イラストレーターどこまでできるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
36氏名トルツメ:02/04/29 21:23
禁ちゃんのどこまでやるの?
37氏名トルツメ:02/05/25 18:42
iroirodekiruyo
38氏名トルツメ:02/05/31 01:14
1−8で組んでCTP出力やってるぞ。
(↑ファシリスつかえ!)
39氏名トルツメ:02/05/31 02:17
>>34
adobeに直接聞けばいいんだよ。
親切に教えてくれるよ。
シリアルno.聞かれるからすぐ答えられるようにメモしといてね。

電話は繋がりにくいからFAXかメールの方がいいかも。
連絡先書くの忘れないようにね。
きちっと対応してくれるよ。
がむばって。

40氏名トルツメ:02/06/12 21:22
禁チャン
41氏名トルツメ:02/07/10 03:58
PM6.5と鋳られ8.0.1との相性が原因でトラブッたこと
ありませんが、なにか?
でも、PM6.5固有のトラブルでなんども徹夜しましたが、なにか?
42氏名トルツメ:02/09/15 09:29
>>41

いえ、特に何も。
43氏名トルツメ:02/09/15 23:21
1 スクリプト編集プログラムで新規書類
2 tell app "Finder" to quit 
  アプリで起動項目フォルダに保存
3 再起動
44氏名トルツメ:02/09/25 20:59
イラスト10で太文字どうやって書くの?
45氏名トルツメ:02/09/25 22:35
は?いまどき紙のマニュアル?メニューバーにヘルプがあるじゃん。
紙マニュアルと同じものがPDFでCDに入ってないか?
どこ見てんだよ、ソフト使う以前の話だな。
それでもわかんなきゃメーカーのページのFAQでも見な。
46氏名トルツメ:02/10/22 18:16
ageとこ
47氏名トルツメ:02/11/15 02:20
どうもです。参考になりました。
48氏名トルツメ:02/11/24 03:29
イラレにページ機能つけたものがほしい。
49氏名トルツメ:02/11/24 04:21
>>48
それが「InDesign」です。
50氏名トルツメ:02/11/24 04:24
>>49
同じと思えないんだけど?それに出力関係でも同じと思っちゃ困ると言われました。
とにかく今のままのイラレでページ機能版を御願いしたい。
51氏名トルツメ:02/11/24 04:30
>>50
InDesignを出してしまった以上、標準でページ機能は死んでもつけません。
52氏名トルツメ:02/11/24 04:33
そうだよね。しかしほしい〜
53氏名トルツメ:02/11/24 04:37
>>52
プラグインドゾー
って書こうと思って製品名忘れた
54氏名トルツメ:02/11/25 10:17
↑あれは英語版だったよーなといってみるテスト。
55氏名トルツメ:02/11/25 13:37
↑雑誌でそのプラグイン使っているレビュー記事見たぞ。
56氏名トルツメ:02/11/25 13:51
↑イラレ9.0逝こう対応
57氏名トルツメ:02/11/25 13:53

八用もあったne
58氏名トルツメ:02/12/13 05:45
hosyu
59?E¨:02/12/19 22:18
60氏名トルツメ:02/12/28 17:25
私、どこまでも意地でイラレだよ。はてしなくどこまでもできるよ。
61山崎渉:03/01/11 03:46
(^^)
62???1/4?g???c???B:03/01/17 15:17

    くさなぎって打てますか?
63氏名トルツメ:03/01/17 15:37
>>62
↑草g 打って(売って)いません!
印字です!
64氏名トルツメ:03/01/17 18:24
>>63
印字って?
65山崎渉:03/01/17 19:26
(^^;
66氏名トルツメ:03/01/19 23:22
イラストレーター11が出るそうです。
イラストレーターが最近の共通ソフトみたいですね。
でも8.01が主流だと思うのに、困るよね・・・
イラストレーター11で8.0の機能程度で作って8.0で保存して、8.0で開くと
変わらないんですかね。アドビに聞いた方がいいかな?
67氏名トルツメ:03/01/20 23:02
中国語韓国語ってどうするの?
68氏名トルツメ:03/01/21 07:01
ついでにアラビア語も教えて。
69氏名トルツメ:03/01/21 07:41
>>67-68
くわしく話すと長くなる。(w

でも簡潔に書いてあるおすすめの情報源があるよ。
「Macヘルプ」で、「ほかの言語」と入れて検索。
MacOSのCDを手元に置いて読むと新しい世界が開ける。
OSXもあればさらに幸せ。
70氏名トルツメ:03/01/22 07:50
ここでいいのかな?教えて下さい。
仕事で急にイラレを使うようになりました。文字に関してなのですが、
パースを付ける方法を教えて下さい。選択ツールを選んでいじると
全体が変わってしまいます。2辺をいじって奥行きを付けたりって
どうすればいいでしょうか?お願いします。

Mac イラレver.9.0.2
71氏名トルツメ :03/01/22 11:50
>>70
文字をアウトラインとって ダイレクト選択ツール(選択ツールの横の白い矢印)
変更したいパスを選択する。

と言うことでいいのか?
72CarryLab. ◆um2BNNqYsU :03/01/22 11:53
>>70
アウトライン化してから自由変形ツールでパースがつけられるかと
思います。
ただ、非常に使いにくいかも。
7371:03/01/22 11:55
付け加えて、文字のアウトライン後 ペンツールに変えて文字に
重ねてみるとペンツールに+のマークが付くそこでクリックすると
パスが追加する。ことなのか?
74氏名トルツメ:03/01/22 12:04
お二方ありがとうございます。

やりたい作業というのが、イラスト上の設置された家具に、
印刷された文字を載せたいのでパースの付いた文字が必要です。

やはり一度アウトライン化しないと駄目ですかね。頑張ってみますです。
7570:03/01/22 12:09
アウトライン化してもやはり選択ツールですと全体が変わってしまいますね。
かといってダイレクトでも一つずつ変えていかなくてはですし。
簡単に末広がりや奥行きって付けられないものかな・・・。
76氏名トルツメ:03/01/22 12:31
>>70
CarryLabタンの説明に補足。
アウトライン後、自由変形ツールで
オブジェクト枠(バウンディングボックスってゆうのかな?)の
角にカーソルをもっていくと両矢印カーソルになるので、
角をクリックしたままコマンドキーを押しながらカーソルを移動すると
パースっぽくには、できる。

こういうこと?
7770:03/01/22 13:03
!!できた!これです!なんとお礼を申しあげたらいやら。
今度とんかつでも食べに行きましょうよ(笑)。
ありがとうございます!
7870ではないが:03/01/22 17:21
>>76+CarryLab.タン

おおっ!イラレ使って5年目。はじめて知りますた。サンキュ!

でもあんまし使わないと思うけど。
79氏名トルツメ:03/02/03 23:46
2003年1月22日
自由変型ツールを発見と
80氏名トルツメ:03/02/04 09:24
2003年2月4日
おまけに8.0.1のプラグ院フォルダに5.5の「自由変形」ファイルを
コピーして、便利さを復活させたと。
81125:03/02/05 13:38
よくスーパーのチラシの見出しにのってるような
立体的なとび出す感じの文字ってどうやったらつくれるんですか?
82氏名トルツメ:03/02/05 14:09
8381:03/02/05 15:06
>82
別にこのソフトを買わなければいけないんですね。
わかりました。ありがとうございますm(_ _)m
84□□■週間盗撮ベストランキング■□□:03/02/05 16:05
浜崎あ●み 盗撮ランキング1位
http://www.sagisou.sakura.ne.jp/~ippi/himitu/rank/ranklink.cgi?id=fish
松浦○や 盗撮ランキング2位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
安倍な●み 盗撮ランキング3位
http://www.pvranking.com/in.asp?ID=6854
藤本●貴 盗撮ランキング4位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
後藤○希 盗撮ランキング5位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

02年間ランキングベスト1はこの人!!!
http://www.candy.squares.net/mayonaka/sougo/cgi-bin/ranklink/ranklink.cgi?action=rank&id=fish
85氏名トルツメ
81は
あわてものだなあ