坂本龍一&小室哲哉&浅倉大介

このエントリーをはてなブックマークに追加
465ひろいもの
18 名前:>1s 投稿日:2001/03/10(土) 23:33
サビメロは極力「ミ」と「レ」と「ド」だけ使うようにしよう。
同音を数珠繋ぎに続け、符割をバックパターンに「ピッタリ」合わせる。
その際、決して複雑にシンコペさせてはならない!
8分音符の連打が基本で、行進曲のようなタテ揺れグルーブを保つ事。
弱起すらさせないで小節の1・3拍目のオモテから、音頭や演歌のように
始まるとより「らしく」なる。洋楽的なウラウチ感は禁物。
おじいさんにも手拍子できるように。
洋楽ファンに笑われることを恐れてはならない。

サビ以外でもブルーノートやテンションノートはまちがっても使わない。
コード進行はクリシェ(ドシラソファ・・と下降する)か
Am・F・G・C の二つ以外は使わない。単調なメロが飽きられそうに
なったところで、無意味に転調して矛先をそらそう。
リズムアレンジは最先端ぽいのから適当にパクっとけばよい。

大体これくらいかな?これを完全に行うとかなり滑稽な音楽になるが、
外人に笑われることを恐れてはならない、コムロになれるのだ。
どうせ日本人しか聴いてないのだから。