断裁屋集まれよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名トルツメ
またーり逝くぞ!
2氏名トルツメ:02/08/27 09:32
こりゃまたずいぶんとピンスポットなスレだこと。
専門じゃ無いけど、断裁機使ってるので2げっと。
大きな包丁のとぎやさんって、あんまり無いよね。
みなさんのところは、幾らくらいで研いでもらってる?
3氏名トルツメ:02/08/27 09:50
製本屋じゃなくて断裁屋か?
4氏名トルツメ:02/08/27 10:07
紙だろうが、布だろうがなんでも切ってる「断裁屋」近所にあり。
製本屋じゃないんです。
そこのおっさん指半分無いよ。
いい人よ。
5氏名トルツメ:02/08/27 10:09
>>4
指が両手で5本?
6氏名トルツメ:02/08/27 10:18
あっごめん。説明不足。
無いのは左の指先ね。
でもいい人よ。
7氏名トルツメ:02/08/27 10:22
>>4
木や鉄も切ってるの?
8氏名トルツメ:02/08/27 10:29
そのあたりは、どうなんざんしょ。
多分無理だと思われ。
聞いてみます。
たまに飲み屋や銭湯で御一緒するもんで。
9 :02/08/27 10:32
> たまに飲み屋や銭湯で御一緒するもんで。

なんか、いいねぇ。
10 :02/08/27 10:33
>>4さんは、印刷業界の人?
11氏名トルツメ:02/08/27 10:39
そのうちとぎやのスレ立ったりすると、うれしいねえ。
でもどこもかしこも後継者不足ですんごい爺様がやってるよね。
でっかい研ぎ機見てるのは楽しいよ。
シャッコンシャッコン包丁が往復するやつね。
12 :02/08/27 10:44
>>11
クビを突っ込むなよ!(w
13氏名トルツメ:02/08/27 11:35
あっごめん
よけいなこと言った。
でも断裁屋って型抜きとかも入るわけ?
14氏名トルツメ:02/08/27 12:19
>>12
> クビを突っ込むなよ!(w
は、研ぎ機に首をシャッコンされるなよという>>11への
愛情と思われ(w
15 12:02/08/27 12:41
>>14
フォローサンクス。
>>13
(w で悟ってくだされ。
16氏名トルツメ:02/08/27 13:07
この職種の人って、なんで指切り多いんだろうなぁ。
やはりだんだん調子に乗って慣れてくると注意散漫になるのか。
17氏名トルツメ:02/08/27 13:44
注意散漫っていうより、細かいところや奥の方までに手を入れたいもんで、
片手でボタン押せるように断裁機の安全装置外すんだって。
「あんなもんあったら仕事んなんないよ〜」ですって。




18氏名トルツメ:02/08/27 16:17
893が仕事依頼に来たりして・・・
「おたく、何でも切るって〜のは本当か?」
「は、はい」
「っじゃ、こいつの指頼むわ」
「・・・」
19氏名トルツメ:02/08/28 00:59
断裁機のカラー画面は目が疲れるだけでほとんど無意味







だと思う。
20氏名トルツメ:02/08/28 09:07
テーブルからエアーが出て滑りのいいやつ欲しいっす。
21?�?A´??:02/08/28 22:02
感圧紙の断裁ってどうしてる?。
そう言えば断裁の事を
裁断って言う奴が
この業界でも増えてきたな。
22氏名トルツメ:02/08/28 23:14
>21
クランプ圧を少し下げる。
中用紙の上下に挟まってるチップボールを5、6枚紙の上にのせる。
発色しないように祈りながら切る。
これで完璧。




だと思う。
2321:02/08/29 22:08
>22
最初、「折りながら切る」と読んでしまった。
どうやって折るのかわからないけれど、
恐い切り方をするんだと思った。
「祈る」だったんだ。

俺も祈ってみるょ。

2422:02/08/30 22:21
包丁の切れ味も大切
だけどハイスだと研磨直後だと刃こぼれする。
25氏名トルツメ:02/09/05 00:13
小さい断裁機ですが、一年以上使ってます。
PPマットかかったPOPの急ぎ断裁で、下請け会社のPP張り方がまずかったのか切る時の圧で
ガチガチに固まった時は工場中が泣きそうでした。
A5サイズで厚さ5cmくらいの束が、人殴って殺せる勢いのレンガ状に固まったんです。
気が付いた時には遅くて、営業も駆り出して一枚一枚手でひっぺがして納品しました。
下請けに抗議して、それ以降はそんな事は無くなったのですが……PP断裁で同じ様な体験された方、
若しくは原因が分かる方っていらっしゃいますか?
26氏名トルツメ:02/09/16 00:48
断裁屋でネットやっててココを知ってる人って、
本当に少ないんじゃぁないの、
と思うのは俺だけか?。
27氏名トルツメ:02/09/23 21:33
>21
それは、PPをかけたばかりの時になります。
断裁する時に、刷り本が暖かくなかったですか?
突き揃えをする段階で、気が付かないと。

PP屋さんも急ぎなので、御社のためを思って
早く納品してくれたんですよ。
抗議しては可哀想だとおもうんだけど・・・・・

超鋼はおすすめできません、ハイスがいいです。


28氏名トルツメ:02/10/15 23:11
age
29断裁職人:02/10/15 23:30
断裁の達人だけどなんか?
30氏名トルツメ:02/10/16 21:50
わたすも断裁の名人だすがなにか? 
31氏名トルツメ:02/10/16 21:54
おいらは断裁の王様ですがなにか?
32氏名トルツメ:02/10/16 23:55
また〜くDTP業界の人間じゃないものです(アラカジメ)
あの〜トンボの切かたってどうやってるのですか?
トンボ部分が落ちちゃって何処で切って良いかわからなくなるのですが・・・(マジ)
33氏名トルツメ:02/10/17 00:07
断裁機にプリセットしてあるよん
34氏名トルツメ:02/10/17 06:44
>>32
俺も断裁素人だけど、
まず、くわえと針側を切ってから寸法通りに切るんじゃない?
と想像する。
35氏名トルツメ:02/10/17 08:55
達人ほど指の数が少ない
36氏名トルツメ:02/10/17 09:29
>>32
基本は二辺を切って、数値で断裁。
37氏名トルツメ:02/10/17 21:24
>>34
咥え尻と針尻が先だよ
38氏名トルツメ:02/10/17 22:59
DTP業界は馬鹿ばっかりだから
断裁の仕方なんか判らないでしょう。
39氏名トルツメ:02/10/17 23:04
>>38
ここはよいこちゃんDTP掲示板とは違って、前行程から後行程まで
一緒くたにお話できるところ。
そう角をたてないでマターリしよ。
4038:02/10/17 23:31
そうですね、ごめんなさい。
41達人:02/10/18 00:37
包丁の研ぎ代?  どれぐらい払ってます
包丁メカーの東京製作所が週1回しかまわれないけど
115のハリス800円で研ぐって言うから出入りの包丁屋に言ったら
研ぎ代約半値ぐらい下げました
4234:02/10/18 06:46
>>37
頭では分かってたのに逆に書いてもーた。スマソ

と言い訳する
43氏名トルツメ:02/10/18 10:25
包丁の研ぎ代?
70センチくらいの短い断裁包丁ですが、700円です。
営業の人間についでに持っていってもらってます。
以前はその研屋さん知らなくって、ホリゾンに出してたらしい。
3〜4千円取られてたらしい。
バッカじゃなかろうかって思いました。
ホリゾンに送った包丁もその研屋に行ってるのにね。
44氏名トルツメ :02/10/21 00:32
会社にある小さいの使ってます。
社内のちょっとした印刷物切る時くらいしか使わないけど。
GAKKENっていうドイツのメーカーのなんですが、最近切れ味悪いです。
包丁の研磨代
ハイス 700円
超硬 4000円
両方ともハトロン判も切れる機械の包丁
46元断裁仕上げ工:02/11/12 15:30
ナイフの研磨代 ドイツボ‐レン115センチでハイス・¥2600東京23区内だけど。
引き取り、納品費用が大半かな。
47氏名トルツメ:02/11/23 10:45
断裁屋ってあるの?
48氏名トルツメ:02/11/28 00:47
俺中綴やってたんだけど。
前に居た会社では中綴の包丁\500でやってもらってたよ。断裁のは知らないけど。
49断裁の神:02/12/01 16:55
断裁の神だす。わたすに何でも聞きなさい!
50氏名トルツメ:02/12/02 23:46
みなさんは紙以外どんなもの切ったことある?
ちなみに、俺は金属の定規、クリップは言うに及ばず
先日は電卓も切ったことあるよ。(刃こぼれしたけど)
あと、正月明けには固くなった餅も切ります。
51氏名トルツメ:02/12/02 23:58

包丁で餅を切ってはいけない地域でも大丈夫なんですか?
52氏名トルツメ:02/12/03 12:59
50>
注意散漫
53氏名トルツメ:02/12/03 19:07
切ってはいないけど、紙おさえの機能で
賞状に模様の浮かし加工やったりします
コツを切ったことあるよーん。アーびっくりした。
54氏名トルツメ:02/12/03 21:21
コツ切るのは凄い。。。。。。。。。。
脱帽
55氏名トルツメ:02/12/04 20:32
↑ か?
56氏名トルツメ:02/12/04 22:07
>>50
ベニヤやスチレンボード。
57氏名トルツメ:02/12/05 00:09
断裁してるの見てて、なんとなく痛い気がするのは僕だけ?
紙以外切るの?
怒られない?
58氏名トルツメ:02/12/10 10:53
包丁替える時、下に降ろし過ぎたままボルトで固定してしまって、いざ断裁ボタン押して
作動させたら、おもいっきり刃がテーブルにぶち刺さって、駆動用のシャフトが見事に
真っ二つに折れた。 ポーラーの結構でかい新品の断裁機だったんで、正直、その爆音を
聞いた時、終わったと思った。  結局は包丁とシャフトの交換だけで事なきを得たんだが、、。
59氏名トルツメ:02/12/13 22:04
あらあら
60氏名トルツメ:02/12/13 23:35
>>58
最近の断裁機はそんな事態に備えてシャフトが折れやすくなっていると昔上司から聞きました。
私の会社でもそれ以前に、それで新品の断裁機を一台潰したことが有るらしいです。
61氏名トルツメ:02/12/16 20:25
集まり悪いね。。。。
62氏名トルツメ:02/12/27 20:32
ほんと
63氏名トルツメ:02/12/27 22:04
みんなは片手ナイフ?両手ナイフ?光電管安全装置はつけてる?
64氏名トルツメ:03/01/01 06:59
両手で切ってちゃ仕事にならん。。。って教わりますた
65職人:03/01/02 00:28
 フットスイッチを某メーカに付けさせて仕事してました。昔 
66氏名トルツメ:03/01/02 00:29
>>49
俺、一応、断裁師なんだけど刃を交換したときの調整が上手くいかん。
刃を下ろしすぎると定木が傷つきまくるし、ちょっと上げると紙切れんし・・
良い方法教えてくらさい。
67断裁の神:03/01/02 12:21
↑下げすぎでもなく上げすぎでもない所を見つければ
大丈夫でふ!!
68氏名トルツメ:03/01/02 15:57
>67
その丁度良い刃高を探すのが大変なんだなぢつわ。(藁
69氏名トルツメ:03/01/02 21:06
定木に少し包丁が当たるくらいにして
定木の下に薄い紙を入れる。
1350以上にはコレがイイ。
70氏名トルツメ:03/01/02 21:32
大阪市内で素人の印刷物を断裁してくれるところありますかね?
71断裁の神の神:03/01/03 08:58
包丁を換えた時、定規をはさむ前に紙を断裁の左右に置き紙を触りながら包丁を下ろす。
触るか触らないかの感触を覚えて、そこから少し包丁を微調整すればマンセー
72氏名トルツメ:03/01/04 00:24
定規棒変えれば?高いけど木製はいいぞ。
73氏名トルツメ:03/01/04 11:31
技術的な話題が多いが、
皆さん体力に自信あるの。
印刷関連でも、きつい仕事の部類にはいると思うが、
その感想は。
74氏名トルツメ:03/01/04 20:46
俺はnagaiを使ってるぞ。
>>73
確かに、体力はいるが、じっとしてるより身体にいいと前向きに考える。
正月休みで、ダラダラしてると、休養どころか、体調崩す。

75氏名トルツメ:03/01/04 21:26
↑言えてる
漏れなんか飲みすぎで体調最悪
休みは3日あればいい
76職人:03/01/05 19:01
>73
体力には自信あり。
11月までいた、某印刷会社は断裁初めて入れて、簡単そうに見られたが。
専務&工務と喧嘩して辞めてきました。(藁
77山崎渉:03/01/11 03:36
(^^)
78氏名トルツメ:03/01/11 15:40
断裁age
79:03/01/13 10:53
おい、お前ら一日に何回断裁降ろしまつか?
80氏名トルツメ:03/01/13 15:30
ワシも聞きたい
白紙の半裁だったら20万枚くらいやる?
81氏名トルツメ:03/01/13 19:44
白紙の半裁で上質の<55>ならば
200連位ならスタッカーで積むなら一日でできますよね。
天地化粧でナイフ下降回数は600回。
82氏名トルツメ:03/01/14 17:23
こんなスレあったのね!
同業としてちょっと嬉しい。
8382:03/01/14 17:28
>>81
うちは給紙+スタッカーで200R位なら半日であげるよ。
まぁ最近はそこまで上質が出回る事自体無いけど・・・
8481:03/01/14 21:07
>>83
断裁機一台で一人でですか?
85氏名トルツメ:03/01/14 21:07
>>83
すげぇなひょっとして大先輩?俺26歳。断裁歴4年だがそんなに
できねぇよ。まず俺はワンプめくりで時間喰うんだな実際。
全部紙がハダカでラップ巻きだとどんなに時間短縮になる事か。
でも量が多くないとありえないが・・・
86おばかさん:03/01/14 22:37
こんな ところあったんだ
ここの人はおそらく印刷から工程わかる人ばかりだと思うけど。

私は永井使ってます、1020と1160
切ってるものは帳票関係とDM折関係、刃先の角度の関係から
2台に分けて使ってます。
回数的には2000回は降りてますよ一日で。
帳票はこまいからすぐに回数あがるぞ。
だから包丁も一日何回も変えたりしますよ
87氏名トルツメ:03/01/14 22:43
>>86
だから包丁も一日何回も変えたりしますよ

ハイス使ってるのね?
でも最近の超鋼はいいのがあるよ。


88氏名トルツメ:03/01/15 00:05
超鋼って紙質変わるとどうですか
あとたまに並製の仕上げもやるのでバインダー糊の
影響も知りたいです
刃の買い替え時期なので参考にしたいです
残り5センチくらいです、もたせすぎ
って言うか 新刃は来てるのですが、クランパプレートの調整に
来てくれなくて使ってないです
(上穴で無理して使って歪みでプレートなめてしまった)
今までは親方の考えで超鋼は使ったこと無いです

8982:03/01/15 09:08
>>81
上質(55)限定なら一人でいける。

>>85
漏れは断裁9年で30っす。

>>88
超鋼はコート紙やアート紙なんかの加工ばかりなら買い。
この手の刃は板紙にめっぽう弱いからね。
砥ぎ賃も考えたらハイスがいいね。
もうワンランク上の刃もあるけど・・・名前が出てこん
9082:03/01/15 11:36
89の補足
値段順で 超微粒>超鋼>ハイス
91氏名トルツメ:03/01/17 18:06
  エイエイオー
92山崎渉:03/01/17 19:34
(^^;
93氏名トルツメ:03/01/18 15:35
ヘイヘイホー
94氏名トルツメ:03/01/21 18:44
うーーむ
95氏名トルツメ:03/01/21 20:25
馬鹿いってるんじゃないよ 俺はイトーテックの鬼
96氏名トルツメ:03/01/21 21:25
うちもイトーテックです。
97氏名トルツメ:03/01/21 23:09
俺、印刷屋だけどさぁ

ワンプの包みが昔はコートになってる方が中だったのよ
それだとガムテが簡単に剥がせて楽だったんだよ。
それが最近はコート面を外にするようになったんだよ。
それだとガムテが剥がれずにワンプが破れちまうんだよ。
文句言うと雨に濡れるといけないからだと!!
それなら最初からそうしろよな。
98氏名トルツメ:03/01/21 23:34
そうなんだよね、なんか最近の白紙のワンプ
変だよ。
99氏名トルツメ:03/01/22 10:38
めくりワンプを使う場合は仕様に依存するからねぇ
包装する立場からしてもやりずらくなったよ・・・

古紙配合率が増えたおかげで断裁もシビアになったし、
いったいどうなっていくんだ?
100氏名トルツメ:03/01/25 02:50
おっとイトテック多いね!! うちはイトとウォーレンやけどね。
101氏名トルツメ:03/01/25 10:11
イトーテックって保守がいいもんね。
最近はちょいと元気ないみたいだけど・・・
102氏名トルツメ:03/01/25 17:25
大断ち嫌い。。。疲れる。。。嫌い。。。
103氏名トルツメ:03/01/27 20:55
イトーってソフトクランプだっけ?、あれってほんとに見当見の時
指はさんでも痛くないのかな?
104氏名トルツメ:03/01/28 01:30
最近は関東でもカツタ?っていったっけ 見かけるよね
105氏名トルツメ:03/01/28 01:31
永井よりは良いらしい
106 ◆oNRmSGeZuE :03/01/28 01:32
sage
107氏名トルツメ:03/01/28 01:43
断裁のサイは截がいいな
108氏名トルツメ:03/01/28 09:46
>>103
怖くて試せません(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
109氏名トルツメ:03/01/28 23:52
>>103
2003年9月22日より28日まで東京ビックサイトにて
IGAS2003が開催されますので実機にてお試しください。
110氏名トルツメ:03/01/30 13:10
今年はパッケージングの機材展するのかな?
111氏名トルツメ:03/02/01 23:03
正栄はただ飯券くれるかな
112氏名トルツメ:03/02/06 16:00
薄葉紙の数読み・・・面倒くさい
113氏名トルツメ:03/02/06 20:29
なんで?
114氏名トルツメ:03/02/07 22:43
>>104
凸にも置いてあるよ KATSUDA
115氏名トルツメ:03/02/08 11:17
勝田は営業で伸ばしている。永井が侵食されているよ。スタッカーは永井の方が安全だけどね。
断裁刃の調整はナイフを装着したら、定規溝の両端と中心部に紙を置いてナイフを空降り
させ、紙に触れない程度の所で定規を差し込む。後は少しづつ下ろし微調整すればOK。
いままで一番使い勝手の良かった定規はボーレンベルクに標準装備されていた、紙を圧縮
して作ったドイツ製の定規でナイフも痛まないし、バリもでなかったよ。
116氏名トルツメ:03/02/08 12:25
それどこで売ってんの?
117氏名トルツメ:03/02/09 13:45
↑八百屋
118氏名トルツメ:03/02/09 15:33
永井使ってるが テーブルの磨きが甘いよね。
2,3年使ってると鋳物のへこみ見たいのが出てくる
他のメーカーでもあるには有るけど永井はひどすぎ。
一度営業にボルトを落としたり、スケール落としたりした
傷とか言われて喧嘩になって出入り禁止にした。
どう考えたって奥が広い傷なんて付きやしないのに
サービスはあっさりと鋳物の性質でできる傷であると
認めやがった。目立たないところまで研磨してメッキ
掛けるのだが、その手間を惜しんでそうなるらしい。

あそこは最近輪転の軸も作ってるみたいけど断裁は
本業ではなくなったのかな。
営業が出禁なのでもう買わないけど
119氏名トルツメ:03/02/14 00:57
あげとく
120氏名トルツメ:03/02/14 01:03
最近暇なんで社長が文具の仕事入れたんですよ。
そしたらコストを抑えるのに上がりB5の品物を
4/6で9截だってさ最終上がり250*180
いいのかこんな仕事して???
文具ってこんなもなの?
121紙屋:03/02/14 01:07
>>115
常識
122氏名トルツメ:03/02/14 01:56
この業界では断裁する人が 一番えらいんですか?
なぜか断裁の前にいる人にはペコペコしてるから上司が。
私は一応クラ側の人間で面倒な物が有ると印刷と製本に打ち合わせに
行くんだか印刷屋は営業が来るけど、製本はわざわざこっちから
伺いに行って話しして来ます。その時印刷の営業とうちの上司が
ペコペコしてる。
123紙屋:03/02/14 02:18
>>117
爆笑 問題
124氏名トルツメ:03/02/14 19:03
1ミリどころか2ミリも大きさが違うのは何故だ!!何故なんだYO

漏れに切りなおしさせんなYO
125紙屋:03/02/14 19:15
おい!印刷屋。紙紛がどうとかゆうんじゃねぇ!燃すぞ
126紙屋:03/02/14 19:16
ノーカーボン切り間違えたムカツク
127氏名トルツメ:03/02/14 21:20
125>>
お前が返し裁ちしろ!
128紙屋:03/02/15 00:58
>>127
はい
129紙屋:03/02/15 03:27
コートB判4義理19R
何分でキレる?
130氏名トルツメ:03/02/15 08:44
>>129
連量いくつ?
<130.5>だったら返し裁ちしないと紙粉出て印刷屋に文句いわれるよ
131氏名トルツメ:03/02/15 14:52
ところでみなさんは、何処の機械使ってますか。
断裁刃はどこの物ですか。

うちはポーラ137・シュナイダー132 各1台
刃物は兼○使ってます
132紙屋:03/02/15 16:30
>>130
知ったことか!燃すぞ
133氏名トルツメ:03/02/15 16:32
断裁屋ってDTPなの?
134氏名トルツメ:03/02/15 20:35
>>131
おれの愛機は勝田の迷機JMC-5G
包丁は東洋研磨のハイス
135氏名トルツメ:03/02/16 01:02
指を断裁しますた。
136氏名トルツメ:03/02/16 17:22
>>133
DTPではないがそれがどうかしたか?

私も指断裁したことある。お恥ずかしい話ですが。
クランプで挟まなかったから、くっついたぞ。
137氏名トルツメ:03/02/16 17:28
>>131
永井に、刃は東洋と兼房と永井純正の木村?の3種混合
社長頼むよ。。刃ぐらい新品で同じもの使わせてよ。

5年位前まで斉藤鉄工の蹴飛ばしの断裁もありました。
疲れる機械だった。
138氏名トルツメ:03/02/16 17:32
>>133
ここはヘボDTPの皆さんの尻拭いをするエキスパートの
方たちがいる場所です
139氏名トルツメ:03/02/16 18:44
>>132
紙屋は出てゆけ、スレ違いなんだよ
DTP・印刷と何の関係あるんだ
単なる材料提供業だろ。勘違いするなよ

>>138
賛同・・・DTPさんまともに作ってくれよ
トンボ通り切ったらまともな製品にならんのがよくあります。
140氏名トルツメ:03/02/16 20:46
≫116 イリス商会で聞いてください・
≫122 紙の目や喉・小口等の仕上がり体裁に詳しいから、仕方がないね。
     製本の方が技術の差がでるからね。あまり営業がいないことも
     あると思います。 
141氏名トルツメ:03/02/16 21:45
>>139
印刷は出て行け
断裁のスレ違い
142伊藤:03/02/16 23:56
>>125
お前誰?名を名乗れ
143氏名トルツメ:03/02/17 00:52
なんか熱くないか?
明日の作業に響かせるなYO-
指つぶすぞ、気をつけれ
144印刷方:03/02/17 01:49
最近、会社の仕上げの職人が一人もいなくなったんで、
自分で切って、自分で印刷して、自分で仕上げしてます。

さらに、職人が居た時よく包丁の交換も手伝ってたんで、
包丁の交換もやらされてます。
#一番下っ端だし。

なかなか包丁はまんない時があってちょっと恐い。
145氏名トルツメ:03/02/17 22:13
はまらないって、力任せに引っ掛けてるのかな?
機械どこのやつ?
道具をちゃんと使ったほうが良いよ
146氏名トルツメ:03/02/18 01:02
あげとく
147氏名トルツメ:03/02/18 17:57
はまらないって、包丁を使いすぎると反ることがあるからきをつけてね。
148氏名トルツメ:03/02/19 01:20
↑そうだよね みなさんは上穴使ってどのくらいで新刃に変えてますか?
景気悪いし割れるまで??
149氏名トルツメ:03/02/19 12:56
age
150氏名トルツメ:03/02/19 14:49
>>148
研ぎ屋が「いい加減新刃に替えて」って言うまで。
151印刷君:03/02/19 16:27
広英社って知ってる??
152氏名トルツメ:03/02/19 17:44
知らない
153印刷方:03/02/20 02:28
>>147
たぶんそれです。
3本あるうちの1本がハマりにくい当り包丁。

一応区別できるようにマーキングしてるけど、
いつも気付かずにはめようとして『これか〜(^ ^;;』って状況に。

まだ下の穴使ってるから、だいぶおつき合いする事になるんだろうなぁ。
154氏名トルツメ:03/02/21 00:08
あげ
155氏名トルツメ:03/02/21 11:17
今日は仕事が少ないな…
156氏名トルツメ:03/02/22 19:57
四六半裁上げ
157氏名トルツメ:03/02/25 00:33
書き込みないなぁーー
皆さん忙しいかい?
158氏名トルツメ:03/02/25 09:27
昨日はまあまあ忙しかった。
売り上げになったかは別として。
159氏名トルツメ:03/02/25 10:51
断裁なけりゃ本もカタログも出来ないし、
結構色んなノウハウも要る。
その割に、業界内では、地位低すぎないか?
印刷会社の断裁出身で、出世した人いるかね?
160氏名トルツメ:03/02/25 14:18
今の時代は技術+αが必須条件だもんね〜
地位が低すぎるってのは漏れも感じてるが
161氏名トルツメ:03/02/25 15:21
>>159
そうだ、断裁がなければ印刷か完結しない。
印刷会社内でも、製本関連は軽視されてる。
162氏名トルツメ:03/02/25 16:54
159と161が良い事言った!
163氏名トルツメ:03/02/25 19:16
大きいコート紙をさばけない・・・

コツを教えてください
164氏名トルツメ:03/02/25 19:36
>>160
製本屋が一番知識あるんじゃないか?
いろんなところの印刷形態を知るわけだし
意外と印刷屋同士ってつながりないからね
逆に製本屋の方が知識は豊富かもしれん
でも地位は最下位。
165氏名トルツメ:03/02/25 21:27
>>164
何故だと思う、
俺達は、単なる筋肉労働者と定義されてるのかな。
166氏名トルツメ:03/02/25 23:17
製本屋のスレでは、
断裁屋が最下位だと書いてあったよ。
167氏名トルツメ:03/02/26 09:06
>>163
大きなコート紙は紙の一つ角のみを持ってあおる。
対角線上にある角を基点に突き揃え。
角と面を持って突くと意外と揃いやすいかな。
紙の目にも依存するが…

断裁屋が最下位!?
ちょっとショックだ…
漏れはブローカーだと思ってたのに。
168氏名トルツメ:03/02/27 07:51
昔は力仕事だからと、
特別に断裁手当が出たらしいが、
今でも貰ってる人いる。
169氏名トルツメ:03/02/27 09:58
その前に黒字経営の断裁屋ってあるのかな?
うちは普通に手当てなし
基本給のベアは少しあるけどね
170氏名トルツメ:03/02/27 20:55
斬り町買いってあるのですか?
171氏名トルツメ:03/02/27 21:08
うちに来る紙は包みによって大きさが違う事がよくあるぞ
172氏名トルツメ:03/02/28 08:24
設備によって違うだろうが、
印刷関連で一番筋肉労働だと思う?
173氏名トルツメ:03/02/28 09:00
>>172
漏れはトムソンの叩きに一票
174氏名トルツメ:03/02/28 12:52
印刷も腰がイタイと聞いたのですが
175氏名トルツメ:03/02/28 13:13
DTPオペは座り続けることで、
腰痛、肩こりが持病の人多い。
営業も、腰痛持ち結構いる。
どうも、俺達の仕事は腰に悪そう。
176氏名トルツメ:03/02/28 19:32
印刷の紙積み専門の人と断裁が一番体力使うんでない?
ただ印刷は次まで時間が有るから休めるけど(会社によるが)
断裁は一日中やるからね、やっぱ断裁が一番体力使うんでないの
印刷部門の土方決定!!
177氏名トルツメ:03/02/28 20:02
紙積み専門なんているんだな。。。

俺は印刷も紙積みも全部一人だ。。。
178氏名トルツメ:03/02/28 21:47
全紙の(4/6 菊)機械だといますよね、ワンプ捲って給紙パレットに
垂直に乗せるの。
そこの社長曰く「乗せ方で効率が変わる」らしい。
179氏名トルツメ:03/02/28 21:48
この板って何気に製本関係の人も見てるのね
180氏名トルツメ:03/02/28 22:39
印刷会社の現場は徐々に、合理化・省力化されてきたが、
断裁は合理化しにくい職種らしい?
メーカー規模も小さいので、開発力も弱く、
大メーカーに期待しても台数少ないので、
本気にならないのかな?
おまけに断裁機長持ちしやがる。
181氏名トルツメ:03/03/01 02:02
↑まぁーー機械自体は単純なものですからね切るだけだから
精度もでてれば長持ちもするし。
使う人の技術に左右されやすいですよね

某断裁機メーカーの社長は良い機械作りすぎて売れなくなって
自殺。。。新幹線の飛び込み第一号だと聞いたことあるよ。
182氏名トルツメ:03/03/01 02:23
マジですか?
183氏名トルツメ:03/03/01 08:56
そういや昔、自動断裁機ってクソみたいなのがあったな
184氏名トルツメ:03/03/01 13:19
断栽代、個数一枚につき十銭、
185氏名トルツメ:03/03/01 17:57
>>153

包丁の反りなんだけど砥ぎ屋に言ってみたら?
ある程度は修正してくれますよ、ただ下穴で入りにくい状態では
上穴になってからは使わないほうが良いかも。
ボルト締めするときどんな感じですかね?
刃の表面、背面に刃に対して垂直に細かい傷が2,3本つけてあれば
修正をしてると思いますよ。
砥ぎ屋もあんまり反ってるとやりにくいと思うし
186氏名トルツメ:03/03/01 23:30
俺、見習い時代にちょっと手伝ったぐらい。
紙を切る時の音がすだったなー。
技術的な事はなんにも書けないが、
2ちゃんねるにしては気持ちの良いすれ。
187氏名トルツメ:03/03/03 01:18
金曜日断裁ミスったまま納品して明日会社いくのが
恐ろしい上げ
188氏名トルツメ:03/03/03 15:45
>>187
どうなったい。
189氏名トルツメ:03/03/03 17:55
>>187 188
怒られて残業させられてたりして
190氏名トルツメ:03/03/03 18:22
みなさん初めまして。
同人やってて、DTPの仕事もやって、ある印刷所の断裁に就職しました。
始めから業界用語を知っており、紙の発注から仕上げとその印刷所の最初と最後をやっていました。
で、仕事に就いてから3ヶ月後のある日労災やりました。断裁機の押さえるとこが左手の中指を挟みました。
いやぁ〜不思議なもんですね。爪がはがれて、指先が割れてるのにその時は痛くなかったです。
で、工場長に言ったら「労災だ」と言って「ついてこい」と言われ近所の病院行きました。
病院の待合(もちろん救急だから早くしてもらいました)で、猛烈な痛みが来ました。
レントゲンで骨には異常はなく、全治1ヶ月。
まぁこれぐらいの労災を見たことない、印刷工員はいないと思うのでこれでおしまい。

ということで、断裁機のデータは私しかわからないし、工場長の「労災で休んでも給料全部は出ない」ということで左指一本の痛みなどでどうこう言うわけでもないので仕事には出ました。
やがて指の方は治り徐々に復帰していきましたが、精神的には不調。当時は(今も)精神科に通ってました。
それで、私が断裁機を扱えないときみんなが親切にしてくれ嬉しかったのですが、逆に怪我してはいけないという守りの精神状態になったのです。
ということで、精神的にアンバランスになって仕事を休みました。当時は両親と冷戦中だったので無断欠勤でした。
仕事に復帰しても端から見ると危なっかしいと思われました。周りは休んだ方がいいと進められました、
しかし、社長にはクビにされてしまいました。
社長は「病気で辞めることになるから失業手当も出る」と言われました。
ここらへんでおかしいと思う方正解です。就労が6ヶ月に足りません。
職安行ったら、全く相手にされませんでした。私は騙されたのです。
当時の精神状態では、すぐに仕事に就くしか浮かびませんでした。
不況です。先ほどの断裁の仕事もようやく見つけたものです。
精神状態はどんどん悪化・・・。
もし当時の私に今の私がアドバイスするなら訴えろと言うでしょう。

今も無職。指先が少しだけ麻痺してるという後遺症が残りました。
とりあえずは就職活動してますが、どうもこうも・・・。
191印刷方:03/03/05 01:48
>>185
刃の裏側ですか。

『指の一本ぐらい簡単に切れるで』

て前任者のおじさんに脅されてたんで、
あまり裏側とか見たことないんですが、今度見てみます。
#そういや、ちょうど研ぎに出してるな。その包丁。

>>190
過ぎたことを気にしてもしょーがあるまい。
思いきって、この業界とは別のところに職を求めては?

御両親と同居してるようですが、
もし、自分が無職で妙にプレッシャーを感じるなら、

『不況なんだからしょうがね〜!』

ッて開き直ってしまえば?
192氏名トルツメ:03/03/05 16:16
>>191
 返事ありがとうございます。
 開き直ることにします(笑)。
 でも、印刷関係で一番やりたい仕事は「作家」なんですよ。
 本屋や取次店でもバイトしたし、結局この業界から離れられない・・・。
193氏名トルツメ:03/03/06 14:29
>>192
やりたいことが分かってるなら少しづつでも前進しなさい
194氏名トルツメ:03/03/07 14:43
>>193
まぁ作家ってのは最初から専業というのは皆無なので、とりあえずの仕事が欲しいです。
断裁の仕事は結構力使うし(四六判のコート紙の裁断ともなると(笑))、やりたいんではあります。
195氏名トルツメ:03/03/08 20:07
あげとく
196氏名トルツメ:03/03/08 20:11
もれもあげとくネ
197氏名トルツメ:03/03/08 21:34
>>194
世の中には四六判より大きいコート紙の断裁をしている人もいます。(苦笑)
198氏名トルツメ:03/03/08 23:28
なぁあんたら給料いくらくらい貰ってる?
俺27歳で6年間毎日毎日断裁しまくって額面で
19マソそれで残業があって2マソプラスくらいかな
つらい職業だね。
199氏名トルツメ:03/03/09 00:54
↑おれ10上で残業込みで45くらいだよ
基本は30くらいかな。時間の割には少ない、今月は休みなし。
ちなみに切るものは断ち合わせから、ページまで全種です。

少し上に地位のカキコあったけど、印刷事態が凸や大でも
あらゆる企業の下請けな訳で地位向上は難しいよね。
少し関連するけど印刷部門で企業として一番稼いでる会社は
どこでしょうか?
大でも凸でもなくゼロックスなんだよね、その辺に問題がありそう
200氏名トルツメ:03/03/09 00:59
断裁からみたアホな印刷屋を述べよ。

私は乾かない紙に毎回印刷するヤローがいてむかつく
201氏名トルツメ:03/03/09 01:03
>>198
卸商で白紙切ってます。勤続15年33歳主任
基本給22万弱 役職給5万
202氏名トルツメ:03/03/10 00:51
指無し、集まれよ
203氏名トルツメ:03/03/10 07:56
カネナシなら、おいらも有資格者。
204氏名トルツメ:03/03/10 17:00
タマナシなら、おいらも有資格者
205氏名トルツメ:03/03/11 17:42
タネナシなら、おいらも有資格者。
206氏名トルツメ:03/03/11 19:50
サオナシなら、アタシも有資格者。
207氏名トルツメ:03/03/11 20:53
ノウナシですが いいでつか?
208おれは:03/03/11 21:02
オンデ→製本→断裁→梱包とやってまふが、やる気ナシです。
209山崎渉:03/03/13 13:56
(^^)
210氏名トルツメ:03/03/15 20:56
あげとこう
211氏名トルツメ:03/03/17 02:08
最近書き込みないなぁーー
年度末で忙しいのかな
212氏名トルツメ:03/03/20 09:01
保守age
213印刷方:03/03/21 22:13
一昨日、包丁を交換してみたらどうも左右で刃の減り方に違いが有るみたいで、
左側じゃ良く切れるけど、右側じゃ全く切れないって状態の包丁でした。
#切れないというか、包丁が完全に降りてない?

機械の方で左右のバランスを調節して、右側を思いっきり下げてみても、
良く切れなくて、包丁全体を下げ気味にして切ってるんですけど、あまり良く無いですよねぇ?
この包丁、研ぐ時に言えば良くしてもらえるんでしょうか?
#機材屋さんにもっていってもらってるから、あんまり良くわからないんですが(^ ^;;。
214氏名トルツメ:03/03/22 09:36
研ぎに出す時に平行出せって言えばよし。
断裁時に右ばかり使ってるとそうなるのです。
ムラ無く包丁を使いましょう。
215氏名トルツメ:03/03/22 11:36
断裁できる方、うちで働きませんか?東京近郊
216印刷方:03/03/22 12:59
>>214
わかりました。今度研ぎに出す時頼んでみます。

左側かぁ。こっちで切るとグリスが付くんであんまり使ってないです。
たまに要らない紙を捨てる時に使うぐらいかなぁ(´・ω・`)。
217氏名トルツメ:03/03/22 13:53
>>215
行きたいな…

>>216
こまめに使うようにするとグリスもつかなくなりますよ。
片減り防止にもなるんでくせをつけた方が良いです。
218氏名トルツメ:03/03/23 17:44
イラン戦争のニュース見てたら、
投降勧誘のビラ現地で刷ってた、
アメリカは印刷機まで持ち込んでるんだね、
その報道画面で断裁機出てきた。
出稼ぎに行けば、カネになるかも?
219印刷方:03/03/23 21:57
軍じゃそのなかで使う小物を基本的に自前で揃えるみたいだから、
印刷やらを専門に行う部隊も有るそうだよ。
#自衛隊にも有るらしい。
220氏名トルツメ:03/03/25 01:48
みんなは断裁の腕前に自信ある!? でもこの職種って定められた順序も無いし
自分のやり方がルールみたいな所あるし印刷みたいに検定試験もないし
会社からしたら評価しにくい仕事だよな。だからおらの給料も上らん(笑)
221氏名トルツメ:03/03/25 13:00
>>215どこですか?行きたい
222氏名トルツメ:03/03/26 10:20
うちの断ち屋さんは完全請負制。やればやるだけ金になる。それだけきつい仕事だと言う事。腕も半端じゃないよ。印刷の方でゴーストが出るからと斜めに刷った刷本を平気な顔で切ってるよ。
223氏名トルツメ:03/03/26 11:53
>>221
埼京線(赤羽の近く)埼玉
224氏名トルツメ:03/03/26 12:48
>>223埼玉なのは残念 近ければ行きたかったが...
225氏名トルツメ:03/03/26 13:31
あと一人断裁士が必要なんですが、どうしても応募がありません。
誰かいませんかね?(勝田、シュナイダー)
226氏名トルツメ:03/03/26 17:36
近江の高山印刷からの仕事は注意しよう。
仕事をしてから2年間代金を支払ってくれない。
もちろん、何度も請求した。ある時は電話、ある時はフアックスで
その度、「あーすみません。払います」という。請求金額は12600円
手作業の仕事で大変だったけどお値打ちにしてあげたのに。
他の加工屋さん気をつけて、仕事してもお金くれないよ。
227氏名トルツメ:03/03/26 21:31
>>225
戸田近辺ですか?
白紙裁ちですか?
228氏名トルツメ:03/03/27 00:59
>>220
腕前って言うか、お客(印刷屋)によって許容誤差が違うからその辺も考慮
したりしない?
ここだったらこんなもんでオッケーとか。

わたしゃー大凸はテキトーに切ってます。間違っても返し裁ちはしない。
送って仕上げちゃう
だって安いんだもの。(女にはエアー使っても返すのしんどいです)
229氏名トルツメ:03/03/27 09:15
>>228
それアリだ!
状況やその後の加工で裁ち方は変わるしね。
最近の短い納期を考えると全部完璧には出来ないし。
230氏名トルツメ:03/03/27 15:13
sage
>>227 yes!
白紙断ちだけじゃないよ。ほとんど印刷もの。
231職人:03/03/27 18:36
女性で断裁してる人、何人ぐらいいるのかな。
232氏名トルツメ:03/03/27 22:23
それ知りたい。女性で、あんな力仕事でしかも微妙な力加減で切り口の変わる仕事、こなしてる女性の方はどれくらい居るの?
233氏名トルツメ:03/03/27 23:17
返し裁ちってなんですか??
私のとこではやってないはず・・・
234職人:03/03/27 23:22
名古屋市内で断裁やってます。父親の仕事手伝ってます。
女性の断裁職人です。仲間募集
235氏名トルツメ:03/03/27 23:39
返し裁ち、または決め裁ち(切り)とも言う。包丁が降り切れた時に包丁より外側(手前)は斜めにバラけ出て来るのと同時に表裏印刷どうしが擦れ色が付くし切り口も粉っぽくなるよね。これをうちでは送り裁ちと呼ぶ。
236氏名トルツメ:03/03/27 23:40
返し、決め裁ちは包丁より内側(向こう)で切り口綺麗で色の擦れはない。しかしインクが生乾きだと圧でブロッキングや裏付きを起こすこともあるよね。
237氏名トルツメ:03/03/27 23:45
居るんだね女性の断裁職人。驚き
238職人:03/03/28 08:51
いますよ。女性も。今の時代女性ができない仕事はないから。
私の腕力は印刷物の配達のおにいちゃんよりすごいかも。
239氏名トルツメ:03/03/30 18:04
うちにも女性の職人さんいますよ。
228はうちの職人さんです。残業で遅くなったり休憩の時に
会社のpcで遊んでますね。主に帳票なんかの負担のかからない
物を切ってもらってます。たまに彼氏が来て手伝ってます
彼氏こき使われてます(笑)バイブレータ(ジョガー)やらされてるよん

返し裁ちと送り裁ち寸法で言うとわかりやすいかも。たとえばA4で
くわえ尻が切れてる仕上がり状態で返して426,216,210これが送り。
426,210(奥が仕上がるので取り出して手前つきなおして),210
これが返し
で、、、いいか?
240職人:03/03/31 00:03
<<228
どちら方面の方かな。
でも年齢が若そう。独身のようですしね。
241氏名トルツメ:03/03/31 00:08
断裁屋の女なんている訳ネーヨ。
力仕事だし。
242 職人:03/03/31 08:28
<<241
だから、いるっていってるじゃない。
力仕事もするのー。
243氏名トルツメ:03/03/31 09:06
雑誌「ネットバム」でも推奨された優良キャッシング

「ネットバム」の2ちゃんねる特集内にて優良な消費者金融
として、ご紹介して頂き有難うございました。
今後もお客様第一主義で、まじめに融資致して参ります。
今回、特に融資枠を拡大致しておりますので、ぜひこの機会に
お申し込みください。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
244氏名トルツメ:03/03/31 22:38
今時女ができねぇーー仕事なんか無いよ。

IGASとかで女が断裁機デモしてるのみたこと有るよ。
245氏名トルツメ:03/03/31 23:13
女なのに断裁屋って・・・萌え
246氏名トルツメ:03/03/31 23:21
女性も包丁交換はするのかな?
247氏名トルツメ:03/03/31 23:59
>>240

関東南部です。女性で不利なところは4/6全みたいな紙を
突き当てると自分の体が滑ってしまうです。
年は25前くらい
248氏名トルツメ:03/04/01 00:58
で、、、腕前の話に戻るが。
皆さんは一通りなんでもこなせますか?
249氏名トルツメ:03/04/01 09:07
>>248
スクラッチとタック以外はこなせる。
この二つは面倒だからやりたくないので(W
250氏名トルツメ:03/04/01 15:06
俺、断裁は専門外だけど、
このスレ感じが良くて好きだ。


251氏名トルツメ:03/04/01 15:34
死んだじーさまが活版やってました。
家庭内工業みたいなもんだったけど、
断裁機もありました。
よく余った紙切ってもらってお絵書き帳とか作ってくれました。
年末の餅つき後は断裁機で餅切ってました(w

断裁は専門外だけど、なつかしかったのでage
252氏名トルツメ:03/04/01 20:14
同じ高さの紙束置いて圧がかからないようにすれば餅も切れるんですね。あとタックは包丁に糊が付き最悪だった
253氏名トルツメ:03/04/01 22:52
紙束の下になぜかクリップ2つ隠れてたのに気付かず、
刃をドスン降ろしたらピキーーーンパキパキいやな音が…
包丁思いきりボロボロ… 
社長ゴメンナサイ。こっそり研ぎ屋さんに出しました(涙
254氏名トルツメ:03/04/02 06:10
>225 場所はどの辺りなの?白紙断ちかな?タック紙の断裁は包丁の裏にスプレー
したり、ワックスを塗布して断裁していたよ。断裁だけの評価は難しいけど製本の
書籍・伝票の技能士試験には、当然断裁技術も含まれるよ。伝票製本の一級技能士
は以前は半複写の断ち合わせ、通しドンコ等がありました。経験17年以上が受験
資格だったと思う。私が受験したのは昭和53年だった。難しくて実技試験で一回
落ちた。
255氏名トルツメ:03/04/02 09:09
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
256氏名トルツメ:03/04/02 16:51
>>247
まだ、お若いですね。
こちらは40すぎてます。子供もいるし。
でも結構、仕事はできますよ。
断裁の刃の交換はまだ一人ではできません。
はだかの包丁をみるのはちょっと怖いてせすよね。
刃の交換はちょっと悩むところです。
257氏名トルツメ:03/04/04 00:08
>>254
そんな試験有るんですか。知らなかった。
半複写の断ち合わせ、、、疲れますよねーーー
印刷屋さんの腕もいるし、こっちもそうだし
包丁の切れ具合の変化でどんどん変わるし。
半日やってるとどれが正解か解らなくなる。
258氏名トルツメ:03/04/04 22:39
>>253

俺よく針金切るよ。帳票の綴じが間違っていたりして。
私も後ろの方に置いておいて 研ぎ屋さんが来たとき
こっそり出してます。
259氏名トルツメ:03/04/06 02:13
>>252

あとね 少し包丁あげておいて餅の下に紙敷いて紙を引っ張れば
下に片栗粉が落ちなくていいですよーー
260氏名トルツメ:03/04/08 00:33
いいかげん 暇になってほしい。。。
2ヶ月休みなし。。ちかれたびーー
261氏名トルツメ:03/04/08 11:26
うらやましいねぇ。何が忙しいの?
262:03/04/08 11:28
263氏名トルツメ:03/04/11 21:53
>>261

いんやーー 仕事量は減ってると思うよ
納期がなくてさぁ。結局日曜日もやってる感じだよ
264氏名トルツメ:03/04/13 01:27
誰かいろがみ断裁してる人いる?あれタルイんだよ。
265氏名トルツメ:03/04/13 01:28
>>264
色上質紙のこと? 何がタルイの?
266氏名トルツメ:03/04/13 02:18
>>265
いや、そうじゃなくて子供たちが使う15×15のま四角のいろがみ
(おりがみ)の事。うるせぇんだよ得意先が!!「ま四角に切れれてない」
だの「角が90度出てない」とか。お前、やってみろよ!って気分だ
267氏名トルツメ:03/04/13 02:25
>>266
うわー、タルそう! つーかナルホド。
そんなにこだわるなら、1枚ごとに型ヌキしてやるかw
268氏名トルツメ:03/04/13 02:26
断裁の現場って全然解らないんですけど、
正確な位置で断つのってそんなに難しいんですか?
269氏名トルツメ:03/04/13 02:31
>268
効率的かつ綺麗にやるには、コツがいるよ。
大したもんじゃないけど、一からやれ言われて、やれる香具師はほぼ皆無。
270とくとく情報:03/04/13 02:33
 出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
       らぶらぶランキング   
  http://asamade.net/asaasa/fff26.html
         メルマガ無料投書
     http://asamade.net/asaasa/fff16.html
271氏名トルツメ:03/04/13 02:47
>268
ただ紙を切るだけなら誰でもできる罠。単純な作業だからね。
ただ精度を追求していったらものすごく難しい作業ですよ
断裁ってのは。
272氏名トルツメ:03/04/13 07:55
指を断裁しますた。
273職人:03/04/13 08:44
>>266
そうそう、本当。
幼稚園の色紙、うちも切った事ある。
1枚、何十銭・・・くらいしかくれないのに
すごい、うるさい。だからやんない。
お札断裁するぐらい性能(刃の状態が)のよい
断裁ならいいけど。タックやボール何でも切るからね。
274氏名トルツメ:03/04/13 09:29
ユーザーが一番理屈がきかない園児だけに・・・
275氏名トルツメ:03/04/13 20:19
>>273
そこら辺の市販の折り紙買えば良いのに、わざわざ切手くれッて頼まれたの?
何を考えてるのやら。
276職人:03/04/13 23:36
おり紙は紙やさんからの依頼だったの。
もう随分前の事だけどね。
277275:03/04/14 01:10
>>276
なる(^ ^;;。
278氏名トルツメ:03/04/16 17:10
一番単純で難しいのが、折り紙の断裁だよ。市販品でも結局断裁しているんじゃぁないの。
直角だすのが難しいです。
279氏名トルツメ:03/04/17 07:19
専門外です。
言われてみると、色紙は大変そう。
280山崎渉:03/04/17 08:36
(^^)
281氏名トルツメ:03/04/17 09:41
そうかな〜?
面倒だけどエア抜きさえこまめにすれば無問題っしょ
俺の機械はサイドに歪みが出てるから無理だけど…
282:03/04/17 11:43
「折り紙の断裁直角だすのが難しい」そうかな・・・・
結構皆直角だすのに苦労してるよな・・機械の直角が出てないんじゃない
所詮無地紙だから寸法追って行けば良いんでしょ。
俺は今40歳だけど15の時から年寄りの職人について仕事して初めて断裁機いじったのは20歳過ぎてから
なんか皆簡単な仕事(全紙の半裁等)して職人だと勘違いしている。
その様な仕事をしている人は職人じゃなく「オペレーター」と以後読んだ方が良いかも

もっと難しい仕事の質問ない
283氏名トルツメ:03/04/17 16:11
>>282
激同
284職人:03/04/17 16:27
>>282
長さ2.5ミリ幅10ミリ程のタック紙の断裁何ですけど、
ナンバーが連番で印刷されているんです。
出来上がり商品に押さえの筋がつかないように
断裁する良い方法ってありますかね。
285:03/04/17 17:01
本来はシール印刷で印刷と抜きを同時に行う機械でやるのが適正な方法ですが、もし私がその仕事を請けたとするなら
この寸法だと4/6、8裁判でも100面以上付くはずもしかしたら200面付くかも
きりの良い所で200面で計算させてください。
@まずクワエ又は針(10ミリの方)を印刷時25ミリ空けてもらう
A1回の断裁枚数を20枚か25枚(もしかすると10枚位かも)
B上に厚めのヤレ紙を数枚乗せ1番上に同じ紙を1枚乗せる。後は何時もと同じ様にすれば良い
Cしかしタック紙だから本来右の横板に当てて切った方が良いが25ミリではバックゲージの溝より狭いので
 機械中央でやるしかない(くれぐれもエグレと角度には注意をした方が良い)
 多分1回断裁する度にエグレるから最小に抑える為少し手を掛ける必要は絶対あると思います。

私なら印刷業者に言ってオフの仕事じゃないと伝えますが
286:03/04/17 17:09
ごめんなさい
寸法の単位間違えておりました。
枚数次第ですが是非やって見たい仕事です。
実際にやって見ないと何とも言えない。
287職人:03/04/17 23:41
私もシール印刷がいいと思います。
番号が連番で0001〜1000とか続くんですが
シール印刷で出来るんですかね。
シール印刷の知識は浅いので。
288:03/04/18 08:07
シール印刷で出来るかは判りませんがオフセットでも「284 :職人」が言っています連番の印刷が出来るのかは判りません
289氏名トルツメ:03/04/18 12:13
オフセット印刷したものにサイテックス等の情報処理(印字)して、番号・住所・氏名
などプリントできます。断裁は極く小枚数できる。クランプの板をはずして断裁幅より
少し小さめサイズの黄ボールを両面テープで貼付して使いましょう。タック紙は接着剤
がはみ出るのでナイフ裏面にワックスを塗布して、まめに手を掛けてください。
290氏名トルツメ:03/04/18 20:43
断裁機のバックゲージの左右の曲がりや出入り、かぶりの調整は自分で出来ますか?
寸法通り断裁しているのはオペレーター。自分で機械調整からせめて0.3ミリ程度
の精度を出せるのが職人かな?
291氏名トルツメ:03/04/19 08:07
職人に定義はいらんでしょ
すべての加工にクレームが無ければ成り立つ
機械の精度が上がったとともに
単価が落ちてるわけだから数をこなすオペもありだし
確かに応用性の無い仕事しか出来ない香具師も多いが
紙の特性を知らない紙屋も沢山いるわけだし
これも一つの時代でしょ
292山崎渉:03/04/20 03:56
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
293氏名トルツメ:03/04/20 22:31
断裁精度のことでききたいんですが。
曲がり、かぶりをそれなり調整してても紙が感圧やらコートやらと変わると
特にかぶりはクランプ圧調整だけではどうしても上手くいかないです。
みんなはどうやってるのかな?
それと、ポーラーのティルティングバックゲージは本当に
使い易いですか?

294氏名トルツメ:03/04/21 09:28
断裁において基本的に100%の精度ってのは無いわけで、
(包丁や機械の負荷を減らすための仕様です)
どこまでの許容範囲を求めるかですね。
感圧は基本的に刃の切れ味のみで切るもんだし、
コートは大量を一度に切るもんじゃない。
クランプ圧は下に行くほど力が逃げて弱くなる。
両手がフリーなら手で切れ出した方の紙を手で逃がすなどして、
ある程度機械を助けてやるってのも手だな。
白紙感圧全版・帳合後の感圧・製本後の感圧、
すべてにおいて切り方が変わるから完璧には回答できません。
まぁ考えながら経験積めばコツは見えてくるさ
>>293がんがれ!
295氏名トルツメ:03/04/21 16:42
断裁機で0,01単位まで表示する機械は無意味な様な気がします。
最初から職人は100パーセントの制度は出る訳がないのが判っているから、そこまでの精度を必要としていない。
厳密に言えば各用紙により包丁の角度や圧力等々も違うが、用紙によって包丁の角度変えていたら何枚あっても足りないから
研磨屋まかせにしているのが現状かな?
296氏名トルツメ:03/04/21 17:42
≫293 ティルティングバッグゲージってどういう機能があるの。教えて下さい。
私はモニター付きのボーレンベルク115をやく20年使っています。
カブリの原因はクランプ圧の不足とナイフの切れ味だと思います。ナイフ角度は
薄物は18度、厚いものは20度で研磨しています。感圧紙は18度のナイフです。
コート紙はクレイが入っているので切れ味が鈍ってからか、ナイフの刃先をサンド
ペーパーで丸くしてから使う。尚 ボーレンは二段階で圧力をかけるので、比較的
カブリは少ないと思います。
297氏名トルツメ:03/04/24 02:28
>>296
よく知ってる方みたいだが、一つ忘れてないか?刃の下降速度。
刃先の角度の事が書いてあったからだけど。
私の勤め先でも角度3種類で使い分けてます普段は気にしないでまんべんなく
使って調整を楽にしてますが。
以前は下降速度で調整してました(20度一種類)
どうにもならない物が出てきて角度を増やしたんですよね。
最近は紙質が増えて難しくなってきましたねぇーー
最初は失敗して覚えるのが基本かと思いますがそれも許されない
この不景気。。。でもこの時間までざんぎょーーーーー
もう寝よ
298氏名トルツメ:03/04/24 08:45
296です
ナイフ下降速度もボリュームで自由に変えられるますよ。
今時忙しいのはうらやましいですねぇ。日本は紙質が多いので断裁機に付属
している輸入物のナイフは日本の紙質には合わないことがあります。
もったいないから使いますけど。
299氏名トルツメ:03/04/25 19:27
ポーラ115使ってます。帰り際にモニターの文字をハングルに
変えて帰ったら、工場長が「機械が壊れて変な文字がでる!」
っと血相変えて電話してきました。
 あ〜久々に天地逆に斬ってしまった・・けど・・そのまま流しちゃった・・
300氏名トルツメ:03/04/26 23:40
293です。
皆さんいろいろありがとうございます。
私の会社では断裁機2台(80と102)ありまして、
私は80を使うのが多いのですがナイフ降下速度は変えられないです。
さっそく研ぎ角チャレンジしてみたいです。
≫296
残業が続きまして遅くなりました。
オプションで2種類あるらしいです。
ティルティング=バックゲージの垂直角度
スイベル=バックゲージの水平角度
それぞれ+−2〜3度調節できるようです。


301氏名トルツメ:03/04/28 19:16
せっかく刃を交換したばかりなのに、レザックばっかり切らせるな〜!
ついでにクリップ切っちゃった…
302氏名トルツメ:03/04/28 19:58
断裁とはちょいと違うんですが
ユポなんかの穴あけってどうしてます?
303氏名トルツメ:03/04/30 09:34
>>302
小型のペーパードリルを使ってるなら、
上下に当てボールして通す量を普通紙の半分位に。
FGSとかWCFAならそれで問題なしっしょ。
304氏名トルツメ:03/05/02 12:12
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
305氏名トルツメ:03/05/03 23:10
>>301
レザック嫌だよな
あとトレーシングペーパーとか
306氏名トルツメ:03/05/08 15:38
まったく専門外だが、このスレ好感持ってる。
こんな事言うと怒られるかもしれんが、
「印刷業界最後の職人達」と言う雰囲気だ。
断裁はカタカナの職種や、職場にならないで欲しい。
307氏名トルツメ:03/05/08 17:57
Paper Cut Operator
308氏名トルツメ:03/05/15 20:16
最近のCTPでの刷り本ってどう思います?
びみょーーに断ち割りがおかしくありませんか
どぶ6ミリが5.75くらいとか6.3くらいとか
面付き多くなると結構誤差になったりして
困るよ
309氏名トルツメ:03/05/15 20:18
まぁーー面倒では無いけど
sageちゃった
たまにはあげよう
310氏名トルツメ:03/05/19 09:22
>>308
紙の質がどんどん落ちてるからね〜。
古紙混入で伸縮率が大幅にアップしてるし・・・
細かいのは気をつけて調整していくけど、
大雑把なのは気にするのやめてまつ。
311氏名トルツメ:03/05/19 16:57
すみません、、、、

超初心者質問なんですが、トンボにあわせて切る時ってどういう手順で切るんですか?
例えば上辺をトンボに合わせて切り落とすと、縦を切る時に使うトンボまで切り落とされてしまうんですが、、、
312氏名トルツメ:03/05/19 21:56
手順ってとんぼできるんだよーーー
>例えば上辺をトンボに合わせて切り落とすと、
 縦を切る時に使うトンボまで切り落とされてしまうんですが

縦最初に切ればいいでないの。あとは断ち割りで仕age
313氏名トルツメ:03/05/20 15:33
紙を揃えて、咥えじりを断裁し、次に針じりを断裁して、咥えを断裁、針を断裁する。
トンボまでの寸法は正確にすることです。
314山崎渉:03/05/21 21:44
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
315山崎渉:03/05/21 23:05
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
316氏名トルツメ:03/05/23 23:03
あげ
317氏名トルツメ:03/05/25 20:28
あげ
318山崎渉:03/05/28 14:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
319氏名トルツメ:03/05/29 22:26
断裁じゃないのですが、6穴手帳の穴開けで穴と穴の間が
ヨレてしまいます。どうしてます?
320氏名トルツメ:03/05/30 21:37
研げば?
紙は何?
321氏名トルツメ:03/05/30 23:57
タック紙切る時どうしてんの?

シンナーで拭き拭きしかないのでしょうか?
322氏名トルツメ:03/05/31 00:05
A4無線
1ページ何@でやりまつか?
323氏名トルツメ:03/05/31 15:17
≫321
包丁にテフロン加工しなさい。




324氏名トルツメ:03/05/31 15:19
>>321
ガソリンで拭き拭きでもOK!w

量が少ないならシリコンスプレーを大量に吹き付けれ!
量が多いなら磨屋にテフロン加工してもらいなさい!
325氏名トルツメ:03/05/31 15:20
かぶった…
326氏名トルツメ:03/05/31 15:39
キャンペーン中なんで、誰でも1000円もらえるとさ。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
327氏名トルツメ:03/05/31 23:52
>>323,>>324さん、あんがとー。

そんな量無いから、シリコン吹きまくろうっと。
でもウチ狭いから裏まわるの大変なのよ。

関係ないけど、エアテーブルホスィ。
328氏名トルツメ:03/06/01 23:53
タックのあと包丁フキフキしてたら指きっちまったい!
329氏名トルツメ:03/06/02 00:19
紙ではしょっちゅう切るけど、包丁で切った事はないなー。

気をつけてね。
330氏名トルツメ:03/06/02 09:18
>>328
ウエスでてるてる坊主を作って、
シンナーORガソリンを含ませ上から下に拭く。
一面が汚れて拭き取りが弱くなったらウエスの面をずらして使用。
タックを切る時は頻繁に刃を拭く事になるから、
刃にふれることが少なく出来るように工夫するが吉。
ブリスターの糊は硬いからこの方法じゃ時間がかかるが・・・
331氏名トルツメ:03/06/03 02:23
ちょいと準備に時間がかかるがトラックの荷台に塗る固形ワックス
(ろうそくのでかいのパラフィン)を湯銭で溶かして粉末のテフロン剤とかシリコン剤とか
ぶち込んで固めなおして塗ると結構いいよ。
それ以外にも用途があるから作っておくと重宝しますよ。
ドリル刃とかテーブルとかのシリコン吹き付け前に塗ると持ちがいいです。
冬場ストーブが出てくると作ってます。
332無名:03/06/03 16:18
俺はタック紙を専門で切ってたけど、まめに取ってやらないと切り口にはみ出した糊の量が多くなるので
コマ目に取ってやりますが、その都度ガソリン等で完全に取っていると時間掛かるので彫刻刀の多くなのかタイル屋が使っている
道具をホームセンターで購入して、その道具で除去後ガソリン等で吹くと簡単です。
でも、私はその都度ガソリンで吹かず、その道具で除去してまた切り始める。
結構時間の短縮になります。
これなら怪我(寸動で包丁を下まで下げて除去するので)しない。
333321:03/06/03 19:00
>>332
その道具って何?

拭かないって事ですよね。

教えて君ついでに製本ばかりで使用してると背を切る部分が浅くなるでしょ。
これは修正効くの?

ちなみに無線がほとんどなので背はホットメルトです。
334氏名トルツメ:03/06/03 20:12
スクレーパーのことじゃないの?

修正って片減りしてるってこと?
335321:03/06/03 21:02
>>334
ヘラでガリガリやるって事?それって…


片減りでなく、て背に当たる部分が上質55キロ程度隙間が有るの。
だから左右で2箇所ね。刃変えた直後、試しに、レザック一枚切りするとこの部分は残りますね。

でレールの下に紙挟んでる訳です。

勿論、片減りもしてんだけど、それは断裁機で修正できるから諦めてます。
336氏名トルツメ:03/06/04 02:07
要するに三方断裁の天地を切るときにメルトのあたる部分だけが
定規に対して妙に減ってるのかな。
研ぎやに平行出してもらえばいいんでないの?
部分的に高さが違うのは普通研ぎやでわかるはずなんだけど。
何回も研ぐわけだから焼けてしまって最初のうちは劣化が早いけど
しばらくすれば大丈夫だと おもう
まぁーーまんべんなく使ったほうが

>>ヘラでガリガリやるって事?それって…

刃先が定規にしっかりあたってる状態でやれば問題ないんじゃないかな?

ざんぎょーーー眠いぜ
337_:03/06/04 02:30
338動画直リン:03/06/04 02:30
339無名:03/06/04 09:21
ヘラは当たっているけど完全には落ちませんので包丁には問題有りません。
ヘラで全部落とそうと思うと包丁傷つけるけど、それは逆に不可能
時間短縮を考えるならこれが1番良い
340321:03/06/05 00:09
スクレーバーだったんですね。

今度タックの時、印刷からパクッて来て試そ(w

失敗すると、手が滑って刃先に手が…。ちょっと怖そう。
341氏名トルツメ:03/06/12 20:51
ひまだねー

忙しい人いる?

変なふうに刃の背中引っかくとゆがみの原因になるよ。
ダイヤモンドスクレーパーで引っかいてもゆがむんだから
それより深くなるような傷を起こす危険があるのはやめたほうがいいよ
刃の高さが低くなってくるまで気が付かないから。
プラスチック製のでやってみたら>スクレーパー
342氏名トルツメ:03/06/17 22:23
書き込みないね うちも暇だなぁ
343氏名トルツメ:03/06/18 00:04
断裁機ネタってそんな無いからなぁ。

テンキーは今の平面パネルより昔のキーボード調?
が絶対使い易いと思う

344氏名トルツメ:03/06/18 00:45
>>343
平面パネルしか使った事無いけど、
キーボードの方がイイと思う。

1度押したつもりが2度になってたり、
押されてなかったりと使いにくい。
345氏名トルツメ :03/06/18 19:16
俺も暇
どうなんだろう今度成長産業とは思えないけど
各製造会社が中国で生産するのに伴い説明書なんか中国で作っているらしい
廃業会社や余剰機械はコンテナに詰め中国に送るらしい
だから、良い品物つくれゃうよな
自業自得て事ですね
俺も中国で職人になろうかな
346氏名トルツメ:03/06/20 17:54
暇だとさ余計に事故らない?
怪我も含めてさ。
安くてもいいからコンスタントにあったほうがいいよね。

ひまだなぁ もう帰ってきてしまいました
347_:03/06/20 17:58
348氏名トルツメ:03/06/21 22:00
手掛けの三方断裁機かぶるんですが…
特に上質、中質などの軟らかい紙が。
機械が悪いだけなんでしょうか?
三方だから断裁屋じゃない気もするんですが、
だれか教えてください。

349氏名トルツメ:03/06/21 22:55
手を断裁しましたが何か?
350氏名トルツメ:03/06/24 22:29
何ミリ詰めまちたか?
351氏名トルツメ:03/07/01 22:01
三方断裁よくしらん
352氏名トルツメ:03/07/03 00:08
製本してる俺から見ると三方機は憧れる。
353氏名トルツメ:03/07/05 20:43
age tokouka na
354氏名トルツメ:03/07/08 22:55
ちょっと前に体力の話が有ったが。
私の場合。腰よりも、足とか膝に疲れが溜まるんですよね
4/6全の機械があいてないときは菊全の機械で立て刺しして切ったりしてるんですが
一日やってると膝が痛くて立ってられないです。
4/6の機械はそれなりに配置がしてあるんですが、菊は元々感圧用なので
押し込んだりするのがしんどいです
355氏名トルツメ:03/07/09 02:31
>>354

やせろーーー

私は、特に冬場なのだが断裁のテーブルがお腹にあたって冷えて腹壊すときある
昔の職人さんみたいに腹巻きしようかな?
昔は結構いたよねーー腹巻きしてる断裁職人さん。
世間話してるときは腹巻きに手を差し込んで、無い指を隠してお話するのが
基本って感じ。
356氏名トルツメ:03/07/10 19:22
昔、煙草を吸いながら断ちをやっていた職人がいたなぁ。
灰が落ちるという瞬間に灰皿へポトリ。
手動送りの時代だったけど恐ろしくスピードが速かったかも知れん。
357山崎 渉:03/07/12 11:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
358氏名トルツメ:03/07/14 20:24
>356

ワンカップ置いてる奴もいたよなぁーー
359氏名トルツメ:03/07/14 22:01
>356
ウチの断ち屋さんは、今もそうしてるよ!
昔ながらの職人さんです。
360山崎 渉:03/07/15 12:58

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
361氏名トルツメ:03/07/16 20:06
あげとく
362ゆき:03/07/17 05:03
四六全版の用紙をSH290で断裁するとき、全紙を


ある印刷所の断裁に就職しました。女です。
四六の全紙など重いのを突き当てると自分の体が滑ってしまうです
工場長はツキアテに「もっと強くがんがん突き当てて揃えろ」といいますが
ツキアテと定規が平行じゃないので、がんがんやったらもっと狂ってしまうんじゃ
ないかと思うんですけど、皆さんはいかがされていますか?

結構皆直角だすのに苦労してるよな・・機械の直角が出てないんじゃない
363氏名トルツメ:03/07/22 06:54
一度機械やに調整させた方がいいよ。ガンガンやれば狂うのは当然です。
所詮 ネジ止めですから。本当はワンプを剥がして突き揃えた方がベストです。
印刷物は断裁しているのですか?
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
365氏名トルツメ:03/08/02 10:41
>>362
釣りイクナイ
366ソリッドスネーク:03/08/06 18:31
断裁機は面倒だ。なして切りカスを手で捨てなきゃあかんの?製函機やコルゲータだったらスクラップコンベアやサクションブロアなんかで一気に紙粉もろとも吸い上げてしまうから楽やったのになして?
なんでだろう?なんでだろう?なんでだなんでだろう?
367氏名トルツメ:03/08/06 21:21

そう思うならおまえが作って売れ
たのんだぞ
368氏名トルツメ:03/08/06 22:16
>>366
>>367
一昨年のJAGSで展示してあったよ。
369氏名トルツメ:03/08/06 22:18
巨乳好き大集合!
マダムから美少女まで盛りだくさんのおっぱいが・・・
胸フェチ必見。当然モロ見え!
http://55.40.59.72/index.html
370氏名トルツメ:03/08/06 22:21
ヤクザより指のない人が多かったって
ほんとうなんですか ?
371氏名トルツメ:03/08/06 22:30
うちに前務めていた人は、断裁で2本の指の第一関節から上を
無くしました。もう一人は一本の指の第一関節から上の骨を
バラバラに砕かれてしまいました。
372氏名トルツメ:03/08/06 22:32
やはり本当だったのですね、皆さん気を付けてください
おねがいします
373氏名トルツメ:03/08/09 12:30
>>370
昔は、多かったかもしれんが…

オリのばゃいは、指は付いておるが…
二度ばかりクランプで親指を潰した事があるYo!
指を切るのは、断裁機で切る事より
包丁交換時なんかの事故の方が多いんじゃないかな?
メンテでフライホイールを外した時に突然、包丁が落ちてビビッタ事がある…
374ギロチンマシン:03/08/14 13:29
紙そろえから断裁まで全部全自動の断裁機ってあるの?
375山崎 渉:03/08/15 17:20
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
376氏名トルツメ:03/08/15 23:48
>374
作れるとは思うけど…
用紙の紙質とかサイズ、裁ち方を限定されるはず。
9月のIGASにいったらどう?
377氏名トルツメ:03/09/01 16:27
>374
紙揃えに風くらいは入れられるでしょ?年賀状の断裁は一度テーブルに載せれば
仕上がって出るよ。システムで一億以上だよ。
378氏名トルツメ:03/09/01 16:31
指や腕落とした人っているの?
379氏名トルツメ:03/09/01 16:31
380エージェントスミスのコピー10人目:03/09/01 20:44
>>378
断裁では指を落とすか潰すはあっても腕ごとはあまりない。
コルゲータのカッターやスリスコ、シングルフェーサだと腕どころか完全に巻き込まれてミンチということもあったそうだ。
○菱関係者より情報提供有り!!
381氏名トルツメ:03/09/01 22:15
腕やった奴いるよ
テーブル拭いていて奥の方まで腕を伸ばしてやっていて
踏ん張ろうとして下降スイッチに手を出してしまったって奴
片手断裁はやめましょう。
某機械メーカーから注意喚起手紙もらいました
「こんな事が有ったYO-ーーヤメレー」って
拭くならモーター切ってから
382氏名トルツメ:03/09/02 13:06
がくがくぶるぶる・・・・
383氏名トルツメ:03/09/04 12:36
ながいの修理屋こねー!!何日待たせんだよ!!
10キーの0,9、がなかなか入らん・・・
ああ、イライラするぜ、まったく・・
384氏名トルツメ:03/09/04 13:02
さすがに首を落とした強者はいないか。
いや世界中探せばいただろうね。
385氏名トルツメ:03/09/05 00:34
首は違う意味で結構、落ちてるな。
最近は
386氏名トルツメ:03/09/05 14:54
値段の安さから地方の印刷屋に発注してみたら
20pくらいのカタログの断裁がかなりヒドイのですが…
3ミリ以上ズレている(笑

これって重ねすぎ?それとも包丁が悪いのか…
この他に原因ってどんな事があるんでしょう?

あとペラ物も水平直角が微妙にとれていない
芸術的な体裁で納品されてきました…
387氏名トルツメ:03/09/05 19:13
紙はなんなの?中綴じ?並?
圧、弱かったのかな?
部数は?
388トンボ:03/09/08 22:15
おいら元断裁機関連メーカーに勤めてた人間でつ。
何か聞きたいことある?
専門的なことはサッパシわからんけれどヽ(´ー`)ノ
389氏名トルツメ:03/09/15 14:49
俺は職人じゃないけど、
うちの会社で中国に工場作って
中国人に断裁覚えさせようとしてる。
普通に白紙を切るのも結構難しいみたい?
手順を教えるコツってあるの?
390氏名トルツメ:03/09/16 00:59
ないよ 指一本くらい落として体で覚えてね。
391氏名トルツメ:03/09/16 12:23
漏れも面取りとか自分で覚えろって言われた
定規片手に覚えるの大変だよな?
漏れは後の人の為にサイズごとのマニュアル作ろうと
思ってる。時間の無駄だよ実際。
392氏名トルツメ:03/09/16 14:05
体で覚える…か、
でも、切る順番ってのもあれば、教えてください。
周りから仕上げるのか、
まず真中から切ってから周り仕上げるのか。。。
どっち??

奴らが白紙切る時でも、
なーんか、ひし形、台形に切ってるんじゃないか?
って思えるんで。

印刷上がりのもの切るときって、
白紙が曲がってたら、精度でないわけですよね?
上記のひし形の紙をばらばらに積まれてると、
全然、揃わない。。。。

紙がばらばらでも、クワエとはりで紙をそろえれば
印刷はずれていない。って、
印刷職人のおじさんは言うのだけど、
どうやって揃えるの?
393氏名トルツメ:03/09/16 21:13
断裁の手順って紙によって変るので簡単には答えられないよ。
紙質、流目、斤量、全部違うしね。
圧のかけ方、包丁の角度、精度出すためのことならまだまだきりがないです。
だからこそ各々やり方が違うし一概にこれでOKは無いです。
手早く切る職人と、精度を出す職人とかさ、どっちも職人だけど考え方違うし。
やり方も全然違う。このスレ最初から読めばわかると思うよ。
「こうだ!!」なんてここで言ったら、非難の的かも知れんしね。

紙がバラバラって言うか、針と咥えは直角でなければ駄目でしょ。
一応、ジョガーには直角出てないときのための治具が有るけど。
あんまり使わないな。

まとまらなくてすまん

394印刷方:03/09/16 22:54
>>392
まずクワエを突っ込んで、ハリの方で揃えて切る。
次いでハリの方を突っ込んで、さっき切った面で揃えて切る。
これで一応直角が出るはずだが、印刷事体がクワエと平行、垂直でない
場合もあるんでそん時ゃよしなにw。
395氏名トルツメ:03/09/24 14:51
なんか印刷会社の中で
一番職人ぽい職人が残ってる部署なの?
396氏名トルツメ:03/09/27 10:11
>>395
んな事はない。
断裁は妥協点だけ考えられれば誰でも出来る。
職人技ってよりセンスが重要と俺は思ってる。
確かに紙揃えとか経験が重要な面もあるがね。
397氏名トルツメ:03/09/27 11:08
≫392
白紙断ちの時に直角が出ているのが原則です。以前はジョガーに印刷の針の部分に
1o位の冶具をあてて揃えていた。断裁の時も針尻を断裁するときは1o位の冶具を
あてて断裁しないと直角はでないよ。トンボの件は1カット目が最大寸法なのかなぁ
前進・後退・前進・後退を繰り返せばいいと思うが。断裁品によって要求されるもの
がちがうから妥協点を探すのが大変かな。OCRと雑誌・チラシ等とは違うからね。
398氏名トルツメ:03/10/10 00:20
保守 age
399氏名トルツメ:03/11/09 08:58
保守 age
400氏名トルツメ:03/11/12 12:13
400!
401氏名トルツメ:03/11/13 17:44
あげ
402氏名トルツメ:03/11/13 17:46
指を断裁しないように
気をつけて
403氏名トルツメ:03/11/14 12:14
長もの切ってて腕を奥の方に入れて
紙そろえてたら、ふんばった拍子に
クランプのスイッチふんでしまいますた
でも紙の厚みで、セーフ、でも冷や汗かきますた
みなさんも気をつけてください
404氏名トルツメ:03/11/17 12:14
どうも直角でて無いな〜俺の断裁機・・・
横の壁取り替えてみたけど、いまいちだ
なんでだろ〜?
405氏名トルツメ:03/11/18 17:26
横板に当てないで、バッグゲージに当てて断裁してみたら。横は無くてもいいでしょ?
406氏名トルツメ:03/11/20 12:16
404
>>405そうしてるんだけどね・・・
化粧截ちの時横無いと、結構つらい
昭和55年製だからボロくてもしょうがないか・・・
407氏名トルツメ:03/11/21 21:59
プロから見て「きり○子」ってどう思う?
しょぼいっすか? あれはあれで便利かね?
408氏名トルツメ:03/12/16 21:13
>>407

あれは断裁機では ない
409氏名トルツメ:04/01/07 00:59
このところ、レス少ないなー。
みんな忙しいのかい?
410氏名トルツメ:04/01/07 13:07
断裁屋は社内でパソコン与えられてないからねえ。
411氏名トルツメ:04/01/07 13:13
断裁屋って、印刷工程全体のどこの役割なんですか?
412氏名トルツメ:04/01/07 13:20
最後
413氏名トルツメ:04/01/07 14:17
最初じゃないんですか?
半裁や四裁にしてくれるの
414氏名トルツメ:04/01/07 14:34
最初と最後。
業界では断裁をキセルとも言う。
415氏名トルツメ:04/01/07 14:44
>414
それって単独の事業所として存在しうるの?
416氏名トルツメ:04/01/08 20:19
>>415
うちがそうさ。
断裁専門事業所やってま。
417氏名トルツメ:04/01/10 18:51
>>416
そんなのあるんだ。
シンジランナイ・・・
418氏名トルツメ:04/01/13 15:33
>>417
まだ断裁機が今みたいに高性能じゃない時は当たり前の事だった。
紙販の代理店や印刷屋、製本屋が独自に導入する今は確かに少なくなったがね。
419氏名トルツメ:04/01/13 21:45
>>416
断裁だけじゃ
食えないでしょう
420氏名トルツメ:04/01/14 11:05
断裁だけで食えるって
仕事の取り方さえ間違えなかったらな
うちは間違えながらだから大儲けはしてないが…
421氏名トルツメ:04/01/14 13:26
>>420
23区内でしょ?
422氏名トルツメ:04/01/14 13:34
>>421
はずれ〜。
423氏名トルツメ:04/01/14 13:36
じゃ、
「中華人民共和国」ですか?
印刷特需ありそうだもんなー
424氏名トルツメ:04/01/14 13:56
巻き取り紙から全判にするのも断裁だしね。紙の販売業者が白紙断裁もあるしね。
425氏名トルツメ:04/01/14 13:59
前工程の断裁屋と後工程の断裁屋って同じところなの?
426氏名トルツメ:04/01/14 14:44
>>425
両方やりますよ。
工程の都合でよそに回る仕上げが多いが…
427氏名トルツメ:04/01/14 14:46
>>423
おまえうざいな

と、釣られてみる。
確かに中国に流れてる仕事が多い。
今から北京語でも憶えて指導員目指すかな〜
428氏名トルツメ:04/01/25 22:18
おーーい
少しは動いて来たかな?
429氏名トルツメ:04/02/03 22:55
最近、モーターが変な音をたてる。
社員に聞かせようとすると静かになる。
なんなんだ。
430氏名トルツメ:04/02/04 15:55
>>429
ベルトが痛んでるんじゃない?
メーカーは?
431氏名トルツメ:04/02/04 15:56
仕事もう終わってしまった
ひまだなぁ^−−−
432氏名トルツメ:04/02/04 16:08
ほんと暇だね〜。
うちももう片付けはじめてるよ。
433429:04/02/04 20:22
>>430
ナガイです。ときどき、グギグギギィィィ
て鳴り始めるんです。
で、刃を下ろすとすぐ鳴り止みます。
なにもしなくても、しばらくすると止みます。
やっぱり修理してもらったほうがいいですか?


434氏名トルツメ:04/02/04 22:48
永井の機械だと主軸のベアリングのグリス切れかも。
これは軸はずさないと治らないから時間掛かるよ
機種にもよるけどね。主軸のクラッチの近くにある青いカバーが
ついてるところだよ。今、家なので図面集がないから詳しい場所呼び名は
わかりませんけど。
激しい音の前にカラカラ鳴ってないかな?
冬場はグリスが固くなってるから鳴りやすいのもあるかな。
435印刷方:04/02/05 01:20
どうにもこうにも片減りが激しい包丁が1本あったんで、
新品を買ってもろた。

木箱を金属製のリボンで縛ってあって驚きました。

さて、いつ付け替えようかな〜♪
436430:04/02/05 10:10
>>433
ナガイは使った事ないけど、
刃をおろすと音が止まるっていうんならば、
バックゲージのブレーキが甘くなってるんじゃないかな?

どっちにしろこれからの事を考えて、
サービスの人に聞いてみたら?
原因が分かれば同じ症状が出たときに自己対処できるようになるし。

437氏名トルツメ:04/02/05 10:13
>>435
包丁はまとめて交換しないと、
レベル合わせが大変っしょ?

うちは4本でローテーションさせてるけど、
何本使ってんの?
438429:04/02/05 22:20
>>434
カラカラいってます。
>>436
バックゲージのブレーキですか・・・。

どちらにしても、僕には、むりっぽいので、
修理屋さんよんでもらうことにします。
ありがとうございました。
ついでに、死にかけてる高速前進も直してもらおっと。
439印刷方:04/02/05 22:47
>>437
新しいのを入れて三本。
もう、みんなバランバラン(^ ^;;。

自分が入って来た時からそうだったもんでもー慣れました。
440氏名トルツメ:04/02/10 14:49
杉山機械ってまだある
441氏名トルツメ:04/02/10 15:48
聞いたこともない
442氏名トルツメ:04/02/10 17:39
>>440

角丸で健在なんでないか?
443氏名トルツメ:04/02/13 18:15
>>442

角丸の杉山と断裁の杉山って違うのでないの?
断裁は最近聞かないね
444氏名トルツメ:04/02/24 00:47
あげ
445印刷方:04/02/25 02:12
今日、新品の刃を付けた。
3cmも上げならなんかった(´・ω・`)
446新参者:04/02/27 06:15
ここは、いい人達ばかりですね!
僕も12月迄断裁屋でした。(都合により退社しました)
再就職探していますが、断裁の仕事を続けたいです。
これからも、ちょくちょく来るので宜しくです。
447氏名トルツメ:04/03/07 22:41
あげ
448氏名トルツメ:04/03/15 17:21
ここんとこ値引き交渉がオーバーでイヤ
なんであからさまなんだろう
イキナリ半値の工賃提示されたらヨソ行けよってなっちまう
その営業の取引先はどうか知らんが、
加工屋にこんなんで成立つのが変な世界だ

下請けなりのプライド(悪あがき?)ってどこまでだろ?
と、物思いにふける月曜日・・・
449氏名トルツメ:04/03/15 22:10
値引きもそうだが。
変なところでクレームつけて無理やり値引くのもゆるせんな。
450氏名トルツメ:04/03/18 15:30
断裁業者は何時の時代も泣かされます。
景気が良い時は印刷が乾いてなくて裏付きしてでも明日の朝までに仕上げてくれと頼まれた事もあったけど、
以前は見積もり出せば大概落ちたが最近は見積り依頼もない。
その代わり先方の言値に近い。
もう辞めたからどうでも良いけど、辛い日々でした。
中国の加工技術上がって来てるから、今後景気が良くなっても単価上がんない。
見切りつけた方が良いよ
451氏名トルツメ:04/03/18 15:32
断裁業者は何時の時代も泣かされます。
景気が良い時は印刷が乾いてなくて裏付きしてでも明日の朝までに仕上げてくれと頼まれた事もあったけど、
以前は見積もり出せば大概落ちたが最近は見積り依頼もない。
その代わり先方の言値に近かった。
もう辞めたからどうでも良いけど、辛い日々でした。
中国の加工技術上がって来てるから、今後景気が良くなっても単価上がんない。
見切りつけた方が良いよ。
中国人に出来る事は任せて、日本人はもっと高度なことしよう。
452氏名トルツメ:04/03/18 15:33
断裁業者は何時の時代も泣かされます。
景気が良い時は印刷が乾いてなくて裏付きしてでも明日の朝までに仕上げてくれと頼まれた事もあったけど、
以前は見積もり出せば大概落ちたが最近は見積り依頼もない。
その代わり先方の言値に近かった。
もう辞めたからどうでも良いけど、辛い日々でした。
453氏名トルツメ:04/03/27 22:30
そうですか
454氏名トルツメ:04/05/08 19:59
ふーーーん
455氏名トルツメ:04/05/17 18:27
う〜ん…
急ぎの仕事ばかりで肉体疲労よりも精神疲労が…
断裁って簡単に思われすぎ_| ̄|○
456氏名トルツメ:04/06/01 17:17
そうだね
457氏名トルツメ:04/06/07 22:57
やっぱ断裁じゃ食ってけない?
最近、後加工の断裁のじーちゃんの助手(切った横で、包装)してんだけど、なんか断裁やってみたい。
ワンプとかは自分で切れって言われるから、手動の900で寸法無視して適当に刃落としてんだけど…。
458氏名トルツメ:04/06/08 15:17
>>457
いや、食ってきてるけどね。
個人でやるならそれなりに知識と技術がないとつらいと思う。
この先大儲けしたいなら紙加工業界はやめとけ。
459氏名トルツメ:04/06/15 17:51
こっちもあげとく
最近やっと断裁らしきものをやり始めました。
まぁ全判からの断裁なんですがね。

いろんな紙があって、面白いことは面白いんですが、わたしゃどーしても
苦手でしょうがないマルエム用紙というA3コートがあるんですわ。

ちなみにここにおられる諸先輩方、マルエム用紙16連4切り、小数1000枚で
だいたい時間的にナンボでしあげられまつか?

もうマルエムなんか消えて欲しいよ・・
461氏名トルツメ:04/07/09 16:03
>>460

白紙を踏んでいるのね?
ヒヨコなんでしょ?
小僧のウチから時間ばかり気にしていたら
絶対に巧くならないよ。
462ヒヨコ断裁士 ◆CUTdedThik :04/07/09 21:21
461さん、おっしゃるとおりですね・・・
時間より確実な技術が先ですね・・・

でものんびりともしてられないんですよ、難しい立場ですから・・・
463氏名トルツメ:04/07/09 21:53
腰痛でコルセット着用
464461:04/07/09 23:27
>>462

早さは動きなんです。
わたしの職場にもそういう人は居ました。
とても努力をしているのに早くならない、認めて貰えない。

まず落ち着いて、職場で巧いと思う人の動きを見てください。
おそらく自分が無駄な動きが多い事に気が付くはずです。


465氏名トルツメ:04/07/10 15:32

そうだよね
断裁機ってさ押さえて切るだけの機械だからさ。
難しいことないし、要領だよね。
それ以外の付随する余計な動きをいかに短縮するかだよね。
ジョガーで紙そろえるのだって、踏み出すの一歩縮めてみたり
細かいとこの積み重ねで時間短縮、断裁自身の時間短縮は
私もあまり考えないな。返しで切ること多いし。
事故ってもしょうがないしね。

ところでマルエムってどんなん?
>461さん
職場で巧い人に教わり、その人の動きをイメージしつつ最近やってきてますが
わたしの図体が二周りくらい大きいため、なかなかしなやかな動きに見られず
悩みまくっています。
そんなわけで「のろい奴だ」とか思われたくないので、つい時間を気にしてしまいます。

>465さん
マルエムは1091*765<50>のA3コートです。
大体いつも1.5連(3束)入れて断裁するんですが、紙にコシが無く薄いため、
断裁機に投入後の揃え難さったらこの上無いです。
雨の日で湿度が高いともうフニャフニャで、わたしの神経もフニャフニャになりまつ。
折れやすいし破れやすいし重いし、この紙のおかげで人間関係まで崩れています(泣)
467461:04/07/11 12:46
その紙は特寸なの?
普通、四六は1091×788だよ。765はBの短辺。
ワンプのまま切るの?それとも揃えるの?
なんで3束で切るの?その狙いは?
3束でバタバタ時間が掛かっているのなら、2束でスムースに
切れば良いのに。
それが巧くなったら3束だよ、私が上司ならそうさせる。

紙は力技では絶対に逃げる(ずれるよ)、自覚してね。
断裁は体が大きい方が良いけれど、巧い人は少ない。
力のメリハリが出来ないから。

すごく低いレベルの話だけれども、
まず、断裁機を綺麗にしましょう。
エアーの噴出しが弱いと思ったら、フィルターの掃除!!



468ヒヨコ断裁士(見習い中) ◆CUTdedThik :04/07/11 23:17
>461さん
特寸です。話では最近あまり需要の無い紙だそうですが、なぜか多いのです(泣)
ワンプを剥がして、1束づつ投入し揃えながら3束入れて最後にまた揃えて切ります。
他の紙以上に紙の折れや破れに細心の注意を払います、しかし薄いため気づきにくいんです(泣)
重ねて投入したあとに1枚ズレたりしていたら、抜くのにも一苦労です
3束で切る訳は、小数1,500枚で4切で包装するからです。

先輩はそれを16連40分くらいでサクサク切っていきます。しかも正確です。
本当に巧いし速いんです、体も華奢なのに、あのパワーとセンスには圧倒されます。

わたしは立場上、のろまにやっている訳にはいかないんです。。
だからといって手を抜いた仕事はしたくないので、どうしても慎重になってしまいます。

ちなみにわたしは、断裁歴3ヶ月のヒヨコです、しかも就業時間ずっと断裁をしている
わけではありません、生産性の問題から、まだ修行小僧です。
詳しくはまた書き込みます。
はぁ・・今日もポカミスをやってしまいました。
スタッカーのチャッキングのネジが緩んでいて、紙がドサドサと・・・

もう嫌だぁぁ!
たまには気持ちよく一日終わらせてクレイ(泣)

ところで皆さんは、4/6<55>の全紙を3束投入するとき、1束づつ揃えながら乗せますか?
それともとりあえず3束乗せてから全体を突き揃えますか?
470氏名トルツメ:04/07/13 01:10
ワンプのままの半裁だったら2束で切った方が楽
4裁以上でも刃の状態によっては上下の寸法が狂うから3束では切らない
471461:04/07/13 02:41
スタッカーが有る所で仕事をしているの?
3束を切れるんだから大きい断裁機なのかな?
いい会社じゃないの。
でも書き方を見るとジョガーは無いの?

揃えは1枚ずれるって書いてあるから巧くはないよね。
なんで1束まるまるで揃えるの?
ちゃんと風入ってるの?

>パワーとセンス
だからパワーは関係無いんだって。
様は力のメリハリなんだよ。
バックゲージにパワーで突いたら紙はしなるから
何度も突かなければ行けなく成るでしょ。

詳しく教えてあげるから、機械の大きさ
設備を聞きたいな。




472氏名トルツメ:04/07/13 14:28
漏れも薄い紙切りたいよ〜
L版の合紙ばかりだから、すぐに切れなくなる
包丁10本あるよ・・・
サクッと切りたいもんだ。。。
いつも機械が揺れるくらいズドーンてなもんさ。
>>461
重い紙だから力いるよ・・・ひよわな人には無理な
断裁もあるんだよ。
473461:04/07/13 16:57
>>472
包丁交換大変だね、大きい断裁機だとなおさら。

俺の書いたの良く読んだの?
確かに力は要るけど、メリハリって書いたでしょ。


>461さん
設備としては、わたしの使用している機械は某ドイツ製のでっかい断裁機です。
ハトロン判も余裕で回せます・・・
ジョガーはありません、断裁機の後ろにシザーリフトがあり、そこに積まれた紙を
ワンプ剥がして一束3つ折ないしは厚物は平持ちで投入します。

投入方法としては、まずエアを入れた状態で3つ折にした全紙を縦向きに投入し、1束目を
コツコツ揃えます、んで、エア切って2束目を同じように投入し、1束目の紙がズレないよう
片方の折りを開いて、1束目を押さえながら奥へ当て、もう片方を開きます。
そこで空気入れて2束目をコツコツ揃えます、それの繰り返しでつ。
んで、1〜1.5連くらい積んだら改めて全体を突き揃えて始めます。

ただ、このやり方はコート紙くらいです、上質なんかではこんな面倒なことしません。

先輩からは、マルエムがスムーズにできるようになれば、ほぼ一般紙は切れるように
なるぞと言われているので、克服したくてしょうがないんですが、紙に遊ばれてます。
ああ悔しい・・・
今日の場合、4/6<55>のA3コート切っていて、全然スムーズに仕事できたので
この調子ならいいじゃん!とちょっと自信持ってマルエムに挑んだら、その自信は
ズタボロに崩れ去りました。

従って、今日は鬱気味です(TT)
476461:04/07/14 00:37
>474さん
良い機械を使っているね、137位かな。

揃えるときバックゲージは、どの位の寸法にしているの?

あなたは真面目な人の様ですね。
職場の先輩が、しっかりフォローしてくれているみたい。
ドウショウも無い人間に、マルエムがスムーズにできるようになれば、
ほぼ一般紙は切れるようになるぞとなんて絶対に言わないよ。
肩身が狭いなんて自分が思っているだけだよ。
1年後には、巧い断裁師になっていると思う。






>461さん
励ましの言葉ありがとうございます(泣)
でもまた今日もミスしたんです・・・スタッカーのセンサの誤作動でドサドサと・・・(泣)
毎日注意すべき事の発見ができて良いと言えば良いのかもしれませんがね・・・

揃えの位置は、そのまま一刀目に入れるように546でコース入力してあります
もちろん紙の状態によって断裁前に調整はしますが。

機械はお察しのとおり137です、でもこの機械、安全装置が大きいのでちょっとでも体傾けると
センサが反応してナイフが降りません。
バックゲージも、全紙を突くと何かバネが入っているような跳ね返り感がありクセがあります。

461さんは、かなりのベテランとお見受けしました。
断裁についてのいろいろな苦労話など、ぜひお聞きしたいです。
お暇があったらで結構ですので、ぜひよろしくお願いしますm(__)m
478461:04/07/18 23:14
スタッカーの誤作動でドサドサ?
そのミスはもう許されないでしょう。
センサーが紙の高いところを見ているのか、
低いところで見ているのかを認識してください。
ドサドサ落としてしまった時には、紙に着いた砂やゴミは
注意してよ。
ブランケットを凹ますことになりかねない。

最高の機械を使ってますね。
このスレッドに出ている国産とは全く違う機械です。

この業界は凄い技術を持っている人も多いですが、
それ以上にベテランだからとふんぞり返る馬鹿が多いです。
これからの製本業界は、そういう馬鹿は絶対に淘汰されるから
あなたは回りに流されないように努力をしてください。

>461さん
 はい、仰るように精進致します。
 スタッカの誤操作は、恐らく合紙に引っかかってしまったんでわないかと思います。

 わたしは本当にまだ自分で自信を持って断裁できるようなレベルじゃないのですが
 明日から137で本格的に独立で一日作業を行う予定です。  
 断裁始めて3ヶ月・・・とはいうものの、実労時間としては1日通しに換算して3週間位の
 経験しかありません。
 紙の種類もほとんど勉強中です、連量や寸法くらいは覚えてますけどね。

 多分明日は半泣きでフラフラになりながら作業をすることでしょう。
 集中力と体力が心配です・・・
 まぁミスやクレームは怖いですけど、それに怖気づいては何も進歩しませんよね。
 これからどんどんミスして、怒られて、辛い思いして身につけていこうと思ってます。

 461さんの>471のカキコで
 >だからパワーは関係無いんだって。
 >様は力のメリハリなんだよ。
 >バックゲージにパワーで突いたら紙はしなるから
 >何度も突かなければ行けなく成るでしょ。

この文が常に頭に残っています。
それを踏まえ、どんだけこなせるか分かりませんが、やれるだけやってみます!
一人で一日中断裁し始めて3日経ちました。
暑さのため汗が吹き出ますが、紙を汚すわけにはいきません。
体力はもちろん、集中力も維持しなければいけません。
楽しいですけど、本当に大変な作業です。。。

ミスやクレームを怖がっていては、自信持って挑むことができなくなるのはわかっている
つもりなんですが。。。やはりクレームは怖いですね。。。
今日、集中力の欠如によりどうもわたしはミスを犯したような気がします。
明日が怖いよぅ・・・・

クレーム出たら、クビかなぁ・・・
非常に鬱です(泣)
481氏名トルツメ:04/07/23 00:44
断裁って業界から足洗う時に指詰めるんですか?
怖くて眠れません。
482氏名トルツメ:04/07/23 01:13
>>480
新人がちょっとミスをしたぐらいで首を切るような会社なら、
その程度の会社だったと見限るぐらいの気持ちで生きろ!
483氏名トルツメ:04/07/23 17:50

そうだね
怪我だけ注意してねひよこさん。
まぁーー間違えながら覚えるってのもありだよ
雇うほうもそのくらいのリスクは覚悟してなきゃ
断裁なんか素人にやらせんよ
484461:04/07/23 23:45
>>480
今は会社がエバッているからミスやクレームが恐いのは
判るけれど、ナーバスになると怪我をするよ。
会社にとってミスより怪我の方が恐いからね。

集中って、常時集中できるわけ無いよ。
それもメリハリ。

昔は巧い人に付いて、見て覚えたけれど。
今の断裁屋は、最初はミスをして覚えるものだと思う。
482さんが言っているようにミスで首ならダメな会社なんです。

私が部下に言うのは、製本屋は結果ではなく過程なのよ。
あなたは今、結果を気にしている。
危険だ。



わたしの恥ずかしい書き込みに、叱咤激励のレス、皆さん本当にありがとうございます

>482さん
わたしは今の会社は大好きです。
かつて職を転々として色々と辛い目に会ったのですが、それを考えると働かせてもらっている
今の会社にすごく恩義を感じるのです、それゆえミス・クレームは何か裏切り行為のようで・・・

>483さん
わたしはつい半年前までは、全く紙に関しては素人でした。
そして技術系の仕事も初めてだったのです。
断裁機で全紙を断裁する光景に恐怖すら感じました。
手動断裁なので指を切ることはまず無いんですが、クランプに挟まれることは起こりえます。
安全第一で頑張りたいと思います。

>461さん
わたしが最初に紙や断裁について教えてくれた人々がとてもいい人で、雰囲気は楽しく、
それでいて仕事は真剣そのもの。
そんな彼らがコンマ数ミリの世界で断裁をする姿を見て、自分も・・・!と思いました。
間違えながら覚えるのは一番堪えますけど、身にしみて覚わるからいい気もします。
しかし先に述べたとおり、会社や先輩、そしてお客さんに対する裏切り行為のようで・・・
考えすぎでしょうか。

 >あなたは今、結果を気にしている。
 >危険だ。
この言葉、重んじて受け止めます。
今日改めて火曜日から金曜日までの初めての一人立ち断裁について考えていました。
先週は班長が休みだったのでわたしが一人で担当することになったのです。
わたしはまだ生産力が猛烈に低く、一日の断裁量も知れています。
きっと足を引っ張るに違いない・・・と怖気づいていました。

先週はとても忙しい毎日でした、断裁量も多かったのです。
ですがわたしは変なミスを犯さないようせめて足を引っ張ることはしたくない、メリハリ、リズムを考え
時計を気にせず確実な作業をこなそうとしていました、当然、能率は悪かったです。

なのに、ひどい残業も無く、ほぼ通常の予定で作業完了できたのです。。。

それはやはり先輩断裁士のフォロー・そして作業計画を立てるコントローラー部長・
切る紙を準備する出庫の方々・・・みなさんのわたしに対する広いお心遣いと思いやりに
より、こうすることができたのです、まさに感謝と感動・・・
たくさんの人に支えられて、かつ「慌てなくていいから」と安心感を与えて頂ける・・・
そして、一生懸命教えて頂ける・・・わたしは本当に幸せ者だと思います。

これからは経験を積み、思いやりのある心のこもった断裁士を目指したいと思います
まだまだこれから一杯経験したいです。

わたしが今の会社に居させてもらえるうちに。。。。



487461:04/07/27 00:07
考え過ぎは良くないね。
あと頑張りすぎも禁物。
ピンでたった四日やっただけで考えすぎ、潰れるよ。
私の会社では考えすぎ、頑張りすぎで鬱病になった人が沢山いるから。
小僧をフォローするのは同僚ならあたりまえ。
感謝、感動なんて思わないように。
小僧には、『慌てなくて良い』と言うよ。
でもその言葉の裏は、『焦らず、急げ』って言ってるんだからね。
>461さん
 なるほど・・・仰る通りかもしれませんね、始まったばかりなのに大きく考えすぎかもしれません
 もう少し図太く構えたほうが今のわたしには丁度いいのかなぁ。

 「焦らず、急げ」ですか・・・・・・
 461さんのお言葉は本当にいつもわたしの心に刻みこまれます・・・。
489461:04/07/27 00:43
そう思ってチョウダイ。
そうしないと先が見えなくなる。
490氏名トルツメ:04/08/08 16:12
そろそろ鶏か?('◇')
まだです(TT)
暑さと物量の多さで集中力・体力がズタズタです。
自分で切った紙がクレーム出ないかいつも不安を抱えています。
早く自信を持ちたいものです・・・
492氏名トルツメ:04/08/18 12:19
ところでおまえらその仕事で幾らもらってんの?
493氏名トルツメ:04/08/18 13:10
人にモノを聞くのに「おまえら」は無いでしょう。
出直してきなさい。部外者さん。あなたは昼休み中のヒマなオペでしょう。
494氏名トルツメ:04/08/18 13:12
>>493
2ちゃん語だよ。
495493:04/08/18 13:47
そう?でもこの人、今日は機嫌悪いのか、複数のスレ覗いて一言づつ
余計なこと書いてるよ。ちょっと煽ってみたりとか。
496氏名トルツメ:04/08/18 19:52
おまえらとか貴様らではじめる場合は、語尾を丁寧にしないと2ちゃん語とはいえない
お久しぶりです、461先生の言葉を刻み込み、なんとかピンで一ヶ月きました。
いまだに毎日ミス・クレームに怯えながら神経すり減らしていますが・・・

給料のお話ですがわたしは正社員ではないので、時給制です。
手取り17万程度でしょうか、残業が無い日や、祝日、休日が多い日は減ります(TT)
それでそこから国民年金やら健康保険やらで減りますので・・・実際13万くらいじゃないかな・・
しかしわたしは妻が居ますので、どうしても共働きしないと生活できないというのがネックです。

でも技術を教わり、こんな断裁素人に仮にも1台断裁機を任せて頂いて働かせて貰っていますので
いつも感謝の気持ちです。
早く一人前になって認めて貰いたいのはやまやまですが、焦ることはしません。
498氏名トルツメ:04/09/01 20:28
手取りってのは税金やらを差し引いた金額を言うんですよ。
499氏名トルツメ:04/09/20 11:12:33
>>497
たかが断裁じゃないか。気負わず行こうよ。
うちの会社(印刷)では、断裁は印刷機が出来なかった
ダメな奴がする仕事として一段低く見られている。
実は私もダメな奴の一人として断裁してます。
印刷会社は印刷機がメインだ。
500氏名トルツメ:04/09/20 11:43:58
500!
501氏名トルツメ:04/09/20 22:19:10
なんか久しぶりに断裁やりたくなったなあ。
502氏名トルツメ:04/09/20 23:05:10
↓下記の断裁機がありました。
http://www.sanwa-trp.com/jp/platen.htm
503氏名トルツメ:04/09/21 00:37:31
>>499
おまい、このスレ来んな。
印刷がメインと思っているならヤメチマエ。


504ヒヨコ断裁士 ◆CUTdedThik :04/09/21 01:28:17
わたしは「たかが断裁」とは思っていません。
断裁という職に巡り逢わなかったら、今生きていないからです。
素人で未知の世界で見習いで入って、良い先輩や先生に指導を受けながら、ひたすらやってきました。

一人立ちして2ヶ月、クレーム2件、ミス1件起こしました。 凹みました。
そのたびに自分の不甲斐なさや未熟さを痛感しました。
しかしそのたびに自分がまた成長していく感触がはっきりわかります。

わたしはドンくさいヒヨコ断裁士です、でもいつか「こいつなら大丈夫」と思われ、お客さん
からも信頼されるような人間になりたいです。。。
505氏名トルツメ:04/09/21 19:33:03
印刷メインで下に見られるなら
斜めに切ってやれば、何とかできるんだろ。
506461:04/09/22 02:01:03
>>504
久しぶりだこと。
クレーム、ミスをしたの?
不甲斐なさや未熟さなんて感じない方がいい、当たり前だよ。
その代わりに何故、ミスをしたのか分析をしないとまたミスを
犯すよ。
あと自分の動き方の分析もね。

それが出来ないと>>499
みたいになるから。

少し巧くなってきたら、違う会社の製本を見学したり
話を聞くと面白い。
製本業界での自分のレベルが判るよ。










507ヒヨコ断裁士 ◆CUTdedThik :04/09/23 10:40:26
>461さん
お久しぶりです!お元気でしたか?
こちらは猛烈な暑さで汗だくになりながら、何とか夏を乗り切りましたが、クレーム・ミスを
してしまいました(泣)
励ましのお言葉本当にありがとうございます、確かに凹んでいても始まりませんよね。

仰るとおり、わたしも「何故起きたか」という原因究明を真っ先に行い、グループ全員で
話し合いながら対策を練っております。
毎日発見と反省の日々を送っていますが、いざクレームが出ると自分の欠点・盲点が
露骨になりどうしても悔しさが増してしまいます。
なぜいつも必ず気をつけているところで、こんなことが起きたんだろう・・と

そして「同じミスは二度と繰り返さない」という強い信念を持ち励んでいます。

とは言うものの、考えすぎて力んでしまうと自分自身が参ってしまいそうなので、以前
お聞きした「メリハリ」を自分の心にも持って作業をします(怠けるのとは違いますが)

自分の動きの分析をするため、先日なけなしのお金でデジタルビデオカメラという高価な
機械を購入しました、これを活用して再度チェックをしていくつもりです。
果たしてどんな動きをしていることやら・・・;;
508氏名トルツメ:04/09/23 22:19:20
>>499

うちは逆だなぁーー、少なくとも機長とは同格だよ断裁さんは
印刷前断裁は印刷の効率や出来映えなどを左右するからね
全紙の印刷機だって少し落とす印刷屋あるもんなぁーー
印刷機機長=断裁=載せ方だようちは。

まぁーー499の勤めてる印刷屋はその程度の印刷屋でDQNであると
499よ軽く見られてるならやめちゃえば?
腕が良ければ使ってくれるとこあるでしょ
509氏名トルツメ:04/09/25 10:14:34
>>508
>>まぁーー499の勤めてる印刷屋はその程度の印刷屋でDQNであると
当たっている。業績下がりっぱなし。ボーナス下がりっぱなし。

>>499よ軽く見られてるならやめちゃえば?
他社さんは知らないが、うちでは軽く見られてるとうりの社員の集まりなので、
やめても雇ってくれるところがない。

>>腕が良ければ使ってくれるとこあるでしょ
腕が良いなんて一言いっていないよ。ダメな奴て書いてあるのに。
510氏名トルツメ:04/10/03 11:05:01

なら やめろ おまえみたいのがいると
事故が起きて機械にさらに制限がかかるよ
511氏名トルツメ:04/10/04 20:39:50
数カ月前から大断ちをやらせてもらってるんですが、
小断ちをやらせてもらえるまで、普通はどのくらいの期間が必要なんでしょうか?
512氏名トルツメ:04/10/04 22:38:16
何を断裁してますか?
内では(証券類)小断を覚えてから大断をしています。
513氏名トルツメ :04/10/05 01:47:32
>>511
期間?それは人それぞれ。
刷り本の廻し方、突き方、セットの早さ、メリハリ。
それと一番の決め手は、自信を持って包丁を降ろしているか?
ビビッテ包丁を降ろしている人間には絶対に、小断ち、折物、綴物
は無理。
指示をする人間はそういう所を観ているよ。



514氏名トルツメ:04/10/05 11:04:46
製本後の裁断をお願いしたいのですが、
みなさんの居所はどうやって調べたら
いいのでしょう?
515511:04/10/05 21:42:57
自分はこの業界に入って半年程度の者なんですが、
小断ちをしている人が定年を過ぎてまして、
来年くらいには小断ちも自分がやる事になっています。
会社としてはそれまで大断ちだけを20年くらい専門でやっていた人に
小断ちを引き継いで欲しかったみたいなんですが、
その人は出来ないって言ってダダこねたせいでリストラされました。
20年もやってた人が出来ないのに、1年ちょっとで出来るようになるのか少し不安なもので…。
516氏名トルツメ:04/10/05 21:56:48
>>514
印刷業者の人?
だったら出入りしてる印刷資材卸の営業さんに相談してみたら?

全く関係ない人だったら、
印刷から全て業者に任せれば?
高いと言って嘆くなら、その分自分が苦労を背負うべきだ。
517461 :04/10/05 23:31:13
>>515
悪いことは言いたくは無いけど、その会社辞めた方が良いよ。
レベルが低すぎる。
製本会社なんて沢山在るから、断裁をしたいなら違う会社で
やりなよ。

>>514
裁断って書いてあるから印刷業界の人では無いね。
自分で作った本を断って欲しいの?



518514:04/10/06 15:50:59
そうです。自分で作った本、三方断ちするときれいですよね。
以前、おっちゃん一人でやってる断裁屋さんに会ったことあり。
断裁機一つでしのいでいる感じだった。
そういう人て今もいるんでしょうか?
519511:04/10/06 21:17:07
>>517
具体的にどの辺でレベルが低いと思われるんですか?
まだ素人に毛が生えた程度なもので、理由もわからずに簡単に転職するわけにはいかないので…。
520461:04/10/06 22:52:27
>>514
東京都になら沢山有る。
潜望鏡ポーラー使っている会社とか。

>>511
二十年間も『大断ちだけを20年くらい専門』の人間を
使ってきた組織だよ。
本人のやる気を植え付けられなかった職場でしょ。
だから本当に巧い人が居ないんだよ、その会社。
製本の技術者を育て様としていないよ。

例えばあなたがどうしても判らない事があったとき
誰に聞くの?
まともな返事は返ってこないよ、その会社では誰に聞いても。
>>499 みたいになるのがいいのかな?



521514:04/10/08 11:07:36
>>520
潜望鏡ポーラーて何でしょう?
すみませんが素人に分かるように
もうちょっと説明お願いできますでしょうか。
522461:04/10/08 14:21:43
ポーラーとは・・・・
旧西ドイツの断裁機メーカー、ポーラー。
断裁機では頂点の機械(性能、耐久などいろいろ)
国産の断裁機メーカーもポーラーって機械をベースに
機械を開発しているの。
国産もとても良いけどね。
日本の紙幣を断っている機械もポーラーだよ。

潜望鏡ポーラーは今から三十年以上前の機械。
そんな機械が現役なんて凄い事なの、いろいろな意味で。
そういう機械を使って、こつこつやっている
会社も在るという事を伝えたかったの。
すいません、説明不足で。
523514:04/10/08 16:19:38
>>522
詳しい説明ありがとうございます。
断裁屋さんは職種でいうと何業に入るのでしょう?
タウンページには断裁業という分類は入っていません。
やはり、紙関係の中にもぐられているのでしょうか?
524氏名トルツメ:04/10/08 17:42:22
化粧断ちだけ頼みたいのでしょ
そんなら 製本業で探してごらん
製本屋は必ず断裁有るから。
今は断裁だけって所はほとんど無いです。
断裁だけやっていても「何とか製本」な名前になってるし。

すでに自分で製本してしまったのかな?
軽印刷専門の製本屋ならきれいに作ってくれるよ。
少しでも大きい所は相手にしてくれないから、電話しまくってみて。
ネットで調べても有るよ1冊から製本できる会社。

>日本の紙幣を断っている機械もポーラーだよ

今は違うはずだが、、、どこ工場のことかな?


525514:04/10/08 18:34:46
>>524
ありがとうございます。
製本業で調べて電話してみます。
526461:04/10/08 21:24:59
>>524
今は違うんですか?
いやぁ申し訳無い。
観たことがあるのは五年位前なんだ。
EやEDでは無かったよ、EMCだった確か。

大阪の某メーカーが入っているのかな?

527氏名トルツメ:04/10/08 22:13:47
>>523
”**紙工”って名前のところもあるよ。
528511:04/10/08 22:16:26
>>520
なるほど…。
確かにダメな会社っぽいですよね。
実はそんな気はしてました。
やっぱり20年も大断ちだけなんて有り得ないんですね。

でも、ここで辞めてしまうわけにはいきません。
色々な人にお世話になってこの仕事に就いているわけだし、
仕事を任せてもらってる責任もある。
何よりもうすぐ父親になりますんで、
安定した収入を手放すわけにはいきませんので…。

小断ちは来月から教えてもらえる事になりました。
レベルは低いのかもしれませんが、一日も早くやり方を覚え、
一人前になれるように努力したいと思います。
529514:04/10/09 12:11:13
>>527
あんがと。

断裁大変ですよね。
安全ボタンの話を昔聞いた時は、笑いました。
お役人は結構だよね。
511さんがんばって下さい。
530氏名トルツメ:04/10/09 18:47:00
卓上裁断機てあった。
これ買った方が早いかな。
でも、50マンくらいしそう。
531ヒヨコ断裁士 ◆CUTdedThik :04/10/10 04:05:30
先日、私の担当機が故障してしまったため、作業が半日できない状況に陥りました。
急遽別機にて小断ちを行ったのですが、慣れぬ機械と全紙からの端数切りにはまだ全くと言っていいほど
知識が無くパニックでした。。。

4/6<55>コート100枚を8切りで800枚に仕上げる、しかも二重化粧。
ベテランの方は容易なことでしょうが、わたしはパニクってしまいました。
揃い面、不揃い面の把握と、化粧しろの把握など・・・

どうにか寸法は出ていたのでいいかもしれませんが、化粧部分を一箇所間違えたような気も
して非常に心配であります(泣)
532氏名トルツメ:04/10/12 22:22:58

うじゃうじゃ気にしない方がいいよ。
同じ間違えを2度しなければ良いのだから。
白紙断裁なんでしょ、印刷されて無いだけ気が楽とか
良いほうに考えよう。
実際は白紙のほうが難しいときも有るけどね。
言って良いのかどうか判らんが上手く誤魔化すのも仕事のうちだぞ
上のほうでも書いたけど怪我だけ注意してがんばってね。

最近は忙しいです。皆さんはどんな感じ?
533氏名トルツメ:04/10/12 22:27:11
>530
そんなおもちゃみたいなの止めとけって。
買っても実情知らないと研ぎ代でぼられるよ。
534氏名トルツメ:04/10/12 22:28:31
ところでヒヨコはどこの機械使ってるのだろうか?
535氏名トルツメ:04/10/12 23:07:18
某ドイツの137だって。
536461:04/10/12 23:36:00
>>533
みんな気になっているんだね、あなたの事を。
ピンを始めて三ヶ月位になったかな?

断裁を少し考えすぎなのでは?
三ヶ月やっているのなら、少しは自信を持って包丁を降ろさないと。
知識が無いのを承知で上司はやらせているんだから。
これからが、勝負だよ。
>>513 >>532
を良く見てね。




537氏名トルツメ:04/10/13 20:36:39
>535

いいなぁーーー、おいらドイツ機って使った事ないや。

538ヒヨコ断裁士 ◆CUTdedThik :04/10/15 20:51:16
こんばんわ
461さんをはじめ、皆さん本当にありがとうございます(泣)
あっという間に三ヶ月経とうとしています、本当、あっという間でした。

相変わらず忙しいのかそうでないのかよくわからない状態で動き回っています。
体ができてきたのか、始めた頃よりはひどい疲労を感じることも少なくなってきました。
疲れても、終業後に休憩室で同僚の人たちと喋りながらコーヒーを飲み一服すると
その疲れが心地よいものに感じられます。

461さんの仰るとおり、まさにこれからだと思います。
少し慣れてきたからと言って、気を抜くようなことはせずしっかりとした商品作りと断裁を行い
皆さんに認めてもらえるような仕事を目指します!

でも何かあったらここでまた泣き事を書きこむかもしれませんが、どうか宜しくお願いします・・
m(__)m
539ヒヨコ断裁士 ◆CUTdedThik :04/10/15 21:00:33
>532さん
ありがとうございます、そうですね、あまり深く考え込まず、次は繰り返さないように
気をつけます(汗)
うまく誤魔化す・・・ですか・・・まだ誤魔化し方が分かりません(泣)
かぶった時に、冷や汗かきながら0.3mm落とすのが関の山でした・・・
540氏名トルツメ:04/10/17 23:24:14
みなさんは一日に何丁くらい切りますか?
うちは平均150丁くらいなんですが、少ないですかね?
541ヒヨコ断裁士 ◆CUTdedThik :04/11/01 00:52:27
お久しぶりのヒヨコです・・・
10月こそは、ノーミス・ノークレームで行けるか!?とほのかな期待を持った最終日の29日
全判品を伝票確認ミスという何とも基本的な見落としで10.5連も断栽してしまいました・・・
損害金額は20万くらいでしょうか・・・・・・・・

せっかく少し自信を持って、物量が多くなってきたけどキチンとこなせてきただけに
やりきれない悔しさと情け無さを感じてしまい、会社の自分に対する処遇の恐怖に怯えながら
この土日は何をする気も起きず引き篭もっていました(泣)

悔しい・・本当に悔しい・・・!

>540さん
 私は大断ち担当になっているので、一日大体200連近く切ってますね。
 重量としては8トン〜9トンくらいでしょうか・・・
542氏名トルツメ:04/11/01 15:30:35
むだに捨ててる紙があるということですか?
そういう紙もらい受けできないかな。
543511:04/11/03 19:12:20
200連!
やっぱ製本だとそれ位が普通なんでしょうか?
ウチは印刷会社の断裁部門なんですが、日によってかなりバラつきがあります。
でも1日に200連も切った事はないですね。
量が少ない分、焦らないで慎重に切れるんで、これといったミスはまだありませんが、多分、製本の方々に比べると相当仕事が遅いと思います…。
ちなみに200連切るのに何時間くらいかかりますか?
定時で終わりますか?
544ヒヨコ断裁士 ◆CUTdedThik :04/11/06 21:22:26
先日ミスを出して、続けて直角不良でクレームを出してしまいました。
手抜きをしたつもりは一切無いのですが、救いようがありません。何も言いようがありません。

独り立ちして3ヶ月でしたが、メインを外れることになりました。
まだまだ修行不足で独り立ちは早かったのかもしれません。
しようがないです。久しぶりに泣けました。


461さんを始め、気にかけていて頂いた皆さん、どうもありがとうございました。
お世話になりました。
首にならず会社に居させてもらえたら、また修行に励みます。


545氏名トルツメ:04/11/16 19:51:18
直角が出ないのは断裁機の精度が出ていないか、
断裁する前の白紙自体に曲がりがある場合が多いです。
546461:04/11/17 22:35:58
>>511
断裁を始めたばかりなんでしょ?小僧だよね?
人が一日何丁切ったなんて聞いてどうしたいの?
何丁を何時間で切ったなんてあなたは気にしない方が良い。
早く切ったってバラバラとかヤレでは意味が無いよ。
もっとスキルアップしてから考えた方が良い。
>>544
メインを外されたのは残念な事だけれど、おそらくあなたの
職場の人はメインではダメだと思ってあなたを使っていたんだよ。
>直角不良でクレーム
機械はちゃんとメンテ(バックゲージの曲り)していたの?
白紙をバックゲージに突いた時、曲りは感じなかった?
それをしていない、判らないで包丁を降ろしていたのなら
当然の結果だよ。

製本屋ではなく、断裁をする人間としてちょっと言うけどね。
今の小僧(断裁を始めたばかりの人)に言えるのは自分と
他の人を比べたがる。
それでいてミスをすると直ぐに落ち込む。
結果ばかり追い求めるからダメなのよ。
ミスをしても職場では落ち込んではダメ、まして泣いてもダメ。
断裁は少しズウズウしい人間の方が良いの。
547氏名トルツメ:04/11/18 17:52:44
>>546
職人の言葉ですね

若い子がこれでさらにへこまなければいいが。
548氏名トルツメ:04/11/19 14:40:23
バイトで広告の断裁してる。ミスが怖い・・・。
549511:04/11/20 18:41:45
>>546
ウチでは大断ちをやる人間が自分しかいないし、
前任者がどの程度のレベルだったのかもわからない。
大した数をこなしてないから、今までミスもクレームも出した事ありません。
それ故に正確な仕事をして生産性を上げる以外に何をしてスキルアップなのかが良くわかりません。
身近に比べられる人もいないから、基準がわからないんで聞いてみたんです。
昔の小僧は他人と比べる事はしなかったんですか?
断裁する人間はどうあるべきなんですか?
550氏名トルツメ:04/11/21 23:40:20
断裁は基準なんか無いよ資格有るわけでも無いしね。
ノーミスで維持してるならそれで良いんでないの、それ以上に仕事無いのに
煽ったってしょうがないでしょ

昔の小僧はね、今みたいにすぐにはさわらせてもらえなかったのよ
機械も高価だし精度も今みたいに良くないしテーブルのできも良くないし
滑り悪いから体力は今よりいるしさ
だから目で見て覚えてなんてよく言ったよね、今の人より時間が掛かったよ。
小僧の時に比較や目標に出来る人間がわんさかいたから
その分独り立ちしてからはクヨクヨしてる奴はいなかったよ。
今の人は独り立ちしながら小僧でしょ大変だよねがんばってね。

そろそろ固定しようかな
551氏名トルツメ:04/11/21 23:49:09
あ、、、550は549へのレスね
552461:04/11/22 18:47:00
>>511
自分の中で課題、基準は作っているのかな?
ミス、クレームを出すのではなく出す前に
コウしたら出る、コウしたら出ないって判ってやっているの?
断裁は生産性を考えるのは当然だけれど、自分の断ったものが
ミス、クレームが出ないからといって基準が判らないではダメだよ。
例えば、この紙は断裁した駒の上と下では0.何ミリカブっているかって
判っているの?

>昔の小僧は他人と比べる事はしなかったんですか?
私の廻り(自分も含めて)には自分と他人を比べる人は居なかったね。
仕事を教えてくれないから自分の事で精一杯でした。
時代が違うからと思うけれども。
あと自分への課題、制限を多く作ったよ。
553氏名トルツメ:04/12/06 15:28:26
断裁の初歩的な勉強をしてね。左右の曲がりの調べ方とか552の言うように
カブリ、出入りの原因とかを知らないと直角が出ていないクレームは減らないよ。
半年位で一人前になろうと思わないでね。3年位は時間がかかるよ。ミス・クレーム
も減って機械屋に注文つけられるようになるまで頑張ってね。皆 楽して覚えて
今がある訳じゃないから。
554氏名トルツメ:04/12/30 17:20:39
ふじょぢゅ
555sage:05/01/07 21:49:22
すみません質問です。
違う三箇所の印刷屋(製本もしているところ)で、
無線綴じの本を作ったのですが、
背表紙の天や地に断裁時の破れが出ているんですね。
(破れは1ミリ程度。でもカラーですので目立ちます)

モノは束が5ミリでPP加工なんですが、
これって物理的に仕方のないものなんでしょうか?
それとも断裁の上手下手がやはりありますか?
1社はあまりにひどいのでクレーム返品したんですけれども、
今回頼んだ会社も程度はありますがやはり破れが・・・
綺麗にいっているものが大半な以上、
客としてはこれはないんじゃないかと思うんですが、
現場の方のお話を聞かせて下さい。
556印刷方:05/01/08 00:51:37
たくさん纏めて切ると破れるな。

気にする所は一度に切る量を減らしたりするけど、
あまりにも冊数が多いとどうにもこうにも(- -;;。
あと、中身に2ツ折、3ツ折のページが多いと破れやすくなるな。
557sage:05/01/08 11:06:37
ああ、まとめて切るとそうなるんですねえ。
ありがとうございます。

今回は天は綺麗にいっていて、地だけ切れているので、
これで行っちゃおうかなあと思っていたんですが
それにしても今回は「切れないですよね?」って確認してから
発注してるので、ちょっと断裁自体を不信に陥っちゃってるんですよね。
「難しい」って向こうさんにはいわれるんだけど、
書店の本にはそういう破れってないし。や、たまにはありますが。
だからなんなんだろうと。
お金もかかるは、全部検品してそれまた送り返して確認してくれとか、
もう何だか疲れてます。あ、愚痴ですね。

部数は500で文庫サイズ、折りとかは何も入ってないです。
やっぱ苦情入れてみよう。
558氏名トルツメ:05/01/13 19:41:21
メルトの入り方や紙の厚さや角の立ち方なんかで変わるから一概には言えないけど
背中の天地の角(ノド)の所が背中のほうに向かって破れてるのなら
包丁の下りる方向の頭側は破れやすくなります。たとえば、左から右に下りる断裁機ならば
右側に背中が来る様に突っ込むと破れやすくなります。
だから左に向くように突っ込んで切って返すと右向きになるのでそこで破れるから、
面倒でもひっくり返して左向きにしてあげれば破れは無くなると思いますよ。
天地の断ち落としを均等にして背中合わせで切ったりするのもいいかもね
包丁が切れにくくてもなるかな。
500部くらいなら軽オフの4pか8pの刷りだと思いますし3方断裁機で仕上げ
してるわけでは無いと思うのでそういう現象は起こります。
それと軽オフを扱う製本屋は帳票なんかも扱ってたりしますから帳票優先
(圧かけられないから)で切れにくくなってから並製の仕上げとかされる
ところも有るかも。

他にも原因はあります、包丁には片刃包丁独特の細工で防げるようには
して有りますが、いまいち効果は無いみたい
説明はめんどくさいから省きます。(料理人の片刃と同じ原理)
559氏名トルツメ:05/02/12 13:05:34
PP貼りした表紙の本を断裁すると何回かでPPのノリでしょうか
刃に付着して断裁がきれいにいかなくなりました。
対処法はありますか? この現象は刃の材質によって起こったり起こらなかったり
するのでしょうか?
560氏名トルツメ:05/02/15 20:10:17
あげとく
561氏名トルツメ:05/03/03 19:16:12
永井保守
562氏名トルツメ:2005/03/22(火) 19:59:30
>559


断ち面に糊がつく?
なんだろう。確かに刃に残るけど、刷り本までは
汚れないけど、ちなみにハイスだけど

忙しいね、4月に入っても続けば良いけど
563氏名トルツメ:2005/03/29(火) 21:08:03
>>559
ウチではソルベックスという溶剤を使ってる。
シールはがしやペーパーセメントを希釈するためのモノなのでハンズ等で売ってますよ。
564559:2005/03/30(水) 11:30:58
>>563
感謝!感謝!
565コマネチ:2005/04/06(水) 05:36:51
今日は包丁を1050回降ろしました。
566559:2005/04/06(水) 14:37:34
皆さんは、PP貼りの表紙のついた本を断ったりしませんか?
結構PPののりが刃に付きます。本を汚したりはしませんが。
のりが玉になって表紙の切り口に付着します。刃の切れ味
がおちます。
ハイス試してみきす。ありd。
567氏名トルツメ:2005/04/10(日) 00:29:40
レーザーで断裁できないかな
568氏名トルツメ:2005/04/13(水) 23:17:47
>>567
カコイイな。
569氏名トルツメ:2005/04/28(木) 23:24:23
わからぬ。すまそ。
570氏名トルツメ:2005/04/29(金) 01:07:46
ウォーターカッターはいかが?
571印刷方:2005/04/29(金) 07:46:08
紙濡れてしまうがな(´・ω・`)
そんなん売りもんにならんやろ(- -#)
572氏名トルツメ:2005/05/12(木) 19:27:37
最近書き込み無いなぁーー
573氏名トルツメ:2005/05/13(金) 23:54:52
永井保守
574氏名トルツメ:2005/05/18(水) 15:24:53
こんなスレあったんだw
ひよこさんどうしてますか?
私は他業種(接客業)からの転職&小心者なので、彼の気持ちは良く分かります。
クレームに常に怯えているとことか、読んでいて本当に涙が出ます。
私は諸先輩がたの丁寧な指導&マターリな職場環境のおかげで、この仕事を続けさせて
もらっていますので、これはある意味運だと思っています。と言うのも、才能が
あるのに指導不足でつぶれたルーキーが全国にたくさんいるのではと常に考えているからです。
ひよこさんに言いたいのは、これだけ断裁機が進化した昨今、気負って「職人」
を目指すより、わりきって「オペレーター」を目指しては?と言うことなんです。
ただ言えるのは、ひよこさんが今後転職するにせよ、断裁を続けるにせよ、今回
の経験は決してムダにはならないということです。

綺麗事&チラシの裏スマソ
575sage:2005/05/21(土) 21:33:25
今まで紙切ってたけど首斬られそうです。
白紙しか切れないから転職もきつそうです。
576575:2005/05/21(土) 21:43:13
sage 入れるとこ間違っちゃいました。
何しろ目の前真っ暗なもんで..
577氏名トルツメ:2005/05/24(火) 22:48:34
永井最悪保守
578氏名トルツメ:2005/06/12(日) 07:56:50
梅雨ですね〜。
皆さん、湿度でのびた紙を一番上に
置かないように気をつけよう。
579氏名トルツメ:2005/06/12(日) 12:40:34
オペレーターから言わせれば断裁野郎なんてウンコだろ!
580kai:2005/06/12(日) 12:41:30
うちは厚紙なので、断裁しても、そのあと、抜きがあります、ところで、スタッカ-って機械、皆さんわかいますか??
581氏名トルツメ:2005/06/14(火) 20:07:46
断裁屋がいなかったらオペレーターはどうしようもないだろう、

と釣られてみる
582氏名トルツメ:2005/06/25(土) 23:50:25
スタッカーうちの会社アルヨ
583kai:2005/06/26(日) 11:36:33
何処の製品ですか?スタッカ-なんかうちの最近調子悪くて紙そろえあないです
584メイ:2005/06/26(日) 19:14:47
凸○で断裁してます('-^*)
なんとなく書き込みましたm(__)m
よろしく♪
585氏名トルツメ:2005/07/11(月) 23:44:15
あげるね
586氏名トルツメ:2005/07/24(日) 22:11:18
みんな調子はどう?
587氏名トルツメ:2005/07/27(水) 23:15:20
まあまあだね
588氏名トルツメ:2005/08/26(金) 12:49:23
あまあまだね…
589氏名トルツメ:2005/08/26(金) 19:39:51
なんとなく最近は忙しいよ
590氏名トルツメ:2005/08/30(火) 18:24:33
(´・ω・`)メイタソ今夜電話してもええがな?
591氏名トルツメ:2005/08/31(水) 23:52:33
(´・ω・`)メイタソ今から電話してもええがな?
592氏名トルツメ:2005/09/02(金) 17:35:01
(´・ω・`)エーン
メイタソ〜
593断裁マン:2005/09/02(金) 23:01:02
みんな、一日平均ででどれくらい包丁降ろすんだ?
594氏名トルツメ:2005/09/23(金) 00:56:25
あれほど危険な機械無いです。下手すると平版やオフ輪よりも危険!
595氏名トルツメ:2005/09/23(金) 01:41:31
まあ設定によるだろうな。センサーON+両手押しで刃が降りるようになってんならむしろ安全なほう。
596陸前の元断裁士:2005/09/25(日) 18:13:07
>>595

前居た会社は片手でスイッチONで刃降りた。
刃で怪我するよりは、クランプで潰す事の方が多いかも。
一回だけやって、めちゃめちゃ痛かった。
幸い、ヤーちゃん状態にはならなかったが、二度とやりたくない!
597氏名トルツメ:2005/09/25(日) 20:40:30
>>596
うちの同僚にもクランプで潰した人いるけど痛みは相当のものらしいね。
俺はまだ無いが、たまにひやっとすることがあるよ
598氏名トルツメ:2005/09/26(月) 11:54:15
クランプて何ですか?
599氏名トルツメ:2005/09/26(月) 12:19:05
>>597
横長の金属のかたまり。断裁機の一部。
断裁時に圧をかけて紙などが動くのを防ぐためのもの。
あれに腕とかを挟むと最悪複雑骨折などで手が逝く
600599:2005/09/26(月) 12:20:59
誤爆スマソ
>>597
>>598
601氏名トルツメ:2005/09/27(火) 22:18:23 ID:0
>>599
ていねいにどうも.
602氏名トルツメ:2005/10/10(月) 17:06:10
あげてみる
603グレートホイール:2005/10/16(日) 00:17:19
誰が操作しても絶対に怪我をしない機械はあるのだろうか?
オペレーターは生ものである以上、どんなに慣れてもミスを起こす可能性はある。
604氏名トルツメ:2005/10/18(火) 22:14:25
>>603
あるぞ!
クランプに手挟まっても大丈夫な断裁機が
605バッドバルデス:2005/10/26(水) 01:38:29
所詮、人間様が作り出し、人間様が動かしている機械・・・。
怪我しても当然だ。
606氏名トルツメ:2005/10/27(木) 06:55:10
>>604
えっ?クランプに手挟まっても大丈夫な断裁機があるの?どこの断裁機?
光電管を遮るとクランプが上がるのかな?
でも、なるべく安全な機械がいいね。
607氏名トルツメ:2005/10/30(日) 00:31:33
週末age
608ブレークダウン:2005/11/02(水) 00:37:10
仙台でお騒がせのKにある奴は旧式だから、潰されるとひとたまりも無いです。
他業界、大手の人の話、
「労災頻発するような機械使っているうえに、何の改善策もしていないところはいずれ潰れる。」
だそうです・・・。
経営者が生身の人間であるオペレーターの安全を最優先に、事業を展開出来なければ、
ただの「人殺し」「血に飢えた経営者」としか言えない・・・。
609氏名トルツメ:2005/11/09(水) 12:25:46
見本はここからとってくださいと指示書きがあるが
他はどうなんじゃろ
610氏名トルツメ:2005/11/13(日) 15:21:51
両面PP加工の平台、みんなどうやって斬ってますか?
611氏名トルツメ:2005/11/18(金) 23:27:04
>>609         うちもそんな感じかなぁ
612氏名トルツメ:2005/11/19(土) 10:25:11
面によって微妙に見当の合いかたが違うから一番良い面を指定するのはしかたないやね。
613氏名トルツメ:2005/11/19(土) 13:53:05
ポーラEM20年使っています。いつだめになるかびくびくしているけど
新しい機械は入れられないし、みなさんのとこはどうですか・・・
614氏名トルツメ:2005/11/19(土) 13:54:31
微妙ならまだしも、針と針尻でミリ単位で違うとやんなるよね
615氏名トルツメ:2005/11/19(土) 15:32:21
>>613
壊れたらどういう展開?
616氏名トルツメ:2005/11/19(土) 20:54:55
>>615うーん、修理がきけば直すつもりですが、メーカーの修理はコシヌカス
ほど高いのです。しかし、断裁なしでは仕事にならないし・・・・
617氏名トルツメ:2005/11/20(日) 09:17:49
>>613
20年ものですか。うちの機械も古くて部品が入手困難って理由で、
上司が、修理すごく高いていってたね。
最近、よく壊れるし...。実際、買い替えた方がいいんじゃない?
これから先、修理のたんびに、高い金を払うより...。
修理不能って言われるまで、考えてくれないだろなー
618613:2005/11/20(日) 17:11:17
>>617 おたくの上司の方もそうだと思うけど、修理がきくものなら
買うより直したほうが安いんですよ。バブルの頃の仕事が豊富なとき
には元がとれたら買いかえてもいいやってところもあったろうけど、
断裁機なんてのは、なかなか完全にこわれるなんてことがないから
どうしても資金ぐりがきびしいと、直して使っちゃうんですねー
銀行は金かりてくれってよくくるけど、借りるのはいいんだけど、返す
さなけりやならないでしょ(笑)それが問題なんだわ
619氏名トルツメ:2005/11/26(土) 23:49:03
断裁機っていくらするんだろう?折機や綴じ機は買い換えたことあるけど、断裁機だけはずっと同じ物だ。
620氏名トルツメ:2005/12/12(月) 17:35:57
最近、カキコないけど、みなさんは忙しいですか?
621氏名トルツメ:2005/12/13(火) 04:06:26
質問があるのですがよろしいでしょうか?
A4サイズくらいのデジカメ写真用紙厚手光沢(厚み300μm)を
本に挟むしおりサイズに大量に裁断したいのですが、10万円以内で
買える裁断機ってあるのでしょうか?
自分は全くの素人です。
どうかアドバイスを下さい。
622印刷方:2005/12/13(火) 08:50:54
>>621
“断裁機 事務用”でググッたら多少予算オーバーしますが、
以下のような商品が見つかりましたよ。
http://store.yahoo.co.jp/akishimado/l209-03.html
623氏名トルツメ:2005/12/13(火) 14:07:23
>>622
ありがとうございます。
私も「裁断機」でググッてみたのですが、
業務用の大きい裁断機しか見つからなくて
落胆してました。
http://store.yahoo.co.jp/akishimado/l209-03.html
上記のは、とても安くてビックリしました。
本当にありがとうございます。
ところですみませんが、失礼ながら質問させていただきたいのですが、
インクジェットプリンターで両面印刷して
ラミネーターでラミネートフィルムを貼ったA4サイズ用紙を
本に挟むしおりサイズに
裁断しても綺麗に裁断できるものなのでしょうか?
どうかアドバイス、御願い致します。

624印刷方:2005/12/13(火) 21:39:11
>>623
ラミ加工した後の断裁ははの寿命を縮める気がする。
やるなら断裁後にラミ加工の方がいいと思う。
数的に嫌になるんならきちんと業者さんに頼んだ方がいいと思うぞ。

それ以前にインクジェットプリンターでの両面印刷と言うのに不安が残るんだが。
625621:2005/12/14(水) 08:36:08
>>624
本当にありがとうございます。
勉強になります。

両面印刷はPIXUS iP8600を使おうと思ってます。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip8600/index.html
両面印刷のできるカラーレーザープリンタは本体は手の届く
値段なのですがカートリッジが高過ぎるので購入を戸惑っています。
http://www.bestprinter.jp/c5200.html#shomo
インクジェットプリンタで両面印刷した用紙だと、断裁などの時に
用紙の絵柄に傷や汚れなどが付いてしまう可能性があるかも
と悩んでいます。一度、断裁屋さんに何枚から断裁、穴あけなどを
してもらえるか、ラミ加工した用紙も断裁して頂けるのか、価格はいくらになるのかなど電話で相談してみたいと思います。
しかし枚数はそんなに無く、出来る限り安くしたいので、出来るだけ業者に頼まずに
個人でやりたいというのが本音です。

プロの方のご意見を聞くとつくづく自分は甘い考えだなと思うことが
多々あります。


626氏名トルツメ:2006/01/10(火) 23:29:05
初めまして。永井の断裁機(20年もの)を使用している者です。
ちなみに刃のサイズは1.2m位。
断裁機の左右後方にあるギアのオイル交換をしようとしたんです。
けど、四角いボルトみたいなやつが固くて回らない。
悪戦苦闘しているうちにボルトをなめてしまって。(ホントバカです)
オーソドックスにドライバー当てて叩いたり、ボルトにマイナスの切り込みを入れたりしたんですがダメでした。
どなたかいいアドバイスありましたらお願いします。
627氏名トルツメ :2006/01/18(水) 23:12:49
バイスグリップで掴んで廻せば?
628氏名トルツメ:2006/01/19(木) 12:17:20
あげてみよう
629氏名トルツメ:2006/01/20(金) 14:32:38
>>626
それって個人でどうしようとか思わないで、
機械屋に頼んだ方がいいんでない?

うちはそうゆうトラブルにあった場合に頼むとこ確保してる。
自分ですると時間もかかるし上手くいかないしね!
630ピエロ:2006/01/20(金) 23:53:06
うちも永井の断裁機だよ!スタッカーも。
631負傷者:2006/01/21(土) 21:16:37
>>626
ここの奴も永井だったはずだが・・・。
http://www.kbi-net.co.jp/
632氏名トルツメ:2006/01/21(土) 21:35:17
名古屋から東は永井を使う会社多いでしょ。
多いのはイトーテックと永井だね。
633わんぷ:2006/01/21(土) 22:19:20
626です。レスありがとうございます。
あれからネットで調べたらエキストラクターというものがあったので、それが届いたらやってみようと思っています。

>>627
バイスグリップは手元に無いので、上記の方法でもだめでしたら購入したいです。結構値段が高いですね?

>>629
確かにそれが一番いいんですけどね。
ただ頻繁に機械屋を呼ぶと上からイヤミをいわれるんで・・。
こないだは折り機(20年もの)を修理したばかりで、
社長は「おまえに機械みんな壊されてしまう」なんていうし。



















634わんぷ:2006/01/21(土) 22:21:31
>>630
前にメーカーの機械屋の人がやってきて
「(他の印刷会社の)修理のために来たけど、ついでに寄った。」
というんで、調子が悪かった記憶のスイッチを直してもらったけど、
請求書に多額な出張費や宿泊費が計上されていてびっくり。
ボッタクリ?

スタッカーてどんなやつですか?伝票にのり固めするとき使う
車輪がついたやつならありますが・・。
ウチは地方の小さな印刷会社なんで多分ないかも。
635氏名トルツメ:2006/01/21(土) 23:08:26
高い物を買ったこと・・・・
バイスグリップなら安いのに。

古い製本屋の美徳は、機械屋を呼ばないことなの。
自分で直せるならやった方が良い。
狭い世界なので、機械屋から「あそこの製本屋はこんな物も
直せない」って噂がスグに出る。
636印刷方:2006/01/21(土) 23:13:44
>>633
20年もの……。
そろそろ減価償却も終わって更新時期じゃないの?

機会は永久に新品だと思ってる経営者多いからなぁ(´・ω・`)
637ピエロ:2006/01/21(土) 23:39:26
スタッカーってのは断裁したのをパレットに積んでくれる機械だよ。
638わんぷ:2006/01/23(月) 07:14:40
>>635
エキストラクターは送料込みで700円でした。そんなに高くは無いと思いますが…。
 
ウチは製本屋ではありませんが同感です。機械のトラブルがあった場合、まず自分でやってみて、
それでもだめだったらメーカーのサポートに電話して自分で対処します。
これで解決することも多いしお金もかからない。
なによりその苦労した経験があとで役に立つこともありますね。
639氏名トルツメ:2006/01/24(火) 01:39:00
ウチの断裁機がいよいよダメになりそうです。
菊全が切れる断裁機の相場はいくらぐらいですか?
検索しても値段まではなかなか載ってないのです。
640わんぷ:2006/01/24(火) 23:51:14
ウチは社員20人規模の印刷会社ですが、製本関係の機械はここ10年位ほとんど変化してません。
製版や印刷は数千万円規模で設備投資しているから、逆に製本にお金をかけられないのかも…。

>>637 
断裁したのをパレットに積んでリフトで運ぶんですね。
せまいウチの会社には無縁の世界…。

641氏名トルツメ:2006/01/28(土) 11:58:57
>>639
キク全の機械なら900万もあれば買えるんじゃない?
もちろんメーカーや包丁なんかの付属品次第だけどね。
うちが1370mmの見積もりとった時は1300万で、
ここから最低でも1割は引くからね。

まぁ・・・おおよその見当である事に変わりはないが。
642氏名トルツメ:2006/02/01(水) 10:16:49
うちは潜望鏡で寸法を出してますが
何か?
643わんぷ:2006/02/02(木) 22:36:28
>>642
私も初めて使った断裁機は潜望鏡でした。
しかも尺のゲージで、寸法記憶できないやつで
紙出しが大変でした。
644氏名トルツメ:2006/02/03(金) 08:25:00
同じ潜望鏡でも特殊浴場のなら・・・ねえ・・
645わんぷ:2006/02/07(火) 07:03:09
自分で刃を研磨してる方いますか?
私が断裁入門時にいた職場には研磨機あったんですが、狭い部屋で刃が上を向いた状態で左右に行ったり来たりする恐怖といったら・・・。
感圧紙切ったらシマになったりして、なかなか磨ぎ屋さんみたいには上手くいかなかったです。
646Bass:2006/02/24(金) 02:27:40
大阪で印刷オペやってます 断裁氏に聞きたいんですが上質70kの紙で1000枚
で断裁してるみたいなんですが寸法が違うんです 四六判全紙を四つ切で納品して
もらうんですが、一番上の紙と一番下の紙の寸法がひどい時で1mm強違うんです
両面機を使ってるんで非常に困ってます こういう紙屋さんってレベル低いですか
? それともこんなもんですか? 教えてください
647氏名トルツメ:2006/02/24(金) 14:53:15
>>646
70Kベースを1000枚で切って上紙と下紙が1mm?
1番下の紙だけが小さい可能性はあるのかな?
機械にひっかかりがある時は下紙がずれる事もあるし。
基本的にワンプ包装の1番上と1番下は捨てた方がいいですよ。

全体を通して1mmずれてるって言うなら話は分かるが・・・
腕が悪い断裁にひっかかったって事でねw
断裁後日数の開いた紙を使った場合は環境の問題で伸び縮みもあるよ?
倉庫に切っておいたストック品を納品されたとかね。

大阪の紙屋でレベルの高いところって・・・無いんじゃない?
648Bass:2006/02/26(日) 01:19:04
Bassです 返事ありがとうございます 最初の質問で上紙が393で下紙が392だったと思いますそれで
全体的になめらかに短くなってたということです こういうのが かぶりってこと
ですか? それとA判半切を納品してもらうと440の断ち面が全紙のまんまでガタガタ
なんですが これも普通のことですか? 質問ばかりですみませんがよろしく
ご回答のことおねがいします 
649印刷方:2006/02/26(日) 01:34:16
>>648
『化粧断ちをして』て頼まないとガタガタで来たような気がする。
650氏名トルツメ:2006/02/27(月) 00:25:47
>>648
>最初の質問で上紙が393で下紙が392だったと思いますそれで
>全体的になめらかに短くなってたということです こういうのが かぶりってこと
>ですか? 

ハイ、それがいわゆる「かぶり」です。
この場合は断裁時の圧力が弱すぎたため、そうなってしまったのだと思われ。
紙屋さんに文句を言おうw
651氏名トルツメ:2006/02/27(月) 09:54:20
うちは「しないでくれ」って言われない限り化粧はするけどなぁ
加工商品なんていくらでも後付のクレームつけれるもんだから、
後々を考えると怖いもんな・・・

1度折り機通してペケ出したのか、
折った後の商品にハサミ入れたの持ってきて断面がジグザグだ!
とかクレーム受けた事があるよw
断裁機でこんな風に切れるかよwって笑って追い返したけど
そんなクレームを断裁屋に持ち込む営業がバカなんだがな
652氏名トルツメ:2006/03/17(金) 01:11:09
>>650
断裁機の精度の問題もあるかもYO
653氏名トルツメ:2006/03/20(月) 00:21:37
みんな元気かい?
654氏名トルツメ:2006/03/25(土) 21:09:16
人手不足で忙しくて辛いが一応、元気だ
655氏名トルツメ:2006/03/26(日) 10:12:16
なんかすさみ切った印刷板のなかで、ここはなんか清い気がする。
656氏名トルツメ:2006/03/27(月) 19:02:50
平台を断裁してるひとってどれくらいいるのかなぁ?
657氏名トルツメ:2006/04/02(日) 11:26:46
平台切ってるよ。
658氏名トルツメ:2006/04/06(木) 23:32:36
>>657
大手企業で断裁してるんですか?
659氏名トルツメ:2006/04/07(金) 13:16:36
断裁機ってさらなる進化はないのかなぁ〜
全自動化になればいいのにメーカーの方々たのんます
660氏名トルツメ:2006/04/07(金) 23:34:38
>>659
高度化したアシモが切るってか?
661氏名トルツメ:2006/04/09(日) 00:23:22
>>660
それはぜってーありえねぇっす
662氏名トルツメ:2006/04/09(日) 21:39:27
スタッカーある会社の人がうらやましい・・・
663氏名トルツメ:2006/04/09(日) 23:30:23
断裁はマジだるい!
体力がもたない!
基本うちの会社では
朝9時から夜中12〜2時
まで切りっぱなししかも
交代なしで!
664氏名トルツメ:2006/04/10(月) 08:14:56
>>663
よく死なないね、頑張れ!
665氏名トルツメ:2006/04/10(月) 18:09:17
>>663
労基所に訴えれば?
666氏名トルツメ:2006/04/10(月) 22:52:59
663やけどー今日も夜中まで、断裁の嵐だわぁ〜
訴えても意味無し!
少しでも反抗すればクビ!人間を人間に思っとらん!ロボットじゃねー
667氏名トルツメ:2006/04/11(火) 00:30:55
>>666
平台斬ってるのかな?
そんなに忙しいってことは大手にお勤めなのかな?
それとも、スタッカーがないから時間がかかってるのかな?
668氏名トルツメ:2006/04/11(火) 12:08:07
スタッカーっていくらくらいするんだろ?
669氏名トルツメ:2006/04/11(火) 13:48:49
前に聞いた話だけど、断裁機、1500万スタッカー300万、バイブレーター200万、大体トータル20000万ぐらいって聞いたきがす…
670氏名トルツメ:2006/04/11(火) 18:56:28
2000だぉ
671氏名トルツメ:2006/04/11(火) 22:36:18
>>656
平台を切らずに何を切るのだ。
輪転物かい?
672氏名トルツメ:2006/04/11(火) 23:42:18
断裁ってスタッカーあってもだるくない?
切っても切っても終わらない!
ちなみにウチはスタッカーなんて便利なものありません
673氏名トルツメ:2006/04/15(土) 07:00:40
スタッカー使うとどれくらい仕事はかどるの?
674氏名トルツメ:2006/04/17(月) 08:14:59
みんなはナイフの研ぎ角度って何度でやってる?
うちは色んな紙を切るから23度。
675氏名トルツメ:2006/04/19(水) 00:04:51
バイトで断裁やってます。
スタッカーとは何ですか?
トンボ合わせるのに四苦八苦してます。
676氏名トルツメ:2006/04/19(水) 00:40:55
トンボ合わせるのに
四苦八苦!?先輩に聞けば?簡単じゃん♪
677氏名トルツメ:2006/04/19(水) 07:22:56
バイトに断裁機扱わせてる会社があるのか!
うちは危険だからダメだって言われてる…
678氏名トルツメ:2006/04/20(木) 22:38:17
みなさん断裁は一人
平均何時間くらいします?
679氏名トルツメ:2006/04/21(金) 08:09:47
俺は11時間
680氏名トルツメ:2006/04/21(金) 12:05:47
オイラは15時間
休憩一時間
681氏名トルツメ:2006/04/23(日) 23:55:19
愛LOVE断裁
682氏名トルツメ:2006/04/25(火) 21:48:48
みなさんは、何処の断裁機を使ってんの?
ちなみに、おらは勝田だよ
スタッカーも勝田です
683氏名トルツメ:2006/04/26(水) 20:52:49
684氏名トルツメ:2006/04/28(金) 12:50:00
450
685にいちゃん:2006/04/28(金) 22:16:35
うちはポーラー
686氏名トルツメ:2006/04/29(土) 01:16:02
いとーてっく
687氏名トルツメ:2006/04/29(土) 01:32:12
ながいです。
688氏名トルツメ:2006/04/29(土) 01:37:52
689氏名トルツメ:2006/05/01(月) 07:22:54
ボーレン
690氏名トルツメ:2006/05/01(月) 08:03:52
みなさんは、黄金週間あるの?
691氏名トルツメ:2006/05/01(月) 08:10:07
シュナイダー
692氏名トルツメ:2006/05/01(月) 22:02:22
ないです。休むと体動かなくなっちゃうからいいや!ホントは休みたいけど。
693氏名トルツメ:2006/05/01(月) 23:55:25
いとてっくとボー連の二種
いとてっくの邦画使い易い
694氏名トルツメ:2006/05/02(火) 02:08:38
うちではトンボ見るときはクランプを20ミリぐらいまで
下ろして手元のダイヤル?ハンドル?で微調整。
上から照らされるライトじゃ研磨しですぐの時と上質紙
切りまくった後だとかなり差が出るから指先の押し具合
とかかなり重要だよ。
つかこのスレかなり勉強になる。今度またタック紙来る時
固形ワックスのアレ、試してみよっと。
695氏名トルツメ:2006/05/02(火) 02:13:04
おっと、うちは朝田機械。
メンテコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
クランプの足ペダルの留めボルト折れちゃったYO!!
696氏名トルツメ:2006/05/02(火) 12:56:46
>>677
うちの会社じゃ事務の女の子が「ちょっと借ります」って
ミスコピーの束を切ってメモ紙を作っているよ。
697氏名トルツメ:2006/05/02(火) 13:58:26
このスレ見てると指が怖くなってきちまうですね。
698氏名トルツメ:2006/05/02(火) 15:49:29
>>696
気をつけないと、客にメモが渡ってしまい信用なくすぜ。
699氏名トルツメ:2006/05/10(水) 00:43:08
朝田倒産?
700氏名トルツメ:2006/05/10(水) 06:51:32
あげ
701695:2006/05/13(土) 15:02:24
朝田。。。潰れたねorz
でもその社員だった人が新しい会社立ち上げたってハガキが来てた。

そんなバタバタしてた時に電話しちゃって悪かったなー。
って今では思うけど、今度いつ来てくれるかなぁ?はぁ。
702氏名トルツメ:2006/05/28(日) 01:42:45
もう辞めたけど印刷会社で10年やった。入った時前任者は居なく
操作だけ教えられ後は独学、だからココで専門用語みても
ほとんど解らん。

( ´ー`)y-~~~
703氏名トルツメ:2006/05/28(日) 07:22:48
>>702
現役だが同じく専門用語わからない。
704氏名トルツメ:2006/06/08(木) 12:29:11
おまいら元気でやってるか?
705氏名トルツメ:2006/06/11(日) 09:07:32
とりあえず元気だぞ
706氏名トルツメ:2006/06/20(火) 08:15:04
俺は風邪ひいた
707氏名トルツメ:2006/06/22(木) 16:06:17
ビク抜きやったことある人いないかな?
708氏名トルツメ:2006/06/23(金) 07:52:43
>>707
何それ?
709氏名トルツメ:2006/06/24(土) 22:59:43
>>707
本業はCADなんですけど、工場が忙しくてこっちが暇なときはよく借り出されます
まあ要は、むしり要員なんですけど
厚い紙だと泣けますね
710氏名トルツメ:2006/07/02(日) 08:40:44
ビク抜きって窓枠抜くことかな?
711sage:2006/07/06(木) 07:35:55
小さい印刷会社の者です。
8Pの新聞13万部の仕事がきました。
コート62.5K菊半切に印刷したのを、
折機で十文字折りしてA4に化粧断ちするんですが、
折った面がふくらんで断裁しにくいです。
折った面に水をつけるという方法もやりましたが、
手間がかかります。
なんか効率の良い方法はないでしょうか。




712711:2006/07/06(木) 07:40:06
すいません。
間違ってsageを名前欄に書いてしまいました。
713氏名トルツメ:2006/07/06(木) 17:47:44
断裁機の入れ替えを検討している会社ですが現在ポーラの潜望鏡タイプをしようしています。
候補として上がっているのは、ポーラ92XとイトーテックeRC100DX,リサイクルのFC3です。
リサイクルはメーカーリサイクルです。どなたかアドバイスをお願いします。
714氏名トルツメ:2006/07/07(金) 01:20:54
ポーラの潜望鏡タイプの写真をWebで偶然見たのだが
さっぱり使い方が想像できん。うちのは現行タイプだから。。。
それはそうと紙に対するクランプ圧の目安がよくわかりません。
偉い方いましたら教えてください。
715氏名トルツメ:2006/07/08(土) 00:35:20
>>701
ウチの朝田の断裁が壊れたんで、きてもらったよ。
新しい会社ではメンテのみなんだそうな。
716氏名トルツメ:2006/07/08(土) 06:55:49
ポーラの潜望鏡、昔使ってた。
磁気テープのタイプで大きい寸法から
順番に切るしかできないので使いにくい。

>>714
クランプ圧の目安は、場合によって、
刃の切れ具合によっても異なるけどウチの場合は
印刷前の大断ちで、おおざっぱに
感圧の中紙で0.5〜1トンくらい、(発色に注意)
それ以外の上質紙など2.5〜3トンくらい。
刃の「かぶり」がひどいと印刷からクレームくるので
「かぶり」が少ないように注意してます。

クランプ圧はメーカーによって
表示と実際の圧力が微妙に異なると思う。ウチはナガイです。
あと、感圧紙はCCPのほうが、KSコピーより発色しにくいと思う。



717714:2006/07/08(土) 16:12:31
>>716
サンクスです。
うちは圧を2.5に固定しています。コート紙をよく切るのですが、
それ以上に特殊紙メインだから下手に嵩が高いと0.5ミリかぶる(笑。
印刷オペからは1ミリかぶらなければ良いといっているのでそのまま。
ホントは圧をあげた方がよいのかな???

三年くらい前にポーラを入れたんだけど俺もそれまで
まったく断裁機なんて使ったこと無いもんだから
扱えるのは俺だけだし人に聞けないので困る。
現行のポーラの断裁機って今タッチパネル式なんだね。
調べたら一世代前のだった(涙。
718氏名トルツメ:2006/07/30(日) 07:34:38
もうすぐ8月だなー
今年は何日休めるのか・・・
719氏名トルツメ:2006/08/02(水) 16:27:46
トムソン(自動平盤打抜機)の操作方法だれか解る方いますか?
PCと直結して操作するのか単体で操作するものか教えてくださいm(_ _)m

携帯からスミマセン
720氏名トルツメ:2006/08/11(金) 17:20:27
女断裁師です 体重42K紙重たい(;_;)
721氏名トルツメ:2006/08/15(火) 19:51:42
>>720
ちっちゃいんだねー。あたしも地券紙の断裁なんかだと持ち上げるときにふらつくよ。
断裁刃を研磨に出すときもはずすのに一苦労。一人じゃできないよ。
722氏名トルツメ:2006/08/26(土) 00:15:52
たまにはageようか
723kkkkk:2006/09/07(木) 09:38:21
昭和61年に入れたイトーテックの断裁機の修理部品がないといわれました。
今は使えてますが、代換えのない部品が故障したときのことを考えると
新台を考えなくてはと思っています。イトーテックのこれまでのサービスが良かったので
つぎもイトーテックにしようと考えています。
これを見ている方でほかにお勧めのメーカーがあればよろしくお願いいたします。
営業所が東京にあり故障のときすぐに来てくれるメーカーでないと困ります。
また今回はリースも考えようと思っています。リースについてなにかアドバイス
いただけたら助かります。よろしくお願いいたします。
断裁巾が1370mmの機械の実価格の情報もよろしくお願いいたします。
724氏名トルツメ:2006/09/07(木) 17:27:15
女断裁士ってメイタソですか?
725714:2006/09/15(金) 00:27:43
>>723
わしはポーラしか使ったことがないけど、結構良いぞ。
左右にある安全装置が邪魔だと思わなければ後は慣れだ。
販売・修理は這い出るが代理店だから品川から来る。
お宅の会社が東京ならすぐきてくれると思う。

リースは・・・・銀行系を当たってみろ。
でも断裁機なんて滅多に壊れることがないから買っちまった方が楽?
後のことを考えると安く済むかもよ。値段がわからないから
無責任かもしれないが。
726kkkkk:2006/09/15(金) 13:36:58
>>725
ポーラは昔から名前は知っていましたが使ったことはありません。
さぞ使い心地がいいのでしょうね。
うちあたりの零細には敷居が高すぎます。
60近くなりいつまでできるかわからないのに新台を買わなければならないのは
きついです。
リースよりも買い取りの方がいいみたいですね。
家のローンがやっとこ終わったと思ったらこんどは機械のローンとは
いやになっちゃいます。
727:2006/09/17(日) 18:04:09
初の書き込みです。
俺も断裁の仕事してます。
ポーラの137Eを使ってます。
断裁師の仕事は給料がイイと聞きますがうちの会社は安いです。
皆さんは給料いいですか?
最近転職を考えてます。
728714:2006/09/18(月) 15:49:07
>>726
なら、永井の中古を当たってみては?
729氏名トルツメ:2006/10/04(水) 11:18:17
age
730kkkkk:2006/10/12(木) 17:08:31
永井のサービスはどうですか。
731洋衛軍:2006/10/17(火) 22:25:16
http://www.kbi-net.co.jp/KBI_Site/page01/index.html


↑ここに居る、断裁担当者はかわいそうだ。
傍若無人な経営者に振り回される毎日を送っているからな。
732エプタム:2006/10/19(木) 21:32:44
>>731

追伸

しかも、経営者の好物が↓だから、さらに困ったもんだ。

http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1160749165105.jpg
733氏名トルツメ:2006/10/22(日) 21:50:26
734ビクトリア:2006/10/26(木) 22:12:10
初めて書き込みます☆ ビク抜きの事なら任せてください! 以前やってました 今は折り機を扱ってます!
735氏名トルツメ:2006/10/27(金) 14:23:24
ここの書き込み見て質問なんですが、
製本屋の断裁機は本当に片手で刃が下りる様になってるんでしょうか?

前の紙器関係の会社で46判を扱える断裁機で3年間化粧裁ちや部材用意で検討出しをやってました。
でも怪我の無いように両手じゃないと刃が下りないようになってました。

そして求人票で断裁機オペレーターての見つけてここを見つけたんですが、
不安で仕方ないです。

面接で訊いてみようと思うのですが、一般的にどうなのかなと思って…。

実際のところどうなんでしょうか?
736印刷方:2006/10/28(土) 01:12:17
>>735
古い機械だとか、そういった改造をした機械だとかだと片手で刃が降りるそうだ。
あいにく現物には会った事がないが。
737氏名トルツメ:2006/10/28(土) 10:11:18
足踏みペダルで切ってます。
738氏名トルツメ:2006/10/29(日) 00:22:42
ウチの会社には片手で刃が下りる断裁機がある。
片手操作⇔両手操作の切替は、テーブル下の鍵式スイッチ(キーの切替)で出来るようになっている。
ちなみに断裁機は永井の香具師
739735:2006/10/29(日) 11:47:07
やっぱり会社によって違うんですね。

押さえで指挟んだことあるけど(2トンで指は平気だった。)
指まで断裁したくないなぁ…。

ありがとうでした。
740氏名トルツメ:2006/11/01(水) 20:32:10
今日も一日お疲れ様でしたぁ。
明日もウチのジャッカル君が元気でありますように
741氏名トルツメ:2006/11/03(金) 10:42:12
なつかしい・・・
昔、印刷物の断裁をやってました。
クランプで指を挟んだ事はないですが
オートスタッカー(紙積み機)の下に潜り込んで
起き上がるときに頭ぶつけて流血した事ならあります。
742氏名トルツメ:2006/11/03(金) 22:54:52
足踏みや片手押しの断裁機で怪我しても労災降りないよ
743氏名トルツメ:2006/11/04(土) 19:26:10
高くて労災はいれません。
744氏名トルツメ:2006/11/14(火) 18:22:19
普通に片手だろ
両手じゃ仕事にならんよ
足踏みはさすがに無いなぁーー
昔、斉藤鉄鋼使ってました。
745氏名トルツメ:2006/12/05(火) 00:04:28
以前、同業他社の見学で足踏み見たことあるよ(たぶん勝○製)。正直驚いた・・・。
ウチはPの115xとかなり旧式のIテックだけど流石に足踏みはできないよ。
Iテックは本体左下の切り替えキーで片手は可能(ウチは両手+光電管)だけどね。
746氏名トルツメ:2006/12/05(火) 17:53:47
Iテックなら旧式でも足踏みにしてくれると思う。交渉次第
747氏名トルツメ:2006/12/13(水) 19:57:00
製本スレ落ちたのか?
748氏名トルツメ:2006/12/26(火) 00:44:03
忘年会を開いて、結構集まりますよ。
749氏名トルツメ:2006/12/26(火) 00:49:46
野球よ。
普通のスレ潰しても意味ないぞ。
糞スレのみ狙え。
『麻衣子タン』
↑ここで
750氏名トルツメ:2006/12/29(金) 21:29:45
関西とかに住んでいても、
751氏名トルツメ:2006/12/29(金) 21:30:30
土日が休みだと金曜日の夜から来てくれて
752氏名トルツメ:2006/12/29(金) 21:32:00
一緒にご飯を食べたりします。
753氏名トルツメ:2006/12/29(金) 21:32:41
あとは釣りですね。鎌ヶ谷で自主トレをしているときの休日なら、
754氏名トルツメ:2006/12/29(金) 21:33:15
千葉の海へよく行きます。潮のいい時間を調べて、
755氏名トルツメ:2006/12/29(金) 21:33:54
一日中とか長引かないようにすることが多いです。
756氏名トルツメ:2006/12/29(金) 21:34:37
自分は海釣り専門。バス釣りに行ったら、
757氏名トルツメ:2006/12/29(金) 21:35:13
シシャモみたいな大きさしか釣れませんでした。
758氏名トルツメ:2006/12/29(金) 21:49:49
(武田)久さんも好きなので、何度か一緒にいきましたよ。
759氏名トルツメ:2006/12/29(金) 21:50:32
WEEKLY TOPICS 東北楽天ゴールデンイーグルス
760氏名トルツメ:2006/12/29(金) 21:56:00
2年目も経営順調
761氏名トルツメ:2006/12/29(金) 21:56:45
球団収支は、参入2年目も好調だ。
762氏名トルツメ:2006/12/29(金) 21:57:53
放映権料収入は減少したが、広告収入が2億5000万増えて
763氏名トルツメ:2006/12/29(金) 21:58:44
10億6000万円。売り上げ自体は、約1億5000万円の
764氏名トルツメ:2006/12/29(金) 21:59:48
黒字を計上し、「プロ野球はビジネスになり得る」(三木谷浩史オーナー)
765氏名トルツメ:2006/12/29(金) 22:00:40
の公約を果たした昨年度より微増の32億円弱。
766氏名トルツメ:2006/12/29(金) 22:08:01
「広告収入が増えたということは、球団に対する期待と
767氏名トルツメ:2006/12/29(金) 22:08:39
信頼が増したということ」と、球団では胸を張る。
768氏名トルツメ:2006/12/29(金) 22:50:00
収支全体では約15億円の赤字に転換する見込み。
769氏名トルツメ:2006/12/29(金) 22:52:06
フルキャスト宮城の第2期改修、新設した二軍合宿所等の経費がかさんだ。
770氏名トルツメ:2006/12/29(金) 22:52:55
球団では、「設備投資は当初から織り込み済み。
771氏名トルツメ:2006/12/29(金) 22:53:45
数年間の減価償却による赤字基調から黒字に転換する」と話している。
772氏名トルツメ:2006/12/29(金) 22:55:16
秋季キャンプで3者面談
773氏名トルツメ:2006/12/29(金) 22:56:08
2年目に挑む野村楽天が、選手の「個人面談」をした。
774氏名トルツメ:2006/12/29(金) 22:56:43
フルキャスト宮城での秋季キャンプ第2クールの
775氏名トルツメ:2006/12/29(金) 22:58:09
10月9日から15日までの1週間。
776氏名トルツメ:2006/12/29(金) 22:59:16
橋上秀樹ヘッドコーチを中心に、打撃、投手などを各担当コーチ、
777氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:00:05
選手の3者面談の形で、15分から1時間の話し合いが持たれた。
778氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:00:53
面談は、選手に自己分析をさせることから始まり、
779氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:01:26
コーチ陣がその選手の評価を伝える。
780氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:02:14
さらに、選手の足らない部分、首脳陣が望んでいることを
781氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:13:11
単刀直入に話す手順で進められた。
782氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:13:50
「お互いに認識を深めることが大切」と橋上コーチ。
783氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:15:11
ユニークな試みは、選手の意識作りと現場の意思疎通の向上に一役買いそうだ。
784氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:15:59
黄金ルーキーの1年目総括 松崎伸吾投手
785氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:17:00
大きなカベにぶつかり、初勝利は来季へ
786氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:17:49
松崎伸吾の1年目は、「大きな壁を感じた」という言葉に尽きる。
787氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:18:30
即戦力ルーキーとして、強豪・東北福祉大から
788氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:20:18
大学・社会人ドラフト1巡目入団。
789氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:31:37
シーズン当初は先発としてローテーションの一員となったが、
790氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:32:50
プロの世界は甘くはなかった。
791氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:33:43
今季の成績は10試合登板、0勝8敗、防御率7.67。
792氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:34:28
8月9日のロッテ戦(秋田)では3回5失点KOで、
793氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:35:29
昨シーズン一場が記録したパ・リーグの開幕からの新人連敗ワースト記録
794氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:36:15
(ドラフト制実施以降)を「8」と更新。
795氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:36:58
不名誉な数字で、球史に名前を刻む屈辱を味わった。
796氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:43:08
ダイナミックなフォームから140キロ代後半の
797氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:44:07
速球を誇った左腕に立ちはだかったのは、
798氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:44:56
なんといっても制球力不足だ。
799氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:46:16
ボールとストライクがはっきりしているため打者に見切られ、
800氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:47:04
カウントを不利にしてしまう。
801氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:48:05
必然的に多くなる四球を恐れ、甘い球を痛打された。
802氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:48:41
その悪循環を最後まで克服することはできなかった。
803氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:49:58
強気が自慢のはずが、黒星を重ねるにつれ自信を喪失。
804氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:56:54
「すみません」とうなだれる姿は、痛々しかった。
805氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:58:28
10月10日のフェニックス・リーグの広島戦(宮崎)では、
806氏名トルツメ:2006/12/29(金) 23:59:05
8回を121球で完投。
807氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:00:10
8回にバテたところを広島打線につかまり4点を失ったが、
808氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:00:47
7回まではエラー絡みの1失点と好投を見せた。
809氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:01:47
カーブ、スライダーを駆使し、勝負どころでは力強い速球を披露。
810氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:03:45
これまでの一本調子から一皮むけたスタイルが、
811氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:06:55
今後の活躍を予感させた。
812氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:07:40
「いつも、走者を背負った場面での投球を課題にしている。
813氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:15:31
その成果が出てきた」と、松崎は手ごたえをつかんだ様子。
814氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:16:21
「悔しかった今シーズンの経験を来年につなげたい」。
815氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:17:23
レベルアップで得た投球は、失った自信もよみがえらせてくれるはずだ。
816氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:18:27
オフの楽しみ 鉄平外野手
817氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:19:08
今年、シーズンを通して一軍の試合に出ることが出来たことは、
818氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:19:40
とてもうれしく思っています。
819氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:21:00
中日から楽天に移籍したことに感謝ですね。
820氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:22:14
それほど意識はしてないのですが、肉体的にも精神的にも疲れたかもしれません。
821氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:24:20
故郷の大分は温泉が多いので、いつも入っています。
822氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:25:14
ほかの選手がするようなオフのオーバーホールのような
823氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:26:42
大掛かりなことは考えていません。
824氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:29:43
それよりも、リラックスすることを考えています。
825氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:32:44
僕が好きなのは映画鑑賞です。
826氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:33:53
家でゆっくりくつろぐなんて最高ですね。
827氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:35:05
シーズン中はなかなか出来ないので、オフに満喫するつもりです。
828氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:37:02
WEEKLY TOPICS 阪神タイガース
829氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:39:26
不動の四番
830氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:41:24
主砲・金本知憲外野手が、記憶と記録に残った激動のシーズンを振り返った。
831氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:42:02
「どうにか乗り越えたという感じかな。
832氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:43:12
去年は足で、今年は腰と指のケガもあったけど・・・何とか終えることが出来た」
833氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:44:30
今シーズンは連続試合フルイニング出場の世界記録を塗り替えた。
834氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:45:19
シーズン終盤、首位・中日を追い上げたときもバットで牽引。
835氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:46:27
鉄人ならではのオーラでチームを引っ張った。
836氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:47:39
3年連続の打率3割を記録。
837氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:49:16
「3割は危機だったけど、安心した」。
838氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:50:01
最終戦となった10月16日のヤクルト戦(神宮)では26号2ラン。
839氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:50:49
移籍から4シーズンを過ごし2度目のFA権を得たが、
840氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:51:31
来季もトラの四番は不動だ。
841氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:52:42
覇権奪回へ
842氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:54:08
岡田彰布監督の続投が正式決定した。
843氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:55:16
10月18日に阪神電鉄本社でオーナー報告を行った席上、
844氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:56:12
監督4年目の指揮権が確定したものだ。
845氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:58:56
「優勝を逃した責任は感じているが、
846氏名トルツメ:2006/12/30(土) 00:59:50
来年は一つ大きな目標が出来た。常勝タイガースを築きたい」
847氏名トルツメ:2006/12/30(土) 01:00:58
抱負を語る岡田監督の横で、宮崎オーナーも
848氏名トルツメ:2006/12/30(土) 01:01:51
「優勝した中日にどうやって勝つかを考えないといけない」と大号令をかけた。
849氏名トルツメ:2006/12/30(土) 01:02:45
その巻き返しの目玉になるのがFA、外国人市場からの補強だ。
850氏名トルツメ:2006/12/30(土) 01:03:39
チーム関係者は「ドラフトを含めて積極的に狙う」と証言。
851氏名トルツメ:2006/12/30(土) 01:04:34
岡田監督も「故障を補える外国人」にポイントを絞った。
852氏名トルツメ:2006/12/30(土) 01:05:07
覇権奪回は補強の成否がカギを握る。
853氏名トルツメ:2006/12/30(土) 09:50:11
age
854氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:05:29
黄金ルーキー1年目の総括 岩田稔投手
855氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:06:02
体調不良やケガに悩まされた苦難の1年
856氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:06:44
金の卵にとっては苦難の一年だった。
857氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:07:55
猛虎の未来を背負う逸材としてプロ入りした岩田稔だったが、
858氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:08:31
ルーキーイヤーから頭角を現すことはできなかった。
859氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:10:23
「これまでフォームや配球を誰かに教えてもらったことはない。
860氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:11:12
プロに入っていろいろ教えてもらえるようになった。
861氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:11:57
来年は上で投げられるようになりたい」
862氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:25:40
10月14日の広島戦(広島)。
863氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:27:53
すでにペナントレースの行方が決まった後、
864氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:28:30
一軍初登板のチャンスが巡って来た。
865氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:29:08
先発した左腕は、3回84球を投げ、
866氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:29:46
2安打4四球(自責点3)。
867氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:31:34
初回、前田に本塁打を許すなど、いきなりプロの洗礼を浴びた。
868氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:32:12
岡田監督は「あんなに四球を出すピッチャーとは違う。
869氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:34:13
思ったよりストレートが速い。
870氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:41:56
楽しみなものを見せてもらった」とかばったが、
871氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:47:40
課題を残すマウンドとなった。
872氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:48:22
1月の新人合同自主トレ3日目に、
873氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:50:18
いきなり風邪で体調を崩したのがケチの付き始め。
874氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:51:36
スパイクのサイズが合わず足のマメをつぶして調整が遅れたりと、
875氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:52:28
踏んだり蹴ったりのスタートとなった。
876氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:54:29
5月2日のウエスタン・リーグの対ソフトバンク戦(雁ノ巣)
877氏名トルツメ:2006/12/30(土) 10:55:20
で初先発をしたが、3回7失点と打ち込まれた。
878氏名トルツメ:2006/12/30(土) 11:00:05
その後も疲労による左手の握力低下で3ヶ月間、
879氏名トルツメ:2006/12/30(土) 14:25:14
880氏名トルツメ:2006/12/30(土) 16:16:59
^^
881氏名トルツメ:2006/12/30(土) 17:01:46
なんで野球野郎がここに?
882氏名トルツメ:2006/12/30(土) 17:12:46
何でだろう?
883氏名トルツメ:2006/12/30(土) 18:27:24
戦線離脱するなど、プロの水は甘くなかった。
884氏名トルツメ:2006/12/30(土) 18:28:08
「最後に一軍の雰囲気を味わうことができた。
885氏名トルツメ:2006/12/30(土) 18:28:41
秋季キャンプで鍛えなおして、来シーズンにつなげたい」
886氏名トルツメ:2006/12/30(土) 18:30:08
糖尿病を患っているため、日に4度のインスリン注射を必要とする。
887氏名トルツメ:2006/12/30(土) 18:31:14
井川のメジャー行きがささやかれる裏事情もあって、
888氏名トルツメ:2006/12/30(土) 18:32:53
チームにとって若手の台頭は望まれるところ。
889氏名トルツメ:2006/12/30(土) 18:33:35
岩田も「来年こそチャンスをものにしたい」と、
890氏名トルツメ:2006/12/30(土) 18:34:21
勝負の2年目を見据えている。
891氏名トルツメ:2006/12/30(土) 18:35:37
オフの楽しみ 藤本敦士内野手
892氏名トルツメ:2006/12/30(土) 18:36:21
僕はゴルフもやらないし、特にはないんですけど・・・。
893氏名トルツメ:2006/12/30(土) 18:37:59
独身のときは、買い物に行くのが楽しみでした。
894氏名トルツメ:2006/12/30(土) 18:39:38
同期の梶原(康司・現松下電器)とよく一緒にいきましたね。
895氏名トルツメ:2006/12/30(土) 18:40:43
今は子供と遊ぶことかな。
896氏名トルツメ:2006/12/30(土) 18:42:12
シーズン中は、一緒に過ごす時間もあまりゆっくり取れないので。
897氏名トルツメ:2006/12/30(土) 18:42:58
まだ1歳だし、遊園地は乗れるものが少なくて
898氏名トルツメ:2006/12/30(土) 18:44:19
行っても楽しくないかもしれないから、
899氏名トルツメ:2006/12/30(土) 18:44:54
動物園に連れて行ってあげられたらなと思います。
900氏名トルツメ:2006/12/30(土) 18:45:56
僕の両親は店をやっていたこともあって、
901氏名トルツメ:2006/12/30(土) 18:47:08
あまり一緒に出かけた記憶はないですけど。
902氏名トルツメ:2006/12/30(土) 18:47:48
友達とは行きましたよ。
903氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:00:27
王子動物園が家から近かったので、そこへね。
904氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:01:29
WEEKLY TOPICS 中日ドラゴンズ
905氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:02:16
こんな趣味が
906氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:04:01
初の打点王と3度目のホームランキング。
907氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:04:48
いずれも球団記録を塗り替える大活躍だったタイロン・ウッズ内野手に、
908氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:05:30
さらなる、そして隠された才能があった。
909氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:06:17
ある日の練習終了後、ウッズが奥からもって来たのがなんとラジコンカー。
910氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:12:06
四輪駆動タイプで、これがまたうまい。
911氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:17:01
後輪走行、スピン、Vターンとグラウンドをところ狭しと走らせて、
912氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:21:45
鮮やかなテクニックを披露した。
913氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:22:41
「これか?いいだろう。オレの趣味なんだ。
914氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:23:23
走らせるのは楽しいぜ」
915氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:24:08
中日のラジコンマニアといえば全国レベルの
916氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:24:41
腕前を持つ山本昌が有名だが、ウッズもなかなか。
917氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:25:26
日本シリーズを前に、最高の気分転換となったようだ。
918氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:26:12
まさに微妙
919氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:26:52
荒木雅博内野手が、
920氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:37:47
シーズン146試合目の最終打席で安打を打った。
921氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:38:55
これで打率が.2995。
922氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:40:08
四捨五入すれば立派な3割打者。
923氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:41:01
これを5毛足りないと見るか、1毛上回ったと見るか・・・。
924氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:42:09
まさしく微妙と言うしかない。
925氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:43:20
「ベンチでみんなが計算してくれて・・・。
926氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:50:15
四捨五入?確かにそうですね。
927氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:50:49
ちゃんといったほうがよかったですが、挑戦した結果だし。
928氏名トルツメ:2006/12/30(土) 19:56:14
満足はしていますよ」
929氏名トルツメ:2006/12/30(土) 20:00:53
野球規則の上では小数点以下第4位で四捨五入すると明記されており、
930氏名トルツメ:2006/12/30(土) 20:03:29
となると認定の3割だ。
931氏名トルツメ:2006/12/30(土) 20:04:12
この試合で30盗塁も決めており、球団史上41年ぶり、
932氏名トルツメ:2006/12/30(土) 20:06:47
5人目の3割30盗塁となった。
933氏名トルツメ:2006/12/30(土) 20:38:00
黄金ルーキー1年目総括 吉見一起投手
934氏名トルツメ:2006/12/30(土) 20:41:16
抑制栽培の期待の星が大一番で祝い星
935氏名トルツメ:2006/12/30(土) 20:43:14
まさしく前評判どおりの1年目だった。
936氏名トルツメ:2006/12/30(土) 20:44:21
希望枠ルーキー・吉見一起は9月10日に一軍初昇格。
937氏名トルツメ:2006/12/30(土) 20:44:45
938氏名トルツメ:2006/12/30(土) 20:45:15
その夜の広島戦(広島)でデビューマウンドに上がり、
939氏名トルツメ:2006/12/30(土) 20:46:04
18日の横浜戦(横浜)ではプロ初先発した。
940氏名トルツメ:2006/12/30(土) 20:46:37
スタンドには大阪から両親が駆けつけていた。
941氏名トルツメ:2006/12/30(土) 20:47:14
5回を投げ、小池の2ランのみの2失点。
942氏名トルツメ:2006/12/30(土) 20:49:30
見事に初勝利をあげた。
943氏名トルツメ:2006/12/30(土) 20:50:26
「先発を聞いてからは、これまでの野球人生で一番緊張した2日間でした。
944氏名トルツメ:2006/12/30(土) 20:51:53
何とか自分の投球が出来れば・・・。
945氏名トルツメ:2006/12/30(土) 20:52:33
考えていたのはそれだけでした」。
946氏名トルツメ:2006/12/30(土) 20:54:04
夜中の3時まで寝付けず、ガチガチの状態で69球を
947氏名トルツメ:2006/12/30(土) 20:54:42
一番という言葉で説明した吉見。
948氏名トルツメ:2006/12/30(土) 20:55:36
奇しくも試合後の落合監督が使ったのも一番だった。
949氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:00:04
「今年、一番大事な試合に、
950氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:00:57
新人を投げさせなくちゃいけない台所事情を考えてくれ・・・」。
951氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:02:16
直前の阪神3連戦を○○●。
952氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:03:01
猛追するライバルを仕留めきれなかった翌日の試合だけに、
953氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:04:09
是が非でも取りたかった。
954氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:05:28
翌日に二軍にUターンしたが、
955氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:06:29
10月7日に場所も相手も同じという条件で再び先発。
956氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:07:07
救援陣が打たれて勝ち負けはつかなかったが、
957氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:07:50
6回を4安打、無失点と再び快投を演じたのだ。
958氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:11:14
消化試合ならいざ知らず、
959氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:12:17
チームが胃の痛くなるような優勝争いを戦っている中での実質2勝は、
960氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:13:13
十分に希望枠ルーキーの名に恥じぬ投球だった。
961氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:15:29
「前半戦は即戦力と思ってもらったら困る」。
962氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:16:07
昨年右ヒジを手術したため、スカウト陣は
963氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:16:45
抑制栽培を現場に要望していた。
964氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:17:26
落合監督も受け入れ、二軍でじっくり鍛え上げた。
965氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:18:42
9月の戦線投入は、まさしく満を持してだったのだ。
966氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:20:20
「すごく貴重な経験が出来たと思います」。
967氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:20:55
初勝利の次の日が吉見の誕生日だった。
968氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:21:45
人生一番の祝い星だったというわけだ。
969氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:22:39
オフの楽しみ 中田賢一投手
970氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:23:33
僕にとっては2度目のオフになりますけど、まだまだ先ですね。
971氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:24:28
オフ以上に楽しい優勝を経験出来たんですから。日本シリーズも・・・。
972氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:25:27
野球選手の幸せですよ。オフはその後ですが、そちらも楽しみはありますよ。
973氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:26:06
優勝旅行です。もちろん初めて。
974氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:26:43
っていうか、海外デビューなんですよ。
975氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:27:40
大学の頃に選抜チームで国際試合に呼ばれそうになって、
976氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:28:18
パスポートは作ったんですが、結局行けず。
977氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:30:59
だからまっさら。今回は連れて行ってもらえますかねえ。
978氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:34:21
ラスベガスという話も聞きました。なんせ初海外。
979氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:35:09
どこがいいかなんて分かりませんよ。
980氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:35:44
WEEKLY TOPICS 横浜ベイスターズ
981氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:37:01
続々とベイの一員へ
982氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:37:36
高校生ドラフト指名選手の入団が続々と決まっている。
983氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:39:17
攻走守そろった大型遊撃手、島根・開星高の梶谷隆幸内野手とは
984氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:39:52
10月16日に正式契約。また、4巡目指名の
985氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:40:35
岐阜・中京高の高森勇気捕手の入団も決定した。
986氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:45:58
梶谷は50メートル6秒0の俊足に加え、
987氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:47:48
守備範囲、グラブさばきなどの評価も高い。
988氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:48:59
「自分は足と守りに自信がある。打撃を磨いて早く一軍にいきたい」と意気込む。
989氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:51:03
高森はインサイドワークなど守備面での技術が高く、打撃でも確実性がある。
990氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:51:46
「プロの一員になり、身の引き締まる思い」と、
991氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:52:34
こちらも喜びに浸るだけではなく気持ちをぐっと引き締めた。
992氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:53:49
なお、1巡目の石川・小松工高の右腕・北篤投手とは10月21日に契約した。
993氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:55:42
思わぬタイトル獲得
994氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:56:18
勝利の方程式の一角を担った加藤武治投手が、
995氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:56:54
35ホールドポイントで、阪神・藤川と並んで
996氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:57:25
最優秀中継ぎのタイトルを獲得した。
997氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:58:02
プロ4年目で初タイトルを手にし、
998氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:58:44
「まさか取れるとは思っていなかった。正直びっくりしている」と喜んだ。
999氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:59:17
今季は中継ぎのエース的な存在としてチーム、
1000氏名トルツメ:2006/12/30(土) 21:59:49
そして自己最多となる65試合に登板。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。