Audigy スーパーシンセサイザー

このエントリーをはてなブックマークに追加
411名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 13:49 ID:Sc65Q3SU
>>406
Live!の場合、プロ用途のカードに比べると、A/DやD/Aの質は明らかに低いです。使われてるコンデンサも小さいはずです。
ただ、再生時のS/Nはそれほど悪くなかったと思います。それに対して録音時のそれはかなり落ちるはず。
カードの挿す位置にも気をつけた方が良いかもしれません。ディジタル端子がついてる拡張ボードが近くにあると、ノイズが
大きくなるという現象があったと思います。

Windowsを使うプロが多いというのは、普通に世界的な流れかもしれません。
Macに固執するのは、今や日本だけの現象かもしれませんね。
勿論、Macが駄目だという事ではなくて、製品のラインナップを見た時に、Windows、PC/AT陣営の方が価格的にも将来的にも
良い印象があるからだと思います。
412名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 13:50 ID:Sc65Q3SU
>>409
ごめんねえ。気を悪くしちゃった?(笑
413>>412:01/11/09 14:04 ID:FBkq0Rl0
まさに

411=知ったかぶりしてる厨房

状態だね。
ほんとに知識浅いよ…とほほ
414名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 14:06 ID:Sc65Q3SU
>>413
あ、そう?ごめんね。知識浅くて。
まあ、でも質問した彼のつまずきの初歩なら助けてあげられたと思うけど。
415>>412:01/11/09 14:09 ID:FBkq0Rl0
>使われてるコンデンサも小さいはずです。

(爆!
「コンデンサがでかきゃいい製品」って、わかりやすい解説を信じてる人だ。
416名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 14:11 ID:Ypgd+/E6
>>411
確かに、コンデンサは、明らかに小さいと思う。
カードの位置、電源の取り方にもそれなりに気を使っているんだけど、プチ音は消えない。
これよりもさらにへぼいコンデンサを使っていてもノイズの少ないカードはあるのに、
何故こんなにプチ音が出まくるのだろうか?
回路かドライバの方に、欠陥が残ってるんじゃないだろうか? と疑いたくなるよ。

発想は結構好きなんだけどねぇ・・・。
この問題が解決しない限り、あんまり使う気になれないなぁ。
結構期待してたんだけど、ここら辺が、少し残念・・・。
417名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 14:12 ID:Sc65Q3SU
で、質問の主は出てこないのかな?
Sound Blaster系のfan siteもあるから、行ってみると良いと思う。
初歩的なテクニックから、眉唾ものの情報まで色々載ってるから。
googleででも検索すればすぐ出てくるよ。
418名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 14:13 ID:QS4ae586
>>411
Live!は再生時でもS/Nはひどいぞ。聴いたことないの?
419名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 14:15 ID:Sc65Q3SU
>>416
もしかして、9X系のOSを使ってる?
それだったら、サウンドカード固有の問題よりもCPUやM/Bとの相性かもしれない。

M-AUDIOの製品で、AthlonとVIAのチップセット、Win9X(当然ながらMEも含む)の組み合わせで
プチノイズが出るケースが多いみたい。
この場合、OSを2000等のNT系に変えると問題無いみたい。
420名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 14:17 ID:Sc65Q3SU
>>418
『それほど』って書いてるから、そこんとこ酌量して読んでよ。
421>>418:01/11/09 14:22 ID:hfom+Qsd
ま、みんなで411=412をからかうのはやめようよ。
Sc65Q3SUじゃなくてもうちょっと知識の確かな人、だれか教えてくれないかな。
422名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 14:30 ID:Ypgd+/E6
>>419
それは既知です。
環境は、M/B=GIGABITEのGA60XE(Intel815EP)、GeForce2MX400(innoのやつ)、
DIMM512M(256Mx2、マイクロン製)、CPU=Pen3・1GHz
インテル系以外は、相性怖いから使ってない。

>>421
イイコト言った!
423421:01/11/09 14:37 ID:hfom+Qsd
>>422

ありがと!
おいらもDELLの(つまりインテル系の)マザーでDIMM512M(256Mx2、マイクロン製)、CPU=Pen3・1GHzといっしょなんだけどノイズはなかったよ。
いま、Audigyに換えてlive!売っちゃったけど。
424名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 15:17 ID:5V6N2bL0
厨房のSc65Q3SUは消えてくれたみたいだから、別スレたてずにこのまま行こうか。

AudigyのLinuxドライバってまだでないの?
OpenALのサイトでは「対応考え中」ってなってたけど。
425名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 15:48 ID:dslB026E
まあ、厨房が去ったのは良き事哉・・・・・・。
ってよく考えたら、このスレ厨房ばっかだったりする。
漏れもその一人だけど。
426 :01/11/09 20:59 ID:nsVMTWG5
Sc65Q3SUクラスの真性バカは最近少なかったけどなぁ。
ま、袋叩きにあったね。結局。
427そういうやぁ:01/11/09 21:41 ID:nsVMTWG5
ここのRRDもSc65Q3SUクラスの真性バカだけどなぁ。
ttp://liveds.com/bbs21/hyperthread/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=277
428>>427:01/11/09 22:40 ID:HeGN8I4T
RRDって、俺も前からおかしいと思ってた
429名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 23:08 ID:qfSMgxcL
まあ、RRDもSc65Q3SUも顕在化させただけで、ここにいる奴と同じレベルだって事は分かってるけどね(笑
オレモナー
430>>429:01/11/09 23:16 ID:HeGN8I4T
つまり、ここは真性バカスレってことか。
431名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 23:20 ID:qfSMgxcL
かもしれない。
このスレの支柱的精神と存在意義を把握したい輩には、過去レス一気読みをお勧めする(笑
432名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 23:33 ID:9Kx1tM9R
名前からしてアレ?
433名前からして:01/11/10 00:02 ID:TEado7zh
Audigy真性バカシンセサイザー
434373:01/11/10 00:23 ID:QdgtjyKs
うお!
しばらく来なかったらめちゃめちゃレスが増えてる・・・。
亀レス勘弁!

>>380
ありがとう。
それならちょっと安心です。

>>388
>>389
ふーむ・・・その情報を信じていいものか。
まあでも5千円も差があるようですしバルクで決定かな。
でもCubasisとかちょっと欲しいなあ・・・VSTiも使えるみたいだし。
これって製品版のCubasisVST2.0と較べてどんな制限があるんでしょう?
435あるいは:01/11/10 00:25 ID:TEado7zh
Audigyスーパー真性バカー
436名無しサンプリング@48kHz:01/11/10 01:25 ID:xCVxfCYa
>これって製品版のCubasisVST2.0と較べてどんな制限があるんでしょう?
英語版なので分かりにくいとこ
437 :01/11/10 01:28 ID:cLDuum3A
Live!で音切れノイズがでやすいというのはWindows2000の話であって
Win9xではまず音切れノイズは発生しない。
念のため。
438名無しサンプリング@48kHz:01/11/10 01:32 ID:j0XUdZlu
>>438
プチノイズだって言われてるじゃん。
よく読んでよ。それとも他の話?
439名無しサンプリング@48kHz:01/11/10 01:32 ID:j0XUdZlu
>>437だスマソ
440 :01/11/10 01:34 ID:cLDuum3A
音切れがプチノイズのことだと思ってたけど。
このあたり、どうもコミュニケーションしにくいね。
ちなみに、同軸デジタルで接続してると、
蛍光灯などのノイズでこれまた途切れる。
441373:01/11/10 02:37 ID:QdgtjyKs
>>436
サンキュー!
じゃあ機能自体は一緒ってことでいいかな?
でも英語ってのも結構問題だよねぇ・・・。
悩。
442>>441:01/11/10 09:01 ID:sfSjKalS
シーケンサなんて英語表記の方がわかりやすいと思うけど。
5千円差でシーケンサ、波形エディタ、Recycle liteならお得かもよ。
持っていない人には。
443名無しサンプリング@48kHz:01/11/10 11:36 ID:cLDuum3A
>>442
でもPlatinum以上でないとつかないよ。さらに7000円ぐらい高くなる。
444440:01/11/10 12:40 ID:cLDuum3A
一瞬の音切れ音飛びで波形にギャップが発生すると
そこがノイズとなって聞こえる。
その原因のひとつとして、
音関係の処理が間に合わないということがあり
OSがらみでのノイズというのはたぶんこれ。
そして、実際はNT系(WDM)でおきやすい。
http://www.wg7.com/wingroove/support.html

http://www.viahardware.com/686b_3.shtm
ここでは、あるテストにおいては
他のカードだと起きないと書いてある。
だからOSのせいばかりにもできない。

もし無音時にまでプチプチ鳴ってるとしたら、
別の問題だろうけど。


あと同軸デジタルの蛍光灯OFFなどでの音切れノイズは
もちろんデジタルDINでも発生する。
そして、これはもちろんOSに関係ない。
(AVアンプだと単なる瞬間ミュートのように聞こえることが
多いかもしれない。
FPS2000でデジタルDINだとミュートなしでブチって聞こえる。)
445440:01/11/10 13:12 ID:cLDuum3A
一応437,440,444はLive!(と5.1)を想定した話だけど、
>>368
>>370
の報告が、音切れ系ノイズなのだとしたら改善してないのか・・・
まあ高音部がきつい、っていうのは
再生装置やそれまで使ってたカード次第だと思うけど。
「高域も素直に伸びて「うるさい感じ」は完全に払拭されています。
 これだけフラット感のある音作りはPC用では初めてかも?」
ってのがPC STAFFに書いてあった。
http://www.alles.or.jp/~pcstaff/

実際はネットにあがっているデータを見ると、
アナログ出力の高音域は少し低下してるほど。
http://www.digit-life.com/articles/audigyplatinumex/index.html

もしも、Audigyの高音域がきついと思ったら
再生装置か、それまでのカードを疑ったほうが良い。
446名無しサンプリング@48kHz:01/11/11 23:22 ID:E5f/cP8i
なんかEMU10KってSoundfontの発音アルゴリズム(?)に
致命的な問題があるような…。
447名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 00:07 ID:7L81rbrV
>>446
根拠は?
448名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 00:54 ID:XoItT2fX
なんか、WavをSoundfontにすると音の「エッジ」(?)が無くなるような。

ソフトサンプラーとかだと、しっかりコシの有る音が出るのに、
EMU10Kに発音させるとなんかヘチョくなる。

この違いはなぜ?
発音アルゴリズムに問題があるんじゃないのかな〜?
と素人なりに考えてみたんだが…。
449>>448:01/11/12 01:06 ID:7L81rbrV
まったく関係ない。
きっぱり。
450名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 01:08 ID:iBLjtF+l
SRCがヘボいんじゃない?
451名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 01:11 ID:PeKPb3WK
音が変だと思ったら、迷わず2択のブラインドテストをしろよ。
100回やって100回的中させたら、君の言う事が正しい。
しかし、1回でもミスをしたら、それは気のせいだ。

音質の変化を劣化と捉えたり、『変わった気』になって騒ぐのは素人によくある事だ。
上記のテストをやればすぐに分かる事だ。
452名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 01:22 ID:6plQ9QNy
>>449
そのきっぱり言い切れる根拠は?
453名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 01:44 ID:XoItT2fX
なんかMIDIの出力低くないですか?

SoundFontにすると音量が下がるような。
454446=448=453:01/11/12 01:53 ID:XoItT2fX
446=448=453ですが、自分の発言の最初が全部「なんか」ですね…。

〜ような。とかも多いし。

…考え直してきます。鬱死。
>>451
いろいろとありがとう御座いましたm(_ _)m

ブラインドテストしてみたら「音量低い」とは思ったけど、
音の違いがあるかどうかは自分にはハッキリとはわかりませんでした。

以上。
455名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 07:12 ID:fLEoy68s
>>453
それってAudigyで、ですか?
無印Live!では明らかに音量が小さくなりますが
それだと全く改善されてないって事になりますね。
ちょっと痛い。
456>>453:01/11/12 08:36 ID:F7iAXp1D
MIDIの出力に高いも低いもないです。
ヴェロシティ値は127が最高です。
SoundFontで音量を下げるのは動作として当然です。
457446=448=453:01/11/12 14:42 ID:jJQYSTPL
>>455
Live!での話です。Audigyはまだまだ情報少ないみたいですね…。

>>456
なるほど、確かに音量は下がらないと直ぐクリップしてしまいますよね。
458 :01/11/13 01:47 ID:T3JZEEwp
Audigyよいよ。
音はかなりいいし、ドライバも初期の物にしては安定していると思う。
バルクは¥9000くらい。
459名無しサンプリング@48kHz:01/11/17 20:40 ID:tkEAkIQU
460名無しサンプリング@48kHz
XPで鳴らしてる人。
どうよ?