を見るため買い控えするのが得。
黙ってG4+OS9.2を使い続けるのが漢
207 :
氏名トルツメ :2005/12/19(月) 17:34:56
疑似マルチタスク使ってらんね
この前やったポスター代とか200万円ほど今日振り込まれたんだが グラフィックって印刷屋さんにも代金払わないとダメなんだよな これがwebなら全額俺の物なんだけど やっぱwebですぜ・・・旦那衆
209 :
氏名トルツメ :2005/12/19(月) 19:34:24
だけどグラフィックデザインに比べるとWEBデザインでは単価が 半分くらいだろ?
↑おまいWEBで金取れるのはデザインだけって思ってるの?
211 :
209 :2005/12/19(月) 21:34:24
なるほどそういうことか。 いや、こないだライターの人と話してて 同レベルのライティングでも 印刷ベースとWEBベースではギャラが 半分くらいになっちまうって話聞いてたもんだから。
212 :
氏名トルツメ :2005/12/20(火) 12:03:32
だからWebなんてSOHOでいっぱいいっぱいだって。 まともな企業がやることではない。
213 :
氏名トルツメ :2005/12/20(火) 16:11:11
最近、使用してるのはマックです。というのが恥ずかしくなるぐらい 周りはウィンになっちゃった。
>>212 SOHOですが
行政から「も」受注していますがなにか?
先の某愛知万博のコンテンツも直接受注・制作していましたが何か?
おまいの感覚は昭和的なんだよ
氏ねよ 古参兵
215 :
氏名トルツメ :2005/12/20(火) 19:26:45
>>214 お前が原始人だよ。
早く倒産しちゃえ。
どうせ倒産なんだしw
217 :
氏名トルツメ :2005/12/21(水) 00:44:14
ほんとだ。何切れてんだこいつw
たぶん、「まともな企業から、SOHOへWebなんか 発注されないよバーカ」と読み間違えたんジャマイカww
文脈を安易に読み違える低学とは仕事したくないな... ショボイ奴、多いし
220 :
氏名トルツメ :2005/12/21(水) 15:19:26
そこはかとなく
>>215 が煽り返してるのもいとあわれなり
221 :
氏名トルツメ :2005/12/27(火) 14:52:30
WEBなんかに手を出さないで印刷一本で 十分利益出してますが何か?
222 :
氏名トルツメ :2005/12/27(火) 16:37:49
だったらそれでいいじゃんアホか。
223 :
氏名トルツメ :2005/12/27(火) 16:54:12
>>221 つまらんことを一々報告するな。氏ね、キンタマ!
225 :
214 :2005/12/28(水) 21:52:46
226 :
氏名トルツメ :2005/12/29(木) 16:32:41
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
DTP屋がつくったwebは未熟。 うんこみたい。もう来ないで。
てかさ、グラフィック感覚でweb作ってんじゃねーぞ アフォだなwwww
DTPとWebって、「PC使って作る」「グラフィックデザイン的な部分がある」 くらいしか共通点ないのにね。
230 :
氏名トルツメ :2006/01/07(土) 11:48:29
その二つがあれば十分。
↑勘違いWebを量産するDTPからの転職組の典型
232 :
氏名トルツメ :2006/01/07(土) 20:02:38
やっぱり行揃えや改行にはこだわりたいです。
233 :
氏名トルツメ :2006/01/07(土) 20:59:49
PCにも精通していて、デザインセンスもあればその2つだけでもいいんだけど、 PCには詳しいけどデザインセンス0のヤツとかその逆が多いからきついよな。
234 :
氏名トルツメ :2006/01/07(土) 21:48:07
株式会社アルファーカンパニーはデザイナーとプログラマーの両者が在籍しており、
ホームページ製作から、システム開発まで自社にて一環して行える環境が整っています。
もちろんデザインのみ、システム開発のみのお客様も歓迎いたします。
国内にとどまらず海外においてもwebサイト製作実績もありますので
日本だけでなく海外でのビジネスをお考えの方も、お気軽にお問い合わせください。
http://alpha-company.com/
235 :
氏名トルツメ :2006/01/10(火) 00:51:48
今後書籍がなくなってきて、電子書籍になっていきますかな?
>>235 電子書籍は読み辛いから、書籍は残ると思う。
237 :
氏名トルツメ :2006/01/10(火) 20:01:14
電子書籍になるって言われてから10年。 全くなってない。 ただし雑誌は減った。 Webで代用が利く部分だけ電子書籍になるだろう。
238 :
氏名トルツメ :2006/01/11(水) 00:53:57
雑誌は読んだら捨てる場合が多いから 電子ペーパーをWEBに連結してダウンロードする形態になれば 資源の節約にもなっていいと思う。
>> 237 今年から、来年に向けてシニア向けの雑誌が色々と発刊されるらしいよ。 バブル期以来の発刊ラッシュが続くと「ワールドビジネスサテライト」で言っていたよ。 PC系の雑誌は減ったけど、一般雑誌はむしろ増加傾向にあるらしい...
240 :
氏名トルツメ :2006/01/13(金) 14:34:46
「WEB制作会社が印刷業界に参入する件について」 というタイトルを見て印刷屋はどう思う?
いや、参入しないからw
いや、参入できないからw
いや、参入したくないからw
244 :
氏名トルツメ :2006/01/30(月) 11:18:13
利益が出なくともやらざるを得ない場合もある。
245 :
氏名トルツメ :2006/01/30(月) 11:35:04
印刷からWEBって技術的にハードル高いけど、 WEBから印刷って簡単じゃない? 印刷っていっても、デザインまでで、製版からあとは下請けにだせばいいし。
WEB制作会社で喰っていけるのになんでわざわざ貧乏業界の 仕事に参入するわけないだろ。
247 :
氏名トルツメ :2006/01/30(月) 13:10:13
>>245 > 印刷からWEBって技術的にハードル高いけど、
> WEBから印刷って簡単じゃない?
はあ?逆じゃねーの?
文字組ひとつとってもWEBなんかより
よっぽど複雑で厳格だっつーに。
どっちもどっちだろ。 上の方でもいってる人がいるが、ほんとは大した共通点も無いのに 「DTP→WEB」でも「WEB→DTP」でもいきなり参入できると思うほう がおかしい。
最近のWEBはCMS構築/運用サイトが主流だから 印刷屋さんの片手間ではまず無理でしょ。 しかもWEBプログラム技術は年々進化してより高度なスキルが 要求されるのでDTPオペの生半可な知識では難しいですね。 どうか今現在の複雑で厳格な文字組で一生終えてください。
CMSって? CSS?
出力環境に縛られて、何年も使用OSやアプリが変わらないDTPに WEBは確かにキツいだろうね
CMS = content management system
CMSは印刷のカラーマネジメントだろがっボケェ!w
CMSとは、Webのコンテンツを自動的に作成/管理/配信するための しくみから成り立っています。また生成されるWebページが 静的なもの動的なものかによっても運営公開機能が違ってきます。
WEB屋が印刷やんなきゃいけないって、どういうトラブルの時?
まじでWEB制作会社で印刷請け負うってあり得ない。
258 :
氏名トルツメ :2006/01/30(月) 14:13:09
そもそも使用OSやブラウザの種類やバージョンごとに 文字組が変わるWEBに「文字組」などという概念さえないのでは?
まぁ中には文字組こだわり派みたいな写植あがりのオサーンが DTPの観念を押し付けて来る。で納得するようにそTXET部分だけ そいつのこだわる文字組を画像にして載せましたけれど なんかやっぱ画像にしちゃうと違和感あるんだよな・・・
>>259 そんな意地悪しないでどうにかしてやれよw
出来るだろ?
意地悪じゃないよ。違和感はこっちの問題で、オサーンは満足気だったから良しとしたよ。
262 :
氏名トルツメ :2006/01/30(月) 14:34:25
できないできないw
>>257 いや普通にあるよ
(例)
クラからキャンペーンプロモ依頼
↓
キャンペーンの統一イメージ希望のため、webもグラフィックも受注
こんな流れ
俺の場合、15年前からグラフィックやってて
10年前からwebやってるから
そのあたりで同時発注 ますます増えてる
大手企業ならまずキャンペーン媒体はTVCMだろうな。 そのつぎに全国新聞各紙広告枠。各週刊誌、雑誌。 以外にネットキャンペーンは少ない。CMの続きはネットで というミニドラマみたいなのが増えてきている。
WEBかDTPどっちか取らねばないらいとしたら、WEBということかな。 WEBの方がまだ儲かるし、将来もあるしね。
ホームページ制作できるだけだと「デジタル土方」扱い 1.htmlベースのシンプルなサイト作り 単純土方 2.JAVAアプレットの組み込みや 文字エフェクトFlashを組み込んだサイト作り フォークリフト運転免許所持程度 3.PerlでCGIの自作やDBの設定が出来るサイト作り 大型特殊免許所持程度 4.自作のFlashキャラクターアニメCG動画を組み込んだサイト作り クレーン車免許所持程度 所詮は下請け土方。人・資金・機材を集めて大手ポータルサイトに なるか、才能とセンスで有名Web制作会社にならない限り、 下請け地獄からの救いはない。
268 :
氏名トルツメ :2006/01/30(月) 20:35:47
Webなんてピラミッド型で上のほうが儲けてるだけじゃないの? つか、とことん金にならないイメージ。
DTPなんてピラミッド型で上のほうが儲けてるだけじゃないの? つか、とことん金にならないイメージ。
270 :
氏名トルツメ :2006/01/30(月) 22:47:52
Webよりマシ。
271 :
氏名トルツメ :2006/01/30(月) 22:48:58
Webは虚業
272 :
氏名トルツメ :2006/01/31(火) 00:35:11
WEBは停電になればおしまい。 印刷はいつどこでも見られる。
274 :
氏名トルツメ :2006/01/31(火) 01:31:19
Webは手に取って感触を味わうことができない(虚業) 印刷は手に取り感触を味わい読むことができる(実業)
2chは虚々実々。
>>274 せいぜいその程度の言い訳ばっかりしてろ
自分が哀しくならないか?
277 :
氏名トルツメ :2006/01/31(火) 10:02:42
WEBとDTPは対立するものじゃないだろ? 足りない部分を補い合うべきでは?
地上デジタル放送が始まれば、 WEBとTVの垣根は今よりも小さくなると言われる。 また、テレビも単純に画面が大きいのみではなく、 PCと一体化した製品が今後の主流になると言われている。 目糞鼻糞だが、DTPは斜陽業界。 フリーペーパーも含め、印刷物の発数は増加傾向だが、経費削減の傾向が著しい。 そのくせDTPのワークフローは、無駄な部分が数多く、末端で制作している業種にそのしわ寄せが入る。 組版させながら編集して、苦労して組んだページを平気で削る。 おまけに台割入稿1日前にならないと固まらない(PCのマニュアル系の本で多発)。 けれど、支払いで必ず値切られる。 DTPは斜陽業界。 WEBよりましという奴、氏ね。
>>272 印刷も停電になると見れないわけだが。夜は。
280 :
氏名トルツメ :2006/01/31(火) 17:21:23
印刷物とWEBを繋ぐもの=e-○○ャ○ーをご存知ないのか? “紙がしゃべる!音楽が流れる!”を知らないのか?
(´・ω・`)知らんがな
282 :
氏名トルツメ :2006/02/01(水) 10:01:04
>>281 どこの印刷屋だ?
印刷屋が知らんとは終わってるなw
(´・ω・`)知らんがな
>>278 >>組版させながら編集して、苦労して組んだページを平気で削る。
>>おまけに台割入稿1日前にならないと固まらない(PCのマニュアル系の本で多発)
某・I〓G系PC雑誌が、まったくその通りだったね。
同じ会社でないことを祈る。
なんかさ微妙におまいらスレ趣旨からずれてないか?(=´ω`)
286 :
氏名トルツメ :2006/02/02(木) 23:53:25
印刷には人情がある。 Webには人情がない。
(´・ω・`)だからさ、へんななあなあは終了。 役所並みに細かいところまできちんと請求したら。 約束守らないところはきちんと社会的制裁があることを 上の人が身をもって示す。 できなければ終わってるね。 がな。
288 :
氏名トルツメ :2006/02/03(金) 00:46:13
>>286 >
>印刷には人情がある。
印刷会社に人情は無いけどな
289 :
氏名トルツメ :2006/02/03(金) 00:52:35
印刷は現場でしか決して培われない深い技術がある Webは専門学校で90%は習得できる
>>289 本気でそう思ってる点が、一番の問題な訳ですよ。
292 :
氏名トルツメ :2006/02/03(金) 11:23:04
印刷は額に汗する男の職業。 WEBは小手先の女子供のままごと。
印刷は切った張ったの893な職業。 WEBはコテコテのコーディーング仕事。
294 :
氏名トルツメ :2006/02/03(金) 11:40:08
印刷を犬に例えると土佐犬。 WEBを犬に例えるとチワワ。
295 :
氏名トルツメ :2006/02/03(金) 12:39:27
印刷はB0サイズなら迫力がある WEBはせいぜい30インチモニタで精一杯でしょぼい
296 :
氏名トルツメ :2006/02/03(金) 13:05:17
WEBは動画も扱えるが 印刷は静止画のみ。(w
印刷はB0サイズなら迫力がある WEBはせいぜい30インチモニタで精一杯だが世界へとつながる。
WEBのエロ動画は直接的かつ扇情的 印刷のエロ本は、自分でふくらませたイメージで逝ける
WEBのエロ動画は直接的かつ扇情的でイメージ通り以上の興奮。 印刷のエロ本は、チンポコふくらませたものの期待薄でダメージが辛い
300 :
氏名トルツメ :2006/02/03(金) 17:13:11
微妙におまいらスレ趣旨からずれてないか?(=´ω`)
>>280 が言ってる技術は今後重要になると思うんだが。
301 :
氏名トルツメ :2006/02/03(金) 19:09:42
印刷は縦書きで日本人はとても読みやすい WEBは横書きなので日本人にはとても読みづらい
そんなおまいが2ちゃんねる(笑)
303 :
氏名トルツメ :2006/02/03(金) 21:03:48
ウィンドウを細くして縦書きにして2ちゃんやってますが何か?
TVのよこ文字見る時はどうしてんよ?
305 :
氏名トルツメ :2006/02/03(金) 21:13:02
クビをかたむけるんだよ
306 :
氏名トルツメ :2006/02/03(金) 21:16:55
そんなマズーな餌で釣られるなってw
????●
309 :
氏名トルツメ :2006/03/02(木) 00:08:50
当方DTP歴は15年選手ですが、WEBはほぼ全く知識なし。 昔会社がなんかの安売りキャンペーンかなんかでシャレで買ったGoLive4.0が、 インストールされたまま眠ってた。 もったいないからヒマなときに家でネットとかで使い方調べて、会社のWebサイト作ってみた。 もちろん、テキストと写真を並べただけの、クソみたいにショボいサイト。 それ以来会社の超アナログ上層部連中には 「こいつはWEBできる!」ということになってしまったらしく、 とある企業のWEBサイトデザインの依頼受けてきやがった。 今日突然打ち合わせに呼ばれた。 「ま、とりあえず最初はフラッシュでかるーくキャラを動かしてさあ、 掲示板設置程度でいいよ。ゆくゆくはブログも欲しいなあ。」 ハァ? ポカーン。 「フラッシュ」や「ブログ」という単語さえ聞いたことのないおエライさん達は、 「ウチは何でもできる」と言い切ったらしく、 後に引けない状況らしい。 おれどうしたら...? つーか、何の知識もないくせに、俺が勝手に勉強したコトを会社の新規事業にするなよ... じゃあ俺が歌が上手かったらCDデビューさせるのか? 余計なコトしなきゃよかった...
311 :
氏名トルツメ :2006/03/02(木) 00:22:06
もうこの業界でWebって遅すぎない?
>>309 え?そこそこの会社の方なんでしょ?書き込みを見る限り。
エライさん、言い切っちゃうんだ・・・?怖っ!
313 :
309 :2006/03/02(木) 00:39:59
>>312 いえ、ごめんなさい。書き方悪かったですね。全然「そこそこの会社」なんてモンじゃないんです。
社員1ケタの超超零細企業です。
だからこそ新しい事業にチャレンジしたいってのもわかるし、俺も
>>311 さんも言ってるみたいに、
Web参入遅すぎるぐらいだと思うんです。
でもそれにはそれなりの手順というか、まず会議でも開いて、会社にとってどういうメリットがあるのか、
どういう知識や人材、ソフト等が必要になるのか、どう事業展開していくのか、充分話しあい、
全員で勉強会でもして個人の知識が会社のノウハウに昇華してから...というのが新規事業の筋だと思うんです。
会社の将来を左右するかもしれない新規事業参入会議が、
「○○くーん、うちでWEBできるでしょー?」って、それで終わり???
ウチ、フラッシュなんてねーじゃん。どーすんだよ...
まさか俺がnyで落とすのか?
ごめんなさい、愚痴っぽくなりましたね...
314 :
氏名トルツメ :2006/03/02(木) 00:46:12
>>313 社会常識的に言うと、「自分で蒔いた種」である。
自分で刈り取れよ。そうでなきゃ、信用なくすぞ。
実は似たような経験あるよ。
前の会社でパソコン使って(ワード)簡単なチラシを作ってやった。
もう大変。
地獄をみたよ。
傷は浅いうちにね。あなたが無間地獄に陥る前に…
315 :
309 :2006/03/02(木) 01:03:49
>>314 >>社会常識的に言うと、「自分で蒔いた種」である。
>>自分で刈り取れよ。そうでなきゃ、信用なくすぞ。
やっぱりそうなんでしょうね。
実は以前も、Quarkやインデザ使ったことある人間ゼロ、組版知識ある人間ゼロなのに、
「Quarkが1本会社にある」というだけで、300ページの書籍×20冊ってのを受けてきた事がありまして...
その時は、「新規事業」ってわけでもないし、「印刷物制作」という仕事の範疇だと思い、
必死こいてQuark勉強しまくって一人でなんとかしました。
それがあるから「コイツにやらせときゃ何とかなる」みたいに
思われてるんじゃないかと思うと、とても疲れます...
そのうちトンデモないことやらされるんじゃないかと...
やっぱりホントにできない事はできないと言うことにします。
アドバイスありがとうございました。
>>313 あぁ、ごめんなさい。
それならウチも似たようなものです。「超超零細企業」同じですよ。
只、オペやってるだけで過大な期待をかけられるって、嫌ですよね。
だって、パソコンを与えられただけなのに、ソフトもwebも何もかも、
『解かってるでしょ?』って。
『解かんね〜よ!』
・・・自分が解かんないものに何で自社を委ねるのかな?
317 :
氏名トルツメ :2006/03/02(木) 06:57:46
>>309 ちょうどいい機会だから、がんがれよ。
オレも昨年勢いで引き受けた企業のHPで苦労したけどさ
ネット上にはいろいろ教えてくれりサイトや素材あるし
WEB本にもCD-Rついてるし、やれば出来る。
WEBの強みは初期投資額比較的低いことだ。 折れもフリーのHTMLエディターでWEB制作している。 DTPやってれば、フォトとイラはあるだろうから(旧いバージョンでよい)WEBや本屋で勉強すれば、 そこそこのモノは作れる。 大手企業でないかぎり、HPなんて印刷物の焼き直し程度にしか考えていないところも多いので、 何とかなる(WEBで書体を気にするようなところは、大体そう)。 簡単なCGIやJavaScriptなんてのも教則本におまけでついていたりするし。 がんばれば意外と早く一人前になると思う。
だけど個人HPに毛の生えた程度ではお金はとれないね。 これからのwebサイトは個人ではしんどいと思う。もの凄い知識と技術が 要求されている。ただ単に作りましたではだめな時期にきているんですよ。
321 :
氏名トルツメ :2006/03/02(木) 13:26:17
そうWEB業界も過当競争の時代だから 求められるのは低価格高技術。
残念ながら過当競争というか2極分化ですね。 ものすごい高価格で収入あげてる会社と低価格低レベルの構築しかできない所。
323 :
氏名トルツメ :2006/03/02(木) 13:44:17
ものすごい高価格で収入あげてる会社って 例えばどこ?
うーんたくさんあるからね。 まずスタンダード・シリーズ社なんかだな。 www.standarddseries.com/
325 :
氏名トルツメ :2006/03/02(木) 14:05:04
>>324 「指定されたサーバが見つかりませんでした」
アートコード(株) www.artcode.co.jp/ まぁ儲かっている所は探せばたくさんありすぎて・・・・
>>325 ごめんURLうろ覚えで間違えてるかも・・・
スタンダード・シリーズで検索してください
www.standardseries.com/ たぶんこれ↑
329 :
氏名トルツメ :2006/03/02(木) 14:17:07
330 :
氏名トルツメ :2006/03/02(木) 14:18:12
オレもうぜーって言われるくらいにバリバリこさえてみたいものだ。
332 :
氏名トルツメ :2006/03/02(木) 14:27:54
>>326 WEBをあえて紙の上で見せてるところがミソか。
チラシの中にブラウザやウインドウ置くダサイアイデアと同じじゃんw
おまいはどんれくらいアイデアをweb上で表現できる?
334 :
氏名トルツメ :2006/03/02(木) 14:48:41
>>332 > チラシの中にブラウザやウインドウ置くダサイアイデア
↑
あれって必ずMacのウインドウなのな。
作ってるお前はMacかもしれんが
その広告を目にするほとんどの人間は
Winだとわかっているのかと小一時間…
おきまりの文句がでましたね。(笑)
あんなダサダサでお金もうけて楽ちんだねweb
337 :
氏名トルツメ :2006/03/02(木) 17:42:36
>>334 DTPやってるようなやつには、Windowsの画面見るだけで
吐き気がするとか、美的感覚がどうとかいうキチガイも
いますから。
まぁ、大抵はわざわざWindowsの枠拾ってくるほど、
余裕も情熱もこだわりもないだけだと思うが。
338 :
氏名トルツメ :2006/03/02(木) 19:33:35
ああいう枠にも著作権あるんじゃねーの? MacだろうがWinだろーが。
339 :
氏名トルツメ :2006/03/02(木) 21:33:50
たしかにWebのデザインってDTPのソフトとか流用できるけど、 本とか読んでなんとか一人前になる程度じゃあ Webにまわせる人数も少ない1〜3人くらいだろうし、 受注も、数万〜10数万程度の受注をしていっても 年間の売り上げみえてるし。 いまはWebも、デザイン決まったら、 開発環境でサイトを組み立て コンテンツサーバでファイルを管理する時代だよ。 最初のデザイン部分も、開発側で一緒に受けてるところは おいしいだろうね。
340 :
氏名トルツメ :2006/03/02(木) 21:39:48
>>326 あたりのプロダクションの構築例みても
裏でコンテンツサーバとかMovable Type動いていそうじゃん。
印刷会社やDTP会社のWebチームも
そこまでやればおいしいよ。
でもそこまでやれるようなら、一事業部・別事業部になるわなあ。
webを印刷の手段と考えているような会社では到底儲からん。
webを印刷会社の事業手段と考えているような会社では到底儲からん。
344 :
氏名トルツメ :2006/03/03(金) 16:57:21
むしろWEBをどうやって印刷に結びつけるかだ。
結びつけなくてもよくてよ。
346 :
氏名トルツメ :2006/03/03(金) 18:42:50
クロスメディアでつよ
苦労すてます。
348 :
氏名トルツメ :2006/03/06(月) 16:33:49
ワンソース、マルチユースでつよ。
アドビがマクロメディア買収したことを見ても印刷は終わってます。
350 :
氏名トルツメ :2006/03/06(月) 23:08:48
>>349 ?そうか?
逆ならそうかもだが
アドビがマクロを吸収するってことは
DTPがWEBを飲み込むっていう縮図を表してんじゃないのか?
ないよ。
DTPが頭打ちだからwebソフトで1歩も2歩も先を行っていた マクロメディアそのものを取り込まざるを得ない現状アドビ。
352 :
氏名トルツメ :2006/03/07(火) 04:11:58
ないな アドビもネットがらみはPDFでとまっていて 最近進歩が早いWebの仕様の広がりについていけてないが なんとか次世代Flashを開発して、Webでのポータルなんかで稼ぎたいんじゃない? 個人的はWebサービスとしてイラレみたいにベクター画像を 操作できるシンプルなソリューションだせばと思うけど、 SVGビューワーでとまってるしなあ。
アドビのホムペに逝くとがweb開発に移行している現状が良く判る。 今はもうDTP関連はおざなりに過ぎないあつかいになっている・・・
355 :
氏名トルツメ :2006/03/07(火) 12:52:45
日本の印刷費(特に小部数のカタログとか)は中国より安いと 中国で仕事している友人に教えてもらったよ。 経費削減も来る所まで来たらしい... さらに安くするには、人件費を搾取するしかないのかな。 この業界は、何人殺せば気が済むのだろうか?
>>352 Adobe最近やる気ないけど、
SVGは、
IE以外のメジャーブラウザのネイティブ実装がすすんでて、
なおかつAjaxやSOAP,RESTはSVGとのが相性いいから
2年以内にブレイクするかもわからないよ。
●●●●●●●○○●●●●●○○●●●●●●●●● ●●●●●●○●●○●●●○●●○●●●●●●●● ●●●●●●○●●●○●○●●●○●●●●●●●● ●●●●●●○●●●●○●●●●○●●●●●●●● ●●●●●●●○●●●●●●●○●●●●●●●●● ●●●●●●●●○●●●●●○●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●○●●●○●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●○●●●●●●●●●●●●●
359 :
氏名トルツメ :2006/03/10(金) 09:16:09
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ デフラグしますた
GoogleがWebワープロサービスのWritelyを買収したらしい。 やっぱAjaxを使ったWebベースのアプリの時代だよな。
361 :
氏名トルツメ :2006/03/11(土) 22:09:13
ITのHPがインターネットのインタラクティブなんです>< みたいな感じだろ印刷屋なんか。
363 :
氏名トルツメ :2006/03/18(土) 09:51:24
印刷なら枚数によって金とれるけど WEBは作ったら1件なんぼでそれだけ。 そこで提案。 アクセス数の多寡による出来高制で金もらうってのはどう?
ふつうにサイトの管理運営すれば毎月の収入あるじゃん
365 :
氏名トルツメ :2006/03/18(土) 20:21:21
印刷:職人の仕事 Web:フリーターの仕事
366 :
氏名トルツメ :2006/03/18(土) 20:57:50
1件で月いくらくらいですか?
367 :
氏名トルツメ :2006/03/18(土) 23:25:36
印刷は月給20万の仕事 WEBは時給800円の仕事
でも印刷って、月300時間働いてもやっぱ20万だよな... こんな腐れ商売なら、時給800円の方がマシ! 印刷は完全に肉体労働!
> 印刷は月給20万の仕事 > WEBは時給800円の仕事 webで時給800円って出会い系サクラのバイトやん。 ちゃんとした企業のwebしシゴト受ければ下請け仕事だけで 1件25万円はくだらないけどな(笑)
バイトするにしても、DTPよりWEBの方が需要が多いような気がする。 おまけにDTPは、バイトで入っても業務上の責任が重いような気がする。 どっちみちDTPはメインにする仕事ではない。
天下りがいてるような機関のホームページの制作受けたらこれ もーやめられへん。予算あり杉て下請けの下請けでも十分おいしい。
372 :
氏名トルツメ :2006/03/20(月) 11:11:04
印刷:終身雇用。または、プロフェッショナルな派遣社員。 WEB:フリーター。または、ままごと派遣社員。
> 印刷:終身雇用(⇒しかし、身体 or 心を働き盛りに壊して定年までいられない)。 または、プロフェッショナルな派遣社員(⇒死んだ社員の穴埋めに一時的に招集されるアルバイト)。 > WEB:フリーター(⇒DTPが嫌で脱北してきた小僧)。 または、ままごと派遣社員(⇒DTPの時の武勇伝を語るやつに多い)。 印刷はどんなに頑張っても給与が頭打ち。 WEBは、デザインのみでなくプログラムなども勉強すればスキルも上がるし収入も増える。
374 :
氏名トルツメ :2006/03/20(月) 14:13:14
印刷:経験が全て。現場でしか育てられない職人として重宝される。 WEB:プログラムを習得しようとしょせんママゴト。高度な学問を学んでいる学生に一瞬で追い抜かれる。
印刷:経験が全てではなく見習いも可。現場でしか育てられない職人仕事も年々減る一歩で新人は重宝される。 WEB:プログラムを習得さすればしょせんママゴト。高度な学問を学んでいる学生とは一生涯関係なし。
印刷/DTPerはパールとかPHPとかをプログラミング とおもっているが、 もうそれは単なるパーツ。 時代はAjaxですよ。開発環境バリバリに進化中。 もう手がでないよ、この業界のやつらには (一部できるやつは除くが、たぶんできるやつは他業界脱北だろう)
Adaptive Pathというサンフランシスコにあるコンサルティング会社の 共同設立者Jesse Garrettは、2月18日に公開した自らのエッセイのなかで、 自由に利用可能な技術でウェブアプリケーションを構築する方法として 「Asynchronous JavaScript + XML」を使うというアイディアを売り込むために、 「AJAX」という略語を新たに作り出した。これに関して、多くの開発者らが自らの ブログに意見を書き込んでいる。
AJAXという造語にけちをつけるブロガーも少なくない。また、Googleのエンジニアらは彼らの コーディングテクニックを単にJavaScriptと呼んでいる。しかし、「AJAX」はわずか1カ月の間に 市民権を得て、それに関する話がWall Street Journalに載るまでになった。 「ふだんは新しい略語があまり好きではないが、このAJAXの概念が普及し始めていることは 喜ばしいと感じている」とYahooのプラットフォームエンジニアリンググループのプロダクト マネージャー、Toni Schneiderは述べている。Schneiderは、Yahooが昨年買収したOddpostで 最高経営責任者(CEO)を務めていた。「JavaScriptを利用して、それを次のレベルに高める、 というわれわれが長年取り組んできたことに、誰かが名前をつけたのだ」(Schneider)
現行世代のウェブブラウザで機能する技術が、強力でスケーラブルなウェブアプリケーション 開発に実際に十分役立つものだとすると、それがLaszlo Systemsの開発するツールをはじめ、 MacromediaのFlashやFlexベースの製品、Sun MicrosystemsのJavaベースアプリケーション、 そしてMicrosoftが計画しているXAML(Extensive Application Markup Language)ベースの システムやAvalonグラフィックスなどへの需要減少につながる可能性がある。 Microsoftは過去10年にわたり、自社の中核となるオペレーティングシステム(OS)および デスクトップアプリケーション事業を脅かす潜在的脅威としてウェブと争ってきたが、 そんな同社にとって、これは特に大きな利害の絡む問題だ。 Microsoftが開発したいくつかの技術は現在開発者らによって再評価を受けているが、 同社は自らのXAML計画に対して脅威となるものはないとしている。
「われわれが20世紀末に公開したこれらの技術に、開発者らが今になって熱心に取り組んで いることには、ややがっかりしている」と、Microsoftのプラットフォーム技術担当ゼネラル マネージャー、Charles Fitzgeraldは述べている。「しかしXAMLは全く別の部類のものだ AJAXでつくったアプリケーションは、ごちゃごちゃとしていてデバッグが非常に困難だ。 なかには非常に感動的なものも見られるが、しかしXAMLが解決しようとしている事がらを見れば、 XAMLが非常に大きな前進であることが分かるだろう」
Ajax は技術そのものではない。それは、それぞれに繁栄している様々な技術を、 新しいやり方で強力に組み合わせることなのだ。Ajax は次の技術の組み合わせである。 XHTML と CSS を用いた、Web 標準に基づくプレゼンテーション Document Object Model によるダイナミックな表示と相互作用 XML と XSLT による、データの変換や操作 XMLHttpRequest による、データの非同期的な取得 それらを JavaScript によって結びつける 旧来の Web アプリケーションの動作モデルは以下の通りである。たいていにおいて、 インタフェイスに対するユーザの操作により、Web サーバへのリクエストが発生する。 Web サーバは、データを取得・解析し、旧式の様々なシステムとやりとりするといった 処理を行い、それからクライアントに対して HTML ページを返す。それは、ハイパーテキストを 媒介するという Web の元々の用途に適合するモデルではあるが、"The Elements of User Experience " の 愛読者なら知っているように、ハイパーテキストにとって都合がいいからといってそれが必ずしも ソフトウェア・アプリケーションにとってもいいものであるというわけではない。
382 :
氏名トルツメ :2006/03/20(月) 16:47:30
これはAJAXです、っていえるレベルのプログラムができれば、十分に食ってける。
383 :
氏名トルツメ :2006/03/20(月) 16:55:41
うちはホームページビルダーで 4流企業のホームページ作って 安っすい金もらってますが何か?
それが一般レベルクオリティです。
せめてDWにしたら?
DTPのやつ等は所詮その程度。 WEBを印刷物の焼き直しとしか見れないやつらに、WEB業界で生きてゆけない。 職人技を活かせる場面が年々減っているDTP業界で、いつまでも武勇伝を語っているやつこそDQN
387 :
氏名トルツメ :2006/03/20(月) 21:34:36
印刷:歴史ある仕事 WEB:流行に踊らされる夢見がちなDQNの仕事
>>387 もう、釣り止めろ!
空しすぎるな、お前
389 :
氏名トルツメ :2006/03/21(火) 01:56:22
印刷の人:気長で忍耐強い WEBの輩:短期でキレやすい
390 :
氏名トルツメ :2006/03/21(火) 01:58:29
印刷の人:寡黙で勤勉で真面目 WEBの輩:口八丁手八丁で中身がない
連投もダサイよね
でもワロしてくれたよw サンクス 言いえて妙かも
393 :
氏名トルツメ :2006/03/21(火) 14:06:24
今度は「みるねっと」だって w
394 :
氏名トルツメ :2006/03/21(火) 17:47:05
印刷デザインもWEBデザイン、もちろんシステムも含めて両方ガンガンかなす人っているのかな? 俺は印刷デザイン10年やってWEBは3年前からやってるけど Flash使いこなしたりして見た目できれいなWEBは作れるんだけど やっぱシステムの部分は専門に学んでないからさっぱりなんだよね だからCGIはいつも外注 みんなどよ?
>>394 前にいた会社の奴とユニット組んで、オレはFlash・CGIともに相方に任せてる。
今年はFlashを覚えないと……。
396 :
394 :2006/03/21(火) 18:46:34
>>395 フリーでやってる人かい?
俺は会社勤めだけど、Flashは割と自然に習得できたけど
CGIはちょっとカジったけどもう諦めるわ
簡単な注文フォームとかなら作れるけど、
やっぱ学生の時に数学を専門に勉強した経験とかがないと無理だと思ったわ
Parl ハァ? って感じだわ
>>396 WEBプログラミングは数学的な学力よりは、英語力を問われる。
プログラム=数学と考えるのは、全くプログラムを判っていない証拠。
マカーなデザイナーは、無理してperlやphp憶えなくていいよ。
生半可な知識で職域を汚してくれるな!
プログラムは言語系と数学系に分かれるとオモ
399 :
氏名トルツメ :2006/03/22(水) 07:12:48
PHPなら毎月読んでます。
AJAX始めました。
まぁ今後のweb 制作に欠かせないのは次の3本だろうね。 グラフィック作成ツール Graphic Desiner(photshop&Illustrator を融合さえたグラフィックツール)しかもFlashuの特徴も併せ持つ Webオーサリングツール Web Desiner(GoLive&Dreamweaverに変わるオーサリングソフト) しかもXHTML,CSS前提であらゆるプログラミングに連携機能の充実。 アプリーケーションのUI作成ツール Interacive Desiner(Windows Vista用アプリケーション作成ソフト) おもにソフトのインターフェイスデザイン。アニメーション管理や データベースなど外部ファイルも読み込める動的画面生成機能を持つ。
自分はFlashuにツッコミたい。
Desiner Photshop Flashu
プッ あえて狙ってるのか?
身空ひはり みたいなもんだろうな(笑)
407 :
氏名トルツメ :2006/03/23(木) 13:03:28
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。 このあいだ、近所の淳久堂書店行ったんです。淳久堂書店。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで立ち読みできないんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、 WEB2.0時代の必読書、梅田望夫著「ウェブ進化論」、 とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、WEB2.0如きで普段来てない淳久堂書店に来てんじゃねーよ、ボケが。 WEB2.0だよ、WEB2.0。 なんか親子連れとかもいるし。一家4人で淳久堂書店か。おめでてーな。 よーしパパ、マッシュアップ作っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。 お前らな、オレの書いたPHP&JavaScriptやるから立ち読みさせろと。 WEBってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 「クリックしてください!」とかポリシースレスレの文言付きAdsense貼って いつGoogleにチクられてもおかしくない、 クリックさせるかすぐに逃げられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、 すっこんでろ。 で、やっと立ち読みできたらと思ったら、隣の奴が、Ajaxで、とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 あのな、Ajaxなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、Ajax、だ。 お前は本当にAjaxを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 お前、Ajaxって言いたいだけちゃうんかと。 Ajax通の俺から言わせてもらえば今、Ajax通の間での最新流行はやっぱり、 Flash、これだね。 Full Flash & No Skip。これが通のつくり方。 Flashてのはブランドイメージが多めに入ってる。そん代わりユーザビリティが少なめ。これ。 で、それにFull Screen。これ最強。 しかしこれをつくると次から誰も来てくれないという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。 まあお前、1は、ホームページ制作王でも使ってなさいってこった。
408 :
氏名トルツメ :2006/03/23(木) 13:06:30
ふらしゅー
ぽとしょっぷ。
410 :
氏名トルツメ :2006/03/23(木) 13:42:22
えられ
411 :
氏名トルツメ :2006/03/23(木) 13:44:25
ごりぶ
どりむういばー
413 :
氏名トルツメ :2006/03/23(木) 14:19:32
インテルネットエックスプローレー
414 :
氏名トルツメ :2006/03/23(木) 14:24:54
オートロックエックスプレッサー
アドベページメール
9億エキスプレイ
417 :
氏名トルツメ :2006/03/23(木) 15:59:04
印刷会社がWEBに参入すると値崩れおこしそうな悪寒がす
418 :
氏名トルツメ :2006/03/23(木) 16:02:27
もう崩れてるよ。 1ページ1万とか。
419 :
氏名トルツメ :2006/03/23(木) 16:21:12
1ページ1万も出れば上等じゃんか・・・俺なんか・・俺なんか・・・
420 :
氏名トルツメ :2006/03/23(木) 17:47:04
1万も5千円もない、印刷会社には仕事来ないから。 印刷会社のノウハウだとパンフやチラシの焼き直しはPDFかJPG一発モノでおしまい。 グラフィックデザインの会社も僅かしかやってないよ。 やってるとか出来るって掲げてるところはほぼ全てナンチャってです。
<font>タグとか使ってるな!
ページ1万っていつの時代だよ。 いまその価格をとれるのは官公庁や外郭団体と 金持ってる上場会社のリニューアルくらいだな
423 :
氏名トルツメ :2006/03/24(金) 01:43:45
>>422 ウチの会社もともと印刷物のデザ事務所で3年前にWEB始めたんだけど
デザインなしのコーディングだけで1〜2万だよ
TOPページとかFlash込みだと4〜5万くらい
地方のナンチャってWEBデザですw
HTMLの基本も解ってませんがw
424 :
氏名トルツメ :2006/03/24(金) 02:37:08
>>422 グラフィックからWebに鞍替えして7年ですが、
ナンチャってではない相場価格は、
htmlコーディングは街場(企業直受)で1.5〜2万。
代理店受はページ4〜5万ですよ。
Flash4〜5万はオーサリングのみでかつバイトレベルの最低ラインかな。
演出〜コンテ作成〜だと15〜20万かな。
15校ぐらいやる場合もあるけど・・・
だから印刷会社のノウハウだとパンフやチラシの焼き直しはPDFかJPG一発モノでおしまい。
>>396 =
>>394 うん、今はフリー。実家住まいなんで問題ないけど、一人暮らしじゃ喰えないと思う。
CGIはオレも苦手。CGIかPHPは書けるようになるたいんだけど、
ラクダ本は既に投げ出した。(^^;
オレも数学はまるでダメなんでプログラミングには向かないと思う。
大学は英文科だったんで、言ってることは分かるんだけどね。
>>401 いいこと言ってるのに、スペリングで猛烈に損しているな。もったいない。
以前このスレでオレと絡んだ人かな?
「Webオーサリングツールに、JavaScript・CGI・Perlを融合させて云々」って。
はい・・・
ソリューションで取った価格をページに当てれば、1.5〜2万はわからんでもない。 でもページの制作そのもので考えると、そのうちページ1.5万なんて取れなくなるって。 CMSやら使って値段の切り崩しをうちらがやってるからさ。
428 :
氏名トルツメ :2006/03/24(金) 10:11:10
ページ単価云々は静的ページに限ること。版下の組版的なコーディング作業オンリーなら1万切るのはやむえないかもですね。 動的ページの雛形デザインをhtml版で16ページ作って 360万ってのありました。(2ヶ月ベタツキになったど)
やっぱりwebはweb屋さんにおまかせですよ。 当社ではクオリティの高いwebデザイン・制作を行います。 サイト作成・サイト構築・更新運営まで幅広い業務です。 当社ではデザイン、企画のスタッフにおいても一切の経験不要。 未経験者でもwebのプロになれます! やる気さえあれば良いのです。 実績だせば3〜6ヶ月で責任者になれます。 時給1,000円から2,000円(能力による)+達成金 18〜29才まで(国籍・性別問わず) 昼夜勤務アリ(実働8h) 毎月が昇給のチャンス!! 髪型&服装自由 1ヶ月間の丁寧な充実研修制度で初めてでも安心。 チーム毎の協力する楽しい職場環境 ============================ ↑以上 しごと情報シティアイデムより抜粋
430 :
氏名トルツメ :2006/03/24(金) 10:37:20
印刷会社がWEBに手を出すのは空母や航空機全盛時代の戦争に 戦艦だけで乗り込むようなもの。 敗戦の日は近い。
431 :
氏名トルツメ :2006/03/24(金) 11:01:36
WEBって中学生でもつくれるじゃん・・・。
432 :
氏名トルツメ :2006/03/24(金) 11:04:53
>>431 趣味程度の個人ホムペならね。
「年賀状なんて小学生でもパソコンで作れるじゃん。」
と同義。
434 :
氏名トルツメ :2006/03/24(金) 11:20:08
玉砕だー!!!
435 :
氏名トルツメ :2006/03/24(金) 11:27:34
企業のホムペより趣味で作ったホムペの方が見てて面白いのが多いのは何故〜
436 :
氏名トルツメ :2006/03/24(金) 11:28:49
プロより素人の方が興奮するから。
437 :
氏名トルツメ :2006/03/24(金) 11:44:26
素人の方がいいもんつくるね、趣味と仕事の違いだね 趣味は予算とか無視して徹夜もいとわず楽しんで打ち込むけど、 仕事は低予算、サビ残で嫌々やるからつまんね〜もんしかできねぇ
でもWebの制作サイドだと(プロマネじゃないほうね) 30代後半の自分がイメージできない
439 :
氏名トルツメ :2006/03/25(土) 11:30:22
>>435 目的が違うから
企業=営利目的、会社の宣伝
趣味=趣味紹介、友達作り
比べるアンタの脳みそがオカシイ
440 :
氏名トルツメ :2006/03/25(土) 11:31:41
>>432 同意
料理人に「料理なんて俺でも作れるぞ」って言うのと同意味
441 :
氏名トルツメ :2006/03/25(土) 11:34:44
442 :
氏名トルツメ :2006/03/25(土) 11:35:48
443 :
氏名トルツメ :2006/03/25(土) 11:36:57
>>439 確かにな。
元々面白がらせるのが目的ではないページだってあるわけだから、
それを見て面白くないというのはお門違いだな。
445 :
氏名トルツメ :2006/03/25(土) 14:48:18
>>444 おっ連番じゃん!
たしかに商用と趣味の違いなんだけど
素人の作ったホムペの中にはプロ真っ青なホムペ増えたと思う
プロが趣味で作ったホムペなんだろうけど、趣味で制作してるホムペの方が
断然面白い
だから、面白がらせる目的で作られたサイトとそうでないサイトを 比べることはできんよ。 個人の趣味のサイト、まあ、写真でもMIDIでも日記でもいいや。 それと、業者のポータルサイトを比べて、個人サイトのほうが面白いと いわれても、それぞれのサイトの趣旨が違うのだから仕方がない。 逆に、個人の趣味のサイトよりも業者のポータルサイトのほうが 検索性に富む、と言ったところでせん無いことなのと同じだろう。 あと、素人のサイトには面白い物が多いのは確かだけど、 それ以上につまらないものがゴロゴロしてるんだよね。
447 :
氏名トルツメ :2006/03/26(日) 03:50:19
根本的に比べるのが間違ってるよ 自社の商品を客に買わせるための宣伝が業者のサイト 時には表沙汰に載せれないような裏情報やちょいとエロな雰囲気も盛り込んで 話題性、ネタ的に毒舌はいて面白くさせて集客させるのが趣味サイト 比べるというのなら趣味サイトで業者サイトのように月額数百万の利益を出してから
448 :
氏名トルツメ :2006/03/26(日) 11:12:12
>>447 それで思うんだけどさぁ
業者のサイトなんだけど、別リンクで社員が制作した会社の裏情報とか
女子更衣室ののぞき部屋とか、受け付け嬢の下ネタ日記とか
社長の愛人情報とか盛り沢山だと頻繁にのぞいてみたくなるのにね・・・
企業も、もっとサイトに客を呼び込むため、企業努力すればいいのにネ。
> 企業も、もっとサイトに客を呼び込むため、企業努力すればいいのにネ。 今はね誰でも彼でもサイトアクセスしてもらうなんて企業も考えていませんよ。 企業体にも依りるけれど特定ユーザー志向でのサイト作りが基本ですよ。
450 :
氏名トルツメ :2006/03/26(日) 15:46:38
451 :
氏名トルツメ :2006/03/26(日) 17:01:07
ニッチですよ
452 :
氏名トルツメ :2006/03/26(日) 18:33:28
>>449 > 企業体にも依りるけれど特定ユーザー志向でのサイト作りが基本ですよ。
テレビCMもそうだね。
iPodのCMなんてiPodを知らない人が見ても何のCMなのかさえわからない。
わかる人間だけわかりゃいいんだよって突き放してる。
>>452 ファッション業界のようでつね。
折れは、35過ぎて手取り23万円程なヘボヘボおやじなので、ウニクロで我慢でつ!
実は印刷業界というかDMなんかもそうだよな。 破産したオレんとこに向けて特定業者の案内が集中して送付されてくるもんな・・・ ユーザー選ばずどんどん来るのは今やワンギリと迷惑メールだけだな。
つーか今に時代、顧客層絞ってターゲット作りはどの業種業界もやってるし(笑) 10年1日無駄なチラシ刷って織り込むのは時代遅れだろ?
456 :
氏名トルツメ :2006/03/27(月) 12:52:49
つーか印刷会社がWEBに参入する事に無理を感じる・・・。
だよな。 印刷とWEBは関係ないもんな。 デザイン? 印刷会社の作るものって、文字と写真を置くだけだからな。
458 :
氏名トルツメ :2006/03/27(月) 18:20:35
>>456 5〜6年前は
DWとかGoLive使えば、Illustrator を扱う感じでWebページが作れたし、
それでもある程度お金もらえたから、みな挙って参入したんだよ。
印刷会社でweb扱っているところ多いのは、その時の名残。
でも、時代は確実に変化していき、
今はWeb2.0だのAjaxだのブログだのCMSだの時代が到来した。
オ−サリングツール頼みのDTPからの参入組は、
ほとんどが
それに追随するスキルは持ち合わせていないから、
5年以内に(スキルある所以外)ほぼ全滅するんじゃない。
これはDTP黎明期に雨後のタケノコのように
Mac出力センターが出来たにもかかわらず
今、小規模のところはほとんど残っていないという
過去の歴史を振り返れば明らかだよ。
Web2.0,Ajax,CMSはプログラム技術だからじきにコードテンプレート集や APIサービスなどが充実してそれを利用すれば誰にでも出来ちゃうだろうね。
でもFlashでもDirectorでも アニメーティングやレイアウトには強いが、 スクリプティングに弱いのがこの業界。 Ajaxは入ってこれないとおもう。せいぜい いや、やっぱりパーツづくりで終わる。
>>458 同意。
DTPもAppleやモリサワやアドベが用意した環境に
乗ったはいいが、いざフォント仕様の変化や
QXなどアプリのバージョン乱立になると、
どれを選んでいいかわからなくなっている。
その間を縫って、WinDTPを導入したところは、
のっけから自分たちで選択肢と印刷会社を決めていった。
仕事なのにWinやらTTやらWord入稿を忌み嫌っている時点で負けている。
仕事人失格だね。
> QXなどアプリのバージョン乱立になると、 > どれを選んでいいかわからなくなっている。 どこの誰のお話? 普通に大手印刷業界ではちゃんとデジタルシステム構築されてるので それにのっとって使用アプリソフトも決定されてその意向で下請けや 外注先に反映されていますが? > 仕事なのにWinやらTTやらWord入稿を忌み嫌っている時点で負けている。 > 仕事人失格だね 少なくとも業界ではどこも昔からWord入稿は元よりwinDTPにも取り組んでますよ。 ごく狭いDTP零細印刷屋さんとしか付き合いないとおもわれますね(笑)
>>462 あんたいつからDTPやってんの?
>業界ではどこも昔からWord入稿は元よりwinDTPにも取り組んでますよ。
取り組んでうまくいかない方が多かったよ。
いまだにMacに変換しようとするやつら、もう10年だぜ。
>ごく狭いDTP零細印刷屋さんとしか
そう、それを言いたい。せまい自分の世界でなんとかしようとしてきてる。
あんたちょっと読み違いだったな。
どうでもいいじゃん印刷業界は終り…
465 :
氏名トルツメ :2006/03/28(火) 10:26:25
Word入稿だって・・・ド素人win客相手は大変だよね
Ajaxなんてサーバーで提供されるんだから どうせしらぬ間に使ってしまうサービスだろ(笑)
467 :
氏名トルツメ :2006/03/28(火) 11:19:10
>>465 へー、客えらべるんだー、DTPやさんはえらいんだねー
Ajax逆引きクイックリファレンス Web 2.0 対応 for Windows & Macintosh NEW (毎日コミュニケーションズ)CDサンプル集付 Ajaxサンプルを作成する際の「ああしたい」「こうしたい」「ここをこうしたい」 に答えるAjax逆引き事典。サンプルはAjaxを扱う上で欠かせないライブラリ (prototype.js, Rico.js)を利用、Google Maps・Yahoo!・Amazonを利用した Ajaxのサンプルについても解説。
Ajaxで盛り上がっているね。確かに今後にスタンダードになる。 しかしながらWEB APIといって大手プロバイダやGoogleなどが、 Ajaxなどの技術を判りやすく、使いやすくしたサービス(無料)をはじめた。 全くの素人が使えるレベルではないが、JavaScriptやWebサービスの概略程度を 理解していれば導入できる。 基礎的なプログラムの知識を増やすことは大事だが、それよりも業界の動向に敏感になったほうがいい。 あと、WEBデザインはDTPのデザインよりアレンジも少なく、パターン化される方向にあるので、 やりやすくなると思う。 ってか、印刷の焼き直し的にWEBデザインするのやめてほしい。 たとえば、文字だけの見出しを何故か画像化する。意味ねーじゃん。
> たとえば、文字だけの見出しを何故か画像化する。意味ねーじゃん。 でXOOPSなどMSC構築で造られてパターン化したサイトで他との差別化で カスマタイズするにはその辺しかないじゃんか(笑)
> それよりも業界の動向に敏感になったほうがいい。 DTP業界の動向なんてもう気にしなくてもいいよ。 それよかNETの動向見てろよって感じ。 「Google Earth」なんて無料ソフトでありながら世界を瞬時に見て回れるし これからもますます光ブロードバンド普及とマシンの性能UPでもっともっとライブ感漂う ほんまもんの衛星中継で見れることは間違いない。 遠い外国で起きた事件現場にすぐさまブラウザで確認できる時代が来るね。 銀河系の実際の3次元データも解析できたらしいのでGoogle宇宙観測Mapも 夢じゃないだろ。
スタートレックみたいに星々の間をかけめぐり見知らぬ星にワープできたりするのって 昔からのあこがれでした。
>>471 > DTP業界の動向なんてもう気にしなくてもいいよ。
禿げ同!
「Google Earth」なんてものを目の当たりにすると、
出版物の大半が無価値に思えてくる。
ウェブ進化論によると、
我々が仰天する「Google Earth」ですら、
そんなもん、まだまだ「挨拶代わり」のレベルらしい。
出版物の今後は
資料的価値のあるものや、優れた芸術的要素のあるもの、優れた文芸作品などは、
十分残っていくだろうが、
出版・DTPの業界は、身内の論理だけで
今のような自転車操業的な、下らん新刊乱造を続けていけば、
10年後くらいに、ふと我にかえると、世の中が全く変化していて、
自分たちのつくるものは、世の中が全く必要としていないことに気づき、
浦島太郎になるであろう。
>474 ま、君たち零細の鬱憤ばらしはもうお腹いっぱいだからさぁ、もすこし 建設的な話をしてみないか?
建設的な話って たとえば?
構造はアネハへ依頼するとか?
大田区あたりの町工場は、零細といっても最近、景気上向きらしいけど、 DTPの零細は駄目だねぇ〜...
町工場には夢があるよな。うちでしかできないこの部品が最先端機器に必要だ!みたいな。
480 :
474 :2006/03/29(水) 14:28:28
>> 475 零細の鬱憤ばらしをしたら 「ウェブ進化論」に書かれている 従来のエスタブリッシュメント層の 典型的な反応が返ってきたので 思わず苦笑した。 > 建設的な話をしてみないか? その前に自らの将来を心配した方がよさそうだよ。
来るべき未来に思いもはせられないで前向きな建設的意見とは(笑)
e-bookも10年前から騒がれてるわりには 主流になれないねえ。 目にやさしいディスプレイがまだないからか。
本当に必要とされるものはすぐに主流になりますよね。iPodみたいに
しかしiPodはこの業界を救ってはくれない…
おまけにiPodは折れの人生も救ってはくれない...
486 :
氏名トルツメ :2006/03/31(金) 00:01:04
Golive、ドリムウィバ、から入って少しづつHTMLを覚えた Flashも使えるようになったが、JavaやParlは難しいからほぼ諦め状態 そんなところへ今度はAjaxかよ・・・ やっぱDTPデザイナーがWebやるには無理があるか・・・ もう35歳だし俺はこの先どうすればいいんだ!?
487 :
氏名トルツメ :2006/03/31(金) 00:04:20
DTPに帰っておいで (´・ω・`)
35歳なんて、webでは引退年齢なんじゃないの??
このまえニュースでみたけどNETアニメが今、すごく熱いらしいぜ。 大阪吹田在住の40半ばの男性が趣味でFlashで簡単なキャラアニメ創作して 「NETアニメ展示会」みたいなところで出展したらわんさか企業が押しかけ 1日で名刺400枚もらってたよ。 んで海外はフランスからやってきた企業の人と契約にこぎつけてました。 聞けば主に携帯動画をにらんだ感じでした。通常の時間も金もかかるCGアニメと 違ってFlashなどで造られたアニメはこれからの時代にぴったりだとかいうお話。
490 :
氏名トルツメ :2006/03/31(金) 11:10:54
よっしゃ〜! これからはFlash覚えようっと
独創的なキャラ生み出せば二次利用出来てウマー
フラアニメ、ウマー
>>489 2chで有名なフラッシュAAもいくつか紹介されてた。
「やわらか戦車」ってのが凄い引き合いあったな。もうすでに商品化の検討段階で試作出来てた。
>>486 これからの数年の手の打ち方を間違えるとたいへんだよ
495 :
氏名トルツメ :2006/03/31(金) 23:16:21
かっこつけや時代に流されてWEB行く奴はそのうち死亡。 一冊本書けるくらいの明確なプランがある奴はWEB逝ってよし。 他は十年持ちこたえた後、印刷と共に果てよう。。。
496 :
486 :2006/03/31(金) 23:21:43
>>494 >>495 別にカッコつけてるわけじゃなく、ただ単にWEBの仕事が多くなってきたから
自然とWEBもやるようになったんです
今はDTPデザとWEB半々くらい。
かつてスキルに長けてた先輩達は
40過ぎる頃からとどんどん営業にまわされて行きます
俺も営業やらされるんかなぁ〜。
つーかそうなったら独立考えるしかないな
>これからの数年の手の打ち方を間違えるとたいへんだよ
詳しく聞きたい!
497 :
氏名トルツメ :2006/03/32(土) 00:40:03
というか、うちの会社はwebの単価みてヤメタ。 別のデザイン会社もwebは敬遠。金取りにくい
498 :
氏名トルツメ :2006/03/32(土) 01:43:40
DTPはまだかろうじてブラックボックスな面があるけど、 Webは「素人もやってる」ってイメージがつきまくってて、 金は取りにくいと思う。 ていうか企業がやることではなくSOHOの仕事としか思えん。 必要機材考えても。
この業界のWebがその程度なんだよ 開発環境不要のWebw
逆に儲かりそう、、って事で DTP職の強い会社がWEBに手を出すけど 結局中途半端になってる会社も多い そんな中途半端にできるもんでもないのだよな
501 :
氏名トルツメ :2006/03/32(土) 13:56:55
>>499 開発環境がどのくらいのもんなのよ?
出力機や印刷機に比べてどのくらいコストかかるのよ?
知ったかしても寒いだけだよ君。
まあこの業界で強がっても寒いよ
>>501 おっさん
504 :
氏名トルツメ :2006/03/32(土) 15:02:38
>>503 知ったかくん。落ち着きなよ。痛いよきみ。
505 :
氏名トルツメ :2006/03/32(土) 15:17:31
WEBなんて主婦の内職仕事じゃん・・・
出力に例えるとカラリオとセッターが 並列なのがwebなんじゃないかな。 全然よくわかんねーと思うけど。 で、カラリオの部分だけ見てプッ と思ってるわけだよ。
ここにも、オサン出たのですか? 日付テスト
509 :
氏名トルツメ :2006/04/03(月) 00:06:13
510 :
氏名トルママ :2006/04/03(月) 02:02:33
>>ALL+508 まあ待てや。 本当に狭い了見でシノギ削ってんだな。 目覚めろや。 大半さんはDTP〜ほにゃららのスキルに酔いしれちゃってんじゃないの? Webは切った張ったじゃ通用しないんだよ。 ストラテジー・ソリューションから入るんだ。 主婦(例外稀にあるが)なんかできないんだよ。 俺さー、印刷業界でウンコ級のバカな経営者の会社で売上に貢献して がんばって、騙されて、おだてられて役員にされて、借金数千万になって 死のうかと思ったけど、Webで再生したよ。 1998年ころの半額になったけど結局「考える部分」で 印刷と違うから、多少の銭になるんだ。 世間知らずクンよ。だから、DWで内職仕事なんか無いのダ。
おちんちんが小さいのはだあれ?
512 :
氏名トルママ :2006/04/03(月) 02:43:50
祖チンに間違いは無いが、 現実を直視できないようであれば 印刷業界のでの“健闘を乞う” とだけ申し上げる。
> Webは「素人もやってる」ってイメージがつきまくってて、 > 金は取りにくいと思う。 > ていうか企業がやることではなくSOHOの仕事としか思えん。 釣りだろ? 本気で言ってるならマジ腹イテェー(笑) 現状しらない世界でしか生きてるなら仕方ねーなオッサン(笑) 企業がやることではないって・・・普段どんなサイトみているんですか? 素人がやってるお金のとれないサイトばかりみているのですね納得。
自動車メーカーのサイトぐらいのものが 作れるようになってから出直して来い。
いや、作ってるし。
>>515 自動車メーカーのサイト作ってる印刷会社の系列っていうと…。
おまえ、ちょっとベースメントファクトリーぐらいの仕事してから胸張れよ。
>>516 、515
何処の事ですか?
作ったであろうサイトでもいいので晒してください。
519 :
氏名トルツメ :2006/04/03(月) 14:22:21
>>513 お前アホすぎるだろ。
夢見過ぎ。低能。
>企業がやることではないって・・・普段どんなサイトみているんですか?
死ぬまで1%の例外追いかけてよチンカスくん。
プロ野球選手になれないのは分かるのに
Webでは例外になれると思ってるチンカスが多いんだよなあ。
すごいサイトみて、「WEBの時代だ」。
アホかと。
99%は土方。お前も土方。夢は寝てから見てね。ハート
なんかこだわってるオッサン ここにもいるな 内職仕事でいいじゃん
Web 嗤わせんなよ ワールドワイドっていいながら狭い世界だな国内だけのホムペって
どうせ
>>519 もほざいているくせに
英語もできねーだろうしw
喧嘩ごしの一方的な言葉ほど主張の根拠の無さを物語る。by ビクトル・ユーゴ
おっさん的態度は好まれない
525 :
氏名トルママ :2006/04/04(火) 02:47:15
てゆーか、NTTコミュニケーションズのTVコマーシャルで わかりやすい事いってる。(NTTCOMの良し悪しは別にして) わかりやすく言うと 正確には「WEBの時代だ」ではなく→「WEBが4マス+1ではなく5マスのひとつとして確立」しちゃったの とっくにね。 業界はすでに第三次淘汰も過ぎて次のこと考えなくっちゃならないのです。 ですので1%の夢とがではなく、仕事はたくさんの人の手を委ねて たえず動いてます。 若い人(30代半ばであれば十分)で興味とヤル気があればまだまだ第一線でやれるよ。
> プロ野球選手になれないのは分かるのに > Webでは例外になれると思ってるチンカスが多いんだよなあ。 プロ野球選手を引き合いに出してる時点で終わってる(笑) まぁオッサンの頭の中ではweb=プロ野球レベルの最高峰なんでしょう
実質日本の野球は世界一ですが?
語尾でオッサンとばれてるのかw
529 :
氏名トルツメ :2006/04/04(火) 11:45:27
このスレにはWebをいまだに1990年代の感覚で考えてるオッサンが多いね。
特に
>>519 とか
530 :
氏名トルツメ :2006/04/04(火) 14:29:49
夢見る馬鹿を刺激しちゃったかなあ。 土方がWEB語るって笑えるなあ。 草野球でちょっと目立つとプロ級とか思っちゃう単細胞なんだろうなあ。 ぷ
等身大の自分にこんにちわ(笑)
533 :
氏名トルツメ :2006/04/04(火) 23:51:31
土方PGがWEBデザイナに求めること 環境に関して------------------------------------ ・UnixサーバーにApacheを実装したことがあること ・アクティブディレクトリやターミナルサービスについての知識があること ・IPやポートに関する知識があること ・アクティブXとはどういうものか理解していること 言語に関して------------------------------------ ・htmlとcssを完全に理解していること ・アクションスクリプトを少しは読めること ・C/C#かJAVAをある程度理解していること ・PHPや.NETフレームワークについて基本的な知識があること ・MSDEかオラクルかPostgreSQLを実装したことがあること ・セッションやリクエストパラメータくらいは理解できること その他------------------------------------------ ・ベリサインって何?とか言わない事 ・プロキシって何?とか言わない事 ・オブジェクト指向って何?とか言わないこと ・JAVAとJSPとサーブレットとアプレットとJAVAスクリプトを混同していないこと 以上です。頑張って一流のWEBデザイナになってください。
534 :
氏名トルツメ :2006/04/05(水) 00:01:33
DTPでクールにやってたデザならやれるっしょ。
「クールに」って表現がすでに終わってる
>>533 > C/C#かJAVAをある程度理解していること
こんな奴が、
> JAVAとJSPとサーブレットとアプレットとJAVAスクリプトを混同...
する訳ないだろう。
土方DTPオペが無理して釣ろうとするなよ!ケツ毛
537 :
氏名トルツメ :2006/04/05(水) 07:08:57
モーレツにナウいDTPやってた奴ならバツグン!!
>>533 それよくわからないんですが、「Go Live」を使いこなせるんで、
なんとかイケますよね?ね?
539 :
538 :2006/04/05(水) 09:09:55
あ、それに俺はDTPバリバリやってるヤングです!
>>537 ,538 おんなじくらいの歳のオヤジだろ? (プッ
糸絡まってるwwww
> それよくわからないんですが、「Go Live」を使いこなせるんで、 > なんとかイケますよね?ね? いいよ いいよー。「Go Live」使いこなせるなんて神だな。
544 :
氏名トルツメ :2006/04/05(水) 12:34:31
PageMill使いこなせたら現場でバリバリだよー
545 :
氏名トルツメ :2006/04/05(水) 12:36:02
ちょっと分かってるやつになるとクラリスホームページ使いやがるね。 そういうやつは会社でも一目置かれる存在。 お前ら土方には無縁のレベルだろうけどなw
ワシなんかシンプルテキストだけでやってますが
547 :
氏名トルツメ :2006/04/05(水) 13:01:01
漏れなんかネットの事何もしらないじいさん商店の 無料ブログ作ってあげて3万円もせしめたもんね。
PageMillすげー。 あんな難しいソフトを使えるなんて 神だな。
549 :
氏名トルツメ :2006/04/05(水) 15:11:06
PageMillって簡単ですよ・・・
ページメーカってスゲーな どんどんページ作れちゃうよぉ(笑)
俺はホームページメーカー使ってるよ
俺アルダスの頃から ページメーカーで ホームページつくってたよ
眠たい奴らだ...
正直ついていけんわ進化の早さに おれのWeb環境は未だにダイアルアップ無料接続で148kbit/s ブラウザはネットスケープver.1.1・・・
555 :
氏名トルツメ :2006/04/06(木) 12:27:03
>>549 PageMillの難易度を知らない厨ですか?
あれが使えれてはじめてプロと呼べる。
556 :
氏名トルツメ :2006/04/06(木) 16:23:51
>>556 緒川たまきタンでつか? (*゚∀゚)=3ハァハァ
558 :
氏名トルツメ :2006/04/06(木) 17:25:22
たまつきタンでつ・・・ウフフ・・
∧∧ ヽ(・∀・)/ ジコー \(.\ ノ
ネットスケープ0.98のころは無料だったけど 1.0になって1マソ円もしたので 驚いたよ。でも完成度は高かったね。
マンコ
且且~ 且且~ ∧__∧ 且且~ おまいらおちけつ。 (´・ω・) 且且~ 茶を飲んでマターリしる。 /ヽ○==○且且~ `/ ‖__|且且~ し' ̄◎ ̄◎ ̄◎
564 :
氏名トルツメ :2006/04/13(木) 15:38:07
IEだとほとんどの字はosakaかなんかの だっさいゴシックなのに safariだときれいな明朝になるのはなぜですか?
おまいのsafariの環境設定が明朝体なんじゃろが?
566 :
氏名トルツメ :2006/04/16(日) 13:29:16
567 :
氏名トルツメ :2006/04/16(日) 16:08:18
今度は「みるねっと」だって w
568 :
氏名トルツメ :2006/04/17(月) 13:07:50
safariの左側に出てくるあれうざいんですけど。
569 :
氏名トルツメ :2006/04/17(月) 18:37:59
はぁ?でてこねえよ。氏ね。
570 :
氏名トルツメ :2006/04/17(月) 18:53:52
出 て き ま す
571 :
氏名トルツメ :2006/04/17(月) 20:10:30
な に が ?
出てこないね。市ね
E-mail (省略可) : 欄に safa と入れてみる
>568-570 ワロス
575 :
氏名トルツメ :2006/04/18(火) 22:35:47
★どんなサイトも Web2.0 化、「GoJam」サービス開始――タグ連動広告も
バンダル株式会社 は17日、既存の Web サイトにタグ機能を導入するためのツールを開発、
全ての Web サイトを Web2.0 化するサービス「 GoJam 」として提供すると発表した。
GoJam 技術は、Feed されたコンテンツにタギングフィールドを与え、コミュニティに最適化するもの。
利用者は、自身のサイトにタグクラウドやタグ検索、Feed をリミックスして利用者に提供できる機能など、
Web2.0 の技術をサイトの改修なしで導入できる。
GoJam は主に「TagFeedBack」「Tag 付き Feed」などのサービスで構成される。
TagFeedBack では、タグ情報を情報の発信者にフィードバックすることにより、
自身の情報がどのように受信者に分別されているのかを確認できる。
また、Blog やニュースサイトなどにタグクラウドを出現させることにより、
新規ユーザーへの付加価値も提供できる。
Tag 付き Feed では、配信される Feed に受信者がタグ付けできる機能、
すでに付与されているタグを内包した Feed に変換する機能を提供する。
さらに、複数のサイト間でタグ情報を共有できる機能も提供される。
費用は、導入企業ブランドで運用できる大規模サイト向け OEM が100万円から、
小規模サイト向け ASP が30万円から。
初年度100サイトの導入を予定している。
バンダルでは GoJam 利用サイトの収益モデルとして、タグ連動広告の導入も準備中。
同社は「広告などの商的なメッセージであっても、
分け隔てなく取り扱うことで利用者の価値観に近づけコンバージョンアップを実現する。
利益を産むコミュニティとは何かといった課題をも解決する技術である」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060417-00000017-inet-sci
Web2.0を目玉にするところが負け組
これからはネット配信中心社会ですよ。HDDVDもブルーレイも規格主導争いしてるまに WEB上でどんどんネット配信されちゃうので光ブロードバンドさえ整ってればOK! ハリウッドも新作映画をネット配信用に売り出す方向に転換してきた。 もはやHDDVDもブルーレイかとユーザはチョイスで悩む必要なしです。
これからの情報家電の支流は、テレパソ(テレビパソコン)になるだろうと思う。 2,3年後にはマクでもテレパソ出すかもしれない。 オマケに自分で録画した番組をiPodにぶち込んで、通勤電車で観るという日もそう遠くないに違いない。
ワンセグの時代だよ。TVなんぞ携帯でいくらでもみれるじゃん
581 :
氏名トルツメ :2006/04/20(木) 11:47:40
携帯でTV見るやつの気がしれん・・・んなちっさい画面で・・・見たって・・ 目がショボショボするだけじゃん・・・・
582 :
氏名トルツメ :2006/04/20(木) 11:56:02
これからは薄くてスタイリッシュなゴーグルタイプの モニタがはやる。 電源オフの時はサングラスとしてそのまま使えるような。
> んなちっさい画面で・・・見たって・・ 目というか視感っていうか良く出来てるよ。ずっと見つめているとね 不思議とその世界に入っていけるよ。逆にいうと大画面とは最初は スッゲーおっきいっぃーって思うけど慣れるとどうってことない大きさ。 でも小さい画面見続けていると大きく迫ってくる感じになる。 これ視錯感っていうんだけどね。もちろん脳内で起こる現象。
584 :
氏名トルツメ :2006/04/20(木) 15:23:18
ケータイ屋の回し者発見
> これ視錯感っていうんだけどね。もちろん脳内で起こる現象。 錯視だろw
そうだね。いくら大画面っていっても5円玉の穴の中と通して見れちゃう位小さく 感じるもん結局は見た目に騙されてるだけで遠近の差でどうにでも左右される物体。
@新聞折込のチラシを印刷会社A社に発注しました。 Aデジタルデータを受け取って内容を確認し印刷してもらいました。 B印刷会社A社を通して折込広告いれてもらいました。 Cその後、このデジタルデータをインターネット上の宣伝サイトに有料掲載してもらった。 D印刷会社A社から「このデジタルデータの権利は当社(印刷会社A社)に あるから勝手に使用されたら困る」と文句を言われました。 Eその後、「こういう事されると今後は原稿作成はデジタルデータで作成しないから、 お店までサンプルのチラシを持って行くからそれで確認をしてね」って言われた。 X ホントにこのデジタルデータの権利は印刷会社A社にあるの? Y 注文したのはうちのお店だからうちの店が何に使おうが勝手じゃないの? Z あと、デジタルデータ以外でチラシを作成してる会社ってあるんですか? 凄く気になってるんで詳しい人いれば教えて下さい。
588 :
氏名トルツメ :2006/04/22(土) 09:45:34
>>587 X 貴殿が発注したのはチラシ(とその折込)のみ。
データは中間生成物なので所有権は印刷会社にある。
(ちなみにDTPに限らず版下やフィルムも印刷会社の所有物)
Y 貴殿が発注したのはチラシ(とその折込)のみ。
なので印刷会社に所有権のあるデジタルデータを使う権利はない。
(過去に判例があったと思う)
Z この場合「お宅は校正のデータを流用したから、今後は校正を“紙”で
見てもらうことにする」という意味だと思う。
デジタルデータ以外でチラシを作成してる会社…まだあると思う。
(ベースの台紙に差し替えのみ切り貼りとか、しょぼいけど)
589 :
氏名トルツメ :2006/04/22(土) 10:07:25
例えば…
タレントを宣伝に使う時は媒体ごとに細かく契約の分類がある。
テレビCMのみの契約ならその写真を勝手に印刷物に使用すると
契約違反となる。
だけど印刷会社とクライアントは普通そんな厳密な契約交わさないし
>>587 がやってるような事はごくあたりまえのように行われていて
それに対してクレームをつける印刷会社は珍しい部類かもしれない。
裁判にでもなれば印刷屋が勝つかもしれないけど
客を失いたくないから普通目をつぶるんでは?
Y 注文したのはうちのお店だからうちの店が何に使おうが勝手じゃないの? ゆとり教育バリバリだな
591 :
氏名トルツメ :2006/04/22(土) 13:11:18
自分探しならぬ印刷屋探しの旅にでも出てろ。
593 :
氏名トルツメ :2006/04/22(土) 13:48:20
>>588 > Z この場合「お宅は校正のデータを流用したから、今後は校正を“紙”で
> 見てもらうことにする」という意味だと思う。
うちのクラはチラシをスキャニングして
そのjpg画像をホムペにのせてる。
でもうちはなんにも言わない。泣き寝入り。
594 :
氏名トルツメ :2006/04/24(月) 13:43:04
うちのクラは印刷物納めたあとで ホームページに使いたいからと PDFをくれと言ってくる。タダで。 しかも何ページもあるものを。 それ作るだけで結構時間くう。
595 :
氏名トルツメ :2006/04/24(月) 13:57:03
印刷屋の作るホームページは商用ツールにならない。 ほとんどが検索して引っかからないから、クラの自己満足を満たすだけ。 検索に引っかけるには特別なテクニックが必要。 確かに印刷屋の作るホームページの「デザイン」はカッコイイがな。 カッコ良くても、役に立たないのではホームページの意味がない。
596 :
氏名トルツメ :2006/04/24(月) 14:06:34
>>595 > 確かに印刷屋の作るホームページの「デザイン」はカッコイイがな。
なこたーないw
597 :
氏名トルツメ :2006/04/24(月) 16:04:42
確かに印刷屋の作るホームページの「デザイン」はカッコイイがな。 確かに印刷屋の作るホームページの「デザイン」はカッコイイがな。 確かに印刷屋の作るホームページの「デザイン」はカッコイイがな。 確かに印刷屋の作るホームページの「デザイン」はカッコイイがな。 確かに印刷屋の作るホームページの「デザイン」はカッコイイがな。
> ほとんどが検索して引っかからないから、クラの自己満足を満たすだけ。 > 検索に引っかけるには特別なテクニックが必要。 何年前の話なんだよ。きょうび登録しなくても自動検索でヒットするよ。
599 :
氏名トルツメ :2006/04/24(月) 16:38:19
>>599 (ノ∀`) アチャー
かっこいいと評判です。かっこいいと評判です。
かっこいいと評判です。かっこいいと評判です。
かっこいいと評判です。かっこいいと評判です。
かっこいいと評判です。かっこいいと評判です。
さすがです。印刷屋さんが作るホームページにしびれました。脱帽。
603 :
597 :2006/04/24(月) 17:12:30
>>598 検索に「一応ひっかかる」なら、となりのオバサンの作ったホームページでもひっかかる。
言いたいことは、ヤフー、グーグルの1ページ、あるいは2ページでヒットしないと
商用としては役に立たないという意味だ。
普通の人は1ページか2ページしか見ないからだ。何ページも繰って見る人は余程の暇人。
社名で検索される場合を除いて、キーワード検索されてこれが実現できるテクニックを持つ
印刷会社は「超大手」を除いてほとんど無い。いや、皆無といっていい。むしろ素人の方が
検索に引っかかる可能性は遥かに高い。
しかし、弱小システム会社に依頼した場合ノウハウを知っている場合は、とんでもなく
トップページに表示されてブッタマゲタことがある。
>>599 デザイン、レイアウト、配色はともかくとして、「よく出来ている」。
今の段階で、非常に良く出来ている。点数をつければ100点満点中、85点はあげれる。
これならば、企業のホームページとして十分応えられる。カネを払う価値はある。
何がよくできているか?は、ここの会社のノウハウの可能性があるから書かない。
もし、ノウハウに関係なく、ノウハウを知らずにこの「ホームページ」を作ったとしたら、
ある意味「天才」がいるのかもしれない。
ただし、”絶対的”にダメな点もある。どこか?は書かない。それを直すと、デザイン、配色そのままでも
95点クラスの「神」の領域だ。
ガンバレ、599!
604 :
595 :2006/04/24(月) 17:16:22
まちがえた603は595が書いた。
605 :
氏名トルツメ :2006/04/24(月) 17:16:58
>>599 「いも焼酎」でググると3件目じゃん!すげー!!
606 :
595 :2006/04/24(月) 17:27:40
だから、599の会社の作成したホームページは 一般の「印刷屋」には真似できないのです。
595さん > 確かに印刷屋の作るホームページの「デザイン」はカッコイイがな。 > カッコ良くても、役に立たないのではホームページの意味がない。 ↑とかなんとかいいながら結局603ではめちゃほめちっぎていますねw しかも上記の2行とは正反対のホムペですがな
608 :
595 :2006/04/24(月) 17:40:57
>>607 「カッコイイ」の一般的判断基準が違う。
”たくさんの人に見てもらえるホームページのデザイン”こそがカッコイイのである。
まるで映画のような3D画像(なんというか知らんが)を駆使したホームページを
作る印刷会社もあるが、”たくさんの人に見てもらえないホームページ”は糞!
カネをドブに捨てることしか知らない会社か、税金対策でカネを使う会社用に
出してやればいい。
609 :
氏名トルツメ :2006/04/24(月) 17:42:27
かっこよくても検索して全然ヒットしないホムペより ダサくてもアクセス数が多いホムペの方が優れてるって例だね。 焼酎の手作り感を反映しているところがニクい。
肝心なのは見た目じゃないんだよな。チラシでもそうよ。 毎日毎日嫌というほど分譲マンション・住宅物件などの折り込み広告が 入っているんだけど結局売れるのはオシャレな金のかかったB3両面印刷物よりも 不動産屋さんが自社のコピー機で刷ったような間に合わせ手書き風のダサイB5程度の 物件に問い合わせがあって即売成約とかは日常茶飯事。
611 :
氏名トルツメ :2006/04/25(火) 00:05:11
じゃあデザインなんかど−でもいいのかよ?
>>610 すぐに物件が売れないからこそチラシを定期的に打ち直してまた我々に依頼が来て
この業界が成り立っておるのだよ。
実際、欲しい情報を探している人間にしてみればデザインなんてどうでもいいだろ? ちらしにしろwebにしろ的確なテキストであれば読んでくれますよ。
>595,599,605,609 ジエン乙!
615 :
595 :2006/04/25(火) 10:58:48
595だが、私は599ではない。 599の書いたURLでチェックして、「本物のプロ」が作ったということを 確信したから書いたまでだ。デザインがイイとか見た目が優れているのではなく 会社が使う目的のホームページが必要な本来の機能が生きている 本物の仕事だったから誉めたまでだ。 自演かどうかは、2ちゃんの何かツールを使えば投稿リモートホスト のりファイラーが見れるらしいから、確認してから書くように。
616 :
氏名トルツメ :2006/04/25(火) 15:12:30
javaやparlやcgiなんか扱えなくても 検索でヒットするようにしさえすれば ホームページビルダーで作ったサイトでも 十分お金とれるって事っすね! 田舎印刷会社のオペにも希望が湧いてきました。
アクセス至上主義。
618 :
氏名トルツメ :2006/04/25(火) 16:19:37
自演かどうかは、2ちゃんの何かツールを使えば投稿リモートホスト のりファイラーが見れるらしいから、確認してから書くように。 自演かどうかは、2ちゃんの何かツールを使えば投稿リモートホスト のりファイラーが見れるらしいから、確認してから書くように。 自演かどうかは、2ちゃんの何かツールを使えば投稿リモートホスト のりファイラーが見れるらしいから、確認してから書くように。 自演かどうかは、2ちゃんの何かツールを使えば投稿リモートホスト のりファイラーが見れるらしいから、確認してから書くように。 自演かどうかは、2ちゃんの何かツールを使えば投稿リモートホスト のりファイラーが見れるらしいから、確認してから書くように。
>>616 本当にSEO対策しようと思ったら、かなり骨が折れる。
どんなアプリで作るか的な話をしている時点でジエンド
とにかく知識を増やせ!!
620 :
氏名トルツメ :2006/04/26(水) 14:13:28
SEO対策ってなに?
○=X
>>620 検索するなり自分で調べる気はないの?
そんな奴にSEO対策はムリ…
623 :
620 :2006/04/26(水) 14:57:48
>>622 シャーロックで検索したんだけどなかったの。
624 :
氏名トルツメ :2006/04/26(水) 18:12:12
SEO対策 瀬尾さんが発明したインターネット検索システムの名称だよね! 瀬尾研究所の特許じゃなかったっけ? SEO対策って。 東京大学とか京都大学も研究していたけど、瀬尾さんのSEO対策には勝てなかったね。 そういえば、瀬尾研究所って入社するの難しいんだよね。 東大の同級生でSEO研究していた子でも1名くらいしか瀬尾研究所に入れなかった。 それだけ難しいんだよ、SEO対策。
625 :
620 :2006/04/26(水) 19:12:33
>>624 へーむずかしそうですね。
よっくわかりました。
>>625 SEO = セキュリティー エンジン オプティマイズ
あるカテゴリー検索の時、検索エンジンの表示結果の上位部分に常に表示させる技術。
通常は、Google系の検索エンジンとYahoo系の検索エンジンの両方の検索結果で
好位置つけるために色々と苦労する。
>>624 は騙しです。ご注意!
瀬尾先生っていう理科の先生がいてさ、s
>>626 セキュリティー ⇒ ×
サーチ ⇒ ○
しっかりしろ!
>>626 1行目読んだ時点で釣りかとおもったが・・・
釣りだよねそうだと言ってくれ
630 :
氏名トルツメ :2006/04/27(木) 16:45:57
今googleにつながらないのはなぜ!?
631 :
氏名トルツメ :2006/04/27(木) 20:37:39
美的感覚の優れた人 美的創造力の優れた人 マーケティングに優れた人 データベースに優れた人 テクノロジーに優れた人 コンテンツ企画力に優れた人 愛情とサービス精神に溢れた人 利潤追求に優れた人 道徳観に優れた人 男に強い人 女に強い人 ・・・・・・ 全部揃った神はいないでしょう。 WEBは3・4・5行目が<いばりんぼ>なままではどうしようもないでしょう。 印刷会社や番組制作会社や飲食店の老人が水戸黄門となりえる場合もあるよ。 いまは、他業種同士が手を結ぶことが一番重要なのでは? 印刷会社が<参入>ではなくて、印刷会社も<協力>していく努力と自負が大事だと思う。
633 :
氏名トルツメ :2006/05/02(火) 11:08:42
印刷=巨人 WEB=楽天
印刷=巨人 (いくらがんばってもかつての人気とりもどせず) WEB=楽天 (これは野球の楽天ではなくショッピングモールのこと)
巨人・大鵬・卵焼きと言われた時代があったが 楽天・朝青龍・卵焼きと言える時代はありえない。
636 :
氏名トルツメ :2006/05/02(火) 13:51:17
印刷=巨人 (読売新聞) WEB=楽天(WEB店舗)
何が言いたいのか全然意味ワカラン。 大丈夫?
638 :
氏名トルツメ :2006/05/03(水) 15:45:07
ネット上で公開されているWebサイトには様々なジャンルの素晴らしいサイトが本当に多く存在し、 その内容も十人十色で個性的なものからサイト製作などの技術的に優れたものまで、 今後もあらゆるWebサイトの発展に欠かせない存在になっていくものとなるでしょう。 しかし中には、そうした試行錯誤を積み重ねて発展させているWebサイトを利用して 画像の無断使用やオリジナルサイトからの盗作・盗用を繰り返している悪意あるサイトも存在致します。 その中でも盗用・盗作を頻繁に行っている事で最近特に有名なWebサイト製作集団、 「Wing-Produce」を知ってますか?
639 :
氏名トルツメ :2006/05/03(水) 15:45:50
640 :
氏名トルツメ :2006/05/11(木) 13:37:41
■ ■ ■ ↑ なぜか今WEBではやってるカザリ
641 :
氏名トルツメ :2006/05/18(木) 17:35:31
桜庭がK1に参入する件について
642 :
氏名トルツメ :2006/05/18(木) 19:37:37
>>640 キャッチアイコンのデザインですね
通販ページとかの新着情報のお知らせなどでよく見ますね。
おいらのホームページでも使っているorz
643 :
氏名トルツメ :2006/05/26(金) 10:03:06
WEBデザインなんて下請けに流すだけ。
> WEBデザインなんて下請けに流すだけ。 下請け=DTPオペが見よう見まねでWEBデザインしてる
本気なのか冗談なのか知らんが、 DTPオペ vs デザイナーの対立構図を作るのが好きだねぇ。
646 :
氏名トルツメ :2006/05/26(金) 14:06:28
648 :
氏名トルツメ :2006/05/26(金) 15:55:06
この間web参入をしようとしている印刷屋の社長が 何ページか作って5万円のコースと それにプラス何ページか作って10万のコースを作って売り込もう。 利益考えて何ページくらいできる? と言ってた。
>>648 デザインから新規で起こしたら、10pもいかないだろうに。
未だにページいくらとか言ってるのが印刷屋
>>650 確かに。
WEBじゃ、1ページでどこまでも長くできるんだから、
そういうのを突っ込まれたらどうする気なんだろう。
>>650 まぁ、印刷屋時代のクセが抜けないからね。(^^;
貴殿はどういう風に料金テーブルを組んでるの? 後学のために教えてよ。
わたしも言う程たいしたモノつくれません。大体「安くしてや」みたいな依頼が多い。 初期の頃は安くて作品づくりの一環みたいな気もあってもなんとかこなしてましたが いかんせん近頃は複雑多岐な記述が必要になってkていますのでひとりではかなりの 労力が要りますね。 ◎サイト基本デザイン10万円 ◎ナビデザイン 5 万円 ◎htmlファイル1枚 1 万円 ◎その他(フラッシュ等) 2万円 あくまでおおざっぱな見積もりです。
>>653 やっぱり「htmlファイル1枚」ってなるよねぇ……。
オレは1024*768の解像度のモニタでチェックして、
タテ3スクロールぶん程度を一ページと設定している。
どうやって料金を設定すればいいのやら。
オレはFlashは分からないんで、料金は控えめかも。
> やっぱり「htmlファイル1枚」ってなるよねぇ……。 まぁ実際のとこなんらかのファイル名つけて作成しなけりゃ始まらないしw 業務内容や品目の多い会社程、必然的に金額が増えますがその分手間もかかる
>>653 安いね。その値段でやってけますか? 専門会社でないからOKかもね。
うちらwebサイト専門ですから最低40〜50万の見積もり出します。
>>656 あ、見積もりですか............し、40〜50万だとぉおっおおっ!!
.......とかいう反応がかえってきませんか?
ちゃんとした企業のwebサイトならそんなもんだろ。むしろ安い位。 大手企業サイトだと予算だけで200万円とかザラですよ。
>>656 とうぜん、鯖管理も含めての値段でつよね?
イエッサー
>>653 阿呆か!フラッシュ2万とかで受けるんじゃね〜
この業界(DTP)の住人は、少し抜けている。
というか、WEBにしろCGにしろ、DTPの奴らが勝手な価格を付けて
どんどん業界を荒らしていく。
魚に例えれば、お前らはブラックバスみたいに害魚なんだよ!
662 :
氏名トルツメ :2006/06/01(木) 02:08:41
1ページに全てまとめることは出来るが、それは得策ではない。 複数ページにすればするほどよい。 これは「金儲け」のために言っているのではなく、お客さんのため。 なぜ、複数ページにした方がよいのか知りたい人は、 までTELくれ。 詳細に解説する。もちろん無料だが、1回の電話では10分程度までにして欲しい。 または @ 宛にメールでも構わない。 メールであれば、可能な限り即日、または翌日までに回答する。 質問事項を具体的に記載して欲しい。「○○について教えて」とかの文書力が欠如した メールが最近本当に多いが、相手に聞きたいことを説明できなければ何をやっても 失敗する。そういう人は新規事業に乗り出さないように。 フリーメールはフィルターに引っかかるので、ヤフー、goo、hotmail、 infoseek等は使わないでくれ。
663 :
662 :2006/06/01(木) 02:13:26
フラッシュは、見栄えはするが止めたほうがいい。 利益優先であればお客にすすめればよいが、2回目からの注文は 来ないな。 なぜフラッシュがダメなのかも詳細に解説するので、知りたい人は 662の電話、またはメールに連絡をくれ。
664 :
662 :2006/06/01(木) 02:14:48
電話番号と、メールアドレスが消えてるじゃん!! 2ちゃんねるって、なんかツール使っているのか??????
> この業界(DTP)の住人は、少し抜けている。 > というか、WEBにしろCGにしろ、DTPの奴らが勝手な価格を付けて > どんどん業界を荒らしていく。 まさに土方が建徳設計やってるようなもん。耐震偽装並のweb構造ひどすぎ
666 :
氏名トルツメ :2006/06/02(金) 15:24:21
すみません。 https ってなんですか?
HTTPSとは 【Hypertext Transfer Protocol Security】 ─ 意味・解説 ... 【HTTPS】 Webサーバとクライアント(Webブラウザなど)がデータを送受信するのに使われる プロトコルであるHTTPに、SSLによるデータの暗号化機能を付加したプロトコル。 サーバと ブラウザの間の通信を暗号化し、プライバシーに関わる情報やクレジットカード ... e-words.jp/w/HTTPS.html - 関連ページ
668 :
666 :2006/06/02(金) 16:02:32
>>667 ありがとうございます。
なんかクラから来た原稿は普通にhttp:〜
なんですけど検索からアクセスしたサイトのURL.がhttpsで
どっちが正しいのかな?と思って。
670 :
氏名トルツメ :2006/06/02(金) 20:50:47
WEB業界の人間だってCMYKも知らないじゃない。 おんなじ事さ。
> WEB業界の人間だってCMYKも知らないじゃない。 基本的にRGBの世界だから
CMYKを知っているからと言って、特別優位な位置に居る訳ではない。 CMYK, 解像度, True Type等々は、この業界の奴らの十八番のキーワードで、 これらのキーワードを理解しているか否かで、人間優劣を決めている。 この業界の住人は、特別劣等意識が強いくせに他者より抜きん出る事を嫌い、 また、抜きん出た人を叩く事でしか、劣等意識を慰める事ができない。 阿呆の集団だ!
673 :
氏名トルツメ :2006/06/04(日) 10:43:16
偽装設計しようがwebで人が死ぬ事は無いからなぁ…
クソ記述構文ならちゃんと表示されないかレイアウト崩れで済むもんな
675 :
氏名トルツメ :2006/06/05(月) 11:27:45
>>672 DTP方はRGBもCMYKも知っているが
WEB方はRGBしか知らない。
そもそもソフトがCMYKに対応していない。
676 :
662 :2006/06/05(月) 12:29:32
>>668 「http」と「https」は違う。
共にホームページなんかのハイパーテキストの位置を表すが、
「http」は普通のアドレス
「https」はSSL対応のセキュリティサイトのアドレスだ。
インターネットエキスプローラなら、あの「鍵マーク」が出る
ページのことだ。
ベリサインとか、eトラスト、コモドのSSL認証を取っている
わけだな。
それぞれ同じようで、サーバー内の配置位置が全然違うので、
絶対に表記間違えないようにな。
> そもそもソフトがCMYKに対応していない。 対応する必要もないしw
DTPからWEB業界に転身した折れ。 入った会社(100%WEBの会社)のフォトショップが全部エレメンツだった。 なんだか、バカにされたようでとても悲しかった...
それでええねん。
680 :
氏名トルツメ :2006/06/06(火) 08:48:44
>>678 そういう意味のないプライドは捨てておけ。
WEB屋がフォトショップ使う場面はフォトショップでしかデザイン組めない
デザイナーがPSDファイル入れてくるときぐらい。エレメンツで十分すぎる。
つーかWEBに関わるデザは入稿ファイルはFWのPNGにしろ。面倒なんじゃ。
682 :
678 :2006/06/06(火) 23:53:23
>> 680 年収ベースでは60万上がったが、月給は下がった。 DTPの頃 → 残業代出る。ボーナスない。 WEB → 残業代出ない。ボーナス出る。 DTPの頃は繁忙期とそうでない時期が明確に分かれていたので、暇な時期は悲惨な給料だった。 今は、ずっと繁忙期みたな感じだ! 転職して本当に得だったのだろうかと思う今日この頃。
683 :
氏名トルツメ :2006/06/07(水) 09:42:39
684 :
氏名トルツメ :2006/06/22(木) 06:50:57
age
685 :
氏名トルツメ :2006/06/30(金) 10:29:14
AdobeがFlex 2 開発環境を無償配布にしたわけだが。
いろいろ言われても、やっぱDTPからWebへ転向しようかなぁ… なにから勉強したらいいでつか?「手始めにはコレ」ということで。
688 :
686 :2006/06/30(金) 16:25:17
>687 トンクス
>>686 直ぐに日銭を稼ぎたきゃぁ、Flashだよ。
ただ、アプリ使えるだけじゃ駄目だけど、
・バナー程度のサイクルアニメが作れて、
・ActionScriptを使ったインターフェースが作れて、
・多少、イラスト書ければ
入り込む余地はある。
そういう小手先の入り方するとすぐにデジタルドカタになるだけ。
今、主流のサイト(CSS,PHP等)が構築できれば飯が食える・・・・って言う訳ない。 なんせフリーの偏ったデザインこさえるヤシより日夜研究分析しているweb専門会社に依頼する方が安心確実だろ。
692 :
氏名トルツメ :2006/07/07(金) 13:23:50
1ページ8千円からやってます。
見てあげるから手がけたサイト晒してみて
694 :
692 :2006/07/07(金) 15:01:22
タヨ子きめーよw グロ画貼んな
696 :
氏名トルツメ :2006/08/09(水) 16:28:44
googleの登録について便乗質問なんだけど、備考の欄に登録したいサイトの キーワードみたいなの書いておけばいいんですか? あと登録してからどれくらいで検索にかかるようになりますか?
>キーワード WEBページの内容にあっていればいいのでは。 >どれくらいで 自分はインデックスされるまで4週間ほどかかった。 公開とほぼ同時だったからなのかもしれないが。 今年の3月ごろの話し。
仕事でこさえたクライアントのサイトの表示などヒットして欲しいと思うものはなかなかされませんw 反対にこれはどうか検索されないようにと思うものは不思議とすぐにひっかかるw 自分が10年ほど前にネットスクールで訳判らずにこさえたプロフィールが未だに 氏名検索で一番に出てきたときは焦ったw 流石に顔の画像写真は?ってなってたけれど 住所・氏名・年齢など晒しまくりw どこかのサーバーに眠ったままになっている・・・orz
699 :
氏名トルツメ :2006/08/23(水) 10:37:08
たしかに世の中では“選択と集中”を重視した企業戦略にもスポットが当てられており、 何でもやっているという総合力は、必ずしも前向きにとらえられていない側面もあります。 しかし、現実問題としてITだけ、あるいは実業だけではイノベーションは起こせません。 ITと実業とが組み合わさってこそのイノベーションなのです。
700 :
氏名トルツメ :2006/08/23(水) 11:49:14
701 :
氏名トルツメ :2006/08/23(水) 15:07:17
うちの会社、社内のOLがやるような仕事をとってくるんだけどw
702 :
氏名トルツメ :2006/08/23(水) 15:08:05
いーじゃん。それで金もらえりゃあ。
703 :
氏名トルツメ :2006/08/23(水) 17:28:07
そんな考えだから会社の目指す方向がおかしくなるんだよね。
sage
705 :
氏名トルツメ :2006/10/13(金) 11:53:48
保守age
706 :
氏名トルツメ :2006/10/25(水) 16:54:36
707 :
氏名トルツメ :2006/10/26(木) 09:34:13
【過去最強】Mozilla Firefox 2.0 日本語版リリース【無敵高速】 Mozilla Foundationは米国時間10月24日午後、「Firefox 2」を正式にリリースした。 同ブラウザでは、セキュリティ機能とインターフェースに変更が加えられている。 Firefox 2は、米国太平洋夏時間午後2時15分から無料ダウンロードが開始された。 ダウンロードは 公式サイト から可能となっている。 「Firefox 2で最大の焦点となっているのは、堅牢性と効率性に確実に重点を置くことだ。 つまり、セキュリティ、安定性、そして速度に重点を置き、 このブラウザをユーザーが本当に必要としているものに変化させることだ」とMozillaで「現象学者」と呼ばれるMike Beltzner氏は語っている。 刷新されたFirefoxは、新しいインターフェーステーマを採用し、フィッシング対策機能を内蔵するなどセキュリティ対策も向上している。 また、ブラウザを再度開いた際に、前回閉じたときに利用中だったウェブページを元に戻すセッションメモリも搭載する。 RSSフィードの読み込み技術にも変更があり、タイトルと1行目を表示するフィードのリスト表示が可能になった。 また、タブ毎の「クローズ」ボタン配置を推奨するグループが、それに反対する大多数を押し切ったと、Beltzner氏は語っている。 これまでは、バーの右側に「クローズ」ボタンが1つあるだけだった。これをクリックすると、最後に表示したものだけが閉じていた。
708 :
氏名トルツメ :2006/10/26(木) 09:36:13
Beltzner氏は、「Googleが視線トラッキングツールを使ってユーザビリティ調査を実施し、ユーザーがタブを最初に見ることが分かり、
正しいタブを閉じようとしているのか判断するのに時間がかかる。
先ごろ、NASAエイムスにタブの認識モデリングを行ってもらったが、タブにクローズボタンがあると、操作が速くなるだけでなく、
より正確になった。彼らには、誤ってクリックしないための適切なタブ幅など、有益なデータを提供してもらった」と語っている。
NASAの調査結果を見たMozillaの開発者は、どうしても間違ったタブを閉じてしまう場合があることにも理解を示した。
ここから、「undo close tab(タブを閉じるのやり直し)」機能が生まれている。
Beltzner氏は、「これは、閉じたばかりのタブを再度開く機能で、そのタブのページで何か入力をしていた場合は、その情報も復元される」と語っている。
Firefox 2の新しいインターフェーステーマはシンプルにまとめたとMozillaでは述べている。
ウェブフィード機能や丸みをおびたボタンを装備し、透明感が増しており、「Opera 9」に似た印象を与える。
Firefox 2は、約5年ぶりに刷新されたInternet Explorer(IE)7をMicrosoftが発表した数日後にリリースされた。
Beltzner氏は、「IE 7のリリースを素晴らしいと思う。同ブラウザは数年間、保守モードにあった。
Firefoxを含めた他のブラウザは、ブラウザを使えばもっと何かができるということを考える機会を人々に与え、
新しいこと(開発やブラウザに対する興味)を促進した」とBeltzner氏は述べる。
Firefox 2は、Windows、Mac、Linuxマシン上で動作可能となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061025-00000001-cnet-sci
709 :
氏名トルツメ :2006/10/28(土) 10:50:36
■「Yahoo!でググる」はダメ――
「googleする(ググる)」が一般動詞になりつつあることを受け、Googleは同社が認める
「google」の使い方を改めて示した。
ジッパー、トランポリン、エスカレーター――いずれも商標が一般語化した例だ。
「google」という言葉も、同じような道をたどりつつある。最近では「googleする(ググる)」
という言葉が、Merriam-Webster辞典やOxford English辞典で見出し語になったことが
話題になった。これら辞典では、googleは「GoogleでWeb検索する」ことを意味する動詞
として定義されているが、ググるという言葉をWeb検索一般を指して使うインターネット
ユーザーも見られる。
こうした状況を受け、Googleは改めて「GoogleはGoogle Inc.およびその検索技術とサー
ビスを特定する商標である」と強調し、「Google」という言葉をGoogle Inc.とそのサービス
を指す場合にのみ使うべきであると明言している。
同社はこれについて、用例を挙げて説明している。
例えば、「わたしはGoogleが好きだ」のようにGoogleという企業を指す名詞として使う場合
はまったく問題ないという。「Googleで情報を検索する」ことを指す動詞として使う場合に
ついて、同社は「Google.comで彼をgoogleした」という例を挙げ、「少なくとも、Google.com
で検索することを明確に指している点が喜ばしい」としている。
「彼をYahoo!でgoogleした」のように、Google以外の検索エンジンで情報を検索するのに
googleという言葉を使う場合について、同社は「非常に悪い用例」として次のようにコメント
している。「“googleする”ことはGoogle検索エンジンでしかできない。
どうしても競合他社を利用しなければならない場合は、どうぞ遠慮なくYahoo!などの検索
エンジンで“検索”してください」
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/26/news022.html
710 :
氏名トルツメ :2006/11/07(火) 10:41:02
711 :
氏名トルツメ :2006/11/08(水) 18:35:19
◆印刷同友会 印刷物拡大のために Webの活用を考える 印刷同友会(小泉洋介幹事長)は10月18日夕、東京・日本橋のDICビル17階にある教習室で、いま話題となっている「Web2・0時代のビジネス戦略」をテーマに定例の研修会を開催した。 IT企業の経営者の立場から、印刷企業にとってのビジネスチャンスを考えてもらうという切り口の講演に、多くの会員が参加し、有意義な時間を共有した。 講師に招請したのは、ITメディアのコンテンツ制作、Webによる広告展開で知られる(株)メンバーズの執行役員である中島浩和氏。 この分野の専門家ならではの平易な解説は、「Webサイトをつくっても、それを広めるための印刷物は必要で、その逆も成り立つ。 印刷物はなくならないことになり、むしろ、印刷物を拡大させるために、Webを活用してほしい」で始まった。 印刷メディアとの関連性について語った部分は、大要つぎのとおりであった。 「Web2・0」とは、これまでのWebをさまざまな面で進化させたものの総称で、新しいビジネスモデルを生み出すことのできる「オープンなプラットフォームとしてのWeb」ととらえることができる。 相互の情報発信が可能なことからアメーバーのように拡がってきたが、決してマスメディアではない。 パーソナル・コミュニケーションの拡大版と考えるべきだ。
712 :
氏名トルツメ :2006/11/08(水) 18:36:05
購買行動の概念を「AIDMA」から「AISAS」へと変化させた。 これまでの欲求の段階が検索−比較という行動となり、その後で、購入−情報共有の段階へ移る。 画面上で参加しながら次の比較の段階へと進むというように、関心をもつ手法が変わってきた。 注意と関心を引かせるところは、印刷メディアが担当することになる。 ライフスタイルの共通したファン同士によって、ネットワーク上で、商品のソーシャルブランディングを実現させるように仕向けること。 ネット上で語ってもらったことを、きちんとプリントアウトして印刷物にすることで、オンラインと印刷物の組み合わせが可能となる。 消費者も自分たちで書き込みできるので、自然に分類してくれる土壌が生まれる。 売り手がつくる広告から、買い手がつくる広告へと変化することになる。売れ筋の20%を印刷物で案内し、残りの80%をWebで対応する。 検索機能を生かすことでオンラインカタログが可能となる。 ダイレクトメールに関連するビジネスも変わるだろう。 露出重視の広告から、消費者の購買行動、顧客獲得の費用対効果を明確にしたプロモーション重視へと、変わっていくからだ。 Webでは、集客だけにとどまる可能性があり、ダイレクトメールはプロモーションツールになれる。 (1)印刷物にサイトのアドレスを掲示することで、検索してもらう案内をする、(2)ポストカードで集客させてWeb上で理解してもらう、 (3)Webサイトに集客させるためにチラシ広告を配布する、(4)Webサイトで確保した顧客に、詳しい製品カタログを提供する − といった、さまざまな連動が考えられるのではないか。 印刷物はWebによる販売を支援するかたちをとるが、Webだけでは消費者と説得できないのは明らかな以上、相互に補完し合うために双方のメディアをどのように活かしていくかが、これからの課題である。 (日本印刷新聞 10月28日)
713 :
氏名トルツメ :2006/12/07(木) 16:29:19
企業イメージやメッセージを直接ユーザーに知ってもらう企業のWebサイト構築・運営にあたっては、 企画段階から評価に至る一連のプロセスに関わる人々がいかにサイトの目的を理解し、 関係者各自で目標を設定してやってもらうかが成否のカギを握ります。 また、サイトの質を維持するには、運営ガイドラインの策定とともに、永続的な見直しや改訂作業が必要です。 印刷の片手間に出来ると思ったら大間違い。
714 :
氏名トルツメ :2006/12/18(月) 15:43:14
715 :
氏名トルツメ :2007/01/19(金) 15:37:08
716 :
氏名トルツメ :2007/02/08(木) 14:50:03
NHKスペシャル「“グーグル革命”の衝撃」が放送されて以降、リアル社会の各方面に話題を呼んでおります。
リアルな社会のネット認知度はあれで「最先端」だという温度差があるのです。携帯メールがメインで、
仕事や調べ物があるときだけパソコンの電源を入れている人には、検索はヤフーという人はまだまだ多いのです。
行列のできる焼き肉屋、足立区鹿浜の「スタミナ苑」のホームページを置いているレンタルサーバー会社から
電話が入りました。短時間に想定外のアクセスが集中したため、サーバーがダウンしたというのです。調べてみると
TBSの人気番組「ぴったんこカン・カン」でスタミナ苑が取り上げられており、視聴者が「ヤフー」を使って探し、
アクセスが集中したことが原因でした。
ネット世界では「検索はグーグル」というコンセンサスができたかのようですが、ゴールデンタイムの人気番組を
観ての「検索」は、ヤフーの利用者が9割と圧倒的に多かったのです。この直後、テレビ朝日の深夜の人気番組
「草野キッド」でもスタミナ苑が紹介されました。やはり放送時刻よりアクセスが急増したのですがこちらは
グーグルとヤフーからの検索がほぼ同数でした。
自分の好きな情報を次々と探し、掘り当てていく米国人(欧米人)にはグーグルがツボにはまったのでしょうが、
主体的に行動することが得意でない日本人的には、一通り揃っているヤフーのようなポータルサイトが安心できます。
次々とキャリアアップすることが日常に組み込まれている米国人は、リスクを怖がりません。たとえ、検索エンジンを
替えたことによって不都合が生じても、「失敗だった」という経験を得たと考えます。
しかし、日本人はリスクを嫌います。「グーグルはいいかもしれないけど、ヤフーで問題ないし」。快適でなければ
問題と考えるか、顕在化しない限り問題と受け取らないかの違いかも知れません。商売においては「勝ち易きに勝つ」が
王道です。グーグルで自分の欲しい情報を取捨選択するネットリテラシーに長けた相手と、「とりあえずヤフー」で
探してくれる相手のどちらが欲しいお客さんかは一考に値します。(抜粋)
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/02/07/815
717 :
氏名トルツメ :2007/02/13(火) 22:58:09
会社がネットショップやるとか言い出しやがった。 そんで管理・運営をオレにやれだと。 言い出したオッサンはスグに利益がでるとか言ってるけど、 SEO対策ってナニってレベルの会社なのに、絵なんてどーやって売ればいいんだよ? 絵って実際に見て気に入ったら買うもんじゃねーのか?
718 :
氏名トルツメ :2007/02/14(水) 10:22:08
>>717 すぐに利益がでるんなら、みんな自社でネットショップをやってるよ。
まずは楽天なんかのモールに出品することからはじめないと、赤字がかさむだけ。
だいたい、その商品の名前を検索する人はどのぐらいいるの?
欲しがってる人がいるのに商品にたどり着けない、ってんじゃなければ、
ネットショップなんて意味ないよ。
720 :
717 :2007/02/14(水) 23:18:15
>>718 某有名美術館で扱ってる高級複製画なんだって
>>719 絵ってしょっちゅう買うもんじゃないし、サイト立てるよりモールの方がいいんじゃないですかって
言ったんだけど、出店料払いたくないんだと
どっかに、角に頭ぶつけたら死んじまう豆腐売ってないかな?
そっちのほうが商売になる気がする。。。
721 :
氏名トルツメ :2007/02/14(水) 23:50:10
>>720 > 某有名美術館で扱ってる高級複製画なんだって
ちょ、著作権はどうなってんの?
>>720 サイト立てると、運営資金がかかる。
両方の見積もりを出せば、確実にモールのほうが安上がりなはずなんだが…。
見積もりもださずにやってるんだったら、商売のやりかたを根本的に間違ってる気がする。
さらに、モールはポータルからのリンクがついてくるから、いろんな意味で得。
一年近く独自の通販サイトを立ち上げていたが大して儲からずに撤退した 某中堅印刷会社の者だす。 独自にカタログまで作って、会社の収益の柱になれば云々って言ってたけど 見通しが甘すぎて甘すぎて、最初から赤字になるってみんな思っていたのに 勢いがついてしまって止められなかった。 ちなみに打っていた商品はどこでも手に入るような雑貨とか衣料品のたぐい。 仕入れルートの開拓からはじめてたけど、既存大手や安売りショップに勝てる 訳も無く。もうほんとにアフォかと。。
724 :
氏名トルツメ :2007/02/15(木) 13:27:33
>>721 昔の絵画に著作権は無いし
有名な絵画はレンタルフォトでも
ポジ借りられるけど
オフセット印刷でも欲しいと言うニーズなんかあるかね?
725 :
氏名トルツメ :2007/03/10(土) 11:07:57
破産した株式会社冨士クリエートは、ファーストメディア株式会社として神保町鉄建ビルにて再起業しましたのでお知らせいたします。
727 :
氏名トルツメ :2007/05/30(水) 14:14:50
勘違いしてんじゃねー!
728 :
氏名トルツメ :2007/07/15(日) 21:50:58
数年前に「印刷会社がWebに参入するならWebObjects」って話を聞いた。 WebObjectsってのはアップルのWEB環境なんだが、 あの話はどこにいってしまったんだろう???
729 :
氏名トルツメ :2007/07/20(金) 00:40:35
ウェブデザインなんてほとんど印刷系だろ? 映像制作会社系が無いから最近はこまることが多い。 映像の基本を分かってないやつが多いよ
730 :
氏名トルツメ :2007/07/20(金) 09:34:35
>>729 > ウェブデザインなんてほとんど印刷系だろ?
ダサいのは。
>>728 それを勧めていた会社はもうどこも・・・
>>728 「印刷会社が●●●に参入するなら▲▲▲▲ですよ...」って言い方、殆ど的を射たためしが無い!
733 :
氏名トルツメ :2007/08/30(木) 22:59:18
仮に何のノウハウもない印刷会社がWEB業界に参入するとして、 まず何から始めてどう進めるべき? 業界の動向調査? 社員の勉強会? 人材を入れる?
734 :
氏名トルツメ :2007/08/30(木) 23:31:53
自社HP作り
735 :
氏名トルツメ :2007/08/30(木) 23:42:41
せめてwebサイトをHPと呼ばない程度のITリテラシー。
>>733 まず、仕事が無ければ意味が無いので、
印刷物と絡めてお客のHPの保守(更新作業)から入るのはどうだろうか?
うまくいけばHPリニューアルしたいから、お宅に頼もうかなというお客もいるかもしれない
そんなセコイとこは保守費用など払うつもりさらさらないけどな。
739 :
氏名トルツメ :2007/09/02(日) 03:19:51
うちの会社は、このスレの趣旨とは逆で、Web制作会社だが仕方なく1割紙面・広告関係をやっているのだが。 前、うちにいた紙面デザ。 会社命令でも、イラレ8とOS9から移行しようとしない。 30代でキャリアだけはあるが、DTPのセオリーやら制約にこだわりすぎるあまり、 常に、裁ち落としや編み線…などの理由を持ち出し、小さくおさめるというか大胆なデザインがまったく出来ない。 DTPの人間は、こんな素材しか無いならこんに物しか作れないのです。 という言い訳や労ばかりだったのだが。 本欄は、知識もセンスも自信あるらしいが、それは一般人の感覚とはかけ離れすぎているし、スピードもセンスも無い。 Webのデザや営業がラフを作ってあげて、それを「だまってやれ」という扱いに。 もちろん、HPのラフを作らせても、ユーザビリティーやデザインのTPOも分からず。 彼の最後は、文字組みや、印刷のセオリー、Macの薀蓄をえらそうに語るのはいいが、 仕事をまったく振られなくなり給料泥棒化。 そのうえ、 ・会社の体制に文句ばかり ・残業代など労働問題になると、はりきりだす ・後輩の指導はしない ・後輩に仕事の手の抜き方を教える ・部下が残業していても、手伝うの一言も無く定時に帰宅 ・カラーモードを間違えて入稿。データ焼き間違い、多数 ・仕事をふるたびに溜息 ・自分のスケジュール管理もできなため、後輩を教育係としてつけられる ある日、社長室に呼び出し。 「また何か変な仕事ふるんですか?」 「いや、戦力外通告」 DTPの人間はどうしてこうも使えないつやつばかりなの?
740 :
氏名トルツメ :2007/09/02(日) 03:25:20
↑ 誤字、多くて済まぬ。 それにしてもDTPって、デザイナー気質というより、 一般人とは違う感覚=偏屈な人格なのが多いわけ。 僕が使っているのはMac版のIE5だから、Flashも見れないし(?)、このブラウザ以外でレイアウト崩れていようが関係ないと言うのは、 Web板なら、めちゃめちゃ叩かれるの必至だよな、
>>739 > ・会社の体制に文句ばかり
> ・残業代など労働問題になると、はりきりだす
> ・後輩の指導はしない
> ・後輩に仕事の手の抜き方を教える
> ・部下が残業していても、手伝うの一言も無く定時に帰宅
> ・カラーモードを間違えて入稿。データ焼き間違い、多数
> ・仕事をふるたびに溜息
> ・自分のスケジュール管理もできなため、後輩を教育係としてつけられる
DTPの人間というより、お前のところのコイツに問題あるんじゃんじゃないか?
DTPの世界でも、こんな奴使えないよwww
早くクビ切っちゃえよ
>>737 >>まず、仕事が無ければ意味が無いので、
社内全員がWEBのノウハウほぼゼロなのに、営業が仕事だけ取って来てとても困っています。
唯一自分だけが「家にパソコンがあってネットを使っている」という理由だけで
担当にさせられてしまって...(モチロン見る方専門で、作る方の知識はほぼゼロ)
当然DreamWeaver等のソフトも無いし、導入する予算も無い。
営業は客と話してもチンプンカンプンで、聞いた単語をそのままメモってくるだけ。
仕方ないから自分が同行するが、単語の意味は分かっても(と言うより聞いた事はあっても)
それをやるとなると話は全然別。
さんざん今のウチの状況ではWEB参入は無理だと説明し、
かといってすでに受けた仕事を断る訳にもいかず、何とかイラレでデザインだけして
コーディング・プログラミングは外注という形になったが、
>>739 のいうユーザビリティーやデザインのTPOも分からず、大変だす。
なのに会社は「ウチもいよいよWEB参入だ!これからどんどん
こんな仕事取ってくるからヨロシク!」とか盛り上がっちゃって...
「えいちてぃーえむ...えむ だっけ?」
>>742 社員数何人?
ホントに貴殿以外は自宅にパソコン持ってないの??? 今時・・・
744 :
742 :2007/09/02(日) 11:50:46
>>743 7人です。
>>ホントに貴殿以外は自宅にパソコン持ってないの??? 今時・・・
信じられないようですが、ホントの話。
745 :
737 :2007/09/02(日) 11:53:58
>>742 WEB案件で毎月 60万ぐらいの売り上げ見込めるなら、
人材派遣を頼むという手がある。
その派遣を通じて、社内にノウハウを浸透させていく。
ただ、懸念される事としては、
・どんな派遣がやってくるか判らない
・ちゃんとした、派遣ほど奴隷根性が強いので、指示された以上の働きができない
・クリエータ気取りの派遣だと手がつけられない...
等が考えられる。
やはり、
>>742 が勉強するしか無いのでは
746 :
氏名トルツメ :2007/09/02(日) 12:08:47
Mac嫌いな元・車検サプコル使いならWeb開発は天国かもな。 いい加減でもエラーにならないし、簡単だし、機材はタダ同然だし。
747 :
742 :2007/09/02(日) 12:38:31
>>745 レスありがとうございます。
しかし、派遣にしても自分で勉強にしても、ウチにはイラレとフォトショしかないのですが...
それで何とかなるものでしょうか?
会社は設備投資する気は全くありません。というより出来ません。
>>747 htmlエディターならフリーウェアで色々あるよ。
749 :
氏名トルツメ :2007/09/02(日) 13:17:13
勉強用に、鯖が一台あるのが望ましい。印刷屋が片手間に受注できる程度の クラじゃ、レンタルサーバーが普通だろうから、どれでもいいからLinuxの ディストリビューションどれかぶち込んで、WinやMacのブラウザから webminやphpadminを操作する基本程度は覚えておく。 メールフォームくらい付けられるようにPHPくらいはマスターする。 Javascriptはその辺のできの良いサイトからかっぱらって流用すればオケ
ちょっと待て、
>>742 はもういきなりWebの仕事が受注されてるんだろ?
742が悩んでるのは、パソコン所有者さえ自分しかいないような会社で、
いきなり何のノウハウもないまま自分に押し付けられてるって部分じゃないのか?
俺も似たような経験があるから分かるが、 わかってる人間が鯖やらLinuxやら
Javaやら勉強しろと言うのは簡単だが、
実際仕事の合間に独学で勉強してモノにするのはかなり厳しいと思う。
ましてや、すでに目の前で仕事が動いてるとなると、俺ならパニクルね。
俺の時も思ったが、じゃあ俺が勉強するとして、客と直接話す営業は
せめて言葉の意味がわかる程度に勉強する気はあるのかと。
>>742 、大変だろうが頑張ってくれ。
まずはホームページビルダーあたりから始めるしか無いのでは・・・
すでに受注しているからこそ、最低限抑えないと仕事にならないところを 掻い摘んででも覚えなければならない。静止画とテキストをFTPする程度なら DTP経験者なら2,3日で基本は覚えられる。 しかし、印刷屋にWeb制作を任せるようなクラが相手ではまずドメイン取得、 鯖の確保あたりから面倒を見なきゃならない可能性が大きい。 他の仕事の合間にできるようなことじゃないことを上司に説明するためにも、 大枠を把握することから始めなければならない。と、なると最初にぶつかるのは やっぱり鯖。
もちろんクラとの交渉は営業に任せてはいけない。自分でよく話を聞いてくること。 下手すると、原稿作りからやらなきゃならない可能性も小さくない。 会社案内とか、クラが作ってる印刷物を片っ端から集めてくる。
754 :
氏名トルツメ :2007/09/02(日) 16:04:40
経験から言うと、 会社じたいがWebのことをよく分かっていない場合、サーバーなんてちょっとべきょうすれば分かるといって押し付けられる。 サーバーダウンなんてした日には、深夜問わず何とかしろと電話の嵐でノイローゼになる。 阿呆社長は、プログラムでも何でも勉強すれば誰でも覚えられるとか、 それを覚えるのが君の仕事だと言うが、ではお前さんが自分で勉強すればできるのか? 制作、アップロードだけなら、初期投資も必要なく、DTPあがりでも作るだけなら出来るが、 php、サーバー関連になると、社内や外部に聞ける人間いないとアウトだよ。 相手が経営者だろうと、お偉いさんだろうと、がっちり説明しなきゃだめ。
755 :
氏名トルツメ :2007/09/02(日) 16:15:29
752の言うこともわからんではないが、やっぱりこの人の場合は会社が無謀だと思う。 自社でやれるかどうかもわからない仕事を受けてきて、一人に押し付けるなんて 普通の企業の新規事業だって、受注があったから ハイやりなさいなんて、そんなんじゃないと思う。 とりあえず今回の既に受注してしまった物件は しっかり上に説明して、可能ならオール外注すべきだと思う。
>>750 JavaScriptをJavaと略すと話がおかしくなるのです…
>かといってすでに受けた仕事を断る訳にもいかず、何とかイラレでデザインだけして >コーディング・プログラミングは外注という形になったが、 うちもこれはよくやってる。ていうか似て非なるものなんだから 片手間にできるもんじゃねーよ。 とはいえ印刷屋にwebを頼んでくるクラなんてたかが知れてるというか そもそもの要求レベルが低いんだから鯖だのjavaだのphpだのは必要ないと思う。 予算的にも無理だろうし。 いちばん美味しいのは、見れればいいってところ、かつ相場も知識も知らない 社員の平均年齢高い会社から法外な値段で受けることかな。
> javaだのphpだのは必要ないと思う。 まさか、JavaScriptをJavaとか読んでないよな? JavaとPHPを同列に並べれるお前は、まさしくWEBオンチ
759 :
氏名トルツメ :2007/09/04(火) 00:21:39
>>社員の平均年齢高い会社から法外な値段で受けることかな。 いや、印刷物の抱き合わせでサイトも作らされてる予感… まぁ、パンフレットから印刷物、すべてグロスでおいしい場合もあるが。
>>759 数年前なら美味しいときもあったが今はもうWebの分が損になるだけだろ。
何も知らない営業かましたら尚更。
官公庁とか特殊法人絡みなら別だが。
> 官公庁とか特殊法人絡みなら別だが。 これも、仕事取るの結構大変だよ。 特に入札とかなると、殆ど自腹で完成品作らないといけないし、 入札に来ている会社に官舎の関係者とか居ると、結局、仕事持っていかれるし... 何処見ても、腐ってるんだよ。お役人さんは
>>758 これは酷い
JavaとPHPを同列に並べれないお前は、まさしくWEBオンチ
763 :
りえ :2007/09/07(金) 18:14:17
764 :
氏名トルツメ :2007/09/07(金) 23:07:14
>>763 >>WEB板でもきいてた聞いてたけど、よほど評価されたい?じゃあびしびしいくよ。
■構造
ビルダーですか…
最初に言ってしまえば、SEO対策が業務と言いながこのCSS化されてないソースでは、誰も依頼しないのでは?
というか、これ素人がビルダーでHP作りの練習したものかと思ったら、実際に公開されているもんなんですか??
・デザインが売りなの?
・SEO対策が売りなの?
・テンプレート的なデザインがメインなの?
何に特化しているのかが説明もしていないし、わからない。
■デザイン
最低限、制作会社としてこれはまずいだろ、という点をね。
・まず、ただ、画像とテキストをレイアウトしただけで、装飾とかデザインづけしている部分がまったくない。
これって、DTPかデザインの基礎を勉強していなかったり、感覚的にも分かっていない人に多い。
言っておくけど、HPをつくる 岳なら誰でも出来るの。それでも制作会社に依頼するのはなぜ?
・メニューが、単純なテキストリンクのみでもCSSの装飾も無いのはいただけない
・しかも、サブメニューが、Flashの下にもあるの?これもいただけない
・FlashにをActiveにする、KavaScriptが入っていない
・Flashがセンス無さすぎ
・全体的に、フォントがだめ。特に見出しを画像化しているにもかかわらず、そのフォントがMSゴシックというのはありえない。素人が作ったサイトにありがち。
そのくせ、ページ下部の、SEO対策とかいう見出しがテキストリンクになっていたり。他ページの画像化した見出しも、センスが…
Web2.0っぽく鏡面効果とかかけているのはいいんだけど、やはりフォントと、その効果のかけかたが全く熟練していない。
・テンプレート紹介のページで「SMPLE」とかいてあるけど、これ誤字?
大事なところでスペルミスやらかしてるのって企業サイトでもたまにあるけど。めちゃめちゃ恥ずかしいこと
正直な感想。これで、クライアントから5万以上とっていたら詐欺といっても言いすぎでないと思うが。
某デザイナーより。
765 :
氏名トルツメ :2007/09/07(金) 23:12:49
Kava
↓
もちろん、JavaScriptね(笑)
もう1つの
http://www.tobegate.comのほうだけど 。
SEO対策会社のサイトがこれって、普通に釣りでしょ。本当だとしたら詐欺。
何で、外部CSS化もしていない、
しかもBODYタグの中も、CSS直書きで細かくプロパティを指定という、検索エンジンにやさしくないサイトしか作れずにSEO対策ができるの?
766 :
氏名トルツメ :2007/09/07(金) 23:19:02
いや、この2つをつくっているサイトもメチャメチャだね。 SEOの実績のせてるけど、これ本当? ・テキストでいいころを、(つぅかテキストのほうがいいよな)ひたすら画像化。しかも、例によってMSゴシック、 ・SERVICE→SURVISという誤字しまくり。 ・会社のロゴって作ってないの? 大阪ではこのレベルで仕事ができるのか? それなら、うちの会社なら、1サイト30分で3万で作れるぞ。 いや、CMS化してるから1サイト15分で作って制作費3万、管理費5万でもいいよ。
総ページ数200ちょいくらいの予定だが、3万でやってくれる?
768 :
氏名トルツメ :2007/09/08(土) 01:16:49
>>763 冗談キツいだろ、普通に詐欺じゃないかwwwwwwww
ちょっとこれ3つともLinuxとかMacで見てみろよ
あほやろ?
769 :
氏名トルツメ :2007/09/08(土) 01:38:38
http://www.tobegate.com/ >月額保守費用は20位以内を達成できた月のみ費用が必要です。
>また6ヶ月間のSEO対策期間中に20位以内を一度も達成できないときは、全額返金させて頂きます
>
>スタンダードプラン
>(20位以内保証)
>初期費用 150,000円
>保守費用 月額 5,000円〜
SEO詐欺と言っても訴えられないと思うぞ。これは誹謗中傷じゃなくて消費者への警告。
770 :
氏名トルツメ :2007/09/08(土) 01:43:53
と書いたあと、また見てみたらびっくりした。 ページ上部の、会社概要とか書いてあるメニューの部分。 マウスオーバーでリンク線でるからテキストと思ったら・・・・・ 擬似テキストリンクがSEOの裏技なのね。 デザイン力なし。技術力なし。 フリーk SOHOの何10倍も使える奴いるぞ。
771 :
氏名トルツメ :2007/09/08(土) 02:57:47
FONT使い方間違ってる CSS使え
772 :
氏名トルツメ :2007/09/08(土) 03:27:24
大阪って、日本の二大都市だっけ? 大阪には、洗練された感覚を持ってる人間って、0.001割くらいしかいねぇだろ。 東北、大阪、名古屋。やはり村社会で閉鎖的な部落が歴史の都市は、別の国だわ。
775 :
氏名トルツメ :2007/09/08(土) 20:07:13
うちもHP作成をうたっているけど、制作を担当するのは外注だから、 お客様に技術的なことや費用の質問されても即答できないことがが多く、 気まずくなってしまうケースが多い。 だからといって専門家をいれるわけでもなく、中途半端になっている。
>>776 ダセー奴!とか勘弁してください><;
>>758 さんがJavaScriptとJavaは別物であることを知ってるのに
JavaとPHPは同列に並べられるお前はWEBオンチってレスがついてたから
僕はJavaにはJSPやServlet、EJBなんてのがあるから
PHP同様に鯖サイドでも使われる言語なんじゃないかなぁと
だから同列に並べられる!と思って
>>758 さんの真似をして
>>762 みたいなレスをつけたんですよ
気にさわったのならごめんなさい><;
あと話変わりますけどブーメランって凄く楽しいですよね^^;
778 :
氏名トルツメ :2007/11/09(金) 07:42:23
書籍 vs Web 1/2 (紙媒体とWebの比較)
ttp://www.grimxp.com/bookvsweb.htm つまり、基本レイアウトを作成した後は、いっさいHTMLエディタを利用せずに、
400以上のWebページを自動生成しているわけだ(ちなみにこういっては何だが、
これはよほど頭の良い人間ではない限り、不可能な生成方法だ)。
一方、書籍という紙媒体は、作成方法にいくつかのバリエーションはあるものの、
基本的にマッキントッシュ上のQuarkXPressかInDesignで作成されることが
ほとんどで、書籍「Grimoire For Windows XP Vol.1 システム編」は
QuarkXPress 3.3で作成している(なぜWindowsじゃないのか疑問に
/////
779 :
氏名トルツメ :2008/03/03(月) 15:19:10
うちは営業品目にWEBサイト作成なんてのもあるが 全部外注。
780 :
氏名トルツメ :2008/03/04(火) 13:04:48
この業界に技術などない。DTPなんてもはや金にならない。 刺身の上に上手にタンポポのせれます。ってぐらいの技術だ わかったか!技術というのは金を産むものだ。エクセル・ワードのOLにも 給料負けそうなDTPはクソだ!!
781 :
氏名トルツメ :2008/03/04(火) 13:18:10
782 :
氏名トルツメ :2008/03/04(火) 14:02:07
>>781 んなことたぁ、どっちでもいいんだよ!
ようはDTPなんて価値がないつうことだよ!ぼけっ
783 :
氏名トルツメ :2008/03/04(火) 14:22:00
>>780 「負けそう」じゃなくて、「負けてる」んだよっ!ぼけっ
はいはい、熱くならないクールダーン(´_`) 印刷会社ごときは、とにかくぶっつぶれたら、清々しい!!! そういう、結論よろしいでしょう。
787 :
氏名トルツメ :2008/04/19(土) 23:11:59
WEBなんてしょせん肥溜と変わらないさ
788 :
氏名トルツメ :2008/04/20(日) 01:11:36
肥溜WEBってか?
789 :
氏名トルツメ :2008/04/20(日) 05:13:12
ほとんどの印刷会社はWEBを受注しても害虫に丸投げしてるだけ
790 :
氏名トルツメ :2008/04/21(月) 01:11:45
印刷会社がWeb業界に参入って、当たり前の事だったのか? 中小広告会社がWeb業界に参集しているのは知っていたが・・・。
791 :
氏名トルツメ :2008/04/23(水) 12:57:52
ヨン様ってまだ居たんだね
792 :
氏名トルツメ :2008/04/25(金) 01:44:33
凸版とか大日本なんてもうWEB中心だよ 印刷なんて大口得意先を除けば下請けにやらせてるしね。
793 :
氏名トルツメ :2008/04/26(土) 17:40:24
んだんだ
794 :
氏名トルツメ :2008/05/11(日) 21:46:16
高田さんも絵を書くんだねえ
795 :
氏名トルツメ :2008/05/25(日) 15:14:15
私は以前デザイン事務所でwebのガワだけ作って 具体的な中身とかの作りこみはweb制作会社が組み立てるって言うのを やったことがあります。 私の前に作った同僚のデザインを見て思ったのは、 DTPのデザインをずっとしてきた人の感覚はちょっと webとは違うので(当たり前だけど)、 こういう形で仕事を請けるのは余りよろしくないなぁと思いました。 付け焼刃的なものはおすすめではありません。 するならちゃんとwebの仕事なり勉強(htmlだけじゃなくレイアウトの感覚も)を してきた人を雇い入れて、足場を固める必要があるのでは?
DNP凸版のweb制作会社はやっぱりいいのか
797 :
氏名トルツメ :2008/06/11(水) 10:20:59
ウェブ制作の現場で働いていると、しばしば聞こえてくる制作者と
クライアントとの間の不協和音。もともとは、良いウェブサイトを
作りたいと同じ方向で作業が進んでいるはずのプロジェクトが、
いつの間にか、お互い「こんなはずじゃなかった」と、真っ向から
対立する事態になってしまう。
制作者側の進行の悪さが原因の場合もあるが、クライアントのウェブに対する
知識不足が原因の場合もある。 ウェブ制作を円滑に進めるために、
最低限これだけは発注前にクライアントの方々に認識しておいてほしい
ウェブデザインの常識をいくつかまとめてみた。
新聞や雑誌などの印刷物と違って、ユーザーの使用しているブラウザーや
OS、モニターの種類やサイズ、解像度など、見ている環境や設定で
見え方が変わるのがウェブサイトだ。クライアントの多くは、自分が
見ている環境がすべてと思い込みがちである。
「ページ左右の余白をもっと広げてください」などといった要望が多いが、
12インチのノートパソコンで表示した場合と24インチのデスクトップで
表示した場合では、余白のサイズは明らかに違う。
また「1行20文字になるように…」などといった要望も多い。ウェブサイトでは、
ユーザーのパソコンにインストールされているフォントを利用して
テキストを表示するので、環境が変われば表示されるフォントも
変わってしまう。デザイナーはどのような環境においても、なるべく
見やすいサイズになるように考慮したうえでウェブサイトを
作成しているということを覚えておいてほしい。
クライアントの多くは、サイト公開までの意識は高い場合が多いのだが、
いったん公開してしまうとその後は全く更新しないことがある。本来の
目的は、サイトを公開することではなく、そのサイトに多くのユーザーが
訪問することである。更新のされないサイトは、世界中で年々増えていく
その他サイトに埋もれていくばかりだ。定期的にアップデートして、
リピーターを増やしていくことが必要だ。
(後略)
*+*+ IT + PLUS 2008/06/11[09:00] +*+*
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT2F000010062008&landing=Next
798 :
氏名トルツメ :2008/07/10(木) 15:11:03
Googleは米国時間7月9日、同社の検索の仕組みを
これまでよりも公開していこうとする活動の一環として、
検索エンジンが生成した結果のランク付けに
同社が使用するプロセスの一部の詳細を明らかにした。
この分野を統括するGoogleのフェローであるAmit Singhal氏の投稿の中で最も興味深い部分は、
なぜ同社が、正しく順序付けするために特定の検索結果を
手作業で上位に移動させることをしないのかについて説明した部分である。
Googleは、手作業による介入をしない理由として、次の2つを挙げている。
まず同社は、自社の独自の判断が
インターネット全体の集合的な判断よりもよいことはあり得ないと考えているからだ。
インターネットのハイパーリンク構造は、Googleのランク付けの基盤の一部になっている。
2つめの理由は、ある特定の結果ではなくアルゴリズムを適切に修正することができれば、
1つの特定の検索だけでなく他の検索も改善されるからというものである。
「うまくいかないクエリーが1つあったとすると、
それはランク付けアルゴリズムに改善の余地があることを示している場合が多い。
基盤のアルゴリズムを改善すれば、その1つのクエリーだけでなく
ある種類のクエリー全体を、おそらくすべての言語に対して改善することができる」
とSinghal氏は述べた。
http://japan.zdnet.com/news/internet/story/0,2000056185,20376933,00.htm
799 :
氏名トルツメ :2008/07/21(月) 04:58:29
800 :
氏名トルツメ :2008/08/15(金) 06:08:15
801 :
氏名トルツメ :2008/08/15(金) 23:21:51
俺たちに明日はない
802 :
氏名トルツメ :2008/08/16(土) 10:56:59
何をいまさら・・・って感じですね
803 :
氏名トルツメ :2008/09/02(火) 10:59:41
★独自閲覧ソフトを開発=100カ国以上で無償提供−米グーグル
・米検索エンジン最大手のグーグルは1日、自社公式サイトで独自開発のブラウザー
(インターネット閲覧ソフト)の無償提供サービスを2日から始めると発表した。
8割近くの世界シェアを握る米マイクロソフト(MS)に対抗、別途開発中の基本ソフト(OS)
「アンドロイド」や携帯電話と連動し、ネット顧客基盤を一気に拡充する狙い。
無償提供するブラウザーの名称は「Chrome(クローム)」で、世界100カ国以上を対象に
実施。既存の他社ブラウザーと一線を画し、サイト閲覧速度を飛躍的に向上させたほか、
双方向性やシンプルな操作性能が特徴だという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080902-00000041-jij-int
804 :
氏名トルツメ :2008/09/04(木) 21:55:10
グーグルは神! オレは信じている!!
805 :
氏名トルツメ :2008/09/05(金) 21:28:38
WEBも制作請負とかだと、悲惨というか、印刷よりも もっとずっと、悲惨だと思う。 オシャレなイメージあったけど、実際悲惨だよ。
印刷会社がWeb業界参入って大変でないかい? HTMLやCSSやJavaスクリプトやActionスクリプトが出来てかっこいいインターフェースが出来ても、 サーバーサイドプログラミングの他にAPサーバーの知識、DBの知識、ネットワークの知識。 そんでもってスケーラビリティ、アベイラビリティの確保のための負荷分散、フォールトトレラント設計の知識。 当然セキュリティに関する知識も必要。 それら全部ひっくるめた最適な技術・製品の選定と見積もり。 って、学生なんで良くわかんないんだけど、 自社員はマネジメントで、技術的なことは外注さん雇って補うのかな?
>>806 いや、そんなDBとか、サーバーサイドスクリプトとか絡むような
仕事は例え、外注するにしても、営業が受けてこられないよ。
htmlすら、わかってないのに…(′Α‘)
そもそも、専門でやっている会社ですら、実際、土建屋みたいな
仕組みの人の使い方してるところが目に付くよな?
あと、過労死当たり前の業界になっているよね。
素人が参入して出来る案件なんてもんは、単純に自己満足系の、
表面だけ綺麗で、実際、ユーザービリティもウンコもないですよ(′Α‘)
フラッシュでやたら、カッコつけてるけど、全然、役に立たないサイトとか。
808 :
氏名トルツメ :2008/10/25(土) 10:22:39
いや、本当に難しいのは、プログラムやユーザビリティなんかじゃない。 お金を払ってくれるお客を見つけることだよ
809 :
氏名トルツメ :2008/10/28(火) 11:50:30
商店街のお店のブログ立ち上げてあげた。無料の。 トップの看板だけデザインして貼ってあげただけだけど すごいって喜ばれて1万円ももらった。 あとの管理は本人次第。
1万円安すぎないか?・・ 実作業だけでなく、打ち合わせやなんやら色々合わせると 1万円ぐらいの時間はとられるような気がす。 管理は本人次第といいつつ、 何かトラブルったり使い方説明したりと、サポート・相談も含めると・・
811 :
氏名トルツメ :2008/11/01(土) 16:08:16
●印刷工場を調査=伊藤ハムのトルエン問題−埼玉県 伊藤ハムのウインナーからトルエンが検出された問題で、 埼玉県坂戸保健所は1日、食品衛生法に基づき、包装用 フィルムを製造している大日本印刷関連会社「DNPテクノ パック狭山工場」(狭山市)の立ち入り調査を実施した。
812 :
氏名トルツメ :2009/01/29(木) 15:03:33
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 11.0.0.0 for Windows">
>>814 GENERATORぐらいは削除すべきだよなぁ。
ビルダーで商売するなんて。
いるんだよな くだらないサイト見つけて来ては見下して自尊心保とうとする奴
Webもできる社員が数人退職し、別名で新会社。旧印刷会社は倒産。 てのは、よくある。
818 :
氏名トルツメ :2009/07/12(日) 16:59:17
age
819 :
氏名トルツメ :2009/08/06(木) 22:29:50
820 :
氏名トルツメ :2009/12/23(水) 13:35:34
年末age
中途半端なクセにそれに気づいてない業者多いけどなw
>>780 わかりきったことをいちいち書くなぼけえ!
しょせんIT技術者なんて、自動車整備士と同じになるさ。
824 :
氏名トルツメ :2011/11/13(日) 20:33:00.70
age
webの効果ないからチラシや冊子作りたいってお客はいるけどな
826 :
氏名トルツメ :2011/11/18(金) 21:21:58.14
昔、Webサイトに取り組んでクレーム出たときに、「ウチなんて 所詮写植屋ですしね〜」といったらえらい社長に怒られた....。 今は、なんで写植屋がWebやってるのかよく分かるよ。 紙もWebもシステム開発もマーケティングも全部理解しようと思ったとき 一番習得しにくいのは紙なんだよね。おかげでクライアントからは 全部理解できるのはお宅だけだとありがたられてる。
827 :
氏名トルツメ :2011/12/30(金) 11:14:50.65
勉強して初めて1ピクセル単位でデザイン修正しなければならない辛さ。
828 :
氏名トルツメ :2011/12/30(金) 14:23:25.34
印刷業界が本格参入すると値崩れ必至
web業界は戦々恐々だろうな
830 :
氏名トルツメ :2012/01/12(木) 00:50:23.80
>>188 >DTPから来たデザが
>WEBで画像全部CMYK、350dpiで配置してやがって
>殺してやりたくなった。
で、全てepsってかw
ありえんけど。
まぁWEBでは、画像は変換すればどうとでもなる。
んなもんアクションでほっとけば速攻で直る。
WEBから来たデザが
DTPで画像全部RGB、72dpi、+w数百px、jpgで配置してやがって
殺してやりたくなった。
↑これは、ありえるんだよねw
印刷で使えんっつの。どうにもならない。
元データがそのサイズ以上で存在していればいいが、なければ再撮するしかない。
画像に関してDTPは、かなりシビア。
831 :
氏名トルツメ :2012/01/26(木) 08:11:50.00
印刷関係のほうが魅せる技術と感性は持ってるんじゃないかな 静止画のほうが表現力がいるし
832 :
氏名トルツメ :2012/01/31(火) 16:19:28.77
デジタルだけしかやってない人と アナログに強い人の差なんだろうさ
833 :
氏名トルツメ :2012/02/04(土) 08:18:56.65
web業者が簡易印刷はじめたわ よほど厳しいとみえる
834 :
氏名トルツメ :2012/02/07(火) 01:34:01.87
画像(写真)にRGBとか、CMYとかないだろ
なんか、10年以上前から「これだからトルツメ業界のやつの指示はっ」 ってwebの人にすごい愚痴られてんだけど、今自分でCSSでコーディング してても、行頭に約物とか促音や音引きくると、意味がない行為でも ちゃんと禁則しねーとって無理に直すし、有機的なコラージュというか 印刷だと字間まで徹底して調整して重心や形などベストバランスに整える けど、なんかwebだと箱のコンテナをレイアウトする記事レイアウトみたい で、なんだかなあああって思う。上手い人は違うんだろうけど、DTPは3D 空間性はなくても2Dでは段組の奇麗さとページ細部までリズムやアクセント を取り入れた細かな調整ができて良いとおもうです。
836 :
氏名トルツメ :2012/02/15(水) 13:48:32.66
いろんなサイト見てても、ちゃんとデザイン学んだんだろうなーて人は、ブログの文章の並べ方自体が違うよね。 見易い。
837 :
氏名トルツメ :2012/02/20(月) 07:48:33.15
デジタルしかやってない人間は決定力が不足してるな
Web業界はボーナス無しが大半だろ。無能ならボーナス無くても止むを得ないが有給は権利だろ。取らせないのは法律違反だろ。平気で法律違反が横行してるじゃねーかよこの業界は。時間を売る仕事じゃ無いから終電まで残業しなきゃならないのか?とんだ社畜野郎だな。
ネットに未来ないのがわかるだろ 胴元すら利益いつまで出せるか怪しいんだよ
毎日終電手取り15万以下ボーナス有給無しでも泣き言笑 無能経営者の順応な奴隷社畜笑 フリーター以下の年収笑 3kどころか7k 笑 デザイナー気取り笑笑笑 残業毎月100時間越えして甘え笑
デザイナー気取りの屑の掃き溜め 劣悪最低不衛生な労働環境 超長時間労働終電デフォルト ボーナス有給昇給なし 土日祝日ひたすら勉強勉強勉強 一生手取り20万以下 潰し効かない将来性皆無 無能経営者奴隷社畜。
842 :
氏名トルツメ :2012/02/28(火) 15:34:13.46
<a href="../test/read.cgi/dtp/1131014796/603" target="_blank">
>>603 </a>
絶対的に悪いところってソースと飾りを一緒に入れてるところだよね。
テーブルレイアウトだし85点は高すぎるなあ、、。
843 :
氏名トルツメ :2012/02/28(火) 18:32:39.09
ここでコピペ貼って荒らしてるやつは、Web制作板や転職板で活動してるアホ。 愛知県在住。
844 :
氏名トルツメ :2012/02/28(火) 19:08:52.78
田舎へ都落ちしてみると値段がまだまだいいのは競争相手が少ないから。 おまけに一匹狼タイプが多くて、行政とか大口関係は信用度が低いから仕事が 都会なら小規模程度だが、田舎ではちょっと大きいところへ偏る傾向がある。 WEBで食うなら田舎を探せ。 中には過疎地であえてやってるところなんかそこの役場や周辺が優先発注してくれる ところもあるからそれだけで笑いが止まらんって、言う社長がいる。 仕事も受けすぎても丸投げして都会へ飛ばしているのもいるし暢気なもんだわ。
>>844 マジで、そんな感じ。
今年から田舎へ来たが、意外とメジャー蔵より金額出すので驚いてる。
おまけに、ギスギス感がないよ。納期ものんびり。
面倒な仕事は都会へ丸投げしても、儲けが取れる。
オススメ。
846 :
氏名トルツメ :2012/02/29(水) 14:59:49.38
WEBには部数というものが無い 受注しても単価が安い 印刷とは比べようがない
Web業者に印刷物納めたんだが仕上がり見て「やるなあ、俺」だって。
paranoia_agents GEEKS株式会社 詐欺ばかりやっているクズ会社 誰も見ないクソ情報サイト(笑)とショッピングサイト(ヤフオク)を制作・運営 個人IDでヤフオクでも会社のゴミを売りつけている(paranoia_agents) 残業、サビ残、パワハラ、セクハラ、恫喝は当たり前 絶対入社しないほうがいいぞ ヤフオクで取引も絶対するな、マジで不良を隠して売りつけてるから!
849 :
氏名トルツメ :2012/09/25(火) 16:33:28.56
sage
てし
851 :
氏名トルツメ :2012/11/20(火) 22:13:14.29
胡散臭い
852 :
氏名トルツメ :2012/11/21(水) 09:13:28.32
元(株)Sゲー Dの鬼畜所業と末路 在籍中はこれと目をつけた♀を手当たり次第に 孕ませるオットセイぶりを如何なく発揮! その数少なくとも10人超!この他にヤツの転勤先でも被害者多数存在の情報あり。 好みはとにかく胸のデカイ♀ 手口はワンパターン。 チビデブハゲで風体は決して良くはないが 、それを補うモリグチヒサシ並みの アヤシイヨタを並べて狙った♀の興味をひかせ、 高級料理店に招待し、 超高級ブランド品の惜しみないプレゼント攻勢で 獲物をがんじがらめに! ここまでくれば♀もさんざん金を遣わせている後ろめたさか抵抗する術は無し。 トドメに都内某ホテルへ獲物を呼び出し念願の一発! そんな金かけるならソープに行けばいいものを・・・・・ 信条は常に避妊具無用の生中出し。 まさか哀れにも孕まされてしまった♀から涙の抗議を受けるが 「オレの子かわからねぇだろ」と一蹴。 コイツ本当に人間なのか? 否、絶対に違う! こんなケモノに直立歩行は許されない。 後に何を血迷ったか自分の器もわきまえず、部下達を口先だけの甘言でだまくらかし、 数人を引き連れて 広告会社立ち上げたが、 「会社経営者」という言葉だけに悪酔いしたのか、 散々踏みにじった水子霊の怨念か、1年ももたずに木っ端微塵!!! 残念ながら甘言にのってしまった部下達は、勤務先を吹き飛ばされ、経営者破産のため退職金も無しのうえ、 就職難の路頭に放り出されてしまった。 吹き飛ばした張本人は、当然の如く債権者に追われ、その矛先は親戚筋にも向けられたとか。 身辺にある金目の物は全て差し押さえられて 一家離散のうえ経営者から破産者に超超超高速で転落。 何もかも失い今や路上生活者。 まさに因果応報、「己の悪因悪果を呪え」を絵に描いたような末路に。
853 :
氏名トルツメ :2012/11/21(水) 09:14:42.93
ヤツと同じSゲーに入った親の躾も頭も格好も悪く学も無い超ハイパーバカ息子は、 いつまでも学生気分が抜けず、社会人としての自覚は全く無し。 その非常識な言動から社内外はおろか業界中で大顰蹙を買いながらも 低学力鈍感厚顔無恥なので在職中。 超ハイパーバカ息子の社会評価の一部は下記の通り。 不細工最低無能低能クズカスラッパ無友人女基地外風俗大好き変態病気持ち素人童貞短小包茎早漏etc
保守
855 :
氏名トルツメ :2013/09/15(日) 10:35:45.12
俺は個人経営のデザ会社でDTP→WEBとやってきて、 WEBだけでかれこれ10年のキャリア。 今は印刷屋にヘッドハンティングされ、そこでWEB製作を専門にやってるけど WEBは、デザ+印刷代と比べても、数倍の制作費が取れるから、 印刷屋内のWEB受注量はこれからどんどん増えるだろうし、大きくなると思う
856 :
氏名トルツメ :2013/09/23(月) 10:56:36.11
毎日終電手取り15万以下ボーナス有給無しでも泣き言笑 無能経営者の順応な奴隷社畜笑 フリーター以下の年収笑 3kどころか7k 笑 デザイナー気取り笑笑笑 残業毎月100時間越えして甘え笑
857 :
氏名トルツメ :2014/08/08(金) 14:53:40.14
っっっっっっっっz
858 :
氏名トルツメ :
2015/01/17(土) 00:47:38.29 廃業への道、まっしぐら