1台ってなによ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1針くわえ
単色機で1c/1c刷る場合、2c/0c刷る場合共に2台と数えますか
それとも1台と数えますか?
会社によって数え方がちがうようなのですが、困っています。
2氏名トルツメ:02/02/09 08:32
ワンパスで1台。
4C機で2台なのが8C機で1台。
わけ分からんので折で考えます。
3氏名トルツメ:02/02/09 09:52
うち、ちょっと違うなあ。
41:02/02/10 02:13
単色機で1パス1台、2色両面機(切り替えできるやつ)1パスで1台だから
営業、製版、印刷、製本で話しがぐちゃぐちゃになって良くミスるんです。
単色機だろうが多色機だろうが 4c/0c 1台 と言う表現にしたら、
機械を選ばず印刷までは何c/何c 何台で全て解ると思う。
製本は台を使わずに折りを使えばいいなと思うがどうでしょうか?
5氏名トルツメ:02/02/10 02:22
でもさ、ワンパスで1台とかぞえる台数って印刷価格出すときに必要だよね。
6氏名トルツメ:02/02/10 04:04
うちでは、仕上がったもの1枚当たり1台と数えている。

例えば、墨1色の1000ページの物を両面機で刷る時は
1000ページ=1000版=500台ということになる。

1c/1c、4c/4c、4c/2c、1c/0c、4c/0c・・・どれも1台。
7氏名トルツメ:02/02/10 15:57
>6
うちもその形式ですね。4c/4c3台、みたいな呼び方です。
作業伝票には別に「1色通し」という欄があって、単価はこれで出します。
(4c/1c1000枚なら、5000tと記入されている)

ところで納本用のとこに引く線って「紫」が標準なんですか?
うちは長年「緑」を使ってたんですが、先週の会議で社長が
改めようとか言い出して。なんでも製本屋が混乱するとか。。。
81:02/02/10 22:00
5<<
例えば単色機1c/0cの通し価格、2c/1cの通し価格、2色機の場合も同様に
それぞれの通し価格を決めておけば良いと思うのですよ、
その方がより時間単価に近い価格設定ができると思います。
但し、今の相場価格じゃ価格設定してもあまり意味ないかも・・・
9氏名トルツメ:02/02/15 23:38
うえ〜ん
誰か答えてくれ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧
      ( ´Д⊂ヽ
      ⊂    ノ
       人  Y  
      し (_)
103:02/02/15 23:59
>なんでも製本屋が混乱するとか
 これがポイントです。
実は、製版業で言う台と、製本業で言う台が違うのですよ。
11氏名トルツメ:02/02/16 00:05
おれも知りたい。
デザイナーや編集は「台」と「折」を混同してるがそれで良いの?
個人的には表1台+裏1台=1折という認識でいたのだが。
12氏名トルツメ:02/02/16 02:58
>11
禿ドゥワ!!
16P=1折=1台て考えがどうしてか基礎になってる。
関わってるデザ、編集がこの考えなもんで。
こんなにややこしいもんだと知らんかった。
13氏名トルツメ:02/02/16 19:11
問題は製版の1台と製本の1台(1折り)の間に有る
印刷工程での1台の表現方法が、各社違うってことだと思うが如何でしょうか?
14氏名トルツメ:02/02/21 21:23
うえ〜ん
誰か答えてくれ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧
      ( ´Д⊂ヽ
      ⊂    ノ
       人  Y  
      し (_)
15氏名トルツメ:02/02/22 00:43
俺も知りたいage
16氏名トルツメ:02/02/22 01:17
とんちんかんな事だったらスミマセン。

うちの会社では、版の表と裏で1台って事になってるんですが、
(面付けソフトのファシリスも、名前を自動で付けると、
そういう形で出力されてきますね。)
でも、16ページの場合(表のみで簡潔物の場合)
半台なんて言わないし、それも一台と呼んでいます。
ホントのトコどうなんでしょうね。
17氏名トルツメ:02/02/22 01:22
18CarryLab. ◆2BNNqYsU :02/02/22 06:39
>>16
INpositionっていう面付けソフトは、片面で1台といいますね。
>半台なんて言わないし、それも一台と呼んでいます。
印刷機の稼働単位だから、刷っているんだか刷っていない
んだか、そんななよなよした言い方すると機長にはたかれます!
64ページ+表紙4c/0cクルミの場合、8色機4台+4色機1台、と
いうと機長はにっこりなさいます。
193:02/02/23 00:03
>デザイナーや編集は「台」と「折」を混同してるがそれで良いの?
 これは、製本業主導での概念です。

>個人的には表1台+裏1台=1折という認識でいたのだが。
 これは、製版業主導の概念です。
ただ、この言い方は 昔のアナログ製版時代の面影を感じます。
と言うのも、昔の方が製版業と製本業は隔絶していたからなのですが。
 直接の接触がないため、同じ言葉を違う意味で使っていても
間違いが起こらなかったのです。
20氏名トルツメ:02/02/23 01:46
>>19
我が社では、製版と印刷が同じ台の数え方で、製本は1折りを1台で
数えるので、無茶苦茶です よくトラブリます
60数年会社やってて未だに解決策が有りません。
21氏名トルツメ:02/03/15 00:01
難しいところですが、方法はあります。
やはり、用語が紛れるのは避けたいですね。
 私は、初め製版主導の会社にいました。
その後、製本主導の会社に移りました。
 環境によって不都合は起こらないですし
バランスの良い方へ合わせるのがいいと思います。
 社内で紛れるのは、珍しいと感じます。
22氏名トルツメ:02/04/07 09:48
さげ保守しました。
23氏名トルツメ:02/04/21 14:43
age
24氏名トルツメ:02/04/26 10:44
ふーん、為になりますな。
25○○・○○
私は広告制作物(平モノ)も雑誌などのページモノもやっていて、
代理店、製版会社、印刷会社、雑誌編集者の人達と日々仕事してますが、
台数を使うのは主に印刷機を平台で使う広告関係が多く
輪転を使う雑誌は折を使ってます。

使い方は平台4色機を1台とか、裏を1色で1台・・・合計2台。
4C+特1Cだけど5色機使うから1台とか、
見積明細の話しとかで出てきます。
今もあると思うのですが、
厚モノの印刷の場合、2色機で4C1台を2回通すなんて事もある。
この時は台数では2台なんて言う事もあるので台数は
印刷機の台数なのかな?なんて理解している。

雑誌のほうは輪転機なので同時に表裏を印刷するので表裏を2台の事を1折。
ページの構成で“12折”が“13折”になって2P空くから
自社広を入れようなんて使い方を良くしてます。

製版の方は表裏の印刷で片側のみ修正の場合は1台修正とか、
スミ版のみ修正の時は1版修正。
それが4Cだろうが6色+ニスだろうが片面を1台と言っている。

全て普段から使っている言葉なので自然と覚えた事なので、
自分なりの解釈ですけど。
こんなんだと思ってました。