初心者必見!SC・MUユーザーの為の次の一手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1進藤ヒカル
DTM板にはDTMマガジンレベルのスレが少ないので作ってみました。
ミュージ朗やハローを買った人で「もっとよい音が欲しい」とか
「もっと高度なレコーディングをしたい」って悩みを抱えている人が
次に何を購入すべきか、どんなシステムを組むべきかを
話し合いアドバイスしてもらうためのスレです。

初心者の雑談にも使いましょう。
2名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 10:59
超優良スレにつきage

SC・MUだけじゃなく
ギガサンプラースレもここに統合しちゃっていいんじゃない?
3買ったけど:2001/07/09(月) 11:30
ミューSONAR買ったけど、わけわからん。
難しい。
直感的に使えるようになるまで、何年かかるやら…
4名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 11:32
具体的にどこがどう難しいのか書いてくれないと
手助けしようがないよ。
5名無しサンプリング@48khz:2001/07/09(月) 13:07
とりあえず、バラ採り位は出来るようにしましょう
簡単だから
6名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 18:46
ギガスレはここに吸収されちゃうの?
1000近くまでレス続いたのに・・・。
7名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 18:54
1000近くまでレスが続いたっていっても後半は
「オーナーネタ」「リンク先の初心者叩き」「クラシックとは何か」
「オナニーアーティスト対ピーコ」
がほとんど全て。あとはまったく盛り上がってない。

ギガサンプラーユーザーってSC・MUからの乗り換えが
ほとんどっぽいし、ちょうどここがいいんじゃない?

ギガの購入相談はここで。
音ネタに関してはクラシックとオーケストラ系のDTMスレを
主に使うってことで。
8すんません:2001/07/09(月) 19:23
>>4
ドラムのトラックから打ち込みたいのですが。
トラックの作り方はわかりました。
けど、ドラムの音の選び方とRECのしかたもわからん。
大変、既出ですみません。
9名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 19:36
>>8
付属の「今日から始める〜〜」的な冊子にしたがって
試していけばできるはずだと思うけど。

ここは初心者の購入相談やシステムアップスレにして
超初心者の技術的質問はこっちのほうがいいんじゃない?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=991716614
10名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 19:54
DTM板・2ch 3大初心者スレ一覧

購入相談・製品レビュー・DTMマガジン的話題を語るスレ
→「初心者必見!SC・MUユーザーの為の次の一手」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=994639003

何から何までわからない初心者がとことん鍛えてもらうスレ
→「初心者を一人前に育成するスレッド」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=991716614

その他の単発的な質問・初・中級者の技術的な質問のためのスレ
→「超絶!初心者スレッド その2」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=990709015
11名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 22:15
DTMマガジンを読んだんだけど
ギガスタジオってやっぱ専用機組まないと安定して使えないの?
12名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 23:16
GigaStudioはトロヰを埋め込まれるよ ワラ
専用機じゃないとシステム負荷重くて他のアプリが使いづらい事うけあい。

嘘だと思うならC:\見てみれ。
13名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 23:17
GigaStudioはトロヰを埋め込まれるよ ワラ
専用機じゃないとシステム負荷重くて他のアプリが使いづらい事うけあい。

嘘だと思うならC:\見てみれ。
14名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 23:18
GigaStudioはトロヰを埋め込まれるよ ワラ
専用機じゃないとシステム負荷重くて他のアプリが使いづらい事うけあい。

嘘だと思うならC:\見てみれ。
15名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 23:38
店頭に置いてあるジューク機ですら死ぬほど不安定なのに・・・
導入は不安だ。
16名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 00:34
う〜ん、そんなことはないぞ。
家のは安定してるぞ。
ただほとんどピアノ専用音源になってしまってるが。
17名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 00:35
つーかSCとMUをさんざん最強とかいってたDTMマガジンの勧めるものなんざ
怪しい。
18名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 00:38
店のやつはちゃんとリセットしないで次々に音色を読み込んでるから。
でも重いのは確か。
19名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 09:08
>>18
いや、自分でリセットしてから一発目のロードで逝った
20名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 22:22
この板でDTMマガジン読者ってどのくらいいるの?
ここを中心にネットで情報得てればあんなもん読む必要無いと思うが。
21名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 22:49
ごめん折れ読んでる(藁 <DTMM
個人的に小谷野さんの曲が好きなんで買ってる。そんな折れは特殊?

アイデックス宣伝番組が、8月号はトラック4に格下げされていたのはワラタ
あとは最近ブラザーナオの乱筆ぶりが目に余る。ややムカツキ気味。
22名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 23:00
8月号のカンタムリープブラスは痛すぎたよ。
>ブラザーナオ
なに一人ではしゃいでるの?って感じ。
23名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 23:19
私は小川悦司氏の曲目当て
24名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 23:26
>>21
俺も小谷野氏に一票。
25名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 23:32
アイデックスの宣伝番組・・・
何事もなかったかのようにReazon取り上げてると、
おまえらがさんざんヨイショしていたSCとMUは何だったんだよ!?
と叫びたくなる。
26名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 23:37
おれはやっぱりAudioシーケンサーだとおもうなぁ。
バラ取りできれば、SCやMUだってかなりの物を作れると思うよ。
それにKickやハット系はイヤって言うほどサンプリングCDにあるしね。
リーズンとかよりはこっちの方がいいと思うけど、どうよ?
27名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 23:45
リーズンってどんな層が買ってるの?
いままでな〜んにも持ってなかった奴が
とりあえずの為に買うのか
28名無しサンプリング@48kHz:2001/07/11(水) 01:13
>>26

それ、DTMとしてはめんどくさすぎ

VSTi使って内部BUSでエフェクタ繋ぐ手軽さ考えると
こっちの方が本来的な意味でのDTMでないかと思われ
29名無しサンプリング@48kHz:2001/07/11(水) 16:33
クラ・オケスレで既出だけど
ギガ用のストリングスライブラリが出た模様。
http://gigastrings.com/
た・・・高いよ・・・・・・・あう
30名無しサンプリング@48kHz:2001/07/11(水) 20:58
Other Formats Coming Soon
とあるね。別にギガだけじゃないみたい。
31名無しサンプリング@48kHz:2001/07/11(水) 23:45
かくいう私も、夏のバイトで小金が入りそうなのでなんか買ってみようと
思うSCユーザーですが・・・

ギガサンプラーって高くないすか?今日DTMマガジン立ち読みしたらブラス
系で7万って…
本腰入れて専用のハード組むことを考えるとXVとか目じゃなくなるくらいの
出費になるような気がする。

やっぱTRITONとかXVとかJVとかが良いですかね?
32名無しサンプリング@48kHz:2001/07/11(水) 23:54
>>31
フリーのVSTiつかっとけ

JX220とか、冗談抜きで驚くで
例えば、unisonモードにして
VSTエフェクトでコーラスでもかけてみそ
なんかもう、なにがなんだか。

こんなんホンマに無料でいいんか?
33名無しサンプリング@48kHz:2001/07/11(水) 23:56
P2000って総合的なバランスは良いのかな。
次の一手にはどうなのだろうか。
34名無しサンプリング@48kHz:2001/07/11(水) 23:57
そりゃギガは高いよ。専用機組まなきゃ安定しないそうだし。

まずPCに〜10万。GIGASTUDIO160が〜9万。
XV-5080みたいに独立したワードクロック端子がついた
オーディオインターフェイスが〜10万。

ギガ向けのライブラリもティンパニだけで¥56.800。
マリンバとビブラフォンだけで¥26.800
大太鼓とかベルとかその他の打楽器が¥44.800
ソロの木管楽器だけで¥78.000
上のストリングスも国内版はおそらく15万円〜になるのでは?

>>31どんな感じの音が欲しいの?
35名無しサンプリング@48kHz:2001/07/11(水) 23:57
JX220ってソフトシンセでしょ。サンプラーとは用途が違うって。
36名無しサンプリング@48kHz:2001/07/12(木) 00:02
全然サンプラーに限定なんてしてないぜ、31読むと
JVとか書いてるやん
37名無しサンプリング@48kHz:2001/07/12(木) 00:06
>>36
ブラスときてギガサンプラーときてるあたりから
生楽器系が欲しいってことだろ?
3831:2001/07/12(木) 00:20
割と生が好きです。

ジャズからポップ・フュージョンあたりなので、生系から
あまりマニアックでないシンセ系、リズムマシン系の音
くらいですか。

割とリアルな管楽器は欲しいです。EX5のトランペットと
サックスには感動しました
39名無しサンプリング@48kHz:2001/07/12(木) 00:22
生系も欲しいのならTRITONは論外。
40名無しサンプリング@48kHz:2001/07/12(木) 00:24
プロの音源が良いな
ちまたに打っている方角のcDのサウンドに近いような

Mu2000あたりかな
41名無しサンプリング@48kHz:2001/07/12(木) 00:24
JVも実はSCとクオリティ的に大して変わらんよ。
特にそのサックスとトランペットは。
42名無しサンプリング@48kHz:2001/07/12(木) 00:26
>>40
隅から隅まで意味不明。
43名無しサンプリング@48kHz:2001/07/12(木) 00:37
JVエキパンのトランペットならSCよりだいぶ上だろ?
44名無しサンプリング@48kHz:2001/07/12(木) 00:44
41じゃないけど、SC持ってるんならあえてJV買うこともないと思うなり
45名無しサンプリング@48kHz:2001/07/12(木) 00:56
>>43
オケ1やセッションに入ってる管楽器の波形とハチプロのそれはおそらく同じです。
サンプリングポイントの間引きなど若干の違いがあるかも知れませんが、
再生装置による出音の音圧やクリアさくらいしか実質的な差はありません。
46名無しサンプリング@48kHz:2001/07/12(木) 01:04
>>45
だけど、その差が無視できないくらい大きいから困りものなんだよな・・・

SC持っててかつJV買う意味は一応あると思う。
でも後回しでいいよ。
47名無しサンプリング@48kHz:2001/07/12(木) 08:44
いまさら中古でJV買うのならXVだろ?
JVはモタるし。
48名無しサンプリング@48kHz:2001/07/12(木) 11:24
俺もXVに1票
49名無しサンプリング@48kHz:2001/07/12(木) 12:51
SAMPLE TANKだれかつかってない?
重いのかな?
VSTiとして使えれば戯画酸よりは便利。
針音は重いってのが定説になりつつあるし...。
50名無しサンプリング@48kHz:2001/07/12(木) 13:09
針音重すぎてマジ脂肪
51名無しサンプリング@44.1kHz4bit:2001/07/12(木) 16:33
たしかに脂肪は重いな。
52名無しサンプリング@48kHz:2001/07/12(木) 17:27
そうか、針音は脂肪のかたまりだったのか・・・
53名無しサンプリング@48kHz:2001/07/12(木) 17:29
いや、重くして針圧を高くしたほうがイイ音で鳴るんだよ。
DJなら誰でも知ってることだよ。
54名無しサンプリング@48kHz:2001/07/12(木) 17:34
脂肪っていうかワックスの事だよね、それ。
レコードのことをスラングでワックスっていうんだよ。
DJなら誰でも知ってることだよ。
55名無しサンプリング@48kHz:2001/07/14(土) 15:43
実際、SCやMUのユーザーだった人ってステップアップには
何買ってるの?
56名無しサンプリング@48kHz:2001/07/14(土) 15:56
昔はやっぱサンプラーを買い足す事をオススメしていたが、(俺もそうでした。)
今はみんなソフトウェアの方にお金を掛けているようだ。

実際そっちの方がコストパフォーマンス高そうだしね。
57名無しサンプリング@48kHz:2001/07/14(土) 21:53
うんと古いもので構わないから、単体のちゃんとしたシンセを
1台買うことをお勧めする。
中途半端なレベルでバランスを取ることを念頭に置いたDTM音源だけでは、
1音1音へのこだわりは生まれにくいから。
そこからまたDTM音源を見直すのも良し。
58名無しサンプリング@48kHz:2001/07/14(土) 22:53
MU90→SY85の中古を買いました。
MUのエディット方法がが特殊であることがわかりました。
そして音の気合いがMUとSYで全然ちがうことがわかりました。
XG音源ををマルチで使っていると、エフェクトがかかっていない
音色をまず相手にすることになるので、SYのエフェクト処理された
音色は圧巻でした。
MUのパフォーマンスモードはなかなかいいですね。
ネタ的にはXGは多く揃っているし、
エフェクターもルーティングがシンセよりわかりやすいから
簡単に面白い音作れるのはいいですね。
59名無しサンプリング@48kHz:2001/07/15(日) 00:29
ピアノ練習用にステージピアノを買いましたが、

おかげで今まで気に入っていたSCのピアノが如何にへちょいかが
わかってしまいました 藁)
60名無しサンプリング@48kHz:2001/07/15(日) 03:14
初心者といっても、

MUやSCを使い込んでかなりのレベルに達している人が初心者
と呼ばれるにはちょっと違和感があるな。

といってもやっぱり他の機材への知識があるわけじゃないし…
ベテランというのも変だな
61名無しサンプリング@48kHz:2001/07/15(日) 10:03
>>59
ステージピアノって何買ったの?
6259 :2001/07/16(月) 00:30
KORGのSGproX

これに比べると88Proは抜けが悪い

ただなんかノイズが多いんだよね。中古だから、回路のどこかが
へたってるのかな?
63名無しサンプリング@48kHz:2001/07/18(水) 16:34
age
64名無しサンプリング@48kHz:2001/07/19(木) 09:18
DTMマガジンの読者ってパソコン持ってるだろうから
ネットもやってると思うんだけどDTM関連は主にどこみてるのかね?
なんかここではあまり見かけない。かといって他に初心者向けの
人の多い掲示板も見あたらない。

あんな情報の偏った雑誌よりもまだ2ちゃんの方が公平だと思うが。
65名無しサンプリング@48kHz:2001/07/19(木) 15:08
DTMマガジンってなんで1500円もするんだ?
66名無しサンプリング@48kHz:2001/07/19(木) 21:09
>>64
一応読者ですが、付属CDだけ目当てに買ってます。
各種ソフトの体験版やCD-DA部のいろんなシンセの
デモ聞くためだけに。
自分、厨房なので逝ってきます。
67名無しサンプリング@48kHz:2001/07/20(金) 00:43
>>66
デモや体験版ってほとんどネットに落ちてない?
最近のギガのデモだってほとんどネットにMP3で落ちてるよ。
しかもかなり前から。
68名無しサンプリング@48kHz:2001/07/20(金) 02:26
ネットでちまちまダウンロードすることを思えば1500円で楽できるのなら高くはない

‥‥と思う人がいたって不思議だとは思わんな。俺は買わんけど。
DTMマガジン・・・
名前からしてオタク臭たっぷりの雑誌なんだろうなぁ・・・
70名無しサンプリング@48kHz:2001/07/20(金) 03:15
>>67
>>68と同じ考えです。
相変わらずISDN64Kなのでデモや
体験版落とすのなら雑誌買った方が
早いので。
71名無しサンプリング@48kHz:2001/07/20(金) 09:01
>>70
でもそれだと、だいぶ情報が遅れることになるよ。
デモがアップされたら真っ先に聴きたくなるのが人情じゃない?
72名無しサンプリング@48kHz:2001/07/22(日) 05:51
テクノ・ハウスがやりたいならREASONでウッドボール
73名無しサンプリング@48kHz:2001/07/22(日) 08:25
古いな〜。ウッボー
74名無しサンプリング@48kHz:2001/07/26(木) 12:20
発掘
75名無しサンプリング@48kHz:2001/07/26(木) 13:55
DTMマガジソ付録CDに入っているソフトFMシンセに
興味スィンスィン。
76名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 13:28
DTMマガジン、またGIGA特集してたね。
一番笑えたのが質問コーナーの
「ギガサンプラーってなんでこんなに盛り上がってるんだぁ」

・・・おまえらが盛り立ててるだけだろ(w
開発元は買収されてるよ(w
77名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 19:19
U-220
78名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 19:25
>>77
こりゃまた、えらく中途半端だな。
79名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 19:46
つーか>>77だけタイムスリップしてるぞ。
80名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 23:14
初心者なのでとりあえず安い中古品探そうと思い本日近くの
ハードオフにいって来ました。
MU-80  15000円
SC-55   8000円
SC-88VL 13000円
でした。妥当な値段なら購入したいのですがどうでしょう? 
81名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 23:23
う〜ん、初心者だからって何もそこまで落とすことは・・・
お金ないんならしょうがないけど。
その中だったら断然SC-88VLだけどね。
値段が妥当かは他の詳しい人頼む。
8280:2001/08/08(水) 23:33
>>81さん
レスありがとうございます。まずは中古でおぼえて
不満があったらステップアップしようと思ってます。
上記の機種だとスペックが低すぎるってことですか?
ヤフーなんかも見てるんですが、どの辺のがいいのか
わからんです。SC-88系ならまちがいないですかね?
83名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 23:42
>>82
まだ、何も持ってないんだね?
SC-88はそりゃ、プロ用音源のXVのエキパンとかに比べれば
かなり音は悪い。生ドラムやピアノ、ブラスにしても生っぽくないし
音圧もないし、シンセ系の音にしても太くない。
でも、お気軽に「とりあえず遊んでみたい」というぐらいなら
悪くないかも。でもせめて、SC-88proぐらいにはしておいた方が
いいような気が。

逆に中途半端にSC-8850とかMU-2000を買うぐらいなら
今度発売されるらしいSD-90ってのを待ってみるのもいいかも。
これはDTM音源初の音質重視らしいので。
それからシーケンサーソフトを持っていないんだったら
音源とシーケンサーがセットになったミュージ朗とかハローミュージック
などのパッケージを買った方がお得な場合が多い。
84名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 23:45
ん〜何やりたいかにもよるけど
1ランク上のMu100か88pにしたほうが良いと思う
個人的にはMuを薦めるが
8580:2001/08/08(水) 23:59
>>83-84さん
とりあえずcherryで遊んでたんですがさすがに音源買わないと
音がしょぼいので・・・
SC-88proかMU-100ならまちがいなさそうですね。
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
86名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 00:02
互換性にこだわらなければ、
JV1010なんかも良くない?
87名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 00:03
ヘンだなあ。あんたらの言ってること、DTMマガジンの記事そのものじゃん。
88名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 00:03
MU100だったらSC88proだろ?
MU100って音がパァーーと鳴らないでピーとかプーってのばっかり
なんだもん。
89名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 00:04
>>86
それだ〜、とりあえずならJV1010が圧倒的だ!決まり。
90名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 00:06
>>87
ここでは「とりあえずのチャレンジ」として紹介している。
DTMマガジンはSCやMUを「最強」「究極」として薦めていた。
91名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 00:19
MU100で遊んで
JV-1010を後で買い足すのがよい。
92名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 00:20
MU100なんて買う必要あるか?
JV1010とそんなに値段変わらないのに音は俄然違うぞ?
9391:2001/08/09(木) 00:30
んー
JV-1010は外からSysExで叩くのが結構めんどい。
MUはそういう方面に関して「だけ」はめちゃくちゃ扱いやすいから。
いろいろ弄って覚えるのには悪くないんじゃない?
あと、JV-1010だけだとどうにも音がローファイになりやすいから
MUを適当に組み合わせると案外楽しいよ。
94名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 00:41
>あと、JV-1010だけだとどうにも音がローファイになりやすいから
>MUを適当に組み合わせると案外楽しいよ。

それは一理あるね。でもXGワークスなくても扱い楽なのかな。
95名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 00:44
MU100は外部エフェクタとして使うという手もあるが
個人的にJV-1010も悪くないな
96名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 00:46
MUは1000ならともかく100はツライでしょー
97名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 00:54
SC、MUの次の1手なら、いっそTG77とかM1とかどうだろうか?
9891:2001/08/09(木) 00:56
と言いつつ、自分のメインの音源は
JV-1010+ベドラ
MU128+FMボード
N1R
安くて「いいオモチャ」ばかりだと思ってます。
99名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 01:02
前にあったスレで、JV1010って評判悪かったけど、
やっぱ、他のJVに比べて格段に音悪い?
1001:2001/08/09(木) 01:04
ありがとう!100レス!!記念
101名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 01:07
>>99
格段、って訳でもないがマスター段階に来ると
差がはっきり出ると思われ
102名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 02:20
漏れはとりあず思いついたときに打ち込むのにMU2000使って、
あとで幾種類かの音源に割り振ってるんだけど。

MU2000のデジタルアウトにそこそこなD/Aコンバータ通せば
それなりにMU2000のままでも結構良い線いけるような気がする。
リード、ベース、ドラム音源、それとストリングスとかは
最終稿までMU2000を使うことはあんまりないけどね。

漏れの場合、それ以外のパートはMS2000のまま、ってのが結構多いな。
103名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 09:28
MU2000高いじゃん。
それだったら他のスタジオ音源あたったほうが良さげ。
104 :01/08/31 01:08 ID:COQ8CuGM
王手
105名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 01:29 ID:acWr4V/A
>>102
今頃レスしますが、MU2000のストリングスってかなりいい音だと思いますよ。
106名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 15:13 ID:SH74aU3Y
GSだと高音域がヘボいんじゃゴルア(゚д゚)
8820で幾ら弄ってもVAIO内蔵XGのシンセリードに勝てねえぞゴルア(゚д゚)
107名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 19:33 ID:HDnALH62
ある程度音源漁ったら、モニター環境そろえた方が良いと思う。
気付いたらリスニング環境を改善しただけになるかもしれんけど。

古い音源や安い音源はS/N悪いので、ミキサー良くしたり、
ヘッドホンを買いかえると、驚くほどサーっていう。
よって、今時デジタル接続もできないような音源ばかり買い漁った人ほど
デジミキがお勧め。完全ミュートできるし、安い奴でもエフェクター付きなので
リミッター利用してノイズ消しできる。
108名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 19:38 ID:HDnALH62
いままで買い漁った音源
MU50 MU100 MU2000 SC8820・・・

親父・・・間違ってるかい?
109お野次:01/08/31 19:42 ID:ksIr3.WQ
お前はもうウチの子じゃない。
110もんもも:01/08/31 20:37 ID:wclLk4lE
RS7000にする予定。
楽しみー。
111名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 21:52 ID:lYgThLKg
>>106
腕の無さを披露するな。
どうせプリセットしか使えねえんだろ。
112  :01/08/31 22:51 ID:7KFhFqVY
XGコンテの応募曲とか聴いてると、こいつもいろいろ弄れば
こんな音も鳴るんだって結構見直してみたりする。
113名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 23:05 ID:kDZfEYKI
まぁ、音源買い足すよりもSysExの類をいじり倒す方が
勉強になるとは思うよ〜。
SCは知らないけどMuなら結構極端な音が作れるから。

エフェクトの音抜け云々に関しては問題ありだけど、
回避方法を模索するのも「次の一手」ではないでしょうか?
114名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 23:05 ID:ahhjG.ug
XG使ってる人のが割とデータをきちんと作ってあるね
115名無し:01/09/01 23:27 ID:YZNOIepU
本物の初心者です。
DTM板に来て二日でDTMやりたくてしょうがなくなり、カタログ読み漁って
Web徘徊しまくって結局RS7000買いました。
まだRSだけじゃダメなので音源とMIDIポートとソフトこれからじっくり勉強してか
ら買います。その前に勉強です。こっちが当分は先決です。
頑張ります。
でも、難しいです。
116名無しサンプリング@48kHz:01/09/01 23:48 ID:.JrhXFzQ
>>115
勉強も良いけど、まずRSで一曲でも多く作ることじゃないか?
機能的には十分でしょう。
117名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 00:09 ID:XX.PwXlU
というか、最初の機材がRS7000ならスレ違いでは?
118名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 00:20 ID:oEXdezMQ
>>115
>まだRSだけじゃダメなので~
RSだけでもかなりいろいろなことが出来るはずですよ。
他の音源、ソフトを買うことを考える前にRSを使っていろいろやってみましょう。
そういうことを考えるのは、もっとこんなことがやってみたいとか、機能に不満を感じるようになったら
でもいいと思いますよ。
とりあえず、RSでがんばりましょう☆
119名無し:01/09/02 00:40 ID:eEanHx7I
>115
そうですね。でも、まだ説明書さえ解らない状態なんです。
ペロシティパッド、AWM2音源、マスターエフェクト、
パターンパッチページ・・・用語が分からないモノで、まずそれの意味を
覚えてからですね・・

>117
あ、すみません。RSスレですね。
そっち行きます。

>118
そうですね。まず、RSでいろいろやれますね。
励ましてくださいまして有難うございます。
120名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 01:18 ID:X7qJ8hAs
ダンスミュージック系を作るのであれば、
最初の1台にRS7000を選んだのはなかなかイイと思います。
かなり遊べるマシンなので、基本的な操作を理解したら
あとは適当に鳴らして遊んでみる方が楽しくおぼえられると思います。
で、わかんない事があったらマニュアルを開くと。
マニュアルの後ろの用語解説と索引で、だいたいのりきれます。
全部の機能を覚えなくても充分曲作り出来ますので、
がんばっていじってみてくださいね。
121名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 14:33 ID:a5Zt3VZg
RS7000まずった!
オレ的には誰かの言うとおりに、RM1Xにしとくべきだった!
これは痛い。。。
122106:01/09/02 21:08 ID:fOzW1dGY
>>111
弄ってるっつてんのが読めねえのかゴルア(゚д゚)
お前文盲だろゴルア(゚д゚)
123名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 21:16 ID:fOzW1dGY
>>106-111
まあ、落ち着け。
124 :01/10/03 18:11 ID:Tb696J8M
125名無しサンプリング@48kHz:01/10/06 22:46 ID:Rp2R7EF.
age
126名無しサンプリング@48kHz:01/10/06 23:12 ID:VTOm72Zs
SC-8850とCakewalkのProAudio9で主にMIDIのみで曲作ってます。
次にXV-5080かXV-3080買うのってどうなんでしょうか。
ジャンルはポップスやヒーリングからジャズっぽいのなど。
1271:01/10/06 23:19 ID:USJ8ZsVM
このスレもオイラが立てたんだよな・・・実は。まだあったの?

>126
いいんじゃない?ヽ(´ー`)ノ
128126:01/10/06 23:25 ID:VTOm72Zs
XV買ったら、MIDIだけでやるってよりHDレコンーディングとかも
やっぱ必要になるんですよね…(無知でほんとスンマセン
XV + ProAudio9 のみで音楽を完結できるんでしょうか?
ほかに必要なってかあるといい機材とかソフトとかあったら教えて頂きたいです。
129名無しサンプリング@48kHz:01/10/06 23:26 ID:0Z9y9DeM
>>126
健全なステップアップだね。
もしSysX組めないなら、尚のことその機会に覚えればいいし。
130名無しサンプリング@48kHz:01/10/06 23:27 ID:USJ8ZsVM
>128
PCのスペックによるよヽ(´ー`)ノあとはとりあえず予算しだいだね
131名無しサンプリング@48kHz:01/10/06 23:27 ID:0Z9y9DeM
>>128
オーディオカードとかちゃんとしたの使わないと、
せっかくのXVの音が死ぬけど、それは予算次第かも。
132名無しサンプリング@48kHz:01/10/06 23:29 ID:OCZSjWf2
HDレコーディング機材としてはYAMAHAからでてるAW4416あたりどうでしょうか?
それともローランドならVS2480かなー。
133名無しサンプリング@48kHz:01/10/06 23:30 ID:USJ8ZsVM
別にエクスクルーシブメッセージ覚えないと使えないなんて
ことはないよヽ(´ー`)ノ本体でエディットしちゃり
134126:01/10/06 23:33 ID:VTOm72Zs
みなさんレスありがとうございます。
PCはペン3の800MHzでメモリ256です。
オーディオはUA-100というアハハな機材を使ってます…
予算的にはXV含めて18〜22万でイッパイです。貧乏学生さんなので。
135名無しサンプリング@48kHz:01/10/06 23:35 ID:Sdq6sMJk
XV買うなら、エキパンの予算も初めから、
考えておかなくちゃだめだよ。
136名無しサンプリング@48kHz:01/10/06 23:36 ID:USJ8ZsVM
>XV買ったら、MIDIだけでやるってよりHDレコンーディングとかも
>やっぱ必要になるんですよね…(無知でほんとスンマセン

いままでSC8850一台だけで完結してたの?
XV5080は32パート使っても基本的にはモタらないので
これだけでSCと同じように使えるけど、
この手の機材はパラだししたりして外部ミックスするのが普通だよヽ(´ー`)ノ
そうしてパートごとにEQかけたり、とかして音の完成度を上げるんだよ。
137名無しサンプリング@48kHz:01/10/06 23:37 ID:0Z9y9DeM
予算無視するなら、
ECHOのLAYLAかM-AUDIOのDELTA1010で良いかと。
あれならXVのクオリティを損なうことは無いのでは?
138名無しサンプリング@48kHz:01/10/06 23:44 ID:auRL9Avs
>>136
そんなにいろいろな機材買ってみても僕みたいに才能がなきゃ
どうせ使いこなせないし意味ないよ
自分に才能がないと痛感してる人は見栄はっていろいろな機材
揃えるんじゃなくてSC8850単体を自由自在に使いこなせるように
努めた方がいいよ
そっちの方がまだましな曲に仕上がるしなによりも経済的だし
下手糞な奴がミックスした曲なんて聴けたもんじゃないよ全く
139名無しサンプリング@48kHz:01/10/06 23:56 ID:USJ8ZsVM
>138
でも、もっと良い音でやりたいって言っているんだから。
どうせなら良い音で楽しくやった方がいいじゃんヽ(´ー`)ノ
でもむやみに機材を買いあさるのはやめるべきというのは同意。
〜がなきゃだめだ、みたいに勝手に思いこんで無駄に散財して
そうな人は多いからね。まず一つ買って使ってみてその後を考えよう。

というわけで答えはとりあえずXVあたりを1台買ってみる。
HDRシステムの話はそれからってことで。
140126:01/10/07 00:00 ID:jH8LUang
みなさんレスまじ感謝です。

>>135さん
いまんとこSRX03のStudioSRXとSR-JV05のWorld(中古8000円だった)と
いうへなちょこい選択で考えてます…
>>136さん
今まで一台完結でした。パラ出しとか外部ミックス初心者です…
とりあえずSCと同じように使えると聞いて安心しました。
>>137さん
よく分かんないのでいま調べてたんですがカナリいいみたいですね。
バイトに精出して後々ねらってみたいです。
>>138さん
おっしゃる事めさ同感です。そう考えてずっとSCでハゲんできたんですが
ここへきて欲でてしまって。私きっと才能あんま無いですが
XVとか使ってシコシコ自己満に終わるのもまたアリかなぁと。
>>139さん
ハゲみになります。感謝。ダメ元チャレンジしてみます。
141名無しサンプリング@48kHz:01/10/07 00:22 ID:Mdsg3SQw
ガンパレ。
SR-JVのWorldが8000円なら損はしないんじゃないかな。
142名無しサンプリング@48kHz:01/10/07 00:24 ID:azNKNvE.
オレ2ヶ月前にWorldボード2万で買った・・・・・
143名無しサンプリング@48kHz :01/10/07 01:16 ID:GWqhv7Z.
SC・MUユーザーの為の次の一手は
やっぱりレコーダーだと思いますが

私も購入を検討しています
PCのHDRと専用機はどちらがお薦めですか
144名無しサンプリング@48kHz:01/10/07 16:18 ID:X.5gT5x.
>>143
いや、やっぱりレコーダーよりまずもっとまともな音源でしょ。
SCやMUを多重録音してどーすんだ??
145名無しサンプリング@48kHz:01/10/07 16:21 ID:zn1yLhxs
>>144
同意。録音してて虚しくなること請け合い…。
オーディオカードやHDRが高音質だと尚のこと。
146名無しサンプリング@48kHz:01/10/07 16:32 ID:qcGxEyCE
SC・MUっつっても次の一手を考えるくらいならそれなりに音源のことを
知り尽くしてるでしょ。
ならバッキングをこいつらにまかせ、KorgかEMU(塩素でも可)の
一昔前の音源を中古であさるのがいいんじゃない?
SC・MUからだとPCで音色弄りたいだろうけど、海外のフリーソフトを使えば
なんとかなるでしょ。
147名無しサンプリング@48kHz:01/10/07 16:40 ID:zn1yLhxs
>>146
2ヶ月くらいバイトしてXVやらTR-Rackやらを
買う方がいいと思うけど…。
音色は本体で作っておいて、
バンクに保存して呼び出せば良いわけだし。
148名無しサンプリング@48kHz:01/10/07 17:49 ID:e.cb0Uqw
贅沢しちゃった。。。
これまでもってた分を売ったりして、
今や音源は
最近ノード3とRS7000とTR909だけにしちゃいました。
絶対数は半分以下に減ったけど、
何年ぶりかに音源を一新して、凄く贅沢な気分です。
149名無しサンプリング@48kHz:01/10/08 18:26 ID:uNHIosUQ
俺の所持品は、MU50、SC-55MKU、EOS900、そして、AW4416。
よくよく、考えると、アンバランスだなぁ。。。。。
150名無しサンプリング@48kHz:01/10/09 00:16 ID:EikWvj/k
良いんじゃないの
中古でも良いから
芯のしっかりしたシンセ1台有ると良いね
151名無しサンプリング@48kHz:01/10/09 00:52 ID:b.suuQXU
>>149
中古のJV-1080か2080あたりを入れてみたらいいんじゃ?
EOSマスターにして、JVとSC・MUのDTM音源を操って、AWで録音。
152名無しサンプリング@48kHz:01/10/09 01:24 ID:ONpRgOX6
自分の場合JV買ったらSCマジでいらなくなってしまった。
SCの音ってJVの圧縮をさらに強化したような感じだったから。
153名無しサンプリング@48kHz:01/10/09 01:55 ID:C4O5w3lc
>>152
SCの何?
88ProぐらいだとJVのボードから持ってきたような音とかも増えてるよね。
音質は不満あるかもしれないけど。
オレの場合はXV-3080をメインで使ってるんだけど、88Proもパッド鳴らしたりXVの音にレイヤーさせたりして使ってる。
一応インサーションとか掛けたりして、脇役で使うね。
154名無しサンプリング@48kHz:01/10/09 03:06 ID:.yCI6hY6
何気に>148が羨まスィ・・・
155名無しサンプリング@48kHz:01/10/09 22:20 ID:lf1BUmxo
>>152
>SCの音ってJVの圧縮をさらに強化したような感じだったから。

スペックばかより一言。

各音源の基本搭載ROM(全て「〜MB相当」(笑))

JV-2080:16MB
SC-88:12MB
SC-88Pro:40MB
SC-8850:64MB
XV-5080:64MB
(SD-90:128MB)

加えてサンプリング周波数は、JV、SCともに32kHz。

よって、スペックばか理論に基づき、
152の持っているSC音源はSC-55MkII or SC-88 であるか、
あるいは152自身が、たんなるJVコンプレックスであるかの
どちらかであると判明。(藁
156名無しサンプリング@48kHz:01/10/09 22:33 ID:OUURSaDM
>>155
ごめん、言わせてくれ。
キミ、寒いです、マジで。
157名無しサンプリング@48kHz:01/10/09 22:38 ID:Gsi46gGY
時代はSD-90だ。
158名無しサンプリング@48kHz:01/10/09 22:39 ID:Gsi46gGY
といいなぁ。
159名無しサンプリング@48kHz:01/10/09 23:26 ID:xsSQYTfc
>>155
ん?JVは44kじゃなかったのか?
160名無しサンプリング@48kHz:01/10/10 01:36 ID:3C6gB4aA
>>155
あほ
161名無しサンプリング@48kHz:01/10/10 02:01 ID:3C6gB4aA
>>155
スペックばかと公言してるので恐縮だけど、JVの基本ウェーブって448種類。
SC-88Proなんて1117音色+ドラムのウェーブが入ってるから1300種類くらいか?
それにJVって一部機種を除いて44.1kサンプリングだと思うけど?
こういうことを考慮すればいくら容量の差があってもJVの方が良さそうだけどな。
総合的に考えて>>152の言ってることは正しいと思う。
162名無しサンプリング@48kHz:01/10/10 07:24 ID:zHvZWESU
JVって波形は44Kだったと思う
1010はAD・DAが32KだったけどそれでもSCより音良いし
163名無しサンプリング@48kHz:01/10/10 07:53 ID:MkMrCt7g
>>155
スペアナで22KHzが常に出てると44.1KHzなの?
だとすると、JV-2080は出てるね。
XV-3080はどう逆立ちしても出てなかったけども。
SCとの決定的な差は1つの波形あたりに割り当てられる容量と、
D/Aの差でしょ。
たしかにSCは32KHzだけど、XV-3080では音が全く音は篭ってないのを
見ると、全く関係ない。
ところで、16bitリニア換算で●●MBとか書いてあるけど、
その圧縮って可逆圧縮じゃないの?
わざわざMP3みたいに音質が落ちる非可逆圧縮してるん?
可逆圧縮ならモタりこそすれ、音質に関係無いと思うんだがなぁ。
そのへんどうなのYO!
164ローランド開発者:01/10/10 12:41 ID:mAGmOzaM
RS-PCMは゛差分圧縮゛と呼ばれる技術を応用したもので、
音質を損なうことなくウェーブ容量を稼ぐことができます。
さらにウェーブを加工する上でのコンセプトとしてSAがあり
もともとは゛構造適応化音源゛という技術で、サンプリングしてきた
波形を一度バラバラに分解してリシンセシスします。
表現力の向上を目指す上で欠かせないコンセプトといえるでしょう。
なお、JV/XPシリーズは、先述の゛差分圧縮技術゛をさらに進化させた
技術の上に成り立っています。
165名無しサンプリング@48kHz:01/10/10 12:58 ID:uxKcDHhg
何がなにやらさっぱりです
166名無しサンプリング@48kHz:01/10/10 13:03 ID:VlJZ9SQs
>>164の言ってる事ってモタりにも関係してるのかな?
167名無しサンプリング@48kHz:01/10/10 13:56 ID:3C6gB4aA
>>164氏の内容が他社の真似できない圧縮技術ってわけか。
168名無しサンプリング@48kHz:01/10/10 13:59 ID:mAGmOzaM
少なくともヤマハのAWM2の圧縮よりは音良さそうだ。
169名無しサンプリング@48kHz:01/10/10 14:00 ID:mAGmOzaM
あ、ちなみに164って雑誌の取材にのってたものね。
170XVは買ってはいけない:01/10/14 18:34 ID:SKa5xkvx
177 :名無しサンプリング@48kHz :01/10/12 13:34 ID:mK8A5ZKI
>>176
噂のノイズはどう?
欲しいけど、その辺りが気になって、
最後の一歩が踏み出せないのよ・・・。

178 :名無しサンプリング@48kHz :01/10/12 14:58 ID:92ngFC6w
>>177
減衰していって最後の方でチリチリ鳴るノイズの事?
あれは未だ直ってないよ。
171名無しサンプリング@48kHz:01/10/14 20:18 ID:/cbH9w/u
MU128をいじり倒したら次は何がいいでしょうか?
172名無しサンプリング@48kHz:01/10/15 11:25 ID:upgJzQdm
>171
いままで使っていた機材がMU128という点、
特定の音に対する具体的な強い要望がないと思われる点、
ここで聞いているあたり安定したPC環境を苦労の末
築き上げられるノウハウがなさそうな点、

以上の点からかんがみて、果てしなく月並みだがXVをオススメする。
173名無しサンプリング@48kHz:01/10/15 13:01 ID:9revJNZZ
MUで曲作ると、どうしても音の定位感が出せず
(はっきりとした奥行きとか)
全体的にこもる感じになるんだけど、
クリアにするのに何か良い方法はありますか?
あれこれ色々弄くっては試してるんだけど今一上手くいかず(ーー;)
どちら様かアドバイスを下さいなm(__)m
174印刷名無し:01/10/15 14:26 ID:sgs3ubF+
D−PCMってことかね。
175名無しサンプリング@48kHz:01/10/15 22:04 ID:dkOCxLxL
ここラックばっかだね。
鍵盤付きはだめかなぁ。
鍵盤からリアルタイムレコーディングすれば、SCとかでもいい感じになると思うのだが。
176名無しサンプリング@48kHz:01/10/15 22:17 ID:TXQzlWlx
>>173
MU特有の変なリバーブが影響しているかも。
こもるって言うより、中音域が目立つ感じだったと思う。
リバーブはplateにしてみると結構変わるかもしれない。
177名無しサンプリング@48kHz:01/10/15 22:25 ID:LpkmKpze
プレイヤーではなくDTM音源ユーザーの次の一手だから
どうしてもラックになってしまうのでは?
178175:01/10/15 23:04 ID:z0sMDVC/
>>177
俺はプレイヤーでもないし、ピアノ弾けるわけでもないけど、
それでも無理矢理弾くよ。
その後で音の頭とか長さとかそろえる。
しょっちゅう間違うけど、やってみれば楽しいし、機械的じゃない音になるよ。
ピアノとか特に。
179名無しサンプリング@48kHz:01/10/15 23:20 ID:TXQzlWlx
そうそう、下手でもリアルで弾いた方がいいと思うよ。特に生楽器は。
例えば音階無視していいからリズムだけ合わせて弾いて、後で音階あわせるとか。
下手だから弾かないとかじゃなくて、いくらでも修正できるんだから絶対弾いた方がいいと思う。
180名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 00:10 ID:NhjvfzKo
弾く
ヘタ
クオンタイズかけまくーり
意味無し?
でも弾いた方が早いんだモン
181173:01/10/16 00:29 ID:mdxl1bEy
>>173
レスどうもですm(__)m
ちょっと試してみます。
182名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 01:52 ID:kObXuzwS
>>180
でも、ピアノとかは強弱つけるだけでかなり違ってくるよ。
同じ音色で同じメロディー再生しても、
強弱があればチープな音色でもリアルに聞こえる。
183名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 02:02 ID:NhFqlYZd
弾いてクオンタイズかけるにしても100%でかけるより
98%でかけたほうが手弾きの感じが残っていいよね。
184名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 02:32 ID:MiAR1i/b
そんなにかけるの?オレは60%ぐらい。
185名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 04:12 ID:b/Q67EEx
SC-88Proを01Vに通すと音良くなりますか?
186名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 06:30 ID:2eg3/f4L
このスレでお世話になり、SCオンリー環境からXV-5080を追加しました。
当面XVをいじり倒して研究したいと思ってますが、この次に機材関係を増やすなら
一般的にどんなものを揃えれば良いのでしょうか。
音源、シンセ関係はとりあえずXVでお腹いっぱいですが、サウンドカードもへぼいし
ミキサーとかももちろん無いので、XVが浮いた状態です。
ソフトはSONARがあります。今後XVを生かしていくためには何を追加していけば良いのか、
もちろんいろんな方法があるのかとは思いますが、よろしければ一意見としてご教授下さい。
187名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 13:36 ID:xj9m4L9S
MIDIパッチベイとMIDIキーボードorコントローラーとDELTA66辺りのカード

オーディオカード変えるだけでSONARのDXiの音もかなり良くなるはづ
188186:01/10/16 23:59 ID:gIAvMj+a
>>187さん、レスありがとうございます。

MIDIキーボードやインタフェイスは一応マニアっているのでオーディオカードやミキサーを揃えたいと
漠然と考えております。オーディオカードは右も左も分からない状態なんですが、
DELTA66あたりはよく聞きますし、それくらいの価格帯が妥当でしょうか。
デジタルの入出力端子は必要ですよね…?ってハァ??みたいな事聞いてたらスミマセン。
189名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 00:48 ID:evJ1cLz+
>>182
それがYAMAHAのキーボードをマスターにしてるんだけど
ベロシティの出力が低くて
フィルター閉じまくりで泣く
音源にベロシティオフセット無いとどうにも成らない・・・
だから普段は127オンリー
流石にピアノソロはそんな事しないけど・・・
とは言え修正掛けまくりだけどね
190名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 17:24 ID:ykcRzaeL
agePAN
191名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 12:18 ID:d+Q7N95M
良age
192名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 20:36 ID:yqYPqhiu
次の一手はサウンドブラスターで決まりでしょう。
193名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 11:14 ID:OeMiMxaS
 
194名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 14:03 ID:82xWL2IJ
単体ではカスなMU100もプラグインボードを1枚搭載できるから、
エフェクター内蔵DX-7音源として使ってます。
で、最近MU100Rも2万円で見つけたので買ってしまいました。
もちろんプラグイン音源用です。
MU2000とかの内蔵音には期待してないんでね...。
195ワラタ:01/11/04 05:41 ID:H1A/E/bN
age
196名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 22:47 ID:hpSJ6R5C
SC-55MK-II以降はほとんど32kHzだね?JVなどもひっくるめてさ。
197名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 00:28 ID:N7k4xKe6
55mkII以前も32kHzだと思うが。
198名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 01:15 ID:nL6CIABu
JV-1010以外も32khz?
199名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 01:19 ID:OI3hgn5C
JV-2080 XV-5080は32Khzじゃないっぽい。
どっちでも良いけど。
200名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 01:54 ID:N7k4xKe6
XVは違うけどJVは全部32だよ
201名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 12:45 ID:mvlk8ob1
俺もSC8850買って次ぎの一手探してるんですけお
202名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 21:08 ID:mvlk8ob1
XV-5080とか買おうかなんて思ってるんですけど
SC−8850はもう必要無くなるのかなぁ??
兼ね合ってる人はどんな使いかたしてるの?
203名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 21:15 ID:McS1ju3y
DTM音源はよけいなとこいぢらないで使えるでしょ。
204名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 21:23 ID:tkAyuODC
SC-8850使用者の次の一手は、サンプラーかアナログシンセサイザーにある。
205名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 21:29 ID:mvlk8ob1
え?DTM音源こそいじるもんじゃないのですか?それこそはちぷろとか
206名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 21:32 ID:ivjqOjqf
SC-8850 … 実用機
XV-5080 … 飾り物
207名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 21:37 ID:xal6i3x2
SC使いからXV使いになってるけど
SC−8850はもっぱらMidiインターフェイスです。

たまにモタります
208名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 21:39 ID:6XEKbUMI
なんでローランドばっか買おうとするの?
だから厨房って言われるんだよ。
E−MUとかKORGとか他にもあるでしょ。
あと、最新機種だけじゃなくて昔の機種にも良い物はいっぱいある。
試聴可能なサイトを色々さがしてみ。
人の意見で決めるより、自分で聴いて好みのものを選んだ方がいいよ。
209名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 21:42 ID:mvlk8ob1
>>208
それであなたがいいと思ったものはなんですか?
210名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 21:45 ID:ko4vj3+y
>>208
「他にも」でE-muが先頭に来ていることに何か恣意的なものを感じるのですが(w

AI、AIスクエア時代のKORGシンセは確かにお勧め。
安いし、SCやMUではできない音作りの楽しみがある。
何より、音にパンチがあっていい。SCとかMUとかの無難音源で
やってきた人には刺激的だと思う。
211208:01/11/29 21:50 ID:6XEKbUMI
>>209
オレにそれを聞いてどうするつもりなの?
最後の1文をちゃんと読みました?
自分が作りたい音楽に必要だと思う音が
鳴るものを買うのが一番だと思うよ。
で、オレが良いと思ったのはE−MUのOrbit3。
212208:01/11/29 21:52 ID:6XEKbUMI
>>210
あ、別にオレE−MU信者ってわけじゃないからね。
今はたまたまOrbit3が欲しくて無意識にE−MUが先頭に。w
ローランドやヤマハ、KORGも好きだから持ってるし。
213名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 22:36 ID:TbzLJ9XR
>>208
初めて簡易DTMの世界から出る奴の気持ちがわからないもんかねぇ?
214208:01/11/29 23:01 ID:6XEKbUMI
>>213
せっかく簡易DTMの世界から出るんだから、
「他人とは違う音を出したい!」ぐらいの気合が欲しい。
オレも「元簡易DTMer」だからそう思うの。
215名無しサンプリング@48kHz:01/11/30 02:54 ID:saIcYuOf
バランスの良さがローランドの特徴。
対象が大雑把になるほど、エキパンで結構対応できる無難なXVやJVにどうしてもならざるをえない。ある程度スキルを持っていてKORGやE-muの音が欲しいのなら何もいいません。そっちをお薦めします。
個々の質問に対し、どんな音源がベターであるかと訊かれればきちんと答えますが、
質問に答える側としても、必要も無いのにあまりに癖の強い的外れな音源を
薦めるわけにはいかないのでね。
216名無しサンプリング@48kHz:01/11/30 03:00 ID:9197nq5r
やっぱMS2000Rあたりで低価格にアナログ的感覚をですね・・
ボコーダーついてるし。シンセ勉強できるし。
マジレスです。>現簡易DTMerの方々
217名無しサンプリング@48kHz:01/11/30 22:33 ID:qDJZ518E
聴いて音で決めるのは普通なら当たり前。
だが、脱簡易DTM者はその先がどういう世界だか良く分からないから
良い音が出るってだけでは決められない。
一番大きいのはメーカーへの信頼とか他人(数人)の一押し。
皆が使ってる有名どころ買っとけば「絶対的な間違い」は無いだろう、みたいな。

自分のジャンルと機材の得意とするジャンルが全く違うならまた別かも知れないけど・・・
218名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 00:28 ID:rPOS5qhA
安くても色んな機材を買ってみるのも良いと思うよ。
そのうち自分がどういう音が欲しいとか、音の良し悪しとかが判ってくると思う。
DTM音源1台じゃあ見えなかった部分が見えてくるの。
失敗を恐れないで色々買ってみよう。失敗だと思ったら売ればよし。
219名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 00:41 ID:CKDXGzTX
っていうか、ここの人たちはテクノとかトランスばっかり作ってるの?
いや、何となくそんな気がして…。
220名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 00:43 ID:rPOS5qhA
>>219
そんなことはないでしょう。
演歌スレにも結構発言あったし。
オレはAcidJazzとかJazzFunkとかその辺だし。
221名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 00:45 ID:CSZ8BukY
オイラはフュージョン。
222名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 00:47 ID:CKDXGzTX
生音とかに重点を置く脱初心者なら、やっぱりXVあたりが妥当な気がするんですが。
他にいい音源ってあるんですか?Proteus??
223名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 00:57 ID:rPOS5qhA
今のProteusシリーズはあんまり生っぽくないよ。
生系に重点ならXVか安めのサンプラーかだね。
224名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 02:19 ID:dZ0Be/wt
「VASといえばテクノ・トランス」というのは如何にもDTM的
思い込み。

もうちょっと広く見ようよ。
225名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 02:31 ID:9PKVPw2Y
>>223
再生専用サンプラーU-220はいかが?
226名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 04:50 ID:s5DLefo6
MR-Rack欲しい。
無いけど。
227名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 00:38 ID:6DjnYRea
SC-88Pro&SD-90ユーザーですが、この度、入力用キーボードを8年前のカシオの
初心者キーボード(笑)からコルグのN5EXに変えました。アサイナブルのつまみが
4つ付いてて(自分にとってはあくまで付加的なものですが)一応KORGの音も
手に入って、46800円は買いかと思ったんですがどうでしょうか?

それともアナイナブルつまみは無視して、39800でX5D買った方が
良かったかなぁ。

N5EX(音源部分はN1と同等)ってKORGの音源としてはどうなんでしょう。
そりゃトリニティとかトライトンとは比べるべくもないでしょうけど。
228名無しサンプリング@48kHz:01/12/12 22:06 ID:oGsWMEBh
>>227
アナログミキサを通して音づくり。EQで。
229名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 17:20 ID:S+B/sm2O
保全
230名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 09:47 ID:RU8W5b0v
U−8なんかどうだろう?ミキサーを使うのが初めてだった俺でも
結構簡単に使いこなせたよ。説明書もわかりやすいし。
今は中古で3万くらいで買えるし初心者にはオススメ。
231名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 10:27 ID:Y/FyfMf9
>>230
中古3万っていうか新品3万以下で買えるね。
232名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 10:29 ID:1epFopkY
音源1つしか持ってない人にミキサーを薦めてどうすんだ
233名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 11:32 ID:r/hzz0RI
音源一台しか持ってなくてもいいんじゃない?
エフェクトなんかもエクスクルーシブをチマチマ使うよりは
遥かに簡単に扱えるし、音のミキシングする時もMIDIデータのキーボードで数値を打ちこむより
フェーダーで調整するほうが簡単。付属のU−8コンポーザーも基本はSSWと同じなので
シーケンスソフトとしてもなかなか使いやすい。
簡単にMIDIのクォリティを高められる&ミキサーの使い方を覚えられる&オーディオも扱いやすいなど
脱初心者を目指すにはピッタリの機材だと思うよ。
ただSCユーザー向け&ウインドウズXPじゃイマイチ使えないらしいという欠点があるのが
難点といえば難点かな。
234230:02/01/15 11:33 ID:r/hzz0RI
>>233は俺ね。
235名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 14:25 ID:EU9KGkU+
U-8でソナってる人いる?
操作性どう?
236名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 14:33 ID:mIYtVH/9
上がれ
237MIDI初心者:02/01/17 05:34 ID:HB6CefdO
音源買おうと思ってて、基本的なこと聞くようだけど、
SC88/SC88VL/SC88proの違いって何?(マジレス)
238名無しサンプリング@48kHz:02/01/17 05:39 ID:tSgRkvnN
>>237
右に行くに従って新しい製品になっていってる
88は2万くらい? 88proは3万くらい?
239名無しサンプリング@48kHz:02/01/17 08:41 ID:rD22jVXH
追記すると音色数と同時発音数が違う。
右に行けば行くほどたくさんの種類の音が入っているし、同時にたくさんの音が鳴らせる。
エフェクトも新しい方が充実している。
でも今買うならコストパフォーマンスからいってSCー8820がいいと思うよ。
SC−88PRO以下の音源と互換性もあるしね。
240sss ◆vSC88V66 :02/01/17 09:14 ID:0eQn2BrX
>>239
揚げ足取るようで悪いが、同時発音数は同じだぞ。8820も。
しかも無印とVLも微妙に勘違いしてると思われ。
241名無しサンプリング@48kHz:02/01/17 17:08 ID:DJ+T5W68
>SC−88PRO以下の音源と互換性
あんま無い

無印をハーフラック1Uにして
値段を下げた機能は基本的に同じ
(値段下げた分どの程度音に影響出ているかは不明)<SC88VL
242MIDI初心者:02/01/18 00:44 ID:e6j7fSxC
レスありがとうございます。
音色・エフェクト数が違い、基本的な機能は同じってことでいいのかな?
最初だしなるべく安いのにしたいって考えてるんだけど、
初歩的なDTMやゲームに使う程度ならどれがいいと思います?
243名無しサンプリング@48kHz:02/01/18 00:50 ID:9CRoDF0y
無印88が安いのでお薦め。
もうちょっと出せるならPRO。
とりあえず、これ一台あれば一通りの事出来るし。
もっといい音が欲しければ楽器屋でシンセ買いましょう。
244sss ◆vSC88V66 :02/01/18 02:41 ID:AczktUNR
>>241
>(値段下げた分どの程度音に影響出ているかは不明)<SC88VL

波形自体に違いがあるとは考えられないからD/Aをケチったとかかなぁ。
自分的には違いが無いに一票。無印を聴いた事が無いし、聴いても俺には絶対分からない。
STはどうかな。スレ違いsage
245名無しサンプリング@48kHz:02/01/18 03:11 ID:OMAjtHOy
>最初だしなるべく安いのにしたい
88pro買え
今頃無印じゃ後悔するぞ
88proは最低ラインだと思うよ

>>244
STはアンプの出力レベルが若干下がっているらしい
単体で聴く分には判らないが
並べて聴けば一発
って言う話
246名無しサンプリング@48kHz:02/01/18 09:43 ID:50FALe6U
88proは8820に比べパネルがあるのが便利だね。
作曲で音色を選ぶような時にはパネルがあったほうが断然良い。
ダイレクトに音色の音が聞けるからね。
買うんだったらその辺も考慮したほうがいいよ。

247名無しサンプリング@48kHz:02/01/18 10:08 ID:1smrUPuw
88Proとかなら3日もバイトすりゃ買える(w
リア厨でお年玉しかない、ってんなら知らんけど。
最初に買うならSK-500よりはSK-88Proがオススメ。
邪魔にならないしアサイナブルノブ3つついてるので、
音源を使わなくなっても、
デスクトップ用のマスターキーボード感覚で使える。
248名無しサンプリング@48kHz:02/01/18 11:59 ID:iJ1KJms6
>>247
俺もまさにデスクトップ用のマスターキーボード感覚で使ってる、SK-88Pro
3つのツマミで音をグネグネさせたり意外に楽しいのね。
249名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 23:20 ID:d2OL+0dp
SC-88Pro、SC-8850を所持していますが、
過去にMSX2の音に惚れて、次はDX7-IIDとかいうのを中古で買おうと思います。
シンセ初心者にはどうでしょうか?
250名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 23:37 ID:Rd4tzuVb
>>249
欲しいなら買え!
シンセなんてどれでも初心者が簡単に使いこなせるようなもんじゃない
欲しい音があるならやる気も出るし、頑張って使いこなしてみろ!!
251名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 23:49 ID:1mOoFv82
>>250
カコヨスギ
252249:02/01/21 00:51 ID:LlR0Op+w
>>250
はい!!!
253249:02/01/21 00:56 ID:LlR0Op+w
sage
254XG&mu:02/02/13 21:18 ID:IWHK5GiD
ageとこ。
MU2000使ってる者なんだけど、次の一手は決まってます。虎スタ。
だけど今のMU2000でどうもとゆうかまったくドラムがノらない。
MU2000がドラムセット沢山あってもその中から波形選んで自分で
オリジナルセットが組めないのでお手上げ(=゚ω゚)ノ
ここの住人だとどーしたらいいと思う?こうゆう場合。
255 ◆MC307DVE :02/02/13 21:23 ID:zd7XNGTg
MU2000だったらサンプリングしてみてはいかがでしょうか。
お金かけなくても、とりあえずネット上に音ネタ転がってますし。
256XG&mu:02/02/13 21:31 ID:IWHK5GiD
>255
音ネタ拾ってサンプリングしてはみたんだけど、生音系集まりにくいし
合わせるのが難しいかった。元はMU2000のドラム音悪くないから
落ち込みが激しくて(w
虎スタ買える前に何か安くてイイドラム音源でも見つかればいんだけど
257 ◆MC307DVE :02/02/13 21:32 ID:zd7XNGTg
あれ、勘違いスマソ。
オリジナルセットっていうのはSCで言うところのユーザードラムみたいなものでしょうか。
MUだとユーザードラム使えないけど、ドラムセットが同時に4種類使えたと思うのでそれで対処してみては。
258 ◆MC307DVE :02/02/13 21:37 ID:zd7XNGTg
生系ですか。虎の生ドラムはあまり評判良くないようですが・・・。
それにしても生ドラムはなかなかフリーのいいサンプル見つかんないですね。
リズムマシン系はかなりいっぱいあるんですが。
SoundFontだったら結構リアルなのもありましたよ。
259名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 22:25 ID:B7g8q2QF
SC-D70→SH-32
ダンス系中心なので最初の選択が間違ってましたw
D70はゲームのBGM作成に使っています☆
260XG&mu:02/02/13 23:02 ID:bY3AnHO6
>257
そうSCで言うところのユーザードラムがないみたい。一応MUにも簡易的に
ドラムキットを並び替える機能はあるんだけど、あくまでも一つのキットを
エディットするだけで、他から波形集めて一つのユーザードラムを作る概念が
MU自体にない。CHで同時に4種類使えるけど、その前にアイデア消えるよ…

SoundFontってノートPCでも使えるの?
なんかね、いくらMU2000がイイ音しても、音色もレイヤーさせてマルチで使えない
ドラムセットを自分で組めないじゃ、自分とってゴミだよ。
貧乏だからシンセ何台も並べるわけいかないし。
261 ◆MC307DVE :02/02/13 23:13 ID:zd7XNGTg
>一応MUにも簡易的にドラムキットを並び替える機能はあるんだけど
え、ありましたっけ?
あと、受信MIDIチャンネルの設定変えればマルチでレイヤーできますよ。
SoundFontは、対応してるソフトサンプラーがあれば使えたと思います。
(俺、この辺あんまり詳しくないので誰かフォローお願いします。スマソ)
262XG&mu:02/02/13 23:23 ID:bY3AnHO6
あるよ。ほんと簡易的に音の雰囲気変える程度の物だけど。

>受信MIDIチャンネルの設定変えればマルチでレイヤーできますよ
もうね、(Wこうゆうのが嫌なんだって。。それあくまでどんな
マルチティンバー音源でも出来るし。全部エディットして調整して、
ソロでも使える音色をマルチでも使いたいってイメージあるし。
128ポリで1396音色か。。良いのに無意味…
263 ◆MC307DVE :02/02/13 23:27 ID:zd7XNGTg
いや、「並び替える」のってなかったような気がするんですが・・・。

それにしても・・・ちょっとMU2000に限界感じてます?
264XG&mu:02/02/13 23:36 ID:bY3AnHO6
ごめん、並び替えるのはなかったかも(一応取説に書いてある

俺ね、プリセットは氏んでも使わない。でもMU2000自体は音も音色も
エフェクトもイイ!!
かといって餅みたいな魅力の薄いシンセに大金は出せない。
限界ってより何てゆうか、元曲書くにしてもオリジナル制作に適してない
DTM音源に極めて限界感じてる。(128ポリ泣き
265XG&mu:02/02/14 01:06 ID:T/Jy2CQz
SCユーザーでもMUユーザーでも、上に書いたような事で悩んでる
DTM音源全般のユーザーってどのくらいいるの?
266名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 02:43 ID:dhaZ/tZd
初心者です。諸先輩方、教えていただけませんか?

ピアノ(本物ね)弾き語りでオリジナルの歌を作ってました。
それをMDに録音してました。
「オーケストラとかロックバンドの伴奏付きで歌ってみたいナ〜。」
という願望がつのり、DTMのウワサを聴き、
1年半前にDTM目的でVAIOを購入しました。
自分の作った歌をCD−Rにしてみたいです。

ケークウォーク7、SC−88Pro、UA−30
とりあえず揃えてみました。

質問の本題ですが、外部音源SC−88Proの音をそのまま
オーディオデータにするには何が(機材とかソフトとか?)足りないのでしょうか?
よくわからなくて・・・泣

UA−30に付属していたVSCとかいうソフト、
「MIDIデータをそのままオーディオデータに変換してくれるのか!喜」
っていうことに気づき、
今はVSCの音を元に、伴奏作成をしております。

・・・・SC−88Proがまったくいかせてない…。

どうかご助言をお願いします。
267名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 02:48 ID:HQiBTpoM
そのCakewalkで88PROの音を録音すればよろし。
VSCの変換機能は音が悪いのでやめた方がいいでしょう。
268名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 03:00 ID:VsL1hWmy
SC88PROとMU100Rを売ります!!
共に状態はいいです
説明書など付属品ちゃんとあります
がSC88Proのハコはありません
Sc88Pro2万3千円、MU100R2万6千円でお願いします
送料はご負担ください
269名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 03:02 ID:dhaZ/tZd
266です。

ケークウォークの設定をなんとかすれば
SC−88Proの音が録音されるってコトですか!?
(う〜ん、どうやるんだろう…悩)

ありがとうございました。
270名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 03:04 ID:HQiBTpoM
>>266
できますぜ。MIDIシーケンス走らせながら録音が。
マニュアル片手に頑張ってください。
271名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 03:05 ID:eLyAnxlF
マジレスします

>>268
高けぇよ、ゴルァ

>>269
SC-88PROのLINE OUTをPCのLINE INに繋げて
録音すればいい
ソフトはなんでも良い
272名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 03:05 ID:0epLzBkp
>>269
SC-88Proの赤白のラインアウトをパソコンのラインインにつなぎましょう。
そしてケークウォークでオプションのオーディオあたりとかを設定。
いろいろ説明書読んだりしつつ頑張ってください。
273名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 03:35 ID:RKTxh5/F
>>271-272
ケコーンおめでとう。
274名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 03:41 ID:dhaZ/tZd
266です。
みなさん、ありがとうございます。(マジ泣けてきた)

ウチのパソコンの後ろを覗きこんでみました。
ラインインのトコが赤白のヤツじゃなくて
細いピンの1本のヤツがありました。アレに挿すんですね。
赤白2ピン⇒細い1ピン用のケーブルがないので明日買いに行きます。
う〜ん、でも確実に音質が落ちそうな感じですねぇ…。
最近の質の高いPCなら後ろにちゃんと赤白が装備されてるんかなぁ。

SC−88ProからUA−30にまず行き、
そしてUSBでプリリ♪とPCに届くもんだと思ってました。あぁ勘違い…

あーでも謎が解けそうでちょっとスッキリしてきたです。

くわぁっ!☆ やる気がもの凄く出てきたです。
ええ曲作るゾ
275名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 03:52 ID:UJ5/4/RU
ん?UA-30ってUSBオーディオだよね?
SCからUA-30に繋いで録音できるはず。
もちろんパソコン内臓のサウンドに繋いでもできないことはないけど
UA-30に繋いだ方が音はいいよ。
276名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 04:18 ID:M7Ih1VSg
UAについてきたソフトで内部結線ができるはず。
ちょっと難しいかもしれませんが。
277名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 04:45 ID:z545SXHg
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!☆ できました!☆ 録音できた!☆

情けない初心者の266です。

UA−30の側面に設定を換えるスイッチがありました!☆
スイッチがMIC用のままになってました。
「あっ!・・・ひょっとしてコレか? 間違いない…。」
LINE用の方へ切り換えてみたトコロ…

「あぁ…SC−88Proの音がオーディオになっとる…。泣」


こんなクソ馬鹿げたミスで1年も悩んでしまったわたしは?涙 (/TДT)/
・・・・・・。
でもそんなアホである芸術家な自分が好きッス。笑
あとは1年ため続けた何曲もある構想をすべて打ち込むだけっす。
ヤバイ…ヤバイほどやる気がみなぎってきたゾ。

ご助言いただいた皆さんアリガトウございます。
2chってスバラシイっす。泣

278名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 05:24 ID:Q0lKqw0D
>でもそんなアホである芸術家な自分が好きッス。笑
この台詞かなり痛いんですけど・・・芸術家な自分って自分で言うなよ。
279名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 05:30 ID:yiO2Pg2p
まあまあ。
でもそんな1年も悩んでたキミが好きッス。
280名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 19:43 ID:Y2hRDwjn
>>277
ワラタ。でも気持ちは良く分かるっす
281名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 20:07 ID:P1NTpfzd
>>277
。・゚・(ノД`;)・゚・。ウワーン ナケタ・・
282名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 03:11 ID:Afg7S6Lb
七の6 歩
283名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 22:29 ID:bp+XzxTK
MU100R(VL/DX) MU90 CS1x CBX-K1XG QY70
SC-88STPro SC-55K PMA-5 JV-1010
NX5R

次はナニを買うがいいですか。
284名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 22:32 ID:EaV8kyIL
ミキサーじゃない?>>283
285名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 22:54 ID:T6SQJU+b
>>283
まともな音源
286名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 02:01 ID:mUMuuOVC
現状で不満なところを強化すればいい
287 ◆8850PSp2 :02/03/02 15:25 ID:siXLW+C4
SD-90ほしいなぁ
SC-8850は今更だけど買ってちょっと後悔してる。
288名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 03:45 ID:V14TVxSK
MU2000 Extended Edition バージョンアッププログラム
キター!!アンケートがうざいから入れなくていいや
289名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 04:17 ID:aLoqIg7w
SC88pro、MU100、NS5Rの3台を持ってる。
でも今のメイン音源はReaktor。幸せかも。
290名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 05:14 ID:6mFT5brO
SC-8850使ってます。キックやスネアが好きになれず
安くてそこそこ使えるドラムの音が欲しいんですが。
自分の知る限りALESISのD4が中古で3万あれば買えて
いいなと思うんですが、なんせそれ以外の音源を知らない。
 他に何かありますでしょうか?
291名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 05:43 ID:JKuBgrS6
D4なら2万で買えるよ。
あとはALESIS DM5、Roland M-BD1、Zoom RT-323とか。
ソフトでいいならGiga Sampler Le+サンプリングCD。
どれも3万以内で買える。
292名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 07:10 ID:/vPvjS3O
D4はチョト今更な感じだよ。
293名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 15:46 ID:i2UKwjm5
CBX-K1XGとSC-8820だけでずっと頑張ってきたけど、
そろそろ新しい音源なりシンセなりの購入を検討中。

とりあえずSD-90、XV-5080、TRITONのどれかにしようと思ってるけど・・・。
SD-90は汎用性高そうだから魅力的なんだよなあ・・・。
でもTRITONの音色も捨てがたい・・・
294名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 15:50 ID:Em/Yj2KO
XV-5080を買う金があるなら、それにした方がいいと思う。
SD-90は、音色数が少なめだし、拡張もできないから、買うのなら慎重に…ね。
ただ、オーディオインターフェィスも兼ねているから
手軽に録音したい人はいいかもしれない。
295290:02/03/09 16:05 ID:NGYfdMZ9
>>291
> ALESIS DM5、Roland M-BD1、Zoom RT-323
チェキしてみます。ちなみにエスニックなのも使いたかったんだ。
88で十分かなぁ。いずれはサンプラー使いたいんですが
お金ないんで。レスどうもです!

>>292 やっぱ今さらですか。それしか知らなかったもので^^;
296293:02/03/10 15:59 ID:G2t4Z1Cq
>>294
XVをPCのLINE INに繋げて録るよりSDのほうが綺麗に録れるかなーと思ったけど。
でも拡張できないSDは買った後後々後悔しそうな気がしてきたぞ・・・。

13万円くらいであったらXVも検討してみるか・・・
297名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 19:07 ID:ECZs7Xpu
LINE INを使うんならオーディオカードは必須だろうね。
金ないなら5080、TRITONじゃなくて5050、TR-RACKなんていいかも。
298名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 14:12 ID:mJhxD+Ed
R社のSCはSDになったが
Y社のお弁当箱音源文化はこれから先どうなるんだ?
K社は終わったようだが・・・
299名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 15:10 ID:+PQrqR3/
SD-90とSONARがセットになってるということは
音色が物足りなくなったらSuperQuartetとか
ソフトシンセを使えってことなのかな〜とか思ってみたりする
300名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 00:24 ID:MQsHDFL/
>>298
ありきたりだが、やっぱソフトウェア音源になるんじゃない?
S-MU2000
推奨メモリ1GB(まさか
301名無しサンプリング@48kHz:02/03/22 04:31 ID:zL6NPauZ
piano1 の音、みなさんどうしてますか?
88proマップだと柔らかすぎて・・・
55マップのキンキンする音をリバーブでうまくやる方がいいかな?
302名無しサンプリング@48kHz:02/03/22 04:38 ID:toMs2dBP
>>301
ローパスフィルターいじってもあかんの?
303名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 02:39 ID:3Aobe+SV
保守
304名前:sage 投稿日:02/04/15 01:35 ID:AXFSEu0B
305名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 01:43 ID:e+PKxJC+
んー私もSC8820 PHONE から「sLinein につないでますね
直接イヤホンつなぐと、音量微調整、大きすぎるんだもんn
でも…音質落ちるね…やっぱしYMF724ですけど…
306名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 02:15 ID:uwxZ67wP
>302
SCってローパスフィルター付いてんの?
307Σ(゚д゚lll):02/04/15 02:30 ID:q6op10op
age
308名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 06:46 ID:EB6zOFom
>>306
付いてる付いてる。
309名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 08:07 ID:+v0cHpKe
>>301
エンハンサーをかけてみるという手も。
生っぽい音を出したいときは違和感があるかもしれないけど、
ダンス系とかだったら使えると思う。
310初心者:02/05/28 16:35 ID:S2c0g+HX
マジレスでし
R&B系を作りたいんですがどうもいまいちBDの低音がしょぼくて・・・。
現状ではSC8850なんですがやっぱり音源いいの買わないと
だめですかね?アドバイス願います。
それとよく雑誌とかに「音源はトライトーンの何とかかんとか」
とか書いてあるんですがキーボードの音を音源として?
とりこむのってどうやるんですか?
打ち込んだMIDIデータをそのキーボードの音源で再生できるのかなぁ?
超初心者な質問でごめんなさい!
311mav:02/05/28 22:34 ID:yPjyOMyf
>>310
TritonはPCMシンセです。
簡単に言えば、PCM波形(実際の楽器などを録音した音)を
シンセサイズ(音声合成)して鳴らす楽器です。
一般にシンセサイザーには鍵盤(キーボード)のあるタイプが多く、
無いものはラックシンセと呼んだりします。

SCやMUもPCMシンセの一種ではありますが、
MIDI音源あるいはDTM音源と呼ばれることの方が多いです。
DTM音源では人の作ったMIDIデータを鳴らす、あるいは人に聴かせるための
MIDIデータを作る、ということが多いと思いますが
普通のシンセでそういうことはほとんどしません。

と、聞かれてないことを解説した上で・・・(w
(でも、下手に色々機材を買うよりはまず知識を得た方がいいかも)

>とりこむのってどうやるんですか?
ちょっと意味がわからないですが、パソコンに取り込む(録音する)のであれば
オーディオインターフェイスが必要です。
PCに内蔵されてるサウンドカードでも可能ですが、音質はあまり良くないです。
また、複数の音源がある場合ミキサーがあると便利ですよ。
質問の意味を取り違えてたらスマソ。

で、いい音のドラムが欲しければサンプラーがいいのでは?
自分で音ネタを探してくる(買ってくる)必要がありますが・・・
サンプラーとは、自分で録った音や市販のサンプリングCDなどから
音を取り込んで鳴らす楽器のこと。
最近ではソフトのサンプラーも色々出ていて、
ドラムサンプラーなら安価で手に入りますよ。フリーのもあるし。

そういえばTritonってサンプラーも搭載してましたね。
312名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 23:19 ID:Nv+N9SvK
MU2000のDIGITAL OUTPUT端子についてるやつ、
常にはずしてたらあかんの?
313名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 23:29 ID:9JF3RJP+
>>312
煮るなり焼くなり好きにしてください
314名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 23:33 ID:Nv+N9SvK
>>313
あ、そう…
はずしていいのね
315名無しサンプリング@48kHz:02/06/22 09:15 ID:lGyDbvR+
イヤーン
316名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 17:46 ID:avDVs9Ma
SCもMUも、もっと強力なマルチエフェクトをつける方向しかないね
317名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 18:51 ID:HQ8CI4JU
>310
SC持ってるならトライトンとかPCM系シンセの追加じゃなく
サンプラーとかの導入のほうがいいと思うよ。それか、KORGの
ER1みたいなモデリング系のドラムマシンを追加するかだな。
TR系の音源ではダントツに音が太いし、安い(中古で19800くらい)
折れはMUだがPCM系はMUに任せてドラムはER1からコンプとチューブ
マイクプリで加工して波形を取り込みソフトサンプラでドラムキット組んでるよ
折れはテクノトランス作ってるが、R&BならER1はお勧め、操作も簡単だしね
生系のドラムならサンプラー使うのがいいよ。SC持っててまたトライトン
みたいなPCM追加しても効果は薄いよ。サンプラーのほうがSCで足らない
部分を補うことはできる。
318317:02/06/23 19:17 ID:HQ8CI4JU
サンプラーも最近は中古だと安くなったしな。R&Bの場合、ブレイクビーツも
必要になるだろう?R&Bの人だとMPCだけで作ってる人もいるしなあ。
2ちゃんって虎や鳥、JV XVマンセーな人が多くて、SC MU糞みたいな
風潮強いが折れ的にははぁあんだよな。確かに虎や鳥、JV XVは音いいかも
しれんが、SCやMUから買い換える予算あるならサンプラやモデリング系追加
していったほうが可能性は広がると思うんだがな。SCやMUだって全然駄目
ってわけじゃないしな。使い込んで見て310みたいにBS足らないとか不満
持った時に機材追加していくほうがいいと思うのだが。折れの場合あまり生重視
なジャンルじゃないから、生系はMUで十分な場合が多い。やる音楽によって
機材の買い替え追加なんて違うから折れの意見が絶対だとは思わないんだけどね。
PCM系1台とサンプラー1台(ソフトサンプラも可)、バーチャル系1台(ソフトシンセも可)
あれば一通りのジャンルこなせると思うのだが。それ以上機材増やす予算があるなら
アウトボードとかPC、ソフトに予算を回したほうが世界は広がるよ。
319名無しサンプリング@48kHz:02/06/25 16:55 ID:tc2aOXoj
>>318
シーケンスは何を使っているんですか?
320名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 01:03 ID:uMmf7Vuw
>>316 同意
321 :02/07/02 02:47 ID:hLNsUS0P
MUx000
XV-3080
SC-8850
は、もう投売り状態ですか?
322鬱だ・・・。 :02/07/02 02:49 ID:hLNsUS0P
884 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:02/06/30 22:49 ID:u7XcPEUK
SDくらいまでくるともうハードのせいにはできないと痛感。
鬱だ・・・。

886 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:02/06/30 23:08 ID:yfQw++0M
>>884
痛感する所から成長が始まるのです。従って貴方は正しい。
そして、俺もDTM音源を抜け出した途端、痛感の嵐・・・

漏れレベルになると、
SD-90だろうが80だろうが20だろうが、
使いこなせないという点において全て同一。安いの買っとけ!って感じ。
SDを実際に購入する層って、殆どそんな感じなんではなかろうか。
323名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 19:24 ID:+3/0L633
>321
まだみたい¥
324318:02/07/03 02:31 ID:Zlvtrydd
>319
シーケンスはキューベースだよ。ただ最近はREASONのマトリックスでシーケンス
組んでMIDI書き出ししてキューベースで切り貼りが多い。あとMU128も
使ってるので(DX PF ANも)XGWORKSを音色エディタとして
併用してる。
325ネゑネヱ:02/07/05 02:10 ID:jCdinHX+
WAVEファイルやMIDI音源の音にエフェクトをかけて録音できるサウンドカードってありますか?
326次スレ:02/07/08 13:20 ID:Rl0+JyjJ
327 :02/07/15 04:11 ID:tp4qZihq
328名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 05:30 ID:KAZee1To
325さんへ
それって、こういうのでしょ?
http://egosys.co.jp/esi/technote/read.cgi?board=ATreview&y_number=0&nnew=1
329名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 05:40 ID:ExVDygC4
330名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 06:15 ID:DLCv5jJO
↑ブラクラらしい
331名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 06:19 ID:ExVDygC4
(笑)違うって。
332名無しサンプリング@48kHz:02/07/21 04:13 ID:XnpKw82m
もはやGSもXGも、メーカーが自ら墓穴を掘ったとしかいいようない。
GSなんて、後継あまり期待できないでしょ。
ソフトの互換性っていつも失敗するんだよね。
GM2だって、おつきあいレベルでやってるからユーザーは白けてる。
333名無しサンプリング@48kHz:02/07/21 04:17 ID:M2lhGFqG
だからGSは捨てたんだって。
ヤマハはどうすんの?まだXGやるつもりなのか?
334名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 03:14 ID:zSuV2b1E
XG、後発だけに使いやすかったけど、、
まぁ、終わってもこまらんけど。
335名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 14:50 ID:hoitl7Xu
mu2000の次は、xv5080でいいと思いますか?
336名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 15:37 ID:3dxjZw6f
現在、SC8850のみでDTMしてます。
ちなみにこれは初めて買った音源です。
ジャンルは普通のポップスやトランスなどを作ってたんですが、
さすがに限界を感じてきたので、なにか新しいのを買って
補おうと思っています。
何を買ったらいいんでしょうか?
SC8850以外は全くいじったこともないもんですから
何を買えばいいのかわからんのです・・・。
337名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 20:35 ID:pbl0e7d5
>>336
XV-5080でも買えば?
338名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 20:40 ID:+tj8s5Gt
>>336
お手軽トランスならソフトシンセでしょう。
んでもって、オシレーター2つでSaw Wave、そしてかすかにDetuneかける、これ定番。
CubaseSXには面白そうなアナログライクシンセや、ドラムサンプラー
がただで着いてくるから、試してみたらいかが?
ポップスはXV+虎あたりがスタンダードなのかな…?
339名無しサンプリング@48kHz:02/08/04 21:40 ID:Y/8Z3HY7
>>336
あのですね。
SCもってて「補う」という思考を変えてみましょう。
新しい音の次元に飛び出しましょう。
全くいじったこと無かったのは、8850だって最初は同じはず。

そろそろDTM音源卒業したい、良い音で曲鳴らしたい・・と思わないか(゜Д゜)

ということでXV-5080を、自腹痛めて買ってください。
費やした金の分元取ってやる勢いで使い込んでください。
>>338さんの「+虎」はその後でも・・w

ってなんか質の悪い宣伝調になっちまった。鬱すぎ。

>>335はどうでもいいからMU2000ずっと使ってなさい。
自分の金の使い道くらい自分で決めろボケ
340名無しサンプリング@48kHz:02/08/04 21:44 ID:GWhYOIM9
「もっとよい音が欲しい」といってるMU2kユーザーの何割が
MU2kを使い尽くしたのだろうか。
341名無しサンプリング@48kHz:02/08/04 22:41 ID:MTgZSeVU
SCでもMUでも一台目に持ってて、二台目の音源まで「普通の」音源を
買う必要ってそんなにあるのかな。
>>339の言うように漠然と上のレベルを目指したいならXVとか虎でも
いいのかもしれないけど、それでも目的意識が弱いと無駄にならない?

音源の選び方にも個性が出るものだと思うよ。
安くてチープでも使える音のある音源だって結構あるし。
342名無しサンプリング@48kHz:02/08/04 22:47 ID:ACPpRhsi
>>341
ジャンルにもよると。
さんざん言われてるけど生音は波形が悪ければどうしようもない。
プリセットを超えるようなパッチはなかなか作れない(せいぜい微調整が関の山)

クラブ系でXV/TRITONは疑問。
あれらにダンス系のプリセットが豊富なのは、時間のないプロがそれっぽい曲を
手早く仕上げるため(あとは初心者をだますため藁)。
出来上がりはあくまで「それっぽい」ものであって、「本物」にはならない。
(最も音作りに凝ればできんこともないかもしれないけど…。VASのような手触りはなかなか得られない)
343339:02/08/05 00:32 ID:WtYPhHOP
う〜んすごく普通に返してくれてありがとう。自分で読んでてヴァカっぽなので
放置か叩きにあうとおもたよ

「目的意識」明確なら簡単です。私自身MU128→SGProXに移行、実はピアノソロ曲ばっか
作ってて普段はBand活動です。<>自分の趣味用にNOVA(トランスっぽいやつ)とXV。

ただ何となく焦点がぼんやりしてるなら・・大枚払っていわゆる「プロ」音源買って、
ヒィヒィ言いながら頑張るのもありかなと・・やっぱ乱暴だな(^^;

ポップスとかトランス。今後もやりたいんなら、どうかな・・VASと組み合わせで
浮いちゃわないクラスのXV、いらないですか・・?
344名無しサンプリング@48kHz:02/08/05 00:42 ID:z/suagUv
いいんじゃない、としかいいようがない
345名無しサンプリング@48kHz:02/08/05 00:53 ID:EoNy++q3
何となく焦点がぼんやりしてるタイプの曲もある。
そういう曲だと老系は強いと思うね。
実はJ-POPとゲーム音楽だったりする…。
偏見?
346 :02/08/12 23:16 ID:mUZv75O3
 XV-5050購入者憤死しちゃうよ!!XV-2020スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1026817609/
347名無しサンプリング@48kHz:02/08/13 00:03 ID:gVdzBozn
>>340の言ってることが絶妙だな。別にMUに限らなくても
物足りないから上位機種へって言ってる奴の8割くらいが
使い尽くしたとは言えないと思う。だけどまぁ新しいのを買うと
創作意欲も沸いて来るし、気分も一新していいんだけどね。

それにしてもこのスレタイなかなか分かりやすくまとめてるよね。
あまり盛り上がってないけど、有意義なスレだと思います。
348名無しサンプリング@48kHz:02/08/13 22:12 ID:Gqh/gnkV
現在MU1000使ってるのですが、そろそろ新しい音源が欲しくなってきました。
購入を考えているのですが、XV-5080とJV-2080ならコストパフォーマンスも含めて
どっちが買いでしょうか?ゆったりしたS.E.N.S系の曲を作りたいのですが…
EX5Rの購入も考えたのですが、変にモタるらしいですし、悩んでいます。
もしよかったらアドバイスお願いしますm(__)m
349名無しサンプリング@48kHz:02/08/14 00:01 ID:nESjsJ4V
>>348
んと、正直PCM音源は一般的に「後から出たほうが音が良い」です。
乱暴な言い方になりますが、XVとJVだと音の出入り口、及び拡張カードの
音色の良さがはっきり違います。

もともとMU1Kをどれくらいの価格で買ったのかは知りませんが、EX5Rも
考えたのならある程度お金をかけるのにためらいは無いんでしょう。

素直にXVにしましょう。
350名無しサンプリング@48kHz:02/08/14 00:27 ID:6YzpGfPb
>>348
S.E.N.S系の曲ならSRX04のストリングスが使えるXVの方がいいでしょう。
そういう意味で、JV2080ならXV5050の方がいいし、
お金があるならXV5080の方がいいです。
でもMU1000のストリングスもそれなりによかった気もするけど。
351名無しサンプリング@48kHz:02/08/14 13:19 ID:NTRS31kF
>>349&350
どうもアドバイスありがとうございます。ある程度お金には余裕があるので
XV-5080にしようと思います。
ところでMUを使っているときは専用のXGEditorを使用していて、
SysExとかあまり勉強していなかったのですが、やはりXVの操作はそういう
自分には厳しいでしょうか???(^^ゞ色々検索してみたんですが、
結構難しいようなので…やっぱりシーケンサーもXGworksからRoland系に
移行しないといけませんよね…
352名無しサンプリング@48kHz:02/08/16 00:10 ID:XIO+2I+I
シーケンサーはなんでもいい。
ローランドが販売しているSONARだからといってXVが特別使いやすくなるわけではない。(パッチリストがあるだけ)
音源のセッティングに関しては、SCやMUより設定項目がはるかに多いので、SysExで全部セッティングするのは無謀(中にはやってる人もいるが…)
本体の前面パネルで操作してしまえばいいと思う。
セーブもできるし慣れれば素早くできる。
エディタがローランドから出るっていう話だったんだけどまだ未発表。シェアウェアなら既にあるのだが。
353名無しサンプリング@48kHz:02/08/16 18:44 ID:qchIKP3I
なるほど…ということはXGWorksでもオッケーなんですね。。。
どうもご丁寧にアドバイスありがとうございますm(__)m
…ところでなんかXVに後継機種が出るみたいなのを聞いたんですが
今XV-5080を購入するのは待った方がいいんでしょうか?
354名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 22:55 ID:zvXLn9Iy

      ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.
    /             \
  /                \
 /                     ヽ
/                     ヽ
|                       ヽ
|                    ,,,,;;::'''''ヽ
 |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;\\” | < ハッハッハ!見ろ!人がゴミのようだ!
  .―.        ;::'\\~` ::::.     \\.. |.    \_____________
..| | ̄..          \\ :::::::     \\
 .\{_             \\,:\\)  | \\
  \\/..            \\\\  | \\
    \_ヽ.|       ヽ.__,-'ニ\\\\| ;": \\.;".;
      `、ヽ         ヾニ二.\\\\ ;": .\\;.;".;
 ;".;"".;":ヽ\             ..\\\\;": .\\;".;
 ;".;":;"." :  `ー-::、_        ,,..'...\\\\ ;".;":\\
 .;".;: .;"        `ー――'''''     .\\\\ ;": .\\;".;
 :   ゴ オ ォ ォ …… ! !".;"   \\\\   ;": \\;.;".;":
 ;"         .;".;": _.;.;_".;":     \\\\   ド カ ァ ン !
  .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _   \\\\  .;".;.;".;":
 .;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|   .  \\\\"_.;__..:
 从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |     从へ从∠___/|
     ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓ| |
355名無しサンプリング@48kHz:02/09/03 01:44 ID:wvpKwooc
>354 いやお前、それ見えてないだろ。
356名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 22:57 ID:D5giH2bb
>>355
357名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 04:48 ID:30ZX1iLa
保守。
358名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 23:15 ID:WMDtjox/
もうdat落ち待ちですか。
359名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 20:42 ID:CJZ6Ys+A
age
360名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 22:49 ID:FedOQim9
XVとか、サンプラーとかを使った曲作りってどういうふうにして行われるの?
361名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 15:39 ID:JWKrypys
サンプラーとXV使ってるけど、MU1000も欲しくなりました。
中古だと何円くらいが妥当ですかね?
362名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 17:41 ID:EPaAXRYt
>>361
なぜMU1000?
363名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 06:30 ID:k7scmGCR
>>362
いや単純にMU好きなんですよね。
MU128持ってるんですがUSB接続にしたいのと、
サンプリング機能は要らないので1000です。
でも中古屋覗いたらまだ高かったっス…
364__:02/09/26 07:58 ID:ojfMpvOt
>>363
いくらくらいだった?
365名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 09:17 ID:sUp2IRnH
中古ハロー(MU1000)が4万位で売ってたのを見たことあるよ。
でも半年前だからもう無いと思うけど。
366363:02/09/26 18:39 ID:flaFP5Ct
>>364
確か祖父で4万ウン千円でした。
3万切ってれば即買いなのになぁ〜
367名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 13:52 ID:vOOicSls
SD-90ってMU-1000って買うならどっちがいいでしょう?
今どっち買うか検討してます。
今は88PRO使ってます。

368名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 17:44 ID:ztfptI8J
MU1000ユーザーですが、次の一手は何がいいでしょうか?
自分で調べた結果、私は生音系が強い音源が欲しいので(特に民族音楽系)
XV-5080にSRX-09を乗せるというのを考えているのですがどうでしょうか?
「こっちの方がいいよ!」とか、
「こういう一手もあるよ!」というのがありましたら是非ご教授お願い致します。

>>367
シーケンサがSSWなのでしたら、MU1000の方が入りやすいと思います。
音的なことは申し訳ありませんがわかりません。
369PCMデスクトップオケ ◆pCmDtOrchE :02/10/04 18:03 ID:qJnNPhyC
SRX09自体は悪くないんだけど、あちこちのTVやゲームみたいな安い音楽で
使われまくってるので、それが気になるかも。
XV自体の音源も悪くは無いんだけど、ちょうど今は5080、5050、2020どれを
買うのも間違いな気がする。新機種が出る可能性があるので。

とりあえず民族ネタを安く揃えるなら多フォーマット対応ソフトサンプラー
+ネタCDだけど、PCが速くないとソフサンは快適に使えないことも。
370名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 19:40 ID:qJnNPhyC
>>368
変わった音がほしけりゃEmu PLANET EARTH(or Proteus2000+World Expedition)
ただし生っぽくは無い。全然生っぽくない。でもSR-JV/SRX=ゲーム音楽(スクウェア)
っぽい音とはじぇんじぇん違う。
友人がWorld Expeditionボードを買ったが、なかなかお気に入りの様子。
でも奴はテクノやミクスチャー中心だからなー。
371名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 04:49 ID:NcH6amC+
>>369-370共通レス
レスありがとうございました。
今すぐ買うわけではないのでもう少し様子見と比較検討してゆっくり決めたいと思います。

>>369
ソフトサンプラーですか。私はサンプラーも音ネタCDもさっぱりなので、その辺も勉強してきます。

>>370
Emuの民族系は生っぽくないが個性的なのですね。
その辺特徴も含めてSRX-09と比較検討してみようと思います。
372名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 16:28 ID:O9x/VhSM
下がりすぎage。
373○○ル ◆LinTSXeznE :02/10/11 11:19 ID:YdSphXFN
買おうと思ってたSDが半譲受状態になった。
ってわけであと5年後くらいに餅でもかうか。( ´,_ゝ`)プッ
374名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 23:56 ID:yg0QcQ4m
素晴らしく華麗なるこのスレを激しく高らかに勃起上げ!
375名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 03:55 ID:gC+A0EEu
有意義なスレだと思うんだけど最近寂れてるね。

最初の一台のDTM音源からのステップアップには、
ハードかソフトへの投資だと思うんだけど、生音中心でやるなら
ソフトサンプラがコストパフォーマンス考えても良い選択だと思った。

てか、ハード音源は今後厳しい気もする。
XVとか、音は悪くないんだけどいかんせん高い。
376名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 21:27 ID:OuweNZJP
つーか、旧機種でないと最初の一台でさえ高いという現状。
で、なんとかセットみたいな奴を初心者に買わせる、と。
377名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 21:45 ID:wDG0aY9Z
>>376
SD-90のセット、XV音源+マルチエフェクター+オーディオI/F+シーケンサーまで
ついて10万円は安いよね(特にエフェクターとしても使えるのが素晴らしい)
漏れの場合、生系はこれで十分。
生オンリーの香具師でも、SD-90と適当なソフトサンプラーがあれば、大抵のジャンルはこなせそうな気がする。
378名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 12:28 ID:b1HZ+lny
ハロー1000 Mac版購入してはや1年。あまり使ってなかったのですが
そろそろ又始めようかなと思ってます。
XGWorks3.0はオーディオ関係弱いのと、個人的にギターは弾くので
ベーストラックはmidiで、ギター、ボーカルはWavで作ってミックスダウンしたいです。

Winでやろうと考えているので他の板にアドバイス聞いたら、
Cubaseいいんじゃないかと言われたのですが、
とりあえずお手軽にやりたいのでCakeHSかCubasisでもいいのかなと思ってます。
他にオススメのシーケンスソフトありますか?
MU1000は生かしたいです。
当方、Win2000 ・ NT ・MacG3266DT ・ iMacDVですが、USBとOSの関係上
メインはWin2000かなと考えてはいるのですが。。。

379名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 23:20 ID:aYQ3KvwI
あ、ここもうなくなったと思ってた…
まだあったのね。よかったよかった。

>>378
MU1000を使いたいならSSWというてもあるけど…
一応SSWでもギターで直入力出来たはずだけど、
使ったこと無いからクオリティはわからないです。
でもまあSSWとかよりはCubaseとかのほうがいいに決まってるから
お金があるならCubase、無いならCubasisとかCakeHSでいいと思う。
380名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 23:31 ID:19i4XpFk
金ケチるんならCubasisかCakeHSでもいいね。Win2000でちゃんと動くし。
381名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 03:15 ID:mE3cA3Bp
>>379>>380さん
レスサンクスです。CakeHS2002買ってきてしこしこやってます。
俺レベルってことで、とりあえず使いたおします。
ただ、インストゥルメントの設定がいまいちわからない。
というか、デフォルトでMU1000のinsないし。。。Roland系だからしょうがないか。
ネットで作ってた人の落としてきたんですが、SFXとModel.exclは
どうやって呼び出すのか、いまいちわかりません。
MUとcake共用してる人いたらアドバイス下さい。
382黄色い食べ物 ◆DEc43/TCCQ :02/10/30 00:32 ID:cMUov/6n
IDがMU!!
383名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 23:40 ID:B+xqEJGl
SC・MUユーザーの次の一手はVSTって事でいいんですか?
384名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 13:45 ID:h2/a2xev
ぃぃぇ。
385名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 05:08 ID:+gZ7elp2
age
386名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 16:31 ID:Qvh+dO43
MU-80ってどのくらいの重さですか?
SCー88と較べれば全然軽いのでしょうーか?
387黄色い食べ物 → ◆PRINq0vLFY :02/11/17 17:58 ID:yUGGtmyI
388名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 19:16 ID:Qvh+dO43
ありがとうございました>387
389名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 19:30 ID:4+9xhLNl
SC-8850ユーザーです。テクノ系作りたいと思うのですが、お勧めのハード音源はどこら辺でしょうか?
ソフトシンセはPCのCPUが貧弱なので使えません。
390名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 19:41 ID:Xxcb/PJG
>>389
まずは録音系・エフェクターの充実を。PCのアップグレードでも良い。

そしたらMS2000やMicroKORG、中古のJP-8080+中古サンプラーでもいかが?
もしくはELECTRIBEで全部まとめちゃう(藁
金に糸目をつけないならVirusやNOVA等高級VASって手もあるけど。
391389:02/11/17 19:57 ID:4+9xhLNl
>>390
ありがとうございます。
まずはPC&波形編集ソフトを強化、それからハード周りを強化ということで良いのでしょうか?
392名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 20:09 ID:Xxcb/PJG
>>391
生系でもテクノ系でもそうなんだけど、シンセと同じぐらい大事なのが
しっかりした音の入り口・出口と、音を加工(=エフェクト)できる環境。
ハードHDR+アウトボードでもいいし、PC+プラグイン+波形編集ソフトでもいい。

シンセはその後でも遅くない。コンプやEQでしっかり調整してやれば、SC8850
でも、信じられないほどの奥行きや音圧がでる。
順番としては
HDR(PCでもエフェクター付き単体HDRでも可)→サンプラー→モデリングシンセかな?
393名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 11:03 ID:8Bgs60sN
>>389
というか8850でもそれなりにテクノ作るのにも使える音源だから、
それで限界を感じたんなら何に限界を感じたのか考えるのが先決。
もっと強烈なアナログちっくなシンセの音が欲しいんならSH-32とか
ERECTRIBEとかね。もっと激しく音を加工したいとかならマルチエフェクター
とかでもいいし。書き込みみてる限りでは具体的な目的意識とか、何が必要
なのか分かってなさそうだから、お前には8850で十分とか煽られそうだなぁ。
394名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 22:42 ID:wYzZuOm3
まず技術を磨かないと音が良くても意味無いね。
395名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 22:23 ID:yvuKfXlf
まだっ・・・誰かがこのスレを必要としているっ・・・
だから保守っ・・・・・・
396名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 21:20 ID:SCyaFglV
メタルやるならMUとSCどっちだと思う?
自分的にはMUに傾いてるんだけど。
ちなみにPC以外まだ何も持ってない。
397純粋君:02/12/16 21:42 ID:U7rGbYpE
MU128をシリアルポートの無いPCにつなぐのって無理ですか?USBを経由してシリアルポートをつなぐケーブルとか売っているんでしょうか???
398sage:02/12/16 23:12 ID:W4b20F6A
USBのインターフェイスでも買えば。
USB→MIDIで繋げばいい。
399名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 00:41 ID:ZCzVDU4v
>>396
どうしても打ち込みじゃなきゃ駄目なの?
DTM音源のギターの音ってかなりショボイよ?
400396:02/12/17 01:05 ID:wlDKkV3t
>>399
打ち込みもやりたい、みたいな。
ギターを生で録音できる機械もあるみたいだから
金がたまったら買うっていう手もありそうだけどそれも微妙?
401名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 01:16 ID:F+re/82I
399は間違い。そもそもシンセのギターはしょぼくなる。
弾けるなら弾いて録音した方がいい。弾けるの?
402396:02/12/17 02:06 ID:wlDKkV3t
ソロはほとんど弾けないけど…
どの程度編集できるか知らないから教えて欲しいんですが。
403399:02/12/17 02:15 ID:ZCzVDU4v
>>400
ギター弾けるの?それなら多少下手でも弾いた方が良いと思う。
>>401氏の言うとおり、歪んだギターは音源では厳しいよ。
ましてやメタルでしょ?
100Wのマーシャルとか爆音で鳴らしたくない?(w

あ、それともドラムとかベースを打ち込みたいのかな。
それなら好みで選んで良いと思うよ。
404名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 02:16 ID:vwZBpNl6
CIMG0010.JPG
405名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 02:23 ID:wNYrEvHo
ベースやドラムを打ち込んでギターは弾けばいいんじゃないか。
「生で録音できる機械」ってPCでも録音できるよ。
406399:02/12/17 02:23 ID:ZCzVDU4v
>>402
編集・・・って事は録音してその後加工するつもり?
そういうことするんなら音源はあまり関係ないよ。

ギター以外のパートを作りたいなら音源+シーケンサー。
ギターの音を編集したいなら波形編集ソフト。
それらを録音するためにはMTRやDAWソフト。
ちっと大雑把だけど上記のものが必要。
407396:02/12/17 03:17 ID:wlDKkV3t
>>405
PCで録音できたか…知らなかった。
UWとかUAで録音するもんだと思ってたから。

>>406
基本的にはドラムとかベースとかキーボみたいな音を打ち込みたい。
最初は全部打ち込みで作ってみたいし!
加工っていうかなんていうか…
録音だといわゆるレコーディングと同じ?
それだと何回も何回もやらないといけないから
ちょっと失敗したトコとかを録り直しとかしてつなげることはできるのかなぁ…
って意味で編集って言葉を使ってみた。
加工もしたいけど…。
408名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 03:36 ID:SYDjgoki
SCシリーズのドラムの音が気になりだして、DM5を買いましたが
ミキサーの必要性に初めて気がつきましたw
実際打ち込んでるときもミキサー画面なんて使わなかったし・・・
ケーブル繋いでる時「?」となってしまって・・・あほみたい
お金は使い果たしたし

409名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 04:32 ID:OMkOODKU
>>407
>ちょっと失敗したトコとかを録り直しとかしてつなげることはできるのかなぁ…
できますよ。

>>408
SCってラインインの端子って付いてませんでしたっけ?
付いてるんだったら、DM5のアウトからSCのラインインに線を繋げばいいと思います。
410名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 06:21 ID:SYDjgoki
>409
そういう手がありましたか!でも変換ケーブルがない・・
25日まで待つとします
411396:02/12/17 16:33 ID:oEzBygtv
>>409
どうも!

やっぱMUかなぁ…
ストリングスの音がきれいって聞くし。
412名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 19:02 ID:PHsiPwkM
最近どうよ?
413名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 19:15 ID:8VZ+YFLk
俺MU128売るわ
414名無しサンプリング@48kHz:03/01/01 09:07 ID:DN4ZmaTL
今年はどんな機材やソフトがリリースされるのか。
俺もハードの音源売っぱらったよ。
415名無しサンプリング@48kHz:03/01/01 13:05 ID:53JTg/Mg
>>413
漏れに売ってください・・・
416413:03/01/01 14:58 ID:iXyS2ug3
>>415
音源本体&ACアダプタと音色リスト&マニュアルのみだがいくらなら買う?
ヤフオクに出す準備してたけど
417名無しサンプリング@48kHz:03/01/21 00:38 ID:+zc4XrMs
MU2000とSC−8850どっち買おうかちょっと迷ってるんですけど
みなさんはどっちのほうがいいと思います?
418名無しサンプリング@48kHz:03/01/21 00:39 ID:eBk8jmOD
ミックスのやりやすさで、個人的にMUかな。
419名無しサンプリング@48kHz:03/01/21 00:47 ID:xmf/lJ+d
>>417
個人的には8850かな。一台持ってるといろいろ使えて便利。
420417:03/01/21 18:40 ID:OwvUslve
あ〜どうしよ〜・・・。
421417:03/01/21 18:46 ID:OwvUslve
誰か8850かMU2000すんげ〜安く売ってくれる人いません?
422名無しサンプリング@48kHz:03/01/21 19:11 ID:sE04cqAc
8850ならミュージ老未開封45000で売るよ?
423名無しサンプリング@48kHz:03/01/21 22:06 ID:vRRYqZo5
サンプラついてるから漏れもMU2k。
424417:03/01/21 23:54 ID:gsOLuj5e
45000・・・う〜ん、ちとキツイな・・・。
425名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 02:11 ID:K9mtodmL
今、MU128を使ってるんですけど中古でMU1000を見つけたので
MU128を売ってMU1000に乗り換えようと思うんですけど
これって意味ありますか?
それか、MU128は残しておいてMU1000ではなく別の音源を買ったほうがいいのでしょうか?
426名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 02:15 ID:F6KNrLqY
まったく意味ないね
どうせならMotifとか他社のとかにしれ
427名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 02:42 ID:o2kNaEon
>>425
意味あるかどうかは自分で決めることだよ。
そもそもどういう目的で買い換えるのかな?
まぁ426の言う通りあまり意味はないかな。もちろん
いろんな部分でバージョンアップしてるんだろうけど、
劇的な変化はないだろうし、他社のまた違った音を
使ってみたるするのもいいと思う。
428425:03/01/23 03:14 ID:K9mtodmL
もともとの使用目的が自分のバンドのメンバーや関係者に聞かせる
オリジナル曲のデモを打ち込むためです。
なのでギター、ベース、ドラムなどがバージョンアップしていればいいんですが。
やはり意味なさそうですねぇ・・・。
EdirolのSD-80とかのほうがいいですかねぇ。でも、高い・・・(´д`;)
429名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 03:30 ID:o2kNaEon
>>428
なるほどね。気持ちは分かるなぁ、デモの曲とかアレンジが
良くても音源がしょぼかったら曲自体しょぼく聞こえるしね。
ただ音質が良ければいいってことだね。
それならやっぱSD-80とかの方がいいと思うよ。
もう少し頑張ってXVとかね。ヤマハにこだわるなら
MOTIFラックとか。
430名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 03:37 ID:PsSTn07p
ドラムボードつければMU128のままでもドラムだけはよくなる
431425:03/01/23 03:41 ID:K9mtodmL
ヤマハには特にこだわっていません。
XVは財政状況から考えるとエクスパンションボードを買うのが辛いので
やはり金をも少しためてSD-80を購入します!
ところで、SD-80ってなかなか中古で安く出回らないですねぇ。
新品でも、かなり高いし・・・。
432名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 03:52 ID:PsSTn07p
90ならたまにみるけどね
今もサウンドフィズにあるし
433名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 04:29 ID:o2kNaEon
>>431
まぁ、割と最近出た機種だからねぇ。
あのシリーズの後継機がでれば中古も出てくるんだろうけど。
434名無しサンプリング@48kHz
>>429
XVはいいとおもうけど 5080 もかなり古くなり年内に新製品がでそうだから、今無理して XV買うと、新製品がでて悔しい思いすること確実。 今ならば
餅ラックが新鮮で、お買得と思われ、