WindowsでDTPやるなら???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名トルツメ
どこのメーカーのどんなパソコンが良いですか?????
教えてください!!!!!!!!
お願いします!!!!!!!1
2氏名トルツメ:03/02/24 12:32
2ずさー
3氏名トルツメ:03/02/24 12:35
どこのお店のどんなお姉さんが良いですか?????
教えてください!!!!!!!!
お願いします!!!!!!!1
4氏名トルツメ:03/02/24 12:37
ハードウェアで DTP をやるわけじゃない。
まず第一に操作する人間側のノウハウが重要であり、
2番目にソフトウェアが重要であり、
ハードウェアは3番目だ。
1番目と2番目がしっかりしていれば、
パソコン自体はどこのメーカーの物でも関係無い。
5氏名トルツメ:03/02/24 12:40
なるべく“素”のままのWindowsが使える
製品、FMVとかVALUESTARとかVAIOは論外。
となりゃ、おのずとわかると思うが。
6氏名トルツメ:03/02/24 13:02
>>5
SOTECだね?
7氏名トルツメ:03/02/24 20:52
うちの会社はDELLつかってる。
Mac:Win=3:7ってとこです。
8氏名トルツメ:03/02/24 23:12
コンパック(hp)かデルが良いと思われ

ペン4の2G以上、winはxpより2kの方が良いのでは、

書体はオープンタイプ限定、
ただ、受け取ってくれる出力屋はまだ少ない。
トゥルータイプならはアウトラインを取って入稿、直しは0の完全原稿にする事、

かな?

9以上をもって:03/02/25 00:30
終了!
101:03/02/25 08:20
ありがとうございました!!!!
11氏名トルツメ:03/02/27 01:06
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄))∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ゚ ∩( 《 (  ゚∀゚)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ l  つ つ
    ((_/し∪V              ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧     出してよ、ウワァァァン!!    ∧_∧  
 (    )       ヽ(`Д´)ノ         ( ゚∀゚ ) アーヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・
 (    つ       ( >>1 )        (つ  と)
 ヽ___ノj        ∪∪         (⌒Y⌒)
    ∧__∧                 /´ ̄ヽ ̄
   (゚    )           __   ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒)VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>

12山崎渉:03/03/13 14:56
(^^)
13氏名トルツメ:03/03/16 14:56
マシンぐらい自分で組み立てろ!
14氏名トルツメ:03/03/16 15:03
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/saitama/
15氏名トルツメ:03/03/16 15:44
バーチャルPC
16氏名トルツメ:03/03/16 15:54
WinDTP専門の雑誌とか作ったら
これから売れそうなヨカーン
17氏名トルツメ:03/03/16 16:03
>>16
リスクはありそうだけど
他がやりそうもないことを
やったら以外とヒットするかもな(笑
18CarryLab. ◆um2BNNqYsU :03/03/16 16:27
>>16
工学社 WinDTP と 技評 Windows DTP PRESS があった。
両方とも、時期が早すぎたとおもう。
>これから売れそうなヨカーン
MacDTPからの転向であれば雑誌読む必要がないし(Adobe
ソフト使う限り全く同じ)、Winのマスユーザを取り込むにしたっ
て、記事としてMS-Officeからの印刷と製版志向ソフトのふた
つのステージを設けなくてはいけなくて、結局雑誌内でまとま
りがとれず自己崩壊になりそうで……
週刊アスキー(W)あたりで格安印刷とかの特集をしない限り、
Winのマスユーザが印刷機に目を向けてくれないのでは?
19氏名トルツメ:03/03/16 16:55
>>18
なるほど、でもWinDTPをやるなら
どのマシンをどのようにセットアップしてOSは何がいいとか
実際にやるにあたっての適した環境を解説してくれるような
雑誌があるとありがたいのだけど。
今のところDTP雑誌だとWinDTPのことは必要もないと言わんばかりに
詳しく触れてないのが実際だと思う。
20CarryLab. ◆um2BNNqYsU :03/03/16 17:12
>>19
売っている雑誌だと、PDTPあたりがたまにWinDTPの機材選定の記事を
載っけているはずです。
個人的には、DTPに必要なスペックはかつてのように厳しくないから、
今の店売りPCのママでもさほど問題生じないと思っているんですけれど
も。そうなると一般PC誌と同じなんですけれども。
21氏名トルツメ:03/03/16 17:17
でもWin95の浸透も雑誌があと追いのところあったし、
ある程度大きな企業はインフラとして導入してるから、
専門雑誌がでるならまたあと追いかな。
でも、DTP自体がもう雑誌で認知を一般に広めるような仕事じゃないし、
(以下略)
22氏名トルツメ:03/03/20 01:28
おいDTPワールド!
Winが分からないんであればお茶を濁した記事を書いていないで
すっぱり「Winなんて知らんよボケ」とかはっきりしろよ!
23氏名トルツメ:03/03/20 01:35
笑っちまうよな
今月号のMacとWinの比較?ページ
最初から比較になってないもんな(笑
比較する気も無い感じでMacマンセー丸出し(w
24氏名トルツメ:03/03/20 08:45
OSは2000かXP、つまりNT系じゃないの?
25氏名トルツメ:03/03/20 11:29
win2000にviewfont入れる方法教えてください。
26氏名トルツメ:03/03/20 11:51
>>25
も〜。OPenTypeを買いなさいって。
27氏名トルツメ:03/03/20 17:59
>>26
そんな金があったら聞きません!
28氏名トルツメ:03/03/20 18:41
ViewFontなんてバカなもの買ったあんたが悪いの!!!!
29氏名トルツメ:03/03/20 21:10
ViewFontってすでに販売終了ではなかったかと.......。
30氏名トルツメ:03/03/22 12:27
技評 Windows DTP PRESS全8冊は、
非常に資料的価値が高いと思うが、どうか?
31氏名トルツメ:03/03/22 13:51
WinでDTPをはじめる香具師が揃えるもの
・PC→Cerelon2G,RAM768MB,HDD80GBを自作で組めば6〜7万程度
・モニタ→SUNの19"CRTが某所で3800円で大放出してた(3.8万の間違いではない)
・ソフトウェア→Adobe Design Collection、大学生協に侵入して7万で購入。
・プリンタ→秋葉原で中古の非PSプリンタを購入。InDesignならばなんとか出力可
       #カラーが必要なら適当なインクジェットでも使用しる!
・フォント→OSXのデモ機からヒラギノをぱくる。あとはAdobe付属の小塚系。
・スキャナ→1万程度のコンシューマー機(USB2.0)でなんとかなる

ぅぁ、全部合計で20万を切るよ、苦臆買えちゃうね。
入稿時はプリプレス用を書き出してPS入稿、これで問題ないと思われ。
32氏名トルツメ:03/03/22 14:04
★サンプルムービー★
http://jsweb.muvc.net/index.html
33氏名トルツメ:03/03/22 17:49
>>31の単体だけじゃちょっと無理がなくもないが、
モリサワとかこだわらない新しい環境としてはよし。
あとやっぱサーバとか出力環境だね。
34氏名トルツメ:03/03/22 17:55
プリンタはこれ買え!!

Acrobat Distiller

画面で校正しる!1
35氏名トルツメ:03/03/22 17:57
>>31
>・ソフトウェア→Adobe Design Collection、大学生協に侵入して7万で購入。

仕事で使ったらライセンス違反だしOTF付かないだろ?
36氏名トルツメ:03/03/22 18:40
>>35
31はすべてにおいてネタだからきにしないよろし
37氏名トルツメ:03/03/22 20:08
>>36
31はドザーのネタかもしれないが、実際自作機(もしくはBTO)と思われる
Win機を20台以上いれてるプロダクションをおれは知っている。
メーカー製は、サーバーや役員用PC、あとはマックやらプリンターのみ。
実際、あれでFrameMakerとかメモリツールが動く、ローカライズ
会社だったので、導入例ではかならずしもネタとはいえないんだよ。
38氏名トルツメ:03/03/22 21:04
>>37
あんたローカライズ会社好きだな(ワ
>>31
SUNのモニタってコネクタ13W3だったら確実にネタ
生協に侵入すな
プリンタは微妙、運が悪いと綺麗にプリントアウトできないレーザープリンタつかまされることも
フォントは論外
スキャナは、確かになんとかなるかな、最近著しくレベルがばらついている分野
39氏名トルツメ:03/03/22 22:05
>>31はネタだろ…
アカデミック版買っても小塚は付かねーよ
40氏名トルツメ:03/03/22 22:11
小塚が付かないこと知らないだけだったりして....
41氏名トルツメ:03/03/22 22:26
>>38
おまい、印刷しかしらないだな
42氏名トルツメ:03/03/22 22:38
だいたいにして、生協で買っても、学生証のピーコが必要なわけで
中古の色ずれしてるトリニトロンでさらにwinじゃ、色もへったくりもないわな
43氏名トルツメ:03/03/22 22:54
だいたいからして、擬似カラーマッチングのColorsyncじゃあ、
子供だましでしかなかったんだよ
44氏名トルツメ:03/03/23 03:06
>だいたいからして、擬似カラーマッチングのColorsyncじゃあ、
>子供だましでしかなかったんだよ

今頃気づいたのか?
45氏名トルツメ:03/03/23 13:49
>>44
とっくの昔。だからWinの数値マッチング方向を取ってきたんだよ。
モニターの見た目やwyswygじゃないと不安な奴はDTPや印刷語るなだよな。
46氏名トルツメ:03/03/23 17:22
だね。>44
それでも未だにカラマネがうまく行くと信じてるやつがいるから始末におえねぇ。
47氏名トルツメ:03/03/23 17:23
↑45宛ね。スマソ。
48氏名トルツメ:03/03/23 19:10
うちの場合、レタッチ経験者で網点から%を読める人が
最初から数値数値っていってた。
最初意味がよくわからなかったが、たしかにそのとおりだった。
49氏名トルツメ:03/03/24 09:51
フォントはヒラギノと小塚の他に 、DF の OTF 版を追加すれば、
バリエーションとしても不足ない。
50氏名トルツメ:03/03/24 13:35
>>49
TT版でもイイじゃん。
51氏名トルツメ:03/03/24 13:40
>>49+50
いいなぁ、ダイナフォントでできる程度の
仕事ばっかりの零細屋さんは。
52氏名トルツメ:03/03/24 13:45
↑典型的な脊椎反射レス
53氏名トルツメ:03/03/24 14:21
↑典型的な脊椎反射レス、オマエモナ〜
54氏名トルツメ:03/03/24 14:31
DFで一番使うのは、DFれいがそう、次にDFポップ体ですがなにか。
55氏名トルツメ:03/03/24 16:36
TTよりOTFの方がPDFとの相性が良いし、出力安定してるし、
Macとのレイアウト互換性も良いのだ。
56氏名トルツメ:03/03/24 18:55
ダイナはさけたいね。いちおうプライドあるし。
むしろFWのLETSでOTF全部入れたれ!!
57氏名トルツメ:03/03/24 19:27
TTに対する偏見ヤメレ
いやほんとに。
58氏名トルツメ:03/03/24 21:55
>>57
ヤダ
59氏名トルツメ:03/03/24 21:59
春なんだなぁ。
60氏名トルツメ:03/03/24 23:02
600dpiあれば十分でしょ
61氏名トルツメ:03/03/24 23:14
<ダイナはさけたいね。いちおうプライドあるし。
何のプライドだろ? フォントメーカーの方?
62氏名トルツメ:03/03/24 23:20
>>57
TTの使用許諾条件、ちゃんと目を通した方がいいよ。
じゃないとラスカルの二の舞いに(以下略)
ま、おうちの年賀状くらいならいいけどね。  くす
63氏名トルツメ:03/03/24 23:22
>>62
問題ないがなにか?
自分がTT使えてないから、一条をたまたまみつけて(以下略)
64氏名トルツメ:03/03/24 23:24
>>62は限られたTTしかもってないんだねえ
65氏名トルツメ:03/03/24 23:40
>>62
NIS以外のTTの使用許諾条件、ちゃんと目を通した方がいいよ。
じゃないと、盲目的にTrueTypeはDTPには使えないと言ってる人と同じに(以下略)

ま、知ったかぶりしたいだけならいいけどね。  くす
66氏名トルツメ:03/03/24 23:53
商用に使えるというソースを出してもらおうか
ついでに600dpiでOKというセコい使用例もね
あ、いけね つい厨房の相手をしてしまった(苦笑)
67氏名トルツメ:03/03/24 23:54
TTの使用許諾条件、ちゃんと目を通した方がいいよ。
じゃないとクララの二の舞いに(以下略)
68氏名トルツメ:03/03/25 00:10
>>67
ちゃんと目を通した方がいいよ。
なんで印刷会社がTTで出力できてるか。
うちは印刷会社じゃないけどな。
まあ、思い込みだろうな。解像度も含め。
69氏名トルツメ:03/03/25 00:14
>>66,67あたりは、旧マックについてたTTとかとおもってんじゃないの?
商用TTを知らないとか?
逆にわからん。
70氏名トルツメ:03/03/25 00:17
Linuxについてるダイナも商用TTですが、なにか?
71氏名トルツメ:03/03/25 00:19
ちなみに書籍本文には600dpiで十分。セコイという理由をしりたいね。
ドットが気になる?気のせい。
コストパフォーマンス考えると、十分使える。
盲目のこだわりすてればいいだけ。
72氏名トルツメ:03/03/25 00:20
もうこれだからマカーっていわれんのよ。馬鹿ん。
7365:03/03/25 00:29
>>71
画数の多い日本語の場合600dpiでは不十分だと思うよ。
個人的には、800dpiで素人目には違いが分からなくなり、
1200dpiあれば、ルーペとか使わない限りプロでも違いが
分からないレベルになると思う。

こういう話とTrueTypeフォントがDTPに使える使えないって
話は、あんまり関係ないけどね。
74氏名トルツメ:03/03/25 00:33
>>73
それは思い込み。
実際出してる会社があるのまでは、否定できないのが事実。
まあ、普通紙や600印画紙からダイレクト印刷であがってる書籍は多いのも
事実。
TTがつかえなくないってのは、同意。
75氏名トルツメ:03/03/25 00:34
補足しときと、ダイレクト=軽印刷、ちゃちな印刷
と思うやつは、論外。
76氏名トルツメ:03/03/25 00:38
コートでもマット紙でもない書籍の世界の印刷のバラエティーを
おまいらもっと知って栗ー
三○シルバダイレクト
7765:03/03/25 00:41
>>74
>それは思い込み。
ヒント機能がないType3フォントとか使うと、そうでもない事が分かると思うが?

まぁ、どうでもいいレベルではあるね。
78氏名トルツメ:03/03/25 04:15
つーか、素人目にはわからにからいいや。
って仕事の進め方ができるのなら、徹夜仕事は一気に減るな……
79>>65:03/03/25 06:08
        一開封前に必ずお読み下さい−
この度は、リコーのソフトウェア製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。
弊社では本製品に下記契約条項を設けており、お客様のご同意のあった場合のみ本製品をご使用いただいております。本製品の
ディスクパッケージ包装を開封される前に、下記「ソフトウェアに関する契約条項」を充分お読みください。この契約条項にご
同意いただけない場合は速やかにお買い上げの販売店にご返却ください。代金をお返し致します。
本製品の使用条件は、このディスクパッケージ包装の開封をもって、お客様にご了承いただいたものとさせていただきます。
開封後の返品は一切お断りいたします。

               ■ソフトウェアに関する契約条項■
(略)
7.その他
(1)本件ソフトウェアは、著作権法により保護されております。
(2)商用を目的とした本件ソフトウェアの使用、又は本件ソフトウェアによる成果物の販売を希望される場合は、別途、許諾が必要です。
(3)その他、本契約で許諾されない使い方をされる場合は、別途、許諾が必要です。
株式会社リコー
80氏名トルツメ:03/03/25 19:05
>>79
頭を開封してカキコ前によくお読みください

その書いてあるとおり。商用で使えない理由があるのかい?w
まさかなにかにOEMで付随していたTTを、別にマシンにコピーすることしか考え
られないワレザーだったのか。
ついでにダイナやニスも読んどけ。TTが印刷物に使えないようじゃあ、彼らの商売も
なりたたんわな。
81氏名トルツメ:03/03/25 19:06
>>77
引用先まちがっとるよ
82氏名トルツメ:03/03/25 19:10
>>65さんに補足
ニスも印刷物出力に関しては商用許諾いまはあるはずですよ。
アウトライン加工はたぶんむりとおもうけど。
83氏名トルツメ:03/03/26 00:43
おい、TTの仕様許諾がどうのこうの言い出した香具師はどうしたんだ?
間違い認めろ!
84氏名トルツメ:03/03/26 01:31
どうでも良いだろ
85氏名トルツメ:03/03/26 13:14
>>80
1万円前後のパッケージ買って、
「商用使用には別途料金がいります。値段はナイショ。」っていうのは激嫌。
86氏名トルツメ:03/03/26 19:05
>>85
なんだてめー、そういうことか。
商用の範囲を確定させて考えないから、自分で恐怖ってるだけじゃん。
何が金取られるか、調べ汁。そうすりゃ己の間違い思い込みに気づく。
87378:03/03/27 01:53
>>86
昔、それで祭りがあったよな。
商品パッケージのロゴに使ってなんか連絡が来ただとか。
88氏名トルツメ:03/03/27 09:36
>>86
まぁ、お下品なひと。頭の悪さがよくでた文体だわ。
TTは無許可で商用印刷には使えないよ。
商用印刷には1書体ごとに届け出と課金が発生する。
問題はMS明朝とMSゴシックだけど、
恐ろしいことにマイクロソフトが版権を保有してるわけじゃない。
今のところ課金されてないけど、フォントベンダー側は見解を明らかにしていない。
この点が一番恐いところだ。
その点PSは商用印刷可と使用許諾条件に書いてある。
どちらがより安全かは明らかじゃないの。
まさか無許可でTTを使ってるんじゃないだろうね??
89氏名トルツメ:03/03/27 12:26
そんじゃまぁ、とりあえず TT は避けるっちゅうことで、OK?
そのうえで、OTF お勧めでよろしいか?
90氏名トルツメ:03/03/28 12:59
ttp://www.ricoh.co.jp/swd/font/oem/bb-licence.html
商用使用許諾について

「TrueTypeWorld 追加商用使用許諾契約」のご案内
--------------------------------------------------------------------------------
「TrueTypeWorld (TTW)」を、お客様ご自身の使用のみならず、各種ビジネスで、商用
使用を目的としたTTWの使用、またTTWの成果物を売買されることをご希望されるお
客様に、リコーではユーザー登録を済まされた方を対象に商用使用許諾契約をご用意し
ております。

商用使用例
・放送テロップ用
・各種商用印刷物の原稿作成用
・その他、TTWを使用した各種商用使用全般

追加商用使用許諾対象製品
・TrueTypeWorld シリーズ (全書体)
追加商用使用許諾料金 (税別)
追加料金 \17,000/1書体/1台 〜 (但し、一括して複数のお申し込みはご相談ください)
91氏名トルツメ:03/03/31 04:56
先方指定がMS Officeに入っているHG創英角ゴシックUBのとき、
出力側はどうすりゃいいんだ! リチョーうんこプリプリングルス!
92氏名トルツメ:03/04/01 08:03
内容よりも、最後にくっつている「リチョーうんこプリプリングルス!」
ってのが気になるんですけども…
93氏名トルツメ:03/04/05 11:33
CanonのFontGalleryっての買ったんですよ。
家の600dpiのPSプリンターから紙だしして
印刷屋でフィルム撮ってもらうっていうアナログ
混在の行程を想定してます。

んで、商用使用許諾が、ミスミのカタログの「使用許諾表」
で見ると、

△お問い合わせ対応(ご使用用途の詳細により異なるので
サポート窓口までお問い合わせください。)

ってなっているの。
Canonのサポートに電話して聞いてみましたよ。
そしたら、いろんな会社のフォントを寄せ集めているので、
それぞれの会社によって商用使用許諾が異なるから、
別々に問い合わせて確認してくれっていうことでした。

五目ご飯みたいな寄せ集めパッケージって、便利では
あるけれど、使用許諾の面ではめんどいな、とオモタよ。
94山崎渉:03/04/17 09:32
(^^)
95山崎渉:03/04/20 04:15
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
96氏名トルツメ:03/05/02 22:48
97氏名トルツメ:03/05/03 02:19
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
98山崎渉:03/05/22 00:25
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
99氏名トルツメ:03/05/25 22:24
キムタク
100氏名トルツメ:03/05/25 22:33
100
101山崎渉:03/05/28 14:36
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
102氏名トルツメ:03/06/09 01:17
あぁここのアイコラ上手いなぁ(´Д`;)ハァハァ
ワレメも見えててさいこぅ♪(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
103山崎 渉:03/07/15 13:27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
105山崎 渉:03/08/15 18:53
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
106氏名トルツメ:03/09/07 09:25
>>93
実作業の前にテストしてみたかい?
フイルムで撮影すると、細いフォントはトビ、太いのはツブレやすい。
プリンターの解像度高くても、トナーの粒子の大きさは同じだし、
紙そのものの再現力が低い。
だから、プリントアウトよりかなり劣化するのを覚悟してるかな。
ヽ( ・∀・)ノウンコー
108氏名トルツメ:03/12/04 17:53
OpenTypeフォントが必要ですな。
109氏名トルツメ:03/12/04 21:51
>>5

別にVAIOでもいいだろ、むしろVAIOがいいだろ。
110氏名トルツメ:03/12/04 22:01
>>109
クソい常駐ソフトが無いなら。
111氏名トルツメ:03/12/04 23:58
>110
禿同
112氏名トルツメ:03/12/04 23:59
VAIOはだめだね。
独自ドライバやユーティリティ大杉
113氏名トルツメ:03/12/07 00:09
IBMはどうですか?
114氏名トルツメ:03/12/07 01:21
IBM、DELL、HPあたりが素直かな
115氏名トルツメ:03/12/23 19:55
最近のデルは熱持ってあぼんする傾向があるよ
116氏名トルツメ:03/12/29 15:44
WindowsのノートでDTPやるのって無理あるかな?
117氏名トルツメ:03/12/29 15:56
Macもそうだけど、ノートはノートなりの使い方でしょ。
Macのノートよりは画面解像度にも選択肢が有るから楽だけど。
118氏名トルツメ:03/12/29 16:30
ノートはCPUからボードまで持ち歩きように特殊設計だし、
省エネ設計だったり、拡張性なかったりとか、フルにDTPやるには
向かないよ。
119氏名トルツメ:04/01/08 12:17
>>118
>ノートはCPUからボードまで持ち歩きように特殊設計だし、
だったらなにか?
>省エネ設計だったり、
だったらなにか?
>拡張性なかったりとか、
必要性はあるの?

これじゃ揚げ足取りだな。
1GHz前後のNotePC(12.1inchの2スピンドルあたり)だと、
イラレ8、フォトショ5.5、ページメ7あたりで
十分すぎる働きをするのだが、
ページメが現行のWinXPであまりうまく動かないのでページメはやめておいたほうがいい。

ページメ捨ててインデザにすると、とたんに1GHzでもきつくなるが、使えなくはない。

いっそのこと、Macでも最近増えてきた、ページレイアウトソフトはまったく使わずに、
すべてイラレとフォトショで処理するワークフローなら、1GHzで確実に使える。

NotePCでの問題は、「液晶(広さ・色再現性)」「2.5inchHDDの速度」にあるだろう。
それも我慢すれば何とかなるレベル。
120氏名トルツメ:04/01/08 12:26
ノートじゃ使い勝手が悪いと思うけどね。
サブ機として考えるのはアリだとは思う。
121氏名トルツメ:04/01/08 12:31
それはモーホー機という事ですかな。
122氏名トルツメ:04/01/08 14:16
>いっそのこと、Macでも最近増えてきた、ページレイアウトソフトはまったく使わずに、
>すべてイラレとフォトショで処理するワークフローなら、1GHzで確実に使える。

そんなのやってらんない。
123氏名トルツメ:04/01/08 19:41
そんなワークフローは単なる力ワザでしょ。
だったらデスクトップ向きだろ。
イラレでページ物なんて重くてやってられるかよ。
管理ファイルは多くなるし。
124氏名トルツメ:04/01/08 20:26
>>122-123
その力技のMacデータ入稿、非常に多いよ。
クォーク4が発売された後あたりから増えてきた。
時代の趨勢として無視できない入稿形態だと思う。

翻って、Winのデータ入稿でもワード・エクセル・パワーポイントを除けば
イラレ&フォトショオンリーが多い。
TIFFを使うことが多いので、作業が非常に重いというのは認める。
125(・A・)イクナイ:04/01/15 00:57
>>124
>クォーク4が発売された後あたりから増えてきた。
>時代の趨勢として無視できない入稿形態だと思う。

無視できねぇが入れられる側としては
たまったもんじゃねえ、やめてくれ
126氏名トルツメ:04/03/08 19:26
どれくらいのスペックのPC買ったらいい?
主要ソフトはフレメ。
127氏名トルツメ:04/03/08 20:09
>>126
FrameMaker使えるほどインテリだったら自分で調べられるはず。

正直言うと必要スペックかなり低いからPen4やAthlonの2GHz以上買えば
気にすることないでしょ。
128氏名トルツメ:04/03/08 20:43
パーソナル編集長Ver.6.0修正モジュール(6.0D版)をアップしました。 (2003/3/3更新)
http://www.vacs.co.jp/update/page60up.htm
129氏名トルツメ:04/03/08 21:00
>>127
サンクスコ。それくらいは必要なのね。
130氏名トルツメ:04/03/08 21:08
>>129
いや
スペックが2GHz以上というわけではなく、
いま買うなら普通そのくらいのスペックが一般的でしょう。
131氏名トルツメ:04/03/08 22:24
>>130
メーカーものじゃなくてショップブランドとかBTOで購入しようと
思ってるから、ある程度指定しないといけなくて。
そんなにハイスペックが必要でないって解釈なら、最新のもの
じゃなくてアスXP2800くらいか、それ以下でも良いのかな?
取りあえず、フレメ7.0をストレスなく使いたいんだが。
132氏名トルツメ:04/03/15 14:22
>>131
それ以下でもいいと思います。
133氏名トルツメ:04/03/18 23:20
Athlon64 で組んだら良いと思う。
134氏名トルツメ:04/03/18 23:26
>>133
DTPにはオーバースペックでは?
135氏名トルツメ:04/03/19 05:52
Athlon64 は処理に応じてクロックを変化させるから問題は無いでしょう。これは、低温・静音・省エネにも繋がる。
PhotoshopCSも軽いし長く使いたいならお勧めするよ。まぁ、俺はMacメインだが…。
136氏名トルツメ:04/03/19 11:00
オープンタイプフォントが本当に額面通りのものならば
ぼちぼちWinでもいいかもしれない・・・
137氏名トルツメ:04/03/20 11:30
>>136
額面どおりでしかないぞ。
138氏名トルツメ:04/03/22 18:46
>>130
当方セレロン366です
139氏名トルツメ:04/03/22 20:10
>>138
PageMakerが鬼亜衣ですね
140氏名トルツメ:04/03/23 09:51
パーソナル編集長って、使った人いる?
感想聞けたらなあって思う。
141氏名トルツメ:04/03/23 10:41
インデザイン>>>超えられない壁>>>PageMaker>>パーソナル編集長>>>Word
142氏名トルツメ:04/03/23 11:43
いや、ヘタレだって事は想像つきますよ。
しかし何ごともコストパフォーマンスでしょう。
値段なりの機能があれば、それなりに有用じゃないですか。
143氏名トルツメ:04/03/23 12:28
>142
CMYK非対応、ポストスクリプト非対応ということを我慢汁。
我慢できれば、PageMakerにちかいだけの機能はある。
144氏名トルツメ:04/03/23 13:00
パソ編のあの値段でCMYK・PS対応になったら....
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
145氏名トルツメ:04/03/23 13:21
AdobePS+コアセパ使ったらCMYK高解像度で出力できないかなあ。

でもパソ編6.0ってPDF出力機能が標準で備わってるなあ。
ビットマップPDFみたいだけど。

PSDデータも標準で読み込めるらすい…



安いし、ついつい買ってしまいそうな悪寒。
機能はめちゃめちゃ豊富だし((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ttp://www.vacs.co.jp/
146氏名トルツメ:04/03/23 16:04
DTPやるのにペンティアム3 700MHzマシンがあてがわれました。
ビデオボードとハードディスクぐらいは入れ換えようと思うのですが
DTP用途としてみたとき、どれがおすすめですか?
147氏名トルツメ:04/03/24 01:22
>>146
現状のスペックあげてもらった上で
予算明示してもらったほうがてっとり早い。

しかし今時、P3/700は非力のような。
軽いものやるには問題ないけど。
148氏名トルツメ:04/03/24 15:27
俺はFreeHand好きだな。
もう、簡易なレイアウトソフトと言っていい機能を持っていると
思うんだけど。
149氏名トルツメ:04/03/24 16:00
>>147
レスサンクス
使用パソコンは
FMV-6700TX4
です。
詳しくはこちら
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2000/01/19-2.html

このOSをWindows2000またはXPにして
PageMakerとFrameMakerでDTPしようとしています。
もちろんIllustratorやPhotoShop、Acrobatも使います。

しかし、どうも表示が非力な感じがするので
ビデオカードをいいものに取り替えようと思います。
なので、2D性能の優れたボードが欲しいのですが
たいていの紹介記事では3D性能についてしか触れていません。
DTPにはどんなボードがよいでしょうか。

ちなみに予算は2万円ぐらいまでを考えています。
150氏名トルツメ:04/03/24 16:12
XP。セレロンで256ですがなにか?
151147:04/03/24 23:11
>>149
メモリがデフォルト分しかないなら、まず増設。
標準がECC対応になってるけど、BXマザーなら普通のPC100とかでいいはず。
最低512Mとして、バルク新品で+10k。

ビデオは標準搭載のRAGE128GLでも構わない気がする。
根拠としてマクだと未だにそれ以下のスペックで実務してるのもいるのでw
どうしても変えたいなら、格安のGeForce2MX400クラスでも問題なさげ。+5k。

HDD容量は少ないが、作業用と割り切るなら現状でも問題なし。
どのみち交換してもATAが遅いだけに足引っ張りそうなので。
40GB新品バルクで+5kくらいだが、コストパフォーマンスは悪い。
倍出せば160GBが買えてしまう。

CPUは明らかにSECC2で交換ききそうにないので、保留。


総合的に考えると、マウスコンピュータのLm-A200-Nあたり買った方が
本当はいいんだがな。OSなし・本体・メモリ増設で30k台前半で( ゚Д゚)ウマー
XP Homeつけても40k台前半でヤジ(゚д゚)ウマ-
もしくは今のバラしたうえで、格安中古パーツ20k分かき集める。
たぶん今のマシンより早い。
152氏名トルツメ:04/03/25 09:46
>151
そういう事を始めると、マシンをいじること自体が
面白くなってしまって、本末転倒になっていくんだよなあ。


自戒、自戒。
153149:04/03/25 10:04
>>151-147
詳細レス、恐れ入ります。
メモリは増設済みです。
どうも私の書き方が悪くてお手間を取らせてしまって申し訳ないのですが、
ビデオカードだけで2万円を使うつもりでした。
それにしても>>151-147さんのレスを見ると、あまり改善の余地は無いみたいですね。
>総合的に考えると、マウスコンピュータのLm-A200-Nあたり買った方が本当はいいんだがな。
私もできればそうしたいぐらいなんですけれども
会社でパソコンを新規に買うのは、稟議とか資産管理とかが必要になるらしくて
なかなかむずかしいんですよ。
マザーボードを交換できるといいんですけれどもFMVは特殊らしくて。
154氏名トルツメ:04/03/25 10:13
FMVって年式によってはHDDが交換できないんだよなー。
中を開けてみたらフレームがっちがちの中に囲まれてたんで降参。
149さんのはどう?

不治痛に聞いたら「工場に出してください」。
ふざけるなっての!
155149:04/03/25 13:18
マニュアルにハードディスクを交換したり、増設したりする方法が書いてあります。

156氏名トルツメ:04/03/25 14:52
カラマネ関係のビデヲカードの対応ってどなんだろ?
157147:04/03/26 00:02
>>153
>あまり改善の余地は無いみたいですね。

440BX自体が古い上、SECC2のCPUをアプグレする手段が絶滅寸前なのが一番痛い。
またビデオカードだけ良くしても、CPUの演算処理とメモリ速度が変わらず、
そこでボトルネックになってしまうため、あまり意味がない。
あとマザー交換の場合、今度は電源の心配が出てきたりするし。
だからどーしてもっていうなら、素直に5kくらいのビデオカードで問題なし。

しかしそれだけで予算2万って…ものすごくバランス悪いな _| ̄|○


>>156
いみふめ。キャリブレーションのことだろーか。
別にビデオカード側でガンマ調整等が不可能でも、モニタ側が調整可能とか
オプション品でキャリブレーターがあるなら、そっちを使うべきではなかろーかと。
どのみち最近のビデオカードは殆どがガンマ等の調整可能なはずだが。
158氏名トルツメ:04/03/28 00:25
やっぱり、アーバンプレスだね。
159氏名トルツメ:04/03/28 00:29
>>157
おまえ、キャリブレーションの意味わかって使ってるのか? その言葉
160氏名トルツメ :04/03/31 11:39
FMV-6733TX4のドンガラだけ使用してますが(拾ってきたw)
中身はひとつ残らず別物にして使用中です

161氏名トルツメ:04/04/25 06:57
いいことありそう?
162氏名トルツメ:04/05/13 23:46
6月からWIn使ってフリーになる。
今週末ぐらいから中身買いに行くよ。
さ〜て、パワーアップだ♪
163氏名トルツメ:04/05/14 18:07
同志発見♪
ヒラギノOTFの基本書体も買っておくといいよ。
困ったときに(OSXを使ってる)Macな人と連携できるんで。


ただOSX使ってる(=使える)人は少ないんだけどね(^_^;)
164162:04/05/14 22:08
>>163
情報ありがとうございます。
調べてみます。
165163:04/05/14 22:09
ごめんなさい。sageます。
166氏名トルツメ:04/05/14 23:06
Mac1台かっとくことをお勧めする。
Cubeあたりがお勧め。
167氏名トルツメ:04/05/15 13:06
いや、どうせなら持ち運びできるiBook
Winアレルギーがある取引先に行くときに威力を発揮するかも(w
168162:04/05/16 11:49
Cubeって今はもう売ってないんじゃ・・・中古でですか?
個人的には小さくて好きなマシンです。(問題もありますが・・・)
今のMacは筐体でかいし・・・・なんか将来性がイマイチ分からなくなってきましたし・・・
お金がなくてWinにするので、Macはお金ができたら、考えて見ますです。

現在の巣は狭いので、今あるPC以上にミドルタワーは置けないです。

ダンナにお願いして、22のモニターを修理してもらわねば・・・今日も秋葉逝くかな〜

先日会社で同僚の新しいG4デュアルをセッティングしたけど、ヒートシンクのデカサにびっくり。
蓋が開けやすい、中身が見やすいのはありがたいけど、メモリーが差し込みにくいよ〜。ついでに折れるかと思った。
169氏名トルツメ:04/05/16 22:23
Cubeはいま中古で7万くらいで、手頃ですよ。
170氏名トルツメ:04/06/11 11:10
問題はソレ用に新規にソフトを揃えなければいけない事だ。
171氏名トルツメ:04/07/13 14:41
こんなソフトどうだろう?
単位換算してくれるんだって
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se333173.html
172氏名トルツメ:04/07/26 22:28
WindowsXP上のBasiliskUで漢字Talk7.5.5、MacOS8.1を
走らせてるんですが、この環境でPostScriptフォントを導入
するにはどうしたらいいのでしょうか。現在のDTP環境は
MacOS9.2.2あたりが主流で、NewCID・CIDフォントが幅を
利かせてると思いますが、かつての68k環境ではOCFフォント
がメインだったと聞きます。ATMやら解像度の制限やら複雑な
ようですが、どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授
願います。
173氏名トルツメ:04/07/26 22:44
>>172
たぶん誰もやったことがないと思われ。


というかそんな面倒なことするなら、
XP上で作った方がラクじゃん(´A`)
174氏名トルツメ:04/07/27 02:09
>>173
モリサワのクソ高いフォントのOpenType版とか
買いなおさないといけないこと考えるとねぇ。
ウン十万するっしょ。
175氏名トルツメ:04/07/27 02:38
まともにインストールできるOCF版モリサワはもう存在しないと思うが
176氏名トルツメ:04/07/27 08:22
>>175
折持ってるよ。なんとなく使いそびれた未インストール盛OCF。
新規にNewCID買っちゃったから、お蔵入りだわ。
バージョンアップと通販新規購入で値段があまり変わらなかったんだもの。
177氏名トルツメ:04/07/27 09:24
バージョンアップすれば現役で使えたはずのCID>>>>>>安かったけど使われずに無駄金払いのOCF
178172:04/07/28 20:57
レスどうもです。

>>176
個人でモリサワ揃えるとは豪気ですね。


ATM用フォントだけしかなくても、Mac上でアウトラインに
しさえすればセッターや高解像度プリンタ用の高解像度版の
パッケージって不要なんですよね?

いまいち理解できないのは、ビットマップフォントならいざ知らず
アウトラインフォントってベクトルパスなのになんで解像度の概念が
あるんだろってこと。もしかして、ここで言うフォントの解像度って
ラスターのギザギザのことじゃなくて、パスのセグメントが制限されてて
カクカクしてるってことなのかな。

179氏名トルツメ:04/07/28 21:46
まぁ、がんばりたまえ。
不思議ちゃん。
180氏名トルツメ:04/07/28 23:07
いまはいいソフトあるね
181氏名トルツメ:04/07/29 00:14
あー、、なんか情けない。。。鬱。。。
気前のいいWinネタない?
182氏名トルツメ:04/07/29 00:20
Winネタを求めてる時点で情けない。

Macで慢心している会社と、Winで新規事業を立ち上げていった会社。
そろそろWinの現実を目にしたら?
そういううちは、Macメイン捨てます田。
183氏名トルツメ:04/07/29 00:34
Winってほんと使えない
184氏名トルツメ:04/07/29 15:01
WinDTPとMacDTPは別物だよ。
別にどちらが勝ちとかじゃないでしょ。
パイの大きさは違うけどね。
185氏名トルツメ:04/07/29 15:24
>>184
Q.別物だという理由を明示せよ(15点)
186氏名トルツメ:04/07/29 16:02
>185
184じゃないけど、
聞かなきゃわからないの?
そんな香具師ばかりだからいつまでたって(ry
187氏名トルツメ:04/07/29 16:05
>>186
Winの場合は同一・別物・専用と3種類あるからツッコミたかっただけ(´3`)
188氏名トルツメ:04/07/29 16:40
使われ方のことかな?
専用の場合は言わずもがな。
別物も同じく。
同一ってのは現状パイの大きさがちなう。

全てひっくるめて、『別物』と称しました。
189氏名トルツメ:04/08/03 08:10
>>172
一番使いやすくて安定しているのはOCFだという事実を知っているかな?
もちろんフォントベンダは頭から否定するだろうが。堕落してんだよこの世界は。
それからな、フォントの解像度とは、フォントベンダが一定の解像度
までしか出力できないように付け加えたプロテクトのことだよ。
フォントを構成するベジエ曲線そのものは同じだ。
190氏名トルツメ:04/08/03 11:52
>>189
OCFが一番使いやすいし安定してるってのは禿げしく疑問…
シェアは今でも一番だと思うけど。
191氏名トルツメ:04/08/03 12:17
割れだったりして
192氏名トルツメ:04/08/03 12:43
>>191
wareでも何でも普及率が高けりゃ…。
だって既出だけどモリが配(ry
193氏名トルツメ:04/08/06 10:22
助けてください!!!
windowsNTでページ物(シンギス使用)を組んでいたんですが、
シャットダウン時にPC本体から「カラカラカラカラ・・・」という音がし、
その後NTが起動できなくなってしまいました。そのページ物データだけで
良いので何とかデータを取り出す方法はないでしょうか??
突然で申し訳ありませんが、教えていただけたら本当に助かります。
どなたか、どうか・・どうか・・よろしくお願いします!
194氏名トルツメ:04/08/06 16:29
>>193
ここにも書いてんのか…。
195氏名トルツメ:04/08/07 12:14
>>193
「ファイナルデータ」 使ってみたらどう?
http://www.finaldata.ne.jp/f_series.html
196氏名トルツメ:04/08/07 17:52
写研にきけ。
197氏名トルツメ:04/08/08 14:50
>>193 別PCにNTセットアップしHDつなげば?
他のXP機に特殊なコネクタ買ってきてぶらさげれば?
もちろん100%できるとはいわないけど。
198氏名トルツメ:04/08/08 23:32
>>197
そんなことしたら写研に怒られます!
199氏名トルツメ:04/10/15 07:41:06
age
200氏名トルツメ:04/10/15 08:04:50
クライアントの代理店からメールで送られてくるのば、
いつもWIN版のイラストレーター、代理店が先方の会社から貰って
メールで送られてくるデータもイラストレーター
どちらもフォントはアウトライン化してあるのでキーボードの
マックのコマンドキーとWINのコントロールキーの扱いとか慣れてる
ほうでやれば、どちらでも関係ないような気がする。
201氏名トルツメ:04/10/15 11:13:38
訂正
くるのば→くるのは
202氏名トルツメ:04/10/15 12:39:16
こま解雇と期にすんなって。
203氏名トルツメ:04/11/14 18:10:33
ノートを買うとしたら何処がいいっすかねぇ。。。

うちの会社は翻訳からんでるから海外から仕事も流れてくるんだけど
断然Winの割合が増えてきた。

会社はHPとMac G4。
家ではibook使ってますが、Winのノートも欲しくなってきました。

ノートで簡単なDTPしたいんすけど、誰かノートで仕事してる人いませんか?
204氏名トルツメ:04/11/14 18:52:32
>>203
ノートなんて書くと、コクヨとかジャポニカとかいわれるぞw

14.1inchの据置型ノートパソコンでいいのかな?
205氏名トルツメ:04/11/14 21:44:39
メインはフレームメーカーと、ワード。
多少はイラレとかフォトショップも使いますけど予算が20万くらいなんで。
でも、材料だけだったらMacで作ってもいいかなって思ってます。

画面サイズは14.1inchが希望ですね。

206氏名トルツメ:04/11/14 21:46:53
>>205
正直言って、何使っても同じ。
207氏名トルツメ:04/11/15 00:20:26
>>205 メインフレームメーカーなんていう猪口才なソフトが出たのかと思ったw

ソフト・イーサーってのがある時代だから、どんなソフトがあっても
おかしくないしw
208氏名トルツメ:04/11/15 10:34:16
209氏名トルツメ:04/11/15 23:56:21
↑どーもです。
hpのノートってあんまり評判よくないみたいだけど
大丈夫かな?

パナソニックも気になりますね。。。
210氏名トルツメ:04/11/16 03:11:20
HPはりかバリCDがなくて
HDから元データ呼び出すのがうまくいかないケースすが多いね。
いや、ほんとはできるんだが、リカバリの仕方を良く読まない香具師が多い。
211氏名トルツメ:04/11/16 05:38:47
>>209
ナショナルだしてくる時点で仕事用じゃあないぞ。

据置用ノートパソコンだろ?
212氏名トルツメ :04/11/16 07:15:57
パナソニックは松下でしょ?

松下は何げに、J-Power(元祖組版ソフト)作り出したりしてくれて
DTP業界にかなり貢献してくれたじゃん。

とりあえず安定感で考えるとIBMとパナソニックを進める人多いんですよ。
213氏名トルツメ:04/11/16 07:49:58
>>212
だから、パソナのノートは、据置用はあまりぱっとしないのよ。
どちらかというと、いつもカバンの中に入れて歩く
モバイルノートのイメージが強い。
214氏名トルツメ:04/11/19 12:01:15
Photoshop5.5 英語なんです、、
ガイジンから買ったの。
WinXPで
なんとか日本語にできませんかね?

よそへ行ったほうがいいなら教えて下さい。」
215氏名トルツメ:04/11/19 13:10:58
Macならリソースいじれば出来るんだけどねw
216氏名トルツメ:04/11/20 02:02:33
Macは本妻++仕事はこっち、こいつが居ないと生きてん
       昔かたぎで頑固だが愛してるんだあ

Winは愛人++遊び専用、WEB覗いたりデザインの勉強も
      若いんで新しいこと、スリリングなことも出来る
217氏名トルツメ:04/11/20 22:23:04
>>216 10年後のキミの将来と地獄の生活が見えるようだ
218氏名トルツメ:04/11/24 10:51:03
妻は見れないサイトもあるし、便利な只ツールに対応できないしやはり、
昔の生活はすて正式に、離婚すべきかぁなあ
219氏名トルツメ:04/11/24 14:06:49
すみません。Windowsしか持ってない初心者なんですけど一つ質問いいですか。
OPenTypeのフォントって「コントロールパネル→フォント」から見た際にフォ
ントのアイコンに「O」ってついてるやつですか?
220氏名トルツメ:04/11/24 14:24:00
今年5月まで居た会社、去年までPC98使ってたぞ。
仕事にならんかった。
社長がマック嫌いでwinしか使わんからって
訳わからん理由で。
半年かけて説得購入して頂いた
221氏名トルツメ:04/11/24 19:15:01
>>218
でも妻は変な虫が付いたり、知らない内に個人情報横流しする心配少ないから
やっぱり離婚には踏み切れないでいるよ
222氏名トルツメ:04/11/24 21:36:25
↑洒落たこと書いたつもりだろうけど、
 おもしろくない。
223氏名トルツメ:04/12/08 19:41:36
>>219
うん。そう。それ
224氏名トルツメ:05/02/06 23:15:12
age
225氏名トルツメ:05/02/08 21:59:26
>>1
間違ってもOfficeなんかで印刷データ作んなよ。
226氏名トルツメ:05/02/09 11:18:08
>225 「Officeなんかで印刷データ作んなよ。」と
いってる時点で、ぽまえらは負け犬。
227氏名トルツメ:05/02/09 15:02:17
「ffi」って打った時に
「f」の横棒やら「i」の点やらがくっつくのって何て言ったっけ?
228227:05/02/09 15:15:30
誤爆ですが何か?
229氏名トルツメ:05/02/09 15:51:38
>>226
楽勝で作れるよなあ
闘わなくちゃ、現実と、だよな
230氏名トルツメ:05/02/09 18:15:02
ワード、エクセルは玩具ですから。
231氏名トルツメ:05/02/11 11:24:37
印刷のこと分かってたら、オフィスで印刷データ作らない。
印刷のこと分かってない香具師が作ったデータは、出せないことは無いかもしれないが、余計にコストかかる。
結局、品質への妥協とコストと納期の問題なのであって、
負け組とか勝ち組とかとは別の話。
232氏名トルツメ:05/02/11 18:32:28
余分なコストなんてかからんよ。きみんとこは掛かるのかい?
233氏名トルツメ:05/02/13 01:37:14
>>231
ユーザーのことが分ってないね。
234氏名トルツメ:05/02/13 02:47:53
プロなんだから、なんとかしてよ
予算無いけど
がたがた言うと、コピーですませちゃうよ
そういえば、●●サンの紹介の人に聞いてみようかな
妄想です
235氏名トルツメ:05/02/14 15:02:50
WindowsDTPって、ワードやエクセルを力づくで印刷することだと思ってるが、
間違ってるか?
じゃなかったら、WinでDTPやる意味あるか?
236氏名トルツメ:05/02/14 15:22:18
>235 もう煽りはお腹いっぱいだ罠。
237氏名トルツメ:05/02/14 15:42:00
5年後はWinDTPが8割くらいになってると思う
238234:05/02/14 20:39:33
>>236
煽りじ無くて、
俺は、そのつもりWIN使ってるが?
239氏名トルツメ:05/02/14 21:24:03
>>1
まで戻ってみたら、そうかもう足掛け2年前なんだ。
このスレが1000まで行くのは2006年?2007年?
240氏名トルツメ:05/02/17 12:53:58
>>233
印刷のことわかってないね。
241氏名トルツメ:05/02/22 12:51:03
プロだから対価を請求する。
「予算無いけどなんとかしてくれ」で、なんとかするのはボランティア…
釣られちったよ…
242氏名トルツメ:05/03/08 19:46:23
OSのスレ上がってるからこれもあげてみるか
243氏名トルツメ:05/03/11 23:32:29
サビ残考えればボランティアみたいなもの。
でもボランティアは社会に貢献しているという充実感得られるけど、
サビ残は似非経営者に貢いでるだけ。
244氏名トルツメ:05/03/18 21:31:41
保守age
245氏名トルツメ:05/03/18 21:49:30
これも何億回と言い続けられてきたことだが

MacでもWindowsでもどっちでもいいの。ある方を使ってるってコト。
246氏名トルツメ:05/03/19 15:31:40
>>235
間違ってるよ。っつかWinのDTPシステムないのバレバレ。
インデザはWinがいい。それにDTPからちょっとはずれるが
マニュアル制作や外国の翻訳物制作にはFrameMakerは欠かせない。

Wordでしか入稿しないようなところは、それはそれで社内制作の需要があるか
無知なやつらだが、リピートがあるなら商売として馬鹿にはできない。
247氏名トルツメ:05/03/19 15:43:52
WinでDTP?
エロゲの間違いだろ(プ
248氏名トルツメ:05/03/19 16:46:50
>>247
キミ1995年あたりの世界の人でつか? プゲラ
249氏名トルツメ:05/03/19 16:55:42
>>248
そうだね。。。WinDTPの現状を知らない奴って多いから…
>>246
そう、InDesignを使うなら間違いなくWinの方がいい。
250氏名トルツメ:05/03/20 00:36:15
なんでこんなに変化の激しい時代に
OSXもWinにもタッチしないかなぁ
251氏名トルツメ:2005/03/21(月) 22:55:14
応援あげ
252氏名トルツメ:2005/03/22(火) 17:43:16
>>246
しかし、翻訳メモリ+FrameMakerを使ったマニュアル制作の場合
DTP価格の単価が安いのよねー。
253氏名トルツメ:2005/03/22(火) 18:13:22
>>252
そう?ソフトウェアメーカー直受けで
翻訳(ネイティブチェック)からFrameMakerデータ納品で
600万請求できたよ。もちろん1つのソフトの仕事。
ただ印刷はうちでは受けなかった。
煽りじゃなくて、下請けじゃなければそれほど安くないんじゃない?
ただ翻訳されたデータだけいただいて、レイアウトと印刷だけだと安いと思うけど。
254氏名トルツメ:2005/03/22(火) 18:16:12
△下請け
○孫請け
255氏名トルツメ:2005/03/22(火) 23:06:53
>>253
こちらの言葉足らずでしたね。
翻訳データをもらってDTPするだけなら、ベラボーに安いです。

うちも直受けで、基本的には
マニュアルとUIの翻訳・DTPでの制作、それからオンラインヘルプと、
すべてを受注していたので請求は結構な金額になりました。
ただ最近は納期が厳しいので、それを守るために臨時のスタッフを
雇うことも多く、その人件費を入れると、採算がとりにくくなってきている
ことが多いです。
256氏名トルツメ:2005/03/22(火) 23:32:04
>>255
なるほど。
うちが受けるソフトは、けっこうディープな専門向けのソフトウェアなので
納期は優に1ヶ月半から2ヶ月はあることが多いので、
採算がとれないってことはないかな。
翻訳で1ヶ月半とられても、平行してデータ整形行えるから
納品には十分間に合うって感じ。
でも、こういう仕事をとれるプロダクションって、
ノウハウないところ多いから、
一般DTPプロには、できないだろうね。
257氏名トルツメ:2005/03/23(水) 04:16:44
翻訳メモリってなんすか?
258氏名トルツメ:2005/03/23(水) 08:14:53
【翻訳メモリ】
翻訳業者が構築した、翻訳データベースのこと。
言語の翻訳は、1単語が1単語に対応するような単純なものでなく、
背景となるシチュエーションや前後関係で変わってくる。
このため、翻訳には業者独自の辞書(特殊なデータベース)を用いている。
長年翻訳業を営んできた翻訳業者には、過去の翻訳実績の中から、
多くの翻訳例のデータベースを記録として構築している。
この記録を「翻訳メモリと称し」業者の貴重なノウハウとなっている。






もちろんウソです。
漏れも気になるんで、ほんとのところ教えて。
259氏名トルツメ:2005/03/23(水) 08:26:48
>>258
ま、そんなもんでしょう。もう少し詳しく言うと、
原文と訳文のペアを逐次「翻訳メモリ」に蓄積し、これを高速・高効率に
再利用しながらさらに記録していく翻訳支援・翻訳資産の管理ツールのこと。

主なものに「Trados」「SDLX」「Transit」などがあります。
産業翻訳やローカライズをやっているところには、必ずあります。
260氏名トルツメ:2005/03/23(水) 08:34:00
>>259
このまえTrados からInDesignっていう質問があったのは
これのことだったのね。
261氏名トルツメ:2005/03/23(水) 12:28:18
へー。そんなツールがあるんだ。
勉強になちゃたーよ
262氏名トルツメ:2005/03/23(水) 13:15:19
このツール、すべてに万能というわけではないけど
他(多)言語へ展開するDTPの場合、翻訳されたテキストを
いちいちコピペする手間がなくなるので、とても楽になります。

ますますMacでDTPやるメリットがなくなるね。
263氏名トルツメ:2005/03/23(水) 18:09:47
>>258
業界で言われている翻訳メモリとちと違うかな。
そんな説明しても、なにいっとんの?あんた みたいみ見られる。

翻訳メモリ(ソフト)って、Tradosみたいな、翻訳時に使うソフトのことだよ。
いろんな対応があるけど、左右にウィンドウが分割されてて、左に原文、右に日本語
みたいになっていて、翻訳はいろんな人がかかわるから、修正を加えていったヒストリが
メモリ=記憶として残せるソフト。Undoが保存したり日が変わってもできる。
264氏名トルツメ:2005/03/23(水) 18:18:30
ついでに書くとSDLXの開発に加わったと思われるSDL International社は
もともとソフト開発ではなく、翻訳からDTP受注をやっていて、日本にも支店がある。
実はここはDTPのみでもときどき募集をしていて、
希望によっては海外勤務とかができるみたい。俺は受けて落ちたけどね。
ただしMacの一般的なDTPとは思わないほうがいい。
Win, FrameMakerが使え、英語もある程度意思疎通ができるくらいは必要だった。
SDL DTPでぐぐれ。
265氏名トルツメ:2005/03/25(金) 07:53:04
Winで作ったデータをMacで開くにはどう保存したらよいでしょうか?
現在は普通にイラレは.aiで配置画像はEPSでtif 8bitのJpeg最高画質ですが
これでMacにデータを渡すと開けますか?
作業環境は
Winはイラレ8フォトショ7
MacはOS9でイラレ8フォトショ6.5
266氏名トルツメ:2005/03/25(金) 08:43:48
普通開ける。
でもそれだとフォントはアウトライン前提な。
267氏名トルツメ:2005/03/25(金) 09:26:48
>>246
君って、アプリに依存した仕事しかできないオペちゃんでしょ?


268氏名トルツメ:2005/03/25(金) 12:30:11
>>265
単純に試してみればわかるような内容で質問したりすると、
煽り、貶しがすごく来るから気をつけた方がいいよ。
269氏名トルツメ:2005/03/25(金) 19:15:55
>>267
まあ遠吼えしてないで、未来を見ろよ。坊やんw
270氏名トルツメ:2005/03/28(月) 12:36:04
>>269
はいはい。もひとつはい。
ごくろうさん。
お前んとこに仕事出してやろうか?
271氏名トルツメ:2005/03/28(月) 19:53:32
>>270 もうこの業界にいないし、
発注側だから俺から出してやるよ。
どう?w
はい、5963 どう、上手?
272氏名トルツメ:2005/03/28(月) 19:54:27
あ、Macはだめ。Winじゃないと出さないよ。プゲラ
273氏名トルツメ:2005/04/04(月) 03:45:07
(´・ω・`) 全角英数は基地外が多いなぁ
274氏名トルツメ:2005/04/17(日) 09:40:20
267は謄写版のテクニシャンなので、崇めるように。
275氏名トルツメ
マックはゴミ箱へ