●使えない部下の使い方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1モノ
ワタシ、制作プロダクションで働いてるモノです。
とても小さなプロダクションで、ワタシの肩書きは一応チーフデザイナーです。
とてもとても小さな会社で、デザ兼オペ的な仕事してます。
ここ数年の悩みは、部下が非常に使えないことです。
ワタシの部下は二人おりまして、その片方がどうにもこうにも・・・。
30分でおわる仕事に4時間かけ、通常なら休日出勤しなくても済むところ、
自分の仕事の手が遅いせいで、祝日や日曜に出勤しております。
ちなみに残業・休日出勤手当は支給されてません。
一体どうしたら、この部下Aが使い物になるのか、
諸先輩方にアドバイスしていただきたいと思い、駄スレを立てた次第です。

どうか、どうかよろしくお願いいたします。
2氏名トルツメ:02/08/07 00:38
2GET!!
3モノ:02/08/07 00:40
>>2
おめでとーございます
4氏名トルツメ:02/08/07 00:43
>>2
おめでとうございます ちょっとジェラシー
ところで 暑い日が続きますね
5モノ:02/08/07 00:45
さて、その部下Aですが、ウチに来る前は印刷会社の制作オペとしてやっていました。
そこの生活に疲れウチに流れ着いて3年。
当初から「遅い」と感じていた部下Aの手は、一向に早くなりません。
デザインセンスもありません。
はっきりゆって、オペにもデザにも中途半端な感じです。

チーフデザであるワタシは、なんとか彼を使えるヤツにしようと努力をしてきました。
その作業工程を後ろでチェックしつつ、でも、全部の作業をチェックするわけにもいかないので、
できあがったモノを見て、デザインのアドバイスをしたり。

それでもダメなんです。
ワタシと部下Aの3年は一体なんだったんだろうと、最近疑問に思うようになりました。
6モノ:02/08/07 00:47
>>4
今日は本州のどこぞで39度まであがったそうですね。
うちの会社もエアコンがきかず、太っている部下Aも暑そうにしていました。
それに最近特に太ってきたようです。夏太りでしょうか。
これ以上太って、さらに手が遅くならないかと
心配で心配で夜も眠れません。
7氏名トルツメ:02/08/07 00:48
  
部下を使えない上司って、この業界は すごく多い。
  
(これだけでは、中立な立場で答えられないな〜)
  
部下の方も、迷惑している。
  
8モノ:02/08/07 00:50
今更ですが、これはネタではありません。
本当に真剣に悩んでいます。

彼のせいで、会社全体に悪影響が広がっています。
しかし彼はそれを自覚していません。
彼のアタマの中は、すでにお盆休みの事でいっぱいです。
でも他の社員は、彼の仕事が遅れているせいで
まともに夏休みがとれません。
9氏名トルツメ:02/08/07 00:54
デザインのセンスはともかく30分で終わる仕事を4時間はひどすぎるよ。
クビにしたら?
10モノ:02/08/07 00:54
>>7
そうなんです。
ワタシが悪いのかとも、ずっと考えていました。
上司ならば、どんな部下でもその使い方をきちんと考えなければいけないんですよね。

はっきり言って、ワタシは上に立つような人間じゃないです。
キャリア年数と「他に人がいないから」という理由だけでチーフになったようなものです。

部下Aの方から、なんの相談も報告も連絡もないので、
どうやって彼をコントロールしたらいいのか分からないのです。

ウチは基本的に放任主義でやってきました。
ワタシが新人だったときからそうでした。
テクニックやセンスは先輩から盗んで育ちました。
だから、それを今の部下達にも「そういうものだ」とアピールしています。
部下Bについては、その方法で見事に育ってくれました。
部下Aは・・・
11氏名トルツメ:02/08/07 00:56
ガツンと言ってあげるのが親切か長い時間をかけて精神論を語るかできる社員か派遣を入れて窮地に追いやりプレッシャーをかける。それでだめならチームから外してどこかへポイ!
12氏名トルツメ:02/08/07 01:00
醤油をかけてちょっと炒めます
その後に卵の白身だけをかけてオブラートのように包みます
冷凍庫に入れます
固まったら宅急便で知らない人のもとへ送ってください
13モノ:02/08/07 01:01
>>9
社長も、すでに諦めている様子で
「こればっかりは言って治るものじゃないから」
と言っています。
近いウチに求人を出すような事を言ってました。

でも、ワタシとしては、もう一度チャンスを与えたいのです。
部下Aは、本当に一生懸命仕事をやっています。
客がきても出ていかず、電話がきても受話器をとらず、
打ち合わせに来た人にもお茶も出さずに仕事をやっています。
なのに、常にメーラーとブラウザとMSNメッセを起動しているワタシや、
部下Bよりも仕事が遅いんです。

部下Aに仕事を回すなら、ワタシがやったほうが絶対早く動くのですが、
それではなんの解決にもならないと思い、
余裕あるスケジュールを組んで、部下Aに渡しています。
それでも、A4・6P(フォーマット有り)の初稿があがってきません。
原稿を渡したのは、先週の金曜です。
一体部下Aは今まで何をやっていたかというと、
全7段の新聞広告。それだけ。
14モノ:02/08/07 01:02
それでも、A4・6P(フォーマット有り)の初稿があがってきません。
                    ^^^^
                    ↑初校
15氏名トルツメ:02/08/07 01:03
上司になってしまったのだからその部下さんとゆっくり話し合ってみたら?「給料分の仕事はやってるつもりですよ」「もうこの会社でやっていけない」とか言い出すかも。飲みにでも連れていけば?
16モノ:02/08/07 01:05
>>11
過去にワタシから3回、社長から2回ガツンと言いました。
言った直後はいいのですが、暫くするとまた元に戻ってしまいます。

プレッシャーをかけるのも良い手かもしれませんね。
ただ、部下Bから相当のプレッシャーを受けてるはずなのですが・・・。
血液型の問題なのかしら、と現実逃避的原因究明に走ってしまいそうです。
17モノ:02/08/07 01:07
>>12
では、彼の分の賞与と一緒にクール宅急便で送りますので、
住所と電話番号とお名前をご連絡ください。
よろしくお願いします。
18モノ:02/08/07 01:11
>>15
多分、給料の1.5倍くらいの仕事はしてるでしょう。
ただ部下Bは部下Aの尻拭いやら、あふれた分の仕事をやっていて、
彼の5倍くらい働いてるんです。
他の人との給料と仕事の割合を比べたら、かなり部下Aは甘い方です。

飲みにいくのも良い事かもしれませんね。
酒が入った状態なら、殺伐とした仕事場よりも本音が聞けるかもしれません。
ただ、その時間を作るためには、彼の仕事処理能力がアップしないと・・・。
19モノ:02/08/07 01:15
>>9
追加レス
ちなみに部下Aは、15分で終わる直しに3時間かけるような熱血タイプです。

3時間あれば、イチから作れる時間だっつーの。
20モノ:02/08/07 01:30
参考になるかどうか分かりませんが、部下Aのプロファイルを残しておきます。

水瓶座O型27才男
オペ歴6年(うち兼デザ歴3年含む)
プライドが高く、自分の制作上の都合をよく言い訳に使う
ウチにきてから6キロ太った
車とアニメ好き
彼女なし
お笑いまんが道場に出ていた、天パのマンガ家に似ている
予備データの保存が趣味らしく、彼のHDDには複数の同ファイルが存在する。


今日は考えすぎて疲れました。
明日また考えてみることにします。
おやすみなさい。
21氏名トルツメ:02/08/07 01:31
  
あなたの上司と、あなたが、原因の一つです。
 
具体的な対策・手法は、多々ありますが、今は疲れてるので、ご容赦。(^^)
(部下の方の安定雇用も重要、企業の生産性も重要。)
  
 
22氏名トルツメ:02/08/07 01:50
単にあなたを含む同僚がそいつにナメられてるだけじゃないか?
漏れの周りにもいるよ、そういう奴(w
23氏名トルツメ:02/08/07 07:57
>>20
これを見ると、管理とはほど遠い。
会社中が、公私混同してるか。それとも、ネタか。
24氏名トルツメ:02/08/07 08:07
>>20
うわ〜ん、プロファイル読んでたら自分みたい(;_;)
もっとも天秤座で28歳でプライド低くてテツでアニメはあんまりで……
って上司もいないけど(^^;
上司候補(?)が「チーフ」になると待遇が「悪くなるので」嫌がってるという罠

それはともかく、その彼はもしかしてシングルタスクな方なのでは?
「あれもやっとけ、これもやっとけ(かつ期限は言わない)」と
言われたら頭の中が混乱して「あれもしなきゃこれもしなきゃ(;_;)」と
なってしまうタイプの方はいらっしゃいます。
「これはいつまで」と言って期限を切って1つずつ仕事をお渡しすることを
お勧めします。
それと「直し」程度に時間がかかることから「自分に自信がない」
もしくは「チーフである貴方を恐れている」と考えられます。
いや、自分もそうだからという罠
「よくやったなぁ(^_^)」とか「もうちょっと頑張れよ」と励まされることで
人っていい方向に変わりやすいですからねぇ。

ま、単なる参考程度に(^^;
25氏名トルツメ:02/08/07 08:27
私も新人の頃似たようなものでした。
何かと作業に時間がかかり仕上がりも今イチ。残業時間だけは人一倍。
出来ない自分が悔しくて言い訳だけの毎日でした。
段々会社に居ずらくなってきた時に別の部署の先輩から教えてもらいました。

・人に聞く前に自分なりの答えを出しておく。安易に教えを乞わない。
・スケジュール表を書いて自己管理する。

特にありがたかったのは後者ですねぇ。
何時に帰れるのか分からないのに長時間拘束されてたような誤解が解けましたから。
後から考えると他の同期の人と違って不器用だったので、
余計焦っていたように思います。
きっと私がボーダーラインだったのでしょう。
その後入社した内何人かは1か月前後でクビになってました。

―不器用なタイプの元落ちこぼれ社員より―
262:02/08/07 12:51
いやぁ、いつのまにやら結構カキコ増えてますねぇ・・・
ところでマジレスですが、部下A氏には出来るだけリスクの少ない納期もある仕事を
一から納品までぜ〜〜んぶ一人でやらせてみることをおすすめ。
倉との打ち合わせからカメラマン、スタイリスト、コピーライター、
印刷の手配その他もろもろ(もちろん要所要所でアドバイスはしつつ・・・)。
当然最悪の場合を考えて、いつでも誰かがピンチヒッターに立てる用意は必要ですが・・・
27氏名トルツメ:02/08/07 14:14
オレならとっくに切れてるな。 だいたいダメなのって

1. 優先順位をつけられない
2. 記憶力が悪い癖にメモを取らない

の、共通点があるような気がする。
そうすると、仕事が遅い、納期から逆算できないので焦る、ミスを犯す
といったような悪循環がおきます。
はっきり言って向いてません。
28モノ:02/08/07 14:27
今会社に来ました。
午前中は業務上の買い物と、仕事の打ち合わせ。
暑いなか、とぼとぼ会社にきて、この駄スレがどれくらい荒れてるのかと、
恐る恐る覗いてみましたが・・・。
予想に反して、かなり参考になるご意見をいただいていたのですね。
みなさん、ありがとうございます。心から感謝します。

机上のスケジュールチェックと、打ち合わせが済んだら落ち着いてレスします。
29モノ:02/08/07 15:16
>>21
>あなたの上司と、あなたが、原因の一つです。

ワタシとその上司がというよりも、会社の風紀というか、雰囲気も原因のひとつと思われます。
それについては後述します。

>>22
>単にあなたを含む同僚がそいつにナメられてるだけじゃないか?

それはないかと思います。ただ、ヤサグレの原因になってることは確かでしょう。

>>23
>これを見ると、管理とはほど遠い。
>会社中が、公私混同してるか。それとも、ネタか。

はっきり言って、管理はしてません。スケジュールは自己管理です。
社内に総務的な役割をしてくれる人がいれば一番良いのですが、
社長をはじめ、ワタシも自分の仕事で手イッパイ。

ウチの会社は、良くいえばアットホーム、悪く言えば放任。
遅刻してもおとがめなし。会社に私物持ち込んでもOK。社内ペットも自己責任でOK。
PCの私的使用、勤務時間の飲酒(殆どしませんが)、私語雑談、すべてOKです。
仕事をキッチリ完璧にやれば、その他の事は自己責任なんです。
公私混同が社長によって認められ、それで今までやってきてました。
この環境がいいのか悪いのか、ワタシには分かりません。
ただ、こういう環境だからこそ、自分の責任の大きさを感じながら仕事ができます。

ちなみにプロファイルはネタではありません。
ちょっとお酒が入っている状態で書きましたが、
部下Aという人をイメージしやすくするために、あそこまで書きました。
30モノ:02/08/07 15:27
>>24
>それはともかく、その彼はもしかしてシングルタスクな方なのでは?
>「あれもやっとけ、これもやっとけ(かつ期限は言わない)」と
> 言われたら頭の中が混乱して「あれもしなきゃこれもしなきゃ(;_;)」と

まさにその通りだと思います。一瞬、本人の書き込みかと思いました(笑)

>それと「直し」程度に時間がかかることから「自分に自信がない」
>もしくは「チーフである貴方を恐れている」と考えられます。

後者は当たりです。以前ふたりで話をしたときに
「分からない事や悩んだりしたら、いつでも聞いてきなさい」と助言しました。
その時返ってきた答えが「でもチーフはいつも忙しそうで・・・」と。
いや、仕事なんだから、忙しそうにしてても声かけてくれれば、時間作るから、
と返答したのですが、その時の様子から「ワタシの事が怖いのかな?」と思いました。

でもなぜ、自分に自信がないと直しに時間がかかるのでしょうか?
「ココはこういう指示をされたけど、これでいいのかな」と悩むのでしょうか。

>「よくやったなぁ(^_^)」とか「もうちょっと頑張れよ」と励まされることで
>人っていい方向に変わりやすいですからねぇ。

そうですね。怒ったり注意ばかりよりも、誉めた方が絶対成長しますものね。
もちろんいいデザインをあげてきたときは「あ、すげーじゃん」とか「ありがとう」と声をかけてます。
でもちょっと直してほしいところがあったら「ココをこうすると、もっと良くなるよ」とも。
31氏名トルツメ:02/08/07 15:33
>>29
う〜ん、他に出しても恥ずかしくないよう育てんと。

私はデザインがどうと言う前に社会に出て通用するかという基準をもうけてます。
遅刻しないのは当たり前。(仕事が朝6時に終わろうが)←デザイン業界以外じゃ当たり前。
私語雑談しないのは当たり前。昼食は決められた時間に。(うちは12時から1時)

自己管理はまかせてもいいが、
そのかわり全体で集まって個々のスケジュール報告最低一日一回。

社内で全体のミーティングほとんどやってないんとちゃうか?
ミーティング中の雑談・バカ話しはおおいにけっこう。
32氏名トルツメ:02/08/07 15:49
打ち合わせはウザがられる程多くしてクセつけとかんと、
クラいった時とかコンペの時にうまく喋れへんで。
33モノ:02/08/07 15:49
>>25
>何かと作業に時間がかかり仕上がりも今イチ。残業時間だけは人一倍。
>出来ない自分が悔しくて言い訳だけの毎日でした。

言い訳は、自分の作業の工程しか考えてないから出るものだと思ってました。
というのも、部下Aの口から出るのは「でもそれはフォントを置き換えなくちゃだめですよね」とか
「そうすると、こっちのブロックの扱いは」とか、自分の作業の都合のものばかりだったからです。
それがあまりに多かったときに、
「これを最終的に見るのは他人なんだ。広告を見る人はデータの都合なんか考えないで見る。
 作る側の視点からじゃなく、これを最終的に見る第三者の目で見て考えろ」
と言ったことがあります。
その時はもう言い訳は出ず、彼なりに頑張ったみたいですが、やはり最近「作り手側からの視点」でしか見てないような・・・。

>・スケジュール表を書いて自己管理する。

紙に書き出すことが重要だと、ワタシも新人の時に教わりました。
忙しい、忙しい、なんでこんなに仕事があるんだろう、と思っても
紙に書き出すと、意外に少ない仕事の中で慌てていた自分に気付きますよね。
これは実行させてみようかしら。
実際彼には3日分の仕事しか預けてないのに、1週間その仕事にかかりきり・・・。
もしかして3日分の仕事を1週間に振り分けてるのかなぁ・・・。

>>26
>一から納品までぜ〜〜んぶ一人でやらせてみることをおすすめ。

実はこれ、一度やったことがあります^_^; もちろんワタシがサポートに付きました。
この時、見事にパニックになりまして・・・。
この一件でワタシが思ったことは「人とキチンと話すとこから教えなきゃいけないのか」でした。
34モノ:02/08/07 16:13
>>27
>オレならとっくに切れてるな。

いっその事、潔くキレた方がいいんでしょうか・・・。

>1. 優先順位をつけられない
>そうすると、仕事が遅い、納期から逆算できないので焦る、ミスを犯す

お見事です・・・。
そして、そこに
「はみ出た仕事を他の製作がフォローする、校正のスケジュールも遅れる、下版に遅れる」
が加わります。

> はっきり言って向いてません。

根はまじめで、一生懸命なんです。
周りが「向いてない」と思ってるんですが、本人はデザイナーという仕事をやっていきたいと思ってるんです。
それでも「向いてないから諦めた方がいいよ」と言ってあげたほうがいいのでしょうか。
彼ももう27才ですし、方向転換するにはギリギリの年齢だと思うのですが・・・。
35モノ:02/08/07 16:22
>>31
>遅刻しないのは当たり前。(仕事が朝6時に終わろうが)←デザイン業界以外じゃ当たり前。
>私語雑談しないのは当たり前。昼食は決められた時間に。(うちは12時から1時)

会社員なら当然の事でしょうが、厳しいお言葉です。

>社内で全体のミーティングほとんどやってないんとちゃうか?

1日1回は、デザ3人で「今なにやってる?」とか「これからこういう仕事くるから」とか、そういった話はしてます。
社内全体のミーティングは2週間に1回ですね。社長を中心として、仕事状況などを話し合っています。
ただ、彼の仕事の遅さについては、言わないのが暗黙の了解になってます。
ギャクギレされるのを、みんな恐れているようです・・・。
36氏名トルツメ:02/08/07 16:25
おおかた部下がだめなのは上司のせいだよ
37モノ:02/08/07 16:26
>>32
上司のワタシの前でも、上手く喋れません。。。
きっと、考えを言葉にするまで時間がかかるんだろうなぁ、と思ってました。
採用面接の時は、結構さらりと喋っていたのになぁ。
38モノ:02/08/07 16:29
>>36
そういわれたら、認めるしかないです。
ワタシは上に立てるような器じゃないですから。
なので、今、なんとかできないだろうか、と模索してるんです。

センスについては、ワタシの作ったものから何か盗んでくれたら、と期待してるだけです。
スピードについては、本人の努力以外に思いつきません。
39氏名トルツメ:02/08/07 16:32
上司がどうかによって部下のモチベーションも違うからねぇ・・・
40氏名トルツメ:02/08/07 16:57
むずかしいな、でも「使えない」って絶対いないと思うで。
なにかしらプラスがあるはず。
本人もどこが悪いのかわからなくなってる状態、
だから何を聞けば・直せばいいかわからない。

・・・おっと、わいも忙しくなってきた、後でまだ覗こ。
41モノ:02/08/07 16:59
>>39
多分、社内で一番いい加減な人間かもw
自分が変わることで、部下が良くなるなら変わりたいです。
でもなぁ、現在悪いとこしか真似しなくて、ワタシの良いところは真似してくれないからなぁ。
42モノ:02/08/07 17:03
>>40
部下Aのプラス面は「一生懸命」と「根気がある」ことです。
きっと懇切丁寧に教えて上げれば、上達すると思います。
しかし現状ではそんな余裕のある人はいないし。

とりあえず、今度3者面談をひらくことが決まりましたので、
そこで本人が何を考えているのか、聞こうと思ってます。
彼がどこで行き詰まり、何を悩んでいるのか。

社長は「話しても良くならないと思うけど」と9割諦めてますが・・・。
43氏名トルツメ:02/08/07 17:33
クビにすりゃいいじゃん。
次入った会社では環境が変わって成長するかもしれないし。
入れなかったらそれまでの才能ってことで。
他人も自分も、人間そう簡単には変われません。
今のままじゃみんな不幸なんでしょ。
44氏名トルツメ:02/08/07 17:44
なんだ
「つかえない」んじゃなくて「つかえてない」だけじゃん
45氏名トルツメ:02/08/07 18:31
俺去年つかえねぇガキをクビにしたよ。

挨拶できない、遅刻する、仕事中にエロゲームサイト見てる、
何故かトイレでタバコ吸う、ジーンズに裸足で仕事する、
仕事はミスだらけ、ミスを謝罪できない。

マジでひどかった。こんなヴァカ入れる奴も入れる奴だけど
46氏名トルツメ:02/08/07 18:39
使えない奴
使えてない奴

同じぐらいにカコワルイ
47氏名トルツメ:02/08/07 18:57

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < チーフ、今来たばっかりですが帰ってもいいですか?
      /     /    \_____________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
48氏名トルツメ:02/08/07 19:09
一生懸命にやっているように見えて、実はそうでもないかも。
寝不足などで意識の瞬停状態が断続的に発生すると、能率は大幅に低下。

また、前回のデータを複製、流用して修正するなどの知恵がないと
面倒で時間ばかりかかるうえに不具合も発生しがち。
レイヤーやベジェ曲線の扱いの基礎的な知識がないと、
人が10分でできることに2時間も3時間もかかったり。

本当に本人にやる気があるのかどうかは判断できませんが、
多少なりとも向上心があれば半年くらいで、そこそこの
スキルアップは認められるようになると思うのですが。

3年でダメなら10年でも多分ダメだと思います。
1ヶ月前に告知したのちに新天地を目指してもらうのが
お互いのためではないかと(他人事なので)思います。
49モノ:02/08/07 20:26
またまた、参考意見ありがとうございました。
やはり、もう新人じゃないわけですし、
印刷会社の製作としてキャリアを積み、その後当社に入って3年。
これはもう諦め時なんでしょうか。

あぁ、今日も2時間で終わる仕事を1日かけて終わらせ、帰るようです。
ワタシも一件寄って直帰します。
50氏名トルツメ:02/08/07 20:48
最初が印刷会社のオペだった事が悪影響して、その当時のやり方
から抜けきれてないだけかも。
うちがそうなんだけど、印刷会社ではデザインの善し悪しよりも
スムーズに出力でき且つトラブルの起きないデータ作成に重点を
おいてる傾向がありますから。
だからデザイン重視の物はすべてデザイン会社に外注です(W

でも印刷会社のオペってピンキリだからなぁ・・・
51氏名トルツメ:02/08/07 21:18
おお、私は以前いた会社でまさしく部下Aのような扱い。
慣れかしら、と思ったのですがミスは増加する一方。
毎日残業して休日もなくて、のくり返しでした。
もともとかなり注意力散漫ではあるのですが、自分でも驚くほどでした。
私の場合どうやら過剰に教えたがる上司が逆効果だったようで。
上司に怒られないようにする事しか考えられなくなってしまったんですね。
放任主義の現在の会社に移ってからは伝票のミスくらいしかしませんし。
やっぱり自己管理の意識でしょうね。
放任でダメならいちいち細かく指示出さないとダメかもしれませんね。
52氏名トルツメ:02/08/07 22:16
悩んでる間に部下の分まで働いて早くあがるにこしたことないと思いやす。世の中いらんな人がいる。一人に執着しない方がいいかもしれない。
53氏名トルツメ:02/08/07 23:15
27才までいると転職しても同じ業界に行く例が多いんですよねー。
向き不向きは別として、他の会社に行ったら見違えるように
良くなった例もあります。
クライアントになったのが2人、代理店で活躍中が3人。
過去の彼らを知ってる私にはとっても意外でした。
今の環境との相性が悪いのかもしれない。
547、21:02/08/08 02:16
"船頭多くして船山に上って"は、いけませんので、
私は、黙った方が良いのかなと思う次第です....
(でも、モノさんは、マジレスしてるし...)(^^)
  
(みなさん、良いことを言ってると思います。)
  
55氏名トルツメ:02/08/08 07:27
>>1

そんなの簡単。
大手より給料出せば、いくらでもいい人材集まるよ。

ところでその「使えない奴」を給料いくらで使ってるんだ?
話はそれからだ。
56氏名トルツメ:02/08/08 08:53
会社に居て給料もらってれば
お互いプロなんだから、部下がどうこう
というのはバカバカしい話。
会社は学校ではない。
57氏名トルツメ:02/08/08 09:08
>>55
それでは何の解決にもならん、>>1はうまく育てたいと言ってるんやわ。
それに今不景気・・・。
>>56
バカバカしいとは、お前なめてんのか?
ガッコじゃないから部下がかわいい、お前上に立つ資格ないで。
下を育てるのは上司の当然の使命。(超当たり前)
58氏名トルツメ:02/08/08 10:18
「使えない部下」はクビにすりゃいいが
「使えない社長」はどうすりゃいいんだ?
こっちの方がタチが悪い。
59モノ:02/08/08 10:46
すんません、みなさんにレス返す余裕がなくなってまいりました・・・。
お盆進行真っ最中なもので。
でも、みなさんのありがたい助言は、全てフムフムと読んでいます。

>>31
>放任でダメならいちいち細かく指示出さないとダメかもしれませんね。

ワタシ的には「もう新人じゃないんだから」という考えがありまして、
作業工程自体は、それぞれ部下たち自身にまかせています。
当社に入社した頃は、それこそ後ろにまわってモニタを見ながら
「ここはこうやると効率的だ」とか説明していたんですけどね。
さすがに細かく説明するのは「今更かなぁ」とも思うのです。

>>52
>悩んでる間に部下の分まで働いて早くあがるにこしたことないと思いやす。

確かにそうです。自分でやった方が絶対早いですし。
けれど、それでは部下Aのためにならないと、彼に仕事を回しています。
彼のためを思うか、会社全体の流れを優先するか。
答えは明白なんですけどね。

>>55
>大手より給料出せば、いくらでもいい人材集まるよ。
>ところでその「使えない奴」を給料いくらで使ってるんだ?

大手の給料ってどれくらいなんでしょうね。
部下Aは諸事情で社会保険には入ってないので、国保負担分と交通費1万円含めて17万円くらいです。
ちなみにワタシは30才で18万円(交通費別支給)です。

>>56
>会社は学校ではない。

だからこそ、部下を育てる必要があるんです。
部下の責任は、上司の責任。ひいては会社全体の責任になります。
会社に損失を出さないためにも、立派なプロに育てる必要が上司にはあります。
育てることのできない上司は上司の資格なし。辞められるものなら上司なんか辞めたいです。
60氏名トルツメ:02/08/08 10:54
>「使えない社長」はどうすりゃいいんだ?

「男は辛いよ」のタコ社長が似たようなこと言ってて笑った。
写植オペレーター役の樋口可奈子がマドンナのやつでした。
一度御覧あれ。

社会状況がカツカツになって、会社に人を育てる余裕がなくなってるんですね。
これってそのうちひどいことになると思う。
61氏名トルツメ:02/08/08 11:09
>>59
> ワタシ的には「もう新人じゃないんだから」という考えがありまして、
              〜略〜
> さすがに細かく説明するのは「今更かなぁ」とも思うのです。

このあたりも問題では?気になるんやったら指示出したほうがいいと思う。
「チーフは忙しいみたいで聞けない・・・」と思われる原因でもあるかも?
自分もずっと気になってストレスたまってくるやろうし、
ただ、同じこと何回言わすねん。やと、ちとやっかいやけどね。(応用が利かない)
62氏名トルツメ:02/08/08 11:20
>>59
> ちなみにワタシは30才で18万円(交通費別支給)です。

ちょっと安すぎんか?年齢ぐらいはもらおうな。
30歳なら30万円(交通費別支給)

私も暇な時は“こそっと”2ちゃん見てるけど、これもよくないなぁ〜って思てる。
部下は見てないようでしっかり見てる、「じゃあ私もネットしよ。」になってしまう。
暇な時はレギュラーもののアイデア出しとか本見たりとか
なるべくモニタ見ないよう気をつけてるが、ついついネットサーフィンしてしまう・・・。
63氏名トルツメ:02/08/08 12:14
56だが
>>57
見ず知らずの相手にいきなりお前呼ばわりする
君の様な感性の持ち主が上司だったら俺のほうが
お断りだ。
>>1も言っている様にAは数年経験があり、新人ではないんだよ
育てるとはどこまでを言うのか?
現時点でAの能力は把握できてるはず。
後は研修かレベルの高い他社へ出向させる位しか
手は無いだろう普通。
だからバカバカしいと思うんだよ。
64氏名トルツメ:02/08/08 12:29
>>63
わざと「お前」って使ったんだが?すねたんならあやまる、スマン。
(このスレは荒れないほうがよさそうなので素直になってみる)

> 育てるとはどこまでを言うのか?

Aが>>1の上司である期間はずっとではないかな?
65氏名トルツメ:02/08/08 12:45
3年たってもものにならんような奴は、もうそこの仕事とは合ってないんだよ。
なにやってもムダだって。
66コテハン使えねー:02/08/08 12:58
会社は学校ではないという意見に賛成です。
「上司が部下を育てることができる」というのは間違っています。
(あるいはすべきでないと思う)
上司がすべきことは「部下が自ら育つことを助ける」ことだけです。

会社は経済活動をするための機能的組織ですから、
人材育成についても、コストパフォーマンスを考慮しなければいけません。
教育効果の低い人材には、教育コストをかけないのが、
会社として正しい方策です。
同じ1時間の教育を施すのであれば、
効果の大きい人材に行うべきだということです。
そうなると、その部下は人材価値が低いままになるので、
低い人材価値に比例した給与に引き下げる必要があります。
(これが一番公平で経済的な方法)
その部下がその待遇に我慢できないのであれば、
他の会社に移るべきでしょう。
67氏名トルツメ:02/08/08 13:20
>>66
「部下が自ら育つことを助ける」のを育てることだと当然皆わかってるYO!
68氏名トルツメ:02/08/08 13:39
部下Aは、注意されると一時的に良くなり、
しばらくすると元に戻るということは、
できるのにやらないってことか?

ならば即刻クビ!!!
69モノ:02/08/08 15:03
皆さんにレスは返せませんが、ひとつひとつの言葉を噛みしめて読んでいます。
やはり現場で働いている、いろいろな方のご意見を聞くというのは、本当に参考になります。
2ちゃんにスレ立ててみてヨカッタと、素直に感じております。

>>66
>上司がすべきことは「部下が自ら育つことを助ける」ことだけです。

これはウカツにも考えにありませんでした。そうですよね。そうなんですよね。
うまく言葉で説明できませんが、自分の考え方は「ワタシが教えなきゃいけない」とか
ある意味、教育の押しつけのようなものが今まで心にありました。
1か0かではなく、サポートすることが重要なんですね。
部下Aの事は抜きにしても、今後はこういう姿勢で他の部下にも接しようと思いました。
70氏名トルツメ:02/08/08 16:39
印刷業界でないですが
自分が部下に教える事は、最低限の事だけです。
「丁寧に作る」と「手間を惜しまない」だけ
71氏名トルツメ:02/08/08 17:23
自分が経験して来た事ですが、自分も新米の頃は
段取りが悪かったんでしょうけど、仕事進めるのが妙に遅くて
回りに迷惑をかけてましたが、ある時から上司が自分に仕事を振る際
時間を指定されましたよ。
これは2時間で上げろとか、30分オーバーしたら晩飯皆に奢りとか、(w
上司にハードルを作ってもらった事により、おかげさまで退職する頃には
仕事の早さは社内でトップレベルにまでなりました。
>>1さんから時間を指定して仕事を任すって事は、出来ないんでしょうか?
今自分も立場が変わって、あの時の上司と同じ様な事をしてますが、
結構効果はありますよ。
72氏名トルツメ:02/08/08 17:38
漏れも1さんと同じ様な状況を何度も経験しているが
その本人がまともに成長したことはないなぁ。
(当然、漏れの問題ってのもあるんだが)

ただ、デザイナーなら
いろいろな意味で創意・工夫が出来なきゃいい仕事出来ないんじゃない?
デザインって教わる以上に盗む気持ちがないと一人前になれないし。

遅くてもその分正確だとか、デザインがいいんなら
その部分を使うってこともありだろうけどね。

それとAさんが言い訳するのは
自己否定することが怖いんじゃないかな。
やれMacの調子が悪い、プリントが上手く出ない、マウスが言うこと聞かない…
周辺の要因ばかり論って、自分を直視しようとしていないのかも。
73氏名トルツメ:02/08/08 17:42
つかえない上司を使えるようにするスレはここですか?
747、21、23、54:02/08/08 21:38
あなたの仕事は、監督者ですから、監督者の仕事を理解・履行しましょう。
そのために、監督者教育を受けましょう。内容は、4っつ。
1)仕事の教え方
2)人の使い方
3)作業の進め方
4)作業指示の出し方 だっけ(^^)(失念)
具体的には、通常"デザ兼オペ的な仕事"をしますが、
あなたの重要な仕事は、作業指導と進捗管理です。
例えば、指示は、幼児に「ちゃんとしましょう的」な指示では不可です。
「走るな」「声を出すな」的な、具体的な指示が必要になります。
「作業を早くしろ」ではなく、「2ページ/時間」を1ヶ月後に、「3ページ/時間」にする、といった具体的な指示・調整が必要です。
 
進捗管理と作業指導は、3〜4時間に1回は見ます。
 
上手にすれば、あなたは、当初 4人の部下を使えるでしょう。
(組織の育成は、管理者が行いますから、監督者は日常業務だけで可)
 
マジレスの割に内容が無くてすみません。
別スレの"欧文印刷"レベルの人から指導受けるのも方法と思います。(あそこがするかな?)
(部下の方の安定雇用も重要ですので...)
  
あと、ここで、"仕事の続き"をしてるのは、公私混同です。
(管理者(課長)は、監督者(主任クラス)にこんな心配をさせてはいけないのです。)
「ことの本質は、社長が悪いね!」
  
757、21、23、54 :02/08/08 21:45
会社は、仕事を強制してるのですから、
学校以上に、OJTを履行する必要があります。
給与を払ってるのですから。
 
教育が必要ない等とふざけた事をこの業界の人間はいうのです。ご注意!!
 
767、21、23、54 :02/08/08 21:51
>やれMacの調子が悪い、プリントが上手く出ない、マウスが言うこと聞かない…
 
Mac のメンテの方法を教えてやればいい。
マウスの清掃方法を教えてやればいい。
 
(Mac のメンテの方法を作業手順書・作業標準にして、A4で1/2ページ。)
 
777、21、23、54 :02/08/08 21:55
 
ねよ〜っと (^^)
 
78氏名トルツメ:02/08/08 22:17
ここのスレを片っ端から試してうまくAを育てて戦力にしてください。頑張れ!
797、21、23、54 :02/08/08 22:23
私には、レス不要。(^^)
80氏名トルツメ:02/08/08 22:32
だんだん板の方向性が変わってきたので私は消えます。健闘を祈ります。
81氏名トルツメ:02/08/08 23:18
男と女を仕事で同じように使ってほしいよな?
ヤローばっかに仕事の負担を重くすんのはやめてくれ。
女を甘えさせずヤローと同じ環境で働かせて欲しい。
ちなみに入社3年目。
8224です:02/08/08 23:19
モノさんへ
彼に昨年デザインさせた物件(印刷物:「作品」というより「物件」という方が私的には好きです。森田恭通さん(「ちゃんとダイニング」のデザインをされた方)の影響ですが)を
(誰が作ったかを伏せて)見せて、「下手くそやな」と言えばまだ残しておく見込みありです。「上手やな」と言えば切ってしまって(ほぼ)正解です。
だって「下手くそ」と言えば改善の余地があると思ってるんだし、「上手」と
言えば改善の余地はない、と思ってるだろうし、ね。

ちなみに上司の貴方が「これはイケテル」と思ってるかどうかにもよりますが

私ももう4年だか5年目になりますが(それまで「デザイン」なんてしたことすらなかった(^^;)、半年前の「物件」ですら「誰がこんな下手くそなやつ作ってん(-_-メ)」と見る度に思ってます(^^;

あ、倉さんゴメンナサイ(^^;

そりゃあもうデザインだか芸術を専攻され続け、10年以上されてる方なら話は別ですけどねぇ……

ちょっと過激なコメントスマソ<(_ _)>
83氏名トルツメ:02/08/09 07:25
私は使われる方ですが、
いーっつも上司から怒られます
結構辛いです
その度におろおろしてしまうし
そのわりには、「あんたならできるよ」とか言って仕事をどんどん持ってくるので
きついよー
84氏名トルツメ :02/08/09 08:05
>>83
上司が、工数・部下の能力を把握しないで、何時までこれをしなさい、と言うのは、上司として不適。
課長(管理者)は、組織の育成・納期管理を履行。
主任(監督者)は、作業指導・個別の進捗管理を行う。
 
残業・休日出勤分の給与は、しっかり支給する。
残業3割増し、休日&22時以降は、5割増し。
 
(給与をしっかり支給するかわり、部下を遊ばせない。)
(つまり、工数の把握は重要)
 
85氏名トルツメ:02/08/09 08:11
>>1
使ってるソフトは何?
QX、ページメーカー、イラストレータ、フォトショップ、オートキャド?
86氏名トルツメ:02/08/09 08:58
平社員が脳内管理者と脳内監督者になって知ったかレスを返すスレはここですか?
87氏名トルツメ:02/08/09 09:36
若い子を育ててて思うんですけど、日本の親や教師って誉め育てしてません?
いつもおだてられながら教えてもらってるので逆境に弱い子が多いように思います。
そんなにうまくいきませんよ。
何をやってもダメな事だって世の中にはいっぱいある。
簡単にパニックに陥ってしまうのも困ったもんだ。
何か小さな事ひとつでも自信になってくれれば、あとはすくすく育つんですけどねぇ。

私も新人の頃は先輩諸氏に迷惑かけながら育ててもらったんだろうな。
次の子を育てていかないと楽になれないように世の中は出来ているんだと思います。
新人でも出来るような仕事がいっぱいないと会社も儲からない仕組みになってるし、
きっとそういう事なんだと私は考えています。
1さん、色々あるだろうけどお互い頑張っていきましょうよ。
88氏名トルツメ:02/08/09 09:38
7、21、23、54、74〜79が一番本質をわかってないような・・・
89氏名トルツメ:02/08/09 10:53
会社のプロファイルもキボン!!
90コテハン使えねー:02/08/09 12:45
会社における人材育成の第一の目的は、
「会社組織の運営に有効な人材」を育成することです。
「人間として育成する」ことではありません。
結果的に人間としても成長するかも知れませんが、
あくまでも第一の目的は「会社にとって有効な人材の育成」となります。
「人間として育成してもらう」ことを、会社に期待するのは見当違いです。
そういう人材育成は非営利団体や家庭、自分自身で行うべき事柄です。

会社組織の運営には複数の要素がありますから、
それに有効な人材も複数あります。
作業者には作業者用の教育、監督者には監督者用の教育、
管理者、経営者にもそれぞれの教育が必要です。
また、会社によって経営理念や文化、システムが異なりますから、
有効な人材の基準も異なり、教育内容や教育方法も異なるのが普通です。
91氏名トルツメ:02/08/09 13:00
60から引用
>社会状況がカツカツになって、会社に人を育てる余裕がなくなってるんですね。
>これってそのうちひどいことになると思う。
 
これは、ここに来てる人の会社にもあてはまる。
あと、90は、禿同。
 
92やじうま:02/08/09 22:31
なんだかんだ言っても、部下の仕事や教育を一から十まで
面倒見るのは不可能だし、できるとしてもやりたくないですよね。
そんなのは業務の範囲外だし。

人材を育てると言っても、一般常識から仕込むなんてのは
馬鹿げた話ですし。
人材育成が専門の担当者ならともかく、そうでなければ
現実問題としては、そんなに付き合ってられない、と自分なら思います。
以前に遅刻、無断欠勤は当たり前、仕事はサボるは挨拶はできないは、
とにかく困ったちゃんを職場から追い出したことがあります。
勝手なことをするなと人事担当者は激怒しましたが、とりあえず配置替え。
しばらくは私は悪者扱いで、彼は同情の対象になっていましたが、
半月もしないうちに今度はクビに。
転属先のメンバーの強い要望でした。

似たような程度のを3人続けて採用して、その都度いざこざを
起こしていた人事担当者も後を追うように解雇。
駄目なものはなにをやって駄目。
ということも無いわけではないです。
93kana:02/08/09 22:36
>>90
君〜。それは仕事以前の問題だろ!!

と言いたい場面・シーンがイヤになるほどありますが? なにか?
94kana:02/08/09 22:39
>>92
そうゆう「ヤツ」がココ数年前から激増。しています

      来年はもっと遭遇するでしょう!
再来年はもっともっと遭遇して 再再来年はもっともっともっ・・・以下省略
95氏名トルツメ:02/08/09 23:13
無理に使おうとせず、早めに見切りをつけた方が、会社(幹部自身)の為でもあり、
部下の為でもあると思うのは私だけか… その逆も真か (^^;
96氏名トルツメ:02/08/09 23:15
つか、試用期間内で見極めなきゃだめよ。
9795:02/08/09 23:20
>>96 んだ!(^^)//""""""パチパチ
98氏名トルツメ:02/08/10 00:23
これって結局「つかえない上司」がうまくコントロールできない部下をいかにコントロールの中に入れるかって事でしょ?
「つかえない上司」がやめれば良いんだよ
99氏名トルツメ:02/08/10 00:36
98>
上司と呼ばれる立場になったこと無いっしょ?
部下の失敗はすべて上司が責任とるんだよね。
100氏名トルツメ:02/08/10 00:49
もう、無限ループかい。(呆
101氏名トルツメ:02/08/10 01:14
>>100 (笑) そうすると、リセットしかないね
102氏名トルツメ:02/08/10 01:26
>>99
>部下の失敗はすべて上司が責任とる
 
禿同意 (^^)
 
103まだ4年目23歳若造:02/08/10 01:46
まだ4年目23歳若造ですがチーフ的存在です。
うーむ。部下育成って難しいですね。
部下個人の性格もありますし。
私の場合、歳の差があまりないせいか
変にプライドの高い部下はすぐにムスッとしちゃいます(=_=;)
おりょ?なんか俺愚痴ってるだけになってしまいました(=_=;)
どうもすみません。頑張ってください。
104氏名トルツメ:02/08/10 09:28
>103
部下を持つ悩みはキャリアに関係ないよ。
上にたって初めて組織を動かす大変さが身に染みるでしょ?
部下はその最小単位だもん。
105氏名トルツメ:02/08/10 10:06
しっかりしてる奴しか生き残ってないので、そゆ、全然ダメな奴が仕事していける居場所がナイという事だ。

会社は金を稼ぐいでナンボなトコロ。金を稼げないヤシはとっととクビ。これ基本。あと、金を稼げば稼ぐほど、てめぇの発言力が強くなればいいなっと。
106コギャルとHな出会い:02/08/10 10:09
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
                  
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!

全国デ−トスポット情報も有ります。
107氏名トルツメ:02/08/10 12:30
人の意見 聞いても、つまんねー
事実を聞くならいいけどー
 
108コテハン使えねー:02/08/10 12:35
>>99
上司がすべて責任をとる、
というのは誤解されかねない表現でしょう。
「すべて」ということになると、
つまるところ社長以外はぜんぜん責任無いことになっちゃいますから。
部下が責任取らなくて良いように思われても困るし。

責任と権限、義務と自由は、バランスがとれていることが原則なので、
それぞれの職位ごとに、それぞれに責任があり、
それぞれは種類と重みが異なっているわけです。
社長が一番権限が大きいので一番責任が重い。
平社員は権限が少ないので責任が軽いけど、
それでも委譲されている権限の範囲内では絶対的な責任が常にあります。
責任をとりたくなくて甘ったれたことをいうのは、
上司も平社員も経営者も、みんな同じようなレベルに感じますね。
109氏名トルツメ:02/08/10 13:20
共通言語が ねーよー
 
11099:02/08/10 15:34
>上司がすべて責任をとる
部下に対する上司の心構えは常にこうありたいという意味。
部下には失敗のフォローし甲斐のあることを求む。
111コテハン使えねー:02/08/10 17:51
>>110
たしかにそうでした。
上司は、そういう心構えで指導するべきですよね。
(でも、こいつの責任はとりたくないな、と思う新人も多かったりしてね)
112氏名トルツメ:02/08/10 20:16
どーにもならないと感じたなら
とりあえず警告を出す。
上の人間だけで「あいつ使えねぇ」とかウダウダ言ってても
何の解決にもならない。
その後、全然改善されないようなら
クビにでもするしかないでしょう。
「使えねぇ」と思いながらも、
本人には何にも言えない上司って最近多いようです。
113氏名トルツメ:02/08/10 20:30
うちの上司は責任を全て部下に押し付けていますが何か?
114 ◆fev/c3dk :02/08/10 20:48
モノさんは何処へ行ったのだろう?
115 ◆rl..tn4k :02/08/10 20:49
116kana:02/08/10 21:24
>>92
そうゆう「ヤツ」がココ数年前から激増。しています

      来年はもっと遭遇するでしょう!
再来年はもっともっと遭遇して 再再来年はもっともっともっ・・・以下省略
117氏名トルツメ:02/08/11 15:21
この人と仕事したらいいだろうなと思える上司だったら、
言うことも聞くし、仕事のやる気も上がるってもんだ。
上司のみなさん、がんばってくださ〜い。
118名無しさん:02/08/11 17:45



_________________________
_________________________
_________________________
______┏━━━━━━━━━━━━┓_____
______┃  店長行方不明の為   .┃_____
______┃ しばらくお休みします  .┃_____
_.. ∧_∧ ┗━━━━━━━━━━━━┛_____
_(   )・・・・。______________
_( ○  )__________________
_..| | |___________________
_(_(_)___________________
119氏名トルツメ:02/08/12 00:47



お盆休み


120氏名トルツメ:02/08/12 00:58


 お 盆 休 み っ て 何 で す か ?


121氏名トルツメ:02/08/12 07:00
120の発言に悲哀を感じる・・・(涙)
がんばれ〜っ!
122氏名トルツメ:02/08/12 11:53
ううむ。
123モノ:02/08/12 15:43
みなさん、すみません(ペコリ
お盆休み前に体調を崩し、週末は自宅でじっとしてました。
実は土曜からお休みだったんですが、仕事が山積みなのをほっておけず出社です。

さて、ワタシが休んだ日に部下Aと社長との話し合いがもたれました。
社長は会社を経営するものとして、今のAの仕事と給料の格差の現状などを伝え、
彼はそれを「言ってくれてありがとうございました」と聞いたそうです。
それを社長から聞き「いや、そういう忠告は今までもしてるから」と突っ込みましたがw

社長の話によると、部下Aの中には以前いた会社の「躾」が残っているそうです。
それは「たとえ初校といえど、不完全なものを出すな」ということ。
それを守り通してるんでしょうね。
ほんの少しの行間のズレや、ほんの少しのフォントの大きさに気を使い、
何枚もプリントし、自分の目でチェックして、それから何時間もモニタの前で考える・・・。
しかしあがってくるものは、校正者から見ると「全然完璧じゃない」もの。
けれどもAは「自分の仕事は完璧だ」と自信を持っている。

初校の段階でも完璧に製作するのは、当然の事でしょうが、
うちの会社でメインでやってるものは「初校は完璧じゃなくてもいい」んです。
気になるところは、初校を出して戻ってくるまでに直しておけばいいし、
再校正で大幅な変更になることも、しばしばあるからです。

ちなみに彼の言い分としては
「手が遅いのは自分でも分かってる。でもそれは仕事を完璧に仕上げたいから」


彼には社長から、今後どうするかの選択肢をいくつか与えられました。
お盆休み中にその決断をし、休み明けにもう一度話し合いがあるとのことです。
彼と社長の休み明けの話し合いの前に、皆さんのご意見を踏まえつつ、ふたりで話してみようと思っています。
会社に残る選択をしたのなら、今までのやり方を変えてほしいですし、ワタシのやり方も変えなきゃいけないし。
124名無しさん:02/08/12 16:15
  
悲しい話だ・・・     (泣)
  
 
125氏名トルツメ:02/08/12 16:19
>>123
あ〜。。。そういうの自分の元職場にもいましたよ。
全体を見ないで細部にしか目が行かないから、結局妙なものしか
作れなくて、それでいてプライドは恐ろしく高い奴。
一応上司である自分がアドバイスしようものなら、必ず最初に
「いや、それはですね・・・」とか「でも、あの時は・・・」とか
いや、でも、しかしが入ってました。
なら好きにさせてみようかと、簡単なポスターの仕事を自分が間に入らず直に営業と
打ち合わせさせて、様子を見る事にしたら今度は2日もかけた挙げ句に
1案しか作れず、いいモノ作ったのならまだしも、独りよがりの
せんずりポスターと言う表現がピッタリのを見せられた時は、
さすがにブチ切れ、部長に直訴しに行った事があります。
結局「俺のようなセンスがいい人間は、この会社は使いこなせなかった」と
捨て台詞を残して彼は去って行きましたが、今は立派に代行車のドライバーとして
頑張っているようです。

このスレを読んでて後味の悪い過去を思い出してしまいましたが、
使えない人間と一緒に仕事をする事は、お互いにとって不幸です。
盆休みの間に、A君が職場を去ってくれる決断をしてくれたらいいですね。
126コテハン使えねー:02/08/12 17:19
>>123
そういうタイプの人は、うちの会社にもいますねぇ。
(どこにでもいるのか...)
●作業のやり方にコストパフォーマンスを考慮しない。
無駄なことに余計な時間を使っているが、無駄なことだと理解できない。
●本人の求める完璧性と、会社およびクライアントが求める品質の方向性がズレている。
ずれていることを理解できないか、理解できても自身の価値観や嗜好を優先する。
●会社やクライアントの基準では無く、個人的な価値観や嗜好、習慣で、物事の優先順位を決める。

そういうタイプの人の場合、
仕事のやり方を指導してどうにかなる、とうことはありませんよね。
本人の考え方そのものが変わっていかないといけないわけですから。

普通はよほど追い込まれないと、考え方は変えないもんです。
だから社長が最後通告を突き付けるという方法は、適切だと思います。
127モノ:02/08/12 17:24
>>125
・・・・。あまりにも似たエピソードがあるので、びっくりしましたw
確かにAも、ワタシがアドバイスしても「でも・・・」「しかし・・・」から始まる言い訳だけ。
そんなにこだわりがあるなら、客と直接やりとりしてみなさい、と企画から始まる打ち合わせ、
製作、納品、全部まかせました。
もちろん危なっかしいので、サポートには付きましたが。
そしてAも同じ様に時間ばかりかけ、「なんですか?これは」な物を作り上げ・・・。

でも「なんですか?これは」と完全否定するのもアレなんで、
どうしても気になる箇所の修正アドバイスして、なんとか納品しましたが・・・。
でもやっぱり、こだわってる妙な箇所はそのままでした。

ある程度のプライドとこだわりは大切だと思いますが、どっかで割り切れないものでしょうかねぇ。
128モノ:02/08/12 17:34
>>126
まったくその通りですね。
多分、数年に渡り何度か忠告はしてきたものの、
「最近なにも言われないから、このやり方でいいのかな」と思っていたのではないかと。
高いプライドもこだわりも、必要なものだと思います。
ただ、求められてるものとの折り合いが重要なんですよね。

そのデザインを最終的に見る人は行間なんかどうでもいい。
分かりやすく、見やすいデザインが必要なんだ。
と、彼に分かるように説明したつもりなんですが・・・。

毎日のように言うしかないのかなぁ。
129名無しさん:02/08/12 18:09
モノさんも、かわいそうだ。
 
Aさんも、かわいそうだ。 (涙)
 
130氏名トルツメ:02/08/12 19:53
・・・・・・・(-公ー;)はぁ・・・・(鬱氏
131氏名トルツメ:02/08/12 20:53
>>モノさん
昔の自分を見てるような内容です。
私もかつてデザプロ時代に、要領が悪いわりに変にこだわりの強いアシがいて
ホトホト困った経験があります。彼は小文字で組んだ英文の途中のスペルを
1文字だけ大文字にしたり、SPRINGをSRRINGと組んだりして大変でした。
今はフリーでやってるので(アシはいますが)その様なストレスからは解放されてます。
上(社長)に相談しても全然ダメなんですよね。こちらとしては自分で雇った訳ではないので
変なアシスタント押しつけられると仕事が増えるだけです。困ったものです。
132:02/08/12 21:03
そういう奴に限って面接の時に
結構良い作品を持ってきたりする・・・
やっぱ、他人のを借りてきてるんだろうね(藁
A氏が辞めた後にきっと残りの誰かがA氏っぽく変貌していくような予感が・・・
これ経験上の話。
133 :02/08/12 21:09
>>1

もう本かなんかにはさんで
しおりにしちゃえよ。
134コテハン使えねー:02/08/13 10:23
使えない奴かどうかってことは、
面接のときに分からないもんなんでしょうか。
いくつか質問すれば、わかりそうなもんだと思いますがね。
(考え方の問題だろうから話を聞けばわかるかも)

そういう社員が入社してしまう会社は、人事担当者が能力不足ってことなんでしょうか。
まあ能力不足はお互いさまだから、きついことは言えませんが。
問題は、人事担当者が現場の状態を知っていない場合ですね。
採用決定した件の結果を知らないわけだから、人事担当者のスキルアップにならない。
やっぱり、面接時には現場の管理職を同席させるべきだろうと思いますね。
(しかし面接時には、どの部署へ配属するか決まっていないケースがあるが)
135氏名トルツメ:02/08/13 11:01
私は上司が何もいってくれないひとなので
あんまり意志疎通ができてません。
仕事が遅いとか仕事の進め方とかもっと言って欲しい。
昔の人って技は聞かずに盗めっていいますけど
どうすればいいのかわかんないです。

136コテハン使えねー:02/08/13 13:11
>>135
同僚はどうですか。
上司では無くて先輩とかと話できれば、それでも良いかも。
あるいは、まず技術知識をみっちりと独学して見ることから始めるもの手です。

確かに、全く部下を指導しようとしないナンチャッテ上司も多いですよね。
指導の仕方はこれと言ったセオリーは無いような気がしますんで、
結果が思わしくても、それはそれで仕方ないでしょう。
相性の問題もあると思うし。
しかし、それと、全く指導しないというのは別問題。
そういうのは、教育方法ではないですからねぇ。

実際、そういう人間が組織内の要所にいるのは、会社にとって重大問題ですよね。
将来の会社を背負って立つ人間が、育成されないことになりますから。
137氏名トルツメ:02/08/13 13:40
>>135
技術を盗むってのは、正直今の時代は当てはまらないと思う。
アナログ時代は、職人芸並の経験と勘が必要だったりしたけど
パソを使うようになってからは、0.1mmの線を烏口で引く必要もないし、三角定規で平行だす必要もない。
盗む技術なんて何にもない。

今時技術を盗めなんていってる上司は放置して、独学で勉強しる。
だいたい工程管理もできない上司は問題あり。
138名無しさん:02/08/13 14:12
   
ま、共通言語が無いなぁ。
駒の動かし方を知らないで、将棋をするのと同じ。
で、「桂馬の動かし方が違う!! それは銀だ!!」と、議論になる。オモロイ。
  
  
今更、DTP&印刷の課長は やりたくないしなー
当然、DTP&印刷の部長なんか やりたくない。
(氏んじゃうよ、ホント。  上も下も営業も、ヘタレだらけで...)
   
#従業員の安定雇用は大事ね。
 
139モノ:02/08/13 16:36
いや、今でも技術は盗めると思ってます。
その技術がアナログかデジタルかの違いだけで。
ガイドブックだけでは、この世界で生き抜くのに必要な技術を習得できないのではないでしょうか。
140137:02/08/13 17:27
デジタルの場合、道具を使いこなす技術は盗む必要はないのでは?
そりゃ、印刷やデザインの最低限の知識や、感性など、アナログ時代
と変わってない部分は、どんどん盗むべきだと思ってます。
昔なら定規の使い方一つとっても、けっこう慣れみたいな部分が必要な
技術ってあったじゃないですか。
今は、ソフトがやってくれてます。
だから、技を盗む必要なしって書いたんです。

知識やセンスは教えるにも表現しずらい部分があるので
盗むのは賛成ですが、技に関しては盗むものはないかな。

デジタルはまだ、発展途上だと思ってるので、これからも新しい
技術がでてくるでしょう。
今の技が1年後に通用してるかどうかわからないものを、盗む必要は
あるんでしょうか?それだったら自分で色々な使い方を模索した方が
勉強にもなるし、楽しいです。
141135です:02/08/13 19:13
相談出来る人が誰もいないため、すごく悩んでます。
142氏名トルツメ:02/08/13 19:21
>>135
教えてくれないなら、積極的に聞いてみればいいと思うけど・・・
待ってるだけじゃ何も解決しないよ。学校じゃないのだから
黙ってても誰も指導してくれないからね。

バリバリ仕事をしたいのなら、
とりあえずモノマネから入ってみるのも手だと思う。
その人の仕事の進め方だとか、考え方だとか・・・
手本となる人に直接いろんなことを積極的に聞いてみれば?
周りに手本となる人が居ないのなら会社を移ることをおすすめします。
個人の能力が「なんぼ」の世界だからね。
143氏名トルツメ:02/08/14 16:22
今後の成長の可能性の有無を考えるまでもなく、職場のやり方に
順応できないのであれば出ていく他はないでしょう。
ましてや独りよがりで「完璧」をうそぶいているうようであるのならば。
注意されても自己正当化に走るような者に見込みはありません。

だいたいが、業績に貢献もできない癖に完璧なんて言葉を口走ってしまって
いる時点でプロとは程遠いと思います。
コスト感覚の欠如や現実的な対応ができない人間は、いずれ会社に仇をなす
ようになるのではないでしょうか。

機密や顧客データを盗まれたりしないように気をつけつつ、
できる範囲で円満な退社に漕ぎ着けるのが最善の策かと。
144モノ:02/08/14 21:41
>>135
部下Aへの悩みを持つワタシとしては、何があっても積極的に聞きにきてほしいです。
聞きに来ない=問題なく進行
聞きに来る=自分で解決できない問題がある
      今よりも向上したい
と、捉えますから。

もし、周りに聞けるような人がいない場合、
雑誌を山ほど買って、それを真似してみるとか。
(雑誌という例は適切でないかもしれませんが、DTPをやるなら勉強になる部分がたくさんあります)

135さんの職種が何かわかりませんが、横のつながりを作っておくことも薦めます。
リアルでそういうアテがないなら、ネットで作るとか。

実際ワタシがやってたことですが、参考までに。
145f:02/08/14 21:42

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能住み込み可
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
146モノ:02/08/14 21:47
>>140
ワタシが「盗める」と言ったのは、物の使い方ではなく
技術的な面のことです。
でも、部下Aの場合、それも盗んでほしいのですが・・・。
(マウスの掃除方法を教えただけで、感心された覚えが・・・)
147モノ:02/08/14 21:57
>>143
>機密や顧客データを盗まれたりしないように気をつけつつ、
>できる範囲で円満な退社に漕ぎ着けるのが最善の策かと。

あと、逆恨みして労働基準局への告発されないようにも^_^;
はっきりゆって、うちは告発されたらイッパツでしょう。

外ではスイッチョンが鳴いてます。
もう、秋ですねぇ。
148氏名トルツメ:02/08/15 00:09
部下A…いるなあ。
あきれるほど仕事が遅い。しかし30過ぎて初心者なので寛大に寛大に…。
30過ぎてるので気持ちだけはベテラン…。でも「才能ある」とか口々に
ホメ殺してきました。プライドが高いので、そう接するしかなかった。
会社に2代目若社長が就任するってんで、何を勘違いしたか彼Aは
2代目を呼び出して、「仕事はお前が思ってる程甘くないんだぞ」と
さんざん脅したそうです。
ビビった2代目は、翌日会社をたたむと言いました。
どっちもどっちだが…バカが。おかげで全員解雇です。
149コテハン使えねー:02/08/15 15:28
>>148
ネタでしょう?マジですか?

>>138
安定雇用は大変重要です。
わたしは終身雇用は悪いことだとは思っていません。
しかし安定雇用をするためには、年功序列は絶対に廃止が必要です。
労働力価値が低い社員の給料を、価値に見合うだけ下げることができれば、
経営に悪影響が全く無いので、終身雇用が可能です。
しかし、生産性が上がらないのに給料を上げつづけなければならないとしたら、
経営が成り立ちませんから、解雇しなければならなくなるでしょう。
(あるいは生産性の高い若年社員の給料を抑えて、
 その分を生産性の低い高齢社員に支払うか)
150氏名トルツメ:02/08/15 16:38
>>149
業績給と安定雇用は相反すると思うんだけど・・・
業績重視ならやっぱり使えないヤツはクビにしないと。
給料減らしても、結局いつかは自分から辞めるわけだしね。「安定」とは言えない。
まあとにかく能力ない人は別の仕事をみつけた方がいいね。
151コテハン使えねー:02/08/15 18:53
>>151
そうとばかりも言えないと思いますよ。
いろいろな人と話すると、それぞれが持っている職業観、
価値観って違いますからねぇ。ホント。
給料低くても、好きな仕事を好きなようにやれれば良い、
という人もけっこういるでしょう。
152氏名トルツメ:02/08/15 20:59
能力がないという理由で給料下がったら
好きな仕事じゃなく雑用ばかりになると思ふ。
好きなようになんてできないと思ふ。
153氏名トルツメ:02/08/15 22:39
なんだか自分のこといわれてるみたいだなぁ。(部下Aさん)
お盆休みなのに2ちゃんみて会社での自分の振る舞いを反省してしまう小心者。
私もやっぱり使えないとおもわれてるのかしら???とほほ。
154氏名トルツメ:02/08/15 22:47

使えない部下を
いかによく働いてもらえるように動かしていくか、
それが上司の力量だね。
部下も能力がないけど、それを使えない上司も能力がないってことだね。


俺がフリーになって間もない頃、ある製版屋が立ち上げたデザイン部に外部スタッフ
(だけどデザイン部のチーフ)として入って、そこの社長とぶつかりまくってたんだよね。
社長はことある事に『文字はでっかく色は目立てばいいんだ』ってな感じで
俺はこのスレの困ったちゃんみたく、行間やホワイトスペースや色味にこだわってたのさ。
ギャラは1jobあたりの出来高で計算してたから、締め切りさえ守りゃあとは徹夜しようが何しようが
好きにして良いって状況だったけど、俺の仕事(デザイン)は殆ど評価されなかったね。
会社の大半の連中はデザインのこと判らなかった『なんで、そんな無駄なことするの?』ってな感じ
要するに、その会社が外部から要求されてるモノと俺のやりたいことが全然違っていてさ
ギャラもめちゃくちゃに悪かったから(A2ポスター3万円)
結局俺は半年ぐらいでその会社からフェードアウト。

その直後に別の制作会社での大手証券会社の広告の仕事にアートディレクター
として入って、そこで初めて自分のデザインがまともに評価されたよ。
その時は凄く嬉しかったね。(って言うか単に働く場所を間違えてただけなんだが)
その頃から面白い仕事が来るようになったしギャラも一桁増えた。

フリーになったら責任とか全て自分で負わなきゃいけないし
その中で(それがデザイナーとして良い選択かどうかは別として)
どうやって自分のこだわりを実現するかという事を考えるから
こだわり君はフリーになった方が幸せな場合もあるかもね。
156コテハン使えねー:02/08/16 10:50
会社には一定の比率で使える社員と使えない社員が必ず含まれるものなんですよ。
会社に有効な社員を伸ばすために時間を使ったほうが、
会社に有効でない社員をなんとかするために時間を使うよりも、
会社のためになるんですよ。
全員を育成する必要は無いんです。

自分の労働意欲の低さを上司のせいにしている人は、
自律的努力が足りません。
それは甘えであり、甘えている人間はいくら時間をかけて教育しても、
結局有効な人材には育たないと思います。

>>155 さんのおっしゃるように、会社と相性が悪いということは多いと思いますね。
もちろん、それは甘えとは違います。
そういう場合は、転職や独立は良い選択肢だと思いますね。
157氏名トルツメ:02/08/16 16:18
>>154
肉体労働なら、体が丈夫であれば、何とか使える。
しかし、頭脳労働の場合、元々頭のない部下はどうしようもない。
158ライターですが…:02/08/16 16:28
157さんに禿しく同意。
筋が悪いやつは、本人にやる気があっても、やっぱダメですよ。
上司に責任があるとすると、育成云々よりも、面接で「筋のなさ」
を見抜けなかったことの方が大きいと思いますね。
159モノ:02/08/17 01:46
はい、スジのなさを見抜けなかったダメ上司です。
ほんとーに、上司なんて器じゃないのに・・・。
でも、なってしまったものは仕方ないので、これからでもなんとかしていきます。

で、明日、社長とワタシと部下Aで三者面談が行われます。
休み前に社長が提示した選択肢の中から
Aがどれを選ぶのか、それを聞くためです。

出された選択肢はよっつ。
 生産性を向上させる
 給料を完全出来高制にする
 現行のままの作業体勢だけど減給
 やめる

部下Aの気の弱さ、というか、臆病な性格から考えると
 生産性を向上させる(努力をする)
を選びそうな感じです。
しかし、これについては前々から、口が「Д」の字になるほど言っているんですよね。
だから「今更・・・」という感じもしないでもないのですが。

結果は、明日の夜報告します。
160158です:02/08/17 15:37
モノさんすいません。
そのようなつもりで「筋云々」をほざいたわけではありません。実は、
私が勤めている会社でも似たようなことがありまして、思わず、書い
てしまった、という次第です。

半年前にライター兼ディレクターとして元ア○△ー部長と言う輩が
入社したのですが、これが使えませんでした(怒)。

私は当人の面接にはタッチしてなかったのですが、私の上司である部長
が経歴に目がくらんで、かなりごり押しして採用したという御仁です。
まぁ、元ア○△ー部長程度のレッテルで目がくらむ程度の人間が上層部
ですから、弊社側の知的レベルが低かったのは認めざるを得ないですね。

で、採用してみたら、見事なまでに「書けない(まともな文章が…)」
「切れない(アタマが…)」「立てられない(企画が…)」
という情けなさ。挙げ句には毎月10日以上もの無断欠勤。

私は「どうしてこんなとんでもない奴を採用したんですか!」と面接した
部長に食い下がったのですが、「なんとかするのが、お前の仕事だ」
と逆切れされました。

幸いと言うべきか、このノーナシ君は自分から辞めて逝きましたが、
それにしても採用時の責任者は、採用した人物が眼鏡違いでも、まったく
責任を負わないということが多すぎます。

私は採用にあたって、「ミスなく」というのは不可能だと思いますので、
「ミスを是正する」ことが必要だと思います。

「是正」とは、少しでも見込みがあれば、当人に社が要求する水準まで
能力を引き上げてもらうか、それが叶わなければフェード・アウトして
いただく、ということです。

自社の恥部を晒しましたが、何のために面接や採用試験があるのか、
何のために試用期間があるのか、この件では色々と考えさせられました。
161氏名トルツメ:02/08/17 15:47
使えない部下に使い方は無い。使えないのだから。
162氏名トルツメ:02/08/17 20:25
モノさん、ガンガレ!!
163氏名トルツメ:02/08/17 22:34
いるよな。。。
ヤレ、といったことを平気でやらない奴とか、知ったかぶりする奴とか。
なんのプライドがあるのか知らんけど、使えない、ってことだけは確か
なんだから、そんな奴どっかに放り出して、早く次の人探そうよ。。。
164氏名トルツメ:02/08/17 23:04
なるほどね。やはり何処にもいるんですね。使えない奴。
で、使えない奴の放り出し方ってどうよ?
165氏名トルツメ:02/08/17 23:30
やる気の無い奴ならまだしも、やる気のある部下を
使えない上司はマジで最悪だな。

自分で管理者だという自覚が(言葉だけでなく実際に)無いと思う。

166158=160です:02/08/17 23:59
165さん、私の上役(部長)がまさにソレ(うひ…)。
無能で無責任、おまけに先天的に権威に弱いらしく、「元○○」「△△大出身」てなだけで人を採用するタワケです。
で、この馬鹿部長のお気に入りたちが見事に使えない(藁)。
馬鹿部長はかなり焦っているのでしょう。
手っ取り早く成果の上がりそうな仕事に、「お気に入り」を参画させてます。
そのやり方は、恐ろしく強引で、目処が立つまでは、「お気に入り」でない
部下にやらせ、「できる!」と踏むやいなや、その部下に代わって
「お気に入り」にその仕事を担当させるという悪辣ぶりです。
そのため私の部署(一応「企画部」となってます)は、完全に士気が低下し、厭世的な気分が支配してます。
上が馬鹿だと、中間や下っ端は本当に苦労しますね。


167氏名トルツメ:02/08/18 01:43
こちとらやる気の無い部下を任されたって、
頑張って知恵出してどうやったら
やる気を出してくれるか日々奮闘してるのに
やる気のある部下が、多少能力低いくらいで
音を上げるな!
それも2ちゃんで。
恥ずかしい管理職だな。

うちは割と大きい会社なので転勤が全国的にあるが
出来ない部下が、転勤で上司が変わった途端に
素晴らしい成果をあげるのをいくらも見てきたぞ。

168コテハン使えねー:02/08/18 10:32
「やる気」ってやつを勘違いしている人もいますからねぇ。
自分の気に入った仕事を、やりたいようになる場合は、やる気があって、
そうでない場合は、やる気がなくなるって、寸法です。
そう言う人は、部署(仕事)が変わると成果を上げることがあるので、
やっぱり適材適所で異動(転職)してもらうのが一番でしょう。
>>166
そりゃ、すごいですね。
使えない部長も管理職も部下も社長もどこにでもいますが、
その部長は結構ポイント高いですね。
169モノ:02/08/19 12:46
結局、3人の都合がつかなくて、話し合いは今週中の仕事の空き時間にすることになりました。
一体どういう決断をしてくるのかなぁ・・・。
170氏名トルツメ:02/08/19 16:11
>>169
モノさん。
>>159の4択のうち、『生産性を向上させる』って項目をA君が選んだのなら
期限を決めて約束させた方がいいですよ。
171モノ:02/08/20 12:36
明日の朝から隣県へ取材&打ち合わせのため、出張に出ます。
ワタシの留守中、現場は3人の部下にまかせる事になりますが、
トラブルなく進行できるかどーか、ちと不安です。

出張先からも、多分ここを覗けると思います。
172氏名トルツメ:02/08/24 04:02
たいへんですねー、
世の中金銭だけじゃないけど
そのお給料でよくつづくもんです。

ロゴざーーーっと読んだんですが、
やはり切る方向で考えた方がいいかもです。

もしくは、あなたが出る
こっちの方がいいかもしれませんよ。

次の会社じゃ給料倍はもらえるでしょうし
173氏名トルツメ:02/08/24 06:11
ウチならAを凹凹しておわりでんがな。モノさんはやさすぃね。
174氏名トルツメ:02/08/24 13:42
>173

ほんとに凹凹にできるんか?
そのAがもしアントニオ猪木だったらどうすんだ?
175コテハン使えねー:02/08/25 18:00
>>175
そりゃやっぱ、こっちが逆にボコボコにされちゃいますな。
176コテハン使えねー:02/08/25 18:01
おっといけね。
>175 は >>174 の間違い。
177氏名トルツメ:02/08/26 03:04
A猪木ってプロレス以外の仕事だったら

上記のAより使えないと思うねw
178モノ:02/08/27 23:14
本日、三者面談を行いました。
結果は・・・

部下Aは退職の道を選びました。
まぁ、その方が会社にも本人にも良いのかな、と。

明日、さっそく社長が求人票を職安に出すそうです。
次の面接はちゃんと素質を見抜かないといけないですね。
がんばります。

アドバイスくださったみなさん、ありがとうございました。
今後に生かしたいと思っています。
179あんとにお:02/08/28 01:22
ガンガレー
180氏名トルツメ:02/08/29 11:53
>>178
以下の点が気になります。

部下Aは、自発的に退職の意思表示をしたのでしょうか?
それとも話し合いの雰囲気で、退職の意志を示さざるを得なかったのでしょうか?
話し合いの席上、部下Aからの反論はあったのですか?

そのあたり、もう少し詳しく経過報告していただけると、参考になるのですが。
181氏名トルツメ:02/08/29 20:27
なんか1の会社っておかしくないか?
求人を職安なんかで済まそうって時点で・・・
(それで良い人材が拾えりゃ言うことないけどね)
182人の上に立てない人間:02/08/29 20:47
>1の言うことはよく分かるよ。
実際にこの仕事に向いていないと思われる人間を
いつまでも留めさせることは、上司として無責任だからね。
ただ、その会社の社風に向いていないのか、その職種に向いて
いないのは、明確に伝えてあげるべきだと思うよ。
できればA本人の向いている会社なり職種なりをアドバイス
してあげてさ。

漏れも若くして部下をいっぱい持って、切ったりしたけど、
今にして思えば、いろんな後悔が残る。
あんな風に指導してれば、奴も活きたかなぁってさ。

この業界、普通よりもハネた人間が多いから・・・、
それを押さえ込むだけの実力と努力と魅力がなければ
難しいよね。

一つ上行くには効率よりもクオリティや個性重視でしょ?
信念のない流れ作業じゃ、何も生まれないと思うけどね。

183山崎渉:02/08/29 20:48
(^^)
184・・・:02/08/29 21:14
なんでコンナに女は使いにくいんですか? こっちが円形脱毛症になるっチュ〜ねん!!
185邪道:02/08/29 22:28
>>184
一発やると良く言うこと聞くようになるよ!
186氏名トルツメ:02/08/29 23:53
男女雇用機会均等法なんて悪法がでるから
生理休暇だのなんだのでかいつらすんだよ
お前は毎月休みがおおくていいなーーー
っといってみる
187氏名トルツメ:02/08/31 13:01
>>186
お前は毎月生理がなくていいなーーー
っといってみる
188氏名トルツメ:02/08/31 13:25
>187
おまえバカか? まったく女はつかえねーくせにプライド高くて困る

っとつられてやる(ハゲワラ
189氏名トルツメ:02/09/01 02:51
>>182
>>181
禿同意!!
 
1901/2:02/09/01 22:56
>最近特に太ってきた
面倒くさがって自炊などをせず、三食コンビニ・外食でまかなっている可能性が。
もし部下が一人暮らしなのであれば、試しに抜き打ちで自宅を訪れてみるといいかもしれません。
荒廃しきった生活ぶりが伺えるかと。。。

>部下Aの方から、なんの相談も報告も連絡もない
何を相談すべきかがわからず、つまらないことを一々報告したり、重要なことを連絡しなかったりしてません?
社会に出るまでの間に、「人間関係を構築する術」を会得する機会に乏しかった可能性あり。
人付き合いにおいて何らかの極端な傾向が見られるようなら、人間関係の構築に関わる基本的な事柄から再教育する
必要があると思いますが、素人では限界があるので、心療内科(精神科ではありません。「心療内科」です)を
受診させることを勧めます。

>「分からない事や悩んだりしたら、いつでも聞いてきなさい」と助言しました。
>その時返ってきた答えが「でもチーフはいつも忙しそうで・・・」と。
おそらく本当の理由は違うと思われ。
「質問するにしても、“何がわからないか”さえわからない」ため質問すらできない状況に陥っていると見た。
そういうときは「何がやりたい?」と聞くと比較的スムーズにデッドロックを解消できると思います。。
ただし、自分の経験からいって、一度ですむことは稀で、何度も何度もデッドロックを起こす可能性が高いです。
そのまま放置すると作業がとまる(「何度も聞くと怒られる」「相手に失礼」という意識が働いてしまう)ので注意。
1912/2:02/09/01 22:56
>採用面接の時は、結構さらりと喋っていたのになぁ。
典型的な会話については一通りさらりとしゃべれると思います。あくまで「知識としての会話文例」の範囲内で、です。
根はクレバーな方じゃないかとは思うのですが・・・(希望的観測)。

>●会社やクライアントの基準では無く、個人的な価値観や嗜好、習慣で、物事の優先順位を決める。
人間関係の希薄さからくるものでしょう。他人のことをあまりよく考えていない結果かと思います。

>いや、今でも技術は盗めると思ってます。
与えられる教育に鳴らされきった人間は、自発的に「盗もう」とする意欲に欠ける傾向が強いと思います。
あと、「何を盗むべきか」「どう盗めばいいのか」が分からない、というのもあるでしょう。
「頭がいい」と「賢い」の違い、とでも言えばいいんでしょうか・・・


幼少時に甘やかされて育った子供が、両親の離別等の強いストレスを受けた場合、上記のような傾向が比較的強く現れるようです。
参考まで。
192氏名トルツメ:02/09/02 01:47
たぶん上司としては不的確なんでしょう

仕事はできるけど上司には向かない人って多いですよ
とくにこういう仕事してると我がつよかったり

いい意味でのオペっぽいひととかね
193氏名トルツメ :02/09/02 04:53
>>192

>たぶん上司としては不的確なんでしょう

>仕事はできるけど上司には向かない人って多いですよ
 
激同意!!
194氏名トルツメ:02/09/02 08:07
人を使うのも技術だね。
195氏名トルツメ:02/09/02 09:11
しっかし、不思議だ。
「上司(管理職)」って存在に対して
不的確だの、使える・使えないだのって・・

もちろん、言いたい事は判るんだが
周り(上司)に対して、依存しすぎじゃないか?
個人的には「自己責任」だと思ふ。

まぁ、こんな事言っても無限ループに陥りそうだが(w


196氏名トルツメ:02/09/02 10:57
どんなに優れた上司でもダメな奴は使えないよ。
197氏名トルツメ:02/09/02 11:12
>>196に概ね、同意。

このスレもある程度読んだが(斜め読みなんで、勘違いあったらスマソ)
根本的に、今の20代(この台詞は個人的に嫌いぽ)って
どうも「依存心」強い罠。
教えて貰ってない・教えてくれない、etc
細かい事言い出すと、キリ無いが
育った生い立ちまで、考えてしまう。

昔から「ダメ上司」なんてものは、存在してた訳だし
反面教師にするなり、そのダメ上司を「上手くコントロール出来る」人間に
成れば良いんじゃないかと、折れなんかは思うけどねぇ。

このスレ立てた>>1 さんは、割と「良い上司」の部類に入ると思うけどね。
イヤな上司なんて、ここまで部下の事考えないぞ?
面倒になったらポイする方が、多いんだし。

ちょっとスレ違いになってきたかな?
よってsage
198氏名トルツメ:02/09/02 16:35
俺も「でもチーフはいつも忙しそうで・・・」ってときどき言われるけど、
そうやって言うのは必ず仕事出来ないヤツだなぁ。
物事の優先順位をつけられないんだろうね。

このスレを後輩たちに見せたいよ。
でもわかるヤツは見せなくてもわかっているし、
わからないヤツは見せてもわからないんだろうな。
199氏名トルツメ:02/09/02 17:47
>188
私は女で、しかも上司という立場です。
使えない女は確かにいます。同性でも情けなくなりますが、仕事が出来ないのは性別関係ありません。
使えない男は、女より始末におえません。
同い年の30男は、Aくんと同じだった。去年辞めた・・。せいせいした。
200氏名トルツメ:02/09/02 19:18
自分のことを言われているようで非常に勉強になるスレですね。
私も27で、以前は印刷会社のオペをやっていました。
このスレで書かれていることを実践して、励みたいと思います。
201氏名トルツメ:02/09/03 00:05
>199

まにうけなくてもいいのに

あれは冗談でしょうに
202氏名トルツメ:02/09/16 11:58
age
203氏名トルツメ:02/09/19 20:58
使えない、というのは大体その人の客観的な判断力が低く、
的確な行動がなかなか取れない、ということ。

使えない人を多少なりとも使えるようにする、
あるいは、使えないことをハッキリ自覚してもらう、には、
自分の携わる仕事について、徹底的に自分でスケジュール管理させてみること。

懸念事項をランダムでいいから細大漏らさず全て列記させ、
優先順位と時系列の順で1枚のスケジュール表に整理させる。
それを逐一チェックし、曖昧な点や不足点や間違っている点を、
これまた細大漏らさず指導者が随時指摘していく。

これを一つの案件が進行するに従って、毎日繰り返す。
必要なら日に何回でも訂正して行く。

案件が複数あるなら、それらも残さず、全てをこの1枚のスケジュール表に列記する。

各案件の、物理的な質と量、時間的な順位、社会的な関係を、
たった1枚のスケジュール表に一目で分かるようまとめる。
事態の変遷に沿って刻々と赤ペンで変更を加えていく。
見づらくなって来たら、何度でも清書させる。

これをやり切れれば、その使えない人は、ちょっとは一人前になっていくだろうし、
やり切れなければ、その人は結局、一人前になる目がない、ということ。

指導者は、自分の経験をもとに手間を惜しまずチェックする。
訂正の理由も相手が理解できるよう、その都度丁寧に説明する。

半年これへ両者が真面目に取り組んで、全然ダメなら、全然ダメということ。
諦めましょう、お互いに。
204氏名トルツメ:02/09/20 00:38
えらーーーい。すごーーい。
こんな部下の面倒みてくれる上司ってそうそういないです。ハイ。
これで、魅力的な人物だったら、言うことなしだわぁ。

人を使うのに「本当はこんなことやりたくないんだけど」とか「一人でやりたいんだけど仕方なく、やってるんだ」
ってしょっちゅう言う上司がいるんだけど、部下からするとすごい気分悪いんだ。
そんなに嫌がらなくても…って悲しくなった。
やっぱり部下は上司を信頼して、上司も部下を好きになって、お互い相手のことを考えながら
どうしたら、いい仕事ができるかって真剣にみんなでがんばれる職場が理想だね。
少しでも理想に近づけるよう、がんばろーーーっと。
205***:02/09/20 05:54
-9999
206氏名トルツメ:02/09/20 07:20
>203
(そんな事させてたら仕事する時間無いじゃん)
昔どこかの会社でやっていた“会議を少なくする会議”みたいな事ですね。

>自分の携わる仕事について、徹底的に自分でスケジュール管理させてみること。
この事によって仕事上トラブルやクレームが起きた場合は203が責任とれるの?

部下の失態全ては上司の責任になります。
「私は仕事を全て部下に任せてあります!
責任は部下にあります」なんて上司はいくらでもいるが・・・
207コテハン使えねー:02/09/20 10:11
責任てーのは、権限と常に比例するもんなんだよ。
上司のほうが権限が大きいから責任も重いわけだけど、
それは部下のやった失敗の責任を、上司が取るということじゃないんだよ。
そこらへんを誤解している部下は、甘ったれさんてことになっちゃうよ。
208203:02/09/20 11:36
>>206

>そんな事させてたら仕事する時間無いじゃん
スケジュールも把握しないで、何の仕事に取り掛かれるの?
何も考えないままとりあえず、で手を動かしちゃうから使えない奴なんでしょ。

>“会議を少なくする会議”
徹底的に自分でスケジュール管理させてみる、というのは、
この場合、会議ではなく教育。時間をかけて当然のこと。
けど、慣れてくればそんなに時間のかかることじゃない。
一人前に仕事してる人なら誰でも当たり前にやってる事。

>203が責任とれるの?
上司の自分が責任とらなきゃいけないから、必死でチェックする。
万一問題が起きたら、全部自分が引っ被る。
自分がやらせてるんだから、部下が失敗しましたなんて言い訳にならない。
トラブルへの対応をお手本で示すのも教育のうちなんだし、
部下が自分の失敗で上司に迷惑をかけてしまったと思えるなら、
責任感もその分成長する。仕事の怖さも身にしみる。

責任の取り方は、上司が身を持って教えるんだよ。
209氏名トルツメ:02/09/20 13:24
>>208
そこまで考えてくれる上司ってありがたい。
が、正直余裕のある会社なら、そこまで出来るのだろうけど
小さいデザイン事務所や印刷会社は、そんな暇ないとおもうよ。
210203:02/09/20 13:47
>>209
自分の経験で言えば、小さいデザイン事務所こそ、
手をかけて部下を育てるしかない。
一人分の人件費が会社総体へ与える影響は絶大。
半人前だからと放置しておける余裕がない。
部下の成長が会社の命運を分けるんだから、
上司や先輩は必死にならざるを得ない。
まあ、会社によるんだろうけど。
211氏名トルツメ:02/09/20 13:49
背中見せるだけで育つ部下が一番いいんだけどね
>208のいうとおり必死な姿を見せて一緒にガンガルのがイイよ
それでも変わらないヤツなら一緒に居る価値ナシだね
ノルマだけ与えてほっとくしかないのでは
212氏名トルツメ:02/09/20 14:01
部下もってたとき、私もかなり苦労してました。
試行錯誤させつつ、なるべく自分で仕上げられるように
時間管理して、何時までやって、仕上がりがまずければヒントをあげるとか。
自分の仕事はやっぱ、夜中からになっちゃって、徹夜続きできした。
徹夜中もその人のデータチェックしてたり、満足いくものが
あがらず根をあげてしまったヤツをこっちで仕上げたり。
でもモノさんのはそれ以前の段階かも。あるていど渡す仕事を限って
これをこのくらいの時間でやってくれと、強制したほうがいいかも。
仕事のなかでも文字校正とかトレスとか、コツコツやればできそうなの
を渡して、時間内に終わらせる(それでなきゃ仕事にならんから)習慣を
まず、つけさせたらどうでしょう? はっきりこういう時間では困る、
といってあげたほうが本人のためになる場合もあります。
いろいろやってダメなら、明らかにその仕事に向いてないって
場合もあるんで、上のひとに相談してみた方がいいのでは。
213氏名トルツメ:02/09/20 14:26
いままでのスレ読んでて、A君ははっきり 人間として問題がある
OR かわいそうなほど頭が悪い よ。
素直じゃない人間はどこいったってのびないよ。
そんなやつにかかずらわうのはもうおやめ。
214氏名トルツメ:02/09/20 15:14
今時上司の必死な姿を見て、学ぼうと考える若者っていないよ。

部下からすれば言われた様に指示受けて、結果ミスったら上司の責任。
自分は悪く無い!
と思うのでは???
必死にクラに謝っている姿を見て、“カッコワル”って思うのでは?

育てようなんて厳しくしたってダメ。
誉めておだてて、その気にして仕事をさせるもの。
215氏名トルツメ:02/09/20 16:26
>>214
よっぽど部下にめぐまれていないんですね。
216氏名トルツメ:02/09/21 00:40
>>214
部下をそんな風にしか見てないの?
そりゃアンタが上司だったら部下はみんなそうなるだろうよ。
217氏名トルツメ:02/09/21 22:45
正直使えない上司に辟易してます。
わざわざ効率の悪い事をやり続けてるんだもーん・・・
全員が全員そりゃおかしいと思っていてもね、聞く耳持たないアフォじゃなあ・・・
仕事のよしあしは上司しだい!しっかり仕事と部下を回してね♪
218氏名トルツメ:02/09/21 23:42
>>217
>全員が全員そりゃおかしいと思っていてもね、聞く耳持たないアフォじゃなあ・・・
説得の方法を勉強したほうがよいと思われ・・・


219氏名トルツメ:02/09/22 00:11
使えない部下はどうやってもダメなように
使えない上司も何を言ってもダメなんだよ。

部下より上司の方が立場的に上だから、始末悪いかもしれない。
220氏名トルツメ:02/09/22 00:20
>>219
確かにかなり始末が悪い。>上司が使えない奴
が、その上司の上司とのパイプがあれば、あまり気にならんよ。
221氏名トルツメ:02/09/22 00:36
そもそも あたまがわるいひとには どんなしごとでも むずかしいのれす
それを なんとかするなんて むりなんれす
222氏名トルツメ:02/09/22 01:05
使えない上司ってのは言い訳だなあ。
自分でやりたいようにやって責任とればいいんだよ。
実績つくればだれも文句言わないぜ。
この方法でどこの会社でも、辞めるときは泣いて引き留められるように
なったよ。

でも、使えない部下ってのはやりようがないね。
223氏名トルツメ:02/09/22 14:47
本当にまじめにやってもやっても仕事のできない人は確かにいるんだろうけど、
お互いのコミュニケーションがうまくとれてなかったり、
上司がうまく使えてないかもしれないのに、その上司の力量がそこまでかもしれないのに
あいつは使えないと、ある意味上司は判断できる立場にいるんだから
少しずるいと思うことはある。それが嫌だったら部下が自分でなんとかするっていうのは確かに
それが正しいと思うけど、でも、だから、本当に使えないっていうのははたしてそうなのかと
疑問に思うこともあるよ。それで、もし、その使えない部下が他の部署などに言って評価が
上がったら、あいつはあっちの方が合ってたんだ。で終わっちゃったりして。
上司がその部下をうまく使えないだけだったかもしれないのにね。
224氏名トルツメ:02/09/23 13:12
上司は複数の部下をうまく使えるかどうかで評価される
部下は複数の部署にまわされて、部下に問題があるのか上司に
問題があるのか判明する。

これで問題ないけど、小さい会社じゃできないね。
225氏名トルツメ:02/09/23 13:14
使える上司なんて滅多にいないよ。
そんなもの期待するほうが無理。
出来るヤツはどんな上司でもできるんだよ。

じゃあ出来ないヤツはどうするかっていうと、どんどん切る。
これしかない。
226氏名トルツメ:02/09/23 13:22
>>225
それはどうかな?
集団を見ていると、有能な人1人に無能が数人集まってワンセットだ。
能力評価基準を上げて無能を切っていくと
不思議なことに有能な者から去っていく。
想像するに、有能な者は無能な者を率いていくことに
やりがいを感じていることが多いのではないか。
他人が無能だと苦情を言うやつはたいていそいつ自身が無能なのさ。
227氏名トルツメ:02/09/23 13:31
途中読んでないから似たカキコあったらすまそ
まず「使えない」って言葉よくないと思うよ。
>>1さんの部下は要領悪いけど、手当てのない土日も
出勤して努力して、残業もがんばってるようだし。
ミス連発で土日仕事を押し付けて自分だけ休むより
はるかに「使える」んじゃないかな。

あとさ「使えない上司」ってナニ?
上司に仕事頼んでるってこと?
それって上司なの?
あきらかに上司の方が仕事抱えてる数多いはずだから
部下はある程度フォローするのがあたりまえでないの?
228227:02/09/23 13:42
227です
すまん、カキコしてから前半読んだ
この部下A「ダメ」だ。
前言撤回
229氏名トルツメ:02/09/23 14:18
>>227
当たり前だとは思うよ。
「ある程度」までならね・・・(鬱)
230氏名トルツメ:02/09/23 19:27
部下が上司フォローをする必要があると思うけど
単純に仕事の数だけでは言えないんじゃない。
経験などからいって上司の方ができる仕事が多いわけだし、
たいていは貰ってるお給料の額は上司の方が多いから、
当然多く貰ってる方が仕事を多くこなさなきゃいけないのはあたりまえでしょ。
231氏名トルツメ:02/09/23 19:51
>>230
日本語になってねーよ
書き直せ
232氏名トルツメ:02/09/23 20:04
>>231
普通に読めるが。
230じゃないけどね。
233氏名トルツメ:02/09/23 23:24
いや、偉くなると仕事量は減って責任が重くなるんだよ。

使えない上司ってのは、判断が悪い、指示が悪い、責任をとらない、
上にはへつらう、よけいなことをする、こんなとこかな。
234氏名トルツメ:02/09/23 23:25
私はA君に似てます。みなさんと逆の立場です。
OKを出さない上司に仕事のやり直しをさせられ残業の連続です。上司を非難して
慰めてくれる人もいるけど、自分の要領の悪さが腹立たしいです。
向いてないのでしょうか?
235氏名トルツメ:02/09/23 23:26
>>226
仕事の種類によるんでないの。
チームワークが大事な仕事はあんたの言うとおりかもね。
でもそういう仕事はしたことがないので知らない。
このスレ主の仕事も違うように思うが。
236氏名トルツメ:02/09/23 23:28
>>234
あなたのような人の気持ちを汲んであげることができません。
私に欠けている能力はそれです。

だめ上司より
237氏名トルツメ:02/09/25 11:06
上司への不満、というのは上げだしたらキリがない。
かつて部下だった頃の自分を思いだしても、その通りだった。
今でも絶対許せない人物はいるし。

けれど、上司が不完全なのは人間なんだから当たり前、と割り切って、
その足りない部分を自分が必死でフォローした。
そうすることで、自分を少しでも有利なポジションに位置付け、
仕事のチャンスを逃がさないよう努力できた。

デザイナーなんか、いつまでも同じ会社にいるわけじゃなし、
いずれは独立か、より良いプロダクションへキャリアアップするしかないんだから、
何でも肥やしに利用して、仕事の実績を作って行くしかない。

上司の弱点は自分のチャンス、くらいに思えないとね。
238氏名トルツメ:02/09/25 13:16
上司という立場じゃないから今はなんとも言えないけど
以前勤めていた別業種では一応チーフとしてアルバイトを管理してた。
いくら教えても覚えないパートのおばさんがいて、自分なりに
わかりやすくマニュアル作って3ヶ月教えたんだけど、
しばらくすると同じことをまた聞いて来るんで
「やる気あんのかよ〜」ってぶちキレたら、次の日から来なくなった。
真面目なおばさんなんで社長に電話で
「私、もうどうしていいかわかりません」って涙ながらに訴えたもんだから怒られた。
こっちだって泣きたいよ。
元だめ上司より
239氏名トルツメ:02/09/25 14:40

終身雇用の大企業じゃあるまいし、
デザイナーが上司や部下の不平不満を言ってる暇なんか無いんじゃない?
何だってポジティブに将来への課題だと受け止めて解決できなきゃ、
いつまでたっても、それなりの一人前にはなれないよ。

デザイナーにとっての一人前って、
単に人並みの給料貰ってるサラリーマン、という事じゃないからね。
240氏名トルツメ:02/09/25 14:44
241氏名トルツメ:02/09/25 15:25
使えない上司をポジティブに捉えるのは難しいよー。その場にいるとね。
でも、実は使えなかった上司に今は感謝している。
そいつの言うとおりやると必ず失敗するから、全部自分で考えて、試行錯誤して
仕事ができるようになった。まわりを見ていると上司に恵まれているのか、
自分で考えて動けないやつらばかり。

使えなかった上司がいなかったら、今の自分があるかどうかギモンだね。
242愚痴です、ゴメン。:02/09/26 01:18
思い切って書いてみるてすと。ドキドキ…。
わしの下の子は、
 ・注意を促したり意見したりするとムッとする
 ・挨拶ができない(お礼も言えない。謝れない。)
 ・自分の仕事に責任感がない
 ・なんでもかんでも『○○だと思ってた』と思いこみだけで確認をしない
 ・人とまともにしゃべれない(頭でわかっててもできないんだそうだ)
 ・仕事そっちのけで遊びを優先させる(時と場合を考えれ)
 ・いくら教えても校正(自己チェック)ができない
 ・自分はいつも完璧にやっていると思いこんでいる
 ・なのでもちろん、軽くミスっても人のせいにする
……で、事故りました。(号泣)いや、任せてたわしが悪いんだろうけど。
もちろん社長からわしとか他の人大目玉。ていうかそんなんじゃ済まないレベル。
こっちがいくら何を言っても、事故ったりミスったりするまで身をもって気付かないんだねぇ。
いや、泣いてたからって気付いたとは言えないな…。
事故っても、話を聞けば自分のことばっかり考えるばかりで、
上から怒られたわしとか他の人の立場とか気持ちとか全く考えてなかったみたい。一回も謝らないし。
正直、もう、逝っていいよ……。
今まで必死こいて築いてきた信頼、どーしてくれんの……?
今までさんざん口をすっぱくして、むかつかれても言ってきたことは一体なんだったの……???
。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァァァン 悲しい悲しい悲しい……
泣きたいのはこっちだよ…人前で泣けるのは甘ったれてるからとちゃうか?
それでも、怒鳴りたくなるのを抑えて、
優しく(わし的にはせいいっぱい)言ってしまう気の弱いわし…
これがそもそもいかんのだろうな………。
でも過去わしの下についてくれた子ぉらは、もっとちゃんとフツーに真剣にやってくれてた。
そもそもそれが運が良かったのかもしれんな。
禿しく鬱  会社辞めたい・・・

って わしが『使えない上司』と言われてたりして。
笑えねーーーー
243氏名トルツメ:02/09/26 03:35
>>242
がんばってくださいー
その子はまず社会人としてマズイのではないのでしょうか
その子のやってることは日本ハムと変わらない
244氏名トルツメ:02/09/26 13:55
>>242
あるある、そういうこと。
いるいる、そういうやつ。

でも辛いけど、やっぱ242氏が社会人として甘かった、ということ。

例えば、すごく大事な荷物を宅急便で送る時、どれほど保険をかけても、
届け先の担当やクロネコを全面的に信用するわけにはいかないから、
こちらの伝票控えを届け先にFAXして、
これで送ったから必ず受け取ってくれ、
指定時間に来なければクロネコへ確認してくれ、と電話で念を押す。

つまり、誰も信用しないで自分が最善を尽くす、というのがお仕事の基本。
宅配を業者へ任せるにしても、管理は必ず自分でする、ということ。

まして、部下に仕事を任せる場合、どこまで信用して良いかを見極めることが、
社会人としての力量を自分へ問われることになる。

もちろん242氏は、そんなこと百も承知のようだから、
どう言っても「愚痴」にしかならないって、これまた痛いほど分かってるのが不憫、、、

合掌
245氏名トルツメ:02/09/26 21:59
>>242
要は、社長からすれば、あなたが自分の『下の子』で、
あなたに任せてた部下管理がマズかったばっかりに、
『事故りました。(号泣)いや、任せてたわし[=社長]が悪いんだろうけど。』となるわけですね。
最後に『泣きたい』のは、やっぱ社長なのかな〜
246氏名トルツメ:02/09/26 22:16
>>241
今オレは禿げしく納得した。
うむ、主(任)よ、感謝します。
247氏名トルツメ:02/09/27 00:05
>>242
その子って男or女?男でミスで人前で号泣というのはどうかと。
そのミスの内容をこの場で晒すのはマズー?
今後の管理の仕方され方などの参考にもなるから教えてくれれば幸い。
248氏名トルツメ:02/09/27 02:08
>>238
その人にあった職場っていうのはあるんだけど、
歳とると物覚えが悪くなるんだよ。
そのおばさんちょっとかわいそう。
249氏名トルツメ:02/09/27 02:27
>>242
人ごとながら、読んでて腹立つなー。
私なら感情のまま、利き手に全体重でビンタすんね。
.......何の解決にもならないけど.......。
250氏名トルツメ:02/09/27 10:12
↑オレよりだめな上司がいた
251氏名トルツメ:02/09/27 10:47
>>1
仕事に徹するなら情を捨て、使えない部下は交換しましょう。
252氏名トルツメ:02/09/27 10:54
部下や後輩を叱る時ってどうゆう時にどの様に
しかる?
ヲレの場合上司の勘違いや他人の勘違い
(すでに上司にブチギレで報告済み)
でよくオコラレテター。
253氏名トルツメ:02/10/03 01:55
>>252
> 部下や後輩を叱る時ってどうゆう時にどの様に
> しかる?

 「逆ギレ」させる様誘導するのが一番効果的かもね
 部下や後輩が言いたいことを全部言わせて、その上でツッコミ返す
 言いたいことを言えば、言った本人はそれなりにスッキリするものだから

 正直、何も言わずに沈黙したままなヤシは扱いづらい
254氏名トルツメ:02/10/03 13:56
一応経営者ですが…、三ヵ月使ってみて一向に向上しないんで切った
ことあります。その時は、「君はこの仕事に向いてないんだから辞め
なさい」と説得しました。まあ、それでもグダグダ言うようなら、会
社都合で切るつもりでしたが。
255氏名トルツメ:02/10/03 22:55
>>253
ぜんぜんすっきりしないよ。
“叱られる”原因は部下にあるから、部下は反省したほうがいいのに、
問題のある方が逆ギレなんかしたら、ますます使えないやつとなっちゃわない?

その場では言いたいこと言ってるかもしれないけど、後できっと
「反省しなきゃいけないのに逆ギレしちゃって、サイテー」とすごいイヤな気持ちになるよ。
だから結局ぜんぜんすっきりしないと思う。

もし、反省させるためにそういう方法をとってんならすごいイヤな上司かも。<253
誘導されてるのに気づいたら、嫌がらせされてんじゃないかと思ってしまいそう。
256氏名トルツメ:02/10/03 23:18
>>1
モノサンは正直言って甘いです。ただでさえクリエーターだと騒ぎ立てられ、
専門学校まで行って、中途半端な若い世代が進出しているこの業界です。
人生って甘くないでしょ?専門職ならなおさらです。
仕事が出来ないから必死にがんばるのが育つ人間です。才能は努力です。
彼にはそれがかけてるようです
彼がその日早く帰ることや休みの事ばかりでいるのだったらクビにすべきです。
世の中にはもっと若くて頑張れる人がたくさんいるはずです。
モノさんが悪いという方も居ましたが、私はそう思いません。
私も同じような部下がいて悩みました。
給料や残業に文句を散々いって「私には向いていないと」やめてきました。
結局その部下はただの腰掛でしかなかったんです。
そんな人のために残業したりミスをかばったりくだらないですよ。
それは部下への愛情ではなくてただの「慣れあい」です。
どんなに小さくても会社である以上はきちんとけじめをつけましょう。
…なんて、わたしもまだまだなんですけどね…
257氏名トルツメ:02/10/04 01:57
>>256
才能は努力ですが、努力しているふりをしている人間が多いのも
事実です。
大して実績が上がっていなくても努力してる姿をアピールされると
つい、高く評価してしまいがちになってしまう上司も結構多いです。
また、そういう人間って無駄な努力をしていても無駄だと気付いて
いなくて、努力するのは結果を得るための筈なのに努力している自分に
酔って自分はすごいがんばっていると勘違いをする傾向があります。
上司はそういう人間を判別する目も養っておかないと無駄な努力をする
部下を優秀だと信じ込んで使ってしまう事があります。
努力するのは結果を得るため。決して努力する行為が大事なのではないのです。
258氏名トルツメ:02/10/04 16:22
努力をするのは当然だから、大して評価しません。
しない場合はマイナス評価になりますが。
259氏名トルツメ:02/10/04 17:29
>254,255
さとし方はいくらでもあると思う。
それを相手の性格や性質を考えて効果的に使うのが良い上司。

すっきりするかどうかはその後の問題だと思います。

260氏名トルツメ:02/10/05 09:29
>>257
努力しているふりなんてすぐ見抜けますよ。
そういう人は毎日一緒に仕事しているんだからすぐわかるはずです。
それを見抜けないとか、同情とかで評価してしまうのは相手に対しても失礼ですよ。
結果は大事ですが出来上がったものに対してどんなに良いもんでも考えた痕跡の無い物は
相手のこれからのことを考えるとよい評価はしたくなしですね。

>>258
確かに仕事する上で努力するのは当然ですが、私の言っているのは仕事一つ一つに対する
誠意や考え方に対する努力なんです。
何も考えずに努力の見えない仕事するからA君は効率が悪いんではないでしょうか。
261氏名トルツメ:02/10/06 01:54
がいしゅつならスマソ

>「たとえ初校といえど、不完全なものを出すな」ということ。
それを守り通してるんでしょうね。

以前いた会社の「躾」が残っているとしたら、Aは大事な事を分かっていない(あるいは聞いていない)。
それは「定められた時間内に仕上げる」ということ。
(普通なら)1時間でできる仕事を、1日掛かろうが納期に間に合わなかろうが、完璧に仕上げなければだめだ。
なーんてことやってたら仕事にならんでショ?
言われた事を文字通りそのまんまやっているだけで、しつけの本質(プロ根性)が理解できていないね。
こーゆーヒトって、何かミスると「でも○○さんがこう言ったから云々・・・」って言い訳から始まるん…って
ヤッパしてたかコイツも(笑)。


>30分でおわる仕事に4時間かけ、

単純計算で、Aが一つ仕事をする間に、普通なら8つの仕事がこなせるって事になるよね。
1つの仕事のために、7つの仕事がこなせない→儲けにならない
それだけ会社に「損」をさせているワケだよね。


>ちなみに彼の言い分としては
「手が遅いのは自分でも分かってる。でもそれは仕事を完璧に仕上げたいから」

無給で休日出勤したってエラくもなんとも無い。会社の電気代のムダ。
それにいつまで経っても上達しないんじゃ、ただの給料ドロボーじゃん。
自分が給料をもらっているという自覚が全く無いね。


もちろんオイラも社会人なりたての2、3年は上司に絞られる毎日だったよ。
絞られて、悩んで、絞られて、悩んで、この繰り返しで色々自覚して
成長して行くもんだと思うけどね。
262氏名トルツメ:02/10/06 05:10
まあこの業界、労働条件が悲惨だから心が荒れている所も多いんだろうな。

残業代とかを完璧に出さなければいけない法律ができたらどうなるんだろうか。
長時間労働をするのは効率の悪さにも繋がると思われ。

この業界、仕事の効率良くする事よりもどうも根性論に終始する事が多いような。
上がそうだから、必然的に下もそうなる。
263氏名トルツメ:02/10/06 11:56
「時は金なり」
時間を有効に使っても、無駄に使っても、その人には他の人と同じ程度の賃金が支払われる。

現場では仕事の内容に「査定」を付けるのが一般的。
1時間で出きる仕事が、定時間内2時間、残業4時間、計6時間掛かった場合、残りの5時間は
原則として支払わない。(マシントラブル、原稿の到着遅れなど、本人に過失が無い場合を除く)

しかしこのA場合は「時間」の大切さが理解できていないうえに、それが及ぼす周囲への影響
(上司や同僚のフォロー、顧客の予定、諸経費など)も大した問題とは思っていないでしょう。
こうした感覚が無い人(口では分かっていても実践しない人)は、残念ですが労働者失格です。

非情な言い方ではありますが、「会社存続」の視点では切り捨てるのが最善策であると考えます。
「雇用確保」の視点にしましても、本人が社会人として自覚のある人間であることが前提ですし。
264氏名トルツメ:02/10/06 18:26
うちのとこも部下は超DQNだな。
このまえのB3のチラシでも毎回のごとくミスやらかすし。
おまけに印刷ユニットの水棒速攻でボコボコにするし。
上司はもう埼玉の工場に転勤さそうかの話まであがっている。
イヤならクビとのこと。
265氏名トルツメ:02/10/06 18:29
切り捨てるといっても、一方的に切り捨てるというのは
難しいと思います。
切り捨てられる側としては自分のおかれている状況から
今切り捨てられると生活できない等と訴えてくるだろうし、
会社側の言い分「社会人としての自覚が無い」が勝ったと
しても会社側もノーリスクでは無いでしょう。
だから、切り捨てる側としても自分が悪者にならないよう、
うまく切り捨てなければならないと思います。
他部署に移らせるというのも一つの手でしょうし
266氏名トルツメ:02/10/06 18:32
>>265
切り捨てる方法か・・・
どうやって切り捨てるかは結構難しそうだな
267氏名トルツメ:02/10/06 21:49
まぁなんつうか・・・

ノルマが果たせない人間を、上の人間がいつまでも放置して給料払ってたら、
意欲も能力もある他の社員の士気にも影響するよ。絶対に。
社員の士気が低下すると、それが会社の体質として染み付く。
出来るはずの事がどんどん出来なくなる。出来ないだろうと注文も取りにくくなる。

だからウチの会社は潰れました。アーメン
268氏名トルツメ:02/10/06 21:58
使えない人間は若くても窓際に追いやれば良い
いっその事踊り場でも良いんじゃない?
とにかく、仕事に使うようなものは全て取り上げる。
その後、「無能、役立たず」を聞こえるように言い続ける。
最初は反発するかもしれないけれど、だんだんやる気を失い
辞めるか自殺でもするだろ
269氏名トルツメ:02/10/07 00:27
>その後、「無能、役立たず」を聞こえるように言い続ける。

それは訴えられるような事になった場合、会社側が不利だベさ。
このテの人間は仕事が無ければ無いで、指示されるまでなにもしないで
2時間でも4時間でもボーッとしているだろうよ。
自分はこの会社ではやっていけないことを自覚させるのが重要。
これだけの仕事が通常時間内に処理できない事を資料として提示するのも良い。
今の仕事では間に合っていないのだから、まずは職場を変えてみれば良い。
そこでもダメなら次の部署。次でもダメなら・・・チョン

最後通告として1ヶ月間の猶予を与えるのも良いかもしれない。
1ヶ月の間に同僚並みに仕事が処理出来るように成ればセーフ。

あるいはいつに成ったら同僚並みに処理出来るようになるのか、
その目標期日を相手自身に決めさせて、達成出来たらセーフ。
(その目標も、1年とか2年なんて悠長な物ではなく、2ヶ月、3ヶ月以内)

これだけのことを会社側はさせた。指導した。という実績は残しておくべきだろう。

切るなら早い方が良い。退職金も少なくて済むし。
270氏名トルツメ:02/10/12 01:02
えーと、途中からの人は>>178を参照してくらはい。
何人かの人は「僕の私の会社で使えない部下の使い方」のつもりでやってます。
271氏名トルツメ:02/10/16 07:44
>>1
このスレ全体を通してのモノさんの物の言い方、言い回しに
微妙な卑屈さとやらしさを感じます。
スレ内容と関係の無い個人的な感想でスマソ。
272氏名トルツメ:02/10/30 05:48
age
273氏名トルツメ:02/11/12 08:15
>>262
「残業代は一切出しません。但し本当にどうしようもない場合を除いて定時になると開けて定時になると締め切ります。
休日出勤も当然のことながらダメです。もちろん休日出勤代も出しません」
という風な会社だったらどうでしょう?
(ガイ・カワサキの本にそういうことをして能率アップを図り、業績拡大した会社をケーススタディで書いてたな……)

それでもダメな人はダメってことで……ぢぶんのことだ(涙)
274氏名トルツメ:02/11/12 22:23
残業、休日出勤の要、不要はその部署の責任者(上司)が、
作業者(部下)の状況を見て判断し、指示するべき事。
部下の作業効率の良し悪しも把握出来ているのが当然。

物理的に定時間内に出来ない仕事に対して残業代が出るか否かが問われている
と思うのだけれど?
「残業代が出るからとダラダラやる不届き者への戒め」なんてのは論外なワケで。
これこそ上司が部下の仕事を把握できていれば分かる事だし。
的確なアドバイスをして作業効率を上げさせる事も上司の責任なワケだし。

しかし、なんだな。どうも会社側の責任逃れみたいでやだネェ。


275氏名トルツメ:02/11/25 00:24
一言あるのですが、いいですか?
言うことを聞かない社員のタイプは2つだと思うのです。
1.ばかすぎる(価値があることと無いことが分からない)
2.間違った自尊心(自分が、何をすれば価値があるのかが分からない)
276氏名トルツメ:02/11/25 08:09
>>275

1.(上司が)or(部下が)ばかすぎる
2.(上司の)or(部下の)間違った自尊心

って付け加えていいですか?(^^;)
277275:02/12/15 01:31
>>276
>って付け加えていいですか?(^^;)
 難しいところですが、考えて対処できない人や、その考えが正しい答えに至らない人は
仕事をするのは困難ですよ。
278氏名トルツメ:02/12/15 02:57
私の部下じゃないのでちょっと違うかなと思ったのですが
242さんなどを読んで興味深かったので私も書かせて下さい。

友達の勤める制作事務所にデザイナー&オペが足りないということで手伝いに
行ってるのですが、ものすごいミスの多い人がいるのです。
●データベース作成がメイン作業だったのにあまりに文字変換ミスが多すぎて
クライアントチェックに持っていけないのでパートさんにバトンタッチ。
(厳しい冬の→吉備恣意冬の 等)
●ページ物の差し換えでページ移動があると半分くらいのスペック等を移動し忘れる。
●品番だけ変更の改版なので品番部分だけフィルムに切り張りしてもらうと
半分くらい貼り忘れ。数字が掠れてても平気。
●チラシの改版で品番差し換えデータを作成してもらったら
大きく入ってるキャッチコピーをB4×1で2箇所消え去ってる。

などなどですが、特に最後のは管理者まで校正ミスして納品したらしいです。
キャッチコピーなんて触らなくていいのになぜなくなるのか
(ズレてるなら理解できるが)、プリントアウトを見れば一目瞭然
なのになぜ平気なのか、純粋に知りたかったので質問したら
泣きながら「帯を入れたりしたから・・・」と言い訳ばかりされて
結局不明です。どんな作業してるのか真剣に知りたかった。

私はただ忙しい時にヘルプでいってる人間なので注意する筋合いじゃ無い
からこうしたほうがいいよーと言うしかできないんだけど・・・
何かの病気なのかなあと。学習障害とか???
制作部では上司陣に直訴してるので解雇なのかもしれません。

面接では前の会社ではすごい仕事してて、できない派遣を辞めさせたり
できない人の管理が大変だったと泣いたそうです。
普通そんな人採用しないかと。

長文失礼しました。
279氏名トルツメ:02/12/15 10:31
>>278
現実、そういうのがいる。
困り果てて何とか辞めてもらったら社長に逆恨み。
できない香具師はたいてい自覚がない。
恨まれようが辞めてもらったほうがいいには違いないが、
代替がないところが苦しい。
280氏名トルツメ:02/12/15 13:18
この板でぼやいてる香具師、使えないとおもふ
281氏名トルツメ:02/12/15 16:57
>>278
>何かの病気なのかなあと。
あるよ、そういうこと。
本人さえよければ、健康保険あるうちに心療内科なんかで、
診てもらうことを奨めてあげたい、言いにくいけど。
282氏名トルツメ:02/12/22 18:34
 言いにくいね。
過去の遺物という感じがします。
 この業界は、「生き馬の目を抜く」、、私は、そういう感じがするのですが。
 まあ、私が、場末の下請けにいるからなのですが。
283282:02/12/22 18:36
 見たくないもの。見たくない人。
そういう経験をたくさんするよ。今時の若い人には、どうなのかなあ。
ちょっと疑問符です。
284氏名トルツメ:02/12/31 16:34
会社は慈善事業ではないのだから、
俺的には、使えな人には辞めてもらうのが一番だと思う。
その人にはもっと適した仕事があるはず。
だけど、そういう人はせっかく辞めても
なぜか別の会社で同じようなことをしている。
285氏名トルツメ:02/12/31 23:22
上司が部下を選べないのか。
部下が上司を選べないのか。
まあどっちもどっち。
286氏名トルツメ:03/01/05 03:17
とっくに新年迎えてしまいましたが、こんなんどうでしょ?
新人が入ったらとりあえず、最低でも2、3日は、
とにかく一日中、そいつの背後で仕事ぶりをずーっと見る。
…ってのを、オレは前から一度やってみたいんだけど。
(教える立場になれど、権限がねぇから未だ実現できず)

まず、後ろで人が見てると嫌がるヤツほど、後で何かしら問題を起こす。
見ててこちらが気づく点があれば、徹底的に指導することもできるし、
そのやりとりの中で、レベルとか人格なんてのは判るだろう。
この間に見出せるものが少なければ、双方の為に早いとこ手を打つ。

2、3日としたのは、使えなくてもモノにさせる為とかじゃなく、
あくまで素質を見極めるための時間。
面接で判ればいいけどさ、意外な誤算で苦労するの避けたいし。
まぁ、その間後ろで張り付く人は仕事が止まってしまうが、
長くつきあうなら、かえって最低限の先行投資で済みそうに思える。
職種にもよるけどさ。誰かこんなんやったことある?
287氏名トルツメ:03/01/05 11:12
このまえ仕えない上司が大あわてしてたな
俺の穴の埋め合わせぐらいおまえがやれ
288氏名トルツメ:03/01/06 08:08
>>286
大賛成。2,3日見れば素質分かる。
289氏名トルツメ:03/01/06 09:13
>>286
> とにかく一日中、そいつの背後で仕事ぶりをずーっと見る。
> …ってのを、オレは前から一度やってみたいんだけど。
> (教える立場になれど、権限がねぇから未だ実現できず)

いい考えだと思うんだけど、あなた以外の人から見れば
その関係は「上司・部下」というより、単に「新入りが
来たから教えてやれよ」なのでは。(笑)

いや煽りじゃなくて、も少し自然体でいいんじゃないかと。
290......:03/01/06 12:05
使えない部下はパンツを脱がせて下半身はだかんぼにして仕事させています。
彼女はマゾっ気があるらしくなにげにイスにいやらしいシミを付けてます。
そしてたまーにいたずらしてあげると喜びのあまりおしっこまで漏らしてます。
291氏名トルツメ:03/01/07 13:14
>>290

 それに給料を支払うあんたの会社はえらい(w
 
292氏名トルツメ:03/01/07 17:49
本人はデザイナー志望だってんで30過ぎの他部署でヘマした奴を押しつけられて
まあなるべく短所より長所を見るようにしてあげていたけど
当人はやっと志望の部署につけたと態度豹変、使えないくせにプライドだけは20年選手。
でもって使えない奴状態のまま半年様子見て引導渡した。
当人はその時はヘコんでたが、やっぱりその手の奴ってカエルのツラになんとかだね
1年は失業保険でノンビリするらしい。
思うにダメな奴は本人が辞めるよう仕向けるよりハッキリさせた方がいいみたいだ。
仕向けて辞めさせた時にはどんな奴でも結構恨み辛みとこっちにも悔いが残る。
かといって一人の悪い慣習が組織全体のタガまでバラす事も本当にある。
やっぱりキレイ事では済まない事もあると思い知らされたね。
293氏名トルツメ:03/01/07 18:48
使えない側としての意見ですが、はっきり言ってくれた方が
お互いにいい結果になると思われ。
社内でなんでもなぁなぁで済ますのが良くないと感じますし、これからの改善策も立てなくてはね。
294氏名トルツメ:03/01/08 06:52
結論として、
使えない奴は、使えない。
でも、それが上司の責任にされるのが辛い。
人入れる時に面接立ち会わせろ。
295氏名トルツメ:03/01/08 07:19
>>294
面接に立ち会う権限もないのは上司とは言わん。
それは単なる先輩後輩。
296氏名トルツメ:03/01/09 12:55
>>295 現場責任者が面接立会いするか否かは、
会社の規模や採用に対する考え方により異なるよ。
それから「上司」という言葉に対する解釈が狭すぎると思うよ。
(マジレス)
297氏名トルツメ:03/01/09 13:01
だいたい、自分の会社の中のことで
298氏名トルツメ:03/01/09 13:02
↑ 失敗した。
でも書き直す気なし。すんま千円


299氏名トルツメ:03/01/09 16:52
>>292
上司なんだろ。もう少し読みやすい文章を書いてくれよ。
300氏名トルツメ:03/01/09 16:55
>>299
禿堂(w
301氏名トルツメ:03/01/09 19:55
オペじゃ物足りないと考え転職して営業へ…
見事に使えない社員になってしまいました。
自分に何が足りないか…
考えて辿りついた答えは…
「人間としての常識」のようです。
302氏名トルツメ:03/01/10 13:33
>301
ネタだろうが、
こんな所に書き込んでるようじゃ、
当然常識ナシ。
303氏名トルツメ:03/01/10 18:52
2ch にカキコしているオレらはみんな、
使えない部下っちゅーことっスかね。
304氏名トルツメ:03/01/10 19:09
この1の会社は情で生きて逝けるほど甘い所なのか?
部下に執着している1の精神構造がわからん。単に良い人ぶりたい様に見受けられるが。
まず1が人として自信を付けることが先だと思われ。
305山崎渉:03/01/11 03:29
(^^)
306氏名トルツメ:03/01/12 06:07
コロしたいほど使えない部下を持った人間の身になってみろ!
そこで出た結論は、捨てるしかない!
307氏名トルツメ:03/01/12 17:44
結局、30点までしか出来ない人は30点までしか出来ないの。
それを無理に70点を期待するからダメなのよ。
30点は30点として使うしかない。上司や経営者にも
彼は30点までしか出来ないことを伝えて、
これから彼をどうするかは上の人間が決めれば良し。

自分は仕事が出来ると言いながら仕事が出来ない人間って
自分中心の思考だから大変だよね。
「周りが自分に合わせて貰わないと困ります」とか
間違っているのに「自分は合っています」とか平気で言うから。
能力が無くて職を点々としているのに本人は能力があると思い込んでるから。
308氏名トルツメ:03/01/13 08:15
30点の人には給料3割とはいかないだろ?
309氏名トルツメ:03/01/13 09:17
>>308
30点の人間をどうするかは経営者の仕事。
30点以上になる見込みが無いと経営者や人事に伝える
のが上司の仕事。上司に給料を決める権限は無いでしょ?
昇給や減給の後押しは出来ても決めるのは上なんだし。
310氏名トルツメ:03/01/13 10:53
>>309
小さな会社では、
上司=部門責任者=人事=経営者
そして、=社長
だったりする。

上の責任にする上司って、伍長か軍曹クラスだね。
このスレで逝っている上司というのは幅が狭いのかな?
311氏名トルツメ:03/01/14 01:46
有能な上司なら、
使えない部下を採用したその上が悪いなどと言ってないで
実際にその部下を使うのは自分だから、
採用するときは自分も関わらせてくれと上司に言って、
自分が人事に口出しできるようにすればいいんじゃない。
312氏名トルツメ:03/01/14 07:47
>>311
ワンマン社長のいる会社なら人事に介入させてくれない方が多くない?
313氏名トルツメ:03/01/14 07:52
>>311
また同じ論法で繰り返すの??

漏れの会社は、上司となる人間が面接に同席しているが …
何人もで面接している。
しかしだ、それでもクズが入り込む。
入社したとたん豹変ってとこだ。

きちんと仕事してた派遣を正社員にしたこともあるが、
正社員になったとたんにちっとも働かなくなった。

ともあれ、採用は難しい。
314氏名トルツメ:03/01/14 08:06
組織の中で、出来る人・普通の人・クズは存在する。
たとえば仕事が出来る人間だけで組織を組んだとしても、
その中でクズが出来てしまう。
ある程度の組織の中には、クズは必ず必要な存在なのだ。

・・・と、経営コンサルタントの人に教わった。
315氏名トルツメ:03/01/14 09:34
あなたたちの職業偏差値は30です。
316氏名トルツメ:03/01/14 16:44
>>315
たぶん、ご立派な方とお見受けいたした
ツメの垢、ちょうだい
317286:03/01/14 20:35
>>289
肩書きついてたわけでも何でもないから、オレ自身、
上司と呼べる立場じゃなかったけどさ。おっしゃる通り。
少なくとも先輩ではあったし、面接に立ち会ってた以上、
新人が入社するたび、やっぱり責任感みたいなものがあったの。
しかし、自然体に任せてたら、もっと伸びるかと思った奴が伸びてなかったり、
周りの目が届いてないと、案の定、新人がらみの事故も起きてた。
…もう、いろんなことがダメだった。出来ない新人も、権限のないオレも、
社内教育を真剣に考えない部内の雰囲気も、なにもかも。

実はもう、その会社つい最近辞めちゃったけど。
職探しに逝ってくる。
318氏名トルツメ:03/01/14 21:27
>>317
がんばれ。
失敗だと思うと辛いだろうけど、現実を正面から向き合える人間なんだから
前進出来るさ。いい仕事見つかるといいね。
319氏名トルツメ:03/01/15 12:30
>>314
キミ、だまされてるよ。
それは単なる統計的な比率を出しているだけであって、
実際何の意味も無いんだから。
一流チームにもレギュラー陣と二軍がいて、
弱小チームにもレギュラー陣と二軍がいる。
その比率は同じようなもんだろうけど、
平均レベルが違うから戦力的に雲泥の差がある。
320氏名トルツメ:03/01/15 15:32
「使えない」と「できない」は違うと思うな。
「できない」やつは使いようによっては使える可能性が残っているが、
「使えない」やつはクビを切るしかない。
321氏名トルツメ:03/01/17 09:15
使えない部下が居て下さるから、
使えない上司の首がつながる。
そのまた上も、その上も……。
322山崎渉:03/01/17 19:30
(^^;
323氏名トルツメ:03/01/18 07:59
>>321
心中に近い
324氏名トルツメ:03/01/18 11:03
使えない部下は使えないヴァカ
325氏名トルツメ:03/01/18 11:19
使えない部下は使えないから使わないヴァカ
326氏名トルツメ:03/01/20 03:27
会社には、柱となる、人間が、二人ぐらい
いて、中堅どころが5.6人いて、それに、
できないのが、ごろごろいて、会社は、コロ
コロまわっていく、おもうけどね。
駄目なやつは、まず第一に、センスが、ない。
すぐ、忘れる、トロイ・・・それに,対して、
こっちが、怒ったら、負けだね。逆切れされるな
自覚が、ないんだな・・・だから、もう、期待もしない
相乗効果で、どんどん、悪くなるなぁ。
まぁ、ブタは、ブタなりの、価値があるけど、ダメな野郎
葉、ニクにもねなりゃしねぇい。
327氏名トルツメ:03/01/20 21:01
>>326
ちいせい会社(爆)
328氏名トルツメ:03/01/20 21:51
>>326
そのすさまじい文体に感動した。
329氏名トルツメ:03/01/20 21:55
そう、だな。
330氏名トルツメ:03/01/20 23:26
>>327
たしかにちぃさぃぞぉー。。。
零細企業だ 社員は、20人。
営業はおらん。
社長が現場に出て、はりきっておる。
柱が、倒れたら、会社は崩壊じゃあ!!!

331氏名トルツメ:03/01/21 07:54
誰か、納得できる結論出せ。
332氏名トルツメ:03/01/21 08:16
「使えない」部下の「使い方」
根本的に表現に矛盾があるじゃないか。
使い方があるんだったら、なんとか使えるわけだから、
「使えない部下」ってことにならない。
「使えない部下」という表現が是なら、
「使い方」はあり得ないということになる。
意図的かどうかわからんが、納得できる結論は出ない仕組みだ。
333氏名トルツメ:03/01/24 09:47
なんか、エンドレス結論でない話だな。
334氏名トルツメ:03/01/25 00:36
>>318
317=286です。レスサンクス。
そんな風に暖かく励ましてくれる方と仕事してみたかったっす。
オレに言われても嬉しくねーだろうけど(藁

職安の求人も、ロクなのなかった。まだまだ逝ってきます…
335氏名トルツメ:03/01/25 01:53

アメリカファイザー社製バイアグラがどこよりも安い1錠900円!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、飲む中絶薬RU486や抗鬱剤プロザックも超特価!
女性用媚薬も各種取り揃えています。

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
336氏名トルツメ:03/01/26 10:21
DTPヤッテルヤツァ,バイアグラ使テル暇ナイッス.
337氏名トルツメ:03/01/27 04:18
>>336
それよりも、買う金がないだろ。
それよりもそれよりも、バイアグラのはけ口がないだろ。
338氏名トルツメ:03/01/27 07:36
アメリカアドビ社製インデザイン(CD-Rとシリアルのみ)がどこよりも安い5000円!
大人気の超強力漢方「中国で激安印刷」もネット最安値でご提供しています!
中国だから人件費無し、しかもそのデザインは驚異的。訂正シール貼りで一晩中残業してみたいと思いませんか?
緊急色校正(カラリオ)や低報酬ビラ「ピンク」、飲むノートパソコン12インチや憂鬱剤バカバッカも超特価!
女性同僚用オカズも各種取り揃えています。
339氏名トルツメ:03/02/19 12:36
どうやら、この業界から、
使えない部下いなくなったらしいな。
340氏名トルツメ:03/02/19 16:55
>>339

× 使えない部下いなくなったらしいな。
>>325の使えない部下は使えないから使わないヴァカ
341氏名トルツメ:03/02/28 09:40
またドジしやがった。
平然としてやがるのでよけいに腹が立つ。
にたにたするな、くそったれ!
342氏名トルツメ:03/02/28 20:50
お金にお困りの方

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/ 
343氏名トルツメ:03/03/04 12:53
永遠のテーマ
344氏名トルツメ:03/03/04 21:36
昔の使えない部下と、
今はレベル違うと思われる。
345氏名トルツメ:03/03/05 09:19
どう違うのか、具体的にいってみろ。
346氏名トルツメ:03/03/05 17:59
昔は技術でつかえないだったけど、
今はプライドやらなんやら精神面でつかえないってのが
増えてきた気がする
347氏名トルツメ:03/03/06 22:32
あのー、使えない上司はどうしたらいいのでしょう。
うちは社長がパソコン大好き&ワンマン人間で、社長自らパソコンに触ることも
多いのですが、とにかく初歩的な文字入力すらまともにできない人なのです。
目線が常に手元にあるので、入力ミス・変換ミスし放題。
せめて校正だけでも私ができればいいのですが、それすらも一人でやってしまう場合があり、
そういう時は必ずといっていいほどミスが残った状態で納品されてしまいます。
たとえお客さんに校正に出しても、その修正の段階でまた間違えてしまうので、
どっちにしろミスが残ってしまうんです。
先日なんて、納品後にお客さんから激しいクレームがあり慌ててチェックしたら、
B5・8P内にお客さんが気づいていない分も含め200ヶ所ほどのミスがありました。
私としては、普段から社長が出かけている隙にこっそりチェック・修正することに
全力をあげてはいるのですが、「もう校正したから」とさっさと印刷に入られたりすると
どうにもできないのです。
結局、尻拭いは全部私の役目で、社長はというと200ヶ所ものミスを突きつけられても
「おかしいなぁ〜、校正したのに」とまったく反省していません。
どうも社長は、根はいい人なんですけど、ミスを指摘されたり口答えをされるのが
大嫌いで何が何でも自分の非を認めないタイプのようです。
なもんで、改めようという努力をまったくしないので、同じミスを繰り返す。
困ったものです。
348山崎渉:03/03/13 14:21
(^^)
349氏名トルツメ:03/03/14 18:06
山崎君は使えないよ
350氏名トルツメ:03/03/20 14:26
高い給料出して、まともな人間を雇えばいいだろ!
まともに給料も払わない分際で、クレクレばかり言うな、ハゲ!
351氏名トルツメ:03/03/22 02:19
>347
社長の欠点を突き付けるだけ突き付けてキレさせて
さっさとクビにして頂くべし。

  <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
353氏名トルツメ:03/03/30 21:23
入れ替えるのが、一番早い。
354山崎渉:03/04/17 09:36
(^^)
355氏名トルツメ:03/04/18 19:43
理想の上司像No.1がMr.たけしだって、
あんなキャラクター求められてもなー。
356山崎渉:03/04/20 04:02
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
357手配士:03/05/04 01:00
>昔は技術でつかえないだったけど、
>今はプライドやらなんやら精神面でつかえないってのが
>増えてきた気がする
 これそうですね。実感しています。
座ったまま何も言わない人や、何もしない人。
価値があることが何で、価値のないことが何か分別の付かない人。
30超えてようが、結婚してようが、こんな感じ。
無能な人、石でも売るのかなあという感じ。
どうして自分に価値をつけないのだろう。
358氏名トルツメ:03/05/04 03:11
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
359氏名トルツメ:03/05/05 00:29
人を使うのが下手な上司に振り回されない方法も教えて下さい。
やつ小心者なんで逆ギレしたモン勝ちみたいなところがあるけど、
それってかなり後味悪いでな〜
360現役工務:03/05/05 00:48
>人を使うのが下手な上司に振り回されない方法も教えて下さい。
 とても簡単です。
その人が言いそうなことを、先回りして完了しておくこと。意地でも。
 どうせバカなんでしょ、その人。
何考えそうか、わかりやすいでしょ?相手はバカだし。
 半年したら稟議書(りんぎしょ)を提出して下さい。
「無能な管理者は首にして、その給与は私に支給して下さい」と言う権利があります。
361359:03/05/05 00:57
>>360
おっしゃる通り、部下全員にナメられてるバカ上司です。
「首にして」なんて言えたらどんなに爽快なことか…
結局私も小心者。
362氏名トルツメ:03/05/05 01:07
うああああああああああああああ!!!!!
http://members.tripod.co.jp/ricego/index.html        
363氏名トルツメ:03/05/19 19:48
採用面接時に高い給料を提示する。
364山崎渉:03/05/21 23:26
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
365氏名トルツメ:03/05/21 23:34
>>341
君がわるんでしょ
366氏名トルツメ:03/05/21 23:37
このスレで後ろ髪のばしてるやついる?
367氏名トルツメ:03/05/23 17:07
368氏名トルツメ:03/05/25 15:41
個人面談しましょ
369氏名トルツメ:03/05/25 15:59
馬鹿は死ななきゃ直らないんじゃないでしょうか
370氏名トルツメ:03/05/25 16:03
嫌がる取引先にまわしてます、金払いが悪いとか、社長が創○とか。
371山崎渉:03/05/28 14:50
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
372山崎 渉:03/07/15 13:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
374山崎 渉:03/08/15 18:58
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
375氏名トルツメ:03/08/17 14:13
まず、部下になめられないこと! それと仕事のできないやつは、道具としてあつかえ! うちの会社のオペレーターどもは向上心の欠片もないし、愚痴をこぼすことにかけてはアホみたいにかげでコソコソ!
3766:03/08/17 14:24
  ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
     http://www3.to/milk-milk
http://book-i.net/moromoro/   
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
377 :03/08/28 18:38
使えない奴より年下で
バリバリこなす奴を入社させよう
378氏名トルツメ:03/10/13 20:05
人権尊重の個人主義社会(都会的自由人) ⇔ A型の集団主義的村社会(封建的田舎人)

相容れない?

集団主義社会=北朝鮮、戦前の日本。


http://www.pref.aichi.jp/jinken/century01.html  
「人権の世紀」という言葉を聞いたことがありますか?

労働相談・ご意見
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/sodan/mail/rodo_sodan.html
379氏名トルツメ:03/10/30 12:05
うちの後輩どものDQN言動・行動記録

●定時に来れない。「来ようと思ってますが、来てみるとなぜか遅れてたりして」
●外回りから帰宅後、ネクタイ外して机の上に放置。
 一週間以上埃カブってそのまんま。夏場は、汗拭いたタオルも洗濯せず放置。
●CTP工程見学研修の報告書に一言。
 「カラーマネジメントの都合上、RGB画像は
 そのまま印刷会社に渡せば良いということがわかった」
●外注先との打ち合わせに向かおうとする社長を、なぜか止める。
 「あそこ(外注先)のオフィスは、男ばかりで片付いてないから、
 そんなところに行かせるのは申し訳なくて……」
●ショートカットを何度教えても覚えられない。
 「わかってるけどついマウスでやっちゃうんです」
 仕事の効率はいつまでも上がらず。
●大判なので何枚かに分けて出力したカンプ。
 クラに提出するものなのに、表面からセロテープでベタ貼り。

毎日、万事がこんな感じなのでまだあるぞ……
ヤシらとこっちとどっちが先に逝くのか、
それともこいつら殺して一緒に死のうか……
380氏名トルツメ:03/12/01 20:52
しかし、使えない部下を何度でも教えろと、勝手なコト言う社長はアホ。
親切に報告してやってるのに、もし俺が辞めたら引き継げる人材が
育たないまま、結果的に全部社長に圧し掛かってくるのにな。
そんなコトも、分からないとは気持ち悪すぎ。
381氏名トルツメ:03/12/06 13:28
中途で採用した人が
絶対語尾に「ござる」って
つけるんですが・・・
382氏名トルツメ:03/12/06 13:30
>>381
そういう個性は大事にするでごさるよ、ニンニン。
383氏名トルツメ:03/12/06 22:38
ちくわだワン。
384氏名トルツメ:03/12/07 18:16
     ,. -─- 、
.    /   ___丶
  ∠. /´ ,.- 、r‐、`|
.   l |  | ー | lー | |
    l. |@`ー' oー' l  <久々にスレを覗いたら…ニンニン。
  (\ヽヽ 〜〜〜〜ゝ
.  \.ゞ,>nn‐r=<
   ( / `^^´`ヽハ)
    /`! ー--=≦-‐1
385381:03/12/09 13:47
や〜め〜て〜

つーかこの中に本人いるだろ!!
386氏名トルツメ :03/12/09 23:27
部下が使えないのは、まずおまい自体が使えないから
これ定説
387氏名トルツメ:03/12/10 18:36
去年入社のバカ娘は、私用があるからって
このクソ忙しい時期にサッサと帰りやがった。
おかげで漏れは今日も徹夜。
388氏名トルツメ:03/12/19 14:39
>>387
一度でもそれを許すと癖になるぞ。
そういう時は「ダメです。」
とはっきり告げて。
「じゃあ辞めます」
とでもふくれっ面して言おうもんなら
「はいどうぞ」とすんなり辞めてもらうこと。
今の世の中就職したくてもできない
有能な人間はいくらでもいる。
ダメな部下はどんどん切り捨て
いい人材にとっかえていくことだ。
389氏名トルツメ:03/12/19 14:56
>>388
派外道。
390氏名トルツメ:04/04/13 13:29
A君=オレ
391氏名トルツメ:04/04/24 06:04
へんだ
392氏名トルツメ:04/05/16 20:25
まあ精神的におかしいのは別にして、今は人員・コスト削減でどこの業界も忙しすぎて下の人間を育てる余裕がないからね。
結果として40代でディレクターの肩書きもつ人間もディレクションもやりつつMacで版下までやってるのが現状。
お互い不幸だ。俺は今年で30だけど俺が最年少。これからますます忙しくなることが目に見えて鬱。
393氏名トルツメ:04/05/29 04:10
漏れは20代。部下は40代。
身分はバイト。。。色んな大きさの荷物をキチンと積んでいく仕事だ。
とりあえず、ちゃんと仕事の流れは覚えてってくれてる。
しか〜し!
漏れ「ここはこうした方が後々良いですよ。」
部下「はいはい!わかりましたよ。ブツブツ・・・、
前の仕事も同じ仕事なのに、なんでこういう事言われるんだ。ブツブツ・・・」
漏れ「同じ大きさの荷物ごとに、まとめて積んでいくと段にならないし、
平行になりますからね〜」
部下「はいはい。分かりましたよ。もう一度やり直しますよ!ブツブツ・・」
こうしてまた一回下ろして直して、積み替えてた。。
漏れ怖くて教えられないよw
上司に言って辞めてもらおうかなぁ。。w
394氏名トルツメ:04/06/12 18:29
前の仕事で文句を言われなかったら
これで良いはずなのにという仕事に対して
保守的な発想から
文句を言われた事により矛盾を感じているんだろう

悪い良いの問題じゃなく
効率的かどうかを伝えれば
やる気のある素直な人間は変わって行くと思うが

40代のバイトじゃそのまま切った方が良いなw



395氏名トルツメ:04/06/27 20:06
やる気もあって努力もしてるのに出来ないやつっているよな
396氏名トルツメ:04/06/29 23:26
>>395
それ俺だv
397氏名トルツメ:04/08/01 10:55
398氏名トルツメ:04/10/20 00:26:39
age
399氏名トルツメ:04/10/26 15:17:11
私も仕事の遅い部下のことで、悩んだ経験があります。
その場合は、何時までにやってくれと期限を決めて仕事を渡さないと
ダメですね。
放任主義というのはある意味、無責任ですよ
悪い結果も納得できるならいいけど大抵はそうじゃないでしょう
最初に管理しないで途中から厳しくすると反発されることが多いです
400氏名トルツメ:04/10/26 15:18:35
新しい人雇ったら
401氏名トルツメ:04/10/26 17:03:12
自分でできると思うなら一人で頑張りゃいいじゃない?
部下の手借りようと思うならそれなりのことしてるの?
それより、使えない上司の使い方は?
この問題のほうが多くない?
402氏名トルツメ:04/10/26 18:07:56
使える上司なんかいるのかよ
403氏名トルツメ:04/12/08 19:54:41
ホシュ
404氏名トルツメ:04/12/26 03:33:30
・仕事中にしょっちゅう事務所を出て行って、仲のよい男とお喋りするのは止めてね、大山さん。
・「仕事が忙しくって決められた時間までに出来ません」って言うのは仕事が忙しいからじゃなくって
男と話してばかりいるからなのよ、大山さん。
・お昼休みは交代で電話番をするって言ったでしょ。なのになんで毎回「ちょっと出かけてきます」って言うの?大山さん。
・「トイレットペーパーは使い切ったら補充してね」って言ったら、なんでほんの少しだけ残すの?大山さん。
・一番仕事が遅いあなたが、仕事中に笑ってばかりいるのっておかしくない?大山さん。
・人に注意されたら次からは気をつけなきゃダメでしょ、大山さん。

お願いだから協調性を身につけて大山さん。

誰か使い方教えてください。

405氏名トルツメ
私の部署にもいます。使えない部下が、、、。何時間掛けてその仕事やってるの
みたいな。説明しても半分聞いてなく。しばらくたったら「えっ。私知らなかったし」
こないだも、「なんで、そんなこと今頃聞いてくるの」って上司に言われてたっけ、
態度がでかい!!!人の話聞くときは「うん」ではなく「はい」でしょ・・・。
車通勤駄目でしょみたいな。それも近くのガ○トにいつもとめてます。
何度注意しても・・。飲み会のときでも車に乗ってくる。