イラレとフォント

このエントリーをはてなブックマークに追加
6氏名トルツメ:02/02/26 22:53
システムから再インストールすれば?
7氏名トルツメ:02/02/27 00:17
FGETしっぱいで同様になる
8氏名トルツメ:02/02/27 00:39
イラレはやめればぁ
9ari:02/02/27 01:46
FGETってなんですか。
10氏名トルツメ:02/02/27 01:49
だからー、再インストールしなさいよ!
11氏名トルツメ:02/02/27 01:51
>ari
おまえこれ以上続けると蝿呼ばわりされっぞ?
つか蝿か?

素人用に、質問スレも常駐解答者が居て機能してるのに…
12ari:02/02/27 02:09
はい、多くの人にアドバイスをもらいたかったので、
いろんなところで聞いた方が、速く、いろんな情報が
入ると思いました。見苦しくてすみません。
よろしくおねがいします!
13氏名トルツメ:02/02/27 07:54
単に環境設定の(キー設定・オートトレース)でグリーキング設定が
間違ってるだけでは...6ptとかにすれば..
14氏名トルツメ:02/02/27 09:05
1はコピぺじゃん。
蠅。
15氏名トルツメ:02/02/27 10:48
スレタイトルからしてなっとらーん!!
出直してこい!
16氏名トルツメ:02/02/27 23:50
>15
えらそうに。
17氏名トルツメ:02/02/27 23:51
イラレが死んでるとか
18ari:02/02/28 03:15
>>13
全くそのとおりのようです。
1286ptになってました。
6ptに設定すると、直りました!!
ほんとにありがとうございます!!
で、また質問してしまうんですが、グリーキング設定
とは、そもそも、何の設定なんでしょうか?
1913じゃないけど:02/02/28 03:58
>18
たくさんテキストがあると処理が重くなりますよね?
そのフォントデータを描画する負荷を押さえて
スピードを向上させるためのものです。
設定6ptだと、モニタ上で6pt以下のテキストが
グレー化されることになります。

しかし1286ptとは・・・これじゃでっかくしても見えないよ・・・
20氏名トルツメ:02/02/28 04:07
>>18
ごじゃごじゃ書き込む前にマニュアル読めや。
グリーキングぐらい索引に載ってるやんけ。
21氏名トルツメ:02/02/28 11:26
悲惨な1のいるスレに認定
22ariari:02/03/01 00:23
はい。みなさんありがとうございました!!
勉強不足でした。。
19さんありがとうございますう。。
23氏名トルツメ:02/03/02 04:00


オーバープリントの選択を選んでも
登録しないと使えないってダイアログが出て、試せないんだけど...
24氏名トルツメ:02/03/03 22:30
裏フォント使用してます
25氏名トルツメ:02/03/05 03:05


そうかい
26氏名トルツメ:02/03/09 22:57



THRHTRTRHTHR
27氏名トルツメ:02/03/11 01:52
ageage
28氏名トルツメ:02/03/15 23:50



rtrmtmrttmuuur
29氏名トルツメ:02/03/20 01:37
Fontのアクティブ数が多すぎるのでは??
30氏名トルツメ:02/03/25 15:26


たくさんテキストがあると処理が重くなりますよね?
そのフォントデータを描画する負荷を押さえて
スピードを向上させるためのものです。
31氏名トルツメ:02/03/28 17:07
落ち着いてなんかいられませんよー
いちいちスレたてんなっていわれる前に、、
32氏名トルツメ:02/04/01 20:16
イラストレーター自体はわりと使い込んでるほうだと思うのですが、
専門が映像なもので、印刷に関してはさっぱりなのです。
33氏名トルツメ:02/04/01 21:04
全くそのとおりのようです。
1286ptになってました。
6ptに設定すると、直りました!!
ほんとにありがとうございます!!
で、また質問してしまうんですが、グリーキング設定
とは、そもそも、何の設定なんでしょうか?
34氏名トルツメ:02/04/05 01:36


Fontのアクティブ数が多すぎるのでは??
35氏名トルツメ:02/04/05 16:27


マニュアルに書いてありますが、イラレ9の場合オーバープリント
関係を設定しても透明度を適用したのと同じように扱われます。
36氏名トルツメ:02/04/06 12:11
テキストグリーキング専用スレですか?
つかネタだろうが。
相手にすんなとは言わないが せめて上げんのだけはやめろ。
37氏名トルツメ:02/04/08 16:34
イラレは5.0から使っていますが
正直言って、「習うより慣れろ」だと思います。
38氏名トルツメ:02/04/08 18:34



>>37
なるほど
39氏名トルツメ:02/04/13 03:38
モリサワがいいね
40氏名トルツメ:02/04/15 18:36
NIS はバグルよ
特にたて文字だと
41氏名トルツメ:02/04/18 18:36
たくさんテキストがあると処理が重くなりますよね?
そのフォントデータを描画する負荷を押さえて
スピードを向上させるためのものです。
42氏名トルツメ:02/04/29 21:48
はい。みなさんありがとうございました!!
勉強不足でした。。
43氏名トルツメ:02/06/12 21:08
wwww
44氏名トルツメ:02/06/12 22:13
かなり基本的なことで恐縮ですが、イラストレーターの
「エリア内文字ツール」を使って図形内にフォントを挿入したのですが、
これは印刷上では崩れることなく表示されるのでしょうか?
モリサワフォントなのでアウトライン化はできないもので。
45氏名トルツメ:02/06/12 22:17
>>44
イラレの質問はイラレスレ以外で聞いた方が
答えが付きやすい今日この頃。梅雨時だしねえ。
4644:02/06/12 22:33
>>45
すみません。
イラレスレにも書いたんですが、こちらにも書いてみました。
まあ多分、だいじょうぶだと思うのですが。
47sage:02/06/12 23:27
>>44

何故アウトライン化できないのですか?<モリサワが・・・
48氏名トルツメ:02/06/14 02:08
>>47
ネタかな?
49氏名トルツメ:02/07/10 04:20
オーバープリントの選択を選んでも
登録しないと使えないってダイアログが出て、試せないんだけど...
50どしろうと:02/07/10 04:49
質問です
イラレ10でunicodeの文字を入力したいんです。
私IME98など使ってるwindows98ユーザーですが、IMEパッドで入力しても
イラレの書類上には表示されないんです・・・。
これって何がいけないんでしょうか・・・?
ラテン系の文字を表示させたいんです・・・。
教えて君でスミマセン。どうすりゃ良いんですか?
IMEがダメなんですかね・・・?サパーリです
51氏名トルツメ:02/07/10 05:29
52どしろうと:02/07/10 16:31
だあれかわかりませんか?
53氏名トルツメ:02/09/05 02:39
54氏名トルツメ:02/09/05 03:08
>>53
フォント関連スレ無言上げ厨よ、
死んでるスレまで上げるのなら何かしゃべれよ。(w
これはTVじゃないんだぞ。(w
55氏名トルツメ
age