mp3PRO登場!音声圧縮を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
ネットでの音楽配信を語る上で避けて通れない音声圧縮。
次世代フォーマットの本命と目される(?)「mp3PRO」も登場し、
ますます今後の動きが注目されます。
つーわけで、音声圧縮スレ。

mp3PRO ニュースリリース
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/06/15/50.html
Thomson Multimedia社
ttp://www.thomson-multimedia.com/gb/00/index.htm
2名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 02:55
今のmp3で十分じゃん。
重くなるのは嫌だよ。
31:2001/06/16(土) 02:55
同社でエンコーダが配布されています。
テスト版なので64k固定ですが、64kのWMAよりはいい感じ。
既存のMP3よりは、高音が多少生き残るようになっています。
41:2001/06/16(土) 03:03
デコードは結構軽かった。今までのと同じくらいだと思う。
エンコードは・・・普通。
レート固定が痛い。
5名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 03:15
>>4
エンコード普通か?
ちょっと遅いぞ。
6名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 03:18
拡張子は何
71:2001/06/16(土) 03:23
>>6
今までと同じ。.mp3
mp3PROエンコードしたファイルも、既存のMP3プレーヤで再生できるけど
その場合はただの64kクラシックMP3扱いになるんで、音質はヘボ。
8名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 03:27
せめて128kエンコードできないと使う気が起きない
9名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 03:40
「64kで」という条件付きなら多分最高峰。
でもレート上げた時にどのくらい良くなるかはまだわからんね。
プレーヤの普及と、特許関係がどうなるか、だな。
10名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 09:28
音質アップ、使用料もアップ?
11名無しサンプリング@:2001/06/16(土) 14:22
金とられるのおかしいんじゃない?なんでmp3だけ?
12sage:2001/06/16(土) 15:15
パワーアップしたWindowsMediaAudio8
64kbpsでCD128kbpsのMP3に匹敵する。
DVD並の広帯域のコンテンツ作成にも対応。

[WindowsMedia8]
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/WM8/audio.asp

WindowsXPに標準で付属。

Windows95/98ユーザーは
WindowsMedia エンコーダ7.1でWMA8に対応。
13名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 17:56
WMA8 64kbpsは音質も納得出来るけど、高域がめちゃくちゃになるのは
勘弁願いたい.

>64kbpsでCD128kbpsのMP3に匹敵する。

これ大嘘。
やっぱり64kbps相応の音ですよ。
14名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 18:18
>これ大嘘。
>やっぱり64kbps相応の音ですよ。

そう?128kbpsってのが過大表現なのはわかるけど、
80kbps〜96kbps程度には感じられたけどね。
俺は結構使えると思う。
1514:2001/06/16(土) 18:20
失礼しました。13さんはWMAについていってたんですね。
確かにWMAは高域めちゃくちゃですからね。
>>14はmp3proについてです。失礼しました。
16某MDゲットした人:2001/06/16(土) 19:32
自分はSCMPXで平均?160Kbpsの変動使ってます。
フィルターの利いた曲とかには良いと思う。

ところでoggってどうなったんでしょう?
17名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 21:07
18:2001/06/16(土) 21:13
ワハハハハ、SCMPXだって?。あれでENCODEする馬鹿居るの?。
SCMPXは音がこもってるだろ。

だいたい、
一つのライセンスに7ドルも課金するMP3PROなんか普及するわけねーだろ。

WindowsMediaがダメ?
ギャハハハハハハ。

おまえはMP3の波形見た事あるの?
MP3は高域が全く無いんだよ。
ギャハ

知ったかぶりで話すのやめてね。
19名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 21:18
>>18
WMAって高音どうなってるの?
20名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 23:29
>>16
ちょっとアドバイスしとくが、SCMPXのエンコードはかなり悪い。
自分はフリーではgogoとM3Eを曲によって使い分け。
どちらも今では入手困難なのが難点。
(gogoはソース配布のみ、M3Eは商用になった)

>>19
MP3が高音部を切り落としてしまっているのに対し、WMAは
高音があるにはあるが、何か手を加えたようにされてしまう。
曲によってかなり向き不向きが出るぞ。
21名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 23:57
MP3PRO…MACはないのね…
もうしばらくこかこ〜だでがんばるか。
あれもそうとう音はいいが。
2219:2001/06/17(日) 00:08
>>20
ありがとう。
そうなんだ・・。WMAってメディアプレイヤーで再生しようとした時に
なんか面倒な事があってそれ以来使う気無くしてたんだよね。
この機会に試してみます。
23名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 00:13
>>18
合成された高域がでるくらいなら無い方が良い。定位がおかしくなる。
波形みるまえに聴け。SCMPXなんかとくらべるのもおかしい。
24MDゲットした人:2001/06/17(日) 00:28
うーん、午後って速かろ悪かろって聴いたんだけどそうでもないの?
SCMPXでも変動じゃなくて固定の160ならそこそこ...
あ、他のでも160kbpsも使えば良いのは一緒?
WMAはホント、トランス系とか高音キツくなって気持ち悪くなる。
やっぱogg?サイズ大きくなるけど。
oggで使いやすいエンコーダー教えて!!
25名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 01:00
Real Producer 8(フリーのでも)のエンコードってATRAC 3ですよね。
132Kのエンコードとか結構いい?使ってる人いないかな。
26名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 01:01
>>21
iTunes使わないの?(MP3PROじゃないけど)
27名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 01:26
>WindowsMediaがダメ?
>ギャハハハハハハ。

波形で判断してどうする?
聴感上で判断すればWMAの高音が逝かれてるのがわかるだろ
28名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 01:35
>>24
午後はSCMPXよりはいい。でもFIIIs系の方がもっといい。遅いけど。
29名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 03:05
FIIIsってどう読むの?
30名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 03:15
31名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 03:18
>>26
こかこ〜だの方が全然よいです。
こっちはLAMEベースらしいし。
32名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 03:20
長年、午後のこーだ使ってきたけど、どうやらあれももう落ち目みたいだね
そろそろ新しいエンコーダー試してみるかな
33Misty:2001/06/17(日) 03:24
とっくの昔に終わってます。>午後
34名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 03:27
>>33
そうなんだが、なかなか代わりになるものがなくてね
35572:2001/06/17(日) 03:44
>>573
ごめん、二つ目のリンクは面白かったから間違っただけ(;´Д`)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=992627622
↑こっちが正解。。。。。。ごめん。
36名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 03:58
WMAの高域はあきらかに異常だ。聴いて不快になる程。
mp3PROに期待。というか>>18晒しあげ
37名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 04:08
mp3Proも使う気起こらないけどなぁ。
38名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 04:11
みんな知ってたか?俺は今気付いた。
mp3PROプレーヤの右上の「PRO」をクリックすると
mp3PROエンコードされたファイルが旧形式で再生される。
39名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 04:33
レート上げられるように成ると良いね
64kとしては音は良いけど常用する気には
成れないね
プレーヤーとして普通に使う分にも
悪くないね
使い勝手は良くないかもしれないけど
40名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 04:48
いや、どっちかというと64kでの音質改善を期待したい。
あまり気にされてないみたいだけど、64kで実用になれば
ファイルサイズが今まで(128k)の約半分になるんだぞ。
41名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 04:55
音質いい。とか言われながら
結構、音変わるんだよね。
42名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 05:08
wmaは低品質スピーカでクリアな音を出すセッティングをしてあるはず。
4364kbpsでリアルなクラシック希望:2001/06/17(日) 06:26
>>41 それは、しょうがない。でも、期待したい。
44名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 10:43
64kって、テスト版だからでしょ?
正規版が出れば128kとかでエンコードできるんだから、
80とか96kでの使用なら実用的な音質を期待できるのでは?
45名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 11:41
>>44
買いたくないのでは?
46sage:2001/06/17(日) 12:54
ナップがwmaに対応!詳細は
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=akamaru12
47名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 13:01
ていうかMP3とかライセンス料取りすぎ。
このやり方はユーザにとってメリットにならないからやがて破綻すると思う。
そのうち誰か特許フリーの圧縮技術を公開してくれるはずだと
淡い期待を抱く今日この頃。
48名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 13:08
誰かやってくれるでしょ。
49名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 13:19
いくらでもあるけど、広まらなきゃしょうがない。
50名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 13:28
>>47
それがogg
51名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 13:54
どの道インターネット上で無料配信できないし。

来月からはJASRAC無許可=違法、になるから検挙者が何人も出そうだ。
52名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 14:16
オリジナル曲配布には関係ないじゃん。
むしろコピー曲よりもオリジナル曲の方がこういった技術を
必要とすると思うが。
53名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 14:32
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=982384176
OggVorbisいいよ。1.0はまだでていないけど、でたら相当イケてる
ものになりそうな予感。
54名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 02:05
>>18
聴いてから言え。
20、23も言ってるけど、曲によりけり、って感じだねホント。
LAMEもCBR128kbpsだと15khzくらいでばっさり切れてる。だから雰囲気のような
ものが損なわれてはいるけど、聴いていて耳障りだと思うことはないし。
WMAの64kbpsは曲によりけりといえどやはり不快感が伴うし、イヤホンとかで聴いてると
疲れてしょうがない。と思うが。
ただ単に、一見クリアに聴こえるだけってかんじ。
5518:2001/06/18(月) 02:14
>54
音響のド素人が偉そうな口聞かないでね。
プログラミングもできなくせに偉そうに語っちゃって。あはははは。
バーカバーカ。
56デフォルトの名無しさん:2001/06/18(月) 02:18
ここでいろんな曲のサンプルが聞ける。
比較されてるWMAも結構いいね
http://www2.ocn.ne.jp/~mp3lab/exp_lab/mp3pro/mp3pro.html
57名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 02:42
「アイタタな18が帰ってきた!」

お帰り18!
DTM板で音響とプログラミングをネタに煽るその無謀さに乾杯!
ここの住人は、最後は聴感を信用するということで意見の一致を見ています。
つーか自分の耳よりも波形の見た目を信用する音響屋なんて嫌だ
58名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 02:48
>自分の耳よりも波形の見た目を信用する音響屋なんて嫌だ
同意
59名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 02:55
18の次の一手を予想しよう
「リサジューも読めないの?バーカバーカ。」
「定位?ププ。知ったかぶりで話すのやめてね。」
60名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 03:09
あー・・・。まじで18痛いな。とりあえず自分の耳をもっと信じろ。

>>42
セッティングとか音質とか以前に音色が全く別物に聴こえるんですけど。
ってかどこがクリアやねん
611:2001/06/18(月) 03:17
Ogg1.0リリース
スレ立てた翌日か。ちょっとタイミング悪かったかな?

Ogg Vorbis 1.0公開 ニュースリリース
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0106/16/b_0615_14.html

The Ogg Vorbis CODEC project
ttp://www.xiph.org/ogg/vorbis/index.html
62名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 07:31
なるほど。だれかが別の圧縮技術を考えればいいのね。頼むよ。みんな。
63名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 12:15
>>57
それ、ヤ○ハのエンジニア
64名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 13:46
18、もしかしたらSCMPXや午後でしかmp3聞いたことが無いのかも
しれず。涙

それにしてもWMAの腐り具合は聞いただけで分かるんじゃないかな。
初めて聞いたときはそこらへんの安いパソコンスピーカーだったせいか、
おいらも気付かなかったけど、自分ちで聞いたら、割れまくってる高音で
吐き気したっす。サ行の声もシャシュショみたいになったしさ。

MSの人も、もうちょっといいスピーカー使って開発してくんないかなぁ。
65名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 15:38
いわゆるコンシューマ向けのチューニングってのはアリだと思う。
ヘボい内蔵スピーカで聞いてる人口はかなり多いわけだし。
あれはワザと設定した妥協ラインなんじゃないか?
例えば、MPEG4の画質に文句を付けても始まらない。設計思想からして
MPEG2とかとは違うわけだから。

と思うんだけど、どう?
もちろん、俺も64kWMAのシュワシュワ感は大嫌いなんだが。
66名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 15:41
少なくとも現状、低レート圧縮する前にはLPF通すのが基本だと思われ。
とすると、MP3もWMAも変わらん、という話になるのだな。わはは。
……どーでもいい話だね。逝ってきます。
67名無しサンプリング@48kHz:2001/06/19(火) 03:00
>>66
そうねぇ、LPF通さないと
個人的にはMP3の方がまだ良い
って言うか好き
人がエンコードしたのしか聞いた事無いけど
68名無しサンプリング@48kHz:2001/06/19(火) 06:54
スレ違いかもしれないけど、
mp3Pro のライブラリ関係ってネット上に存在するの?
例えば、再生用ソフトを作りたいとかなんだけどさ。
69kouei34:2001/06/19(火) 07:53
LPFってナニ
70名無しサンプリング@48kHz:2001/06/19(火) 08:13
64kbpsでリアルなクラシック希望 さんって人いるけど、
ちょっとむりっしょ。むしろ高速回線とか大容量のものが、
つかえるようになることを願うしか。
71名無しサンプリング@48kHz:2001/06/19(火) 13:25
>>69
ローパスフィルタ。高音をカットするモノ。
72名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 00:44
64kbpsでクラシックが表現できたらスゴイな。マジで。
だけどやっぱりそこまでは無理だろう。いくらなんでも、クラシックは。
73名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 01:23
SCMPXってそんなに悪いかなあ
結構いい線いってると思うけどな
一応、最新バージョン使用で。
74名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 02:44
>>73
その最新VerがUPされたのって
かな〜り前でしょ
デコードはまぁともかく
エンコードは勘弁
75名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 02:48
デコードもエンジンによって差があるのかな?
WINAMPとSCMPXしか知らないからわからないんだけど。
76名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 03:08
デコードは、PCのソフトウェアに関してはISO規格準拠のものばかりだから
音質に差は無いことになっている。
一時期のWINAMPの音が他のものと異なっていたのは、バグのような
ものらしい。
77kouei34:2001/06/20(水) 04:58
>71
ありがとうございました。
ナにか特別なソフトなのかなと勘違いしてました(^^;
78名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 05:21
>>76

WINAMPのバグは置いといて、それでも色々違いがあるみたいっすよ。
MP3Labでもデコーダを色々比較してて、実際に多様な違いがありました。
何でこんなに違うんでしょ。

ただ、ちょっとデータが古いので、新しいデコーダでのデータが欲しいなあ。
僕はMedia Jukeboxで気楽に聞いてますが、これの質はどんなもんでしょ。
79名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 05:24
- 釜山港へ帰れ -


つ〜ばぁ〜き、咲く〜♪
80名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 06:51
>>76
差は無い「ことになっている」辺りになんか裏を感じますな。
81名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 07:53
スレ違いになるかもしれないけど、MS-ADPCMの44k/4bitって
結構劣化少ないよね・・・
82名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 10:36
MP3エンコードの際にカットされた高音を、
残ってる中低音から推測して再現するっていうプレーヤあったよね?
ビクターかどっかで作ったやつ。
デコーダとは違うかもしれないけど……
83名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 11:13
ADPCMは高域の音量を下げないと音が割れるんだよね。
圧縮前に音を加工しておけば大丈夫。
84名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 12:20
市販のエンコーダーで、値段一万円以下で音質最高なのって何?
85名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 13:24
Nero5のmp3エンコーダプラグインやMP3 BeatJamやMusicMatchに
付属してるCODECが、Fhgの製なので128kbps以上でCBR 非joint streo
するならいいと思われ

でも新しい版のFhgは悪くなってるという話もあるので難しいなり

いまだとLAMEで色々オプションを指定すれば、Fhgよりいいって
話っす。こっちならタダだよね。使ったこと無いけど。バグが
混入されてもちゃんと直るし、原因がはっきり分かるって意味で
LAMEを使っていきたい今日この頃

ttp://www.mp3dev.org/mp3/
8685:2001/06/20(水) 13:25
って、、、全然mp3PROに関係ない話題じゃん。スマソ
871:2001/06/20(水) 15:38
音声圧縮ネタなら何でも歓迎ですよ。
88Flaming June:2001/06/20(水) 16:24
yahooのADSLが普及したらあんま必要ないかも。。。
89名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 17:17
>>82
Unrealプレーヤーとか
kenwoodの技術入りのTDK?のやつとか
少し前のUnrealのフリーのプレーヤー持ってるけど
偽高音だよ、要らないよ
90名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 17:19
>>88
こだわりな方はWAVE置いちゃうかもね
ただUP側のサーバの容量や手間の問題もあるし
逆にADSLが普及すれば
MIDI並に手軽に聞いて貰える事になると思う
91名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 22:47
>>89
あああ、ビクターじゃなくてケンウッドでしたか。
そう言えば以前、CDプレイヤーで似たようなコンセプトの
製品出してた気がする。
20KHz以上の成分を再現します、ってやつ。
所詮推測なんですよねぇ。
こんな感じかなぁ、で乗せてる感じ?
9289・90:2001/06/21(木) 03:22
>>91
D・R・I・V・Eだっけ?
パイオニアのレガートリンクの方が
有名な気がするけど
レガートリンクは改良する事に良くはなっているらしい
だからUnrealも今はマシになっているのかも
取り敢えず俺の持っているverは酷い
使う気にならない、面白いけど
93名無しサンプリング@48kHz :2001/06/21(木) 05:25
mp3PROのライセンス料って個人的に使う場合もとられるの?
941:2001/06/21(木) 06:47
ライセンスで揉めると結局Oggに落ち着いたりするんでしょうかね。
でも競合相手があった方が技術も進みますし、できれば
mp3PROも自由に使えるようにして欲しいもんです。
95名無しサンプリング@48kHz:2001/06/21(木) 08:17
>>93

最低限mp3と同等の範囲からとると思われ

額は25%増し。
mp3では、エンコーダのソースならLAMEみたいにOKだけど、
バイナリの場合は国によるけどその国でのパテントの成立具合
によって個人的だろうがなんだろうが金取られるみたい。
デコーダは取られないのかな?

更にエンコーダでCDDAを使おうとすると、こっちでも金取られるね。
CDDAは配布規模に応じて無料か有料かきまるんだけど、人気でると、
無料で配布できる規模じゃなくなるから。

一方で可逆圧縮も結構はやってますね。最悪でも50%くらいいけるようで、
320Kbpsとかやるくらいなら、50%でも大してかわらんかなあってな
感じかと
96名無しサンプリング@48kHz:2001/06/21(木) 13:39
その可逆圧縮って、ストリーミングでデコードして再生できるの?
97名無しサンプリング@48kHz:2001/06/21(木) 16:58
>>95
モンキーズなんちゃらだっけ?よく知らないけど。
44.1KHz/16bit/stereoの50%だと……単純計算で705.6kbpsか。
思ったより現実的かも。

もっともそこまでいけば、回線帯域よりもストレージ容量の方が問題ですな。
10MB程度のHPスペースじゃ、2分も入らないよぅ。
9895:2001/06/21(木) 17:06
うーん、ブックマークしてたページが見付かんないよう

プラグインなんかでリアルタイムデコードできるタイプのだけで
5種類位はあったような。全部フリーっす。あと、売り物でも
そういうのぼちぼち出てきてるみたい
99Flaming June:2001/06/21(木) 18:34
YAHOOのASDLが広まればジオも10倍くらいに...って読みは甘いですか?
あとモンキーオーディオ使いにくい。
100名無しサンプリング@48kHz:2001/06/22(金) 10:31
Elton John - Yellow Brick Road - mp3 - 3:16

最小 最大 VBR SIZE
a 32kbps 128kbps 126kbps 0 2.95MB
b 128kbps 160kbps 126kbit 9 2.96MB
c 128kbps ------- 128kbit None 3.00MB
d 128kbps 160kbps 144kbit 4 3.37MB
e 128kbps 160kbps 158kbit 0 3.69MB
f 160kbps ------- 160kbit None 3.75MB
g 160kbps 192kbps 158kbit 9 3.70MB
h 128kbps 192kbps 126kbit 9 2.96MB
i 32kbps 192kbps 85kbit 9 2.00MB
j 128kbps 320kbps 190kbit 0 4.44MB
k 320kbps 320kbps 320kbit 9 7.49MB
l 320kbps ------- 320kbit None 7.49MB
m 192kbps ------- 192kbit None 4.50MB
n 32kbps 320kbps 189kbit 0 4.42MB
101名無しサンプリング@48kHz:2001/06/22(金) 19:13
>>99
それよりは、配信サイトの方が増えるかもね。
music e-clubみたいな。
102名無しサンプリング@48kHz:2001/06/22(金) 19:20
music e-club、玉石混交すぎていやはやなんとも・・・
今のMIDI投稿サイトみたいなのが変化する可能性はあるね。
103Flaming June:2001/06/22(金) 19:29
先の話になるだろうけど、
レンタルじゃなくて自宅に手軽に置けるサーバとか。
104名無しサンプリング@48kHz:2001/06/22(金) 19:43
>>103
CobaltQubeの音楽配信用スペシャルチューンとか。
……マジで欲しいかも
105名無しサンプリング@48kHz:2001/06/23(土) 04:50
【かちゅ〜しゃHP】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=992356600

【お約束】
・質問する時は過去ログ、【FAQ】を確かめてからにしてね。
・板がdjときの書き込みは控えてね。
・罵り合いはやめてちょ!
106名無しサンプリング@48kHz:2001/06/24(日) 09:32
従来のmp3エンコーダの比較記事が最近乗ってたので
リンク。ただ、「聞いてみた感じ、XINGエンコーダが
一番良かった」とかいってるのが信じられんのだが…

ま、波形の比較がちょっとだけあるので、傾向を
見るにはいいかもね。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/dal.htm
107おめこめクラブ:2001/06/24(日) 19:04
http://www.jtcool.com/
mp3proの記事とサンプル載せてる。
そんなに悪くないんじゃ無いかと。
108Monkey's Audioはどうよ?さん:2001/06/25(月) 23:01
技術面に関しては全然分からないのですが、個人的には「mp3pro」は、なんだか期待薄。
「ogg」は今のところ不便なところも多いけど、良さそう。wmaは…。

ところで「Monkey's Audio」って結局のところどうなんでしょうか?
圧縮してんだかしてないんだか分からないくらい、容量が大きいですね。だけど文句なく音がいいです。
携帯するという方向では期待してないですけど。
あと、99さんが触れられている通り、とにかく使いにくいです。
1091:2001/06/26(火) 01:43
猿楽は可逆圧縮ですよ。
生WAVは嫌、でもZIP圧縮とかしても伸張が面倒、とかいう
向きで使われてるようです。
11095:2001/06/26(火) 05:08
以前いってた可逆圧縮についてまとまってるページのURLが見付かりました。

www.firstpr.com.au/audiocomp/lossless/

使いにくいって話がいまいち分からないんだけど、一度圧縮しちゃえば
あとはプラグインでWinAmpなんかから使えばいいんじゃないのかな?
圧縮はCUIのプログラムをCD抜きツールから起動するのが楽でいいと思う。
111名無しサンプリング@48kHz:2001/06/26(火) 12:40
午後は単にエンコが早いだけ。今の基準ではもう音が悪すぎる。
はなしにならん。プリエコーの嵐じゃん。

今ならLAMEだと思う。(ちょっと昔まではとんでもなく糞だったけど)。
最新の3.88betaはたぶん、現在のfreeのなかで一番良いぞ。
他と比較してみて、例えばドラムの音一つとっても、アッタクは
けっこう出ているしシュワシュワにもならなかった。
午後なんかに比べれば格段に音像がクリアだよ。
嘘だとおもうんならためしてみ。
http://www.jthz.com/~lame/
112名無しサンプリング@48kHz:2001/06/26(火) 22:36
製品ものでLAMEよりいいのってあるのかな?
113名無しサンプリング@48kHz:2001/07/01(日) 02:09
>>112
Audioactive Production Studioなるものが
音がけっこういいと聞いたけどどうなんだろ。
うちの安スピーカーとサウンドボードと俺の耳じゃよくわからん。
114名無しサンプリング@48kHz:2001/07/01(日) 19:01
>>113
少なくともAudioactive「プレーヤ」は音が良かったYO
比較してみてWINAMPより良かった。ただ、遊びで使おうとすると
機能が少なすぎるんだよね。
ところで
Audioactive Production Studioって
CODECはF-IISなんじゃないの?詳しい人解説きぼん
115名無しサンプリング@48kHz:2001/07/01(日) 19:03
ちなみにAudioactive Playerはフリーソフト
116名無しサンプリング@48kHz:2001/07/01(日) 19:03
プレーヤの音質は http://members.home.ne.jp/project9k/forum/programs/lilith/ が最高。
117名無しサンプリング@48kHz:2001/07/03(火) 10:49
>>114
検索すると、IISだってでてくるね。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3372/onsitu.html
とか。>>113さんが、インストールしてcodec見れば一発で分かる
はずなんだけどね。
118名無しサンプリング@48kHz:2001/07/03(火) 17:33
>>116
詳しく解説求む。どういうところがいいの?
わからん。
119名無しサンプリング@48kHz:2001/07/04(水) 03:30
>>116
すいません、マジで言ってますか?
<音質最高
DLしてみたけど
上記には同意しかねる
(MP3ね)
120名無しサンプリング@48kHz:2001/07/04(水) 05:08
音質は現状ではAudioactive Playerが一番いいよ。
エンコードは金持ってれば最新のF-IIS。
ただならlame3.88b。
>>111のリンクから、コンパイル済のdll落とせるよ
CDEX使ってエンコするなら、中にあるLAME3.70に上書き。
121名無しサンプリング@48kHz:2001/07/04(水) 05:33
Lilithはmpg123を基にしていたってさ。
作者がドキュメントで吐いてた。
122名無しサンプリング@48kHz:2001/07/12(木) 07:42
あげ
123名無しサンプリング@48kHz:2001/07/16(月) 02:36
OGG 1.0のエンコーダはまだか?
124名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 07:57
age
125名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 11:34
すいません、mp3をアップできる鯖っていまどこがあります?
鳥もなんかアップできなくなったっぽいし。
もし圧縮して配信するとしたらZIPが無難なんでしょうか?
LHAじゃだめ?
126名無しサンプリング@48kHz:2001/08/19(日) 00:21
空age
127名無しサンプリング@48kHz:2001/08/19(日) 00:46
ttp://www.din.or.jp/~glit/TheOddStage/Progs/Vorbis/autobuild.html

折角上がってきたんだからなんか貼っとくか・・・
128初心者:2001/08/20(月) 08:49
いままでSCMPXを使っていたのですが、そろそろ有料のものを買おうと思います。
どんなのものがあるのでしょうか? オススメがあれば聞かせて下さい。
音質や速度にはそれほどこだわりません。1万円以下だと嬉しいです。
129FlamingJune ◆BtPvd3ik:2001/08/20(月) 12:13
>>128
無料のoggに乗り換えるのを推薦。
130名無しサンプリング@48kHz:2001/08/20(月) 13:12
というか、「音質や速度にはそれほどこだわりません」なら、
そのままSCMPX使ってりゃいいじゃん。

>>111
午後ってLAMEベースじゃなかった?
1年前のバージョン(これしか持ってない)のドキュメントには
> LAME 3.29β(一部3.55β)を元にx86-CPU向けに高度に最適化されています。
って書いてあったよ。
131名無しサンプリング@48kHz:2001/08/20(月) 13:36
このスレで評判がいいLAMEを使ってるんだけど、いまいち
音が良くないのよ
みんなどういう設定でエンコードしてるの?
132名無しサンプリング@48kHz:2001/08/20(月) 14:35
・「音がよくない」の具体的症状
・「音がよくない」の比較対象のエンコーダ
・あなたのエンコードパラメータ設定

を、まず述べよ
133131:2001/08/20(月) 15:04
具体的症状→俺の感情に訴えるものがない
比較対象→俺の魂のバロメーター
パラメーター設定→その日の気分次第

なんでもいいから最高の設定を推しえりゃいいんだよくそ
134 :2001/08/20(月) 15:29
俺の感情に訴えるものがない → もっとマシな曲をきけ
その日の気分次第 → わかりもせんのにデフォルトの設定いじくり回しなさんな
135名無しサンプリング@48kHz:2001/08/20(月) 15:37
・とりあえず128kbps、JointStereo、他はなるべくデフォの設定でやってみよ
・個人的にはm3eあたりを手に入れて同じ設定でくらべてみることをおすすめしたい
136131:2001/08/20(月) 15:49
>>135
ありがとう
君のレスは俺の感情に訴えるものを持っていた
137名無しサンプリング@48kHz:2001/08/20(月) 21:19
>>135
M3Eは随分前に公開終わっちゃったね。
今はM3SEの名前で商品に入ってる。
138名無しサンプリング@48kHz:2001/08/20(月) 21:27
>>131
なんかあんたのキャラいいね。(藁
139名無しサンプリング@48kHz:2001/08/20(月) 22:36
>>137
m3e (0.98beta)、BearShareで共有してるけど誰もとりにきた試しがないよ
でも最近は他のも十分良くなってるのかな。惰性でm3eしか使ってないけど。
140名無しサンプリング@48kHz:2001/08/21(火) 10:35
>>131
俺もそう思うよ。
160Kにしないと、ちょっと聴けない
ホランファのと比べるのがよくない?
141名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 01:05
mp3Proのプレイヤで普通のmp3ファイル演奏させたことある?
16kHz以上がばっさりなくなるのよ。他だとちゃんと出るのに。

mp3Proのプレイヤ自体がmp3Pro向けに16kHzでロールオフする
LPFを入れていることを事実として認識スベシ。また、追試
験者募集中!

ちゅーことで、音質比較すんなら16kHzのLPFのことを考慮しろゴルァ!!
142名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 04:17
LPF無しだとジュルジュル言うんでない?

あの容量であの音で有ることに価値があるわけだし・・・
と言うか普及の気配ない感じ
143名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 15:13
16k以上なんてそもそもほとんど聞こえないぞ。
そもそもmp3PROフォーマットでも16k以上はかなり切り落としてある。
MP3がローファイな感じなのは、むしろ12〜14kあたりの
減衰が原因なんじゃないかなぁ。

>>142
なんかOGGの方が期待できそう。
144じゃがりこ:2001/08/23(木) 00:50
で、今後どう進展するの?
145名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 01:55
暫くMP3じゃないの?
普及しちゃったし
146名無しサンプリング@48kHz:01/08/28 22:32 ID:HRJcjL1Q
mp3PROの「PRO」ってどういう意味?
まさか、そのまんま?
147名無しサンプリング@48kHz:01/09/08 06:56
mp3pro音良いじゃん。
148音や:01/10/05 23:26 ID:14iwxeQo
盛り下がってるのでageてみる。
ネタはこちら↓

◆Ogg Vorbis本家(英語)
ttp://www.vorbis.com/
◆mp3PRO本家(英語)
ttp://www.mp3prozone.com/
◆LAME本家(英語)
ttp://www.sulaco.org/mp3/
◆LAME日本語ページ
ttp://www3.plala.or.jp/initialT/lame.html
◆圧縮オーディオコーデック
ttp://www.musiccdr.com/codec.htm
◆圧縮音楽の楽しい談話室(掲示板)
ttp://210.169.39.149/BBS/003/vorbis.html
◆ケンウッドの音声圧縮技術「Supreme D.R.I.V.E」
ttp://www.kenwood.co.jp/j/press/press20000619.html
149名無しサンプリング@48kHz:01/10/05 23:48 ID:UduRJnuY
OGGなかなかバージョン上がらないね・・・
それとも、そろそろ安定期に入った?
150オールOKレーベル
宅録の星、自作曲発表の場、無料MP3発信中、http://www2s.biglobe.ne.jp/~allok/