JASRACMIDI掲載有料化の問題で 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 23:51 ID:MN9LRrL7
そもそも著作権法という法律は文化の発展のためにあるのに
一方的に金を取れば文化が発展すると思っていたら大間違い。
935名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 02:38 ID:jD9hO9tH
>>934
言い尽くされているが、禿同。

そろそろ胸を張って言えるが、JASRACはひとつの文化を弾圧したね。
コピーMIDI行為自体がいい悪いではなく、少なくとも楽しんでいた人は
多かった。しかし、明らかにJASRAC弾圧以後、絶滅に近い。

文化を殺さないように知的財産を守る必要があるのではないの?
>JASRAC
936名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 02:45 ID:jD9hO9tH
漏れも以下のサイト見ましたが、

http://www.jasrac.or.jp/network/contents/faq/midim.html#006

|代表的なメーカー(例えばY社、R社等)
って、一介の社団法人がする表現方法かね?

勝手に責任転嫁されているYoー。
わかってんのかなぁ?>Y社、R社
937名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 19:11 ID:H3uMwAT3
商用着メロ業界にとっては良かったんじゃないの?
というかそれが目的だったのかな。
938名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 05:14 ID:gDapRy5A
商用着メロ業界と非営利目的の個人サイトを一緒にされちゃ困るよ。
939名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 10:44 ID:4uz2kp7B
JASRACのせいですっかりMIDIサイトも廃れちゃったね。
940名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 22:33 ID:pwrFJp9W
JASRACからゲームの音楽がはずれたとかどっかのBBSでみたんだけどソース知ってる人教えて(゚ω゚)
941名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 22:36 ID:2V4rQ3Sb
んなこたーない
942940:02/10/24 21:08 ID:WQdYeOO+
だよな・゜・(ノД`)・゜・

JASRACカエレ
  _, ._
( ゚ Д゚)
943 :02/10/27 22:57 ID:jOjjRx7n
商用着メロいくない!おまけにぼったくり。
俺みたいな変人が好むマイナージャンルの曲は絶対ないし・・・。
MIDIなら昔は探せばあったものだ・・・。
「JASRACは文化の芽を摘む団体です」
944名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 23:48 ID:nNZwiSWT
JASRACのpng埋め込みデータってテキストエディタで見れるんだね。
シラナカターヨ
945sage:02/11/09 18:47 ID:Ueo3FEnO
>>943
禿堂!!!
つーか、あんなものを商売にしている輩がいることが心底憎い。
946Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :02/11/10 06:38 ID:YI9IrR6N
以前はポール・モーリアの曲とかを耳コピして作った曲とかも掲載してたけど、
今はオリジナルばかり…。

大体個人がアレンジしたのも掲載できないというのはどういう了見で?
それが一番の不満。
947名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 18:37 ID:YzhTF99O
コピー厨です。クソです。ひっそりと広告一つすらも置かずにホムペやってます。
で、邪巣ラックから警告文章来たです。
実際問題、金を払うこと自体にはさほど問題はないのですが、
「他人の曲で金儲けをして著作権法違反してる」邪巣ラックの言いなりになるのが納得行かないです。
払った金が、全額若しくは『適正な(ここ重要)手数料』を差し引かれた額が、
委託した著作者(作曲者とか)に渡ったことを第三者に証明して貰えるなら、喜んで払うんだけど。
やはり、波風立てずに閉鎖した方がイイかな?なんてぼんやりと考えておりますが。
でも、それもなんか横暴な国家権力(?)に負けた感じがして面白くないんです。
このまま無視したらマズいかな?
948名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 20:39 ID:OOIit501
保守?
949名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 21:09 ID:0N+l4VQp
まぁ、こういう団体がいるから
MXで罪悪感感じず音楽を落とすやつが増えるわけで・・・・・
950 :02/11/19 22:08 ID:Nc+xblgK
JASRACがスケープゴートになってくれてるんですね。
951名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 22:54 ID:9r/KIZE4
>>939
凄腕のmidi職人が消えた…
952 :02/11/19 23:09 ID:Nc+xblgK
その代わりオリジナル作曲者が急増したね。
創造力を養うという意味では良かったのかも。
953わからん:02/11/20 00:01 ID:xKYjL7dn

例えば、ディズニーの曲をコピーし作成、アメリカのサーバにおいた場合
著作権者への支払い代行依頼は、JASRACなのか?アメリカの楽曲管理会社なのか?
どこなの?
954名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 01:20 ID:JD09ynD3
そうか!サーバーを人工衛星に乗せれば....
955名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 12:42 ID:OHBMFhPl
そんなに大事な権利なら、世の中に出さねぇでタンスにでもしまっとけ!>JASRAC
956名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 21:10 ID:NCjEaKry
JASRACシャイーン!>>952
オリジナル作曲者が増えたんじゃなく、コピー厨が消えて目立っただけじゃん。
確実に人口は減ってるよ。

>>953-954
イラクかなんかの業者が、「自国でディズニーコピって課金公開したら
まるもーけだぁ〜!」とか言って公開したら、実はアメリカのホスティング
だったことに気が付かず捕まった、とかいうバカ話なら聞いたことある。
957名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 01:43 ID:j7w5qrmF
AGE
958名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 23:07 ID:6FgOEOjo
>>956 確実に人口は減ってるよ。

JASRACのサイトでいうところのR社やY社が、商売の邪魔するのを許してると言うことか?
959名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 23:18 ID:5Tu27yQ9
ジャスの管理楽曲を権利者の承諾を得てコピーしたとしても
金はジャスにはらわなくちゃいけんからね。馬鹿らしい。
ジャスはいらない。
960名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 23:19 ID:5TkAITLL
R社やY社はDTM音源ださなくなっちゃったぢゃん。
ブロードバンドとかそういうのも原因だけど、
耳コピができなくなったのも原因だと思う。
961名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 23:38 ID:ntqM5oVG
拡大解釈はいくらでもできるけど
とりあえず漏れはJASRACの件でビギナーがとっつきにくくなった感じがする
DTMの。
962名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 00:17 ID:usydGoWJ
>>961
それは勘違いじゃないかなー???
僕が打ち込み始めたころはインターネットには
まだ接続していなかったし、、、というか、
打ち込み始めたいと思うこととMIDIファイル公開は別じゃない?
963 :02/11/26 00:39 ID:jSenONV/
>>962
同意。
俺はネット環境に無かった96-98年は一人でコピって自己満してたよ。
で、次スレは?
964名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 01:10 ID:NdRL/op5
959ですが、このスレは全部読みました。
ジャスにアマチュアが何か期待するのは無理、
というか期待なんかしてたら生活保護をはじめから求めてる
社会の寄生虫みたいだ、そんなの。
アマチュアはどんどん食い物にされる。
プロっていう金のなる木に寄生してるジャス。
結局、ビジネスの論理。

で、著作権切れてないカバーはどうしてもできないの?
寂しいね、少しの余裕くらいあってもいいのに。
ボランティアでホーム回ってる人いたじゃん、
ああいう話読むとなんか凄く悲しい。

965名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 08:13 ID:hGyjBdWt
>>962
>打ち込み始めたいと思うこととMIDIファイル公開は別じゃない?

ネットで作品を公開したり人様の作品を再生したりできる現在では機材購入と欲
とネット公開熱は比例するよ。
966名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 01:33 ID:OLWVve2C
というか人がネットで公開しているのを見て自分もやってみたいなーと
思うというのもあるかと。
967名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 18:59 ID:KRAquxRe
あるね。
俺も「SC-88Pro対応のデータです」って言葉にたくさんぶち当たって買ったクチ。
音源買ったら打ち込んでみたくなるだろ?
ファンやってるミュージシャンに想いを馳せるだろ?
何気なく聴いてたフレーズに、改めて感動したりするだろ?
頑張って打ち込んだら、努力の成果を同じ嗜好の人に聴いてみて貰いたくなるだろ?
ていうか、ジャス関係者はそんな経験なんてしたことないだろうから、理解できないか。
968名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 06:08 ID:CTwR7TE8
小林亜星と坂本龍一について、どう思いますか?
アマチュアに有利なら応援したい!
969名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 17:34 ID:OlnoM2Wg
11月29日恵比寿でおこなわれた「主催・日本シンセサイザープログラマー協会
シンセサイザーフェスタ2002」

このイベントは(社)私的録音保証金管理協会の著作物の創作の振興及び普及を
目的とする共通目的基金から女性を受けて実施しています。

「私的録音保証金」を「私的な目的」で利用されていないか注意必要。
970名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 17:36 ID:OlnoM2Wg
>>969
○助成
×女性

あほ!失礼しました。
971名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 06:03 ID:caa8OHBe
http://www.jasrac.or.jp/network/docs/sinseian.html

の一番下に書かれている、

(21) 本規定は、平成14年3月31日までの適用とする。

ってのはどういう意味ですか?
とりあえずこの日付はとうに過ぎてますが。
つーことは、ここに書かれてる規定は適用してないってことなのか?
972名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 17:30 ID:FSBuWBkr
>>971

すごいなぁ。

裁判に勝った様なものだよね。
973名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 17:56 ID:LyfotNh4
僕たちは汚い大人たちに騙されていたのか?
974名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 19:12 ID:CmFkkB6R
確か、今年11月くらいに家に郵送されてきた警告文では
「利用を一切認めておりません」となっていたような気がするよ。
わざわざ一曲ずつ創作者まで調べて送ってきたよ。
その無駄に使ってる労力を、少しでも音楽業界の活性の為に使えよとか思っちゃった。
975名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 20:31 ID:4PJl6cKt
どーでもいいことだが、みんな、許諾って1年契約してるの?
最近更新して、例えば許諾番号Jのあとの数字がJ0108だったら、01年08月であることが
判ったんだけど、自分が1年契約だからか、ほかのサイトの番号が0110とか0108が多い
のでみんな切れてるよーな気がして。
なにしろドメインみたいに「契約更新しますか?」とかいう丁寧な連絡が来ない上に
許諾PNGが消えてなくなるわけでもないので、ある意味しらを切れる状態ではあるんだよな。
あと、更新時にふと思ったけど、契約書に「契約終了時に全ての使用楽曲を申告し…」て書いて
あったけど、別に申告しなくても更新通る事が判明。するかどうかは利用者の記憶と良心次第。
これ、郵送か何かで使用楽曲申告の用紙を送るとかしないと徹底しないんじゃないのかなぁ。
それ以前に権利者に対してこの状態をどう言い訳するのかなぁと小一時間(以下略)。
976名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 20:35 ID:awFjdg6g
もしかしたら我々は払わなくてもよい料金を払っているのかもしれない。
977名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 20:37 ID:0hjdrow/
>>974
まぁ管理するのが仕事だからしょーがねーじゃん
978名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 22:55 ID:5gI3X33o
権利者に対してどう言い訳するとかじゃなくて
権利者連中もMIDI収入なんてさほど期待していないのでは。
それ以上に不公平なのは
20曲で10000円の人と100曲で10000円の人がいる場合
作家陣に支払われる額が露骨に異なるのが簡単に予想できる方が問題では。
カスラックの奴らも手数料収入が掛かってるからそれなりに必死なんだろうが
個人レベルのMIDI使用料なんてアホなことやってるのは日本だけ。
979名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 21:32 ID:igiJwzxi
とにかく金が欲しいのさ。
980名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 17:34 ID:M5lCU/mM
とりあえず一番問題なのは
日本にある有力な著作権保護団体がJASRACくらいしか無いことかと
マイナーなのは幾つか有るみたいだが

つかコピーMIDIもコピーだよな
結局音源は音を出す時点で立派な演奏隊な訳で
それが演奏するために利用するスコアを採譜してコピって
不特定多数に配ってる訳で。
訳のわからん金額にはもちろん納得できないだろうが
そもそも支払う事自体に異議を唱えるのは変な気がするんだが。
ただ、JASRACの落ちはDTMとネットがここまで発展する事を
予測するのが遅すぎた事か。
つか予測は早かったのかもしれんが行動がトロ過ぎた事か。
981名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 23:32 ID:r0lGMBcs
金を払うことに納得できないのではないんだよね。
利用者の観点を忘れ、何もかも勝手に決めて、法外な金額を
恐喝とも思えるような方法で巻き上げようとする姿勢が気に入らない。

ファンが自分を模倣しようとするのを嬉しく思えないなら、ミュージシャンなんぞ辞めちまえ。

うむ、我ながら暴論だw
982名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 10:22 ID:LBMNTMyH
警察が犯罪者相手に下手に出る事なんて余程のことが無い限り滅多に無い。
現行の法に違反する形で著作物を利用している者相手に強く出る事が
なんで恐喝になるのかわからん。
逆に利用者はその道で食ってる他人の著作物を利用させてもらう事がどんな事か
外れて理解しているか、自分の欲を優先させすぎてないか?

なんて言ってるとJASRAC関係者と言われかねんかな。
983名無しサンプリング@48kHz
誰か>>971で逆転裁判をやってくれ。