YAMAHAのRm1x

このエントリーをはてなブックマークに追加
155名無しサンプリング@48kHz
ディケイをいじるとフィルターのディケイも
それに連動して動く。
それがパッチごとにふるまいが異なるので
音色変化が予測しづらい。
結局はテクノ仕様なXG音源ってわけで、
しかもXG音源よりエディットの自由度が極めて低い。
このあたりは波形を選ぶところから音作りができる
MC-505より弱いですね。