校正機を使ってる人。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名トルツメ
って、なんであんなにガラ悪いの??

某印刷機材メーカーのメンテナンス受付してるんだけど
他の機械を使ってる人は普通なんだけど。。。
校正機だけなんでコワイんじゃーーっ!!
人のとこに電話かけたら自分の名前を名乗るのが常識ってもんじゃー!
2氏名トルツメ:01/11/26 02:06
校正やってるやつは唯一残った職人だから。
3氏名トルツメ:01/11/26 02:19
必然的に口数(くちすう)が多くなるので、イライラ キリキリしてると思いますよ。
4校正者:01/11/26 08:26
>>3
くちすう→くちかず
5金さん:01/11/26 16:38
そんなことないよ。
優しい人もいるよ!(俺)
61:01/11/26 16:47
>2
職人さんっていうのはわかるような気がする。。。
私に怒らずに壊れるような機械を売ったメーカーに怒ってよー(;´Д`)
7氏名トルツメ:01/11/26 22:11
校正のおっさんむかつく。
自分は刷るだけ。紙の準備から何から他は全部やらせて殿様気分。
短気で怒鳴るし、上に嫌われてるのに上が何も言わんから好き勝手のさばってる。
でも気まぐれに優しい時もある。
ってマジで職人そのものだよこれ!
8氏名トルツメ:01/11/26 22:23
校正は独り言が多い
9氏名トルツメ:01/11/26 22:25
機械がうるさいので独り言が聞こえない
10氏名トルツメ:01/11/26 22:25
校正はMacをやろうとしない
11氏名トルツメ:01/11/26 23:01
>>10
ムリ。できない。
職人気質が多いので。マクーとは相反する路線だと思う。
12氏名トルツメ:01/11/26 23:56
校正は組織のルールを理解しない。
13氏名トルツメ:01/11/27 01:29
あと数年で仕事が無くなる。
職人はそれを知ってるのか?
14氏名トルツメ:01/11/27 01:40
でもさー最近のデザはマットとコートの違いも知らないよ〜
そんなんでオール100%のベタとかで作るんだもん。
トンボって何のためにあるのか知らない子だっているよ〜
15氏名トルツメ:01/11/27 07:31
age
16金さん:01/11/27 10:35
>>14
それはドキュソですね。
171:01/11/27 15:08
殖版機もワコイのよ。。。
18氏名トルツメ:01/12/24 10:17
神は生きている!!!
あまちがえた。
紙は生きている!!

紙が伸びて見当あわなくなるのよね〜
部屋の湿度管理も大事

そんなことデザ&オペはしらんでしょ?
19おぺ:01/12/24 12:32
いんさつきが悪くて四胴目で紙のノビのために
ケント合わないって言うのは良くきくけどいんさつき買い換えて
ほしーなーはいでるだとケントあうんでそ?
つかこうせいずりよういんさつきはみたことないよー
20校正歴10年:01/12/26 07:48
>13
10年前から同じ事を言われてますが、何か?
無くなるんなら、無くなるで良いんだよ。
次に移れるから。
歳取ってから、仕事無くなるは辛いからねぇ。
アナログの集版の人とか、
ドラムスキャナー回していた人を見てるからね。
昔は職人さんとして腕を買われて、いくつもの会社を渡り歩いた
人でも、今じゃ配送しているだけの人もいるからね。

けど、無くなんないね。
特色とかどうすんの?
デジタルでだせんの?
21氏名トルツメ:01/12/27 01:44
>特色とかどうすんの?
製版屋通り越して印刷屋で本機校正が行われている現実。
>デジタルでだせんの?
製版屋も何らかの標準(JapanColor2001とかw)で校正刷り
出せるように標準化する必要あり
22校正嫌い:01/12/29 01:25
校正、はよなくなれ
23校正歴10年:01/12/31 06:26
デジタルコンセの感材の値段が今の100分の1になったらなくなるかもね。
24あう:01/12/31 19:47
最近特色を作れない印刷屋が増えてきましたね。
校正の時の配合表(%表示)とインキの残肉くれと言ってきますが
こっちは刷っている時に微調整していくんですよ。
なので大体の数字しかでないのに後で印刷で色合わないなんていわないでもらいたいっす
25氏名トルツメ:01/12/31 23:31
校正刷りで見栄えがよい上がりになる
ようにがんばらないでほしい。
26氏名トルツメ:02/01/22 11:31
age
27氏名トルツメ
>>25 ワラタ ダガ、ショウジキソウオモウ