1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2001/07/07(土) 01:58 なにがトライトンだ! KORGの名機といったら、Z1でしょ? ということで、Z1を語ろう あ、トライトン好きだよ
2 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/07(土) 02:00
END
3 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/07(土) 02:00
END
4 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/07(土) 02:02
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ! ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ! ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
いいね。
6 :
OASYS System 2.0 Now Available! :2001/07/07(土) 02:34
7 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/07(土) 02:38
>>OASIS DSPの数がZ1の二倍だし
8 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/10(火) 12:01
Z1EX2台欲しい。
9 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/10(火) 12:10
誰かZ1R作ってくれ
めちゃほしーけど、TRITONのMOSSあるからいいや。
11 :
苔 :2001/07/10(火) 12:45
MOSSはもう増設専用としてしか存在し得ないのか。 Z1の後継にあたる単体機の登場を願ふ。
12 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/10(火) 14:01
社長の車がBMW Z1だったからシンセの名前はZ1。
13 :
おれも京王好き :2001/07/10(火) 14:02
>>11 たん
売れなかったのが原因でしょ。
玄人以外が買うとは思えないからなぁ。
R社のJD800もあまりの売れ無さに開発者さん達は悩んだらしいしね。
アナログモデリング系ってそこそこ話題になるけど実数出ないから
発売も慎重にならざるえないのでしょう。
昔、Z1R欲しいから出せや! とコルグ関係者に言ったら、
「いくらなら買いますか?」という様なニュアンスで切り返されたよ。
ナンパ+クラブよりにして安くしないと商売にならないりかねぇ?
>>12 それはデマだってば〜(笑)
ちなみに発売当時のキャッチコンセプトは
「A to Z」アナログ→Zへ、だったよね。
>>13 全然買ってくれなかったくせに、後で名機だと言われたり
中古で高値が付いたりしてたら作った人は複雑だろうね。
16 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/10(火) 19:41
Z1のデザイン、かなり好きなんですが。
17 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/10(火) 20:01
買おうかとおもってるんだけど エディットとか操作性どうですか? あとパラメーターが500個くらいあるなんて聞いたことあるんですけど。
18 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/11(水) 00:48
単純に競合製品に比べ高かったから売れなかった。 コストとクオリティを鑑みれば仕方ないのだけれど。
19 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/11(水) 02:40
やっぱり変態シンセなの? Z1は
20 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/11(水) 02:52
>>13 もしや
JD800じゃなくて
JP8000では?
21 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/11(水) 05:03
いくぜ! Z1!
22 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/11(水) 05:11
針音が聞こえる…ジジジジ
ミシンですか?
24 :
12 :2001/07/11(水) 14:24
>>14 いや、実話なんだって(藁
命名が難航したとき社長の鶴の一声で決定。で、あとからもっともらしい理由を
付けたんだって。社内では有名な話。01/wを含め、K社のネーミングには適当
な物が多い。まぁ、その辺のロックっぽさ(恥)は嫌いじゃないんだけどね。
25 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/11(水) 23:42
Z1が苦手な音はどんなのかしら。
26 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/11(水) 23:46
>>12 24も逝っているけど、これ実話だyo!
BMWのZ1。カコイイ
28 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/12(木) 00:03
>>26 ベンベーロードスターもいいけど、やっぱ男はカワサキ。
あいつとララバイ。
29 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/12(木) 01:27
>>25 アコースティックピアノの音は、、、出ません。。。
エレピはもう最高ですよ。
30 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/12(木) 21:53
Z1って基地外みたいな音出る?
31 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/12(木) 23:29
へたくそが吹いたラッパのデモソング?があるね。
TRITON持っているから今度MOSSボードを増設するよ Z1もカコイイけどスペースの問題で・・・・(藁 KORGがますます好きになってます
33 :
広報部 :2001/07/13(金) 00:58
34 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 01:37
>>32 ええな。
わしもSY99やK5000Wなどで置き場所ないから
とりあえずProphecy欲しいよ。
35 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 01:40
>34 それだけはやめてくれ! 俺のシステムとかぶってしまう!! 俺はSY99とK5000RとPROPHECY
36 :
34 :2001/07/13(金) 01:43
>>35 全部置き物だから大丈夫ダョ...
代替品でいいのはありますか。
37 :
35 :2001/07/13(金) 01:47
>34 いや、無理に代替品にする必要ないけどさ どんな曲作ってるの? 俺は変態アンビエントだけど
38 :
34 :2001/07/13(金) 01:57
曲創りから遠ざかっているのですが、 存在しない仮想民族音楽や宇宙的な曲を創りたいです。 変態、アンビエントという点も共通項であります。 AN1xやMS2000も控えているので充分なのですが、 Z1はいつか手にしたいなぁと思っておりまして...
39 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 05:58
Z1て音作りの自由度はどう? 高い方?
40 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 05:59
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)< オマエモナー ( ) \_____ (__)_)
41 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 06:00
∧_∧ ( ´∀`)< オマエモナー (__)_)
42 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 06:01
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)< オマエモナー (__)_) \_____
43 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 06:02
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)< オマエモナー (__)_) \_____
44 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 09:37
>>39 エディット奥深すぎます。
一生楽しめます。
45 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 12:20
新品Z1EX欲しいよー。 新品Prophecy欲しいよー。 新品FS1R欲しいよー。
46 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 12:39
Prophecyは何かダイナミクス感が窮屈と言うか、 詰まった感じの音しか出なかった気がするんだけど、 Z1ってその辺改善されてたの?
47 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 13:11
日増しに募る、Z1欲。
48 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 13:45
01/Wの方がええよ。
49 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 13:47
50 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 14:01
01/W ウェイブシェピングが気になる
51 :
謎 :2001/07/13(金) 14:19
どんなのか知らぬが、ゑイヴシェイピングがあるから 01/Wだけはどうしても手放せない! っていうくらいのものなのだろうか? またその理由で所有し続けている人はいるのか?
52 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 14:41
>44 変な金属音とか出るかな?
53 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 14:52
だったらFS1R。
54 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 15:04
Z1の売りってなんなの?
55 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 15:15
>>54 Prophecyがポリフォニックになったとか
そういう感じじゃなかったっけ?
56 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 15:33
>55 え、そうなの? それだけ?
57 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 15:35
アリエネール
58 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 16:13
59 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 16:19
オシレイタータイプも増加してイル。
60 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 16:23
ツマミがたくさんついててフィジカルかつリアルタイムなコントロールが可能。 MIDIコントローラとしても最適。 X-Yパッド!!!
61 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 16:29
>>14 A to Z.
Analogの原点を見つめ、究極の音「Z」へと至る想像力。
シンセサイズの歴史は、ここに一つの完成形を見た。
62 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 16:33
>>61 黙示録に似た言葉があるけどそこからパクッたのかな?
63 :
MOSS男 :2001/07/13(金) 17:04
>>1 僕はTRITONもZ1も持ってるけど・・・何か? あと、Prophecyも持ってる(笑)
>>54 Z1はProphecyよりもOSCの組み合わせの自由度が高いし、
OSCの数も増えてる、エフェクタも強力になってる。
他にも聞きたいことあれば、どうぞ。
64 :
MOSS男 :2001/07/13(金) 17:05
>>1 あ、TRIOTONが嫌いってわけじゃないのね?
ごめんごめん・・・一緒にTRITONもZ1も愛してあげよう!
あ、そうそう、僕の持ってるのはZ1EXね。
65 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 17:15
風格がある。
66 :
MOSS男さんへ :2001/07/14(土) 02:01
>64 近未来を予感させるような金属的な音は可能ですか? よろしくお願いします
67 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/14(土) 02:14
人声のような音は出ますか?
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)< オマエモナー ー- ー` ー―――――
69 :
MOSS男 :2001/07/14(土) 03:53
>>66 「近未来」ってのが良く分からないけど、金属的な音も得意よ。
いろんなタイプのOSCを搭載してるんだけど、その中で、Resonance OSCとか、
VPM OSCとかが金属的な音を作る時に便利です。
あと、プリセットに「Back in Time...」ってのがあるんだけど、それが
「近未来」なのかな?(笑) なんかタイムマシンで過去に戻るような音でした。
>>67 そっち系の音は作らないので、詳しくは分かりませんが、
プリセットにGMでいうところの「Choir Aahs」みたいな音色がありましたよ。
他にもいくつか人声みたいな音色ありましたけど、あくまでシンセの音です。
まんま人の声って感じではないですね。それはそれでカッコいいですけど。
70 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/14(土) 04:12
Z1の音って正直どう思う? 以下、オレのZ1EXへの感想だが、反論あれば参考にするので教えてくれ。 ・音の太さ 太いと言えば太いが、ヘタなアンプに突っ込んで歪ませたような太さかな。 モワモワして中高域がなんか物足りない。 ・フィルター: キレがあんまりない。すぐ発振してクリッピングノイズが出やすいので使いづらい。 ・コントロール性: 反応性がいまいち。とろい。 ・人のような声: ホエ〜っていうような萎える声なら出せます。 ・金属的な音 弱い。作れてもキレがない金属音。教会の鐘みたいな金属音なら得意だよ。 ・ベース向けの音 これは得意かな。 ・管系の音 これもまあまあ好き。全然本物っぽくないけど。 皆の意見も聞きたいな。
71 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/14(土) 04:15
>70 それが本当ならダメダメじゃん
72 :
70 :2001/07/14(土) 04:23
70書いた後で69を見た。すまソ。 >金属的な音も得意よ。 重たそうな金属の音にしかならん。 FM音源系と比べるとかなり弱いと思うが??いかがカナ? >「Back in Time...」 無限音階をシミュレートしたような音色だっけ? 他にも、EGとかLFOを駆使したプリセットが多い。 KORGのプリセット屋さんってスゲーって思う。
オルガン、ストリングス、パーカッション、エレピ 辺りはどう?エレピは評判だけど、 あとモタリはどう?
74 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/14(土) 12:25
>>70 ホエ〜
なんて素敵なお声!!
シャーマニズム的?
75 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/14(土) 13:27
>73 そのような音が好きならZ1絶対買いですよ。 エレピは文句なしにとてもいいです。 ストリングスも生々しい響きがでる。 オルガンも私は好きです。VSTiのB4よりはイイと思います。 Z1てドラムキット組めないんでそういう用途には向かないかな。 プログラム切り替え時のモタリはかなりのもんです。。。
76 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/14(土) 14:04
追記で。 私見ですが、プリセットの音が何かリバーブかかりすぎてませんか? 音の素性いいのに何かスポイルされてるような気がします。 これはZ1というかKORGの傾向なんですかね。
77 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/14(土) 14:41
オルガン最低だと思うけど…エレクトーンみたいで。 B4の方がずっと良いと思うYo!
78 :
75 :2001/07/14(土) 15:11
>>77 B4も大好きなんですが、
自分好みの音がZ1で作れたので以来それが気に入ってるんです。
あまりプリセット残してないんですが、エレクトーンてことは。。。
でもやっぱりオルガン音色の汎用性は圧倒的にB4ですな。
79 :
MOSS男 :2001/07/14(土) 15:33
>>72 >FM音源系と比べるとかなり弱いと思うが??いかがカナ?
それは言えてると思います。SY99持ってますけど、エレピはこっちの方使ってます。
SY99に慣れちゃったせいかもしれないけど、Z1のエレピはあんま好きじゃないです。
Z1は主に生ベースやパッドに使ってます。
<生ベースに関して>
パッと聴きのリアルさには欠けるものの、オケと混ぜた時の存在感は
本物のベースと謙遜ないです。(←ちょっと誇大かも(笑))
打ち込みの技術次第で本物と区別するのは困難なレベルまで出せると思います。
特に、スライドの表現の際、鍵盤を滑らせれるだけでリアルに再現できます。
PCMだとピッチチェンジ使ったり色々と工夫しなくちゃいけないし、そのくせ
あまりイイ効果がえられないです。プリング・ハンマリングの表現に関しても、
ただ鍵盤をスラー気味に弾けばOK。PCMでピッチチェンジ使って表現する時みたいに
変な音になりません。
<管系の音>
>これもまあまあ好き。全然本物っぽくないけど。
へ〜。そうなんだ?僕は管系は専門外だし、自分の曲でも使わないので、
管系は詳しくないんだけど、PCMよりはイイと思ったなー。正直、
「なんてリアルなんだ!」って思ったよ。いろんなパラメータいじれるから、
音に表情つけるのも簡単にできるしね。だんだん息を強く吹いていって、
最後には音が破裂しちゃう感じの音(←これ何ていうんだろう?よくサックス
のソロとかで聞けるやつ)とかも簡単にできる。
まぁ、専門外なんで、実際に演奏できる人からするとダメなんでしょうね<管系
<ストリングス>
んー、イマイチだと感じました。リアルではないと思います。
逆にソレを狙って使いますね。
<オルガン>
これも専門外。でもあまりイイとは思いません。
ドローパーを3つしか装備してないようです。
80 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/14(土) 15:43
今、Z1を買うかFIZMOを買うか迷ってます 近未来テクノをやりたいんですが、どちらがいいと思いますか?
81 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/14(土) 15:43
FMエレピのヴェロシティーによる歪みは他では真似できないね!
82 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/14(土) 15:44
83 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/14(土) 18:19
プリセットのFemaleVoiceをコントローラーでモジュって いい感じに喘がないかムキになったことある人、白状しなさい。
84 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/14(土) 19:47
>>75 オルガンの良し悪しってレズリーのシミュレートの良し悪しで決まるんだよな。
てなわけで圧倒的にB4の方がリアル。
85 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/14(土) 20:36
近未来テクノ というのもオモシロイ響きだね。
86 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/14(土) 23:01
近未来テクノはZ1で決まりだね!
87 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/15(日) 00:14
Z1は"ズィーワン"と読みたいのですが、ヘンですか?
おフランス風に”ゼドアーン”と読んであげましょう。
89 :
80 :2001/07/15(日) 00:44
>86 え、そうなの? Z1向いてる? 本気で悩んでるんだけど・・・ どうしても表現しづらくて、近未来テクノという言い方をしてしまいました。
90 :
MOSS男 :2001/07/15(日) 00:52
>>87 僕は「ズィーワン」って発音してるよ。
でも、MOSSの話題をしていた時、そう発音したら通じなかった。
日本では「ゼットワン」って発音したほうが通じるようだ。
ここ10数年「ゼット」って発音したことないからビビった。
ズィーズィー
91 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/15(日) 00:54
マズィんがぁ〜 …ズィ〜〜〜!!!!
92 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/15(日) 00:55
ズィーワン のほうがロボットボイスチックでいいね。 融通のきかない、デクノウボウなイメージ。
93 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/15(日) 00:56
ぱんぎゃおー!!! (怒った)
94 :
87 :2001/07/15(日) 00:59
「ゼット」と、母音を入れてトを発音するのが ダサく思えたので、書いてみました。 あと、人がKAWAIのZ1000を「ゼット千」と読むのを聞き、 寒くなりました。
95 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/15(日) 01:01
ダット三みたいなもんだろ>ゼット千
96 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/15(日) 01:15
うーん Z1まだいまいちわからんなー
97 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/15(日) 02:04
どんな音が出るのか想像つかない。
98 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/15(日) 02:10
89の質問に答えてあげよう。 わしは持ってないから無理。
99 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/15(日) 02:52
へちょい音しか出ねぇって。やめとけ。
100 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/15(日) 02:53
100ばん100ばん
101 :
Roland SH-101 :2001/07/15(日) 02:54
KORGの音ってなんか萎える。
102 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/15(日) 04:41
>99 普通のPCM程度ってこと?
103 :
ま、聞いてみれ :2001/07/15(日) 12:27
>80&その他のみなさんも
ttp://www.korgfr.com/ の左から3つ目にKORG各製品のDEMOSONG.mp3あるよ
つーか、ここのデモライブラリ充実しまくりさ!
親戚音源のMS2000もいけてるね!ELCTRBAはいまいち
Z SAVES THE DAYのBASS、ファットやねぇ…
104 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/15(日) 12:36
Z1って去年の今頃どこでも7万以下で売ってたよね。 まだうってるとこあるかな〜〜。
105 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/15(日) 12:43
>>104 私まさしくソレ買ったクチです。
つい最近ヤフオクにZ1EXが出てましたが。8万位だったかな。
もう無くなってるsage
107 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/15(日) 19:33
103サンクス!
108 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/15(日) 23:01
>105 どんな感じですか?>Z1
109 :
70 :2001/07/15(日) 23:31
>>79 <管系の音>
そうそう、本物っぽくないけど、ある意味結構リアルだと思う。
Z1の管とストリングスは、そういう意味で結構好きだな。
あと、パッド系音色も結構イケるよね。
PAD音色作るならEDITの幅が広いし。
110 :
70 :2001/07/15(日) 23:48
>>73 >オルガン
Z1はRolandとかKorgのオルガン専用機とは違うので期待しないように。
まあ、個人的には好きだけど。
>エレピ
オレの好みはFM系エレピなので、Z1のは趣味が違う。
Z1のエレピ好きって言う人は、生系エレピの感触が好きな人かな??
>パーカッション
ElectribeRの方が断然良い。音作りも出音も。
>モタリ
音色切り替え等は確かに遅い。
発音の遅れについてはオレには良く分からない。
内蔵デモ曲を聞くと、かなりモタッってそうに思えるけど。
デモ曲聴いていると気持ち悪くなってくるんだが、これはモタリのせいではない?
分かる人のレスに任せる。
111 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/15(日) 23:48
まだ新品で手に入りますか。 できればZ1EXがよいです。
112 :
MOSS男 :2001/07/16(月) 05:09
>>111 既に絶版なので新品はかなり困難だろう。
このスレッドの趣旨に反してしまうけど、
今から買うなら、TRITONにMOSS積んだ方がいいよ。
エフェクタとか考えるとそっちの方が絶対上だと思う。
6ポリってのはイタイけどね。
EXは6ポリ増えるだけだから、和音をいっぱい使いたい
って訳じゃなければ、別にEXである必要はないよ。
Z1だと12POLY、Z1EXで18POLY
113 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/16(月) 05:22
>112 Z1とTRITONにMOSS積んだやつって音色とかまったく同じなの?
>>108 エレピはFender RhodesとかWurlitzerとかそれっぽく出てイイ。
生ベースモデリングはよくできているのでTRITONにMOSSボード刺す人とか
これの為だけでも結構価値有るのでは…
アナログシンセ系は得意でエグい音もでるが私はあまり使っていない。
出音は全体的に解像度は高くない感じだが太く聴こえる。音のなじみは良い方。
購入時に良く↓このHP見て情報集めました。
http://www.lfo4.com/ デモ曲13もあるけど音質が悪いのが残念。
Win用のフリーのエディタ、Cubase用のStudio Moduleとかあったかと思います。
私はCubase用のパッチスクリプトは自作しました。
115 :
105 :2001/07/16(月) 07:43
116 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/16(月) 07:48
Z1ってFMついてるから、FMエレピもプリセットに入っている と思ったんだけど。
117 :
111 :2001/07/16(月) 09:32
>>112 MOSS男さんありがとうございます。
でもやはり単体がいいです。
Z1EXだったら高くても10万円位だと思うし、
MOSS使いたいがために高価なTRITONを買うのは辛いです。
EXのポリ数はやはり魅力ですし、コントローラー群も魅力です。
118 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/16(月) 10:00
KORGのシンセってせっかくシンセサイズ機能が充実してるのに いつも音の解像度が低かったり、何か精度の出ていない音がする。 M1の頃からTrinity、Prophecyに至るまでずっとそんな感じ。 すごくもったいないよ。 もっと精度のいいDSP使って真面目に計算させろよ! …って、TRITONでは改善されてるの?
119 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/16(月) 10:35
スイマセン。質問があるんですけど Z1のカード音色をマルチモードで、PCのシーケンサーから プログラムチェンジを送って使おうとしたんですけど、 インターナルの音色はMIDIの設定の、Bank Mappingで指定した MSB,LSBを送れば音色(プログラム)が切り替わってくれたんですが そこの設定でカードの分は、指定したMSB,LSBとプログラムチェンジNO. を送っても切り替わってくれません。 プログラムモードの時はちゃんとカードの音色もプログラムチェンジ で使えるんですが、マルチの場合だけ上手くいきません なかなかZ1の質問が出来そうなところが見つからなかったので このスレに失礼します。
120 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/16(月) 18:09
121 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/16(月) 22:23
今、Z1の画像をデスクトップの壁紙にしました。
122 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/16(月) 22:34
>121 君センスいい!!
123 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/16(月) 23:25
>>120 でもローランドとか、昔から演算精度だけは出ていそうな音がすると思わない?
KORGがコストにシビアだっていうのはたまに耳にするけど、
いくらなんでもあそこまで精度悪い音で出してくるというのは
妥協点が低すぎるというか、ユーザの耳をなめてるとしか思えんなぁ。
それとも他に何か理由があるのかな?
同じDSP使わせてもフィルタなんかで精度を維持して計算するノウハウがないとか?
YAMAHAやRolandの圧力でもかかってるとか?
新機種買っても新機種買っても精度がちっとも良くなってないのがイヤで
最近はKORGのシンセ買ってないけど、
そこさえなんとかしてくれれば超優良シンセメーカーなのに、と思う。
まあ最近はソフトウェアシンセの方が精度すごく良くなっちゃったから
今更演算精度のいいシンセ出してこられてもそんなにインパクトないかもしれないけどネ。
124 :
70 :2001/07/17(火) 01:36
>>123 まあまあ、各社の味ってものがあるもんですし。
でも、KORGの音って、M1のころの時代では太くて良い、だったかもしれないが、
今の時代では精度悪そう、って感じですな。
本当に演算精度が悪いかどうかはよく分からないけどね。
まあ、そういうマイナスイメージはあるけども、Z1にはZ1の味がありますぜ!
125 :
70=110 :2001/07/17(火) 01:45
>>114 >エレピはFender RhodesとかWurlitzerとかそれっぽく出てイイ。
やっぱ、この系統のエレピだよね。Z1は。
>購入時に良く↓このHP見て情報集めました。
>
http://www.lfo4.com/ 教えてくれてありがとう!!!
Win用Editor捜してたんで、ほんと涙が出るほど嬉しい情報だ。
Z1、まだまだ使おうと思う。
126 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/17(火) 02:27
超初心者なんですが(スレ違いスミマセン)、KORGのTRITONとZ1を持ってて、外部シーケンサー (Vison)からアルペジエーターを同期させたいんですが、どういうワケ か鍵盤を押している間(ノートオン)の数秒間だけしか発音しないです。 ごく稀にずーっと鳴っててくれるんですが、そうすると何故か限界の音程 (最も高い音程)まで勝手にトランポーズします。ほかのメーカー(って いってもYAMAHAとRolandですが)そんな事は起きないんですが…。 KORGに問い合わせてもわからないとの返答で困ってます。 Z1のMIDI設定はEXT,DISと間違ってないハズなんですが…わかる方いますか??
やっと謎が解けた。コルグのシンセって音源方式変わっても キャラ一緒だなって思ってたんだけど、そーゆー事だったのか。 でもMS2000って安い割に今までと違うなと感じた。 なお悪くなってたりして。
128 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/17(火) 19:23
KORGの音が悪い(かどうかは知りませんが)のは 演算精度の問題なんですか。。? D/Aコンバータの質が悪いという事はありませんか? つまり演算精度の問題だとするとデジタル接続しても その音の悪さ(?)は変わらないという事になりますよね。 どなたかADATなりmLANなりで音をデジタル出ししてる方いませんかね。
129 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/17(火) 23:26
アゲェ!
130 :
70 :2001/07/18(水) 00:14
>>128 演算精度がどーのこーのとか、DSPが貧弱だ、とかいうのは、最近のDTM板で
の流行言葉のようだね。
だれもそれを証明してはいないので、 それを真に受けるのはどうかと。
私もZ1は精度悪そう、っとは書きましたが、あくまでそういうイメージがするというのを
言いたいだけで、実際はどうかは分かりません。
音を決定する要因はたくさんあるので。
とりあえず、一つの案として、デジタルで出すとどうかっていうのは、非常に気に
なっています。 どなたか、レポートして下さいな。
131 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/18(水) 01:15
Z1とか謎のドラムパッドが出た頃って、コルグ自体がかなり迷走してい た感じを受けたんだけど。i4とかオモチャみたいなコルグらしからぬシン セを出していたのもこの頃。なんか無理に手を広げて大衆化しようとして いたような印象がある。
132 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/18(水) 08:05
あげとくとするか
133 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/18(水) 09:42
新しいことをやる企業は好きだぞ。 単純に波形メモリや音色数増やしたシンセ出すより よっぽど価値があることだと思う。 あの頃のKORGは元気があったから大好きだね。 多分、PCMシンセの終わりが見え始めていたから 新しいビジネスチャンスを探していたんだろうと思う。 結果としてはビジネスにならなかったっぽいけど…。 でも、多分いろいろノウハウの蓄積とかあっただろうし、 分かる人に対してはブランドイメージも向上しただろうし、 決して悪い投資じゃなかったんじゃないかな。
134 :
133 :2001/07/18(水) 09:44
あ、KORGのシンセの音はまさしく「精度」の悪い音だと思うよ。 メーカーの協力で演算精度で音の聞き比べやったことあるので、 大体想像がつきます。 AIスクエアシンセシス?とかの時代はまだ演算精度以前に 元波形がローファイだったからそんなに気にならなかったけど、 Trinityの頃から元波形がめちゃくちゃ良くなったせいで、 かなり演算精度の悪さが耳につくようになった。。
135 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/18(水) 13:31
KORGの人見てたらこっそり教えてよ! ほんとのところどうなんですか?
136 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/18(水) 15:45
精度が悪いとどのような影響があるのですか。
137 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/18(水) 16:29
>>136 整数演算で精度が低いと音がカサカサしてふくよかさがなくなったり、
浮動小数点演算で精度が低いとダイナミクスが詰まったような感じになったり。
138 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/18(水) 19:26
>>137 出来ればその理由や関連性を論理的にご教授ください。
端折ってでも構いません。
139 :
MOSS男 :2001/07/18(水) 22:25
>>137 音がカサカサしようと、ダイナミクスが詰まろうと楽器としてのZ1の魅力は
変わらないよね?>Z1ファンのみなさま
「そういう音がイイ」と言われればそれまです。
精度がどうのって視点でしか見れない人は、古きアナログシンセは
「ああ、なんでこんなに音程が不安定なんだろう?」とか思ってしまうんでしょう。
ちゅーことで、Z1最高!
盛り上げていこう!
140 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/18(水) 22:58
Z1はルックスに萌える。オールインワンじゃないところも凡庸でなく ていい。
141 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/18(水) 22:59
楽器の持つ個性が好きです。
142 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/18(水) 23:07
宇宙的拡がりを持つシンセサイザー。
143 :
70 :2001/07/19(木) 00:14
「精度が悪いと → 137のような音になる」 という命題は真であると私も思います。 だからといってその逆である 「137のような音がする→精度が悪い」 がすぐに成立するわけではありません。 だから、真実はKORGの人か、中身を完全に解析した人にしか分かりません。 「32KHzよりも44.1KHzの方が、高域が良く出る」 は真実でも、 「SCよりもJVの方が音が良い → SCは32KHzでもJVは44.1KHzだ」 という推論が不正解だったのと同じですね。
144 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/19(木) 00:16
演算が悪かろうと 「味」 って事でOKだよ
145 :
70 :2001/07/19(木) 00:16
>>139 Z1は万能じゃなくて、苦手な音もあるわけだけど、
このスレ見て、Z1の良いところを再認識することができたよ。
みんな、ありがとう・・・・。
146 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/19(木) 00:18
モデリングシンセでもここで語られているPCMシンセのように 精度?が重要なの?あんまりよくわからないけど。 とにかく、そういうところと一線を画した存在がZ1です。
147 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/19(木) 06:17
144がいいこと言った 「味」
148 :
MOSS男 :2001/07/19(木) 06:30
149 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/19(木) 09:21
Z1のシンセサイズ機能はすごくいいんだよ。マジで。 だからそれに加えて音質が良ければカンペキなのにな、とは思う。 味っていうのは確かにあるけど、やっぱり音質は単純に良い方が好き。 音質良いものを音質悪くするのは簡単だけど、 音質悪いものを良くすることはできないからね。
150 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/19(木) 10:20
Z1音質悪いんですか。 デジタルで取り出してもですか。
151 :
149 :2001/07/19(木) 10:38
>>150 いや、音質悪い方ではないと思うよ。十分使える。
というか単純に聞いたら殆どの人が「音良い」って思うはず。
ただ、一言で音質と言っても、周波数特性とか歪とかノイズとか
ダイナミックレンジとかいろんな要素があると思うんだけど、
Z1の場合、殆どの面で満足いくクオリティーなんだけど、
唯一ダイナミックレンジに関してはちょっと弱いかな…ってかんじ。
152 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/19(木) 11:14
153 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/19(木) 16:11
>151 外部エフェクターかければいいのでは?
154 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/19(木) 18:27
Z1で、音作りの勉強はできますか。
155 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/19(木) 18:38
156 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/19(木) 18:40
特殊なのをマスターしたいです。 アナログライクに操作できないからってクソ扱いするような 人にはなりたくないです。
157 :
155 :2001/07/19(木) 19:10
>>156 ていうか、操作する項目ってのが、MOSS独特の
変なのが、多いから、これで勉強しても
他のには、応用できない。
でも、エディットすると、実に面白いけど。MOSS音源。
158 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/19(木) 19:27
>>156 おい、坊主。
特殊な深いEDITができる=オリジナリティのある音楽が作れる
は違うからな。
もはやシンセで誰もが未体験な音なんか作れないんだぜ。
楽に操作できないと何の意味もないぞ。
マジで。
使いにくいシンセに出会ったときにわかると思うけどさ。
159 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/19(木) 19:31
>>156 とりあえず、DX7買ってFM音源をマスターすれ。
160 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/19(木) 22:21
でもエディットの階層が深いシンセって おもしろいか、頭痛くなるかのどっちかだよな
どっちかっていうか、どっちもだろ。
162 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/20(金) 00:17
どっちかっていうと、頭痛くなる。
163 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/20(金) 00:43
>>156 FM出身なのでFMのエディットがいちばんやり易いです。
3年くらい前までフィルターって言葉すら知らなかったです。
使いにくいってのはとことんつきあう気があるかないかの問題だと思います。
私にとってはですが。
164 :
156 :2001/07/20(金) 00:43
↑ ミスです。163=156です。
165 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/20(金) 00:44
リングモジュレータがいまいちわからない。 普通のと違うよね。2つの入力信号の和と差ではなく、 積を出力してるそうだ。
166 :
156 :2001/07/20(金) 00:46
自分にとって未体験の音が出たらそれでいいのです。 Z1に挑んでみたいです。
167 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/20(金) 00:47
リングモジュレータついてるんか? いいねー 金属的な音作れそうだね かおかな
168 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/20(金) 00:52
>156 俺と同じ匂いがする 親近感湧くよ
169 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/20(金) 00:53
>167 エフェクターじゃないよ。 OSCなの。念のため。
170 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/20(金) 03:52
>>166 未体験の音は、出るぞー
「モンスターリード」ってのが、壮絶な音が作れる
ぶおおおおおおおばぼうううう!とか、、
171 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/20(金) 07:24
「モンスターリード」ぶおおおおおおばぼうううう! そのまんまじゃん
172 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/21(土) 07:19
Z1好きな人多いようで、最高です。 エディット楽しすぎ!
173 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/21(土) 07:58
>172 音作りの自由度は高いのですか? エディットのしがいがあります?
174 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/22(日) 00:34
Mac用のEditor使ってる人いる?
175 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/22(日) 00:47
>174 ああ、あれってどうなんだろうね? 使いやすいのかな?
176 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/22(日) 22:58
ヤフーで79000円か たけーーーー
177 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/23(月) 02:58
Z1R出てほしい。
178 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/24(火) 03:35
>>177 高くなっちゃうらしい。そんなレスがどっかにあった。
179 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/26(木) 04:04
DTM板復活age
>>173 ログ見れば分かるように、心置きなくEDIT楽しめるはず。
各種パラメータをアサイナブルノブ・コントローラに割り当てれば
確かに素晴らしくリニアな反応ではないにしろ、
必要十分なフィジカルコントロールができるしね、快適。
180 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/26(木) 04:09
>179 さんきゅです そしてナイス復活
181 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/26(木) 15:23
SマップTハント土曜Z1ヨン萬。 徹夜したら替えるが、そこまでするほど安くもないね。 EXならいいのだが。 それより日曜のProphecy1.5萬の方が素敵。
182 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/26(木) 15:33
なぬ! SマップTハントって何??
184 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/26(木) 15:51
頼む! 教えてくれ!
185 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/26(木) 16:09
坂本マップ高橋ハントと言って細野晴臣に対する嫌がらせです
186 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/26(木) 17:03
全国オタ合同結婚式。
187 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/26(木) 17:22
Prophecyとサンプラーで、宇宙テクノできますか? サンプラーは何がいいですか?
188 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/26(木) 20:19
>徹夜したら替えるが そこまでせんと買われへんのんか! 朝から逝けば余裕かと思ってた・・・あきらめるかな、こりゃ。
189 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/26(木) 20:37
>>188 広告の品の大半は前日の閉店前から並んでるオタか餓鬼に持っていかれる。
朝から並んだ場合、そいつらのお目にかなわんかったブツの券をもらうことはできる。
それでも誰も欲しがらんブツもあり、意外なモノが当たる可能性もある。
190 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/26(木) 20:44
AショックでZ1EXとかProphecy安くならんかな? ハッキリ言って徹夜の広告の品よりAショックの方が本命です。
191 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/26(木) 23:04
Aショックとは何?
192 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/27(金) 01:12
新品と中古のZ1EXとProphecyがそれぞれ欲しいです。
193 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/27(金) 11:59
>>191 恒例。
以前フライとケース付の中古美品Prophecyが4.2万であったんだけど、安かった?
194 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/28(土) 02:14
TRITONにMOSS積むんじゃなくて Z1/Z1EXにTRITON積みたいね。
195 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/28(土) 04:09
TRITONいらない Z1ほすいよーーーー
196 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/28(土) 12:02
age
197 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/28(土) 20:15
マア楠でノーマルZ1が¥79000 ちょいと高すぎないか?
198 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/29(日) 00:57
高いな!
200 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/30(月) 05:22
X-Yパッドたまらなくイイ
201 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/31(火) 19:45
気合いの入り方ではProphecyに負けているのですか。
202 :
201 :2001/07/31(火) 21:49
Prochey⇒Z1⇒Prophecyという人が よくいるらしいのだが。 別用途と考えるがよいのですかね。
203 :
MOSS男 :2001/07/31(火) 22:45
えー、僕は、Prophecy → Z1EX → Prophecy+Z1EXです。 将来は、Prophecy+TRITON(with MOSSボード)になるかも。 ちなみに、ProphecyとZ1ではマニュアルはProphecyの方が厚い。 字がデカイせいか!?機能はZ1の方が多いのに・・・。
204 :
201 :2001/08/01(水) 00:50
つまりZ1買うのにProphecy手放さないのが ナウなヤングってことなのですね。
コーグ社のProphecyは、直訳すると預言です。マニュアルの厚さ は預言の内容にページを割かれているのだと解釈することができ ます。Z1については既に預言済みと思われる内容を端折って解説 をしたのだと思われ(藁
>>204 そうです。ProphecyとZ1を共に所有することで「MOSS男」の称号を与えられます。
なお、さらにTRITONやTRINIYにMOSSを積んで、MOSSを3機以上所有数すると、
Super MOSS男(略:S-MOSS男)になります。(←くだらないからsageとくね)
>>205 おもしろかったです。
207 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/01(水) 02:12
1999年地球滅亡説のガセ発覚を恐れ、 Prophecyは早々と地球を旅立ったに違いない。
208 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/02(木) 18:53
age
>>206 おれ、モス・バーガーのシール貼ってるけど、なにか?
>>206 ワラタ
その条件だと俺Super MOSS男。ありがたや。
でもZ1無のよ〜!!(鳥1moss + 虎6moss + 予言1moss)
欲しいなぁ・・・鬱だけど生きる。
以前カキコした人がいたけど、Prophecyは1音をフルビットで出してるのか・・・
フィルターの立ち上がりもアタックもTRITON+MOSSより早くて分厚いよね。
低音部はTRITON+MOSSのほうが出てる気がするけど。
211 :
MOSS男 :2001/08/02(木) 20:23
>>206 S-MOSS男さんへ
敗北。負けました。
212 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/02(木) 20:29
朝起きて MS2000が Propheスィー なんてことは起きないかな。
213 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/02(木) 20:40
Prophecyって実は名器だったりする? なんで同じ音源のハズなのにZ1他ポリモスと音違うんだろねー? DSPプログラムの設計のどこが違うのだろうか。 昔、ブンメイさんがMiniMoogのサブとしてProphecy使ってるのを見た レイ(だったか?)さんが本物使えや、代用すんな、と怒ったとか。 そんだけ使える音なのだろうか? と当時は思ったっけ。
214 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/02(木) 20:43
ProphecyをMiniMoogを音を出すものとしてしか見ていない 氏は相当イタスギル。
216 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/03(金) 18:31
218 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/04(土) 14:31
Prophecyはアフタータッチ付いてますか。
219 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/04(土) 14:44
>>218 YES!
新次元感覚のATついとりますっせ。
白鍵なんだけどさ、露骨に押し込めるのよ。2mm位かな?
不思議で良し!
220 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/04(土) 14:48
221 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/04(土) 15:05
ところでProphecy&MOSS好きの皆さん、 発売当時出たProphecy&TRINITY本って買った? 名作アルバムで聴ける音色の作り方や、CD付きで文明さんの解説入ってたのだが・・・ ヤフオクでも見ないんだよねー。くまったくまった。
222 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/05(日) 02:08
>>219 それって、N5とかKARMAとかと同じような感触のアフタータッチ?
223 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/06(月) 14:55
KAOSSPADで代用できないのですか?
>>222 KARMAとは違いますよ。
N5は触った事ないっす。
225 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/07(火) 12:11
見た目的にはKARMAやMS2000やProphecyやX5Dなどの鍵盤は 同じに見える。
私、こるーぐの鍵盤がやたら沢山有るのだが たしかにProphecyはそのどれとも違う不思議な鍵盤だよ。 まじでアフタータッチ深度2mmって感じ。
227 :
MOSS男 :2001/08/07(火) 17:07
なんか・・・ぐいっと押しこめるよね・・・。
ちなみにProphecy鍵盤はうっすらと丸みを帯びているよ。 一昔前のGEM社シンセとか。エンソニックにもこんなのあったかな?
229 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/07(火) 17:50
ともかく、あのサイズでアフタータッチがついているだけでも脅威。 外部音源にちょんとつないでちゅんと弾くだけでアフタータッチ効かせた プリセットを奏でられるから。
230 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/07(火) 17:53
アフタータッチなんてまず使わない輩は逝ってよしですか?
231 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/07(火) 18:00
>>230 逝かないで...
使って楽しい人だけ使えばいい機能ダョ。
232 :
MOSS男 :2001/08/08(水) 01:27
今日初めて気が付いたんだが、 Z1にカード差すと、バンクが2つ増えるんだね。 BANK A、BANK B、CARDの3バンクかと思ってた。 なんと、BANK A、BANK B、CARD A、CARD Bの4バンクあったんだ! ProphecyがCARD差して3バンクだったから、 てっきりZ1も同じだと思っていたよ。なんの疑いもなかった。 だから、CARDを指定してる時はBANKボタンを押したことがなかった。 ちょっと驚き。バカにしないでね。えへへ
233 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/11(土) 12:27
MOSS age
234 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/11(土) 14:36
↑マッサーヂ。
235 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/12(日) 12:18
ProphecyサイズのZ1後継機発売希望。
236 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/12(日) 12:39
ソシテVIRUS Indigoに対抗してほしいね!
237 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/22(水) 04:54
いつ聴いてもMOSSは最高だな。
238 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/22(水) 12:44
Z1見なくなってきたのー ヤフオク出てるけど、いくらまでいくかな?
239 :
pp :2001/08/23(木) 14:59
Z1いいよね、こないだめっちゃ良い音色作ったら、 VIRUSに間違われた、、 VIRUSもいいのかな、、
240 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/23(木) 21:43
K5000Sの次にZ1が好き。
241 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/23(木) 21:46
俺はシンセZ1オンリーだわい。
242 :
MOSS男 :2001/08/25(土) 09:11
もう・・・ネタ切れなのかな・・・ 最近、盛り上がってないね。 寂しいなぁぁぁ。 強引にネタ引っ張ってくるけど、 Prophecyのアフタータッチって「グイッ」と押し込めるけど 黒鍵はそうじゃないよね。普通の鍵盤と同じ感じ・・・。 白鍵だけが「グイッ」っといくのねん。 白鍵と同じ間隔で黒鍵のアフタータッチ使おうとすると、指痛めるね。 あだだだだ。。。何度やったことか。 黒鍵も白鍵と同じ感じにすればいいのに。
KARMAもアフタータッチがおもしろいです。
244 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/12 20:31 ID:jetwZPoA
Z1購入age
245 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/12 22:55 ID:zJxV4KUI
KORGはナゼZ1の販売を終了したのかワカラン。 結局売れてなかったのか?
Z2作って欲しいなぁ。
PCの音色エディッターようわからんです。
あ、友人が持ってるの触っただけやけど。
MOSS自体は拡張ボードで続いてるから今後やらかすと信じてます。
>>245 売れなかったんじゃないすか?でも安いMS2000が売れるという皮肉--;。
247 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/14 21:51 ID:yEpVQlOY
>>246 PCの音色エディターってそんなに難解なの?
とりあえず落としてみようかと思ってたんだけど。
248 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/16 00:46 ID:sYAeTe8U
OASYSつかってるヒト、イナイデスカー?
あーしばらく前に気になって調べたのに、 忘れてたよ、OASYS。 いいのにねえ…
250 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/21 09:34 ID:Bk1waM6o
OASYSってなに? ワープロ?
252 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/22 20:33 ID:LHxQ224s
>>251 何でこれを日本で売らんのだろう?
まあPULSARがあるから別にかまわんのだが。
253 :
250 :01/09/22 23:32 ID:1GVxFy6w
へー、パルサーみたいなやつか。。。 ほほー。サンクス>251&252
254 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/23 15:00 ID:JP8KdU8k
日本ではやらないってさ。 PCM-EXPのネタがほとんどついてくるようだけど、高すぎですぅ。 PCが96k環境なのでさらにテが出ません。 1212晩年の不安定さも忘れられないオモイデなのよさ。 つーか、midi端子か専用(Pad!)コントローラー付けてください。 >いいのにねえ… mp3デモはね...
255 :
femaleでソロ@48kHz :01/09/23 15:25 ID:goP8JXuE
>一昔前のGEM社シンセとか。エンソニックにもこんなのあったかな? fatarってことですか? 一度店頭で触ったきりなので、アフタータッチの記憶ないです。 というかあのレイアウトは、右手はトリガー、左手はホイール! がキマリかと思ってました。
>>246 オレもZ2欲しい・・・
その場合、やっぱ読みは「ゼッツー」?(w
257 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/23 23:54 ID:p51DdAEc
どっかにデッドストックねぇかなぁ?
258 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/09 12:54 ID:MpTLjfQc
去年、最終処分7万円くらいで売ってた店があったよね。 デッドはもう無いと思うよ。
259 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/09 13:10 ID:2xwaPLpg
>>258 漏れはそれを買ったよ。で、結局今は持ってるシンセZ1だけになって
しまったよ。
260 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/09 16:15 ID:OuZGNhdc
もうすっかり見なくなったなー
261 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/09 18:49 ID:gqoinVbY
TRITONかKARMAでなんちゃってZ1を構築しよう。
262 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/11 21:56 ID:bsNGHUB2
TRITONやKARMAにMOSSボードがあるからZ1の価値が下がっちゃんたんだと思う。 MOSSボードがなかったらきっと名器になってただろうね。
263 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/28 00:57 ID:8MVtNniR
確かにそう思うよ。(Z1が出た当時買った) Z1がTritonやKarmaに勝る点はボイス数とつまみの数とXYパッド。 でもeffectやタッチビューの操作性があるのでTritonの方がいいね。 MOSSをアナログシンセ音だけに使うんだったら、Tritonで十分でしょ。
264 :
名無し酸 :01/10/28 02:11 ID:oOEfDri+
Z1はエディットのページが直接ボタンで切り替えられるから うらやましい。TRITONだと一旦メニュー入らなきゃいけないから かなりやる気が削がれる。
265 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/28 02:23 ID:zcs8U3Id
実はZ1のディスプレイでエディットするのって、結構大変なんだよね。 ページには行きやすいかもしれないけど、そのパラメータにカーソルを 持っていきにくいとういか、、、。 画面も鮮明じゃないし、なんかエディットしてて、腹が立つことがある。 いい方法、知っている人がいれば教えて欲しいっす。
266 :
MOSS男 :01/10/28 02:31 ID:woAXRqFr
パネルの下にあるツマミを押すとカーソルがワープするのは知ってる? 連打すると縦に移動するね。この機能を活用すると楽になると思う。 まぁ、要は何でも慣れなんですけどね。
267 :
MOSS子 :01/10/28 02:36 ID:zcs8U3Id
そうそう。 ワープ、買って一週間後に気づきました。 それでも、また慣れないし、ついに飽きてきた、、、。
268 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/28 02:38 ID:NU+leDWs
自分はZ1エディットしやすいと思ってるけどな。 ただ未だに難解なパラメータもあるから、日々精進せねば。
269 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/28 21:40 ID:sydFH4G1
でっどでたよ。
270 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/14 01:59 ID:BXUmmwkX
age
271 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/14 09:57 ID:X2MCYfMx
アルペジエータが遅れる・・・。 どうにかなりませんか?あと、osのバージョンってどうやってあげるんですか?
272 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/15 00:13 ID:PRyZjLpD
今日、二度と作れないようないい音を作った・・・ fmあるんだし、ノードみたいな音も出せるはず! Z1良いね!
273 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/15 04:10 ID:4UDfEMie
Z1用のカードって今ならどれを買うのが一番良いの?? 魂魄都フラッシュならどれでも平気??
274 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/15 23:54 ID:Qmo3zNVE
もう少し盛り上げましょう!
275 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/20 11:52 ID:vLUDwIJO
Prophecyの適正価格はいくらくらいですか。
276 :
MOSS男 :01/11/23 15:50 ID:bVF5npeH
>>273 メーカーが推奨するカードは、
TDK FLASH MEMORY CARD
EPSON FLASH-PACKER
I/O DATA COMPACT FLASH CARD *
KERNEL COMPACT FLASH CARD *
MELCO inc. BUFFALO COMPACT FLASH CARD RCF *
IBM Smart Pico Flash *
Kingston Technology DP-ATA
(「*」が付いてるカードには、PCカードアダプタが必要)
ちなみに、MOSS男は「I/O DATA CompactFlash Card "PCCF-4M"」に、
ADTEC AD-CFADPというアダプタを付けて使っている。今のところ問題なし。
カードは4MB以上は無視されるそうです。以前、8MBのATA Cardを挿したところ、
Z1は認識すらしてくれなかったことがあるので注意が必要。(相性かもしれない)
あと、カードはヤフオクで安く出回ってる。MOSS男は300円で買ったよ。
カードアダプタはPCショップで売られてる。1500円くらいだったかな?
>>275 中古ショップだと、30000〜35000円くらいで売られてるね。
30000円だったら「買い」だと思う。35000円だったら、状態次第って感じかな?
277 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/23 16:52 ID:9125pG7+
>>276 >カードは4MB以上は無視されるそうです。以前、8MBのATA Card
>を挿したところ、 Z1は認識すらしてくれなかったことがある
つまり4MB以下のフラッシュメモリでないと駄目って事?
今更4MBなんて見つける方がしんどいぞ〜
>>277 相性の問題では?
16Mのコンパクトフラッシュ+アダプタカードで使えたよ。
4MB分しか認識しなかったけど。
279 :
277 :01/11/23 20:35 ID:5yS+tJqA
280 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/27 19:26 ID:+prUkw3G
発売時からのZ1愛用者です。 コントローラー機能を備えたマスターキーボードとしては優秀だと思います。 鍵盤数は足り無さ過ぎなのでアプローチによって88鍵と入れ替えたりして 使ってました。コントロールチェンジの作成ツールとしても重宝。 これはKAOSS PADがあれば済む事ですがベンダーを絡めたアプローチの際は 面倒ですね。音は特定の楽器名をプリセット名に反映させていないだけに 独特な音色アプローチです。だからこそ良い音源なのでは?と感じます。 オルガンもB3やVOX,FARFISAなどとは比べる必要はありません。 音色そのものがそれらに対し意識もされていません。 これはエレピもストリも呵り。 DXっぽいエレピが出るか?阿呆らしい。ウーリッツアーっぽい?阿呆らしい。 個性的??間違い無く個性的な音源です。「太い??」それは使う人次第。 低周波はアグレッシヴです。私はそれで10Mを飛ばしました。 ハイエンドは滑らかなコンプレッションを感じます。 それが桶に馴染みやすく感じる要素かもしれません。 「。。。っぽい」のが希望ならなぜサンプラーを使わないの? ソフトサンプラーだったら安いしケーブルの音質変化やMIDIよれも気にせず済むのに。
281 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/04 21:53 ID:fD+Yz2Hq
もそっと
>>280 どう答えていいのか、ようわからん、、、。
283 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/12 14:33 ID:KKH4aTbb
生き延びてる...<このスレ。 OASISもwsa-1も恨みのシンセなんだよな。このへんでガーンとY458000くらいのフラッグシップを出して欲しい。 そしたら景気も回復するよ。キット。
>>283 おぉ、なんと、激レアなシンセたち、、、、。
OASIS(昔、サンレコでみた)とwsa-1(楽器フェアで触った)と
VP-1(これも楽器フェアで触った)って、この時期のDSPシンセは
今思うとみんな個性的です。
285 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/17 16:28 ID:S+u+ypBv
mossのエミュってどっかに落ちてたりしないだろうか...
Z1のアルペジエーターのシミュならある(藁
287 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/18 02:12 ID:7BW+KE6R
>>285 MOSSは簡単にはエミュできんだろ。
Y社さえ、できんのだから。(藁)
288 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/18 22:26 ID:tZHKctYg
VL70mのエミュ>Prophecy。 年式から言えばそうかな、と。 使ってて思ったけどNL3ってZ1の音の傾向と似てる。ちがうけど似てる、と思う。
289 :
名無しサンプリング@48kH :01/12/18 23:08 ID:7BW+KE6R
おらは、Super Novaの音源構成がZ1とかProphecyに 似てると思ったことがある。
家宝にすることに決めました。
291 :
名無しサンプリング@48kH :01/12/18 23:11 ID:7BW+KE6R
>VL70mのエミュ>Prophecy Prophecyの方がVL70mより先に発売になってるよ。 VL1が最初だったけどね。
292 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/18 23:44 ID:R/kDIFS+
影が薄い。 デモ曲以外の、Z1だけで作られた曲をたくさん聴きたい。
>>292 GROOVEのバックナンバーを買おう!
黒羽氏の渋いナンバーが聴ける。あれ聴いて買った気がする。
294 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/18 23:52 ID:R/kDIFS+
>>293 聴いたYO!
エッチっぽい曲だよね。
指弾きベースとRhodesの音だけでも買う価値があるってコメントがあった。
>>294 おぉ!覚えてるんだね。今は亡きGROOVE
で、>294な>292はZ1買ったのん?
296 :
292 :01/12/19 00:02 ID:SQCKbQHc
>>295 ずっと欲しいと思いながら未だに入手していないです。
自分の中でどんどん影が薄くなってユク...
でも必ず手に入れるYO!
GROOVEのシンセトラック特集の号は全部持っているYO!(1997-2000)
>>294 も本見ながら書いただよ。
97年のK5000SゴアトランスもいいYO!
297 :
295 :01/12/19 00:06 ID:LEC/unMD
漏れはZ1が何だっけNewEquipmentかなんかで紹介された号から 毎月かかさず買ったよGROOVE。最初に買った号に載ってたZ1、 ある意味、運命的な出会いだったぁね。でも発売当時は糞高くてとても 手が出ず、次第に影が薄くなって忘れかけたとき、去年か一昨年か、 新品を6万強で叩き売りしてるのをハケーンして速攻買ったよ。 12ポリだからなかなかZ1オンリーで作るってのは厳しいけど、大好きさZ1
298 :
292 :01/12/19 00:12 ID:SQCKbQHc
299 :
295 :01/12/19 00:14 ID:LEC/unMD
>>298 おぉ!そして292はすぐにでもZ1をゲットするのだ!MOSS楽しいよ。
買ったら買ったで、今度はZ1で頭いっぱいになります。
漏れがそうでした。
300 :
300 292 :01/12/19 00:17 ID:SQCKbQHc
>>299 今度見つけたら買うことにしました。
SY99、AN1x、K5000W、ソシテZ1(EX)...
シンセシス天国...いや地獄...
301 :
295 :01/12/19 00:19 ID:LEC/unMD
>>300 え〜、漏れは今ではZ1だけになっちゃいました。
ソフトシンセが便利だったから。。。でもZ1は手放せん。。。
そゆ事です。
買ったらまたココニ来るYO!
303 :
288 :01/12/19 20:36 ID:8Rf37Ewn
うわ、なんだか盛り上がってますねぇ。
>>291 さま修正どもです。
オービタルの方でしたか、ソロ作がほとんどZ1で埋まっている、
というのを聞いた覚えありです。
スゴーク影が薄くなってしまったシンセですが、できれば2台めが欲しいです。
デジタル接続時のいやらしくないギラギラ感がたまらなく好き。
304 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/21 15:18 ID:T4rEY5ZP
>>303 デジタル接続するとギラギラ感がかわるのか!!おおー。
ガラっと変わるの?違いを聞いてみたいなぁ。。。
305 :
288 :01/12/21 22:18 ID:eb+5etmq
>>304 ちなみにアナログのが中低域がしっかりしてると思いますよ。
超高級ER+EAという使い方が多い僕にはデジアウトのがよく聞こえますです。
306 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/21 23:57 ID:dorEAZQB
>303 オービタルのソロ作? ORBITALのどっちかのハートノルがソロ作品出してるってこと?
>>305 リズムにも使ってるの?
まだいじり始めて間も無いのだけど、
パーカス系のヒントがあったら教えてください。
>>306 自分的にもイマイチあやふやなこともあり探しているのですが、見つけられない。
聞きたいのに。なんで、見つけたら書きこみます。すまんす。
>>307 使ってます。が、アタック丸くないすか? >みなさま
ガッとかパツッとかはコンプで補うことあり、です。
vibウーリとかブラスフォールdlyにフィルター+Pan+空間系とか
よくやります。後vas系は積極的にジッパーノイズ使います。
こんなもんでどでしょ。
309 :
307 :01/12/23 01:16 ID:K9AojwT6
>>308 アリガトあげ。
こんだけシンセサイズ能力があれば、色々試す余地がありますね。
頑張ってみます。個人的にはVAS系萌え、、NL3で出来ることは実は全部出来てしまうという、、
惚れた。
310 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/23 01:17 ID:l+d5wqqg
デッドストックはないのか。特にEX。
311 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/23 03:27 ID:RdVmp6KJ
EX買って良かった。たった6音、されど6音。 質問ですが、普通の1番のオシレータ使うと、 どれも似たような音になるんですが、シンセっぽい音で もっと劇的に変わるにはどうしたらいいですか? 全然、使い切れてないですー。
312 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/23 09:27 ID:JPqw7suk
>>311 MixerページのFeedbackレベルを上げると、太くなります。
OSC1=Cross Mod OSCを選んで、
OSC2-->Filter2-->OSC1-->Filter1-->Amp1というルーティング
を作ると、狂った音になります。
スタンダードOSCが意外に面白いねー。
314 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 17:51 ID:b8LXsIpJ
えーっと、厨房な質問で申し訳ないんですけど、 TRITON RACKみたいに拡張ボードを8枚とかさせるようなやつでも、 MOSSのEXBは2枚以上刺せないのでしょうか? もしそうだとしたら、Z1やっぱりほすぃよ・・・12音ポリがいいよぅ・・・
315 :
trinord ◆rUAUG8n. :01/12/28 20:04 ID:YbYmK0px
>>314 つーか、MOSSは専用スロットだから、物理的に一枚以上挿せないよ。
316 :
313 :01/12/28 21:50 ID:3twEoFPU
そうだったんだ・・・ 回線切手首吊升。
317 :
スマソ :01/12/28 22:00 ID:3twEoFPU
↑ ×313 ○314 ・・・つくづく欝だ・・・
318 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 22:14 ID:e2IiMSrk
おれのZ1もEXにしたいんだけど、いくら掛かります? 普通に楽器屋とかソフ、ラオでもやってもらえますか?
320 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/29 13:43 ID:IYnyV4+m
MOSSボードが欲しいです。 興味でました。 お年玉もらったら買おうと思います。
321 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/29 17:45 ID:oy0pQP9w
お年玉かぁ・・・いいね。 やっぱTRITON本体もお年玉で買ったわけ?
こっそりmoss日記を書こう、、エディットは思ったより難解では無かったです。 現在リズム系の音をシコシコ製作中。 エンベロープが丸いという話も出ていましたが、 フィルターのスウィープも援用してなんとかやっています。 combフィルターにちょっと萌え。
続きキボンヌ
324 :
322 :02/01/08 11:32 ID:B0OPStfL
はうっ!!見られてる!! 現在VPMオシレータを使った音作りを色々試しております。 これってFMとどの辺が違うのかなー。変調をかける前に波形をいじれるところも面白い。 質感ははAFMに近いかも。 comb filterオシレータはアコギみたいな撥弦楽器の音が出た。 resonanceオシレータは四つのバンドパスフィルターに音程をつける感じ? パッドに絶大な威力を発揮しそう。 これらの使用法はまだmossの持つ可能性のほんの一部でしょうね。 オシレータどうしのルーティングも色々試してみたいです。 全体的な質感は、ウェットさやガッツにあふれています。
325 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/22 19:32 ID:0VcB80vp
最近見ないアゲ
326 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/05 15:36 ID:J7IOk/r1
hozenage
高域が出ないと嘆いていたが、やりようでそうでもないと気付いて反省。
328 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/05 20:23 ID:sXVI7wwi
329 :
327 :02/02/06 00:14 ID:0IUt4ARW
>328 ちょっとうそをつきました。私が何か発明したわけではなく、 プリセットA-127のベルが結構高域出てたなというはなし。 プラックドストリングOSCでDispersを99にするのがミソらしい。 これで欲しかったエレピとか作れそう。
いい素レだ。キングオブシンセ。
331 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/06 05:10 ID:PYV3QPCc
一つだけ引っかかってる。 真性コルガーなのでY軸方向二本のベンド&モジュレーションホイールが なじめない・・・M1チックなら買ってた。 ベル&エレピが良さそうだったので、音もいっぱいでるし リード以外の目的で買うという手もあるけど・・・う〜む。
332 :
:02/02/06 05:15 ID:29hgB7KQ
後継機だしてほしいねえ。
333 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/06 08:06 ID:BRcXqoPT
>>329 Plucked OSCで、エレピの音ってどんな音になるんだ?
VPMを使えば結構、高域の倍音が出せるよ。
334 :
329 :02/02/06 13:39 ID:0IUt4ARW
>331 M1のジョイスティックは突っついたりはじいたりできて、好きでした。 XYパッドも凄く面白いけど、(0,0)から正確にスタートできない(慣れ?)ところが不満。 >333 作りたかったのは、ピンピン、コロコロしたエレピです。 VPMもそう言う音は得意のはずですよね。もう少し頑張ってみます。 目的が同じでも、色々なアプローチが可能な所がMOSSの凄いところだと思う。
335 :
333 :02/02/07 00:11 ID:jio+uAUc
ダイナマイっぽいエレピですね。 A020あたりからエディットしていくと早いかも。
336 :
2pole(329) :02/02/07 00:23 ID:KRD+LJAG
>335=333 ありがとう。早速試してみます。
337 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/07 00:27 ID:jio+uAUc
>>314 Z1の中古って69800で売ってましたよ。
338 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/07 01:43 ID:pIBx9lV6
漏れ新品を\69,800で買ったけどな...
うわ、まいった、、、。 MS2000より安いのか。
340 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/12 18:09 ID:BHMIpi4h
旬て、あったのかな(w ユーザー数少なそうな気がしてならない。
値崩れしはじめた頃が旬だったのでは(藁 ちなみに、値崩れしはじめた頃に買ったうちのZ1はシリアル003265です。
343 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/13 09:59 ID:aREtvmGl
>>342 値崩れしてる時点で既に旬は過ぎ去ってるような気も(w
旬とかなしに一生つきあえるシンセだと思う、Z1。
漏れのはシリアル005710だった。何台生産されたんかな?
344 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/13 14:54 ID:naFJjxqo
>340 やろうやろう。お題は? 苦手と思われるリズム系でみんなの技を知りたい。 001649
345 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/13 17:21 ID:pLyK39Ll
うちの Z1 (001228) のバックアップバッテリーは、 ボタン電池がソケットでない。(ハンダ付けタイプ) 電源を入れる時、(EXIT/NO)を押したままでいると ROMのVerが見ることができる。 ROM#12 I:12 E:12 T12/12/12 Ver01,01('97/07/21)
346 :
340 :02/02/13 20:27 ID:A0vn8GpK
347 :
340 :02/02/13 20:28 ID:A0vn8GpK
いきなり間違い。swfってナンダヨ 見なかったことにして(´д`;;;)
また、さがってる、、、、。 もはや、フツーの人にとっては、TRITONのMOSSボードの方が有名なんで MOSSネタはTritonでやったほうが盛り上がるのか?
349 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/21 19:12 ID:/xD6AFpY
Triton用のボードつっこんでEX化したゆうツワモノは居ないの? つか、OASYS見なくなりましたねェ。これから旬だったろうに(ワルァ
350 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/21 19:32 ID:UcD0O0L+
Z1ってアナログモデリングの部類に入るの?
351 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/21 20:57 ID:RhGMu8pR
っつーか、 先行のVL/VPはVA(バーチャルアコースティック)だし mossのprophecyがアナログモデリング第一号だと思われ。
352 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/26 18:19 ID:Qxm0yYIy
あげます
353 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/26 19:06 ID:7Q/Mqepd
354 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/27 04:16 ID:8D1hNy38
355 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/05 13:12 ID:RzRkgFNv
>354 以外に安い。
356 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/07 19:55 ID:aexGZSQ0
20マンくらいかなぁ、完了だって。買えなかった。ウツ
ヤフオクで出てたZ-1EX最後まで突っ込んだが まけた ..(ウテュ 買ったやつおめでと。大事にせえ
落札価格は?
359 :
357 :02/03/12 00:12 ID:5xDrCUX6
\121,000 Σ(-"- ヲレも大人げなかった。 12マソまで競ってたから で 今、よそで新品が11マソで 出とりやんの。 今となっては 高っ!
12マソ? それは高いねー。
361 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/14 01:47 ID:sEA5jQKF
EXになるだけでそんなに高いの!? 僕EXユーザーだけど、EXである理由ないから売っちゃおうかね? そんでノーマルZ1買おうかね。
362 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/14 04:07 ID:BH4ggukm
EXの話題なので便乗質問。 ノーマルで同時発音数増やすと8音程度でモタり始めるんですが、 EXだとそれくらい鳴らしてもキッチリ鳴るものなんでしょうか。
とりあえずMOSSでは駄目ですかいのぅ。 マルチ組めない?
364 :
といんくる :02/03/14 07:40 ID:1/nmlF2a
僕、EXですけど、モタリ感はあります。 特にアルペジエイター全開で録ると、かなり遅れましたので、 そんなときは、録った後、ずらしてます。
365 :
362 :02/03/14 14:48 ID:BH4ggukm
うんむー、なるほど。 1台でたくさん鳴らす限り、モタりは避けられないんですね。 もし解決するなら持ち込みでEX化しようかと思ってました。 アドバイスありがとうございました。
366 :
といんくる :02/03/14 16:32 ID:KxpTfAid
僕の場合は、マルチでは使わないようにしてます。 単一の音色で録音して、それを重ねていく感じです。 時間がかかりますが、モタモタの曲よりはいいと思うので。 僕みたいな使い方なら、EXである必要性は薄いですね。
367 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/14 18:26 ID:W7w3fNBE
っていうか、マルチで鳴らすことはあっても 録音するやつはいないだろう。
368 :
361 :02/03/15 01:25 ID:/1UsfXbk
>>366 ああ、そうそう!僕も同じだよ!
録音したあとでエディットするしね。
マルチでは使ったことがないよ。
全部録音してる。だからEXである必要はなかったりする。
369 :
といんくる :02/03/15 01:33 ID:mbbm2b+4
>>361 さん
差額が儲かるかもしれませんが、せっかくなので、使ってあげましょうよ(笑)
コード連打とかの余韻をよく聴くと、EXのほうが自然かな、って気がしますし。
370 :
361 :02/03/15 01:46 ID:/1UsfXbk
>>369 へへ、長いこと使ってるからホントに売ったりしないけどね。
状態のイイ、ノーマルZ1見つけること自体簡単じゃないしさ。
まぁ、でも12万と聞くと心揺らぐじゃない?(笑) 実は、
「売ってしまおうか」と言ってみたかっただけだったり・・・。
あれだ、ホントは好きだけど「別れてしまおうか」と言ってみたくなるのと同じ心境。
371 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/15 16:47 ID:ddamJwYi
373 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/22 17:54 ID:a6UN/Mmz
最近またポロポロと出てきてる>中古
保全sage
375 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/05 02:23 ID:rFTY5wTn
Z1+ウィンドシンセ=(゚д゚)ウマー
376 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/05 14:08 ID:ZsOo7f1e
何と組み合わせて使ってるかってのを書いてみるのも面白そうだな。 俺はER-1でリズム音の弱さを補ってウマー
377 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/05 17:27 ID:7gyXA07i
ウィンドシンセってなんぞや?
378 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/05 17:28 ID:N6EEpnX8
379 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/06 02:49 ID:+d7Z0GsN
380 :
Solina :02/05/06 03:30 ID:deh8fWuM
うちの Z1 (S.N 001223) ROM#12 I:12 E:12 T12/12/12 Ver01,01('97/07/21) 345のZ1とSNが近いので書いてみた。
381 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/14 17:27 ID:EfRF7Zxe
生き延びるんだ! まだ生きていたいんだ!
382 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/14 17:46 ID:4CxlarRV
モジュレーションの自由度も結構高くて面白いシンセだと思うが、 マニュアルが読みにくいのが難点。 モジュレーションソースについてもっとわかりやすく説明して欲しい。 いらんとこばっかり図版で示してたりするし。
383 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/18 21:13 ID:YtdTxbBO
ブレスコントローラー用の端子もつけて欲しかった。
384 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/19 00:53 ID:3bP1xU7b
61鍵の幅のリボンコントローラーもつければ完璧。 そうすれば擦弦楽器の音源が活かせるのに。 電子ニッケルハーパ程度にはなるのになあ。 現状ではどうあがいても電子ハーディガーディが関の山。
もうageなくてもいいんじゃないの? もうとっくに売ってないよ、、、。 ってことはもう盛り上がらないよ、このスレ。 Z1は名機だと思うけどね。
ってことで、 続きは、TritonスレでMOSSの話題やれば、いいんじゃないの? =============終了=============
387 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/19 15:50 ID:E0eb4eeh
でも、「MOSS音源のスレッド」ってわけでもないからねえ。 TritonスレでX−Yパッドの話とかしたら、迷惑だろうしなあ。
まあ、中古で新たに入手する人もいるだろうから ひっそりやってればいいんじゃねえの
>>389 コラ!そういうこと言わないの(笑)!
それにしてもYAMAHAといいKORGといい、物理音源モデル方式ってどうしてメジャーになれないんだろう?
391 :
389 :02/05/20 01:39 ID:7PY3uv2q
正直スマナカッタ。
392 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/20 15:09 ID:RbAsg6r/
NL3飽きてきた。Z1のほうがイイ。(恐い物知らず) 下取りしてインディゴ2にしようかと思ってる。 ちなみにEX5も手放せない。
393 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/20 19:46 ID:ibPOBQQL
正直スマンカッタが正解
394 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/20 22:20 ID:MQ4qgG9J
アナモデがマンセーな今でも、Z1って勝ってる部分あるよね。 オシレータとか、他のマシンじゃゼッタイ出せない音多いし、 1ボイスにつき、3OSC+Noise, 2VCF, 4LFO, 5EGで、内部的に 自由にパッチングできたりとか、外見からは想像できないくらいの スペックなんだけどな、、、、。
最大12のフィルターを使用可能! とかハッタリかませば良かったのに。ウソじゃないもんね。
396 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/22 20:56 ID:K8YgGJ1p
シンセとしての自由度が高い反面、広告でその全てを伝えられなかったのがネックだったのでは? 実際自分も、現物を入手するまでここまで出来るとは思わなかった。 特に楽器シミュレーション以外のオシレータについてと、パッチの自由度については、 事前に呼んでた広告では予想もつかないほどの出来だと思ったよ。
397 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/22 22:04 ID:BFZ9FaAk
話聴いてるとだんだん欲しくなってきた。 でもReasonと迷ってる(汗
398 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/23 12:30 ID:Zj5TzDYt
Z1EXのデッドストックが某所で売られていたという書き込みが とある掲示板にありました。見かけた人いますか。
399 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/24 17:18 ID:WslfU426
KORGは
>>394 と
>>395 を宣伝部に入れてからZ1の広告を作るべきだったのではないか、
などと思ってしまう今日この頃(笑)。
いろいろいじってると、ペダルコントローラーも買い足したくなってくるんだよなあ。
両手だけじゃあ、リアルタイムにいじれるソースにも限界があるし。
エレクトーンでも習ってれば良かったよ。
そうすりゃ、両手両足でバリバリいじれるのになあ…
400
401 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/25 16:58 ID:S8xNaVwV
moss買ったage
402 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/25 23:32 ID:S8xNaVwV
mossで変な音作りたいんですが どうすればいいんでしょう?
403 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/28 00:13 ID:/ow/llqT
*説明書は読まずに*ツマミをいろいろまわしてみよう
404 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/28 15:55 ID:+joTMb1Y
でも一通りツマミをいじったあとは、説明書をちゃんと読んだ方がいいと思うよ。 そっから先にとんでもなく自由度の高い世界が広がっている。
405 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/28 16:42 ID:wrtmTxPZ
moss"ボ−ド”なのでツマミないんです(泣 ボ−ドの場合、ル−ティングができなくて 残念
406 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/28 17:30 ID:FlX0C0iG
おまえら大好きな小室は、z1をベース音源にしているそうだ。 適切だが、もったいない。
407 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/29 22:33 ID:mPz6+9UD
>>406 キーマガの記事のことね。 オレは逆にエライ!!!と思った。
いつも新しいシンセばかり並べてた頃は、疑問だったけどネ。
408 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/30 11:43 ID:0ACg4wOJ
もっとこのシンセを見直せ!最強だぞ。
409 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/01 20:46 ID:7IQM6dZO
>>406 YAMAHAのVLもそうだけど、この手のシンセって実はベースに強いんだよね。
410 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/04 08:15 ID:52NVm3hD
Z1ってVelocityの強さによって、MONOレガートとポリを 使いわけているプログラムがあったよね。 チョッパーベースだったかな?
411 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/06 12:27 ID:YIFYGY4f
数年前、Z1とAN1xのどちらにしようか迷ってAN1xにした。 あの時Z1を選んでいたら
412 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/06 12:30 ID:Jt1edXZ6
数ヶ月前、Z1EXとK5000Sのどちらにしようか迷ってK5000Sにした。 あの時(以下略)
413 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/06 15:08 ID:5iaI84OI
Z1探してるんだけどあんまり売ってない。
414 :
Z1はいい! :02/06/14 23:16 ID:7pE/dwu5
僕の中ではベストのシンセなんだけどなあ。 自分にとって、イーノにおけるDX7とかリチャード・バルビエリにおけるprophet5、あるいはケンイシイにおけるJD800みたいな存在(大物ばっかあげてスマソ)。 ただ楽典的要素(つまりドレミ)が先にあって、それから音色を作るってーのには向かないかも。 でも音色からインスパイアされる可能性は高し。 僕はインプロをHDに録って、あとあと編集するって使い方をしてます。 要はコンポーザーよりシンセおたくのためのシンセです。 エレクトロニカな人なら買い!
415 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/15 00:05 ID:QCFMm4Vi
う、そこまで言われるとエレクトロニカ方面に全く興味のない自分は、抵抗感じるなあ。 自分はむしろプレイヤー指向の人向きかと思ってたけど・・・ 自分の場合は音色からインスパイアされるパターンは全くなしで、 むしろ曲にあわせて欲しい音色作るパターンなんで。 もっぱら物理モデル使ってます。 なんとアコースティック楽器のシミュレートすると、不可思議な音が作れて面白いし。 同じシンセでも使い方は色々ですなあ。 まあ、音色作りが好きな人でないと楽しめないシンセではあるよね。 つか、シンセって本来そういうものだけど。 普通にマルチ音源でDTMやりたい人には向いてないとは思う。
416 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/15 13:36 ID:7o760pNC
あげ
417 :
414 :02/06/15 13:39 ID:VddrunQz
>>415 物理モデリングったって、あんまリアルじゃなくね?
僕は物理モデリングでさえ、変な音づくりに使ってるけどね。
Z1ってキーボードよりもパッチシンセみたいな感じだと思うけど。
というかエレピやベースは本物を弾こうぜ、みんな!
ちょっと弾いて編集でごまかす(笑)、これ最強。
418 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/15 15:55 ID:QnVZYaIL
>>415 たしかにリアルではないかも。
例えるなら、PCMは写真で物理モデルは一昔前のポリゴン動画って感じかな?
重要な違いは「静止画」と「動画」ね。写真はパッと見てリアルだけど、
動きがない。一昔前のポリゴン動画(バーチャファイター以前)は、止まってれば
ヘンテコな画像だけど、動かすことで生き生きとしてリアルに感じる。
物理モデルは演奏させた時に発揮するよ。特にオケに埋めちゃえばホントにリアル。
ベースのプリング/ハンマリング、スライドなどの奏法の打ち込みも鍵盤だけで
行えるしね。PCMだとピッチベンドとか使うけどさ。
ちなみに僕は物理モデルに関しては、プリセットを曲にあわせてチョット変更する
くらいしかやってないよ。オーソドックスな使い方。
>僕は物理モデリングでさえ、変な音づくりに使ってるけどね。
これ・・・気になるなぁ。ぜひ聞いてみたいよ。どんなんが出来るんだろう。
僕がやったら単なる耳障りな音にしかならなそうな気がする。
あ、あと、ホンモノを弾けるかどうかは予算や住宅事情などがあるんだよね。
あとキーボード弾きがいちいちベースの練習するのもめんどくさいことでしょう。
特にベースに興味がない人にとっては・・・。そういうために音源があるんだと思うよ。
419 :
414 :02/06/15 16:35 ID:DLN3B32Z
>>418 僕はどうしてもシンセで生楽器をシュミレートするって気になれんのよね。
だからPCMって興味ないし。
もちろん、差し換えるためのデモには便利だけどね。
物理モデリングでもけっこう面白い音は作れるよ。
ただ、リードとブラスのやつはあまり使えない。
まあ大抵、適当にいじっててふと出てくるんだけどね。
今まで作った中で最高なのは、plucked stringで作ったrhodesとガムランを足して2で割ったような音。
これで適当な音列を鳴らすと、鳥肌がたつくらい美しい。
僕はこの音を聴いた時、こいつを生涯の伴侶にしようと思いました(笑)。
420 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/15 16:38 ID:wTooWslx
z1最高ですな。物理モデリングありえない馬鹿でかい楽器作ったり、 オシレータを変な組み合わせにしたり。 とにかく、物理モデリングってことにとらわれてたら、 z1は普通のシンセだけど、そこから先のシンセサイズを考えたら、 多分一番良いかも。
421 :
414 :02/06/15 16:45 ID:YieDxhxQ
ごめん、嘘ついた。 419で言ってた音はOrgan Model+Resonance OSCでした。 でも、plucked string を使って作るざらついたベル系もこのシンセならではです。
422 :
415 :02/06/15 17:39 ID:OeGwFLn1
擦弦モデルも結構面白い音が作れるんでお奨めだよ。
モヂュレーションソースのパッチングを工夫してパッドやホイールに上手く割り当てると、
結構複雑な倍音変化ができる。
まあ、アコースティックな楽器の代用には向かないかもしれないけど、シンセとして素直に面白い。
擦弦モデルで作る「ボウイングを無視した擦弦楽器、しかも鍵盤でコントロール」みたいな音は、
本当に面白いと思う。
自分はオケでチェロやってるんで、余計にそう思うのかも知らんが。
時に
>>417 の「パッチシンセみたいな感じ」っていうのは、全く賛成。
でもやっぱりキーボードだよ、打ち込み音源としての仕様に限定しとくのはもったいないよ、
せっかくリアルタイムコントローラ系が充実してるんだしさ、
と、DTM未経験者の自分は思うのですが…
423 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/16 01:21 ID:O0qt1BLE
>>418 そのとおり! こだわってやれば、オケに入れればリアルに聞こえます。
MOSSの物理モデル系のオシレータは、最近面白いと発見しました。
(まりんの最新作で思いっきりうまく使ってるよ)
PCMシンセ使っても、その楽器の奏法を考えないでやると
シンセ臭くなっちゃうので、結局は使い手の工夫次第だと思う。
>>414 管楽器も、左手でコントロールしながら打ち込めば
PCMよりもMOSSの方が全然いいと思うけどね。
424 :
423 :02/06/16 01:36 ID:O0qt1BLE
誰もがアナログシンセで盛り上がってる中、414の使い方って面白いと思う。 市場にZ1が消えた頃にやると、TBリバイバルみたいになるくらいの可能性が ある使い方かもね。 要はいかに音をリアルタイムに変化させるかだよね。
426 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/16 15:25 ID:dILVdpRg
とにかくオシレータ−タイプのバリエーションの多さと、モジュレーションのパッチングの自由度がいい。 あと、個人的にはアルペジエーターもエディットしやすくて好きだなあ。 Z1を買うまでは「アルペジエーターなんて玩具機能じゃん」とバカにしてたけど、 いやこの機能もいじりこんでいくと面白いわ。 ステップ単位を細かくして高速で走らせると、 音色によってはアルペジエーターというよりモジュレーションソースの一つみたいに使えるし。 強いてこやつの短所を挙げるなら、鍵盤のタッチかな。 アフタータッチの具合がいまいち指になじまないというか。 もうちょっとグイッと押し込むような感じでアフタータッチがかけられると、完璧なんだけど。 ま、この辺は個人の好みの問題ではあるのだが。
>>425 Macもってないよ・・・
Windowsな奴はどうしたらいいのさ?
>>427 お前は過去ログを読んだのかと小一時間問(以下略
429 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/16 16:36 ID:mRZqCn/s
>427 あるょPC用のエディタ うちでは動かなかったけど、
430 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/16 19:08 ID:mRMqD2I8
431 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/16 19:12 ID:mRMqD2I8
432 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/23 03:08 ID:avDVs9Ma
Z1のEDITOR、 使いにくかったよ。もうそろそろこのシンセも執着うすれてきたかな
433 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/24 01:07 ID:f+IqTrSD
Z1のアルペジエーターは確かにわかりやすくていい。 ポリフォニックだから、8分の7拍子や8分の11拍子のコードカッティングパターンを作って 左手でコードを押さえれば、おやまあ、簡単にキングクリムゾンごっこが出来る。 あとは右手でソロを決めるだけ〜。
434 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/01 20:04 ID:uMmf7Vuw
今となっては貴重なシンセだ。 中古もみかけないし。どこかにないかな?
435 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/06 20:29 ID:x4xvJ/SV
中古も出ないという事は、生産台数が少なかったのかそれともみんな手放さないからか?
437 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/08 22:32 ID:rHEh0hhL
オプションの6ボイス拡張ボードやデジタルアウト(Adat用だっけ?)のやつは 本体以上に絶望的なくらい見つからない。 Z1自体は先月デッドを見かけたが上の2つはKORGの倉庫にも無いらしい。 今日秋葉の羅王Xに逝ったけどさすがに無かったよ。鳥のは一通り有ったが(藁 ・・・マジでどっかに置いてないかな・・・・・・
438 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/13 19:53 ID:I+PqoTk/
え、じゃあいまMOSSで同時発音数18音を求めようと思ったら、中古のZ1EXを探すしかないってこと? 頼むよKORG〜。
439 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/13 23:16 ID:UN301P/9
>>437 さん
どこにデッドありましたか?よろしければ教えてください。
440 :
437 :02/07/13 23:37 ID:RYirNVgk
>>439 ずばり逝っちゃうと地方の人に恨まれそうなのでヒントで勘弁。
とは言っても先月の事だから責任はもてんよ。
あと、デッドと書いたが正確には展示処分品だった。
・全国展開している
・2chでの評判はえてして悪い
これに当てはまる店のどっか支店に行き
メールで一括検索して貰えれば良いんじゃない?
んで、代わりと言っちゃ何だが
もしボイス拡張をまだやってる所見っけたら教えてね。
441 :
440 :02/07/14 00:08 ID:lxGJKXMS
ありがとうございます。S村か・・・・、ならやめよう。
442 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/14 01:33 ID:QfXmqeVV
ZSC-01 Z1 Sound Collection <音色プログラム&メモリー・カード(PCMCIA規格)>\10,000(税別) 過激にパラメータを駆使した強烈アナログ・サウンドを中心に256プログラム、 32マルチセット、5アルペジオ・パターンを収録。Dance/Technoはこの1枚でOK! このZ1用カードも希少価値が高いのでは。
>>442 まあ、ヤフ億に出ようモノなら一発祭りだな
でもさ、このうちの半分は
>>430 とかのリンクから飛べるところなんかにも置いて無かったっけ?
たしかukなんたらってファイル名だったような・・・
あと、Z1ファイル→EXB-MOSSファイルのコンバートは
モスキートでできるって知ってるんだけど、逆ってのは無いのかな。
korgUSAにEXB-MOSSのプリロードやTrinityのDSPプリをEXB-MOSSに変換したもの
なんかが置いてあるから、Z1に採り込めないかな〜なんて思ってんだけど・・・
需要なさそうだから誰も作ってないのかな。(←超他力本願)
444 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/18 02:08 ID:lGEVMvSQ
ノート・オンのたびにPANをランダムに振る方法ってないかな? いろいろ考えてるんだけど思いつかないや。
>444 ENVの入力にsample&holdをアサインしてもうまくいかないかな
446 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/19 23:25 ID:OQYKaLho
447 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/20 07:02 ID:kRd7+KyS
NAMMすれに詳細がでましたよ。
448 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/28 19:44 ID:sypcBC2+
Z1の流れは感じるけど、今の音になってしまっているような。
449 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/28 20:08 ID:WeYGhPB7
>>442 そのカードヤフオクで売っちゃったけど、Z1エディター用のファイルで
もってるよん。本体もヤフオクで売っちゃったから今は使い道なし。
ちなみに、購入者特典のマニーマーク他のミュージシャンがプログラム
した音色カードのデータもあるよ。
451 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/28 22:32 ID:/dJtGfOw
>>442 アキバに何故かM1とかTシリーズといったコルグのカードが
いっぱい置いてあったジャンク屋があるのでひょっとしたら
そういうところに置かれるかもね?
全然保証しないけど。
大昔はprophecy-600なんつうのも置いてあった。
453 :
449 :02/07/28 23:23 ID:WeYGhPB7
アップしても、法律的には大丈夫なのかなぁ〜...。 かな〜り不安なので躊躇してるんだが....。
30ふん限定で。
455 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/31 20:08 ID:zusjuxHo
>>437 >>438 デジタルアウトのはZ1の場合
鳥と兼用だからまだ有るんじゃない?品名もDI-TRIだしね。
んで、DSPB-Z1の方はこれは全くの憶測なんだけど
アメリカだと今年頭までZ1がラインアップに出てたから
(今はもうディスコン扱い)そっちで入手できるかもしれない。
ただ電圧がこっちと違うからボードの方に影響があるかも・・・
そこら辺の詳しい人フォローきぼんぬ
456 :
名無しサンプリング@48kHz :
02/07/31 21:51 ID:qmG5bas3 >>455 対応電圧が違っても、電源回路が違うだけでしょう。
メインやプラグインボードの動作電圧まで違うとはちょっと思えないです。