1 :
名無しサンプリング@48kHz:
GigaSamplerの音聞いてて思うけど
すごく「忠実」な音だけど
面白くない,と感じるの俺だけですか?
別にハードウェア信者じゃないんだけど
容量制限から来るクセとか何とかが全然無くて
逆に「アレ?」って思っちゃったんですけど.
どうなんでしょう.
ソフトサンプラーにハマっちゃってる人の意見きぼん.
3 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 23:04
ソフトサンプラーは凡人の日曜遊び、やっぱりE-MU!出来上がりの質感、根本的な姿勢が違うよ!
5 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 23:18
この前GIGA Sampler触る機会あったけど
やっぱりロードが速いし、容量を気にしないで扱えるというのは良い!
でも買うとしたらまずハードサンプラーだろうな・・・・
6 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 23:34
>でも買うとしたらまずハードサンプラーだろうな・・・・
なぜ?ホワイ???
PC上で「使える」ということと実際の現場でMIDIシステムの中に
組み込んで安定動作させることとは違う、と。
大口叩くギガサンユーザーが実際使っているサウンドカードは90%
秋葉原のバルク品OEMモノ、の法則。
単体で使いたいこともあるからさ。
PCだと電源を入れてしばらく待たないとダメでしょ
全部ソフトでというのも便利だろうけど、外に持ち出すのもアレだし
取りあえず弾きたいなあというときに困りそう
理想はギガサン+ハードサンプラー+ハードシンセで、
気分や編集工程によりけりでウエイトを変える・・・と。
10 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 23:51
>PCだと電源を入れてしばらく待たないとダメでしょ
でもハードサンプラーはロードに時間がかかるから
むしろソフトの方が速くスタンバることができるよ?
サンプラーだけはソフトにしとき。
不安定っていったってみんなソフトウェアでレコーディング
してるでしょ?いまさら・・・
なんでそうまでして他人にソフトサンプラーを勧めようとするのよ
人それぞれの好みや価値観があるんだから
12 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 00:06
だって
>>1を見てのとおり
そういう内容のスレだから。
いや、ハードでやるっていってる人にまで無理強いせんでもってこと。
>>5なんかはソフトの利便性もわかった上でやはりハードでやるって言ってる訳だし。
14 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 00:12
いや、このやりとりからして
>>5はソフトの利便性をわかってなかったよ。
ロード時間がぜんぜんちがうもん。
>>PCだと電源を入れてしばらく待たないとダメでしょ
>でもハードサンプラーはロードに時間がかかるから
>むしろソフトの方が速くスタンバることができるよ?
15 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 00:18
ソフトサンプラーもハードサンプラーも使ったことないんですけど、
それぞれサンプルのロードにどれくらい時間がかかるものなんですか?
あとCubase+Reasonで使ってる時点ですでにCPU半分以上使ってるんですけど、
その上さらにギガサンプラーとか同時に使えるくらい軽いですか?
一応CPUは1GHzなんですが。
16 :
古橋:2001/06/03(日) 00:51
ハードサンプラー<
フラッシュロムだと3秒くらい(8メガ)
17 :
:2001/06/03(日) 01:31
これからは明らかにソフトサンプラーの時代が来ると思う。
今、VSTiのバーチャルサンプラーを使ってるけど、嫌な事は手を直接使って
リアルタイムにパラメーターを弄ったり出来ない物質感が無いところ。
目の前にあるオモチャよりもゲームソフトを触ってる感じに近い。
ちょと偏った意見ですけど
利便性やコストってのは度外視して
ハードサンプラーに対してモノとしての愛着ってのも、あるかと思います
最近こういうの多いね。ちょっと前までDTMvs機材オタってのが多かったのに
近い将来はソフトvsハードで荒れまくったりすんのかね。
俺はどっちだって良いじゃないかって感じだけど。
別にどっちが主流になろうとそんなこと関係無いじゃないのさ。
好きな方使えば良いのに。
というか人のやり方にケチつけてどうすんのさ。
20 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 09:51
>好きな方使えば良いのに。
そんなの皆んな分かってるんじゃない。
情報交換も含めて会話を楽しんでんだと思うよ。
そういう君も・・・
21 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 10:35
Exs24やHalionを使っている人の意見がなかなか出てこないんです
けど、GigaSamplerと比較してどうなんでしょう?
22 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 10:48
俺は単純にパソコンが遅いので
しょうがなくハード使ってます。
速いパソコンがあったらソフトに走っちゃうと思います。
ソフトの一番よいところって
説明書を必要としないところじゃないかな?
インターフェイスが統一されてる。
23 :
age:2001/07/03(火) 02:51
48KHz16bitのマルチサンプリング波形で
Live!のシンセを利用すればE-MUのサンプラーと同じ音が出るよ!
フリーで出回ってるサウンドフォントはMODの波形などを流用したり
サイズを小さくするためにサンプリングレートが低いから
Live!のシンセがしょぼく聞こえるんだ!
48KHz16Bitマルチサンプリングのサウンドフォントを読み込めば、
TRITONやXV5080、E-muのサンプラーと同じ音が出る!
24 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 12:20
出ねーよ。
25 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 12:25
↑たぶん出ないと思うが。
ソフトはハードに比べて安くつくし、性能が高い。
ハードは高いけど使いやすい。
26 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 15:48
>>23 かなりの無知ですな、ここまでいくと哀れです。
27 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 15:55
AKAIまんせー!!!
S6000最強!!!
28 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 15:55
さようですか
29 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 17:00
E-muのサンプラーとかだと、Live!とかとはアナログ部分のクオリティが違う
ってことだわな。でもまあアマチュアだったら、別に無理にE-mu買うことない
とは思うけど。ソフトサンプラーに慣れるなり、不満を感じるなりしてから
買えばいいんじゃないでしょうか。
>29
コピペにマジレスカコワルイ
31 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 19:05
起動時間とかそんなもんどうでもいいような・・・
音の質感が大事でしょ
俺はS-760の質感から離れられんから、ソフトサンプラーには移らない
32 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 19:32
ふ〜ん
33 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 19:39
DTMマガジンあたりから入ったソフトサンプラーオーナーは
同じ音ネタならどのサンプラーでも同じ音がするって
勘違いしてそうだな。
>>23-24
これと全く同じやり取りを他のスレで見たような気がする。
35 :
ななし:2001/07/09(月) 21:43
SBLiveのつかい方教えてください
36 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 21:45
37 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 22:39
ソフトサンプラー以前にもう少しOS自体が安定して
もらわんと使う気が起きないのは漏れだけ?
せっかく作ったネタがファイルシステム不整合で
消えたりとかさぁ。
クラッシュの心配がOSにあるうちはハードサンプラー
メインになるかも。
38 :
:2001/07/09(月) 22:54
>37
お前のOSが悪い。
39 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 22:59
>>37 じゃあ使うなよ。
贅沢な奴だな。
文句ばっかり言ってないで
自分のやり易い方法を見つけろ。
板全体で今、基地外ソフトサンプラー信者が一人暴れているそうです。
41 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 23:26
win2kがGigaStudio対応しれいればな。
42 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 23:29
>>41 それは「GigaStudioがwin2kに対応していれば」の間違いだと思ふ
43 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 23:33
>>42 ワラタ
つかwin2kでマトモに動くサウンドカード少な過ぎ。
誰かお勧め情報キボソ、 って他スレで聞きます。ゴメソ
44 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/10(火) 08:11
45 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 11:21
── ̄ ̄ ̄──
─ ̄ _── ̄ ─ ̄\
∧  ̄ ̄  ̄二|
├ ┤
| / ̄\ / ̄ ̄\ |
| ━ ━ |
/ ̄ | |/ ̄ |
| \| | ) |
| ( | / | | / /
\ | 〜 〜 | /
| (__───___) |
| \_ _/ |
\ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ /| いい加減ソフトサンプラーから卒業しろよ(藁
| ̄ ̄\ \ / / |
 ̄| | ̄\  ̄ ̄ / |
| | \ / ─ ̄ |
|_|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
46 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 11:27
ハ−ドとソフトの違いってなに?
パソコンにサンプラ−ソフトくみこめば
パソコンガサンプラ−ってハ−ドになるんじゃ
ないの?
47 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 11:52
>>46 パソコンやっててソフトとハードの関係もわからないのか。
情報論を一から勉強してこい。
それと、組み込むとか言うな。
間違ってるから。
48 :
46:2001/07/10(火) 11:56
>>47 なんだよ、おまえの情報論て?
いってみろよ。
49 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 11:58
>>45 卒業した後の事も提案しないで偉そうにコピぺしてんじゃねえよ!
50 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 12:00
>>48 俺の情報論なんかねぇよ。
一般的な情報論しかわかんねぇよ。
とりあえずお前は、
home PC(雑誌)でも買って勉強してこい。
51 :
MPC60信者:2001/07/10(火) 12:09
ファミコンのカセットがソフト。本体がハード。
52 :
46:2001/07/10(火) 14:00
ヴァギナーーーー!!
54 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 14:03
どうでもいいけど、あれ、英語読みではヴァジャイナが普通らしいね。
55 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 14:08
ソフトでもハ−ドでも〜♪
コンタクトレンズをつけたまま〜♪
56 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 15:29
>>49 トーマスコピペに正論な文句言うやつひさびさだな
よって
>>49晒しage
>>49 子供 「ママー、
>>49のおじちゃんみたいな人を厨房って言うんでしょ?」
母親 「しっ! そう思ってても口に出しちゃいけません!」
58 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 15:53
素朴な素人の疑問ですが、
サンプリングでドラムル−プって音のつなぎ目とか
って大丈夫なものでしょうか?
59 :
名無しリサンプリング@8bit:2001/07/10(火) 15:59
ハ−ドの音の癖ってのを大事にする人もいるな。
ソフトの便利さにびっくりする人もいるな。
実際この板じゃどっちの方が多いんだろ
60 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 18:44
>>58 うまくやれる人のループは本当によく出来ているが、
そうじゃないループは聴けたものじゃないよ。
自分でやるならスタートポイントはギリギリで
エンドポイントは多少スタートポイントに被る
くらいにしておいて、ワンショットモードで、
鍵盤を押している間だけ発音するモードにして
シーケンサー上で貼り付けてBPMを合わせれば
大抵うまく行くものだよ。
ゴメン。厨房質問でスマソが、ソフトサンプラー自体に出音の違いってあるのかな?
62 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 19:19
63 :
名無しサンプリング@48kHz:
96Khzとか、価格をみたらソフトサンプラー
じゃないのかなぁ・・。今は小さいDOS/Vも
作れないことはないし。