(゚-゚)〜〜〜〜〜〜〜Nuendo〜〜〜〜〜〜〜〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
230225@補足
かなり俺的意見でスマソ。Mix/TDはアナログ8Out+adatでO1Vに16CHパラ出し
で渡してアウトボードを経由してDATにアナログ録音してる。たまにミキサーが
マッキーになったりもする。そういう使い方ではNuendoはエフェクトのノリは良い。
Cubaseだと効き過ぎる気がする。Logicだと奥に引っ込んでしまう気がする。
O1VのDAにも問題が有る気がするが,LucidのDAにLyala24からのadatを入れて,
都合16アナログでマッキーに入れてもやはり結果は同じ。気のせいとも言うかも知れんが
エフェクトのノリが良いので扱いやすい。