197 :
氏名トルツメ:02/12/05 22:44
ウチのチーフ!クォークしか使わないんじゃなくてクォークしか使えない。
いい加減簡単なペラ物くらいイラレ使いなYO!
イラレでもらったデータをクォークで作り直すって・・・・。
>イラレでもらったデータをクォークで作り直すって・・・・。
前任者のチーフ、32Pの文章モノをイラレで作ってやがったから
次号入稿の前にクオークで作り直した(怒)
199 :
氏名トルツメ:02/12/06 00:08
業界内全体では
イラレオンリーデザの方が
「迷惑度」が段違いに高いと思う。
200 :
氏名トルツメ:02/12/06 00:28
ガイドラインと文字ボックスがやたらと多いクオークデータを見るにつけ、
「あー、ホントはイラレ使いたいんだろうな」と思う。
当然両方使ってるけど
正直言えばQX大嫌いデス
仕事によるアプリの向き不向きじゃなくて
個人的な好き嫌いだけなら、ね
202 :
氏名トルツメ:02/12/07 05:41
>>200 、ノ、ュ、テ。ト。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。湿酌捨酌爵舎偲酌鴫実,社邪尺偲勺叱謝...
203 :
氏名トルツメ:02/12/07 06:22
イラレ、
アウトラインとらないで他の環境にデータうつすと
なんであんなに文字流れが極端に変わりやすいんだろう
イラレのせいでなくてモリサワフォントのせいな気もするけど
204 :
氏名トルツメ:02/12/07 06:26
印刷所が対応していればインデザインが最高なんだけどなぁ
205 :
氏名トルツメ:02/12/08 14:10
イラレ使ってチラシ作る場合で、ルビのある漢字が沢山ある時は
どうしてるの?
名刺はInDesignダナ。
>>205 私もちまちま打って漢字の上に置いてた。
絵本仕事をイラレでやった時の話。
チマチマ鬱んですね、ちまちま・・・ちまちま・・・
ページもんでルビ沢山はさすがにクォークですよね・・・・。
210 :
氏名トルツメ:02/12/09 18:13
私はQ下げしてルビ専用の行を作ってしのいだよ。
あとはタブで位置調整。
直しを喰らった時は死ぬかと思った。
その点インデザは楽だよなー。
ルビはルビで別個に直せるし、本文と一緒に移動してくれる。
やっぱイラレ1本じゃ絵本はきびしいものがある。
211 :
氏名トルツメ:02/12/09 19:07
>ルビはルビで別個に直せるし、本文と一緒に移動してくれる。
そんなのあたりめーじゃねーか!by クオ〜ク
212 :
氏名トルツメ:02/12/09 19:13
>そんなのあたりめーじゃねーか!by クオ〜ク
1行めにルビをいれると…。
213 :
氏名トルツメ:02/12/09 21:32
その「当たり前」がイラレしか使えないデザにはありがたいんです。
絵本はページレイアウトソフトを使うきっかけになりますね。
普通の印刷物でルビは普通ありませんから。
まだまだ実用的と言いがたいインデザが普及してくれればなぁ。
使い心地はまるで複数ページ対応のイラレそのものです。
カンプづくりからデータ制作まで1つで済みそう。
214 :
氏名トルツメ:02/12/09 21:35
何でもやさん
[困りごと解決します]
法律では 解決できない事でも何なりと お気軽にご相談してください
事件師・仕事師・紹介・仲介 各裏業界仕事師の仲介・紹介 のパイオニア
あらゆる相談お待ちしております。法律だけが全てではありません。
個人の方から経営者の方まで 何でも代行いたします
政治家 弁護士 暴力団 公務員 新聞社 事件屋 民間企業役員 不動産屋 各業界
ありとあらゆる人脈を網羅する情報網 あらゆるジャンルをこなし 成功へ導く
お気軽にご相談してくださいホームページは↓
http://members.jcom.home.ne.jp/2135264901/ 債権の回収・代行取立・取立屋紹介・特殊調査 この倒産おかしいと思ったら、特別調査
人材ネットを屈指し情報収集 背後関係・団体認定・交渉代行 民事・刑事・債権・介入暴
・事故・示談・会社引継 事業引継 倒産整理品買付捌きetc
貸金・売上金・未回収金・飲食代金・
手形・小切手・債権譲渡金・名義貸金
保証人〜債務者への返金・商業債権
等の代理回収・代理取立・代理受領交通事故・損害賠償・会社対個人・
個人対個人・会社対会社間・民暴
あらゆるトラブルに対して即時に対応
交渉示談関係にはトラブル代理人を引退・廃業・縮小による会社をこれか
ら拡大・新規設立等経営を考えられ
ている方への売買・仲介業務・休眠会
社・当座付会社・御要望に応じます。経営者の方への資金融資・運用を
バックUP・事業運営・会社経営の
パートナーとしてご利用。短期・長期
保証人・等資金の事なら相談室へ税金・税務の対策・節税など税務
関係の代理代行・遺産相続・等で
税金を0000万も税務署に・・相談
後税金0000万・・半額に?・・・・・倒産・整理をお考えの方ご相談下さい
経営者の代理・業務の代行をします。
債権者への応対・折衝・交渉・回収・
買取・示談・売上請求・売上回収等
,
216 :
氏名トルツメ :02/12/15 12:30
>>189さん。質問です。
>>2色分のフィルムを割り付けられるイラレ
って具体的にはどうするんですか?イラレ初心者のまじめな質問です。お教え下さい。
217 :
氏名トルツメ:02/12/15 13:02
>>216 189ではないが、
これは出力するフィルムの枚数を減らす目的でやる方法なんだ。
だから、あくまで出力側が自分の都合でやることであって、
制作側がやることじゃないんだよ。
ましてや「イラレ初心者」では絶対にムリ。
というか、分版した状態をイラレ上で作るわけだから
なにより印刷そのものの知識がないと絶対にムリ。
218 :
氏名トルツメ:02/12/15 22:53
>>216 自分も189ではないが
ようするに、例えば名刺のように小さくて
注文枚数も少なくてスポットの2色だったら
たった55×91のサイズのためにA4のフィルムを2枚出すのは
コスト的にしんどい。
だからA4サイズ1枚に、中身を各色で分けた状態で
それぞれにトンボをつける。
そして上がってきたフィルムを切って使う。
文章力がなくて、うまく書けなかったが
そういう事です。
小ロットの名刺をたくさん扱う
軽オフ屋は大抵そうします。
219 :
氏名トルツメ:02/12/28 18:54
あげちゃいやん
220 :
氏名トルツメ:02/12/31 03:05
6、7年前。PowerPCとか出て来始めた頃。
デザイナーとして独立しようと思い、
8100/80とスキャナとA3のびが出るインクジェットのプリンタ
128MBのMOドライブと128MBのMO数枚、新ゴL・M・B、基本5書体
そのあたりを揃えたくらいで250万くらいかかりました。
Photoshop2.5はスキャナについてきましたが、
QuarkXPress3.3とIllustrator5.5両方買う金などありません。
Illustratorさえあればどうにか仕事ができる。とういうことで、
当時の自分は、他に選択肢はありませんでした。
デザイナーはIllustratorというのは、その流れで現在に至るパターンが多いのではないでしょうか。
ギリギリだったんですよみんな。
不勉強の言い訳にはなりませんが。
221 :
氏名トルツメ:02/12/31 07:04
>>213 インデザでページ物はキツイ。重すぎ。
>>1 だんぜん909の勝利。あのサクサク感はたまりませんな。
222 :
氏名トルツメ:02/12/31 08:05
自分に興味が向かいがちで、内向的なタイプは最も嫌われます。
仕事を彫刻にたとえるなら、
イラレ →彫刻刀
クォーク→ミノ
だと私は思います。
用途・目的により、両方を使い分けるのが理想。
ところで、Win版のクオ〜ク使ってる方って沢山居るんですか?
(^^)
イラレしか使えない能無しがクォークを馬鹿にするスレはここですか?
227 :
氏名トルツメ:03/01/17 18:53
どっちも使うー。
(^^;
229 :
氏名トルツメ:03/01/24 17:58
クオークって高いな。
230 :
氏名トルツメ:03/01/24 18:53
クオクの方が圧倒的に早い。
マウスでカチカチするアクションが少ないから。
231 :
氏名トルツメ:03/01/24 23:05
私の会社はイラレが主流。
でもその中で、上司の命令で私だけクォークの講習を受け、頁物やってます。
(クォークだけじゃなく、イラレ&フォトショも使ってますが…)
でも1人だけでは足りるはずもなく、他の人も頁ものをやる時があるんですけど、
これまでイラレ1本できた彼らに、クォークはかなり使いずらいらしく、文句ばかり。
「両方使えばすっごく楽だし効率的だよ!」
と、何回言っても聞く耳もたず。
この前、ふと横を見ると、100頁の文集を上司はイラレで作ってました。
Σ(´□`;) ヤ、(/´△`\)ヤメテー!!
直しが来て、送りも変わり、かなり大変そうでした。。
そんな上司を横で見ていて、涙が出そうでした。
私は、クォークが主体で、イラレ&フォトショは部品として使ってます。
なのでどちらを使う?と聞かれたら、どっちも使います!としか答えようがないのですが。。
それがベスト!
232 :
氏名トルツメ:03/01/25 04:37
結局、この話題はここに行き着くんですよね。
「お仕事内容によって使い分ける&併用」
でもIllustratorは、なまじっかレイアウト機能も強化されてきたイラスト作成ソフト。
ロゴや図版を作りながら高解像度プレビューでレイアウトが組める…という
「デザインをする」事には最適なツール(重いけど)。
かたやQuarkは組版(特にページネーション)をするためのツール。
簡単な図版(丸や四角、罫を組み合わせたものなど)で済む本文主体のレイアウトなら
ともかく、それなりにグラフィカルなものを作ろうと思うとちょっとつらい。
動作も軽いし、出力するためのソフト。
もともとそれぞれ目的が違うソフトなので、先に書いたような結論になるのも
当然といえばそうなんですけど、デザイナーとしてはイラレのほうがデザインしやすいので
できればそっちがいい(…というかイラレにクオクのいいとこ取りをしたものが
欲しい)わけで…。オペレーターはクオクデータが欲しいわけで…。
だからInDesignが生まれたのかな、と。
連続すまそ。
>>231の「クォークが主体で、イラレ&フォトショは部品として使ってます」、
これがいわゆる普通の使い方なんでしょうけど、クォークでレイアウト組んでいると
アプリ切り替えや配置や拡大率変更などが面倒くさくなってくるので、
こういう言い方すると生意気だし語弊があるかもしれないけど
「デザインする気が下がる」んですよね。妥協率が高くなる、という感じで。
デザイナー失格、といわれても仕方ないかなとも思いますが…実際そうなっちゃったり
しますし。
234 :
氏名トルツメ:03/01/25 04:58
235 :
氏名トルツメ:03/01/25 13:41
最初、4頁の社内報、つくる仕事がきたんです。
ちょっと迷ったんだけど、版下入稿で画像も貼りつけないから、イラレ5.5で
作ったんです、1ファイルで。
それがだんだん頁数が増えて今は16頁。
さすがに今は2ファイルに分けてますが…。
ペラモノならイラレ、頁モノならクオク。
こういう人、多いと思うんですけど、何頁ぐらいがイラレ→クオクの境界線ですか?
236 :
氏名トルツメ:03/01/25 13:46
つーか、盛り込むeps画像による。クオクでイラレ貼り込みデータ激増になるんなら
イラレがいいし、ペラでも文章ものだったらクオクで作る。
237 :
氏名トルツメ:03/01/25 15:45
イラレデータは全面EPSとして、クオクに貼り込む・・・でいいんじゃ?
238 :
氏名トルツメ:03/01/27 09:22
>>233の意見に胴衣!でもページものではクオク使う。
239 :
氏名トルツメ:03/01/28 12:27
>>232 おれの知り合いのデザイナーも同じような
こと言ってた。その人は手で紙にかいてから
アプリで『清書』してる。結局、
これが一番いいんだと。時間かかると思うが。
>>239 手書きできっちりしたレイアウト&文字級数指定すると、あとの
アプリでの作業が素晴らしく早いでつ。
241 :
氏名トルツメ:03/01/29 04:22
手書き(フリーハンド)でレイアウトラフを作ってる先輩を見てると
ただただすごいと思う。大きい文字は大体のレタリング能力が必要だし、
○○Q横組み本文・○○W×○○Lとかを、ざっとZ形に引いてたりするのを見て
「ああ、モニタ上と頭の中だけでレイアウトしてちゃあいかんな…」と感じます。
242 :
氏名トルツメ:03/01/29 05:55
>>241 おれもそう思う。
モニタ上だけでレイアウトをあれこれ迷うのが、
最も効率の悪い行為だと思う。
さんざん悩んだあげく、いざプリントアウトしてみると、
モニタで見たイメージとかけ離れていてガックリ‥。
なんて経験はおれだけ?
243 :
氏名トルツメ:03/01/29 07:02
>>241-242 そうだねー、ディスプレイに向かう前にえんぴつ持つと、
ひとに組み上げてもらう仕事でなくても仕上がりがいいね。
ただ、ここ数年はいきなり画面でやってもできるようになってきた。
脳内に絶対座標ができた感じなんだ。このへんは個人差かも。
以前は「いきなり組み」をやると、
とんでもない物がプリントされたものだけど。(笑)
244 :
氏名トルツメ:03/01/29 07:46
「いきなり組み」で恐いのはアプリでやりやすいよう作りがちなとこだね。
手書き-清書だと、アプリを駆使してイメージを再現しなきゃならない。
だからこそラフスケッチを描ける能力は必要だと思う。
とエラそうに言うほど悠長に作ってられない時代になってきたけど。
Quarkよりイラレがいいって人は、
食わず嫌いだと思う。
Quarkが使えたら残業減るのにな。
ペラしかやってない人はいらないと思うけど。
_____
/ ̄.....//.... θ ̄>
∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_> ドウヤッテモ ザンギョウヘラネーヨ
 ̄∠/ ̄ ̄