▼▼フリーで働いて( ´_ゝ`)フーン (13校目)▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
794氏名トルツメ:04/02/17 10:45
お前がエディだよ。

「エディ、鮎川とシーナも(略
795氏名トルツメ:04/02/17 11:05
スポーツの記録が塗り変えられていくように
音楽も進化してるんだよ。
テクもルックスも作詞作曲能力もラルクが最高峰。
70年代のロックを遙かに凌駕してるね。
間違いない。
796氏名トルツメ:04/02/17 11:13
ラルクて....
あんなクソダサいナルシスト邦楽耳腐るわ...

まだミスチルの方がナンボかマシ
797氏名トルツメ:04/02/17 11:16
久しぶりにラスク喰いたくなった。
798氏名トルツメ:04/02/17 11:16
やっぱ一番すごいのはあゆでしょ?
レーコード大賞2年連続で取ったなんて
すごすぎ。
799 :04/02/17 11:17
オレは絶対プレスリー〜♪
800氏名トルツメ:04/02/17 11:19
  , -―-、、
 /  ∧_∧      
 l  <丶`∀´>〜♪ 800イタダキニダっ!
 ヽ、_ フづと)'
〜(_⌒ヽ
   )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
801氏名トルツメ:04/02/17 11:25
生涯NO.1の洋画と邦画を教えなさい。
802氏名トルツメ:04/02/17 11:25
>>780
3%くらいかな?
問い合わせが来たの30社に1社くらい。
電話ってあんまり意味ないかも。
やっぱりビジュアルを売ってるんだから
目で見せないと伝わらない。
803氏名トルツメ:04/02/17 11:26
>>801
古いけどハチ公物語かな?
鳴いた鳴いた。
804氏名トルツメ:04/02/17 11:32
>>801
邦画ならなんといっても「人情紙風船」1937
山中貞雄の最高のペシミズム表現。
前進座の名演、長屋のセット、雨、雨上がりの美しい映像、
運命を暗示してころがる紙風船。
窮極の名画、日本映画の最高傑作!!

洋画はありきたりだけどフェリーにの「道」
805氏名トルツメ:04/02/17 11:35
昔、山中貞雄というすごい監督がいた、という話を聞いて
早速大学の図書館で本作品を見た。生まれて初めての戦前の邦画だった。
戦前の邦画なんて今の学生自主映画くらいのもんだろうという誤った認識を持っていた俺は
再生ボタンを押すや愕然。
画面には江戸時代にそのままカメラを持って行ったような生き生きとした長屋が映し出された。
失礼ながら、想像を遥かに超える出来だった。
呆気にとられながら見つづけ、見終わってしばらくは衝撃で席を離れることができなかった。
これほどまでに心をえぐる映画を見たのは初めてだったし、しかもそれが戦前の邦画。
山中貞雄が20代でこの作品を撮り上げ、そのまま出征して亡くなったという話と合わせて、
その場で泣いてしまいたいくらいだった。
806 :04/02/17 11:37
邦画なら「砂の女」阿部公房原作。
砂丘の傍に住む女と道に迷った男。
助けてもらったが元の世界に帰れない男のアリ地獄のような毎日。

洋画はあろいきたりだけれど「鉄道員」
807氏名トルツメ:04/02/17 11:54
>>801
小栗康平監督「眠る男」(1996年)。
台詞をギリギリまで削ぎ落とし、カメラアングルをうんと後ろに引いている。
役所広司が次々と賞を獲った頃の。
あの作品の制作が群馬県知事の苦肉の発案というのも面白い。

>>787
あ、リッチブラックがリッチーブラックモアネタの元なんだね。はい了解。
808氏名トルツメ:04/02/17 12:17
「雨あがる」と「息子」
809氏名トルツメ:04/02/17 12:22
「食神」と「ケンタッキーフライドムービー」
810氏名トルツメ:04/02/17 12:22
「ストリート オブ ファイアー」と「戦国自衛隊」
811 :04/02/17 12:31
部屋とYシャツと私
812氏名トルツメ:04/02/17 12:31
「エマニエル不尽」と「荒野のダッチワイフ」
813氏名トルツメ:04/02/17 12:45
「マルコビッチの穴」と「パンツの穴」
814氏名トルツメ:04/02/17 12:50
昨夜から屁がとまらん!
815氏名トルツメ:04/02/17 12:56
>>813
穴で来ましたか…
深い
816氏名トルツメ:04/02/17 13:07
「北京ヴァイオリン」と
「北京原人」
817氏名トルツメ:04/02/17 13:12
藻まえらはどうせ「ロードオブザリング」を劇場まで見に行くタイプだろう?
ヴァーカ!!ピーター・ジャクソンといえば「バッドテイスト」ですよ。
818氏名トルツメ:04/02/17 13:14
>>816
浅い
819氏名トルツメ:04/02/17 13:21
「スティング」と「ボンベイ to ナゴヤ」
820氏名トルツメ:04/02/17 13:22
「ああ抜かないで」と「ジューシーな人妻」シリーズ
821氏名トルツメ:04/02/17 13:24
バクシーシ山下監督のものならなんでも。
822氏名トルツメ:04/02/17 13:35
>>817
「グロッとさわやか」は名コピーだな。
オレは怒りのヒポポタマスの方が好きだが
823氏名トルツメ:04/02/17 14:03
最近一番感動したのは「アイアムサム」
824氏名トルツメ:04/02/17 14:34
トレイシーローズと竹下ゆかり。
825氏名トルツメ:04/02/17 15:15
( ´ o`) ショーコー♪ショーコー♪ショコ♪ショコ♪ショーコー♪アサハラショーコー♪
826氏名トルツメ:04/02/17 15:37
気が付いたら800超えてんのな。
こんなペースでいってるとあっという間に
(152校目)とかになってんだろうね。

最初に「フーン」を付けたヤシまだいるのかな?
827氏名トルツメ:04/02/17 15:59
今日はみんな忙しいのかよ?
828氏名トルツメ:04/02/17 16:02
超忙しい!!!



けど、ここは見てる
829氏名トルツメ:04/02/17 16:04
最近一番面白かったのは
「少林サッカー」
830氏名トルツメ:04/02/17 16:18



    
   仕 事 し る



831氏名トルツメ:04/02/17 17:08
夕べから寝ずに働いて

仕 事 お わ た

一晩見なかったら随分とスレが進んでいて
オドロイタ
832氏名トルツメ:04/02/17 17:40
140 代打名無し 04/02/16 20:47 ID:TriH5YBs
おまいら、李サンは2ちゃねらーですよ
ロッテ期待の「アジアの本塁打王」李スンヨプ選手が16日、キャンプ地鹿児島で取材陣の「インターネットには興味がありますか?」という質問に対し
「すごく興味がある。毎日やってるよ。モナーって言ったかな?あれ可愛いね」 と語った。
おどろく取材陣に「君(取材者)は知ってる?」と質問を返し、「知らない」と答えた取材陣に延々と語り続けるオタク?な一面も見せた。
さらに、「頑張れよ!」というファンの声援に、笑顔で「オマエモナー」と答え、ファンや取材陣を和ませた。
141 代打名無し 04/02/16 20:47 ID:O0CV6Ywe
ちゃねらーかよ!
142 代打名無し sage 04/02/16 20:48 ID:p5GqIXVg
オマエモナーってw
【56本】李スンヨプを応援するスレ【美人妻】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1075720252/l50
↑祭り会場はここですよ!
833氏名トルツメ:04/02/17 17:48
↑また騙されるわけだが
834氏名トルツメ:04/02/17 18:05
あるクラから

「デザイナー不足で困ってるんですよ〜
 だれかフリーでイイデザイナー居たら紹介して下さい」

と言われたんだが、俺には同業者の友達が居ないんだが・・・

っていうか他のクラもデザイナーが不足していて困ってるって
言ってるんだけどそんなにデザイナーって不足してるのか?
835氏名トルツメ:04/02/17 18:12
丁稚奉公してくれるデザならどこもひっぱりダコかな
836氏名トルツメ:04/02/17 18:35
丁稚じゃイヤン
アタシもセンスあるう〜
一歩上〜

て感じの専門中退小娘と、

「アタシ、よく『変わってるよね〜』『個性的だよ〜』
っていわれちゃうんです。
普通にしてるだけなのに」

とほざく美大卒のエキセントリックちゃんなら、どっち???
837氏名トルツメ:04/02/17 18:38
>>836
両方ともキャバ嬢でよくいるな。
838氏名トルツメ:04/02/17 19:12
なんで女って自分の話すんのあんなに好きなのかな...
839氏名トルツメ:04/02/17 19:19
>>834
オフカイでもしてみ
840氏名トルツメ:04/02/17 20:13
>>838
本能だから。
女はどんなに別の話をしていても、巧妙に
自分の場合→自分の生い立ち→自慢
につなげようとする。何度軌道修正を試みても無駄。
841 :04/02/17 21:00
>>834
レイアウト出来る人は多いんだけど、イラスト(いろんなタッチ)まで
やってくれる人がいない。
とにかく絵を描く仕事が大杉。
 
842氏名トルツメ:04/02/17 21:43
それはデザイナーじゃなくてイラストレーターじゃないか。
843氏名トルツメ
842は正しい