Cakewalk SONAR

このエントリーをはてなブックマークに追加
920名無しサンプリング@48kHz
Sonar買ったばかりです。
初心者のボクにはレイアウトが分かりにくいですね。
トラックとトラックの境目が見づらくて幅もその時々違ってたり
何処に居るのか一瞬分からなくなったりします。
ACIDのファイル読むのがもっと簡単に出来ると思ってたら、何処から始めて良いのかわかりません。
まさにACIDみたいにもっと安易に考えてたのだけど、なんかやる気なくなってきたな...。
本当にスムーズにテンポ変化するのかな?
ACIDやるのはどうすんの?