一からDTPの勉強をしたいと思っています。
ある程度の時間(1年くらい)と予算がある場合、
@スクール
と
A独学
とではどちらがいいでしょうか。
2ゲットォ〜〜!
両方進めないと、双方ともに
2「教えてもらわないと判らない所」
1「教えてくれない穴」
なんてのあるから。
ちなみに私は9年目のオペだけど、
イラレのパス誰も教えてくれないもんだから
覚えたの去年の冬だよ(苦笑
3ゲットォ〜〜!
3ゲットできなかった…
>>3 ありがとうございます。
もし、@かAの二者択一の場合、
スクールで教わるのと、自宅に機材をちゃんと揃えて
独習するのと、どちらがいいでしょうか?
時間はある程度確保できるのですが、予算的に、スクールに通うと
良いスペックの機材を自宅に揃えることが出来なくなってしまうんです、、、。
DTPの勉強をしようとする目的は?
そのへんハッキリ書いとくといいんじゃない?
8ゲットォ〜!
動機がわからないが、就職を考えているの?
>>2 来年度から中堅の出版社で働くことになりました。
一応版元の「編集職」としての採用であるため、
DTPによる制作業務自体には直接参加しないのですが、
予備知識として勉強しておいた方がいいのかな、、、と思いまして。
11 :
氏名トルツメ:01/11/16 22:07
>>1 ならスクールなんて行く必要ないと思われ。
予備知識として編集の人には知っといて欲しいけど、そういった
知識はえてして現場でないと身に付かないもの。
それに勉強のためだったらG4なんて買う必要はないし、愛マックとか
愛ブックで充分。
12 :
氏名トルツメ:01/11/16 22:11
会社によってはアナログかもしれないよ!
編集・印刷基礎知識みたいな本を買ったほうがイイと思うYO!
まあ、自分で経験してみれば全体のワークフローとかもわかるし
無理なスケジュールで制作に迷惑かけることも少なくなるかな、とか。
とりあえずDTPの作業の知識よりも、「どんな流れで本ができるか」
ということを知っておいた方が良いと思われ。
>>1 下記の言葉のなかで意味がわかるものはいくつあるか答えよ。
だいたいの
>>1の現在の知識レベルがわかると思う。
それがわかればもうちょいアドバイスしやすくなりそう。
「折」「色校正」「カンプ(ゲラ)」「トンボ」「赤字」「CTP」
「CMYK」「ポジ」「フォント」「ケイ(罫)」「ノンブル」
「キャプション」「裁ち切り(裁ち落とし)」「「柱」「パーレン」
「ノド」「インデント」「ピクトグラム」「ベタ(色ベタ)」「サムネール」
>>11 なるほど、そうですか、、、。
iMacでもOKなら、予算的には大分助かります。
自分が勉強したことが「机上の空論」とまでは
ならないとしても、制作のことも知っておきたい
という気持ちは常にあります。
社内にはG4が入っていて、デザイン部の方々はバリバリに
使っているようです。
中小の版元ではありますが、編プロに下請けを任せることはなく、
自社内でほとんど版下まで制作しているような状況です。
私が所属する予定の編集部では、
取材や企画、進行etcがメインのようですが、
DTP関係のアプリにも詳しくなっておいた方が、
社内での共同作業がスムーズにいくのかな、とは思っています。
>>12 ありがとうございます!
編集・印刷関係の本はなるべく目を通すつもりでいます。
>>14編集者さん
ありがとうございます。
それでは、お答えします。
○ 分かったもの
「折」「色校正」「カンプ(ゲラ)」「トンボ」「CTP」「CMYK」
「フォント」「ノンブル」 「キャプション」「裁ち切り(裁ち落とし)」
「柱」「ノド」「ピクトグラム(アイコン)」「サムネイル」
× 分からなかったもの
「赤字」「ポジ」「ケイ(罫)」「パーレン」
「インデント」「ベタ(色ベタ)」
×に入れたものは、あまり知識に自信がないものも含めました。
かなり初歩的な用語もあったかとは思いますが、
アドバイスしていただけたら、嬉しいです。
微妙だな。。。
>>1 ウィソの機種依存文字は、出力機がマクだと、ビブロスに置換しないと
印刷できないということを、まず勉強しましょう。
突然ですが、私は iBOOKで ソフト使って 社内で簡単な作品を 見様見真似でおぼえながら、2年位やってました。
それって、印刷関係の方からいわせると 経験値は どんなもんなんでしょう?
20 :
氏名トルツメ:01/11/17 08:49
けど、iBookやiMacでやるのはあまりお勧めできないよ、
安くてある程度のスピードもあるけどモニターが小さすぎるよ
最低19インチぐらい(せめて17)のモニターを使ったおうが良いと思われ、
・・・・22はまだ高いから
そうですね、、、。
iMacはモニターが小さいのが気になっていて、
私もどうしようかと思っています。
その他、拡張性などの面からみても
正直、DTPをやるにはちょっときびしいのかなと
思ってしまうのですが。
22 :
氏名トルツメ:01/11/17 12:58
DTPスクールに行くよりも独学するよりも一回就職したほうがいいかも
会社に入ればソフトやらフォントやらピーコできるし(タイーホされないようにね)
嫌でも覚えなきゃならんし、やっぱ就職したほうが一番早く覚えられるね
デザイナーとかになりたかったら、やっぱりそれなりの設備がないと
23 :
氏名トルツメ:01/11/17 13:08
実際に編集者がマックを触る場面はほとんどないよ。データやデザインの確認、その程度。
圧倒的にテキストやエクセルを扱うことの方が多いぞ。
ちなみにimacもibookも外部モニタに出力できるし、HDだって換装できる。
FWもUSBも、100BASE-TXもついてるんだから拡張性に問題はない。
編集者ならibookがいいんちゃう?powerbookでもいいが。
ソフト・フォントを入れておけばデータも扱えるし、外部モニタにも繋げる。
機動性もいい。データはCD-RやetherでやりとりすればMOもいらない。
>>FWもUSBも、100BASE-TXもついてるんだから拡張性に問題はない。
これは拡張性とは言わないかも。
あ、内定きまってたのねオメデト
だったら、スクール行くより、いい設備整えて家でやったほうがイイカモ
23がいってるような設備がいいんじゃない?
外部モニタ(22か19)とiBookかPowerBookそんでキーボードとマウスってなかんじで
ソフトは会社からピーコするまではデモ版でも使って
>> 22,23
正直言って、Macのことはあまり分からないのですが、
単純に価格の点で考えると、
A 「PowerBookG4+CRT」
よりも
B 「PowerMacG4(733Mhz)+CRT」
の方がややリーズナブルだと思うのですが、
22さんと23さんのアドバイスでは、
「編集者にとってはノートの方がおすすめ」
ということでしょうか?
>>22 あ、内定きまってたのねオメデト
どうも、ありがとうございます!
ところで、「デモ版」というのはMac関係の書籍に付属している
CD−ROMなどに入っているものですか?
>>26 デモにあてるパッチってぇのも存在するのよ。
でも探しちゃダメよ(韻を踏んでみました)。
28 :
氏名トルツメ:01/11/18 01:15
ちょっと本題とはずれるんだけど、
編集さんやるのだったら、文字入力を短時間に
できるだけ早く正確にできるように練習するといいよ。
地味で基礎的な事なんだけど、こういう事ができると
すっごく役に立つから!
>>28 えっ、、、そうなんですか!
タイピングの速度が人一倍というほどではないので、
練習してみようかなぁ、、、。
突き詰めていくと、いろいろそれ系のソフトとかって
いうのもありますよね?
28さん、具体的にその入力スピード(正確さを含む)というのは
どういう場面で役に立ちますか?
30 :
氏名トルツメ:01/11/18 02:47
>>15 >取材や企画、進行etcがメインのようです
って事は、記事とか企画書とか、文章書くことが多くあるよね?
そういう時に入力遅いと、入力に時間を取られちゃって
考える時間が少なくなっちゃったりするのよね。
時間との戦いになる仕事も少なくないと思うから、今のうちに
入力早くなっておくといいよ〜。
それから、例えば塩豆さんがまとめた記事のテキストデータを
使って、デザイナーさんがパンフレットを作る、なんて事が
あるとしたら...
塩豆さんがガツンと素早く内容ばっちしのデータを作って
デザイナーさんにテキストを渡してあげられれば、作業が
はかどって大助かりなのです。
タイピング練習ソフトを使う必要は無いと思うよ。
毎日、10分間とか時間を決めて、新聞や雑誌の文章を
そのままテキストエディタで打ち込むだけでいいと思う。
正確に早く打てるように、毎日続けてやるといいよ。
31 :
氏名トルツメ:01/11/18 02:56
あ、28=30です。
>>28さん
わかりやすい例題で示してくださって、ありがとうございました。
なるほど、、、イメージが湧きやすく、とても参考になります。
ついでに、再び初歩的な質問で申し訳ないのですが、
「テキストエディタ」というのはフリーウェアのことですか? (^_^;)
一応、Yahoo検索してみたんですが、
いろいろと種類が豊富で、どれがいいのか、、、よく分かりません。
もし、特にこれが優れている、オススメ! というのがないのだとしたら、
自分で適当に選んでも大丈夫でしょうか?
Macだったら「SimpleText」Winなら「メモ帳」っていうような
文字を打つだけって感じのソフトがあります。
自作PCでなければ、買った時点でPCに付属されていると思います。
ただ文字を打つだけの練習なら、特に余計な機能も必要ないので
打って打って打ちまくりましょう〜
>>28 あっ はい、、、!
そうですかー
「メモ帳」でOKなんですね!
確かに、これ以上ないくらいシンプルなだけに、
タイプの練習には良さそうですね。
日記を書くようなつもりで、
毎日少しづつ、でも確実に、
とにかく量をこなすつもりで打ちまくることにします!
塩豆さん、謙虚な姿勢がイイ!
これからいい仕事して下さいねー。がんば!
ノートをお薦めした理由は(自分の場合)、持ち運びが便利だから
それなりに早いし、旅行先、出張先にもいつもと同じ環境(システム)で作業できる
色々な意味で使いやすいからかな、まぁPowerMacに比べると持ち運びできる以外は劣るけど
それ以外に部屋がせまいと役に立つ見栄えもいいし、それなりに部屋が広いとPowerMacでも
いいのですが。・・・部屋がせまい、本当は外部モニタも液晶が欲しいのですがあの値段は
貧乏人には手が出せません(泣)っとまぁ私はこんな感じですかねぇ〜
ちょっとスレ違いですみませんが,塩豆さん がんばってね〜
37 :
氏名トルツメ:01/11/18 13:19
>>1 編集はDTPソフトの操作より前に
「テキスト」のことをちゃんと知っておきましょう。
文字があればなんでもテキストデータだと思ってるかも知れないけど
(エディタのことを知らなかったくらいだし…)
それは大きな間違いですよ。
たとえば、ワード形式、エクセル形式で保存したファイルは
テキストデータではありません。
それと、83JISと90JISの違いも知っておきましょう。
とにかく編集はコンピュータ上で扱う「テキスト」というデータの
正確な知識をちゃんと勉強しておきましょう。
>28さん
ありがとうございます、、、。
28さんのアドバイスは、いつも非常に参考になりますし、
とても信頼しています。
皆さんのアドバイスをすぐに理解できるような基本的な知識
すら欠けているところがあって、まどろっこしいところも
あるかと思いますが、がんばります。
将来、自分がいい仕事をすることで、応援してくださった方々とともに
少しでも出版業界を盛り上げていけたらいいな、なんて思っています。
まずは「優れた編集者」を目指す前に、
周りの協力を得られるような人間になりたい、と思っています。
、、、なんて言ったら、ちょっとおこがましかった
かな、、、。 (^^ゞ
でしゃばってしまって、ごめんなさい。
でも、皆さんの良心的なアドバイスは
本当に参考にしています。
>22さん ちょっとスレ違いですみませんが,塩豆さん がんばってね〜
いえいえ、スレ違いなんて、とんでもないですよ。
正直、お返事待たせてもらってました!
私の部屋はワンルームで、かな〜り狭いので、たしかにそういう点では
ノートは魅力的ですね。 もちろん、機動性においても。
ただ、場所を作ろうと思えば作れないこともなさそうなので、
まだすこし検討の余地はありそうです。
今のところ自宅にはノートが2冊(両方ともWIN)ありますので、
一台くらいデスクトップマシンが欲しいな、、、という気持ちはあるのですが。
>>37 文字があればなんでもテキストデータだと思ってるかも知れないけど
(エディタのことを知らなかったくらいだし…)それは大きな間違いですよ。
はい、、、! 恥ずかしいことに、漠然とそんなふうに考えていました。
そんなことも知らないまま、「DTP云々、、、」と言っていては
いけなかったのかもしれませんが、ちょっとここは欲張りになって、
両方とも同時進行で勉強できたら、と思います。
これまでのところでも、自分の無知さのあまり
皆さんのアドバイスを活かしきれていないところが
あったので、昨日 書店で『編集デザインの教科書』という本を
買ってきました。
早速、ざっと最後まで読み終え、「本が出来るまでの大きな流れ」
について少しは理解できました。
とはいえ、
踏み込んだ知識については言及されておらず、
まだまだ知識不足の状態であります。
37さんのいう、
「テキスト」に関する知識について詳しく書かれた本etc、
というのでお奨めのものがありましたら、
是非とも教えてはいただけませんでしょうか。
具体的な書名、というのではなくても、「こういう類の本で」
というヒントorとっかかり だけでも与えていただければ、
うれしいです。
末筆ながら、
、、、ついつい長レスになってしまって、ごめんなさい。
40 :
氏名トルツメ:01/11/18 22:51
ずっとROMだったけど、
塩豆さんにはがんばってほしいな〜。
∧.∧
このスレ、まったりムードで、、、イイ! (・∀・)
ごめんなさい!
39、のつづき載せておきます。
具体的な書名、というのではなくても、「こういう類の本で」
というヒントorとっかかり だけでも与えていただければ、
うれしいです。
末筆ながら、
、、、ついつい長レスになってしまって、ごめんなさい。
でした。
>>40 だよねぇ。いいよねぇ。
塩豆さんみたいな人がうちの会社にも
入ってくれたらいいのになぁ〜。
塩豆さん萌え〜。
塩豆さん、そんなに持ってるなら私にも1台買ってよ(笑)ってなのは冗談で、
だったらディスクトップでもイイカモ、けど新しいMacは正直どうなのかな?
私は会社では一応G4/400(OS 9.0.4) 使ってます。ここまでは順調ですが
最新MacはOSが9.2っとまぁ色々と問題があると聞きます。(フォントやらアプリやら)
まぁよくわからないのですが、そこら辺をちゃんと調べた方がいいと思いますよ
中古でも使える機種はありますし(私も今後のことを考えて自分の目で調べたいのですが、予算が・・・)
あと勉強になるかはわかりませんが、とにかく自分が気に入った本(組み方やデザイン)を
とにかくパクッて自分なりにアレンジしたり作り直すとかして勉強してます。
あとデモ版のことまだ言ってませんでしたね、Mac関連の雑誌ならほとんどに付いてますよ。
44 :
氏名トルツメ:01/11/19 15:16
返事おそくなってゴメン
>>16について、個々の語句の説明は省くけど、最低でもこれらが全部
知識として身に付いていないと、仕事をしていく上でキツいと思う。
どちらかというと印刷系の言葉には強いみたいだけど・・・
マックファンDTPみたいな、一通りのワークフローを押さえてる本を
1冊買うなり借りるなりして、なんとなくでいいから一通り読んでみ
るといいかも。俺も学生の頃そうやって知識を付けたよ。
ただ、会社によって細かいルールなんかは変わってくると思うから、
その辺は「ざっくりと」で問題ない。
本の知識が現場で役に立つとは限らないけど、基本は勉強しておい
て損はないと思う。
あと、「ちゃんと”ありがとう”が言える」とか、「人付き合いを
していくうえでの礼儀がある」とか、意外ととても大切。
塩豆さん、その辺はしっかりしてるからきっといい編集者になれる
よ。
がんばってください。かげながら応援してます。
>>22さん ディスクトップでもイイカモ、けど新しいMacは正直どうなのかな?
詳しくは知らないのですが、新機種だからといって必ずしも
動作環境がいいとは限らないんですよね(?)
今日書店で、参考までに『MacFan』を買ってきたのですが、
中古といってもいろいろあって、正直、私には何がなにやら、、、 (*_*)
現状のレベルでは、ごく素直に、数字で表されたスペックを比較すること
ぐらいしかできていません、、、。
>>あと勉強になるかはわかりませんが、とにかく自分が気に入った本
(組み方やデザイン)をとにかくパクッて自分なりにアレンジしたり
作り直すとかして勉強してます
そうですね、私もこれからは自分が何気に気に入っている本や雑誌の、
そういうところに目を向けて見直してみることにします。
いきなり専門的なことは分からないとは思いますが、
少しづつでも「作っている側の視点」に近づいていくことから
始めよう、と思います。
>>あとデモ版のことまだ言ってませんでしたね、Mac関連の雑誌なら
ほとんどに付いてますよ。
はい、分かりました!
今度書店で、気をつけて見ておきます。
ところで、「デモ版」というのは普通のソフトとどういったところが
違っているのでしょうか、、、?
保存や印刷が出来ない、というようなことを何かの雑誌で
読んだことがある気がするのですが、、、(勘違いでしたら、ごめんなさい)。
少し前の質問になりますが、覚えていてもらえて嬉しかったです。
>>44さん
はい!
早速、ブックマークさせていただきました。
なんだか随分といろいろな問題があるんですね、、、。 (@_@)
でも、非常に役に立ちそうなページで、ありがたいです。
とりあえず、このページを読んだら分かるようなことを、
うっかり皆さんに質問してしまうようなことだけは避けたい
と思います。
ありがとうございました。
>>14=編集者さん
>>16について、個々の語句の説明は省くけど、最低でもこれらが全部
知識として身に付いていないと、仕事をしていく上でキツいと思う。
今回は、私にとって良いきっかけとなる課題を用意していただいて、
ありがとうございました。
分からなかった用語については、必ず調べておきます。
>>本の知識が現場で役に立つとは限らないけど、基本は勉強しておい
て損はないと思う。
(どんな仕事でもそうだとは思いますが)知識・知識で固めた檻に入ってしまわ
ないように気をつけたい、と思います。
現場で実際に活躍しておられる方々のアドバイスを謙虚に受け止めて、
いつでも頭をやわらく出来るようなフレキシブルさを大事にしたい、
と思います。
>>あと、「ちゃんと”ありがとう”が言える」とか、「人付き合いを
していくうえでの礼儀がある」とか、意外ととても大切。
塩豆さん、その辺はしっかりしてるからきっといい編集者になれる
よ。
>>がんばってください。かげながら応援してます。
激励の言葉、、、ありがとうございます。
すごく励みになります。 (^o^)
まだまだ右も左も分からない、編集者の卵、
それこそ「豆」、みたいな私ですが、
ゆっくり、すこしづつ、がんばりたいと思っています。
>>返事おそくなってゴメン
とんでもないです。
>>ALL
これは皆さんに申し上げたいことですが、
レスはどんなに遅くなっても、塩豆としては大歓迎です。
皆さんそれぞれ、だとは思いますが、
忙しい中このスレッドを覗きにきてくださる方もいらっしゃる
と拝察いたしますので、
返事は本当に ゆっく〜り、まった〜り、で大丈夫ですから、、、。 (・o・)
私の方こそ、すぐにでもレスすべきところを
お待たせしてしまっていることがあるかと存じます。
レスをいただけるだけでも
ほんとにありがたい、と思ってます。
気長に地道に、よいスレッドに成長していけたら、
素敵ですね、、、。
49 :
氏名トルツメ:01/11/20 21:09
塩豆さんにお勧めの本
「MacFanSpecial18 DTP基礎講座」 定価 1,470円
大きい本屋ならバックナンバーで売ってると思うよ。
フォトショップ6&イラストレーター9などなどの体験版も付属CD-ROMに付いてるよ。
塩豆さんは編集なので、DTPは知識だけで十分だと思いますよ。
やっぱり編集は、言葉の表現力と企画力と体力!普段から色んな感性を
身に付けて下さいね。
ちなみにうちの姉はもと編集者。外回りも多くて大変そうでした。
塩豆さん応援してますよ。がんばってー。
>>49さん
あっ、、、!
「MacFan Special18 DTP基礎講座」、ですか?
表紙が緑色の、ムックですよね。
ほんとにたまたまなんですけど、
その本、今日買って帰りました!
書店でいろいろ探してみて、
「んー、いろいろあるけど、、、これが良さそうかなー」、と思って。
49さんもお奨め、ということで嬉しいです。
まさに入門用には最適、、、といった感じで、
今の自分にはピッタリです。
>塩豆さんは編集なので、DTPは知識だけで十分だと思いますよ。
「出来れば実際にマックを動かしながら覚えたいなぁ、、、」
という気持ちはあります。
とはいえ、49さんのおっしゃった通り、
まずはこういった、「本でも学習できること」から入っていこうかな、
と思い始めています。
そうしていく内に、自分で限界を感じたのであれば、
(必要に応じて)設備を揃えていこうかな、と。
普段から自己投資にはあまりお金を惜しまない方なのですが、
(書籍費ばかりかかって、貧乏なんですけどね、、、 (>_<) )
現段階ではむしろ、
>やっぱり編集は、言葉の表現力と企画力と体力!
>普段から色んな感性を身に付けて下さいね。
とアドバイスしてくださった点に、ウェイトを置きたいと思います。
もちろん、「編集者としての素養」を身に付けることは、
一朝一夕にはどうにもならないことだと思います。
それでも、
14=編集者さんに始まって、今までも皆さんが提言してくださったことの
ように、
「編集者として仕事をしていくなら、、、」
というようなアドバイスがあれば、これからもどんどんしていただきたいです!
>塩豆さん応援してますよ。がんばってー。
具体的な書名のアドバイス、ありがとうございました。
がんばります! (^○^)
>>45=14=編集者さん
>マックファンDTPみたいな、一通りのワークフローを押さえてる本を
>1冊買うなり借りるなりして、なんとなくでいいから一通り読んでみ
>るといいかも。俺も学生の頃そうやって知識を付けたよ。
上述の「MacFanSpecial18 DTP基礎講座」 は、
14さんのアドバイスを元に、書店で選びました。
おかげさまで、たくさんあるDTP関係の本の中から
自分に合った一冊を選ぶことが出来たと思っています。
ありがとうございました!
私がお勧めした本をその日に塩豆さんが買っていたとはびっくり!
私は4年程DTPオペを経験したのち今は転職してシステム開発関係の会社で
サポートエンジニア(Win)をしていています。
でもやっぱりDTP業界に未練があるのか、知識の再確認したいなと思って
「MacFanSpecial18 DTP基礎講座」を書店で買ってしまいました。
そんな時にここのスレをみたので、塩豆さんにぴったりだと思いお勧めした
訳です。私はDTPオペをやっている時にあまりの激務に体を壊し、腸の手
術1回、目の施術を1回受けました。これでは身体がもたないと思って転職
したのですが、嫌でやめた訳ではないので未練タラタラって感じです。
なんかシステム開発関係の会社って私にはワクワクするものがないんですよね。
その点、DTPはスクールにいってまで始めたかった仕事なんで、身体を壊した
今でも未練があります。オペできつかったけど、写真加工が多くてデザイナー
さんの意向通り以上のできばえに加工できた時は嬉しかったなー。
なーんて独り言になってしまってますが、この業界はきつくてつらい事ばかり
だけど、やはりおもしろいと思うのでがんばって下さいね。
他の人も、きついし、給料や安いからやめとけって意見多いと思うけど、やっぱ
りなんだかんだいってこのDTP業界が好きなんだと思いますよ。
スレ違いで申し訳ない、明日、リマークというDTPスクールの説明会に
行こうと思うのですが、ここってどうなんでしょう
行ってきました。リマーク(千○教室)!
説明自体は饒舌だったのですが、その裏にあるドキュ性を見抜いてしまい
断りました。
で今日、断りの電話を入れたのですが、その時もまさにドキュでした。
最後に「ではどの学校に決められたか教えて頂けないでしょうか」
ときかれたので
正直に「はい。マ○スアカデミー・・・」
「ガチャン」
「・・・です。」と、言い切らないうちに切られてしまいました。
とても怖かった。
説明会のときの印象が良かっただけに、ショックでした。
ちなみに彼女たちに言わせると「DTPエキスパート試験」は必要ないとの事。
理由。「あれは受からないように作ってあって難しいから」
だそうです。
超 ド キ ュ ソ
マ○スも料金がリーズナブルなだけで何もとりえがない学校なのですが
リマークよりは幾分ましだと思い、ここに決めようと思います。
あ、あぶない!!(涙)
私もリマークに行こうかなーと思い、
いまパンフレット見てたところ。
電話ガチャ切りですか、こえー。
WAO!やヒューマンアカデミーはどうなんですか?
ヒューマンはいっぱい教室があるから安心かなーと
思うんですが。
>>55 ヒューアカは授業料が高かったような気が…
教室を覗いてみた(千○校)ら、主婦の方が多くいらして
休憩時間だったかもしれませんがちょっとうるさかったです。
しかしなぜこういうところのインストラクターさんは女性の方が多いのかな。
・・・いまいち不安です。
57 :
氏名トルツメ:01/11/30 00:59
ヒュ−マンいってました。
MacのCGの講座と手で描くグラフィックの講座(各半年コース)と、
色彩検定直前講座と、DTPエキスパート対策直前講座の学費を
一括80万くらい払ったような。
ほかにも教材費がかかりました。
ちなみにCG講座の教材はとても使えないものでした。
(なので先生がコピーしたのを配ってた)
資格をとるのが目的で。ちなみにDTP落ちても、もう1回無料で
講座を受けれました。(えぇ、2回目で通りました(W))
先生は実際にほかに仕事をしてる人なので、実践的に教えてくれた。
でも、こっちがどれだけ食い付いていけるかで、
この学費の元をとれるかどうかは決まりますよね−。
まったくのMac素人だったので、わからんこともわからなくて
ちょっともったいなかったなー。
でも、そういう日々があって自分のMacも買って、とりあえず異業種に転職。
ちなみに系列の派遣屋は全く役にたたず。
58 :
氏名トルツメ:01/12/05 02:24
インストラクターやってます。
スクール側から言わせてもらうと、私たちは「お客さんへ教える」
のが仕事で「能力を身に付けてもらい就職してもらう」のが仕事では
ありません。
こちらから情報を発信するだけで、お客さんがそれを身に付けて
就職できるかどうかなんて知ったこっちゃないです。
ただ現場で使う知識やソフトのほんの基礎の基礎をただ教えるだけ。
資格がそれほど就職に影響する業界でない事を知らずに
カタカナ名前に吸い寄せられて来て資格取りまくる人がいるおかげで
私たちは利益を得る事ができるのですけど・・・。
kさんが私の教え子になるかもしれないと思うと、気の毒だけど
爆笑せずにはいられません。
まあ、人生ちょっとまわり道するのもいい経験だと思いますけどね
59 :
氏名トルツメ:01/12/05 04:53
雑誌の仕事もしているデザイナーです。
勉強熱心な塩豆さん、頑張ってくださいね。
私の経験から言わせていただくと・・・
DTPの知識は、現場で覚えた方が身に付くような気がします。
もちろん何も知らないより、多少知っていた方が理解も早いけれど。
それよりも、編集の仕事をするのであれば、色々な雑誌や本を見た方がいいのでは。
普通に眺めるのではなく、一歩踏み込んでページの構成を見るとか。
「あ、このページいいなぁ」と思ったら、何故好きなのか考えてみたり。
企画が好きなのか、写真が好きなのか、デザインが好きなのか、などなど。
逆に「なんか変だなぁ」と思ったら、どこが変なのか考える。
「考えて」見ていくと、自分の作りたい物が見えてくると思います。
DTPやPCの事は誰かに聞けば教えてもらえるけれど
感性や感覚は自分で磨くしかないですからね。
立て続けにすみません。ちょっと質問が。
DTPスクールを出たり、検定に合格した人って何ができるんですか?
周りにそういう人がいないので、教えていただけるとうれしいです。
61 :
氏名トルツメ:01/12/05 09:19
出た!!
現場原理主義!!
63 :
氏名トルツメ:01/12/06 02:09
スクールの大半はソフトの基本的な機能の使い方程度しか
教えていないようだ。イラレで言うなら、四角や丸のかき
かた、色のつけかた、などなど・・・
まともな印刷物になることのできる(まともにセッターで
出力できる)データ作りは、スクールを卒業した時点では
ほとんどの人ができてない。
よって、
>>61の>>DTPができます は却下。
訂正。
DTPごっこができます。
65 :
氏名トルツメ:01/12/06 10:16
英会話教室に行ったからといって英語が喋れるようになる事を
保証できないように、DTPスクールに行っても、即戦力になれる
ことは保証できまへん。
試験があるわけではないので、国家資格取得の予備校ともまた違うしね。
検定受かっても独占業務があるわけではもちろんない。
結論としては、「きっかけ」程度ですかね・・
66 :
氏名トルツメ:01/12/06 10:49
時間の無駄でしょ。
何しに行くの?
遊びに行くの?
67 :
氏名トルツメ: