よくこのフォントは堅いとか、品がない、読みやすいけど整ってないからなぁ、
とかとか言われてたりしますが、経験の浅いDTP世代の僕らにはハテナハテナ?
経験がほとんどを占めるとは思いますが、
みなさんのその経験を少し分けてくださいませ
経験が浅すぎて、いつもは適当に字面で選んでるというか、
「先輩がコレ使ってるから漏れもコレでいいや」とか
必然性の無いフォント選びをしてるのが凄く恥ずかしいです。
「この書体は他の●●書体と比べて〜〜だ」と言うだけではなくて、
そう言われてる理由とかがあればものすごく参考になると思います。
2げと
他人に聞かなきゃわからんやつには一生わからん。
氏名トルツメ
まして素人がそこまで神経質になっているのかと。
DTPの仕事相手は最大公約数的馬鹿ばっかだろ。
理屈じゃなく感覚で捉えろよ、きれいなネーちゃん見て心地よく感じるか
ブサイク見てヤナ気分になるか
字もカタチあるものとして目に映った時の第一印象がはっきりある
悪けりゃ見てるうち読んでるうちに無意識なストレスをためていく
ネーちゃんと一緒
>>1 そんな事気にするなよ。
わからない奴はどうせわからないし。
デザイナー寿命をまっとうできずに死んでいくだけさ。
>>7 写研じゃなきゃダメだって言ってた奴らの多くは
いまどのフォントで仕事してるんだ?
それともブサイクは3日で慣れるってやつか?
>>9氏はどういうメカニズムで
>>7氏に反応してるんだろう?
いや、言ってることはわかるが。(w
11 :
氏名トルツメ:03/02/25 11:00
映画スーパーのフォントなんとかならないか。
会社によって違うが、違和感覚えるフォントある。
こんなこと思うのは、印刷屋だけ?
12 :
氏名トルツメ:03/02/25 12:01
映画館のやつは基本的に手書き、ないし手書きをもとにした
フォントでしょ。
ビデオのやつは前はナールが多かったが、最近はシリウスも
増えてきた感じ。やっぱ、ナールがいいねえ。
手書きじゃないよ。
昔のことは知らないけど、DTVが当たり前になってからは
DTVソフトでType-1が扱えないのが多いのもあって、
ほとんどTrueTypeのフォントを使ってる。
14 :
氏名トルツメ:03/02/25 12:34
個人的な感覚による判断と、
統計的にあきらかにできる嗜好、可読性とは、別に考えないといけない。
それらをゴッチャにしている人がいかにも多い。
自称デザの多くは、まともな文字組が何なのか理解できていない。
それなのにフォントのデザインについては、いやに拘ることが多い。
文字なんてのは、組んでナンボのものだ。
文字組の良し悪しを判断できない人間が、フォントの良し悪しを云々するのは、
オカシイ気がするのだが、そういうケースが多い。
15 :
氏名トルツメ:03/02/25 12:39
めんどうなんで
ベタ組でおながいします
16 :
氏名トルツメ:03/02/25 13:21
>>15 その「ベタ組」が出来ないヤツが多過ぎる罠(w
ベタ組のベタというのは、活字のボディが基準になっている。
もともと活字はベタ組したときに、
最も美しく読みやすくなるようにデザインされている。
デジタルフォントにはボディなんて無いから、ベタ組みにするのは簡単でない。
デジタルフォントも、基本的にベタ組みにしたときに
最も美しく読みやすくなるようにデザインされているはずだ。
ベタで組むことを前提にデザインされている本文組用書体を、
やたらとツメて組みたがる人は素人と言える。
(タイトル周りは、読むというより、見る、だからツメるのが正しい)
18 :
氏名トルツメ:03/02/26 08:31
>デジタルフォントにはボディなんて無いから、
あるよ。EMスクエアってのがそうだよ。
>ベタ組みにするのは簡単でない。
ちゃんと計算してやらないからさ。このあたり、
府川さんあたりの本を読んでみなよ。
EMスクウェアはボディとは少し違うよ。
ベタ組にするためには、フォントがボディの情報を持っていて、
それに基づいてアプリケーションが文字を配置しなけりゃならないんだよ。
そういうことができるアプリは、非常に限られてるでしょ。
それができないアプリでは、
ユーザーが小手先の調整をしてベタ組っぽくするわけだが、
それはとうてい簡単とは言えんでしょ。
20 :
氏名トルツメ:03/02/26 14:41
>>17 「欧文のように詰める」ことできれいな文字組みになると思っている輩のこと?
ああいう連中って、和文では文字間が単語間の役割も果たすことに気付いていない訳ね。
欧文を引き合いに出すのなら「欧文のように開ける」ことを考えるべきでしょ?その方がずっと高等テクだけど。
写研で言うところのカナスモールは、漢字とかなとの差異が目に付きやすく、単語間が判別しやすかった。
今のフォントは各社共にかなが大きすぎる。
おまけにそれを詰めて「カンパコ」作って悦に入っている重症患者までいる。
21 :
氏名トルツメ:03/02/26 14:43
数年前のあるセミナーで「我が社のフォントが雑誌の表紙に使われまして」と言って、見るに耐えないこ汚い文字の並んだパチンコ雑誌を誇らしげに披露したのはNISの馬鹿社長です。
22 :
氏名トルツメ:03/03/06 00:37
今後はさぁ、「組版」がどうの・・・とか「文字」がどうの・・・
なぁ〜んて無くなるんじゃない?
文字が汚かろうが、きれいだろうが、読者はかんけいないじゃん!
馬鹿高いフォント使おうが安いフォント使おうがおなじじゃないの?
印刷物なんて読んだらすぐすてちゃうんだからさぁ〜
文字組みなんてモノに徹夜して安い給料で働けるのもあと少しだと思うよ。
「文字がきれい」だとか「組版がきれい」とか言ってるのは
デザイナーのオナニーでしょ?
>>21 の「見るに耐えないこ汚い文字の並んだ・・・」だって
それでうれてるんだろうし、「この雑誌はフォントが・・・組版が・・・」なんて言う
読者はいねぇ〜と思うぜ!
せいぜい高いフォントでも買ってオナニーしてくれ!
23 :
氏名トルツメ:03/03/06 00:42
>>22 キミのように向上心が無い駄目人間ばかりならどんなにか幸せ。
25 :
氏名トルツメ:03/03/06 00:46
>>23
沈み行く仕事でせいぜい君の向上心を発揮してくれ。オ○ニー野郎
26 :
氏名トルツメ:03/03/06 01:08
オレらがやってるような仕事は
そのうちバッチに取られて
ベタが主流になるべいな。
あと、ジャスティファイとな。
今どき字詰めがどうこう言ってるのは
時代遅れ組版アプリのメーカーと
うっかり買っちゃった奴だけだべ。
27 :
氏名トルツメ:03/03/06 01:37
<こだわり>だけじゃ食っていけないっぺ。
28 :
氏名トルツメ:03/03/06 01:53
いいよなー
雑誌系だけやってる香具師は文字つめ気にしなくて
君らはデザではなく「例アウター」だもんね
パンフ・チラシ・雑広のぺらメインだと、ベタだと逆に素人っぽい
読みやすいのはいいけど、文字もブロックとして考えると
ベタでは「きれい」ではない(例外のときもあるが)
パラパラしていると、時代遅れの写植屋の親父に鼻で笑われかねない
(今時ではないだろうけど、悔しいじゃない?)
昔「版下屋よりきれいに組めないとデザではない」と言われたよ
俺は「す。」の「す」と「。」の間カーニングするし、数字のみQあげて天地あわせる
猫とかはQ変わるので使わない
(10年前の版下時代の雑誌みてみな。そうなってるから)
そういう、あるいみ無駄なことするのが、デザじゃないかと「自己満足」
でも実際>22みたいなのばかりで・・・・
志の低い素人でも入れる業種になっちまったもんだな
>28
雑誌では、詰めないのは「本文」だけだよ…
>>でも実際>22みたいなのばかりで・・・・
>>志の低い素人でも入れる業種になっちまったもんだな
これには激同。
5年くらい前だったか、一時期、雑誌「AXIS」の扉タイトル全部打ちっぱなしで詰めて
なかった。デザイン誌なのに「素人がやってるのかよ!」とワラってしまった。
>>27 こだわりなしでただ食べてるだけじゃねえ……。
死んだほうがいいんじゃない?
32 :
氏名トルツメ:03/03/08 12:36
こだわらないから食べていけて、こだわっているから食べられない訳じゃないもんね。
どんな姿勢で仕事してもだめな奴はだめ。
まあ…確かにパチンコ雑誌とかでは作る側も読者も
美しい組版・レイアウト(デザイン)を期待…というか要求していないだろうしね。
内容(派手なパチンコ盤面や液晶画面の写真)相当に誌面も派手にしないと
みすぼらしい…というのはあるんだろうし。
結局は仕事内容によるかと。
デザイン系の雑誌や書籍ではカッコよさが優先されているせいか、組版は無視されて
やたら尖ったレイアウトやデザイン処理を見かける。
9Qぐらいの本文の1行文字数が50字ぐらいあったり、Y100の地色にM100+Y100の
本文が延々と続いていたり、もう…
初めて見たときは確かにカルチャーショックでした(w
ていうか、本文小見出しぐらい文節改行しろ〜 手詰めもしろ〜
27はこだわりがないうえに、食べてもいけないってことか。
>>33 組版は美しくなければいけない、とは思わない。
派手派手で、めちゃくちゃ尖ったレイアウトでもきちんとした組版はあると思う。
場合によっては「読みにくい」ことが良い(適切な)組版ということもあるだろう。
「こだわらない」=「手を抜いた」組版は許せない。
27は死んでよし。
36 :
氏名トルツメ:03/03/10 01:32
フォント? MSゴシックとMS明朝だけでよし!
37 :
氏名トルツメ:03/03/10 01:48
MS ゴシックは本文用ではないよ。
38 :
氏名トルツメ:03/03/10 01:49
平成明朝w
39 :
氏名トルツメ:03/03/10 02:53
最近エディトリアルで、全く文字詰めないレイアウトって多いじゃない?
オレは写植の経験長いから最初はどうも気に入らなくて嫌だったんだけど、
若者向けのカタログで試しにやってみたわけさ。そうしたら、
妙に気持ちいいんだよね、適度なパラつき具合が。但し、行間とか字詰めには
凄く気を遣って制作した。上手にやらないとバランスが悪くなるんだよね。
見出しなんかも敢えて中ゴ使って、軽いタッチにしてみると案外良いよ。
40 :
氏名トルツメ:03/03/10 02:57
ディジタルフォントって、字面が大きいのが多くて、
ベタで組んでも詰めぎみになるって聞いたんですがどうなんでしょ?
41 :
氏名トルツメ:03/03/10 18:12
いまは詰めないのが流行だね。
広告なんか特にそうだが、太い文字使ってツメ打ちしてると
おもいっきり古臭く見えるもんな。
(^^)
43 :
氏名トルツメ:03/03/17 07:27
ごく軽いツメが好み。
44 :
氏名トルツメ:03/03/17 08:34
「読みにくい」ことが良い(適切な)組版などということはあり得ない。
それがあり得ると考えることは、「こだわり」が足りないと言わざるをえない。
それは「手を抜いた」組版だから許せない。
派手派手で、めちゃくちゃ尖ったレイアウトには、
きちんとした組版など無いと思う。
それは組版よりもグラフィックデザインを優先している、ということだ。
もちろん、それも一つの表現として是であるケースともあるが、
けして「きちんとした組版」などではない。
組版というは、そもそも誰のためにあるのか。
そういう根本的な部分を考えれば、以上のことは明白なことだ。
46 :
氏名トルツメ:03/03/17 09:23
>>44 正論ではあるが、組版を語る時はよく推敲しようじゃないか。
47 :
氏名トルツメ:03/03/17 12:40
48 :
氏名トルツメ:03/03/17 12:44
↑おっと間違えた
>>46あてだ。
にしても、2ch のカキコに推敲とか言うか、普通。病気?
ヤレヤレ(w
>>48 一応、DTP板だし…。
というか、あなたは推敲しない人なのね? そっか…。
>>44 私の言葉の使い方が悪かったかもしれません。
気に障った部分があったのならごめんなさい。
組版ではなく、デザインという言葉を使ったほうが良かったでしょうか。
組版だけを取り出して良い悪いと言ったり、デザインだけを取り出して
良い悪いと言ったりするのは違うと思うのですが。
組版は良いがデザインは悪いとか、デザインは良いが組版は悪いとか
そういう言い方はおかしいと思います。
> 組版よりもグラフィックデザインを優先している、ということだ
ならばやはりその場合にはそういう組版は、「適切な」組版なのでは
ないでしょうか?
説明が下手ですまん。
> 組版というは、そもそも誰のためにあるのか。
あなたの答えは?
52 :
氏名トルツメ:03/03/18 14:24
>組版は良いがデザインは悪いとか、デザインは良いが組版は悪いとか
>そういう言い方はおかしいと思います。
たしかにそうだ。すごく正しい。
だと思って、あえて「グラフィックデザイン」って言ったわけなのよん。
グラフィックデザインは総合的な印刷物デザインの一要素だと思ってくれい。
組版というは、それを最終的に利用する人、
つまり読者のためにあると思うよ。
読者のためにはどのような組版がよいのであろうか。と思うわけだ。
なんてったって自称デザたるもの、
エンドユーザ的視点を忘れて仕事をして良いわけはないのだ。
53 :
氏名トルツメ:03/03/18 14:31
諸先輩方にお聞きしたいのですが
>>52タンの
>なんてったって自称デザたるもの、
>エンドユーザ的視点を忘れて仕事をして良いわけはないのだ。
というスタンスから導き出される「善いフォント」ってのは
やっぱり未だに写研なワケですか?
私は文字バカですねぇ。
敢えて言うと、言葉は文化です。
よい文字を使いたいとは人類の本能。
表現したい言葉に着せる服は、見栄えのいいもんがいいですねぇ。
しかし、読む文字においては更に視線の流れに引っかかりがなく、
かつ、意味内容が印象的に効率よく頭にはいる機能性が必要。
粒の大きさをそろえるだけでは、かえって可読性を減退させる。
本文文字は難しい。
より美しい心地よさを求める気持ちがデザインをビジネスとして
成り立たせているわけだし、有名デザも文字が基本と言っているし。
汚いものでいいなんて意見がまかりとおるようでは、
デザインなど存在しなくてよろしい。と思う。
55 :
氏名トルツメ:03/03/19 09:01
>敢えて言うと、言葉は文化です。
言うまでもないが、不倫は文化です。
57 :
氏名トルツメ:03/03/19 10:14
皆さんが一般的な文章の本文で読みやすいな・いいなと思うフォントはなんですか?
理由も教えてくれたら嬉しいです。
読みやすい明朝
MM-OKL
イワタ細明オールド
大日本印刷の本文に使用している明朝
リュウミン仮名がラージタイプでないもの
要約すると漢字より仮名が小さめの書体で濃度も漢字よりやや弱いのがよい
上記書体のやや欠点は新しさが感じられない。
長所は上記書体のいくつかで仮名のフォルムと組み版に適度な緊張感と美しさが感じられる。
読みやすくはないが視認性が良い明朝
平成明朝
ヒラギノ明朝
その他DTP用明朝
要約すると漢字と仮名がほぼ同じ大きさの書体
文字の固有の容姿がわかる上級者は
仮名がラージタイプでない書体イコール読みやすいにはならない。
むかし有名なデザイナーが言っていた言葉。
その國の書物を見れば文化のレベルが判断できる。
ヒラギノ制作者もセミナーで「やっぱり写研の本蘭明朝かなぁ」と
言っていた。制作に携わっていたらしい。
個人的には岩田細明朝が読みやすい。石井明朝オールド仮名もよい。
リューミンは雑音が取れきってない。画質の悪いビデオ見てるよう。
慣れれば気にならないかもしれないが。やっぱりねえ。
>大日本印刷の本文に使用している明朝
ちなみに秀英明朝
モトヤ明朝はだめかな?
本文書体としては、使えると思ってるけど。
62 :
氏名トルツメ:03/03/19 18:15
おれはリュウミン好きだけどな。
わりとオリジナルに忠実だし。
MM-OKL
基は築地5号で、ほぼそのまんまなのだが、仮名はよりキュートでナイーブに仕上がり文字のフォルムに魅力が数段アップしている。
仮名を構成する重要な2つの要素、骨格と線質、MM-OKLの特徴はこの線質がすべてといっても過言ではない。
築地5号のような金属を切り出した活字臭さがない。一言で言うと華奢である。
軟質な骨格にメカニカルなものが全くない肉を乗せているため、軟質曲線に生きた張りが生まれている。
生きた張りといっても限りなく魅力を持った華奢さであって「力」とは無縁の美であろう。
ここが近年いろいろなところから出ている築地5号系明朝とは天と地ほどの差があるところである。
骨格は、築地5号からの変更に感じられる目立ったところで「あ」だろうか、まったりした築地5号からキュートな骨格となる。「そ」の微妙な変更が美しい、ポイントは左に突き出た箇所の処理がスレンダー
になりその処理により築地5号の「そ」が持つ腰の低いプロポーションが見事なバランス美をもって完成をしたといえる。「み」の最終カーブも折れからくる重さも解消され嫌みのないフォルムへと改変されている。
情感がこもり過ぎず薄すぎず明朝の美しさでは右に出る物が無い。
茂吉氏の感性と技の勝利である。
しかしながらその後に携わるNKL、楷書、宋朝、等など見るべきところが無いのはさびしい。
お弟子さんたちやそのお弟子さんたちの本蘭、大蘭、爽蘭、等のきわめて事務的な明朝は名折れでしかない。
茂吉氏を乗り越えようとする気迫が感じられないのは残念である。
今見てもぞくぞくする。そのぞくぞくするみんちょうが出てこない。
モトヤの明朝いいですよ、リュウミンいいですよ、本文に十分です。しかし十二分と言う言葉があるようにプラス二分がないのが現状の色々なDTP明朝でしょう。
ぞくぞくするも二分の内です。
64 :
氏名トルツメ:03/03/20 11:53
>>63 この文章に対する感想も
スゴイ/キモイ に二分されるだろうな。
まあ、言いたいことは分からなくもない。
でもそれって結局個人の好き嫌いなのかなとは思う。
キュートでナイーブっていわれてもなぁ
ある作家が好きで、同じ作品の文庫を
いろんな出版社で集めていたりするけど、
会社によって、読みやすさがぜんぜん違う。
じっくり内容を読むものや学術書を作ってる人、おねがいだから、
>>52、
>>54みたいなこだわりをもってDTP道を探求して行って欲しいよ
67 :
氏名トルツメ:03/03/20 12:41
要は、築地のパクりでしょ。茂吉は
青写真をトレースして作ったという。
68 :
氏名トルツメ:03/03/20 15:07
多少板違いになるかもしれないですけど
私、社内で配る様な普通の仕事用の印刷物でもフォントにこだわっちゃう派なんです。
それで、普段そういう仕事はOSXでしているんですけど、標準のヒラギノの本文って
美しいと思うんですけど何だか読んでて疲れる様な感じがするんです。
OpenTypeで本文にそこそこ使えるとなるとやっぱりリュウミンですかね?
装飾性の高い宿命を帯びた明朝体においてそのフォルム自体に網膜を
刺激する要因が最も多いのです。横線の斜め切り口、三角形のウロコ、
縦画の初めの斜め切り等々。
反面刺激を緩和するものの1つに点の丸みにあります。そのほかにも
丸さを出す箇所はあります。ヒラギノは点を三角形にデザインされて
います。その他で丸みを出すところもきつめの丸みです。
緩和箇所を緩和箇所として採用しなかった明朝は宿命的に強烈なシャ
ープさが特徴づけられるものとなります。
反してリュウミンは、優しいタッチです。(ウエイトの太い物は除く)
仮名文字の骨格が優れている優れていないにかかわらずエレメントが
短めでさらっとしているため網膜を刺激しません。仮名の骨格は皆一
様な四角い箱づくりのため極上の可読性とはいきませんが読みに疲れ
を引き起こしにくいしょたいです。
社内で配る様なものはある意味で事務的です。情緒的な物より昔でいえ
LHM 今ではヒラギノが似合っているのではないでしょうか。
>69
なるほど。勉強になります。ありがとうございます。
イワタやモトヤも近々opentype版を出すみたいですね。
もっと勉強してお気に入りのフォントを探したいと思います。
>>69(・・・・・)
わかってらっっしゃる!!
本文はある意味、絶対音感的な心地よいリズムを奏でる
集合組織体を創出または調律できる感性バランスを持つ
人でないと作れない。
それもあらゆる組み合わせで破綻を来してはならない。
むずかしいですよね。
でっ…電波か!
73 :
氏名トルツメ:03/03/20 18:45
別のトコにも書いた記憶があるが、
ヒラギノは本文用じゃない。あれは、チラシ用。
>>73 そういう杓子定規な言い方もまたどうかと思うが。
75 :
氏名トルツメ:03/03/21 22:19
ヒラギノはW2とW3〜W9ではデザインに差があるのだが、
そのあたりはどうなのか。それでもW2は本文向きではないのだろうか?
現代的雑誌、説明的本文にLHMやヒラギノの細いもの。
文芸的本文にフトコロの締まった石井明やリュウミン。
が一般的使用ですか。太いのはモチ、見出し。
(but,見出しはMBや他ゴシックが多いですね。)
ヒラギノ明朝W2
明朝体でウエイトの細い物はすべて本文用。
ヒラギノにおいても例外ではないでしょう。
W2は仮名の文字サイズを少し小振りにしてあるため。
W3以上の物より、文章にメリハリがつき可読性が上がっています
(但し漢字と仮名のみのメリハリ)。
デザイン変更に付いては縦組みには少しマイナスの変更になっています。
仮名文字の最終部の巻き込み変更処理は視線を下方向に誘導することができな
くなってしまっています。
デザイン自体は四角をを意識した箱作り、更に仮名の小型化でも字間が空き
この3つの要素で出た答えは。パラパラ感のある少しユニークな本文書体。
字間の空き、この空きは、文字を識別させるためには重要な要素ですが仮名
1文字1文字が完結するようにデザインしたのでは、なめらかな読み心地には
なりません。字間の空き、この空間を無意味な空きにしてしまうのか重要な
意味のある空きにするか文字デザイナーの手腕によるところです。
さらなる発展で游明朝があるのでしょう。仮名に関してはフォルムに緊張感の
ばらつきがあるもののなめらかな読み心地は充分にあります。
78 :
氏名トルツメ:03/03/24 18:34
スクリーンから、字游工房へはチラシ用として開発依頼がきた
のは事実。ただし、W2については知らない。これは開発の経緯が異なるようだ。
チラシに本文てあるの?とは朗文堂の片塩氏が当時字游工房の社長
であった鈴木勉氏につっこんだ有名な台詞。
本文用を作りたかったから、字游工房は游明朝を作った。
てゆーか、OSデフォルトのフォントを使うのは避けたいね。
おれは。どんなに完成度が高くってもね。
79 :
氏名トルツメ:03/03/25 08:17
>78 「OSデフォルト」って、どう意味でっか?
(煽りじゃなくて、マジ質問)
80 :
氏名トルツメ:03/03/25 08:28
OSに付属ってこと。Macなら細明朝体とか。
81 :
氏名トルツメ:03/03/25 11:58
別名OSバンドル。
>78 わかりました。 しかし、だとすると、
「OS付属のフォントを使うのは、どんなに完成度が高くっても、避けたい」
というのは、どういう理屈なんですか?
「完成度が高ければ」問題無いと思いますけどね。
好みの問題なんでしょうか?
83 :
氏名トルツメ:03/03/25 12:39
理屈じゃないです。なるべく、人と違ったことを
やりたいってだけ。OSXにヒラギノ明朝W3がタダで付属
しているなら、多くの人が本文にそれを使ってくるのでしょう。
OCFやCIDの時代には見向きもしなかったくせにね。
そういうのと一緒にはされたくない。最低でも、かなは
組み換えて使いたい。
84 :
氏名トルツメ:03/03/25 14:28
>OCFやCIDの時代には見向きもしなかったくせにね。
セッタに入っていなかっただけですが。
游築5号と36ポ
言わずとしれた築地活字仮名の字游工房流復刻ないし翻刻。かなり情緒がこもった有機質な36ポ、穏やかながらやはり
そこそこ有機質な5号。合わせる漢字がヒラギノ明朝、シャープで無機質系フォルム。
昔でたとえると本蘭や爽蘭明朝の漢字に石井明朝のオールド仮名やYEMの仮名で混植するような事になる。かなり特殊な組効果
をねらわない限りやらない。リュウミンの漢字との組み合わせの方がまだ統一感がでる。
游築5号、強いて言えば気品がほしい。
游築36ポ、YEM仮名の刃物と怨念の固まりのようなフォルムからくる緊張感とは対照的なフォルム。骨格が脂肪のみでで
きているようなデザインはおそらく明朝の歴史始まって以来初めてであろう。特色は満点、字游工房の最もオリジナリテ
ィーがでている。しかし緊張感が無い明朝って、寿司にわさびが無い時のような寂しさを感じる。
明朝の可読性
所詮、明朝は、漢字、平仮名、カタカナがそれぞれ異なったデザインであり、この事が他の書体と決定的に異なる。
頻度が高い3つの日本語文字が奏でるリズムを築地の職人は分けたのである。間違ってもタイポスのような漢字のデザイ
ンで仮名をやらなかったのは日本の文字文化において正しく舵取りをした功績は大きい。
3つの異なるデザインは、3っの濃度ムラまたは密度ムラを起こし、3つの大きさムラを起こす。
この「ムラ(変化)」が文字組に究極の美を生み出すとともに、1000ページに及ぶ文章でも網膜神経を快適に刺激し飽きさせな
いでよみつずづけられる。欧文とは180度異なり欧米の文字デザイナーが一様にうらやましがるところがここにある。
角ゴ、丸ご、況や楷書行書に勝る可読性を秘めた工業的図形書体明朝なのです。
明朝の美しさは統一感を根底にし変化にあるのです。死語になりかけている、グレイゾーン的コンセプトは変化に乏しい角ゴ、丸ゴでならある程度可能だろうが明朝では日本女性が金髪にしているような感がある。
86 :
氏名トルツメ:03/03/25 17:59
てか、もまいら話が長い
>>85 可読性うんぬんを語るなら、せめて改行くらいしろ。
88 :
氏名トルツメ:03/03/25 18:13
89 :
氏名トルツメ:03/03/25 18:31
>>てか、もまいら話が長い
>>可読性うんぬんを語るなら、せめて改行くらいしろ。
>>偉そうなこと言ってるわりに誤字が多い
この手の低俗な矮小な具にもつかない揶揄を書いて
自己嫌悪は起きないのだろうか。自虐的性癖の一端が伺える。
日本的島国教育の弊害。と書くと開き直ったりする。
そして私も標的になったりする。飽きますョ。
91 :
氏名トルツメ:03/03/25 23:46
でも正直もうちょっと推敲してすっきりとまとめてほしいと思った。
だから、読〜め〜な〜い〜の〜
↓
「推敲」
そりゃスマン(笑)
「すいこう」だよ。
www.goo.ne.jp
とかで辞書検索すれば意味も読み方も分かると思うけど…
なるほどなるほど「すいこう」ね
え〜と、「なしとげること」か
すっきりしました。
おやすみなさい
96 :
氏名トルツメ:03/03/26 05:15
>>95 いかんな〜、「推敲」読めなくてDTP板に来ちゃ…(笑)。
97 :
氏名トルツメ:03/03/26 06:44
>>89 その現象は、WinのPageMakerの時代からある現象だな。
>83 ああ、なるほど。
そういうことなら了解です。
99 :
氏名トルツメ:03/03/26 08:28
>>90 >具にもつかない
ホント、“愚”にもつきませんなあ。この程度の
誤字のヤツの言うことなんか、誰も読まんヨ。
アンタは自己嫌悪っての、起きないの?
100 :
氏名トルツメ:03/03/26 08:28
推敲しろとか、誤字がどうこうとかは、2chにあっては、
余計なお世話だと思う。
しかし、読みづらいレスはやっぱり閉口ものだよ。
>>89 は、読み手のことを考えて、文章表現というか組みを工夫するべきだよ。
一番良くないのは、余計な個所に改行を入れていることだ。
言い尽くされたことだけど、組版を抜きにして、
フォントのグリフデザインを語っても意味が無い。
組版の第一の指名は、読み手によって読みやすいことだ。
その観点から言って、モニター上のレスにたいしても、
読みやすさを工夫すべきだよ。
それをしてから文字のデザインを語るべきではあるまいか。
101 :
bloom:03/03/26 08:39
2ch で誤字なんてな薬味みたいなもんでぃ。
× 組版の第一の指名は
◯ 組版の第一の使命は
というか、主にことえりを使ってる我々にとっては誤字など
息 子 の よ う な も の だ
104 :
mojio:03/03/26 13:49
あらまあまあ、魚がだいぶ連れたよ吊れたよ攣れたよつれたよ。
ごくろうさま。なむなむ。
俺、生まれて初めて買ったMac用のソフト、ATOK8だったりするよ。
KT7のことえりは我慢できなかった。
pokus書体をかっこよく使いたい
簡単に使うには
どうすっればイイ?
107 :
・・・・・:03/03/26 14:44
錦の御旗を掲げたように、観念論者がお題目を唱えるがごとく、
本文用は「水や空気」「読みやすいのが第一」ととなえる。
人が感性と技で創造するものを自然の産物と同一化する。
読みやすいのが主目的なら感性などいらない。
(築地の職人が聞けば泣くであろう)
多くの人は潜在的に上質を求めてやまない。
着やすい服を作るのは3流メーカーのデザイナーに任せればよい。
老舗メーカーが着心地がいい服を作るのはなぜでしょう。
読みやすい文章をかく作家がいい作家ですか。
読み心地がいい文章をかく作家を応援したくなります。
同じく、読み心地がいいのが最も優れた本文書体です。
1、さん、感性を磨いて、最も読み心地のいい書体を自分の
感性で見極めてください。
このレスも、枯れ木が山をにぎわせてきました。
みなさま、さよなら。
なんだただの釣りだったのか
110 :
mojio:03/03/26 15:07
枯れ木の薪でこのレスをいったん火葬。害虫を消毒。
bye (V)O\O(V)
111 :
氏名トルツメ:03/03/26 17:28
・・・・・氏の解説がとても好きだったので極めて残念だ。
また落ち着いたら戻ってきてください。
112 :
氏名トルツメ:03/03/26 17:55
自画自賛?
113 :
氏名トルツメ:03/03/27 11:21
しゃべり場
114 :
氏名トルツメ:03/03/27 12:17
まあ、みんな餅つけ。
厨の煽りは無視で進行だ。
(もっとも、どこらへんを厨の煽りと認定するかは異論の多いところだろうが)
感性でフォントの善し悪し判断するってんなら、
感性が人によって、世代によって異なり、
環境によっても影響を受けることも考えなきゃね。
自分の感性でフォントの善し悪しを判断するなら、
それはあくまでも「自分にとっての善し悪し」だということを
忘れないようにしないとな。
一部車検太郎くさかったけどな
>>85 > YEM仮名の刃物と怨念の固まりのようなフォルムからくる緊張感
私はYEMには、限りなく色気を感じます。
感じかたは人それぞれってか。
いろいろ言われていますが、・・・・・ 氏の文章は面白いです。
こりずにもっと書いてください。
117 :
・・・・・:03/03/31 19:07
>私はYEMには、限りなく色気を感じます。
素敵な言葉です。作った読売の職人は、職人冥利にきっと草
葉の陰で嬉し泣きです。
そのYEMを、残念ながらYSEMで明らかに改悪したのは写研。
そのころから書体の歴史はモダン化の道に拍車がかかり不幸、
不毛な時代の到来であった。
それにつけても、読売は本文の明朝があまりに情けない。見
出しが名作なのになぜこうなるの?
業師のうまさが感じられる朝日に対抗意識は無いのだろうか。
まあそれはともかく
「見なれた字体」というのは、とりあえずデザインが明かに
悪くない限りは重要な要素のような気がするんですけど、いかが。
新ゴとか芸が無いとか何事かと思ったとか否定的な意見が
出る割には、使ってみて見せたら
「これだよ、これ。イメージ通り」
っていわれたりする。
可読性も「慣れ」「習慣」に大きく左右されるからね。
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
122 :
氏名トルツメ:03/05/07 18:14
age
124 :
氏名トルツメ:03/05/08 19:06
感性より性感を信じます
性感よりイメクラが好きです。
126 :
氏名トルツメ:03/05/20 09:51
田中一光明朝をデジタル化しました。
欲しい人いますか?
127 :
氏名トルツメ:03/05/20 10:49
ほしい〜〜!!
メチャクチャホシイ〜!!
128 :
氏名トルツメ:03/05/20 12:16
130 :
氏名トルツメ:03/05/21 10:21
フォント化しやすそうな書体ですね。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
沢木か?
134 :
氏名トルツメ:03/05/27 07:10
先日「シカゴ」観たが、
スーパーのフォント気に入らず、
閉口した。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
139 :
氏名トルツメ:03/07/17 20:08
あげてみようかな
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン