ちなみにアウトラインのフォントは
ちゃんとここに書けるフォントなんだよな?
アウトライン化の手順ってか、
アウトライン化する方法は二通りあるが、その違いは
文字ツールで文字を選んでアウトラインにすると狂乱する。
選択ツールでテキストフレームを選んでアウトラインすると大丈夫。
組み版が狂ってしまう……は、
文字ツールでテキストフレーム全体の文字を選んで
アウトライン化したと思われ。
テキストフレームと書いたけど、フレームグリッドでも同じこと。
>926
あと、リンクされた複数にまたがるテキストフレームの場合
選択ツールの白→だと全てのテキストフレームを選ばないと
アウトライン化の際組版は乱れる可能性がある。出力側でイ
ンデザでアウトラインをとる怖さを知っているところは、簡
単には「アウトライン化してください」などと言えないはず。
928 :
氏名トルツメ:04/03/01 19:53
>ンデザでアウトラインをとる怖さを知っているところは、簡
>単には「アウトライン化してください」などと言えないはず。
アウトラインした方に責任があるから軽くいえるんだよ。
>>916 イラレ5.5って所にPDFは酷かも。(せめて8を受け付けろや)
10対応の所だったら行けるかもだね。
つーか、古い機材の所でも透明使わなければ10でもいけるけど。
みんなよけいな労力を使いたくないから対応しぶってるんだよね。
検証とかめんどくさいもんな。
>インデザでアウトライン
バカな手順踏んでますねえ。呆れますな。
手動機で手貼りっていうのとなあんにも変わらないじゃん。そんなん。
PDF対応もできないところは切ればいいのさ。
つまらん苦労を制作側に押し付けるのはバカ印刷屋。
>>929 透明云々じゃなく、EPSで渡すなりすりゃいいの。
もともとPS/EPSに透明なんて概念はない。
どこかで誰かが分割/統合しなくちゃ出力はできないんだから。
はやい話、出力側でファイルを開いて云々ていうワークフローから
一歩も抜けていないからそういうバカなことになる。
どこかで、直してもらおう、という甘い考えがあるからそうなる。
ま、制作側も出力側もバカはバカどうし、群れるということですなあ。
検証もめんどくさいし、新しくした事で問題が出たら
大変だろうからね。
新しいモノに取り組むところと、そうでないところの差が
どんどん開いていく感じ。
まぁ向こうのオペにしてみたら、「イラレ5.5でできるモノを
ワケわからんソフトで作るなよっ!」ってコトなんでしょうが。
>>930 >透明云々じゃなく、EPSで渡すなりすりゃいいの。
インデザEPSは出ないRIPもあるってよ。
そうとう古いのか知らんが。
933 :
氏名トルツメ:04/03/01 22:47
eps渡しならそのepsの内訳を全て書き出すくらい慎重にしなくてはならない。
某掲示板での同じ話題に対する書き込みも無神経だと思う。
934 :
氏名トルツメ:04/03/01 23:16
あっそうそう、インデザで作ったEPSってQX3.3にはっつけても問題なく出るもんなの?
うちの周りの取引先はとにかく「わけわからんものには近づくな!」の精神で、
こちらの話からインデザのにおいを嗅ぎ取ると凄い勢いで「イラレ形式でお願いします」
と言われる。
935 :
氏名トルツメ:04/03/01 23:21
>>934 運による。主に会社の機材選定運による。
QXでは、ダミーのカラーをおいておかないとQXの分解では出力できない
ということが起こるのが有名。
そのあとの機材によっても左右されるね。
936 :
氏名トルツメ:04/03/01 23:48
>>935 そうなのか…
だいたいインデザ使ってるのにQXに貼付けるって時点でアホなのに、
今はインデザPDF保存→イラレ10で8形式保存→イラレ8でEPS保存→QXという
果てしなくウザい工程を使ってる。
点線や破線の囲み罫で角がきれいに揃うのが便利で使ってるんだけどね
937 :
氏名トルツメ:04/03/01 23:53
>今はインデザPDF保存→イラレ10で8形式保存→イラレ8でEPS保存→QXという
やってはいけない典型的な例
出力が正常ならば、インデザEPSをQXに貼るのが3倍マシ。
うちにInDesign入稿してくるデザイナー、フレームグリッドを使ってるのに
流してある文字全てに別の書体級数を指定してる…おまけに文字色レジストレーション…
えー、掛け合わせだから‥
つまり、版ズレしたときの微妙な感じを狙っているのかな?
おいおい‥その文字読めねーよっ!!
てか、そのひとプロの方ですか?
インデザで書き出したEPSなんて使えたもんじゃないでしょ。無駄なパス
バリバリできるし、画像全部埋め込まれるし。
PSファイルに書き出してイラレで修正、EPS保存する方が
作る方としても安心できる。もちろん透明他独自機能は一切使わない。
使ったとしてもレイヤーわけてPDFに書き出して画像化する。
イラレのみ対応のとこへはそれでやってるよ。
930 じゃないけど、そこまでするならインデザ使う意味ないじゃん。
素直にイラレつかえって。
イラレのみ対応の所なら素直にそうしろ。
っていうか、インデザEPSを出してみた事あんの?
うちはインデザEPSで十分出力できてるけどな。
画像埋め込みも適正な物なら問題ないんじゃん。
後でいじる必要ないんだったら。
無駄なパスって、それオーバープリント処理で書き出した奴か?
それならわかるが、普通に書き出しても醜いか?
イラレでこじ開けてみて言っているのならそれこそ間違い。
イラレのEPSやPDFが、イラレで問題なく開けるのは
それ様に別データもってるから出来る芸当。
10では修正を考慮しないオプションついてるし(PDF)
安心できるって言っているけど、要は開いていじれない、見れない事に不安がってるだけだよな?
気持ちはわかるけど、出所、内容のわかるEPSだったらそのまま出してみろって。
そうゆう意味では中身を見れるPDFの方が安心するか?
石橋叩いて、叩き割りそな勢いだな
944 :
936=934:04/03/02 07:54
うむ、だからな、相手がインデザのEPSは出そうとしてみたことすら無いんだって。
んでこっちももし出なかったら赤字になっちゃうから冒険には出られないし、
だからといってインデザで作ったEPSなんですけど出ますかね? とか言おうものなら
あからさまに嫌な顔される。電話口だけど。
>>938 その通り!(w
そこはかとなくショボーンなやりとりが続いているが、
なかなか実務的な内容だな。参考になるよ。
おまいら、イイ!
>>948 実はオレも「in大阪」だったりするのでわかるのでつよ。(w
948 :
氏名トルツメ:04/03/02 12:20
インデザの透明効果の方がイラレより安心して使えると思う。
透明効果が使ってある、イラレ書類をインデザに貼付けて出力する方が楽です。
イラレでいちいち分割するよりはイイ。
949 :
氏名トルツメ:04/03/02 12:22
>>948 そういうときって出力履歴ってしっかりとってる?
後でやる人が同じようにやるとも限らないし。
950 :
氏名トルツメ:04/03/02 12:54
PDFダメっていう印刷屋は問題外だけど、
何でもかんでも全部PDFで寄こせっていう印刷屋も困りもんだ。
>>952 うほ!
ま、2.0までの文書がまともに開ければ良いのだが……。
>>953 逆はどうやっても無理、という話ですな。
できるなんて言わなきゃいいのにね。
中途半端に実装して現状のEDICOLORみたいになるよりも、
素直に「できませんでした。すみません」って言われたほうが、
好感もてるな。
つまり毎年お布施を寄こせ、という表明ですな。
まぁ、いるかいないかも判らん神様に頼る宗教よりは、幾分マシなお布施だな
958 :
氏名トルツメ:04/03/02 19:35
OS9と心中する人のためにIndd2を売り続けるべきなのでは?
次スレはどうしましょうか?
960 :
氏名トルツメ:04/03/02 20:36
このスレはがんばった!
インデザスレ、建っては落ち、建っては落ちだったからな。
インデザCSはいいぞ〜!
さくさくだぁ!
わぁ〜そうなんだぁ〜
>>961 2.02(Win)でも結構サクサクですけど?
>>963 動作に関しては同意。
だが、出力側の対応がもっさり、いや相手によってはフリーズだ。
毎月レギュラー仕事をお願いしてる印刷屋は、フォント、ソフトの対応が遅いので、
PDF入稿にすれば面倒なお願い(新しいフォント買ってくれとか)しなくていいなと思ってたけど、PDF拒否されました。
PDF出すための設備投資を回収できるかどうかわかんないからだと。
インデザ対応も同じ理由で断られたよ…
うちのレギュラー仕事だけで月数百万は稼いでるはずなんだけどなー
切ろうかと思うよ、マジで。
切っていいよ、マジで。
その仕事うちにまわしてくれたら…
967 :
氏名トルツメ:04/03/04 01:36
そろそろテンプレ作り始めないと。
インデザCSが速いというのは、OSX+2.0.2と比較しての話だろ?
OS9+2.0.2と比較したらどうなんだよ? サクサクか?
またwindows版の2.0とCSの違いについてもどうなのか知りたいです。
>>965 フイルムで1ページずつ納品して、手面付けさせちまえ。
971 :
氏名トルツメ:04/03/04 12:13
968>>
InDesignは OS9より OSXの方がサクサクですが?
Indesign じゃなくて InDesign ですね。