会社を辞めた後、腹いせに違法コピーをちくった人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名トルツメ
DTP業界では絶対的タブーとされている
「違法コピーちくり」。
しかし会社、社員への憎しみは消えなくて、
やっちまった人はいるはずだ!はい報告。
2氏名トルツメ:03/05/23 21:17
下がってるスレの見方を知らない>>1へ。

http://that.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1040374533/l50
3氏名トルツメ:03/05/23 21:21
ちくったかどうか聞いてんだよこのボケぇ!!!!!
4 ◆I8.x7FtMZc :03/05/23 21:22
さぁ皆さん立ち上がる時が来ました!
戦おうぜ!
http://rop.s20.xrea.com/rental/wingmulti.cgi?bbsname=nin
5氏名トルツメ:03/05/23 21:25
おお、威勢がいいな、俺も参加するぜ。

カモン山崎
6氏名トルツメ:03/05/23 21:38
法廷で証言したら30万って。
たった30万で何十何百の人の恨み買いたくないよなあ。
やっぱ違法コピーばらされたら会社傾くとこ多いでしょ?
7氏名トルツメ:03/05/24 00:01
こっそりチクル!それイチバン!
サイコウーー!!!!!!!!!
8氏名トルツメ:03/05/24 02:08
こっそりで3万円獲得だろ。
9氏名トルツメ:03/05/24 19:38
まあ、チクる必要もあるまい。
違法コピー使ってる所は、必然的にマシンがトラブる事が多くなり、仕事がスムーズに進まない。
一度トラブったら、コピー元の業者を捕まえるまで仕事出来んだろ。
そうやってるうちに顧客の要望に応えられなくなり、だんだん傾いていくんだよ。
10_:03/05/24 19:44
11氏名トルツメ:03/05/24 19:47
チクるってどこに?
12氏名トルツメ:03/05/24 20:02
やるか。。
13氏名トルツメ:03/05/24 20:04
14氏名トルツメ:03/05/24 20:40
腹いせに客のデータ持ち帰って売ったら犯罪?
例えば名簿とか。
15氏名トルツメ:03/05/24 21:08
それは大犯罪。
ちくりは「いいことをしてお金が貰えて復讐も出来る」という
素晴らしい行為です。
16製版太郎:03/05/24 22:42
チクリはこちらへすぐ!

ACCS
https://www.accsjp.or.jp/form/piracy_form1.html
17氏名トルツメ:03/05/24 22:55
会社辞める時の腹いせだったら重要データMOに落としといて
全部アボーンしちまえば良いんじゃないの?
18氏名トルツメ:03/05/24 22:57
だからそれは下手したら犯罪。
19氏名トルツメ:03/05/24 22:57
>>17
会社やめても損害賠償で揉めるのはどうかと
20氏名トルツメ:03/05/24 23:05
>>19
ばれなければ大丈夫
完全犯罪の検討を祈る
ガンガレ!!
21_:03/05/24 23:08
22氏名トルツメ:03/05/24 23:09
会社を辞めた後、腹いせに社長とちちくった人
23氏名トルツメ:03/05/24 23:11
ウイルス注入して時間をかけてアボーン
24氏名トルツメ:03/05/24 23:24
>>22
いやそれはなんらかの金銭授受があるだろ
25氏名トルツメ:03/05/24 23:57
渡り歩いてきた各職場のアプリやらフォントやらてんこ盛りでコピ持ち帰っている漏れはチクったら自爆しまつか?
26 :03/05/25 03:30
QX3.3 ですが、何か?
27氏名トルツメ:03/05/25 09:12
>>26
QX3.3は違法コピー屋が暗躍してたよ。バレそうになったらトンズラ。
そいつから安く買ってた同業者…。いるねえ。
28氏名トルツメ:03/05/25 19:58
転職マンセー
29山崎渉:03/05/28 14:45
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
30氏名トルツメ:03/05/28 16:12
違法コピーばれるとどうなるの?
31:03/05/31 00:51
業界が破滅する!
32 :03/05/31 01:04
アドビ社製品はなんでプロテクトかかってないの?
33氏名トルツメ:03/05/31 01:08
前の会社辞めるとき、まさにスレタイの内容が頭によぎった
けど、結局やらずじまい
誰かやった人、人から聞いた話とかでもいいけど
実際にチクったらどうなったかとか教えてよ

前の会社はWEBサイト制作だったんだがそこは自作機に
コピーのWIN2kとコピーのドリームウィーバー、
コピーのイラレとフォトショだった
その前に行った会社はとりあえず一本は買ってたけど
台数分は買ってなかったからこれも違法にあたるよね
34氏名トルツメ:03/05/31 02:03
>>32

いや、シリアル番号が一応プロテクトなんでないかい?
同一LAN内だと複数起動できないし。
最近は裏でAdobeにシリアル送信してるね。
35氏名トルツメ:03/05/31 09:23
はい。チクリました。ざまみろです。みなさんもどんどんやりましょう!
36氏名トルツメ:03/05/31 10:04
セクハラ受けたら女性団体で圧力かけて上司を潰す!
パワハラ受けたら違法コピー取り締まり団体で圧力かけて会社を潰す!
おれたちわたしたちの権利だ!
37氏名トルツメ:03/05/31 11:18
アドビ製品はまだ暗黙の了解的なものがあるけど、うちの会社は完全にプロテクト掛ってるソフトのプロテクトはずして使ってるぞ
38氏名トルツメ:03/05/31 11:25
アドビが許してもBSAが許してくれません。
39256:03/06/03 00:26
>37 ファシファシとかの事?
それとも、ふぉかめ? ふちふち? くれくれ41? あとわ? ぴくぴく? しょくにん?
僕わかんなーい〜 不正は良くないな。
40直リン:03/06/03 00:30
41氏名トルツメ:03/06/03 00:32
要するに方法はどうであれ舐めた会社を潰したいんでしょ
合法的に会社を潰すアイデアをみんなで出し合った方が良いんでない?
経営陣の顔が青くなるのを見てみたい
42氏名トルツメ:03/06/03 00:59
うーん、まあ、他人に話すことではないが、
辞めた会社は2社ほど潰してきた。
そこまで行かなくても、そこの一番いい仕事を
失わせるくらいのことは必ずするよ。

怨恨から情動的に動くのは素人だ。ソーシャルハッキングを
するのだという自覚と計画性を持ち、決して悟られず、
辞める前から能動的に準備することが必要だ。まずは登記簿、
住民票あたりから。社長宅に招かれておくことも重要だ。
当然こちらもリスクを背負っての作業になる。
目的のためには、傷も負う覚悟が要る。
43氏名トルツメ:03/06/03 01:26
>>41-42
行動するのは勝手だけど、残った社員に迷惑が及ぶのは
筋違いかと思うが… それを知った者はあなたに報復す
るかも(鬱)

解雇する方もする方、される方もされる方… 理解はで
きないと思うけど、そこには何らかの理由が存在する筈。
4442:03/06/03 03:37
>>43
おれの言いたいのはそういうことだよ。
45氏名トルツメ:03/06/03 05:43
>>42
詳しくどういう方法を実践したのか
とか聞かせて欲しいですな
ネタとしてでいいので
46氏名トルツメ:03/06/03 07:06
>>43
>残った社員に迷惑が及ぶのは筋違いかと思うが…

労働基準法を完全に無視して
安い賃金で酷い使い方をしている
ほっといてもいずれ潰れるが自分の手で潰したい
47氏名トルツメ:03/06/03 07:08
女の子でも安心して買えるよ!
新品アダルトDVDが800円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
48氏名トルツメ:03/06/03 09:14
談合をばらそうかな
49氏名トルツメ:03/06/03 09:23
>>46
犯罪宣言は公案にマークされますよ
50_:03/06/03 09:29
51_:03/06/03 10:56
52_:03/06/03 12:23
53_:03/06/03 14:13
54_:03/06/03 15:42
55_:03/06/03 17:13
56氏名トルツメ:03/06/03 20:34
>>43
喧嘩に情や情けは禁物!!  要は戦争だと思え!!!!!
5743:03/06/03 20:45
>>56
自分さえ良ければ…自己虫に何を逝ってもムダかも知れないね(鬱)
58氏名トルツメ:03/06/03 23:05
言っておくが解雇されたわけじゃなく
社内では高く評価されている
まあ、あんなアフォ会社で評価されてもハナクソ以下ですが何か?

要するに社員を舐めきった会社を辞表提出と共に大打撃を与えたいと考えているわけで
もう一度言うがあの会社はほっておいても潰れる
しかし、「私は自分の手で潰したい」と声を大にして言いたい!
59氏名トルツメ:03/06/03 23:07
ていうか、違法コピーをちくることは良いことなんだし
何も気にすることはないさ。
6043:03/06/03 23:48
>>58
まぁ、あなたも見る目が無かった…ってことかな?
あっ? 今は違うのか… いろいろ経験して知っていくことって
結構ありますからね。
自分を高く評価している(されている)自身があるなら、ハナクソ
以下な会社を潰して自分自身の評価を下げる必要はないのでは?
潰したことを鼻に掛けて何を自慢しようとされているのか???
まぁ、匿名である2chでうっぷんを晴らしたいのでしょうけど…

>>59
良いことだと思うなら、会社に居るときに進言すべきでは?
辞めてから遠くの影でコソコソ何かをするのはどうかと…
違法コピーは褒められたものではないし、メーカーの利益損失
を考えると、正規ユーザーが当たり前の世の中であって欲しい
ですけどね。
6158:03/06/04 00:03
>>60
殴られたから殴り返したい
といった感じのとても単純な心理であって
評価があがるとか下がるとか自慢するとかしないとか
そういった次元の話ではありましぇ〜ん
62氏名トルツメ:03/06/04 20:20
>>58 >>60
カッコつけんな!ここは2ちゃんだぞ。
63氏名トルツメ:03/06/04 22:02
潰せ潰せ潰せ!!!!
64氏名トルツメ:03/06/04 22:56
どうでもいいから具体的にどうやってやったかとか後日談聞かせてよ
それともウソなの?
65氏名トルツメ:03/06/04 23:08
ウチの会社では、俺が入社する直前くらいにコレがあった。
ある人がDQN社長に対して怒鳴り散らして、さんざんもめた挙げ句に。
そのころの課の人員は十数人で、300マソほどやられたそうな。
俺もチクって辞めようかと思ったが、最近人数分揃えたのでナシ。
66氏名トルツメ:03/06/05 23:43
>>60
恨まれる会社が悪い。
67氏名トルツメ:03/06/16 16:17
実例が無いので分かりません。
なので実行した人はいないと思われます。
68氏名トルツメ:03/06/16 16:18
カップルで使う定番商品の情報です。お得な情報ですので是非ご活用下さい
http://www.cc.rim.or.jp/~sssimsim/vshopsim.htm
69氏名トルツメ:03/06/16 16:20
実例あるけど知られてないだけじゃない?
70ルパン酸性:03/06/16 18:01
メアドばら撒いてます。みんなで遊ぼう!!
[email protected]
[email protected]
[email protected]
‥is99999番まであるようです。あと[email protected]
[email protected],[email protected]
71氏名トルツメ:03/06/16 19:40
この業界関係会社で実例ってあったか?
72氏名トルツメ:03/06/16 21:13
デジタル〜はカシオ♪
73氏名トルツメ:03/06/18 00:21
ところで何処にどんなふうに告発すれば良いんだ?
いや、方法はどうでも良い
会社を潰したい
74氏名トルツメ:03/06/18 00:50
>>73
>>13

報告よろ
75氏名トルツメ:03/06/18 00:54
この時点で方法が分からないならば、無理だと思われます。
76氏名トルツメ:03/06/25 09:51
コピーはいけません、バックアップならいいのです。
まあ所詮やってることは同じ屁理屈だな
77氏名トルツメ:03/06/25 11:04
バックアップ(コピー)は個人の使用範囲においてはいくら複製してもOK
ひとつのパッケージにつきひとつのマシンのみインストール可
シリアルナンバーはパッケージに添付されているモノを使う
それ以外は違法
78氏名トルツメ:03/06/26 12:57
うちはやられたくち。
やっぱり、退職した社員がチクったようだ。
ただし、チクられたのは DTP じゃなくて、事務関係の部署の方だ。
(DTP の部門は優良ユーザーなので、問題なし)
そのときはコンピュータ関係の職場は全部大騒ぎになっていた。
結局、なんか違反金払って終わったみたいだが、どういう形で決着がついたのか、
金額がいくらだったのか、情報公開されなかったので不明。
あんだけ騒いだんだから、関係者にはちゃんと情報公開すべきだろと、
経営者に言いたいね。
79氏名トルツメ:03/06/26 13:04
>>78
それはマイクロソフトとかに訴えられたって事?
それともBSA?
            ,,,
            ,. ''"´    ` 、
           ;'            ':..
          ;'     ´       `
        ./      -=・=-  -=・=^
        ./          ⌒  ▼⌒':  <?????
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■東京学生和室■■隠されたお徳情報!☆高額日払い情報集め!
▲▲ 高収で日払いだと行くのが楽しいよネ!●実際どうなの??を解明!!
●東京学生和室●バイトもイベントも・・・情報色々●高収日払いバイト専科。●
http://page.freett.com/finemusicpro/HITONIYASASHIKU.htm
●●東京学生和室●バイトもイベントも・・合コン情報も・・・●3日で5万稼ぐ!▲
お得な情報が集まるヨ!フリーマーケットもあります。●お徳な情報口コミ最高!●
http://page.freett.com/finemusicpro/HITONIYASASHIKU.htm
●東京学生和室●バイトもイベントも・・・情報色々●日払いバイト集結!!●
★ホストバイトはスポンサー探し!!☆WEBで稼ぐ情報★
81氏名トルツメ:03/06/28 10:58
大きな会社は大変ですね。
82氏名トルツメ:03/06/28 11:20
もっと、具体例きぼむ。
83氏名トルツメ:03/06/28 12:42
>79
BSAだったのかどうかわからない。
直接的には○○&○○法律事務所というところから、話が来た。
(名前は忘れた。たしか米国の法律事務所の日本支局だったように思う)
違反金は、違法コピーの本数じゃなくて、
たぶん単純に会社の規模で額を決めているように思えた。
(本数は調査して報告するように指示されたが、
 それで額が決められたとは思えない)
そうは言っても、結局どうなったのか詳しい内容が全く公開されなかったから、
推測に過ぎないけど。
84氏名トルツメ:03/06/29 21:35
マイクロソフトはやるかもしれんけど業界べったりの
アップルやアドビがやるのかね?
奴らは弱いものいじめで個人は平気で攻撃してるみたいだけどね。
85氏名トルツメ:03/06/29 23:35
あぽーはimacてドメイン取った高校生を訴えるぐらいだからやりかねん
アドベも同様
86氏名トルツメ:03/07/02 19:41
ア○ビから「違法コピー防止支援キャンペーンのご案内」が届いた。
社内で違法コピーが行なわれていないか自主調査の上FAXで結果を送れと。
「ユーザの方々の自浄努力を尊重」とかムカツク言い回し。
87氏名トルツメ:03/07/03 23:13
>>86
俺のお客さんのとこにも来てて相談されたんだけど、なにあれ?
88氏名トルツメ:03/07/04 09:03
>>86 それ、Adobeが違法コピーの情報をキャッチし
たとこへ、警告のつもりで送ってるらしいんだが。
89氏名トルツメ:03/07/04 12:02
アドビ HP上ではシリアルNo.を水面下で送ったりIP取得したりはしてない
って言ってたのにな
90氏名トルツメ:03/07/04 12:25
今でもしてないよ。
ランダム抽出でアンケートなど送ってるけど、外部委託なので適当。
ユーザー意識調査なんてのも外部委託してるけど、代理店がアホ。
91氏名トルツメ:03/07/04 19:06
↑アドビを信じてる純粋な香具師
92氏名トルツメ:03/07/04 19:28
>>91
ちょっとは社会勉強したらどうやw
93氏名トルツメ:03/07/04 19:39
シリアル送ったりとかはしてないんじゃない?
してたら結構、話聞くはずだし。そんな事例、出てないでしょ。
それに本当にやってたら、ちゃんと宣言すると思う。
そうする事で、違法ユーザにプレッシャーかけられる訳だし。

>>71 この業界関係会社で実例ってあったか?
この業界ではないですが、ゲーム製作会社だら何かが、
あげられた事ありましたよね。
94氏名トルツメ:03/07/04 20:17
>>93
実例を知ってると言う、知ったかブリ君は多いけどね。
先日、モリサワがBSAに加盟したから摘発が多くなると
フカしてたやつもいたけど、法律を勉強しましょうという感じやね。
95氏名トルツメ:03/07/04 21:18
勝手にIP送信するのは違法だから宣言する訳ないだろ
フォトショップ立ち上げてTCP/IPを監視してみれば?
96氏名トルツメ:03/07/04 22:06
>>95
という事は訴えられない訳だw
9795:03/07/04 22:16
>>96
うん。俺もそれはそうだと思うよ
ただ、現状ではって事ね。

フォトショップはネットワーク上でシリアルが一致してないかどうか
検証するから実際の所は「アドビガール」にシリアル送ってるかどうかは
見ただけでは分かんないんだけどアングラのシリアル集で出回ったシリアルが
次のバージョンから使えなくしてるって事は
少なくてもその情報はアドビに行ってるってこった
シリアルは送ってないとか知ったか厨うんぬんとか逝ってたから
ちょっと言ってみただけだよ
98氏名トルツメ:03/07/05 06:25
>>97
有名な尻集はメーカーでも入手していると思います。
取引先でもシェアプログラム作ってますが、ユーザーから
尻集発見報告が多いそうです。
99氏名トルツメ:03/07/06 19:37
訴えられなきゃいいか。
100氏名トルツメ:03/07/06 19:46
世の中、キレイ事だけで動いていないってこった。
ま、やってみw
101氏名トルツメ:03/07/07 00:07
デジタル〜はカシオ♪
102氏名トルツメ:03/07/07 12:47
結局の所どうなんですか?
アドビにコピーがバレルのバレナイの
わかる方、教えて下さい。
103氏名トルツメ:03/07/07 12:48
>>102
アドビに聞いてみれば?
104氏名トルツメ:03/07/07 15:01
アドビはコピーされてるのは知ってるけど
あまりにもその数が大杉て特定して裁判するのが面倒なだけだよ
だから大手企業だけが訴えられるんだ
そのほうが大衆にアピールできるだろ?

けど、水面下では個人ユーザーにも忠告は逝ってるよ
ソフトぐらいちゃんとKaえ
訴えられたら10マソぐらいじゃすまねえよ
105氏名トルツメ:03/07/07 18:35
コピーを推奨している訳では無いのですが、正確に言えば、
面倒なのではなく、法的に訴訟を起こせないのです。

さて、水面下というと、2chとかで書き込んでると?
106氏名トルツメ:03/07/09 13:46
うちの会社にも「違法コピー防止支援キャンペーンのご案内」が届いて
社内でもめた結果、PhotoShop、Illustratorを合わせて50本くらい買うようだが
まとめ買いの割り引き使って、いくら位になるのか知ってる人います?
107氏名トルツメ:03/07/09 15:09
金額は業者にでも見積もらせれば分かるっしょ。
それよりーも、50本もまとめ買いしなきゃならないってことは、
裏を返せば、それだけ必要なのに今まで買ってなかったってことかぁっ!!
そりゃ、いくらなんでもマズイっしょ。50本は多杉。
108氏名トルツメ:03/07/09 15:46
アドビでもボリュームライセンスみたいなの扱っていたと思います。
HPにも書いてあったんじゃないかな。値段も出てた気がするけど。
109氏名トルツメ:03/07/09 18:09
>>108
あれって値段は1本だけ買うのと同じでただ単にひとつのパッケージに
シリアルがいっぱい入ってるだけの代物じゃなかったっけ???
110氏名トルツメ:03/07/09 18:26
>>109
そうですね。
でも、パッケージがいっぱい有っても邪魔ですよ。
部屋の片面いっぱいに同じパッケージを積み上げている所へ
行ってましたが、資源の無駄だと感じましたわ。
111山崎 渉:03/07/15 13:25

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
113氏名トルツメ:03/08/04 22:52
おい、おまいら
「違法コピー防止支援キャンペーンのご案内」ファックスおくるのか?
114氏名トルツメ:03/08/04 23:06
送らないよ。送ったら証拠になるからね。
115氏名トルツメ:03/08/04 23:09
コンビニから送れよ
まあ送るコトは別に犯罪ではないけど
116氏名トルツメ:03/08/04 23:11
ワン切り、迷惑メールと同じで、返信しないのが吉だと思うぞ。
117山崎 渉:03/08/15 18:06
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
118氏名トルツメ:03/08/25 16:49
OS自体が・・・ry
119 :03/08/25 23:28
週刊しりある
120エージェントスミスのコピー10人目:03/09/01 20:39
印刷機械・コルゲータで有名な三菱重工は社内で堂々とシーケンサソフトを違法コピーして使用していました!!
121氏名トルツメ:03/09/03 17:02
ny
122氏名トルツメ:03/09/04 17:50
辞めるときにもめるのは確実なので社内でつかってるSN表のコピーもってます。
これをあの団体にfaxしたらえらいことになるんだろうな。と社長を脅す。
別に脅迫はしない。ちゃんと最後の給料をもらえたらそれでいい。
123氏名トルツメ:03/09/04 18:51
>>120
キミ三菱重工関連詳しいね
ウザいけど。
124エージェントスミスのコピー10人目:03/09/04 19:16
>>123
だって下請けのそのまた下請けの下請け・・・で仕事している関係者だから!!
125氏名トルツメ:03/09/04 19:22
>>124
キミの個人情報割れそうな書き込み多くてハラハラしている
126 :03/09/05 04:28
そもそも何でADOBEはプロテクトかけてないの?
127氏名トルツメ:03/09/05 11:22
>>126
世界戦略
NZあたりは法律的にアクティベーションになっているらしーよ
128126:03/09/05 11:31
>>127
すいません、わかりやすく説明お願いします。
129氏名トルツメ:03/09/05 11:37
>>128
一太郎はコピープロテクトやめたら爆発的に普及した、みたいな奴じゃないのか?
130氏名トルツメ:03/09/05 11:37
あれじゃない?シェアを増やすため。
131126:03/09/05 12:09
>>129
「最初はコピーで十分、やがて自分で欲しくなる」みたいな?
132氏名トルツメ:03/09/05 12:14
ちゃうねん
あ、あれやねん、
「デ…デ☆ファ☆クトスタンダード」やないのー
133氏名トルツメ:03/09/11 14:19
尻或
134氏名トルツメ:03/09/14 04:18
G4にOCF積んでま〜すと、堂々と言い張るDTP屋。
http://kondou.comic.to/cgi-bin/yybbs.cgi
スレッド[612]
ttp://www.ne.jp/asahi/ryus/dtp/
135氏名トルツメ:03/09/14 04:24
G4なら普通に入るじゃないの?
136氏名トルツメ:03/09/14 04:57
インストールディスクが2DDなのに? HD換装のほかに道ないけど?
137氏名トルツメ:03/09/14 23:23
>>136
外付けのFDどらいぶでいんすこできますがなにか?(性器版の場合)
どらーぐあんどどろーぷだけで済みますがなにか?(割れの場合)
うちの会社は盛りとか書体仕事とか大名とか全部CDにやいてある。
トラブルのたびにあんなもんいちいちインスコする時間ねーわ。
138氏名トルツメ:03/09/19 23:31
アドビが本気になったか?
ttp://www.zdnet.co.jp/products/0309/18/nj00_adobe.html
139氏名トルツメ:03/09/20 13:16
>>138
計画のうちだと思うよ。
コピーしやすい設計にして、世界にまんべんなく行き渡らせたところでドカンと。
140氏名トルツメ:03/09/20 18:05
大企業の経営者は不正者に対しては苦々しく思ってるモンだけど
そんな罠にはめてやろう だなんて思ってないよ
どっちかっていうと無関心
できれば止めさせたいが有効な手段が見つからないからしょがないか ぐらいのモンだろう
141氏名トルツメ:03/11/30 00:13
イメージダウンしないように、和解しよう〜。
数千万かかるのか〜イメージダウンよりいいか。
142氏名トルツメ:04/01/07 22:43
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1073482658/l50
どうでしょうか?ここは
143麻原:04/01/08 08:18
あっはっはっは
144 :04/01/08 11:36
アドビのコピープロテクトのやつってウインドウズだけじゃん
145氏名トルツメ:04/02/03 23:29
672 :氏名トルツメ :04/02/03 22:21
まあ誰でも知ってることだし、よもや不正をやってる人はいないだろうから関係ないけど、
インデザ文書をエディタで開くと次のようなデータが埋め込まれているのがわかる。
暇な時やってみれ。
・その文書が経由したすべてのコンピュータにインストールされているフォント
(1、2バイト共、その文書内で使われている、いないに関係なく)
・OTFフォントは、さらにOTFフォントの登録ナンバーとユーザー情報
・その文書を作ったコンピュータが特定できるナンバー(敢えて説明はしない)
・その文書を作ったインデザのシリアル、ユーザー名等
ま、これらがすべて有機的に関連づけられ入ってるわけで、君がクラや印刷屋に
納入したインデザ文書から君のコンピュータまでは一瞬だ。
偉いぞAdobe。感心する。ノーベル賞もんだ。
146氏名トルツメ:04/05/31 13:21
>>145
その文字列消して保存しなおすとどうなるよ。それとも開けなくなるかな?
文字列を適当に書き直すとか。
インデザ使ってないから試せないが。
147氏名トルツメ:04/08/18 00:05
俺ちくってみよっと
148氏名トルツメ:04/08/20 12:11
チクったらスレ立ててぇ
149氏名トルツメ:04/08/22 01:30
チクラなきゃ損損!
150氏名トルツメ:04/08/23 09:19
チクるような奴は採用せん!
151:04/08/26 13:27
採用されてから
会社ぐるみで割れ物使っているのがわかった。





ヒロシでつ・・・
152:04/08/26 14:52
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

ははは・・・・・うちもそーなんだよな・・・・
153氏名トルツメ:04/10/24 13:40:21
どっちがバカを見るか?
154氏名トルツメ:04/11/30 14:53:13
ぷぷ
155氏名トルツメ:04/12/01 00:33:13
ハイ(@〜@)/
ちくることにしまつ
156氏名トルツメ:04/12/01 02:40:53
゛ちくる" わかいい名前だ。
157氏名トルツメ:04/12/03 02:32:57
労基署にちくっちゃった
158氏名トルツメ:04/12/03 23:45:36
>>1
ってゆーか違法コピー自体はタブーじゃないのね。
159氏名トルツメ:05/02/02 23:40:06
age
160氏名トルツメ:2005/03/30(水) 19:08:58
やめた者ですが、どこにちくれば良いのでしょうか?
161氏名トルツメ:2005/03/30(水) 23:44:07
担任の先生
162氏名トルツメ:皇紀2665/04/01(金) 13:03:25
(`・ω・´) ageるがな…
163( ´Д`)y━・~~:2005/04/10(日) 21:05:19
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
http://openuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=sunrise4402
俺のHDD満タン2万5000円で買え!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
164氏名トルツメ:2005/04/20(水) 11:35:48
もろへいや!
165氏名トルツメ:2005/04/20(水) 13:58:52
光画印刷(光画デジタルサプライ)の違法コピーをちくったのは誰?
166氏名トルツメ:2005/04/20(水) 14:22:14
あなた…  m9(・∀・) でしょ・・・
167氏名トルツメ:2005/04/20(水) 16:37:52
たぶんそうだろう
168氏名トルツメ:2005/04/22(金) 02:30:26
【内部告発】違法コピーバレちゃった【裁判キター!】
ここも次スレに指定されますた
169氏名トルツメ:2005/04/23(土) 03:26:42
さっそく新風舎のage荒らしがw
170氏名トルツメ:2005/04/28(木) 10:41:50
じゃあどうぞ。頑張ってください。
そのかわりちゃんと社名を晒してくださいね、フルネームで!
171氏名トルツメ:2005/04/30(土) 03:39:56
こっちもage
172氏名トルツメ:2005/05/04(水) 03:30:49
Mac OS X 環境のDTPが普及しない本当の理由
173氏名トルツメ:2005/05/04(水) 13:49:41
それは、
174氏名トルツメ:2005/05/04(水) 14:47:40
DTPだからかな。
175氏名トルツメ:2005/05/04(水) 14:58:27
ということはつまり、Mac OSだからか?
176氏名トルツメ:2005/05/05(木) 00:03:54
Wind.erは自分とこ つっこんだり、おちょくったりしないよね。
そんな余裕ないのかしらん。
177氏名トルツメ:2005/05/05(木) 04:03:56
DTPとはちっとずれるんだが、以前勤めていた会社をBSAにチクった
nyで拾ったソフトやら満載だったんだよね、、
今後進展あったら報告します
178氏名トルツメ:2005/05/09(月) 02:21:12
>>177
DTPと関係おお有りですよ
179氏名トルツメ:2005/05/09(月) 04:12:09
>>177
このホームページ、字を大きくするとレイアウトが崩れて読みにくいね。
最近はこういうホームページが増えた。高齢化社会を控えて、こういう造作が
幅を利かせているあたりが、この業界の未成熟な部分なのだろう。
スレ違いすまんね。
180氏名トルツメ:2005/05/24(火) 20:36:26
あげますよ
181氏名トルツメ:2005/05/27(金) 18:29:55
ちくるとBSAは密告ありましたと言って、手入れにはいるんか?
182氏名トルツメ:2005/05/27(金) 23:40:16
某零細企業を、ACCSとBSAに同時通報しますたw
赤字会社なので、これが原因でつぶれるかもな。
183氏名トルツメ:2005/05/28(土) 11:47:26
あげげ
184氏名トルツメ:2005/05/29(日) 23:52:26
>>181
BSAに密告すると、すぐに弁護士のところに連絡が行くよ。
すぐに手入れに入るかどうかはわからん。
185氏名トルツメ:2005/06/02(木) 19:49:21
やっぱ何をどれだけコピーしたか把握しないとだめか…
186氏名トルツメ:2005/06/06(月) 17:08:13
あげまつ
187氏名トルツメ:2005/06/09(木) 21:35:56
保守
188氏名トルツメ:2005/06/12(日) 00:13:57
ほしゅ
189氏名トルツメ:2005/06/19(日) 02:12:31
まげますよ
190氏名トルツメ:2005/06/19(日) 02:19:33
新しいアドビ入れるためにネット禁止になったw
191氏名トルツメ:2005/07/04(月) 23:35:38
あげますよ
192氏名トルツメ:2005/07/05(火) 03:37:52
はげますよ
193氏名トルツメ:2005/07/10(日) 00:58:10
なめますよ
194氏名トルツメ:2005/07/19(火) 12:17:32
保守
195氏名トルツメ:2005/08/29(月) 21:16:09
あげ
196氏名トルツメ:2005/08/30(火) 00:54:02
197氏名トルツメ:2005/08/30(火) 00:57:22
198氏名トルツメ:2005/09/19(月) 03:03:09
BSAに通報したけど、連絡先を聞いてきたっきり音沙汰無し。
もう動いたのかな。
199氏名トルツメ:2005/10/29(土) 12:27:29
某団体に通報すると、すぐに代理人弁護士のところに依頼が行くが、調査に半年〜1年?ぐらいかかる。
確実な証拠をつかんでから、「通報がありました」と言って、違法コピーをしている会社に弁護士が乗り込む。
すぐに裁判を起こすわけではなく、とりあえず示談金の交渉。
その金額は、違法コピーの規模にもよるが、数百万で済めば安い方だと思う。
200氏名トルツメ:2005/10/29(土) 13:26:23
adobeはどうしてメルアド知ってるの?
appleと情報交換してるとか?
201氏名トルツメ:2005/10/29(土) 13:29:49
知ってませんよ。
サポートに電話で聞いてみれば分かります。
202氏名トルツメ:2005/10/30(日) 23:27:12
誰も答えられない意味のない質問でした。スマソ。
203氏名トルツメ:2005/12/24(土) 03:02:42
弁護士から連絡来た。
裁判になったら証人として出なきゃならないのかな。
そんなような口調だった。
204氏名トルツメ:2005/12/24(土) 18:00:07
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 FUCK SANTA! FUCK SANTA!
 ⊂彡


〜アンチ・クリスマス・レス〜
これをコピペしてクリスマスムードに対抗しましょう。
「FUCK SANTA」の掛け声で手を振ればあなたも同士!
素晴らしい年越しが出来ること間違いなしです。
205氏名トルツメ:2006/01/05(木) 18:52:44
ちくる前に社長に退職金くれって言えよ
206氏名トルツメ:2006/01/05(木) 19:08:38
>>199
ヤクザみたいだな。
207氏名トルツメ:2006/01/06(金) 23:17:02
むしろ社民党だろ
208脱・印刷業界:2006/01/07(土) 16:17:40
違法コピーでなくて、杜撰な経営をマスコミにちくりました。
209氏名トルツメ:2006/02/11(土) 09:04:25
保守
210氏名トルツメ:2006/03/13(月) 07:40:23
age
211氏名トルツメ:2006/05/02(火) 11:41:32
>>200
アプリケーションサポート
 ↓
Adobe
 ↓
WEB
 ↓
捨てる

あとアプリの中の機能拡張の中の人も捨てる。
212氏名トルツメ:2006/06/06(火) 11:46:37
ISOとか取ってても…
213氏名トルツメ:2006/06/07(水) 09:34:28
今、最も熱いスレッドはここ!!

「東輪堂ってどうよ?」

http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1135880464/

必見ですよー!!
214氏名トルツメ:2006/07/08(土) 23:50:57
保守!
215氏名トルツメ:2006/07/19(水) 12:44:24
ちくった人は手を挙げて!
216氏名トルツメ:2006/07/23(日) 11:26:44

CIDのことを聞こうとして、
「G4でOCF使ってます」と言ってしまい
森沢のえらい人がなぜか営業に来て、
会社に大損害を与えた馬鹿知っているけどな

その会社の社員全員の給料が下がったらしい
217氏名トルツメ:2006/07/23(日) 11:50:27
不当で一方的な条件悪化は労基法に引っかかるがな。
218氏名トルツメ:2006/07/23(日) 20:16:22
>>216
OCFインストール済みHDDの入れ替えで、
G4でも使えると聞いたが…
219氏名トルツメ:2006/07/24(月) 07:28:32
ヒント:それを知ってて実際に出来る奴は極端に少ない
220にいちゃん:2006/07/25(火) 20:00:36
モリサワも発覚してアドベーにかなり払ってる
たぶん見せしめ
221氏名トルツメ:2006/07/25(火) 20:08:24
>>220 kwsk
222氏名トルツメ:2006/08/03(木) 10:39:47
ktkr
223氏名トルツメ:2006/08/04(金) 16:28:41
ってゆうか、社員が個人的に持ってきたソフトを会社のPCにコピーした場合は、社員も罰金科せられるのか?
224氏名トルツメ:2006/08/09(水) 17:58:12
>>223
ライセンス条項による。
同時起動しない限り、自宅と会社等にように2台のPCにインストール可
という製品もある。

まぁ、会社のセキュリティポリシーに抵触する場合はあるが。
225氏名トルツメ:2006/08/09(水) 21:48:36
この業界…中小企業で「セキュリティポリシー」なんて皆無ジャマイカ?
226氏名トルツメ:2006/08/09(水) 23:23:28
そうだね。
違法コピーを違法と思っていない社長。
自分のマシンにパスワードをかけないどころか、フリーのソフトを入れて
カスタマイズしまくるデザやオペ。
こんな連中が当たり前な業界だもんな。
227氏名トルツメ:2006/08/21(月) 23:13:33
最悪だな。
228氏名トルツメ:2006/08/22(火) 18:43:30
大手印刷会社の共有サーバに、
外注デザイナー用にクオークとかフォトショップとか書体とか
アップしているデザイン会社がある。
これって見つかったら、サーバを提供している
印刷会社も責任を問われるのかな?
229氏名トルツメ:2006/08/22(火) 20:45:15
問われて祭りになるのでさっさとチクろう。
230氏名トルツメ:2006/08/22(火) 22:50:16
象に蟻 大手祭りの 詰め将棋(字余り)
231氏名トルツメ:2006/08/24(木) 23:09:27
【社会】 "中韓などのアジア人留学生、日本で就職して" 2千人に月20〜30万の無償奨学金支給…経産・文科省
日本の大学で学ぶ留学生への無償奨学金制度を07年度から経済産業・文部科学両省が始める。
住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給を検討中だ。支援対象は約2000人を想定している。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156252097/
経済産業大臣 二階俊博(江沢民石碑、ガス田開発問題等でみられる親中の売国奴)が強く推進

【政治】谷垣財務相、2010年代初頭までに海外からの留学生を2倍に引き上げる方針打ち出す[08/24]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156399337/
232氏名トルツメ:2006/08/29(火) 23:18:07
>>226
うちのワカダンナ
233氏名トルツメ:2006/09/10(日) 22:53:21
最近ちくった人はいませんか?
234氏名トルツメ:2006/09/19(火) 22:12:19
いないのか・・・。
235氏名トルツメ:2006/09/20(水) 00:21:04
○○田区のコピー屋○○○○○○ノはソフトのコピー平気でしてるよ!

CDに焼いてあるヤツ持ってるモン!
会社のレベルも低いから、こんな事朝飯前さ♪
236氏名トルツメ:2006/10/01(日) 18:00:18
千代田区?
237氏名トルツメ:2006/10/06(金) 17:43:16
なんか情報ない?
238氏名トルツメ:2006/10/14(土) 20:23:30
ないのか・・・。
239氏名トルツメ:2006/10/28(土) 23:31:53
月末だ!
240氏名トルツメ:2006/11/08(水) 22:03:12
来月で今年も終わり
241氏名トルツメ:2006/11/25(土) 15:35:16
そうですね。
242氏名トルツメ:2006/11/29(水) 06:24:43
他の刷れで話題になっていた埼玉県朝霞市のロイヤルジャパンのコピー。
実は結構有名な話らしい。
モリサワOCFフォントなのにアウトラインかけたりと怪しかった。
以前に担当者を問い詰めたら否定しなかったし。

先日のことになりますが、せっかくだから通報しますた。
243氏名トルツメ:2006/12/03(日) 00:01:54
よくやった!
244氏名トルツメ:2006/12/10(日) 21:59:03
さすが!
245氏名トルツメ:2006/12/12(火) 18:08:21
感動した!
246氏名トルツメ:2006/12/28(木) 18:03:32
年末あげ!
247氏名トルツメ:2006/12/28(木) 20:11:06
通報はどこにすればいいの?
248氏名トルツメ:2007/01/01(月) 20:13:01
249氏名トルツメ:2007/01/10(水) 18:27:55
今年もよろしく。
250氏名トルツメ:2007/01/17(水) 18:57:06
寂しいね。
251氏名トルツメ:2007/02/04(日) 13:26:57
2月になりました。
252氏名トルツメ:2007/02/25(日) 21:25:31
どうよ?
253氏名トルツメ:2007/03/08(木) 11:52:28
3月です。
254氏名トルツメ:2007/04/02(月) 21:25:15
4月です。
255極秘!!:2007/04/02(月) 21:38:52
荒川の栄和特殊は、まもなく倒産します!!お客様、債権者は早急に債権を回収してください!


256氏名トルツメ:2007/04/07(土) 10:35:47
kwsk
257氏名トルツメ:2007/05/03(木) 17:36:58
5月です。
258氏名トルツメ:2007/06/05(火) 14:47:16
6月ですよ
259氏名トルツメ:2007/06/18(月) 18:12:53
どうですか?
260氏名トルツメ:2007/06/20(水) 20:10:44
割れなんてチクッたとこで中小零細だと
大事にもならんね。

むしろ自分に飛び火するだけ
261氏名トルツメ:2007/07/02(月) 20:56:15
7月だっちゃ
262氏名トルツメ:2007/07/02(月) 21:39:29
報告します!
新潟市亀田曙
第一印刷所とプレスメディアと申します!
263氏名トルツメ:2007/07/02(月) 21:45:22
>>262
すみません!
ウソです。
まぁまぁウソでは無いですが、ダメージ受けるとボーナス出なかったりすると嫌ですのでナイシヨにして下さい!!
まだしばらくは仕事していたいのですよ。
264氏名トルツメ:2007/07/14(土) 18:03:56
何を今さら。
265氏名トルツメ:2007/07/14(土) 18:12:55
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1183652133/
目撃者や証拠品が十分にあった簡単な窃盗事件をさっさとやらずに
強化月間だった薬物を優先した結果
窃盗事件の証拠品を隠匿されてしまい、警察いわく、情報のあった場所にはもう無いから
自供がないとガサもうてないって・・・
もうお前の事件はちっちゃいか捜査はしないってこと?
証拠品を抑えられなかった警察の捜査ミスを隠蔽
266氏名トルツメ:2007/07/16(月) 13:03:52
あげ
267告発します!!:2007/07/18(水) 00:01:08
栄和特殊紙工は、最悪ですよ!
社長と専務はファミレス寄って、10時出社ですってね!
お得意先行って3時に帰宅ですってね!
従業員が残業で夜食を取ったら激怒するけど、社長と専務の毎日の高給外食は経費で落としているんですってね!

しかも、あらゆる物を会社の経費で落としているんですってね!
しかも専務は月給100万なのに3時帰宅で残業代を貰っているんですってね!
高級車、自宅、子供の学費も会社の経費としてごまかしているんですってね!
愛人は高給取りなんですってね!


268氏名トルツメ:2007/07/18(水) 00:18:16
基地外のコピペ発言は違法コピーより質が悪いな

NGワード入れてすっきり
269氏名トルツメ:2007/07/21(土) 13:34:50
>>267
そんなもん親族経営の印刷会社ならどこも同じだわ。
東大阪のトー○ラの常務なんか出張とか言って小学生の馬鹿息子つれて会社経費で
2週間もハワイ行ってたよ。
ちなみに、それをバラしてたのは、常務の太鼓持ちだった経理のおばはん。

ってかスレ違いだろ。
ちなみに、その会社は違法コピーばれてトータルで1500万ほど払うことになったがな
270氏名トルツメ:2007/07/21(土) 14:59:46
違法コピーちくったのに何のリアクションもない
不満だ!("`д´)
271氏名トルツメ:2007/07/28(土) 01:00:00
>>270
警告文きたよ
ttp://erg-inc.jp/
自社のサイトは“無断転載禁止”らしいw
272氏名トルツメ:2007/08/05(日) 13:12:38
ガクブル!
273氏名トルツメ:2007/08/07(火) 17:46:24
べつにガクブル!でもないよ。
加えて警告文には“現状保持”が命令されていたのに、
その後の隠蔽工作や偽装のシリアルリストを提出したのがバレても、
丁寧な言葉で対応してくれたよ。
274氏名トルツメ:2007/08/14(火) 12:55:51
へぇ。
275氏名トルツメ:2007/08/14(火) 13:07:35
近所に深夜営業の印刷工場、TWがある。
もしかして、偽札つくってんじゃねえか?
そういうことある?

北朝鮮のスーパーKは、日本で刷って
マンギョンボン号で運んでるんではないの?

そんな話きいたことある人?
276氏名トルツメ:2007/08/14(火) 18:26:20
ねぇ。
277氏名トルツメ:2007/08/16(木) 01:32:21
質問です。
ACCSやBSAに違法コピーをチクると、チクった人って、誰なのかバレる可能性ありますか?
278氏名トルツメ:2007/08/16(木) 01:44:04
279氏名トルツメ:2007/09/08(土) 21:40:14
>>277
ばれないよ。
280氏名トルツメ:2007/09/10(月) 15:00:03
チクった人をチクるとばれるw
281氏名トルツメ:2007/09/20(木) 16:50:13
なるほど!
282氏名トルツメ:2007/09/20(木) 17:38:05
チクる=告発人
ほごされます
283氏名トルツメ:2007/09/20(木) 21:10:26
チクる=告発人
保護されます
284氏名トルツメ:2007/09/23(日) 11:45:58
なるほどね
285氏名トルツメ:2007/10/06(土) 23:41:21
そうなの。
286氏名トルツメ:2007/10/08(月) 03:23:35
これ、いままでそのソフトで稼いだ利益に相当する金を払うんだろ?
すげーよな。絶対会社傾く。
ただ、払わないで無視し続けるっていうのもいるんだろ?
287氏名トルツメ:2007/10/08(月) 04:00:40
ネットにつなげられると送られては困る情報が流れるからネットにつなぐなと釘さされたな
そんなわけでどんなに暇でも2chにアクセスなんてことはできないから
2chできる人うらやましいものだ
288氏名トルツメ:2007/10/15(月) 12:26:55
ひでえ話だ。
289氏名トルツメ:2007/10/16(火) 21:17:14
>>286
警告文が届いて隠蔽工作までバレた
ttp://www.erg-inc.jp/
の売り上げは、99.9%が
“そのソフト(フォント)”で稼いだものだが、
その後、元気にしてるかしら。

余談だが、退職日にPCに触れようとすると、社長から暴行を受けた。
290氏名トルツメ:2007/10/18(木) 17:55:15
>余談だが、退職日にPCに触れようとすると、社長から暴行を受けた。
ひどすぎるなあ。
291氏名トルツメ:2007/10/18(木) 22:22:13
>>290
引継にと、作業中のデータを移したりしていたら、
思いっ切り突き飛ばされ、
すぐさまPCのコンセントを抜き、キーボード/マウスを抜きとった。
その後、社長夫人が社員全員に向かって、
「暴力をふるったのは○○(私)のほうですよね?」
と問いかけるも無視されていた。
被害者目線にもあれは哀れだった。
292氏名トルツメ:2007/11/03(土) 23:13:09
age
293氏名トルツメ:2007/11/05(月) 00:13:03
>>291
乙だった。
294氏名トルツメ:2007/11/05(月) 00:21:32
295氏名トルツメ:2007/11/28(水) 12:51:06
うほっ!
296氏名トルツメ:2007/12/16(日) 20:00:38
どうなのでしょう?
297氏名トルツメ:2007/12/16(日) 20:21:13
ビジネスソフトウェアに関する違法コピー情報のチクリはBSAまで。
http://www.bsa.or.jp/index.html

確か、謝礼も出るはず。
298氏名トルツメ:2008/01/03(木) 20:05:03
あけおめ!
299氏名トルツメ:2008/01/30(水) 18:38:34
ことよろ!
300氏名トルツメ:2008/01/30(水) 19:15:10
300ゲットあげ
301氏名トルツメ:2008/02/06(水) 00:47:24
チクった。
半年後会社に弁護士事務所から調査依頼来た。ソフト一覧表作って提出して、いまwktk中
302氏名トルツメ:2008/03/17(月) 20:22:51
謝礼ってどれくらいもらえるの?
303氏名トルツメ:2008/03/24(月) 15:35:46
業界の健全な秩序を守り抜きましょう (^∀^)ゲラゲラ シネヤカスドモ
304氏名トルツメ:2008/03/25(火) 11:14:26
お前ら死ね!!!!
305氏名トルツメ:2008/03/26(水) 13:38:02
何か?
306氏名トルツメ:2008/03/27(木) 13:32:37
BSAにチクりました。
今、メールが届いていて、弁護士が詳しい話を聴きたいので
電話番号を教えてくれまいかとの事。
守銭奴の社長が居る会社なので何もかも、暴露してやるわい。

6年位前に別会社をACCSにチクった時は何も無かったけど、
今回は反応早いなー。
帝国データバンクの会社情報などに載ってる会社だからかな?
307氏名トルツメ:2008/03/30(日) 00:03:44
チクる前に会社がつぶれた
チクショー
308氏名トルツメ:2008/03/30(日) 18:34:46
>>306
BSAは、反応早いよね〜。
309氏名トルツメ:2008/03/30(日) 21:14:25
しかし、コンピュータの台数分ソフト買うって大変だな。
真面目にやってる会社は偉いよ。当たり前のことだけど偉いよ
310氏名トルツメ:2008/03/31(月) 06:18:55
>>307
前にチクった経験おありで?
参考にどの位で電話ありました?
今年、Mac総入れ替え、CS3に移行予定らしいので
早く踏み込んで貰いたいんだが。

>>309
でも他業種だとコピーもん使ってる方が異常なんだよな。
CADとか、Excelだとかさ。
311氏名トルツメ:2008/04/10(木) 18:37:27
BSA弁護士からの電話はメールが届いてから2週間前後だな。
312氏名トルツメ:2008/04/11(金) 13:03:03
どんどんチクリまくってこの業界をとっとと無くせばw
313氏名トルツメ:2008/04/14(月) 21:58:29
たった今ちくってきました。
いったいどれ位で反応あるのかなぁ
早く踏み込んでほしい
314氏名トルツメ:2008/04/20(日) 01:35:17
>>311
ウチが経験したのは文書だな。電話もあったらしいけど。
 この文書到着以降、正規品を購入しないでください。
それと、
 アレとコレのシリアルを×日までに提出しろ。
とか、書いてあったな。
たしか、フォントワークスとどっかだったと思うけど、
なんだそれだけかと思ったら、
区ごとメーカーごとに弁護士が違う場合もあるらしいね。
フルコースのオードブルにすぎなかったわけだ♪wktk

テンパッった糞社長は「それでも誠意を見せるんだ」とか言って、
正規品を買って、通報人の前でしゃーしゃーと
インストール&偽装命令(アップル他正規代理店の教唆つき)。
↑「・・・ということが行われてますよ〜」と、
再通報しといた。

その後、糞が相談にきたので、
「この弁護士本物ですか?、カマですよ、反応したら負けですよ。
 弁護士にもノルマがあって、無作為に送ってるんですよ。
 でも一応、現状保存のほうが良いですって〜」と、親身に相談に乗ってあげた。

「社長に、警告文通り現状保存を訴えたが拒否された」と、
再々通報しといた。

*  *  *

有限会社エルグ(九段南)でのこと。
割れ一覧はこちら
http://erg-inc.jp/contents.html
315氏名トルツメ:2008/04/20(日) 17:52:38
発行部数詐欺とかはどこにチクればいいの?
発行部数3万部とかいいながら、2万部しか発行してないから
イラレのチクリついでにこれもチクリたい

316氏名トルツメ:2008/04/20(日) 21:55:50
>>315
東京ドーム。
317氏名トルツメ:2008/04/21(月) 20:02:09
>>313
>>311の通りチクってからまず、BSAから電話しても良い日と時間を教えてくれと
メールが来る。その後2週間前後でチクった本人に電話が来る。ので、携帯に掛
けてくれと返信メールに書くのを忘れずに。
で、メールフォームに裁判になった場合証人になってくれますかの欄の回答に関
係なく、弁護士から電話きたら、「裁判の場合証人として法廷に出てもらえる
か」と聞かれる。「もちろん、それまでにチクったことばれない様に努力します
が、万が一バレたらごめんなさい。」とも。自分の場合、裁判時点で自分のこと
がバレたら証人として出廷します。と答えておいた。

>>314
通報した時点ではまだ在籍していたということだね。和解金かなんかウン百万
払って解決?裁判まで持ち込み?サイトが2年前から変わってないようだから、潰
れたのか?
>区ごとメーカーごとに弁護士が違う場合もあるらしいね。
へ〜。んじゃぁ、DTPアプリフルコース+MSofficeだったら、次から次へと内容証
明郵便が届くわけだ。
この目で惨状を見たかった!(笑)
318氏名トルツメ:2008/04/22(火) 02:31:38
>>317
>へ〜。んじゃぁ、DTPアプリフルコース+MSofficeだったら、次から次へと内容証
>明郵便が届くわけだ。

モリサワほかフォントメーカー、アドビ、マイクロソフト、クォークジャパン・・・。
多すぎて、とりあえずこんな感じだったと思う。
なんか、フォント関係が熱心だったような。
ちなみに、クォークジャパンからはお礼メールが来た。

この会社、たまたま就業規則が無かったので、
あえて警告してから本当に労基を呼んでやった。
すると糞社長は「就業規則! 就業規則!」と、
狙い通りそっちにばかり意識が行ったようだったので、
その隙に割れのリストアップをすべてやった。
労働法なんて、強制労働でもない限りたかだか@30万の罰金なのに、
0が2つも多いほうに気づかないとは・・・。
相手が、撃つぞと宣言してパン!パン!と撃ってくる「労基」という
ピストルに備えて防弾チョッキを着るが、
黙って背後から飛んでくる核ミサイルに気づかないアホ。
「正規品(NewCID)を買って誠意を見せる」と言っていたので、
OCF&割れクォークで組んだ最新刊データを提出した。
結果論だけど、時期的にうまく重なってツープラトンになった。
さらに退職日の対応にむかついたので、
ついでにApple正規販売代理店のアドバイザーも実名喰らわしてやった。
糞に泣きつかれてしかたなく助言したんだろうけど、
「ウチから正規品を買わないでコピー品を使い、
 しつこいから偽装方法を教えたら自分がとんでもないことになった」となれば、
もう糞に手助けするやついなくなるだろう。
金も、信用も、助けてくれる人も、ソフトもフォントも、
ラリった糞に嫌気がさした社員4人も、全部無くさせた。
319氏名トルツメ:2008/04/23(水) 15:39:34
>>318
詳しくありがとう。
そういえば、某D〇Pの仕事でそこの営業を通して、
他の製作会社からフォントが廻ってきて使用したと話したら、
最初弁護士が、「PNP?ですか?」とか頓珍漢なこと言ってて
埒が明かないので旧社名だしたとたんに、「もっと詳しくお願いします。」
言われてニガ笑いしたな。
それ以上の事を知らなかったので話しようがなかったけれど。
モリモリ金ふんだくれる所は食いつき良さそうだったな。
320氏名トルツメ:2008/05/01(木) 00:05:05
>>317
>サイトが2年前から変わってないようだから、潰れたのか?

有限会社エルグは潰れた。見苦しい最期だった。
321氏名トルツメ:2008/05/05(月) 03:09:33
(ー人ー)ナモー
322氏名トルツメ:2008/05/08(木) 19:21:37
落ちそうなのでage
323氏名トルツメ:2008/05/09(金) 02:06:38
有限会社エルグ は、他社の「ノウハウ」もコピーしちゃうぞ。
以前3階にいたのだが、2階の会社のノウハウをパクり、
あっさり発覚。
逆ギレして、いまは違う住所になってます。
面接で「自分のソフト、家から持ってこい」っつー基地害だからな、
代表の佐々木(っつーか、経営側は全員佐々木性なのだが)
ttp://erg-inc.jp/

検索用: 有限会社 エルグ 千代田区 九段南 佐々木高志
     違法コピー 不正コピー コピーガード外し 知的財産保護法違反
     労働基準監督署 労働基準法違反 サービス残業 サービス休日出勤 是正勧告
324氏名トルツメ:2008/05/09(金) 23:22:09
>>322
エルグは落ちました。
325氏名トルツメ:2008/05/14(水) 17:46:53
二年ほど前に退職したときに通報して、昨日代理人弁護士からメール北。
えらく誤字の多い弁護士さんで吹いたw

ただ嫁が心配してるんだが、在籍当時違法と知りながらも通報できずに使っていた社員にも何かあったりするんだろうか・・・
326氏名トルツメ:2008/05/14(水) 20:56:34
当然
327氏名トルツメ:2008/05/16(金) 04:47:13
>>325
知ってようが知ってまいが、「全て代表取締役の責任」
という判例が大阪地裁であったけど。
328氏名トルツメ:2008/05/25(日) 22:22:52
エル具
329氏名トルツメ:2008/06/14(土) 23:45:22
elg
330氏名トルツメ:2008/07/01(火) 00:14:01
エルグかぁ...。
331氏名トルツメ:2008/08/03(日) 02:23:30
有限会社エルグ
ERG
千代田区九段
ttp://erg-inc.jp/
代表・違法コピー指示者:佐々木高志

かぁ...。
332氏名トルツメ:2008/08/07(木) 01:00:11
有限会社エルグ
ERG
千代田区九段
ttp://erg-inc.jp/
代表・違法コピー指示者:佐々木高志

かぁ...。
333氏名トルツメ:2008/08/07(木) 01:00:47
有限会社エルグ
ERG
千代田区九段
ttp://erg-inc.jp/
代表・違法コピー指示者:佐々木高志

かぁ...。
334氏名トルツメ:2008/08/07(木) 01:01:11
有限会社エルグ
ERG
千代田区九段
ttp://erg-inc.jp/
代表・違法コピー指示者:佐々木高志

かぁ...。
335氏名トルツメ:2008/08/07(木) 12:15:41
>>331-334
もしかして会社でボコられたとか騒いでる厨か?
もう私怨晴らしやめろよ。
336氏名トルツメ:2008/08/07(木) 12:33:39
違法コピーってどの会社もやってるよ!盛茶話の所帯なんて、コピー
出まわり過ぎ!
337氏名トルツメ:2008/08/07(木) 12:35:49
有限会社エルグ
ERG
千代田区九段
ttp://erg-inc.jp/
代表・違法コピー指示者:佐々木高志

かぁ...。
338氏名トルツメ:2008/08/08(金) 00:52:16
有限会社エルグ
ERG
千代田区九段
ttp://erg-inc.jp/
代表・違法コピー指示者:佐々木高志

かぁ...。
339氏名トルツメ:2008/08/08(金) 10:54:35
>>336
通報しました。
340氏名トルツメ:2008/08/08(金) 20:13:04
>>337
また私怨スレ立ててよ。
341氏名トルツメ:2008/08/08(金) 20:15:12
>>338
そこまで恨むなら代表の個人情報晒せばもっと憂さ晴らしになるよ
342氏名トルツメ:2008/08/09(土) 17:52:01
341さんに賛成!

憂さ晴らせば…。

オイラも晒したい!

343氏名トルツメ:2008/08/09(土) 19:08:35
>>342
実現したら>>337のほうが不利になるかもね
344氏名トルツメ:2008/08/11(月) 10:26:42
ちくろうかと思っているんだけど、
ちくったら会社にBSAから警告書来るんでしょ。その後はどうなるの?
その後のストーリーが知りたい。
345氏名トルツメ:2008/08/11(月) 15:24:12
>>344
実践レポートお願いします。
346氏名トルツメ:2008/08/11(月) 15:34:34
>>345
近々実践はしてみるつもりです。
ただ、社長が秘密主義なので、どうせ俺がわからない間に事が済んでしまう可能性が大。
それだとあまり面白くない。社長が涼しい顔をしていても、
実際はどれぐらいダメージを食らっているのかを知って、にやにやしたいのです。
347氏名トルツメ:2008/08/11(月) 21:39:26
全台ぶんシリアル提出だから各自やらされるんじゃねーの
348氏名トルツメ:2008/08/11(月) 22:13:18
>>346
>実際はどれぐらいダメージを食らっているのかを知って、にやにやしたいのです。

それならコトが済んでからここでネチネチやるほうが面白いんじゃないの?
349氏名トルツメ:2008/08/11(月) 22:32:56
グレー〜黒の場合、メーカーの人間や弁護士が出入りしまくることになるので
社長が黙ってようが結局バレる。

身内がBSAとACCSに事前密告しておくのがその近道でもあるわけだが。
350氏名トルツメ:2008/08/23(土) 20:01:09
>>349
>グレー〜黒の場合、メーカーの人間や弁護士が出入りしまくることになるので

なりませんが。
>グレー〜 って、白で通報しないわな普通。
弁護士との内容証明郵便等の書面のやりとりがメインでしたが。
それを無視し続ければ来るかもしれんが。
弁護士はともかくメーカーの人間が来るか、アホだろお前。
351氏名トルツメ:2008/08/31(日) 04:17:37
チクリがバレてタイヘンな事になったやついるぜ。
上手くいけばウサ晴らしできていいけど、上手くいかなければ・・・だから気をつけろよ。
特にデザイン系とかでバレたら業界追放は覚悟しとかないとイカン。

もちろんその時は誰も助けてくれない。
世の中そんなもんだ。
352氏名トルツメ:2008/09/03(水) 19:56:02
>>351
だから朝の4時に2ちゃんすることになるのか。
353氏名トルツメ:2008/09/15(月) 01:29:59
和歌山県田辺市稲成町2325
株式会社 竹本紙工印刷所 ( 竹本印刷 )/代表: 竹本達也

BSA/ACCSの弁護士から
「立証できましたのでまもなく法的手段に入ります」と律儀にメールを頂いた。
O市のT法律事務所:M弁護士

こんな辺境の地まで対応してくれるとは感動した。

ちなみに労基と同時に喰らわせた。
どっちもクロ。
354氏名トルツメ:2009/01/06(火) 00:08:21
保守
355氏名トルツメ:2009/01/26(月) 15:11:58
ACCSとBSAに前社のことチクったら早速ACCSからメール北
これからどうなるのかワクワクドキドキ
356氏名トルツメ:2009/02/02(月) 15:46:55
>>355

詳細をkwsk
357氏名トルツメ:2009/02/03(火) 02:25:59
辞めたあと、違法行為を匿名の手紙で労働基準監督所に通報した。

すぐではないが、しばらくして分かったが、つぶれたらしい。
ザマミロ
358355:2009/02/03(火) 17:14:54
>>356
まだ両方とも調査しますのメールが北だけ。

一番初期のG4に割れソフトとフォントがてんこもり。
試用期間つうことで朝9時から夜12時まで働いて日給5,200円だった。

労基にも通報したいけど証明になる物が無い。
こんな状況でしたって手紙送れば労働基準監督所動いてくれるかな?
359氏名トルツメ:2009/02/06(金) 19:20:43
老木は匿名じゃ動かないって話だな、あと揺るがぬ証拠
それに会社とガチンコバトルになるから余程時間と恨みがなければ無駄じゃない?

つーか、ACCSの報奨金ってなくなったのな…
せっかく会社も辞めるしチクろうと思ったのにw
360氏名トルツメ:2009/03/16(月) 00:26:10
がんがれ!
361氏名トルツメ:2009/03/16(月) 10:33:34
客からCSをコピーさせて貰って使ってたから
ACCSとBSAに通報した。店はばっくれた。
まぁ、印刷もレーザーのトナーが勿体ないと、老人相手には
家庭用インクジェットで年賀状も刷ってた店だからな…早く潰れろ
362氏名トルツメ:2009/04/20(月) 08:53:01
スタジオ○ンクってところも
NEWCIDの書体とクオーク4.1のドングルを自宅から会社にもってこいって言われたなぁ。。。
マックも違法コピーしたものがわんさか入っていて調子が悪いのなんの!
作業中に聞いたことのない音が鳴ってビビったwww

363氏名トルツメ:2009/06/06(土) 13:25:41
共有のサーバーからイラレの10が置いてある会社があるんだが
これは違法じゃないのかな?
364氏名トルツメ:2009/06/07(日) 09:15:35
まずは日本語
365241:2009/06/30(火) 23:42:10
95..35Sがものすごい含み損です・・・50万・・旦那の二か月分の給料が・・
366氏名トルツメ:2009/07/02(木) 11:19:31
どこもやってるでしょ、
367氏名トルツメ:2009/08/06(木) 22:05:31
所有権とかってレベルじゃないね
中国とかわらないじゃん
368氏名トルツメ:2009/08/06(木) 22:28:56
あげ
369氏名トルツメ:2009/08/07(金) 22:24:56
正義とは如何に
370氏名トルツメ:2009/08/17(月) 22:50:41
有限会社エルグ
371氏名トルツメ:2009/08/21(金) 04:01:48
数年前に辞めた会社、数年後にやってやろうと思っていいたけど、
時間が経つと関わりたくない気持ちが大きくてどうでもよくなった。
辞めた当時、鬱で頭が回らず出来なかった。チキショー。
372氏名トルツメ:2009/09/04(金) 23:07:02
最近、会社で新しいパソコンが支給されたんだけど
Office2000が入ってたんだ。
これってどうなの??
まだ販売してるのかなー?
373氏名トルツメ:2009/09/04(金) 23:08:20
してるわけがないうえで、アップデータも公開終わってるぞ。
最終SP当ててない奴だと不具合ありまくりだな。
374氏名トルツメ:2009/09/04(金) 23:42:17
エクセル開いて画面が見れないときとかあるんだけど...
全体画面にしたり印刷プレビゥーとかにすると見えるんだけど
375355:2009/09/04(金) 23:50:58
半年以上たつけど、ACCSとBSAから連絡あらず。
ばれなかったのかな?
376氏名トルツメ:2009/09/20(日) 01:32:49
再度連絡してみれ
377氏名トルツメ:2009/09/20(日) 08:10:29
うちも連絡して2週間経つけど返信無し。
378氏名トルツメ:2009/09/20(日) 11:24:22
辞めてからしばらくたつけど、俺の働いていた会社はすごかった社長は
平気で違法コピーさせてるし工場長は映画DVDをレンタルしてきてこれ
も違法コピーしていた。
379氏名トルツメ:2009/09/20(日) 23:52:15
そのくらいならどこにでもいるよ
モラルのかけらもない経営者なんて珍しくない
380氏名トルツメ:2009/09/21(月) 16:40:00
>>379
社長だけでなく従業員もモラルがないんですよ。
後付け加え、DVDを違法コピーだけでなく実費を貰ってまわりに配っていたも
付け加えとく・・・
381氏名トルツメ:2009/09/21(月) 19:22:00
>>371
俺辞めた3年後にチクったよ。
丁寧なメールでいろいろ質問が来た。
マジで調査が入ったらしい。
382氏名トルツメ:2009/09/21(月) 19:34:15
>>380
自分がいた会社もかなりひどかったからそこに負けない自信あるよw
なので気持ちは痛いほどわかる。
それも書いて通報しちゃえ
383氏名トルツメ:2009/09/21(月) 19:45:33
ビジネスソフトウェアに関する違法コピー情報のチクリはBSAまで。
http://www.bsa.or.jp/index.html
384氏名トルツメ:2009/09/21(月) 21:20:35
うちの会社も昔は違法コピーやってたがバレて2000万円の損害賠償払った。
それ以来違法コピーはやってない。
違法コピーくらいどこもやってるからばれないだろうと思うけど、規模の大きな会社だったらチクリが無くてもばれるよ
385氏名トルツメ:2009/09/21(月) 21:23:00
台数分ソフト買わされて終わりなんてことないよね?

コピーソフト使ってどのくらい仕事したかによって
損害賠償額変わってくれるとありがたいんだけど
386氏名トルツメ:2009/09/21(月) 22:13:21
メーカーにとっては仕事量なんて関係ないしな。
基本的にライセンス数だけで決まる。

ついでに、BSAは海外ソフトばかり強いので、
国産ソフトがあるならACCSにも同時通報が吉。
387氏名トルツメ:2009/09/21(月) 22:56:09
Office2000使ってる所はほぼ黒なのか?
新しいPCが毎年新卒に支給されているが
新しいバージョンのOfficeじゃないぞ。
388氏名トルツメ:2009/09/21(月) 23:05:28
古いPCから移行させてないなら黒だろ。さっさとちくっとけ。
389氏名トルツメ:2009/09/23(水) 21:08:59
通報したいけど、会社の人数が少なくて
通報したのが自分だと確実にばれそうだからなあ
390氏名トルツメ:2009/09/29(火) 20:04:18
>>389
5人しかいないところだけど余裕で通報したよ
391氏名トルツメ:2009/09/29(火) 20:31:20
>>390
その後その会社はどうなりましたか?
392氏名トルツメ:2009/09/29(火) 23:37:50
うちなんて「●×持ってるぅ?」なんて社長からして聞いてくる。
市ね。
393氏名トルツメ:2009/09/30(水) 00:38:53
違法コピーのフォント、アプリケーションを使って
「儲かってる」アピールされても、どう見ても犯罪者です。
って言いてえー!
394氏名トルツメ:2009/09/30(水) 02:57:34
言っちゃえばいいじゃん
395氏名トルツメ:2009/10/01(木) 23:14:18
チクったあとどのくらいまったらBSAとかACCSから連絡があるの?
396氏名トルツメ:2009/10/02(金) 22:04:34
>>395
上の方のレスによるとBSAは2週間くらいで連絡がくるみたいだね。
ACCSはよくわからない。
397氏名トルツメ:2009/10/11(日) 23:30:11
BSAは翌日に即メールが来た
弁護士さん本人から

2年前に通報した時は反応ゼロ
電話しても
待って頂ければの一点張りで本当にやる気あんのかと思ってたけど
最近は本気なんだね

次はACCSだな
398氏名トルツメ:2009/10/12(月) 02:50:24
ぐっじょぶ!
399氏名トルツメ:2009/10/14(水) 14:33:15
adobeからのアンケートハガキをうちの会社に送らせることはできないだろうか?
今4人で1つのphotoshopを使ってるんだが
誰かが使うと使えなくなってうぜぇwww

会社がつぶれると困るので、ケチ社長をビビらせて正規品を人数分買わせたい
400氏名トルツメ:2009/10/14(水) 15:02:55
>>399
LANケーブル外せよ。
401氏名トルツメ:2009/10/14(水) 16:30:02
>>399
つ bsa
つ accs
402氏名トルツメ:2009/10/14(水) 17:35:21
>>400
Appletalk切り替えで対応してるが、すると印刷のとき面倒くさい

>>401
この大不況に無職はこまる
てか誰が通報したかわかるのはこまります><


本当にありがとうございました
403氏名トルツメ:2009/10/18(日) 00:36:13
経験と実力があればなんてことねーよ
ちくっちゃえば?
404氏名トルツメ:2009/12/04(金) 01:30:44
俺はちくった。
会社という組織が利益を得るのにコピーソフトなんてありえない。
勝手に印刷物の値段や社員の給料下げておいてソフト買えませんなんて
どうせろくな会社じゃないんだからつぶれちまえ!
405氏名トルツメ:2009/12/04(金) 11:48:39
そういう会社ほど
中国インドベトナムに依存しながら
パクられた愚痴をこぼす
さらに新人育成で怠け
中途採用=即戦力と募集続け
結果アイデンティティが欠如した組織となり
いつか内部告発で低い社内倫理観が露呈する
406氏名トルツメ:2009/12/04(金) 15:21:04
ちくられた会社はどうなるの?
査察的なものが入るの?
407氏名トルツメ:2009/12/09(水) 11:16:33
>>184
そうか?
俺会社でWinnyやshare使ってphotoshopとかillustratorとか落とせって言われてダウンロードした。
どうしたらいいですか?って聞いたらスルーされたよ。
408氏名トルツメ:2009/12/11(金) 05:03:51
それでもスルーか…
100%黒なのにな
409氏名トルツメ:2009/12/11(金) 20:32:12
小さい会社や会社名ださないで相談したんじゃね?
相談は完全スルーされるよ。
410氏名トルツメ:2009/12/14(月) 17:05:27
チクるだけ無駄。
411氏名トルツメ:2009/12/22(火) 00:10:19
使用したソフト×インストールしていたPCの台数分の賠償と
会社としての社会的信用が無くなるから無駄ではないのかも。

大きなダメージにはならないかもしれないから何とも言えないけど。
412氏名トルツメ:2009/12/22(火) 22:21:52
バレてなお潔くない企業経営者
不況でも見切るしかないな
413氏名トルツメ:2009/12/22(火) 22:25:38
腹いせはこういく風にやるんだよ
http://www1.harenet.ne.jp/~m-toyota/kiken/chat/chat1.htm
414氏名トルツメ:2009/12/23(水) 00:54:30
>>412
盗人根性は生まれ持ったDNA
415氏名トルツメ:2009/12/23(水) 09:28:37
>>413
おまえ最低だな
416氏名トルツメ:2010/01/21(木) 15:33:00
>>413
甘いなっっw
417氏名トルツメ:2010/05/02(日) 01:21:49
ぶらくら
418氏名トルツメ:2010/05/22(土) 23:16:29
過疎
419氏名トルツメ:2010/06/04(金) 23:19:09
テス
420氏名トルツメ:2010/06/05(土) 04:36:38
たまきん
421氏名トルツメ:2010/06/05(土) 21:16:48
むしろ、会社勤めてる間、違法コピーしまくって個人で財産ウマーな奴のが多いんぢゃ
422氏名トルツメ:2010/06/12(土) 15:21:18
おまえらが悪いとはいわんが、おまえらがちくったせいで、
うちの会社、違法コピーがばれたんだよ。
しかも、俺が退職する1週間前に。

社長は知らぬ存ぜぬで、現場の人間が勝手にやったといい
もちろん相手にそれは通用しないと思うのだが、
その矛先を社員に向け、
違法コピーした社員は、給料減額とか言いだした。

俺はちくうた疑いをかけられ、退職金は払わぬと言われ、
それならと未払い残業代を請求したら、
「違法コピーの損害賠償を請求しないかわり、未払い残業代は請求しません」
みたいな、変な約束させられたよ。

精神的にいっぱいいいっぱいで、もう逃げたかったので、
それでよしとした。

今は精神科に通院中。
423氏名トルツメ:2010/06/12(土) 15:57:25
>>422
その約束自体違法だから。労基署行くといい。
424氏名トルツメ:2010/06/12(土) 19:54:41
>>423
そんなの百も承知。
簡単にいうが、今の精神状態でその労力と精神的苦痛には耐えれない。

弁護士や等金もない。

俺がなんか悪いことしたか?
やり切れない気持ちでいっぱいだ、そして病んでいった。

違法コピーちくった奴も、ブラック会社のタコ社長も、
みんな恨んでやる。
俺には、仕返しができるほど、社会的に力がない。
だから恨むしかない。

恨んで恨んみまくるしかないんだ。
425氏名トルツメ:2010/06/12(土) 20:48:52
某パッケージ屋が王冠ソフトに総入れ替えしてたなー。
MSオフィスの違法ソフトを隠蔽する為に。
法令遵守なんてかけらもない。
426氏名トルツメ:2010/06/15(火) 14:14:02
違法コピーちくったやつに恨むなんて実は経営者側じゃないの?
自分じゃありませんってどうどうと言えばいいのに
アフォかと
427氏名トルツメ:2010/06/15(火) 18:44:46
>>426
お前みたいに「正義」とは名ばかりで、
実は、自分の欲求不満解消と自己満足的のために
違法コピーをちくるような奴にはわかるまい。

馬鹿経営者の奴当りは酷いいもんだよ。

「違法コピーがばれたんでボーナスはありません」
「会社は違法コピーを命令してないので、関係者は減給です」
「和解金が莫大なのでパートを解雇します。その分日曜出勤してください」
「ちくった奴をつきとめて解雇しますので覚悟してください」

428氏名トルツメ:2010/06/15(火) 19:53:22
意味がわからんw
なんで違法なのをチクるのが変な正義になってんだw
お前自身も家にもってかえってコピーでもしてたんじゃないの?

ちなみにこのスレのぞいてますが
チクってませんよppp

そんな馬鹿会社さっさとやめなかったお前も馬鹿だよw
429氏名トルツメ:2010/06/15(火) 21:26:30
違法ソフトの通報は自分の欲求不満解消でも自己満足でもなくて
正義以外のなにものでもありませんよ

自分が非常識でバカなのを宣言して楽しいですか?
無能だからいつも社長に怒られてただけじゃないんですか?
430氏名トルツメ:2010/06/15(火) 22:02:08
BSAなどの通報機関に通報したんだけど、なかなか動いてもらえない。
どこに知らせれば良いかな?
431氏名トルツメ:2010/06/15(火) 22:02:49
>>430
勇気を出して名前も出せばすぐ動くよ
絶対にこっちの名前は出さない約束もしてくれるからガンガレ
432氏名トルツメ:2010/06/16(水) 06:57:19
>>428
>>429
別にあんたらが「変な正義」だと言ってんじゃないから、怒んなよ。
人間思い当たる節があると、気に障るっていうかけど(嘲笑)

でも、ここでチクろうとしてる奴の大半が、
「腹いせにチクろうと思ってる」だろ?これを「変な正義」と言わなければ何になる?
「腹いせ」したい事がなければ、チクろうと思わないんだろ?

そいつとは言わないが自分のいた会社にも、こういう奴おったんだよ。
仕事はできない、サボる。自己中、協調性なし。人の悪口ばっかり。
そいつが、よく言ってたは
「ムカつく会社なんて、違法コピーちくればいいんだよ」ってな。

普段、「正義」のかけらもない行動しておきながら、馬鹿どもよ?
街で悪さやってるガキに注意、脅迫されてる人を助けること…
他人を助ける正義って言うのには勇気が必要なんだよ
オマエら普段そういう勇気を持って生きてんのか?

「メールでポチっと通報しますた、正義のためです」

本当は単なる腹いせ




433氏名トルツメ:2010/06/16(水) 07:02:36
印刷業界が、馬鹿ばっかりだというのは百も承知なのに
本当のこといってしまった。すまん。

もっとチクって、同じ穴のムジナどうしで、潰し合いして、
従業員も経営者も路頭に迷えばいいんじゃないか?

どうせ、別業界に転職できない屑ばっかりだろ?
434氏名トルツメ:2010/06/16(水) 12:13:42
なにか悲しいことがあったのかい
435氏名トルツメ:2010/06/16(水) 18:16:50
>>434
精神科に通ってます。
自分の責任というのもあるでしょうが、
転職で引っ越し、財産を処分、数百万の出費です。
今は県外で、ひっそりと暮らしています。

いまでも「印刷」という看板をみると、悲しい気持ちになります。

子供のころにもいましたよね、
「ゲーセン禁止」とか「買い食い禁止」こういうのをチクる奴。
436氏名トルツメ:2010/06/16(水) 19:59:59
なんだ。
異常にネチネチと長ったらしく文章書くと思ったら、
医者さんからお墨付き貰ってる、ほんまもんのキチガイさんかw

違法はガンガンちくったれ
437氏名トルツメ:2010/06/16(水) 20:09:57
正義=法律

日本は法治国家ですよ。
常識もわからず腹いせとか言ってる奴は
馬鹿ではなく、アホなんだろうな・・・
可哀想に・・・
438氏名トルツメ:2010/06/16(水) 20:52:38
アホじゃなくてリアルで病気なんでしょ。おーコワ
439氏名トルツメ:2010/06/17(木) 14:01:41
心が弱いタイプの方は印刷業界向いてないよ…
マジで。

嫌味とかじゃなくて、
他の業界で給料安くても精神的に安心できるところで働きなされ

でも>>437の言うとおり、理由はどうあれ違法ソフトに対する通報は100%正義なのをお忘れなく〜
440シキチャン:2010/06/18(金) 18:42:45
>心が弱いタイプの方は印刷業界向いてないよ…

うん。そうだね、ほんとだね
自分もそうだったしみんなボロボロになって働いてるけど

そうまでして
→続けたい!好きだからね なのか
→いやいやご冗談を 心と体の方が大切。当たり前じゃないですか
どちらを選ぶか? 自分は

完 全 に 後 者

デザインも制作も好きだよ
でも何回も壊れたし。一年でやっと回復。。。。
おとなりチームの姉さんは日に日に弱って
挨拶しても返事が返ってこなくなりました…

数々の疑問を持ちながら擦り切れる迄働かされた(感が否めない状態だった)
違法コピーの件や労働基準法違反でたれこみたかった
三六協定結んでないし
でもそんな元気なかった。。。。。^^
元気になった今は……もう関与したくない^^

当たり前に主張するべきことなのだし
精神的に余裕のある人は主張して欲しい
441氏名トルツメ:2010/06/18(金) 22:40:18
違法コピー告発と、食品偽装告発の違い、

食品の材料、賞味期限偽装というのは、
それを放置すると、不特定多数の人間に害を及ぼす。
これら食品に関しては、公共の福祉のために
法律で定められ取り締まることとなっている。

これは、正に「正義」というべき。

しかし、違法コピーは、あくまでも私人間の問題であり、
それ自体が、「直ちに」公共の福祉を害するとは言えない。
被害者は一企業であり、不特定多数の人間ではない。

馬鹿にわかるように、馬鹿の行動で例えると。

違法コピー
ネットでMP3音楽をダウンロードして聞いてる。

食品偽装
ネットでMP3音楽を不特定多数に公開している。

これぐらいの差があるに、
さも、俺って「正義」だぜって言うのは、
教養のない馬鹿ですって言ってるようなものである。
442氏名トルツメ:2010/06/19(土) 00:22:46
>>441
の日本語がおかしい・・・

両方違法行為なんだが・・・
赤信号みんなで渡れば怖くないみたいなノリだな。
443氏名トルツメ:2010/06/19(土) 01:10:51
偽装とねつ造の違いは?
444氏名トルツメ:2010/06/19(土) 07:01:15
>>443
捏造(ねつぞう、正しくはでつぞう)はクリエイティブだが、他はそうでは無い。
445氏名トルツメ:2010/06/19(土) 20:28:03
>>441
Adobeの社員を前に同じ事言えるか?
446氏名トルツメ:2010/06/20(日) 22:02:52
言える。
447氏名トルツメ:2010/06/20(日) 22:09:24
バカが湧いてるwwwwwwwww

違法コピー告発も
食品偽装告発も両方正義でしょ?

違法コピー告発を正義じゃないなんて堂々と言える池沼は
リアル犯罪者だわ。

最低だね。

ソフト作ってる人は、
作り上げたソフトが売れて初めて意味がある。
コピーされたらそれで十分損害出てるわけよ。

それもわからんような馬鹿はマジで入院したほうがいいよ。
448氏名トルツメ:2010/06/20(日) 22:11:08
違法コピー告発を正義じゃないと言ってる時点で
コピーしてる側としか思えない。

色々盗まれたり女寝とられても一切文句言うなよ
449氏名トルツメ:2010/06/20(日) 22:33:49
食品偽装告発して威張ってる社長って福岡の印刷会社の社長?
450氏名トルツメ:2010/06/20(日) 22:37:43

 絶対にばれない。けども最強のウイルスを仕込んで辞めたい!! 手順を教えてくれ!!!
451氏名トルツメ:2010/06/21(月) 07:32:44
>>450
犯罪者予備軍よ。

オマエみたいなやつがいるから、
違法コピーチクリが正義でないとか」言われるんだよ。

結局、違法コピーちくりも、ウィルスばらまきも
報復の手段でしかないんだろ。

ウィルスばらまきのほうが簡単だったら、
そっちを選ぶ奴が、ほとんどだろ、

この業界なんて、そんな糞野郎の集まり。どうせ経営者も糞だから、

一緒に糞にまみれて、生きてろ。
452氏名トルツメ:2010/06/21(月) 09:12:08
>>447
>違法コピー告発も
>食品偽装告発も両方正義でしょ?

在職中にやればその通りだな。
退職後にやるなら鼬の最後っ屁だな。
453氏名トルツメ:2010/06/21(月) 11:38:05
退職後に違法コピー告発しても正義です

何言ってんの馬鹿
454氏名トルツメ:2010/06/21(月) 14:18:18
>>453
そうだよ、その通りだよ。狭い業界だから回状回されるかもよ?
455氏名トルツメ:2010/06/21(月) 14:29:04
パパ回状ってなぁに?
456氏名トルツメ:2010/06/21(月) 16:28:57
>>455
ccメールだな、今の言葉では。(bccじゃ無い)受け手を明示して情報を共有する。
457氏名トルツメ:2010/06/23(水) 07:28:09
どんどんちくって、倒産して
最後に、働くところがなくなって
ホームレスになってる、君たちがいる。
458氏名トルツメ:2010/06/23(水) 12:13:52
このスレに違法コピーしてるバカ経営者は要りませんp
459氏名トルツメ:2010/06/23(水) 19:24:57
類は友を呼ぶ

経営者がバカな会社には、馬鹿な従業員が集まる。

ここで経営者を罵ってるお前らも、同じように馬鹿。
460氏名トルツメ:2010/06/23(水) 19:29:15
と、バカな経営者が申しておりますw
461氏名トルツメ:2010/06/23(水) 22:43:43
と、馬鹿な社員がうんこしてます
462氏名トルツメ:2010/06/26(土) 11:25:26
>>459
本当にそう思う。
先月辞めたところは当初入ってみて、あー失敗したなと思った。
でも、ラクして吸い上げるだけ吸い上げたろと思って一年居座ってみた。
結局は自分のレベルダウンにもなってしまった気がする。
小金残したってしょうがないしね。
463氏名トルツメ:2010/06/27(日) 08:21:21
チクっていいんでしょうかね。
やろうかな。
464氏名トルツメ
不正な事してる会社には罰が必要です