_______________________
\
Helvetica ←これは「ヘルベチカ」でいいよな? | ∧∧
Helvetica Neue ←これは「ヘルベチカ ノイエ」? >(゚Д゚,,)
Helvetica Oblique←ォ…オブリキュー!?(藁 |
Arial ←アライアル? アリアル? |
/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
漏れの蔵は「Neue」を「ヌエ」と発音してるし…
この板の住人だけでも、統一してくれヤ…
arialはそのまんま。ありある。
helveticaは へるべでぃか。
Zapf Dingbats
ディンバッツはいいんだよ、ディンバッツは…
頭の Zapf って何?
ごめん、へるべてぃか、です (゚д゚)
hermann zapfをシランのかキミは?
>>3
http://piza.2ch.net/log2/dtp/kako/958/958720292.html >発音のヒント
>a mat(マット)、pan(パン)のア
>aow how(ハウ)、plow(プラウ)のアウ
>ah car(カー)、bravo(ブラボー)のアー
>ay day(デイ)、fade(フェイド)、date(デイト)のエイ
>ee beat(ビート)、evenly(イーブンリー)、nosebleed(ノーズブリード)のイー
>eh bet(ベット)、bed(ベッド)、peck(ペック)のエ
>ie site(サイト)、side(スライド)、buy(バイ)のアイ
>ih tip(ティップ)、banish(バニッシュ)、active(アクティブ)のィ
>o bone(ボウン)、know(ノウ)のオウ
>oo rule(ルール)、youth(ユース)、tool(ツール)のゥー
>s source(ソース)、less(レス)のス
>u wood(ウッド)、pull(プル)のゥ
>uh banana(バナナ)、collide(コライド)、what(ホォワット)のァ
>zh vision(ビジョン)、azure(アジャ)のズッ
発音のカタカナ表記って難しいと思いました。
記号モノの「pi font」は?
漏れ的には「パイフォント」なんだけど、
「ピーフォント」って言う人もいるよね?
10 :
氏名トルツメ:02/07/30 16:29
osakaはタコ焼きと呼びます。
12 :
氏名トルツメ:02/07/30 18:22
13 :
氏名トルツメ:02/07/30 20:01
>>11 じゃkyotoは「芸者」と呼ぶのだな、オマエは。
14 :
氏名トルツメ:02/07/30 20:12
15 :
氏名トルツメ:02/07/30 21:02
Arial エイリアル
Zapf Dingbats ザップ・ディンバッツ
Zapf Chancery ザップ・チャンスリー
Gill Sans ジル・サン
Courier クーリエ
脳内でこう読んでます。
他にポピュラーで読みにくいものってありましたっけ。
16 :
氏名トルツメ:02/07/30 21:12
arialって「アライアル」だと思ってた。
アーリアルとツァップぐらいしかわからん。
ぴフォントかと思ってたよ。
19 :
氏名トルツメ:02/07/31 02:40
Gill は「ギル」だよ
エリック・ギル
とってもヤバいtypographer
______________________________
\
Helvetica ←これは「ヘルベチカ」でいいよな? | ∧∧
Helvetica Neue ←これは「ヘルベチカ ノイエ」? >(゚Д゚,,)
Helvetica Oblique ←ォ…オブリキュー!?(藁 |
Arial ←アライアル? アリアル? |
/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Mac/osaka用に最適化。
21 :
氏名トルツメ:02/07/31 03:27
>9
「ぴーあいふぉんと」としか聞いたことないぞ。
22 :
氏名トルツメ:02/07/31 04:17
ほそみんちょう さいみんちょう
さぁ、どっち。
23 :
氏名トルツメ:02/07/31 04:46
ほそみん
ちゅうみん
ふとみん
24 :
氏名トルツメ:02/07/31 04:52
Cooperは
クーパー?クッパー?
○ クーパー
英語圏で仕事してます。
カタカナで表記するのは無理があるけど:
Helvetica Neue ヘルベティカ・ニュー
Helvetica Oblique ヘルベティカ・オブリーク
Gill Sans ギル・サンズ
Sans Serif サン・セリフ
Arial エーリアル
Futura フューチュラ
日本のおしゃれデザイナーが「フーツラ」って
表記してるの見てびっくりしたことあり。
28 :
氏名トルツメ:02/07/31 10:28
>>27 頼む。
Pi fontを教えてくれ。
気になって仕方ない。
29 :
氏名トルツメ:02/07/31 10:40
pi fontは日本製なので英語圏の読みが正式では無いのでは?
Futuraはフーツラで日本では良いと思うが・・・
カレーライスをカリーとは日本では言わないでしょ。
30 :
氏名トルツメ:02/07/31 12:29
_______________
∧,,∧ /" / Futuraは「tu」にアクセント
ミ,,゚Д゚彡づ < Piはパイ。
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
31 :
氏名トルツメ:02/07/31 13:03
Futuraってスペイン語じゃないの?
だったら
>>27のフューチュラの方が違ってると....
ま、英語をカタカナにするって事が日本人が英語を喋れない
発端なんだと思うけどねー&日本人の過ち
スペイン語とか発音は楽だよ。
聞きなれない単語だから先入観に左右されなく覚えられるしね。
32 :
氏名トルツメ:02/07/31 13:07
pi fontは「パイ フォント」に1票
33 :
氏名トルツメ:02/07/31 13:07
実際、フューチュラって言ったら、「プッ」って笑われそうな罠。
アップルをアポーって言っても同じ反応だろうね。
34 :
氏名トルツメ:02/07/31 13:49
pi font
・ピーフォント 1票
・パイフォント 4票
・ピーアイフォント 1票
・ぴフォント 1票
35 :
氏名トルツメ:02/07/31 14:03
pi font = ピーアイフォント に1票
pi font = ぴフォント に1票
37 :
氏名トルツメ:02/07/31 14:42
pi font = ピーフォントに一票
・ピーフォント 2票
・パイフォント 4票
・ピーアイフォント 2票
・ぴフォント 2票
38 :
氏名トルツメ:02/07/31 14:42
あぽー
まくだーなー
だーなーだぁっく
39 :
氏名トルツメ:02/07/31 19:05
_________________________
∧,,∧ /" / Futuraは1928年にドイツ(バウハウス)から生まれた
ミ,,゚Д゚彡づ < フォントよ。 幾何学的図形を元に、セリフ(serif)や
| 19世紀末頃にはやっていた装飾的なフォントに対抗し、
| 究極のシンプルさを求めたデザインなのだ。
\________________________
40 :
氏名トルツメ:02/07/31 19:39
こういうのって分からないと
恐る恐る「ああ、ぴ..ぅぱぃフォントですね」とか言っちゃうんだよなぁ(w
ホントの呼び方教えてくれ!
上司がフーツラ言ってたから自分もフーツラ言ってたけど…
ま、あれだギリシャとギリシアみたいなもんだ
まあ、通じればいいんだけど
自分はフテュラです
テュにアクセント。あっちでもそうだったし。
43 :
氏名トルツメ:02/07/31 19:59
いや、こういうのは通じたとしても、けっこう陰で言われてると思うぞ。
「あのデザ、パイフォントのことピーフォントとか言ってたんたぜ〜」
「えー、そんな世間知らずに仕事振るのやめましょうよ〜」
....ガクガクブルブル...
>>43 そんなんで人判断する方がおかしい。
そーゆう人と一緒に働くのもイヤダ
へるまんつぁぷふ大先生の書体はいいですねぇ…
Arialの正式読みはわからん。
46 :
氏名トルツメ:02/08/01 12:15
アメリカ発音的には鋭利あるでしょな
自国語の発音にあわせようとするのは
どの国でもあるが、
元の発音まったく無視して字面で読むのが
アメリカ。
47 :
氏名トルツメ:02/08/01 12:45
pi font = びぶろす って言っちゃだめなん?
48 :
氏名トルツメ:02/08/01 12:50
>>47 じゃあ「BiblosFont」を何て読んでるの?
50 :
氏名トルツメ:02/08/01 13:53
青磁ビブロス
51 :
氏名トルツメ:02/08/01 14:02
pi font
・ピーフォント 2票
・パイフォント 4票
・ピーアイフォント 2票
・ぴフォント 2票
・ビブロス 1票
53 :
氏名トルツメ:02/08/01 15:55
・Futuraはフーツラでいいんでないの?
・Piはパイ、かなあ。
・Helvetica Neueは社内の一部で「ヘルベチカ・ヌー」とか「ヘルベチカ・にゅう〜」と
呼ばれて親しまれてます(笑
社内では通じればいいやとばかりに、わりとテキトー気味。
Friz Quadrataは「フリッツ・クアドラ」と略しちゃってるし。
・Zapf DingbatsのZapfは「ツァップ」という読みもあるそうな。
・Frutigerは「フルティガー」でOK?
・Goudyは「ガウディ」「ゴーディー」どっちで呼んでる?
>>22 ずっと「ほそみんちょう」と呼んでました…本当は「さいみんちょう」みたいですね。
>>40 ウケタ。わかるわかる!
えっ、「ほそみん」でないの?「さいみん」?
そんなのヤダ!(*゚Д゚)(´c_` )
55 :
氏名トルツメ:02/08/01 17:35
>>52より
02.15パイフォント
通常装備されるフォントに含まれていない文字及び記号類のフォント。
pi font
ということでpi fontは解決しますた。
CarryLab.タン(ハァハァ
57 :
氏名トルツメ:02/08/01 18:22
CarryLab.
キャリーラボ
キャリーラブ
カレー食いたい
さいみんちょうで思い出したが、さいもんなる書体もあった…。
中太も読みに困るような。
59 :
氏名トルツメ:02/08/01 19:12
Goudyは「ガウディ」ですヨ〜(゚д゚)
Frutigerは「フルティガー」でOKですよ。
日本でフーツラで通じるならいいんでないの?
間違った読み方されてる
言葉なんて五万とあるんだろうしなあ。。
60 :
氏名トルツメ:02/08/01 19:45
関係ない話だけど、オレの連れは
「ウィンドウズって、フォントに”DF”って入るんだよな」と....
ついでに「太ゴシ」「太ゴシ」と連呼されて....
全く、つっこめなかった・・・・
61 :
氏名トルツメ:02/08/01 20:03
写植時代は「ホソミン」が当たり前だったのになー。
今は「サイミン」が主流かな?
中太はおいらは「ちゅうぶと」だな。
62 :
氏名トルツメ:02/08/02 10:52
関係ないけどFrutigerてカコイイ書体だよね。
愛用してます。
関係ないけど写植時代、
「ゴシック」っていったら「太G」のことやったよね。
今はどうなん?
電話送りなんですが、『ゴルァ!!!』を12Qゴシックでお願いします。
64 :
氏名トルツメ:02/08/02 23:44
俺は気づかずに「Avant Garde」を「アバントガーデ」って読んでたよ。
65 :
氏名トルツメ:02/08/03 00:21
>27
だれもびっくりしないところで勝手にびっくりしてれば?
そんな君はスタジオをステューディオとか真顔で発音して
周りから赤面されちゃえば?
>63
太ゴはMB31とかMB101とか言ってました。
8Q・MB101・OKL・字間1Hヅメ・行14H・25W・20Lで・・・・・
特に電話などの間違え安い時は・・・
>66
それはBGではないのか?
68 :
氏名トルツメ:02/08/03 06:41
知ってるか?PowerPCは略語なの。
Perfomance Optimized With Enhanced Reduced instruction set computer (RISC) Performance Chip (組命令短縮計算機付拡張処理最適化演算素子)
69 :
氏名トルツメ:02/08/03 06:53
>>67 MB31とかMB101はモリサワの写植書体の名前です。
写研だったらBG-KLとかだった。
私はモリサワ書体の写植指定ってしたことないけど。
71 :
氏名トルツメ:02/08/03 07:20
MBはモリサワ・ボールド?
72 :
氏名トルツメ:02/08/03 09:08
細明が「さいみん」ってことなら太ゴは「たご」でよろしいのか?
>>66 だーかーらー
> 太ゴはMB31とかMB101とか言ってました。
太ゴはBGだろ?
76 :
氏名トルツメ:02/08/04 01:17
フォントの読み方も疑問がいっぱいだけど、
大きさはQ数でいくのが主流???
うちの会社、ずっとポイントでやってるんだけど…
77 :
氏名トルツメ:02/08/04 01:29
ヘルベチカは「ベッチー」と呼んでますが、何か?
78 :
氏名トルツメ:02/08/04 02:08
アメリカのデザイナーと話してて、フーツラを「フチューラ」と
呼ぶ彼に思わず
「お前ら、そう呼ぶのか、ふちゅー?」と問い詰めたくなったが
強そうなのでやめた。
80 :
氏名トルツメ:02/08/04 03:41
ざぷふでぃんぐばっつ!
ぱいふぉんとしむ。
ふーつら。
へれべちかのいえ。
NIS=にいす?にす?
えいりある。
ほそみん。
ばーそるどしてぃ。
ばうあーぼどに。
こっぱーぷれーと。
まんこがくさい。
81 :
氏名トルツメ:02/08/04 12:19
>>78 向こうではtuにアクセントだといっただろが。
>>76 それと、私もいつもポイント使ってる。
Qってどっからきたんだ?
82 :
氏名トルツメ:02/08/04 12:24
83 :
氏名トルツメ:02/08/04 12:57
Qは写植のときの言い方で
ふるい時代のがまだ残ってるもんだとばかし思ってますた。
85 :
行間三分空き:02/08/04 13:43
>>66 MBにOKLは無いんじゃあないの?
OKL=おおがな NKL=?(ともに写研の書体でしょ?)
写研のバヤイ・・・
特太G=EG-KL 太G=BG-KL 中G=MG-KL 細G=LG-KL
U=ULTRA E=EXTRA B=BOLD M=MEDIUM L=LIGHT
っていうふうに分類されてたと思う。
特太明朝はEM-OKLってなかんじで。
キャッチ=56Q太明長1横組み詰め詰め、文字との字間4Hアキで文字と左右揃えで表罫のアンダーライン入れる。
小見出しは縦組み20QゴナBやや詰め行間28、天地60ミリ以内で、小見出しと本文の空き20H,
本文縦組み12Q太G詰め行間18天地22文字分左右40行で一段・・・・
写植やさんはみんなどこ行っちゃたんだろう・・・?
86 :
氏名トルツメ:02/08/04 13:45
ミディアムと読まずメヂウムと読むのは何故なんですか?
87 :
氏名トルツメ:02/08/04 15:29
GthHroundって何て読むの?
88 :
氏名トルツメ:02/08/04 15:32
89 :
氏名トルツメ:02/08/04 15:41
>>87 俺の場合は、ジーティーエッチ ホラウンド
高卒・専卒では その程度だろう
リポビタンDを
ディーじゃなくてデーとゆうのはなんでだ。
92 :
氏名トルツメ:02/08/04 16:28
93 :
氏名トルツメ:02/08/04 16:44
>>91 おっちゃんがB(ビー)と聞き間違えるからです。
94 :
氏名トルツメ:02/08/05 01:25
>>85 OKLの「O」はOLDプロポーションカナ使用の「O」
NKLの「N」はNEWのプロポーションカナ使用の「N」
でなかった?違うか?(ワラ)
MMはミデアム明朝
BMはボールド明朝
MM-OKL、BM-OKL
MM-NKL、BM-NKL
とか?違ったか?ぜーんぶ忘れた。
> 写植やさんはみんなどこ行っちゃたんだろう・・・?
仲よくてよく飲みに行ってた写植屋の方はやはり廃業されました。
兄・弟と兄弟でやっておられたのですが、
兄さんは勉強してMacオペレーターに、
弟さんはまったく別業界に転職されました。
子供も大きくなってきてたし、
家のローンもまだまだ残ってるみたいだから大変みたい。
ちなみに私は「ほそみん」と読んでます。
※小町とか良寛、ナウMUとかよく使ったな〜。(リョービだったっけ?)
95 :
行間三分空き:02/08/05 01:36
>>94 そ〜だった。今思い出したが、GファミリーにはAKLとかあったっけ?
>ちなみに私は「ほそみん」と読んでます。
※小町とか良寛、ナウMUとかよく使ったな〜。(リョービだったっけ?)
私も「ほそみん」派です。
そうそうリョービってのもあった!!モリサワとかリョービの文字版には
アダプターを付けて使うって聞いた気がする・・・
>>95 「写植屋は文字を反転された状態で打つから(文字盤を逆さから見る)
性格が変(ゆがんでる?)なやつが多い」と、写植屋さんに教えてもらいました。
「なるほど〜」って、妙に納得してた。(ワラ
モリサワ+リョービの組み合わせで
オリジの見本帳なんかも用意してもらったりしてたな・・・。
MB101(漢字)+小町(カナ)とか。
モリサワの機械にはリョービの文字盤が付けれたようですね。
※アダプターがいったかどうかは聞いたことなかったな・・・。
>>41 > ま、あれだギリシャとギリシアみたいなもんだ
ギシリャとギリシアの違いがわかりませんが。
話がそれてしまうけど…「ギリシャ」ってどこの発音に倣ってるの?
英語(グリース)じゃないよね。
やっぱりギリシャ本国の発音かな?
それと、Futuraは本当にスペイン産なの?
98 :
氏名トルツメ:02/08/05 06:31
OKL=オールドスタイル大かな
OKS=オールドスタイル小かな(見たことないけど)
NKL=ニュースタイル大かな
NKS=ニュースタイル小かな(これは見たことある)
>>97 ピヤノのピアノみたいなものでしょう。日本国内の外来語
表記のゆれ。
と思って内閣告示(外来語の表記)を見ていたら、ギリシャ/
ギリシアどっちでもいいみたい。
100 :
長年の疑問:02/08/05 10:04
「イギリス」って読みはどこから?
どの単語をどう読んだらイギリスになるのだ?
ものすごいスレ違いでスマソ。
いや、ほら、ギリシャ流れということで、ひとつ。
>>100 後で誰かフォローしてくれることを期待しつつ間違いを
恐れずにレスすると、葡萄牙語だそうです。
その通り、「イギリス」はポルトガル語「Ingles」が語源らしいよ。
脱線ついでに、Turkey(七面鳥)が「トルコ」なのは何故?
七面鳥を英語で「ターキー」と呼ぶのはアフリカからトルコ経由で入ってきたからだが、
この時やってきたのは実はホロホロ鳥という別物だった。
トルコでは七面鳥を「アメリカ鳥」と呼ぶ。
104 :
氏名トルツメ:02/08/05 11:19
トルコ人そっくりの鳥なので「Turkey」と名づけられたと
先輩が言っていますが、本当は大航海時代に中米から
持ち出され、トルコを起点としてヨーロッパに広まったから
「トルコニワトリ」、略して「Turkey」になったと新人が
言っています。業界的には、先輩が正しいと思います。
おお、感謝感謝。
ポルトガル語っつーことはあれですか、
やっぱりザビエル関係っつーか、あの時代ですかね。
あの時代の日本史の教科書を眺めるのが好きだったな〜。
Arialは米国ならエリアルでいいんじゃないの?
フォント名も同じ読みで良いんだと思うんだが。
オラはFutura→フ−ツラ
Eras→イラス?
Myriad→ミリアド?
どっちも好きなフォントだけに悶々
109 :
氏名トルツメ:02/08/08 01:20
Eras eh'-rahs(エーラス)
Myriad meer'-ee-uhd(ミリアド)
110 :
タイポーン:02/08/08 02:07
基本的にはフランス語圏がルーツの書体はフランス語読み、英語圏がルーツの書体は英語読み、ドイツ語圏がルーツの書体はドイツ語読み…というふうにしてます。
Gill Sans(仏)…ギル・サン
Garamond(仏)…ギャラモン
Helvetica Neue(スイス)…ヘルベチカ・ノイエ
Zapf Dingbatsはヘルマン・ツァップ氏の名から来ているのでツァップ・ディン(グ)バッツですね。
分からないのもある。
ちなみにGenevaってジュネーブでいいのかな?ジュネヴァ?
VAG Rounded はバグ・ラウンデッド?それからPeignot は?
111 :
氏名トルツメ:02/08/08 02:16
Peignotは、前スレからたどれるアドビのページに読み方が
書いているが、
「ぺにょ」って読んでしまっていいものかどうか。
113 :
VAG Rounded:02/08/08 05:06
>>111 うちもぺにょですね。
全く使わないフォントだけど
「ぺにょ」ってw
Futura
昔懐かしい写研の見本帳だと「フーツラ」だね。E16シリーズ。
117 :
氏名トルツメ:02/10/08 22:57
ヒューラ〜
118 :
氏名トルツメ:02/10/11 16:36
「本文」は「ほんぶん」?「ほんもん」?
Qでほそみんでパイなオレはほんぶん派
119 :
氏名トルツメ:02/10/11 18:16
関西では「ほんもん」といったら、「本物」という罠。
私も「ほんぶん」としか言ったことないけど、「ほんもん」っていう
言い方ってあるの?
120 :
氏名トルツメ:02/10/11 18:57
わしは「ほんもん」というとる。
関西弁のほんもん(本物)とはアクセントがちゃいます。
121 :
氏名トルツメ:02/10/11 20:29
文盲は「もんもう」だしなー。「ほんもん」もありなのか。
でもやっぱ、俺も「ほんぶん」派。
122 :
氏名トルツメ:02/10/16 14:35
Frutigerを「ふるたいがー」と読む印刷屋の営業を知っている。
ふるたいがーって・・・。
Futuraをフーツラって呼ぶのは写植時代の名残じゃないかなぁ?
写研の見本帳にカタカナで表記されてなかったっけ?
(手元に無いので違ったらスマソ)
ていうか、EGBRIDGEで「写研」が一発で出ない罠。
124 :
氏名トルツメ:02/10/17 20:34
E16-44いいよねぇ。
写研の書体見本帳なら日本語読みが載ってるのにね(笑)
「ほんもん」は「ほんぶん」を聞き間違わない様に使ってたのが
定着したんだよなぁ。他の説もあり?
ほんもん派デース。
126 :
氏名トルツメ:02/10/20 05:06
>>124 「ほんぶん」と何と聞き間違えないように?
127 :
氏名トルツメ:02/10/22 15:03
Futuraを最初フューチャ−と読んですげく笑われた。
未来的なフォントってことか〜と1人で納得してたYO
ちなみに今でもかなりテキトー
bodoni→ボド〜ニ
courier→コーリャ−
swiss→何故かスミス
脳内でしか発音しないのでいいのだ。
128 :
氏名トルツメ:02/10/24 20:59
129 :
氏名トルツメ:02/10/25 22:48
>>127 swiss→何故かスミス
ツボに入りますた。
130 :
氏名トルツメ:02/10/25 23:35
>>124 表紙・カバー・口絵などに対して「ほんもん」 <印刷用語
見出し・キャプションなどに対して「ほんぶん」 <組版用語
…と使ってるが、別にどうでもいいのかも。
>>80 ばーそるどしてぃ。……べるとーるど?
ところで「Akzidenz-Grotesk」はどこで手に入るのでしょう?
web直販のみ?
誰か教えてくらはい。
132 :
氏名トルツメ:02/10/26 03:07
>130
逆のような気がする。
133 :
氏名トルツメ:02/10/26 03:14
フォント名じゃないけど「Adobe」は「たたみ」と同じアクセントじゃなく
「テキーラ!」のアクセントだよね…。チャッチャラチャラ チャッチャッチャラ
>>132 同意。
134 :
氏名トルツメ:02/10/26 04:29
>110
>Garamond(仏)…ギャラモン
ガラモンドってがっこでならった…べたべたろーま字読みだ
フルティガーってどこで買えるのかちょお知りたい。
135 :
氏名トルツメ:02/10/26 04:38
例えば、アメリカ人に教わると、何でもアメリカ読みになるよ。
かの国は、オリジナルの読み方を尊重しない国だから。
アフォクライアント名言集
CID... シッド
.gif....ギフ
stuffit....スタフィット
137 :
氏名トルツメ:02/10/26 09:08
>>127 確かに、Futuraの力強い機能美は未来派(という芸術運動)
を連想させるね。デザイナーはPaul Rennerで、ちょうど
未来派運動の進行していた1927年の作品だそうだ。
典型的なジャーマンサンセリフだが、あの当時の未来派・
表現主義というものはファシズムと関係が深かったことから、
今でもヨーロッパのユダヤ系の人はFuturaを嫌うらしい。
>>136 .gif=ギフはあながち間違いではないよ。正式な読み方はないから。
139 :
氏名トルツメ:02/10/26 13:49
え〜!
スタフィットって間違い?
スタッフ イットが正解?
ずっとスタフィットだとおもてますた。。。
141 :
氏名トルツメ:02/10/26 14:09
>StuffIt
一部の人の拠り所(笑)のアメリカ発音で言えばいいんでない?
142 :
氏名トルツメ:02/10/26 14:11
>>137 ドイツ向けのリーフレットのデータ入稿でFutura使っていたから
先方に一応聞いてみたのだが「ハァ?」と言われたので
そのまま出力して刷った。
よかったのかな。
スレ違いだけど思い出したので書かせてください。
私、ずーっと『FAQ』を『FAXでの質問集』だと思っていたのです。
(勝手にFAX Questionだと信じていた)
当然、脳内では「ふぁっきゅー」と読んでました。
ある日、上司に「ここの『ファッキュー』のところのフォントは…」
なんて質問していたら、
「『ファッキュー』というと、違う意味に聞こえてしまうので
『えふえいきゅー』と読んでください」と言われてしまいますた…。
あああ。ハズカスィ…。お嫁に逝けません…。
皆さんは「ふぁっきゅー」なんて発音してませんか?…よね?(鬱
スレ違いスマソ。
144 :
氏名トルツメ:02/10/26 15:44
>>143 その読み方はの質問はFAQです。
メリケンのFAQでは大抵は「ふぁっきゅー」ていう読み方を載せていますね。
おお!「ふぁっきゅー」でも大丈夫なのですね?
「FUCK YOU」に聞こえるからヤメロと言われたもので…
ありがとうございました。
147 :
氏名トルツメ:02/10/26 16:27
148 :
氏名トルツメ:02/10/26 18:01
147
>>148 遅ればせながらありがとう。
Macの件は正直すまんかったw
店頭のOS X搭載機種とか見るとすげーうらやましいんですが、あいにく触ったことすらないもので。
というか、ボタンひとつでどうやって操作すればいいんだろう…?
>>149 OS Xは私も触ったことありませぬ。OS 9でならとりあえず
「control」キーが右クリックに当たるものと思われます。
フリーウェア(フリーだったっけ?)でクリックボタン長押し(プレス)で
メニューが出るようになります。
私は信者でも社員でもないんですが、せっかくだから言ってみようっと(笑)。
“ワンクリックで済むなんて、今までのは何だったんだ。”
http://www.apple.co.jp/switch/index.html …しかし菊地桃子のは見て欲しくない…
151 :
氏名トルツメ:02/11/27 13:48
152 :
氏名トルツメ:02/11/29 11:24
153 :
氏名トルツメ:02/12/28 12:36
151恐くてふめない〜Macなら大丈夫?
>>153 サーバがたまたまIISなだけでしょ。
掲示板CGI使っていながらおびえることはないよ。(笑)
>153
チミ、ワレザなのね?
>>142 激しく遅レス。パウル・レナーはバウハウス。
ということで本来は反ナチと言えるはずだが…
157 :
氏名トルツメ:03/01/04 17:19
フューツラ
158 :
氏名トルツメ:03/01/04 18:33
>>81-83 起源としてはポイントのほうが級よりよっぽど古いんじゃないですか?
あ、でも活字のポイント(1インチを72で割って端数が出る?)とDTPのポイント(割り切れる)を分けて考えるなら別で、たしかにそうですね。
159 :
氏名トルツメ:03/01/04 22:47
>150
見て欲しくないといわれるとどうしても見たくなる。
"黒い分厚いやつ”
ThinkPadか?
160 :
氏名トルツメ:03/01/09 12:32
おそらくFMV-Bibloですよ。
(^^)
(^^;
163 :
氏名トルツメ:
巻舌庁で