アナログシンセ

このエントリーをはてなブックマークに追加
91名無しサンプリング@48kHz
薄なりにパッドとかシーケンスに使える。内蔵コーラスで揺らぐ感じが
独特。個人的には106よりも6/60の方が好き。壊れないし。

オケの中全部「太くて自己主張強い音」で埋めても収集付かなくなる
だけでしょ?
アナログシンセは音が太くなければダメ、なんて凝り固まった頭は非
常に低次元です。結局作る物は音楽なんだから、各々の音の役割、と
いうものをもうすこし柔軟に考えよう。