FMスクリーンはどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TUNE
FMスクリーンは普及していないのかな。
非常にすばらしいと思うのだがご意見を。
CTSの時代にはもってこいと思うのだが。
2氏名トルツメ:02/11/17 01:57
メーカーからFM網借りて実際お客に出してみると
結構嫌がられたりしたトラウマからもうやらない。
3TUNE:02/11/17 02:03
どんな仕事で? 理由はわかりますか?

私は某材料やにいて(6年以上前にこの業界に見切りをつけてやめたのですが)
勧めると当時はかなり興味をもたれていたのですがただどうしても横並びの業界ですから
4氏名トルツメ:02/11/17 02:08
生地はいいが肌がざらついたからだろな。
今のFM網は改善されているらしいね。ただ網メチャ高いので買わない
5TUNE:02/11/17 02:33
高級カタログ関係、肌もの、陶器関係には無理があるかなと思います。
チラシなどはもってこいと思うのですが。

印刷が簡単になる。RIP展開が速くなるなどのメリットもあるんですけどね。
それに画像データーベースが生かせる。
当時、スクリーン、富士などがあまり乗り気でなく資料もなかったようです。
しかも印刷テストまでやったところもなくあまり普及しなかったようです。
私はAGFAのスクリーンでいろんなテストを当時やりました。
6氏名トルツメ:02/11/17 02:43
濃度計も変えなきゃ。
7TUNE:02/11/17 02:56
>濃度計も変えなきゃ

意味がよくわかりません。
製版会社にお勤め?
おやすみなさい。
8氏名トルツメ:02/11/17 03:16
>>5
>印刷が簡単になる。
刷版と印刷機の見当精度あげる方がいい
>RIP展開が速くなるなどのメリットもあるんですけどね。
そうなの?っていまじゃレコーダのスピードが飽和しているから、
あまり意味ないと思う。
9TUNE:02/11/17 11:28
印刷の時少々見当が甘くても大丈夫。

AMスクリーンほど見当制度はうるさくない


インキ濃度を上げてもシャドウ部の点がつぶれない。

ほぼリニアに濃度がアップするので調子の変化が少ない。


当時のオペレーターによれば印刷がバカチョン式になってくるとの評価でした。
それらの理由により印刷の刷りだしが早くなり、ヤレ紙が少なくなる。時間短縮が可能。
ただ印刷オペレータが網点管理をやるときにルーペーでやれないので反射濃度計が必要かなとの指摘でした。

10氏名トルツメ:02/11/17 12:24
CTPとFMスクリーニング網を買うならば、
CTPにオートパンチャーつけた方がいい。
11氏名トルツメ:02/11/17 19:55
すくりんのふぇら?どとはどーなん?あやすいなまえやね。。
10ねそまえにででりゃーてんかとてたよーな。
12氏名トルツメ:02/11/17 21:02
フェアドットだろ
FMスクリーンはどこの物も第2世代になってライト際のざらつきもだいぶ改善されたぞ
スクリーン:フェアドット クレオ:スタッカート 等
シャドウ部がつぶれないってのは嘘だね
基本的にドットゲイン(物理、光学)ともにドットの縁で起こるから潰れは大きくなるぞ
AMでは高精細のシャドウをイメージしてもらえばいいかもね
同じインキを使っても階調部分の色相がだいぶ変化したのには驚いたよ!
13氏名トルツメ:02/11/17 21:58
FM刷ってるよ。板はクレオのスタッカート マシンは○○デルの102−8P。
水の絞りのレンジ幅が狭い。 シャドーは微調整しないとつぶれやすい。一回同じ絵柄
を両面同時に刷ったことあるよ。 表を175線で、裏をFMで、同じ色味にしろっつう
んで苦労したぜ(ならねえっての、、)。俺的にはFMの方が好き。きめが細かいから
まろやかなのと同時に同じインキ使ってんのになぜか彩度が高く感じられた。ただ刷るの
が面倒なんで 仕事としてはFMはやりたくないハズ(同僚の意見)。 クウォリティーに
こだわる写真なんかを刷るにはお勧め。ただまろやかな分、パンチが弱いので画像が悪いと
絵が眠くなる。
14TUNE:02/11/17 22:22
>シャドウ部がつぶれないってのは嘘だね

AMほどつぶれない。階調が残ると言い換えたほうがよかったかな。
失礼しました。

当然AMと違った分解が必要になる。

それに分解データーが少なくてすむ。現在もやっているかどうか知らないが
分解する場合に仕上げ寸法に合わせて入力解像度を設定する。当時はレイアウトの角度
設定もやっていた。画像を回転すると演算時間がかかりすぎるという理由だった。
ただFMで出力すると一度入力したデーターを400%に拡大してもほとんど変化が見られない。
ということは出力線数、倍率に合わせて入力されているにであれば今までの
25%のデ−タ−でよいということになる。
このことは入力時間の節約、RIPの負荷軽減にもつながる。また画像の倍率訂正にも応じやすくなる。
また画像データーベースの利用が非常に大きくなる。
当時(8年前)画像データベース
構築などが言われていたがほとんど使い物にならなかった。
現在は知る由もないが似たり寄ったりだろう。
15氏名トルツメ:02/11/17 22:33
8年前よりストレージの容量もデカくなっているので(゚ε゚)キニシナイ!!
16氏名トルツメ:02/11/17 22:36
なかなか面白いね。
17氏名トルツメ:02/11/17 23:03
>>14
AMと違う分解が必要になるのであれば、現状より手間が増えるわけだ。
なのであれば、AMと同様の作業で同程度の結果が得られるようなしくみが
いるのではないか?
18:02/11/17 23:41
不時のコラすくりんーんはどうよ?
AMいちななごーと同等らしい?
19氏名トルツメ:02/11/18 14:51
>8年前よりストレージの容量もデカくなっているので(゚ε゚)キニシナイ!!

どういう意味だ? よくわからない。
20氏名トルツメ:02/11/18 16:44
コアスクリーンは基本的にAMだよというか応用的にもAMだよ
要するにAM,FMとは全く関係ない
スーパーセルの考えを拡張した感じだね
21氏名トルツメ:02/11/18 20:50
結局のところ品質、刷り易さ、管理、普及度、コスト等で
改良FM(クレオ他)
フェアドット(スクリン)
コアスクリーン(不時)
どれが良い?自社のRIP次第だろうけど。

こじん的にはフェアを競れブラにのせたいっす。
22氏名トルツメ:02/11/19 00:48
って言うかスクリーン(DSじゃないぞ)を変えただけじゃダメだよ
サーマルプレートじゃないとFMは辛いんじゃないかな?
フォトポリのプレートは砂目の保水性が悪いから限界あると思う(銀塩よりはましだけど)
本気でやるならプレート&インキをセットで考えないと
ドットが小さいから今まで以上に水が絞れるように努力すること
これが出来ればフェアドットでもスタッカートでもそんなにかわらないと思う
ちなみにうちはどっちもテストしたけど大差ないんじゃない
コアスクリーンはFMじゃないから同じ土俵では考えない
あくまでもAMの進化型で低解像度で同等の線数を稼ごうってんだろ
出力スピードは速くなるんじゃない
23氏名トルツメ:02/11/19 11:48
>って言うかスクリーン(DSじゃないぞ)を変えただけじゃダメだよ
スクリーニングと書けよ
24氏名トルツメ:02/11/23 09:37
DSのCTPのカタログがフェアドットで印刷されているようですが、
あまりきれいでないのはなぜでしょうか?
特に写真の部分がコントラスト不足な気がします。
平網部分は気にならないのですが、グラデ部もがさついたイメージです。
フェアドットはあまり印象がよくないです。
25氏名トルツメ:02/11/28 12:24
おまえらの情報源はどこだ?
ちゃんと本を読め!
そんなことたくさん書いてあるだろ!
26トルツメ:02/11/28 16:20
AGFAの新しいスクリーニングってどうなんですかね?
サブリマ?だったかな
27:02/12/28 19:05
メチャまいなーそう。。
28氏名トルツメ:02/12/28 20:29
うち、導入検討してましたがあきらめました。
マイナーすぎで。。。。。。
29  :03/01/08 02:11
意外とくれおの、マシって聞くけどどうよ?
30氏名トルツメ:03/01/08 12:23
OKIのMicrolineのカタログって、
FM?
31山崎渉:03/01/11 03:33
(^^)
32氏名トルツメ:03/01/17 18:45
どうですか?どうですか?どうですか?
33山崎渉:03/01/17 19:42
(^^;
34氏名トルツメ:03/01/23 15:58
おまえらの情報源はどこだ?
ちゃんと本を読め!
そんなことたくさん書いてあるだろ!
3535:03/02/13 01:08
Creoの以外と良いって俺も聞いたぞ。
どうなのよ!?
36氏名トルツメ:03/02/24 11:52
FMはAMのようにシャープネスが効かないのが難点だけど
デジカメで撮影してチラシを作るのにはもってこいだな。
37氏名トルツメ:03/02/24 13:16
クレオのFMの刷りものが「印刷界」って雑誌に載ってるYO!
自分の目で確かめてみ。
38氏名トルツメ:03/03/03 21:16
保全あげ
39山崎渉:03/03/13 14:30
(^^)
40 :03/03/17 02:39
結局どうなの!?
早くしないと内の会社がScreen入れちゃう!
41氏名トルツメ:03/03/18 11:58
フェアドットは、原理主義解釈をすればFMではない!
42 :03/04/07 11:26
うちの会社DFSをハイデルからクレオに変えました。
大丈夫かなって思ってたら、生産性が上がりました。
社長他大喜びです。でも同じプ○ナジー同士の
変更なのになんで?スクリーニングのやり方が違うの?
43山崎渉:03/04/17 09:21
(^^)
44山崎渉:03/04/20 04:18
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
45氏名トルツメ:03/04/27 22:27
dahaha

46__:03/04/27 22:30
47氏名トルツメ:03/05/20 05:31
本や、見本だけで決められない。
48山崎渉:03/05/21 23:22
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
49氏名トルツメ:03/05/27 08:59
投資意欲が冷え切ってるから、
FMスクリーンまで手が回らない。
50氏名トルツメ:03/05/27 09:31
うーん…技術革新はありがたいが、

印刷所が変わった途端に
アミテンが変わるのは困るな…。

お客さんがわんわん言ってきそうだ。
51氏名トルツメ:03/05/27 14:32
>>50
禿同。アガリの善し悪しではなく、前とちなう!とこなら
禿げしく気付くクラ・・・。
5250:03/05/27 14:45
そうなんだよね…。

でもさ、一時期MdNとかの広告で、
FMスクリーンで刷られたページがあったけど、
そう書かれてないと気づかないくらいだったから
まあ問題はないかも。(意味もないが…)
53山崎渉:03/05/28 14:19
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
54氏名トルツメ:03/07/07 23:55
(^^)
55氏名トルツメ:03/07/09 13:42
本当のFMスクリーニングはクレオのスタカトだけだろ。
フェアドットやコアスクリーニングはFMではないぞ。
56山崎 渉:03/07/12 11:40

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
57山崎 渉:03/07/15 13:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
59氏名トルツメ:03/08/15 01:46
クレオのFMで仕事増えました。
内部の手間もあるけど、受注が増えたから
上司はホクホク顔
60山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン