(゚-゚)〜〜〜〜〜〜〜Nuendo〜〜〜〜〜〜〜〜
1 :
Nue :
2001/05/07(月) 20:23 きっと誰も見ないかもしれないが作ってみた。 何気に良いかも。。。
(゚-゚)
3 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 22:12
ageてみる
4 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 22:15
MIDI機能はどうよ?Nuendo
5 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 22:16
AudioEngineはどうなんだろ。。。 ProTools並なのだろうか。。。 Cubaseよりは格段良いらしいが。
6 :
小泉委員長 :2001/05/07(月) 22:18
わたくしといたしましてはプロツ24ミックスのほうをご推薦致します。 予算はバカどもからまきあげた税金でまかないますので。
7 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 22:22
前にもあったが下がっちゃったね。今度はどーだ?Nuendoスレ。
8 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 22:26
やはり必要ないとおもわれ
9 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 23:09
オーディオエンジンは結構良いらしいね。 どうせパラ出しするでしょ? となるといいAudioCardと,Mixerがあればかなりいける。
10 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 23:16
赤川氏の使用+Mac版の登場 によりかなり普及しそうだな。 でも自由度の高いWinベースの方が重宝しそうだ。 自分でPC組めると言う利点が大きいと思われ。 Pen4 2G×2あたりならかなりいい感じだろうな
11 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 23:19
ProToolsがCPUメインに切り替わらない限り Nuendo優勢になりそうだな。
12 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 23:21
そろそろProToolsもCPUに乗り換えそうだ。。。
13 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 23:22
その前にNuendoがどこまで伸びるかだな。
14 :
karma :2001/05/07(月) 23:27
Nuendo良い線いくだろうに一票
15 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 23:31
Nuendo I/F使わんでも良いと言うことに気づいてない人多いよね。
>>1 で、もちろんオマエは使ってんだよな?
どうよ?どんな感じよ?
17 :
1 :2001/05/07(月) 23:37
>>16 いい感じだ。Cubaseから乗換え。でもCubaseも使ってる。
MIDIデータの製作はどちらも同じくらい。
でもPatch名を設定できないのでCubaseで作って
Nuendoに渡してる。
NuendoはCubaseファイル読めるからそこら辺はかなりいい感じ。
オーディオ関係は付属のプラグインが良いね。
いままであまりオーディオエンジンの良さとか解像度とか
気にしてなかったけど,無頓着な俺にもわかるくらい良かった。
いまさらCubaseで録音する気にならん。
18 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 23:42
何気に伸びてるな。。。このスレ
19 :
16 :2001/05/07(月) 23:44
>>17 おぉ、わざわざレスありがとう。
そっか、話を聞く読む限りいい感じにとれるね。
あれって今後TCから出てるDSPのも使えるようになるんだっけ?
もしそうだったらいいよね。
完全にCPUだけってのもまだまだツライもんもあるだろうし。
(それも時間がたてば技術の進歩でなんとかなったらいいなぁ)
オレはPT使ってるけどNuendoはかなり期待してるのよ。
20 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 23:45
Cubaseユーザーは移行しやすいのかな?
21 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 23:56
つ〜かさぁ、PTが業界で流行った理由って、ファイル互換と安定動作なんよ。 スタジオ間での再現性が高いからね。
22 :
1 :2001/05/07(月) 23:56
>>17 やっぱりPTと併用ってのが一番現実的かな。
TC PowerCoreの登場でかなりいい線いけるだろうね。
無い今でも個人使用ではかなりいけてるしね。
23 :
1 :2001/05/08(火) 00:00
>>20 Cubaseユーザーなら何の問題も無く移行できると思うよ。
インターフェイスは同じよう感じだし。
昔のファイルも無駄にならんしね。
Cubaseファイルを読み込むと,ちゃんと読んでくれるよ。
プラグインも。オーディオファイルもあるとこを指定したらトラックもまんま読んでくれるし。
24 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 00:04
んで、いくらくらい金かかんの?
25 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 00:05
>>23 =1
そりゃーかなり良いね。
Mac版てどうなんかな?
Mac版のプラグインを無駄にしたくないからWin移行は考えるな。
でもどうせならWin機で組んでみたいきもするが。。。
26 :
1 :2001/05/08(火) 00:09
Nuendoソフトだけなら定価15万だから 実売は11万位じゃないかね? 俺は色々まとめて買って値引きしてもらって ソフトだけ見たら10万円にしてもらった事になる。 元々MacだったのをWin乗り換えもかねてたから プラグインも一通り買ってみた。 でもNuendo付属でも十分だったな。どうせ個人で使うだけだし。
27 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 00:20
良さそうだからage
28 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 00:21
たけーな。 でもロジックプラチナ買うならニューエンドーってか? まさか全然違うモンなん?厨房ですまん
29 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 00:31
使い勝手が違う>>慣れればどっちでも一緒。 オーディオファイルの再生はヌエンドのほうに軍配が上がると思いますよ。 これはかなり好みによると思いますが。。。 友人が使っているPB G4+マグマに,Layla24を取り付けて16Tr再生して, O1Vを通してDATに落とした物と, 同じLayla24を今度はNuendo機に取り付けて, 同じファイルを16Tr再生してO1V経由で又DATに落としてみて聞き比べてみました。 やはりHiの再生,Loのしまり具合はNuendoのほうがタイトですっきりとしていてまとまりがあります。 出る所はちゃんと出ています。 Logicはちょっとダークなイメージでした。 先入観を無くすためにどっちがどっちのファイルか知らない友人も呼んで聞きましたが, やはり結果は同じでしたね。 曲によってはLogicの方が合ってるやつも有るとは思いますが, 私としてはNuendoを薦めます。
30 :
16=19 :2001/05/08(火) 00:32
>>1 >やっぱりPTと併用ってのが一番現実的かな。
ってことだよね、現状としてはさ。
それでも今後TC PowerCoreとの連携などには期待大ですな。
PTとの互換&スタジオ間のやりとりも
DP3(もう出たのかな?)みたいにPTのセッションファイルを
吐き出してくれたりするともっといいのにね。
しかし、ますます魅力的に思えてきたよ。
別にMacでもWinでもいいのだがあとはとにかく
ガッチリ安定して動いてさえすればいいんじゃないかな。
VST age
32 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 00:41
VSTiと,プラグインが使えるってのも魅力だな。
33 :
28 :2001/05/08(火) 00:44
解説サンクス! 自分の厨房ぶりを再認識したよ。 なるほどなー。ちょっと欲しくなってきた
34 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 01:19
あぁ、NUENDOいいよ。 LOGICで、Nuendoのエフェクト使えれば、いいな〜って思う。 使えるのか?
35 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 01:31
LogicでNuendoのプラグインて無理でショ。。。
36 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 01:55
欲しくなってきたのでアゲ
37 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 03:03
期待age
38 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 14:18
やっぱデュアルがいいの?
39 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 14:25
SteinbergはCubaseとNuendoという似たようなソフト2つ作って、どー差別化するの? 単に音が良い悪いの差?何が違うかおしえてくり。 CubaseユーザーはNuendoに乗り代えるメリットあるんかいな?
40 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 14:26
以前に同趣旨のスレが立ったときは盛り上がらなかったものだが。 ユーザが増えてきているという、確実な証拠になるのかな。
41 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 16:02
>>39 これてと言って差別化って無い気がしますが,
やはりレコーディング/再生トラックの差
ビデオファイルの取り扱い
オーディオの音質の向上
ってとこッスかね。
オーディオのトラック数はNuendoのほうがかなり上。でもそんなに使うこと少ない。。。
と思いきや,少ないトラック数でも安定してるので
乗り換えるメリット大と思うっすよ。
あとはデジタルムービーを扱える。
デジタルビデオカメラが安くなって身近になってるいまは
バンドのPVを自主制作する人も結構いると思います。(私も)
そういうときに,専用アプリを使うものなんだが,
簡単なPVはNuendoでも製作可能。
専用アプリに渡す前の音を作る時にも重宝するので
かなり使えると思う。
完成した映像を見ながら音編集可能ってのは大きい。
42 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 16:17
ビデオファイルOKって大きいね。
43 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 17:43
そういえばCubaseやLogicよりも敷居が低いと思うね。 動作環境的なもの。 同じPCを使っても再生/録音できる限度が高いね,Nuendo
44 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 17:47
俺昔のHi-8つかってて,SONYのメディアコンバーターで PCにIEEE1394経由でファイル入れて, Premiereで編集してる。 音はCubaseで作ったり,編集した物をPremiereに読ませてる。 これがかなりめんどくさい。 Nuendoならそういったこと簡単に出来そうだ。 よって,お買いage
45 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 18:23
Digi9652とNuendo9652はドライバーとかがやっぱ違うのかなぁ
46 :
ニック :2001/05/08(火) 18:44
LogicとNative Driverの方がNuendo(ASIO)より音質は良いよ。
47 :
ニック :2001/05/08(火) 19:19
でもオーディオエンジンがあれなのでNuendo優勢
48 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 19:20
Logicってかなり評判悪いね。 確かに音はダークだ。 抜け悪し。
49 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 19:22
>>48 音ダークで抜け悪いって最悪じゃん。。。Logic
50 :
ニック :2001/05/08(火) 19:26
Audioに関してはDP+MASでしょう。
51 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 19:28
>>49 騒がれだしたので乗り換える人多くなってるね。Logic
Macもだいぶいいやつ出てきてるし,Winもだいぶ早くなってるから
マシーン新調とともに買い換える人多いんだね。
と言う俺もその一人。
データなんてMIDIファイルや,Wave/Aiffで残しとけばOKだしね。
それで持ち込んでもPT24でも読めるしさ。
52 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 19:29
>>50 DP3ってどうなんだろうな。
なんかよさげだが。。。
53 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 19:30
>>50 DP+MASでも糞みたいなカードならダメだね。
よってサウンドカード圧勝。
54 :
ニック :2001/05/08(火) 22:46
確かに1296以外のMOTUのカードのAD/DAは、やや落ちる。 しかし、それもハイエンドとくらべればの事。 デジタル領域に関しては、今のところDP+MASは無敵でしょう。 ロジックもネイティブドライバーで動くカードと組み合わせれば結構良いよ。 イモいASIOを使っちゃダメよ。 ロジック24bit録音とデータ/CPU喰いのキューベース/ヌエンド32bit録音がまあ同レベルってとこ。
55 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 23:25
56 :
ニック :2001/05/08(火) 23:45
>>55 残念、DP使いです。
ちょっと前までP.Tools使い。
CPUベースにするんで、どれを購入するか随分悩んだけど。
でも別に信者じゃないから、ヌエンドがCPU負担とか音質とか本当に良ければ乗り換え考えるよ。
57 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 23:58
>>56 やっぱDPいいッスか?
俺最近Nuendo買ったんだけど,
CPU負荷そんな無い気がするんだけどやっぱ多いほうなの?
Nuendo+DP3を考えてるんだけどね。今はDP3待ち。
別に本チャンCDじゃないからある程度のクオリティーあればいいと思ってる。
追求したら切り無いからさ。お金の。。。
その点俺の使い方でNuendoはいいよ。
やっぱ使い方でLogicが良かったり,Cubaseだったり,Nuendo
だったり,PTやDPになるんだろうね。
ちと長くなったけど,DPも良い様だったら併用しようかなと考えてます。
58 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/09(水) 00:09
優良スレAge
59 :
56じゃないが :2001/05/09(水) 00:11
>>57 DP2.5(たぶん)以降 に付属のプラグインってマジで質が高いと思う。
特に3バンドコンプとL1みたいなレベルマキシマイザーは。
知り合いのやつ、ちょっといじってみた感想だけど
TCのMaster Xっていう12万くらいするプラグインより
アタックもスレッショルドも自分で変えられるし(変えられないTCがへぼいのかもしれないが)
めちゃめちゃクオリティーがよかったよ。
あれを買うだけでもDPを買う意味はあると思う。
60 :
57 :2001/05/09(水) 00:20
DP入れようかな。。。DP3待たなくてさ。 DP3になったらかなり値段上がるって言ってるしね。 確か今なら無料アップグレードで売ってるよね? しかしもう少しNuendo使いこなしてからじゃないと どっちつかずになりそうだし(悩 どうせ入れる予定なんだけどね。。。
61 :
ニック :2001/05/09(水) 00:20
>>57 併用は金かかっちゃうから、どっちかにしな。
どっちにしても、一度は全部の音聞いた方が良いよ(デモもあるでしょ)。
結婚相手選ぶのといっしょ。
62 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/09(水) 00:56
age
63 :
ぱふぉ :2001/05/09(水) 01:05
64 :
ぱふぉ :2001/05/09(水) 01:08
あ、ついでに質問・・・。 NuendoってMP対応でVE-nativeなんでしょうか? マックで使っていらっしゃる方いらしたら教えて下さい。 (⌒0⌒)/
65 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/09(水) 01:58
hage
66 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/09(水) 09:25
agetoku
67 :
ニック :2001/05/09(水) 09:34
NuendoでもDPでもCPUベースで内部ミックスはやめとき。
パラアウトして外部ミキサーでミックスすること。
デジミキでも効果あるよ。
この辺はPTとかParisとかのDSPベースにはかなわん。
あと、フェーダーさげると音やせするからその辺上手くな。
あっちこっちで話題になってるんで、知ってたらわりー。
>>64 VE-nativeって何?
68 :
ニック :2001/05/09(水) 11:08
Velocty Engineの事か。 sage?
69 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/09(水) 11:44
>67 おぉ、そういえばエンソのParisがあったよなぁ! DAWとしてはNuendoよりもずっと先輩なのにね。 NuendoってMP対応でもヴェロシティエンジン対応でも なかったような気が。。。すまん、ちょっと自信ない。
70 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/09(水) 14:52
ASIO3にもしなっても音質の不利はかわらんのかいな?
71 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/09(水) 14:57
WinにはSamplitude、Soundscapeなんかがあるが、 そっちと比較するとNuendoどうかのう?
72 :
ニック :2001/05/09(水) 18:23
>>70 2年前のDPは最悪だったわけだし、先のことはわかんねェ。
MOTUの開発力に期待はしてるけど、ドイツ人は頭良いからな〜。
73 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/09(水) 20:58
kage
74 :
1@本日気候25℃ :2001/05/09(水) 23:37
>>ニックさん パラ出しのことですが, やはりデジミキでもかなり違いますよね。私もそう思います。 やはり赤川さんとこの「MixBuffer」欲しいッス。。。>私
75 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/09(水) 23:49
>>74 =1
俺も欲しいな「MixBuffer」でも50万位だからな。。。高い
マッキーのミキサーでやってるんだけどこれも結構良いよ。
あとO1Vでやっても(adat8ch+パラ出し16ch)
こっちでもなかなか良いサウンドだ。
どうしてもマッキーのLoが出るサウンドじゃ合わない曲には
O1V大活躍!!
76 :
ニック :2001/05/09(水) 23:56
>>74 ヘッドアンプで歪ませるのが好きなんで、同じ値ならマッキー8バス。
トータルリコールとか別に必要ないし。
そう、デジミキでやった方が音いいのは何故?
誰かおせーて。
>>71 SoundscapeのAD/DA、8chで20万ぐらいのやつ、メチャクチャ音ええで。
77 :
Nue :2001/05/10(木) 00:09
>>ニックさん マッキー8バスの方が良いような感じなんですが やっぱりO1Vとかのデジミキでもいい感じっすよね。 気分的にはマッキー8バスですがね。。。 私はRock系なのでテンポのいいのはマッキーで, クリーンギター多用の曲とか,バラード系はデジミキで って感じになってきてますな。
78 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/10(木) 00:12
アゲ厨房対策Age
79 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/10(木) 00:25
ん〜〜、安くてもご機嫌なADAT/Aコンバータねえかな まぁ、値段とクヲリティが比例する部分でもあるんだけどね。
80 :
Nue :2001/05/10(木) 00:37
81 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/10(木) 00:44
優良情報アゲ
82 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/10(木) 00:51
SWISSONIC DA24 って結構良いらしい(俺も人に聞いただけ
83 :
ニック :2001/05/10(木) 00:53
>>Nueさん どっちも合格ミキサー。 あえて言うなら、お仕事用にヤマハデジミキ(クッキリ、ハッキリ)、 作品発表用にマッキー(個性が出しやすい)。 家にいるのは1604と1202のVLZ兄弟。
84 :
79 :2001/05/10(木) 01:02
ここはいいスレだ。 ちょっと逸れちゃってけどじきに戻ってくるはず(笑) >>Nueさん どっちも悪くなさそうかな。 でもお互い在庫状況は芳しくなさそうなのが気がかりかな? ALESISは倒産だし、SWISSONICは移行期間という情報もあったし。
85 :
Nue :2001/05/10(木) 01:07
>>ニックさん そういえばアナログミキサーの飽和でいっぱいINに入れると まとまりが無くなるというか,抜けが悪くなるようなこと聞いたけど, そう考えたらマッキー1604と1202兄弟2つでやった方が マッキー8バスよりいい感じがしそうですね。
86 :
Nue :2001/05/10(木) 01:12
>>79 ALESISはやっぱりもう入ってこないのかな〜。
そんな感じッスね。。。在庫ある店探すしかないですな。
SWISSONICの移行期間ということはモデルチェンジ?
買ったとたんも出るチェンジって悲しい〜(T_T)
俺SWISSONICのAD/DA兄弟買おうと思ってたのに。。。情報サンクス。
ちょっと様子見します。すぐ必要って事も無いし。
87 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/10(木) 01:23
88 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/10(木) 01:39
マジレス多数アゲ
89 :
79=84 :2001/05/10(木) 01:43
自分で言っといて、ガセだったらって思うと不安になってきたり >モデルチェンジ More infoを!!(無責任)
90 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/10(木) 02:19
Web上でいろいろ調べたところ、NUENDOはDual PentiumIII必須だ とか言う意見が幾つかあったんだけど、実際使用している人、どうで しょう? 当方Single PentiumIII 1GHz機ですが、イケるでしょうか?
91 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/10(木) 02:20
ん〜、AD96はそのようだな。赤川氏のページ見ると。 時間的差異が気になるが。
92 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/10(木) 06:22
>>90 当方アスロン1GでNuendo使用したことあるが(諸事情あり)
問題なし。
他のBBSとかでもアスロンで使ってる人結構いる見たいだし
問題なし。
パフォーマンス的にもWin2000ならCubaseよりも安定してるとの情報。
再生ファイル数/プラグイン使用数などもCubase以上〜同等
との事で,+安定性がある。
俺も使ってみたがこれにはうなずける。
よって問題なし。
以下メーカー公開情報。安心されたし。
http://www.sunmuse.com/nuendo/nuendo_colum.htm
93 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/10(木) 11:46
あげてn
えいじ
95 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/10(木) 20:44
96 :
95 :2001/05/10(木) 20:47
あと、重ねて質問すまんのですが、MIDIの編集自由度は Cubaseと同等と考えて良いですか? それとも、オーディオに特化した代わりにMIDI編集コマンドは 簡略化されたりしていますか? あと、MIDIトラックで、1つのトラック、リージョン内に 複数MIDI Ch混在可能ですか?
97 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/10(木) 21:32
www.t2ya.co.jp/cubase/nuendo.html このレポート、いまいち理解できてない、、、俺逝くべきか?
98 :
92 :2001/05/10(木) 22:09
これはかなり変な気がしますね。 外部ミキサーを使わず,Nuendoを普通のミキサーとして使う?? そんなことしたこと無いので何ともいえませんが, 普通はしない気がしますが… って言うか,外部ミキサーを使えば解消することでしょ?って感じです。 いまいち意味がわかりません>私 アスロン1G使用時に 70モノラルトラック立ち上げて全てにファイルを置いて, 同時再生は最大で20トラックくらいでしたが 快適でした。 そのときはセンドエフェクトにWavesC1/Nuendoコンプ マスターエフェクトに WavesQ10/C1/L1/TrueVerb/NuendoEQ2/NuendoReverb 後は各トラックについているCubaseと同じEQを少々使ってたと思います。 CPUメーターは30%行くか行かないかでした。 MIDIに関してはNuendoで編集せず, 読み込ませるだけなのでよく分かりません。 時間が出来たらちょっと調べてみます。
99 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/10(木) 22:46
>>98 > アスロン1G使用時に
> 70モノラルトラック立ち上げて全てにファイルを置いて,
> 同時再生は最大で20トラックくらいでしたが
これは当然、ヂュアルCPUではなくて、シングルCPUという事であってます?
あと、この時のオーディオデータは44.1kHzか48kHzの浮動小数点32bitと
いう感じ?
一応、Nuendoへ乗り換え気分かなり萌えなんで、しつこく聞いてすみませぬ。
>あと、この時のオーディオデータは44.1kHzか48kHzの浮動小数点32bitと >いう感じ? 数字が良ければ音がいいと思ってる人ですか?
101 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 00:28
>>97 そこ読んでみましたが98=92さんの意見同様、
僕もその人のやろうとしている意味がわかりませんでした。
ひょっとして彼はPTでも同じ様なことをしているのでしょうかねぇ...。
揚げ足取りで叩くつもりはありませんが「ProTools」のスペルぐらい
あっててほしいです。
僕はPTユーザーですがNuendoは凄く興味ありますね。
どちらが勝ち負けなんてどうでもいいけど、とにかく
面白いと思うもんはバシバシふれていきたいですね。
(お金とにらめっこしながらですが...)
── ̄ ̄ ̄── ─ ̄ _── ̄ ─ ̄\ ∧  ̄ ̄  ̄二| ├ ┤ | / ̄\ / ̄ ̄\ | | ━ ━ | / ̄ | |/ ̄ | | \| | ) | | ( | / | | / / \ | 〜 〜 | / | (__───___) | | \_ _/ | \ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ /| | ̄ ̄\ \ / / | おまえら息子(Q)の出来の悪さを自覚してるんだろ?  ̄| | ̄\  ̄ ̄ / | 何度乗り換えしても、結局スタ製はどれも同じだよ(藁 | | \ / ─ ̄ | |_|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
更なる発展に期待。NUENDO。
私もNuendoのMIDIデータの編集に関して興味あるなぁ。 どうですか?実際に使われてる方々は?
107 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 01:08
── ̄ ̄ ̄── ─ ̄ _── ̄ ─ ̄\ ∧  ̄ ̄  ̄二| ├ ┤ | / ̄\ / ̄ ̄\ | | ━ ━ | / ̄ | |/ ̄ | | \| | ) | | ( | / | | / / \ | 〜 〜 | / | (__───___) | | \_ _/ | \ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ /| | ̄ ̄\ \ / / | って優香、このスレの自作自演の多さのほうがうざい(ワラ  ̄| | ̄\  ̄ ̄ / | | | \ / ─ ̄ | |_|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
あーあ、やっぱりここじゃマトモなハナシすら出来ないのね。
さいなら〜。
>>107 話題についてこれなくてさびしかっただろ厨房。
109 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 01:15
いいスレだったのに。
110 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 01:18
>>100 > >あと、この時のオーディオデータは44.1kHzか48kHzの浮動小数点32bitと
> >いう感じ?
>
> 数字が良ければ音がいいと思ってる人ですか?
レートやビット数を尋ねるのは、これが判らずに何トラック再生出来た
云々と聞いても無意味だからです。
「44.1kHz16bitで20トラック同時再生できます。」というのと
「96kHz32bitで20トラック同時再生できます。」というのとでは
性能評価がまるっきり違うでしょう?
111 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 01:20
他人を蔑めるチャンスを虎視眈々と狙っているであろう100とか102とかの 低レベルカキコは無視して、Nuendoの話題を続けましょう。
またスレが出てくるのを待つしかねぇか。
113 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 01:24
114 :
112 :2001/05/11(金) 01:24
しまった。間違え
115 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 01:25
>>105 私も興味ありです。
Cubaseと2つ使い分けるというのもアリなんでしょうが、
1つで済ませられるなら済ませたい。財布の中身が少ないから…。
116 :
92 :2001/05/11(金) 01:32
あら,ちょっとドライブしてる間にかなり荒れてますな。。。
>>99 そのときはもちろんアスロン1GのシングルCPUです。
データレートやビットはあまり覚えてませんが,
44.1と48の物が4/6位の割合です。
44.1はVS−1680を使いスタジオで録音した物を,
48は自宅でCubaseを使用して録音した物です。
それをNuendoに読み込ませて,トラック上に配置しました。
ちなみにそのときのM/Bは、
Asus A7V KT133
オンボードでATA100のHDを3台つないでました。
プライマリーマスター OS/アプリ/テンプファイル用
プライマリースレーブ データ置き場その1
セカンダリーマスター データ置き場その2
プライマリーマスターの方はOS+アプリ/凡庸ファイル置き場/テンプファイル
として3つにパーテイションを区切ってました。
117 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 01:32
トーマスは迷惑かかるからやめ。 建設的な提案: ここで夜な夜な語り合うより、スタ本社に「自社製VSTiの開発ペースを落として DAW部門を小まめにアップデートしろや」って署名活動するのはどうよ?
118 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 01:35
英語でいいのかな?
119 :
Nue :2001/05/11(金) 01:40
MIDIに関してですが, 私はリアルタイム弾きであまり細かくMIDIをEditしないので 参考にはならないと思いますが, Cubaseと違和感無く使えてます。 だってインターフェイスはほとんど同じですからね。 でも使わないので気にしていなかったのですが, Cubaseにあった,MIDIキーボードを使ってステップレコーディングできる 「足」のマークのボタン,見当たらないですね。 出来ないのかも。ペンツールオンリーかな?スッテプレコーディングは。 これって気になります? 気になるならちょっと調べてみますが。
120 :
Nue :2001/05/11(金) 01:42
英語版ですが,日本語PDFファイルもありますしね。 分かりやすく読みやすいPDFですよ。 それとCubase使ってた人はPDFほとんど読まなくてもOKじゃないでしょうかね。
121 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 01:47
復活アゲ
122 :
Nue :2001/05/11(金) 01:59
そういえばCubaseをメインにしてた頃は 外部音源のプログラム名等もCubaseにPatchとして 設定できましたが,Nuendoは出来ない。。。 プログラムナンバー/バンクナンバーの指定のみですね。
123 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 02:04
>>105 実用的じゃないッスかね。私の意見としてはですが。 ちゃんと指定してDelもできるし,レガートなども出来ますし, トランスポートも出来ます。MIDIレコーディングも。 使い勝手はCubaseと同じです。 MIDIキーボードを使ってステップレコーディングをしてる人が どれくらいいるか分かりませんが, 無くてもリアルタイムのMIDI RECをして,クオンタイズ かけたら良いですから,問題ないと思いますよ。 ヴェロシティーな度もCubaseと同じです。ちゃんとEditできますよ。
124 :
Nue :2001/05/11(金) 02:11
多分ご存知方お思いますが, Nuendo 1.0のPDFマニュアル(BASIC/OPERATION) はステインのサイトで公開していますので, 気になる方は読んでみるのも良いと思います。 1.0と,1.5の使い方で大きな違いは無いので かなり参考になると思います。
125 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 02:40
126 :
105 :2001/05/11(金) 03:02
>>119 >>123 いろいろと情報ありがとうございます。
お伺いするかぎり基本的なエディット部分、レコーディング部分は
Cubaseを踏襲してるそうで、良さそうな雰囲気ですね。
私は現在DP&PTなのですが実際に頻繁に使うMIDIのエディットコマンドって
実はシンプルなところだけだったりするんですよ。
最近PT5.1のMIDI機能だけでも意外に充分(かつ必要最小限)と感じるくらいですし。
あとはガンガン数こなして慣れていくしかないですもんね。
細かいところはSteinbergのサイトからPDFをDLしてちょっと見てみますよ。
どもでした!
127 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 03:21
やっぱり優良スレ
128 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 03:34
優良スレなのであげ。しかも100レスくらいまで嵐がなかったし。
129 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 10:49
よってアゲ
130 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 17:20
反応待ちアゲ
131 :
わーい ヽ(´ー`)ノ :2001/05/11(金) 17:51
おお久しぶりに来たら、Nuendoスレが・・・。 Nuendo いいよーー。 個人的に、操作性に関してはCubaseやその他ものよりもずっと使いやすい。 音質もいい!! 動作も軽い!! とにかく、 (・∀・)イイ!! 今のところ不満はあまり無いですね? 不満があるとすれば、自機マシンスペックの方・・・。
132 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 19:59
僕もMIDIに関してはリアルタイムしかしないのでステップ入力は興味ない ですけど、MIDIギター入力の場合は6つのチャンネルが同じトラックに 入るので、これをチャンネルマージしないで出力、チャンネル毎の編集、 などは必要かなぁ。
>>131 どんなスペックのマシンでNuendo動いてますか?
よかったら教えてー。
134 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 23:44
afe
135 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 00:35
Nuendo使いはマカの気持ちが分かるの?
136 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 00:37
137 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 00:46
>135 何が言いたいかわからんが、 はっきり言ってどーでもいい。
138 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 00:57
MacのNuendoってどうなんだろう
139 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 01:03
赤川氏の使用感想待ちってのもいいかもな
140 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 01:06
>>138 知人が使ってるけど、そいつはオレに結構熱く語ってくれたよ。
さすがに自分でカネ出して使ってるだけあって
いいほうの話が多かった気がいい感じに見えたけどね。
そうそう、彼もCubaseと使い分けてたよ。
Mac1台の中でね。
141 :
140 :2001/05/12(土) 01:08
すまん、打ち損じたよ。 >> いいほうの話が多かった気がいい感じに見えたけどね。 いいほうの話が多かったきがするが、それでも結構いい感じに見えたけどね。
142 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 01:20
>>140 そうか,良いのか。
Win→Mac
と言う流れなのでちと心配だったが
心配なさそうだね。
俺も買っちゃおうかな
143 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 04:10
オレもマジでNuendoは欲しい。 いろんな物、すべてそうだけど とにかく実際に購入してそれで場数こなしてみないことには 良いも悪いも自分なりに判断しずらいんだよね。 Winで使うってのもわりと興味あるな。
144 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 12:48
サガッテキタ
145 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 13:11
アゲル
146 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 14:04
Winで使っても問題ないと思うけど DirectXとか,VSTのプラグインとかMac版しか持ってないものとかあるし それを考えるとちともったいない気がするな。 とは言うものの,Nuendo付属のプラグインだけで良さそうだな。
147 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 14:07
体験版無いってのが辛いな。
148 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 14:08
ショップでいじって買う=これしかない それで十分と思うからいじってみてきたら?
149 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 14:24
そういえばさ,Winで俺使ってるけど ホイールマウスにいい感じで対応してるね。 ホイールをまわすとちゃんとスクロールしてくれるよ。時間軸にそって。 ホイールが押せるようになってるマウス/トラックボール2つ使ってるけど ホイールを押してマウス/トラックボールを動かすと 上下にスクロールできる。 これってかなり便利だね。
150 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 14:26
純正以外で使いものになるI/Oって、LAYLA24、DELTA1010くらい?
使ってる人は皆純正のI/Oなのかな?
152 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 18:07
Nuendoの尻ご存知でしたら教えてください。
153 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 18:08
純正のI/Oって海外だと安いのかしら?
154 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 19:37
>>151 純正以外で使い物になる=使いたい
なら何でも良いんじゃない?俺はLayla24使ってる。
使えないものは無いと思うよ。
レイテンシーを考えるとASIO対応のいいやつだけどね
155 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 20:03
より厳密にいうと、使えないもの以外は使える。
156 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 20:48
157 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 20:54
純正I/O海外でも高いんじゃない? でも使う利点ってあるのかい? Nuendo9652(だった?)なら考えるけど, Nuendo 8I/O 96K とかは良いとは聞かんね。 Layla24 MOTU 系の方が良いと思うぞ。
158 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 21:12
RMEのはCPUあまり使わないドライバーらしいね。 9652とか良いと思うけど,外部AD/DAがいるからね。 そう考えるとMOTU ECHO 辺りのならそれだけで 96KHz/24Bit 録音できるからいい感じだ。 宅録でそこまでこだわる必要ないと思うが, Echo MOTU は良い。
159 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 21:24
ECHOって以前はドライバが悪いとか言われてた時期もあったみたいだけど今はどうなんだろ?
160 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 21:58
M-AUDIOはどうなんだろう?DELTA1010、66とか。
161 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 22:58
つーか純正とECHO以外使用報告聞いた事ないなぁ。 あ、AW8も可能らしい。 AW8がいけるなら、ASIO対応カードは殆どOKなんじゃーない?
162 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 23:12
>>159 Echoのドライバーは良いよ。
Win2000なら起動のたびにセッティングしなおさなきゃならないけど。
(98なら保存される)
>>161 俺もNuendo使ってるけど,AW8でも使ってた。問題なく。
ASIO対応なら問題ないと思う。
だってASIO対応だもん。。。そのままだな
163 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 23:15
DELTA1010で使ってる。 レイテンシーとかもCubaseと変わらんよ。 ってか,ASIOってそう言うもんじゃないの? ASIO規格ってもんだからさ。 ASIO対応製品で問題ない。 問題あるって事はその製品自体問題だ。
164 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 23:34
アゲ
165 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 23:47
MIDIポートはUnitor8推薦
166 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 23:50
167 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 23:51
168 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 23:57
VSTiはちゃんと使えるのかい?
169 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/13(日) 00:01
>>168 それは大丈夫でしょう。
本家のスタインだしさ。
俺のとこではちゃんと使えてるよ。
170 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/13(日) 00:06
NET通販でどこが安い? LAYLA24かDELTA1010とセットで。
171 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/13(日) 00:43
アゲ
>>167 〜(著名人とか)が言ってたから、って理由よりはよほどマシかと思うが。
173 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/13(日) 00:56
みんな!俺に付いて来い!!
む
175 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/13(日) 04:40
NUENDO 1.5 now shipping for Mac!!
176 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/13(日) 10:19
やっぱメモリー大い方が良いのか?
177 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/13(日) 10:58
やっぱりエクスポートしてないの?皆さん パラ出しDAT録音ってとこですか? って事で,DATは何使ってますかいな? 俺はパイオニア D-05 アナログINで96KHz/16Bit録音可能。
下がってきた
179 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/13(日) 20:31
180 :
177 :2001/05/13(日) 21:11
>>179 中だし派って言い方が良いね。
俺はパラ出しはだけど,やっぱり中出しだと
プラグインのかかり方が変わるからね〜。
良い時もあるけど,やっぱ聞いたのと違うとおかしい時多いね。
両方やって,良い方採用。でもパラ出しばっかりだ。。。
181 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/13(日) 21:15
俺もパラ出し。 DATにてTD,MAを録音。 DATデッキってやっぱDA45HRが多いのかな? ちょっと疑問に思ったので質問。
182 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 00:00
agetyae
183 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 01:16
俺もこんな有意義なスレで唯一の間違いは
>>1 のタイトルのつけかただと思った。
185 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 01:19
(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜
186 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 01:21
>>185 省略カッコワルイ。
19行に抑えろ(藁
187 :
1 :2001/05/14(月) 01:26
こんなに生き残るとは思ってなかった。。。 すまん(T_T)
188 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 01:26
(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜 (゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜(゚-゚)〜
189 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 01:27
又荒らし登場ってか??ヴァカ℃もが
190 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 01:28
191 :
183 :2001/05/14(月) 01:29
>>187 その顔文字もキショい。
頼むからヤメろ!
192 :
186 :2001/05/14(月) 01:30
>>190 うむ、ご苦労であった。
ホーリーネームを与えよう。
193 :
187 :2001/05/14(月) 01:39
194 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 01:47
うむ〜、色んなアゲ方があるもんだ・・・ 常時上がってるほど少人数がバレバレだぞ〜(藁
195 :
このスレの1は顔文字がお好き :2001/05/14(月) 01:57
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) (T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) (T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) (T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) (T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) (T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) (T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) (T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) (T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) (T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) (T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) (T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) (T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) (T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) (T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) (T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) (T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) (T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) (T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
196 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 01:59
顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい
197 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 02:01
>>196 オレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思う
オレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思う
オレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思う
オレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思う
オレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思う
オレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思う
オレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思う
オレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思う
オレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思う
オレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思う
オレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思う
オレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思う
オレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思う
オレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思う
オレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思う
オレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思う
オレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思う
オレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思う
オレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思うオレもそう思う
198 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 02:03
>>197 激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!
激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!
激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!
激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!
激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!
激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!
激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!
激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!
激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!
激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!
激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!
激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!
激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!
激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!
激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!
激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!
激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!
激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!激しく同意!
199 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 02:03
ぬえんどは食えんど。
200 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 02:05
── ̄ ̄ ̄── ─ ̄ _── ̄ ─ ̄\ ∧  ̄ ̄  ̄二| ├ ┤ | / ̄\ / ̄ ̄\ | | ━ ━ | / ̄ | |/ ̄ | | \| | ) | | ( | / | | / / \ | 〜 〜 | / | (__───___) | | \_ _/ | \ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ /| ..... | ̄ ̄\ \ / / |  ̄| | ̄\  ̄ ̄ / | | | \ / ─ ̄ | |_|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
201 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 02:11
↑なにか言え、扁平マートス(ワラ
202 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 02:17
そろそろ復活
203 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 02:18
荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!? 荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!? 荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!? 荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!? 荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!? 荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!? 荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!? 荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!? 荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!? 荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!? 荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!? 荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!? 荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!? 荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!? 荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!? 荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!? 荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!? 荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!?荒らしやってて楽しいですか!?
204 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 02:21
んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!? んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!? んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!? んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!? んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!? んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!? んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!? んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!? んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!? んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!? んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!? んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!? んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!? んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!? んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!? んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!? んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!? んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!?んで母の日は何かしたんか!?
205 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 02:22
荒らしはクソスレでやってくれ
206 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 09:55
復活アゲ
207 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 12:13
やっぱでてくるんだよな・・・最悪だ
多分、Logic信者が荒らしてるんだろうね。
209 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 22:04
性格ブスが多いんだな。
210 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/15(火) 13:12
いいネタ募集
211 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/15(火) 13:13
ギガサンプラーと同期で同じPCで使いたいけど, Win98と,Win2000ではかなり違うんだろうか?使い勝手/フリーズ
212 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/15(火) 21:21
いているんですが。 一躍注目を浴びたFinalBurn、新しいデコードファイルが登場する度に一斉に公開されるCPS2エミュの数々、Kailleraの登場などなど、毎日何かしら登場していたような気がしたりしなかったり。 その一方で僕個人としてはCPS2基板と言うと「遊ばせてもらえない」と言う印象が強く、またそれが何故かと言いますと、対戦台しか設置されないのでスタート後3秒で乱入され15秒でKOされるストリートファイターシリーズとか、無限コンボではめ殺されたX-menVsSFとか、毎日同じ奴が100円玉積み上げてプレイしているせいで遊ぶ気が失せた虹色町の奇跡とか、そういうのが結構あったりします。多分CPS2で良くやったのは1作目のエイリアンvsプレデターだけのような気が。 と言う事でCPS2基板用MAME32「CPS2MAME32j」の最新バージョンが公開されました。 こちらのソフトの特徴は「■Windows用なのでMS-DOSが使えないユーザーでも安心、■CPS2基板のエミュレーションのみ実行可能、■日本
荒れるのはクソソフトでクソスレだからですか。
どうも、このスレとLogicユーザ集まれスレって、関係者が 宣伝目的で自社製品賛美+競合製品貶しやってるように見えちゃう のよねぇ。
215 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/15(火) 23:25
そうですか?残念だ。
216 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/15(火) 23:36
ンナ馬鹿な
217 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/15(火) 23:39
顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい 顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい顔文字ヲタきしょい
藁とかそういうのはきしょくないのですか。 どっちもきしょいです。 ヌエンドもきしょいです。
219 :
219 :2001/05/16(水) 01:32
このスレもかなり荒れたがそろそろマジになるか。NUENDO は音質がCUBASE に比べていいというカキコがあったがそれはどのCUBASE と比べていいのか NUENDO ユーザの人に教えてほしい。CUBASE と CUBASE32 とでは音質が 違うだろうし。それに祖父で見たが、ヌエンドのプラグインとかも(例えば ヌエンドコンプ)現に普通にスタインのMastering Edition と変わらん よーなきがする。あと音質がいいと言ってもそれはNUENDO I/O とかと 併用して使ってるから CUBASE を MAYA とかでつかってるより音質が いいっていうのもあたりまえの話しだし。 マジレスきぼんぬです。
220 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/16(水) 02:37
同じI/OでNuendoとCubaseの音質の差があるかどうかを 気にするような人は、そもそもNuendoを使いませんね。 I/Oが〜なら、ホストPCが〜なら、そんなエクスキューズの 多い不完全なシステム、所詮ホビー用途です。 そしてホビー用途にしては高すぎです。まぁ、ちょっとその気 になってる金満アマチュアの触手を動かすという意味では上手い と思いますが。
221 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/16(水) 03:04
>>219 エンジンの違いって有ると思いますよ。
私はNuendoと、Cubaseを使ってますが
やはりNuendoの方が定位,抜けはいい気がします。
もちろん同じI/Oッス。同じPCですからな。
気のせいと言えるかも知れんが。。。
Nuendoを専用I/Oで使ってる人ってのも少ない気がする。
高いだけ!!ってイメージあるしね。
でもさ,フリーズから開放されたので俺は良し
222 :
221 :2001/05/16(水) 03:07
そういえば同じPCで使ってるのに, Cubaseと比べて使えるプラグインの限界数って Nuendoの方が多いな。 CPUの使い方が上手いって事かな?
223 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/16(水) 03:20
オーディオエンジンが良い+CPUの使い方が上手い+フリーズ少なし って事でいいソフトだね。 とは言うものの,最終的にはなれだからLogicでもその人にあってれば良いね。 使い勝手が自分に合ってるなら かなりいいソフトだね。
224 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/16(水) 09:01
オーディオエンジンの良し悪しって使用するオーディオカードのドライバによって
異なるの?
>>46 や
>>54 を読むと、LogicAudioはASIOドライバで使うときとネイティブドライバで
使うときとで音質が大きく異なるらしい。
そもそもLogicAudioのネイティブドライバって何だろう。EASI?だとしたら
実質的にM-AudioのWindows版ドライバにしか存在しないのだから、これを理由に
ドライバの差だと言ってよいのかどうか…。
225 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/16(水) 15:04
>>224 オーディオエンジンの善し悪しってオーディオカードのドライバーによって変わると言うよりも
再生出力時の音が変わることのほうが大きいと思いますよ。
ドライバーによって音質が変わるってのもそこらへんでじゃないッスかね?
CPUの負荷も変わるし,やっぱりそういうことだと思うけど>>俺
結局そういうことって気にし出したら切り無いからね。
組み合わせなんてたくさんあるしさ。
おれはNuendo+Layla24の組み合わせで満足してます。
音って結局突き詰めると切り無いからね。ホントに。
Logicといいオーディオカード使って音は良い!!
って言っても外部に出してエフェクター使うときに
安いケーブル使ってたら意味無い気もするしね。
音は良いに越したこと無いと思うけどさ。
俺的にはLogic/Cubase/Nuendoも使ってるけど,
Layla24の音もなんか良くて好きだけど,
Aw8使って出した温かい音も好きだな。
結局は自己満足が一番大きい要素かと思う。
納得できない音だと,いい機材使っても納得できないからね。
226 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/16(水) 15:43
>>225 いい意見だね。俺もそう思う。
納得できてたらそれでいいよね。
でもこれからI/F買う人はどういう基準で選んだら良いのだろう。。。
そう考えたら難しそうだね。これから買う人。
好きなのをかって納得できたらいいけどさ。
がんばれよ>>これから買う人
227 :
219 :2001/05/16(水) 22:09
なんか皆さんの意見聞けてマジうれしい。 やっぱりオーディオエンジンもパワーアップしてるんだ。 2ちゃんも最近質が上がっていいかんじだねー。
228 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/16(水) 22:24
>>225 同じLayla24で使い分けた時の、Logic/Cubase/Nuendoの音質について
1言コメントしてみるとどんな感じ。
○○はフラットで、△△は高域に歪み感が…とか主観でよいから。
俺は、近々アコースティックなバンドの録音を96kHz24bitで行う
予定なんだけど、自分の満足という事以上に客の満足という事も
考えると、「96kHz24bitフォーマット=誇張の無い素直なHi-fi」
という世間的な期待感を裏切らない音質で録りたいんです。
229 :
225 :2001/05/17(木) 00:02
>>228 なかなかいいとこに目をつけましたな。
俺>>ブルースをこよなく愛するギタリスト。でも仕事で作曲もしてるので
POPS系や,ダンス系も作るのでそういうのも結構好き。な俺の主観。。
Logic+Layla24
これでは96KHz/24Bitでは録音して無いっす。最近あまり使ってないし。。。
って,対応してたっけ?俺的にはRock系にはいいと思う。ちと再生音がダークな感じがする。
あの色/インターフェイスを見ながらの作業だからそんなイメージがする気がする。
ちとLoが潰れた感じ。良い意味で抜けが悪い。雰囲気があってる曲なら最強。
Cubase+Layla24
96Khz/24Bitで録音。かなりフラットと言うか,抜けが良い。
でも調子に乗ってQ内部のミキサーをいじりすぎてフェーダー下げすぎると
抜けはかなり悪い。この辺はLogicにも当てはまる。若干Hiの再生時に出すぎというかうるさい気がする。
フラットと言うよりHiよりと感じる。
48KHz/24Bit録音とは聞いて分かるくらいの違いあり。どれにも言える事だが,
O1VのD/Aを使うよりもLayla24からアナログで出したほうが定位は良いと思う。
Nuendo+Layla24
96KHz/24Bit録音。Cubaseと比べてしまう>>俺
比べるとパンチが適度にきいていると言うか,しっかりしてる。
LogicとCubaseの良い所を合わした感じがする。
この中では一番フラット。フラットと言うよりも忠実。(それがフラットか。。。)
後で加工しやすい。Hi-Fiって感じだ。でも逆にLogic的に!!ってのは難しい。
230 :
225@補足 :2001/05/17(木) 00:02
かなり俺的意見でスマソ。Mix/TDはアナログ8Out+adatでO1Vに16CHパラ出し で渡してアウトボードを経由してDATにアナログ録音してる。たまにミキサーが マッキーになったりもする。そういう使い方ではNuendoはエフェクトのノリは良い。 Cubaseだと効き過ぎる気がする。Logicだと奥に引っ込んでしまう気がする。 O1VのDAにも問題が有る気がするが,LucidのDAにLyala24からのadatを入れて, 都合16アナログでマッキーに入れてもやはり結果は同じ。気のせいとも言うかも知れんが エフェクトのノリが良いので扱いやすい。
231 :
228 :2001/05/17(木) 08:36
>>225 さん、コメントありがとう。
なるほどね。世間のHi-Fi感が何であるかは人それぞれかも知れないけど、
多分抜けの良さとフラットだろうかと思うので、抜け良く実際に高忠実度の
高そうなNuendoが一番って感じかも知れませんね。
232 :
228 :2001/05/17(木) 08:37
少なくとも、抜けが悪く引っ込んでしまうLogicAudioでは Hi-Fi感は得られなさそう…。
233 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/17(木) 23:33
良きスレアゲ
234 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/17(木) 23:47
>>229 > Logic+Layla24
> これでは96KHz/24Bitでは録音して無いっす。最近あまり使ってないし。。。
> って,対応してたっけ?
プラチナのみ対応。Ver.5からは全部対応するって。
235 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/19(土) 12:31
MACでのことだけど。 LogicがNative Driverで対応してるのは、オーディオヴェルクとSTUDI/Oの2つだけ。 この組みあわせはASIOとは次元が違うくらい音いいよ(ちょと大袈裟か)。 ASIOでLogicを語るなかれ。
236 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/19(土) 13:23
というかMacのASIOに疑問あり。と思われる。
237 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/19(土) 18:50
>236 そうなの。 だとしたら認識がちょと変わってくるな。 何か思いあたることあるの? 教えて。
238 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/19(土) 19:01
>236 ASIOのデベロッパー向け仕様書を読むべし ASIO規格自体は、なんらもんだいはないのだが・・・
239 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/19(土) 19:22
じゃぁ、どこで音の質が変わっちゃうんだろう? そのあたりを知りたいですね。
240 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/19(土) 19:45
論理的には、次のうちの少なくとも1つが真実ということになるのか? (1)LogicAudio Mac版が、オーディオカードのドライバ規格によって オーディオ再生アルゴリズムを切り替えている(特にディザとか。) (2)Mac版のASIO実装が変 (3)MacOSが変
241 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/20(日) 11:27
>238 ASIOのデベロッパー向け仕様書ってどこでDLできるの?
242 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/20(日) 18:02
>>230 O1VでMIXとMackieでMIXした場合、仕上がりにどんな差があります?
実は悩んでるんですよ。
どっちのミキサーでMIX(といってもMixBuffer的に使う)した方が、
音圧、太さ、分離などの点で優位か。
243 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/21(月) 18:27
か。
244 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/22(火) 17:06
>>242 そいつぁ〜曲によると思うよ。
俺はマッキ〜もO1Vも使うけど,
曲によって替えてる。
スローバラード系の生ピアノがメインなら
O1Vのほうがあってる気がするけど,
マッキーの方が良いときもあるしね。
ダンス系ならO1Vのほうが無難に仕上がるという傾向もあると思う。
お好みでどうぞ。
Rock系でもO1Vの方が合う曲もあることもお忘れなく。
245 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/22(火) 17:13
凡用性(楽曲/音質)を求めるならO1Vとなるんで無いかいナ? マッキーはどうしてもLoが若干持ち上がると言う感じがあるしね。 他でもいいというなら切りが無いので好みで行くのが一番良いね。
246 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/22(火) 17:15
他と言うならO2Rと言う手もあるが, 音質を考えるとO1Vに軍配があると思うね。 使い勝手などを考えるとO2Rも捨てがたいが。 やっぱりO1Vとマッキーの併用が良いね。 と言うよりデジミキとアナログミキサーの併用がいい。
247 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/22(火) 18:57
パラ出しすれば、CPUベースでも音は問題ないから、あとは最後の マージに何を使うかで、自宅レベルでもPT(内部MIX) に勝てる可 能性はあると思っています。 O2RとO1Vは使ったことがあるけどPTのMIXERに比べて、負けてると は思わないが、かと言って勝っているとも思えない。 マッキー(コンパクト)がO1Vと同等かちょい落ちるとなると・・・ 少しグレードあげてアナログならマッキー8バスあたりになるの か?
248 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/23(水) 21:49
危ない
249 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/23(水) 21:57
放送業界ではヒットの予感>Nuendo
250 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/23(水) 22:11
>>247 >マッキー8バス
だったら無理してでも32/8を買った方がいい。
ケチって24/8にして後悔した<おれ
251 :
247 :2001/05/23(水) 22:52
>>248 危ないかな。
実は俺も自信ない。
>>250 チャンネルの数の問題?
音や機能はいっしょだよね。
俺は部屋のスペース的に16/8が欲しかった。
252 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/23(水) 23:07
>>251 >チャンネルの数の問題?
>音や機能はいっしょだよね。
いや、おれも最初はそう思ってたんだけど、
32/8と24/8では使っている部品が微妙に違うらしい。
どうりで32/8の方がレンジ感が広く聴こえたわけだ。
いや、24/8も決して悪くはないんだけど。
波のデジミキよりSNはイイくらいで。
253 :
251 :2001/05/23(水) 23:19
>>252 エエ!!
そうなの。
良い情報ありがとう。
254 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/24(木) 00:13
32/8はオススメだ!安定したパワーがいい。 って、ここはNuendoスレだった。
255 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/24(木) 00:19
>>254 そんなにいいの?俺も欲しいな。
SHでも40万くらいするね。どっか安い所無い?
Nuendoスレでも気にせず続けましょう。いい情報だしね。
age
257 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/24(木) 22:58
今日、ヌエンド1.5でレコーディングしたんだけど、音悪すぎ。。。。 アナログミキサーからサウンドカードのアナログイン経由で録音したん だけど、全く同じ状態でサウンドフォージで録音したら、音はクリアだった なんでだろ??めちゃくちゃ音が違うんですけど。。。。。 みなさんはどうですか??
258 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/24(木) 23:20
セッティングミスの可能盛大。 それとオーディオカードも怪しい。 あと俺の経験を1つ。 Layla24でNuendo使ってます。メモリーは256×3(バルクPC133 CL3) をベンチ計ってPC100で使った方が速かったのでPC100で使用。 ACID/サウンドフォージでの録音は普通。が、Nuendo使用時には 録音時にプチノイズの嵐。既存のWaveファイルは再生OK。 で,物はためしにPC133にメモリーの設定をBIOS上で変えたら ノイズ+音質まったく違う物になった。かなり良くなった。 で,他のPCに積んでいたメーカー製のメモリー256×3 に替えたら音質+安定性の向上あり。 もしかしてPC133のメモリーをPC100でしか動かせないマザーボードで使ってない? 俺のやつはメモリーはPC133で動かせてPC100にも変えれたらかこんな感じだった。
259 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/24(木) 23:31
>>258 親切なレスありがとう。
当方、AUDIOカードはAudioPhile2496を使用
マザーボードはASUSCLUS2でPC133のメモリ512M積んで
ます。設定はPC133です。
まぁとりあえず同時録音はあんまりないのでサウンドフォージで録音
してればいいんだけど、やっぱりなかなかうまくいかないです。一応
安定性を考えて自作したんだけど。。。またなにか情報があったら
教えてください。。
260 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/24(木) 23:37
オーディオカードのIRQは何番ですか? あんまり関係ないようだが。。。 俺は7番から9番に買えて音変わった。気のせいじゃなくて。 色々試してみても良いかもね。めんどくさいけどさ。 結局ASIOで使うことになるからそこらへんも大きいのかもね。 後ドライバーの設定のしわすれってのも要注意>俺だけか。。。 後はNuendoの初期設定は44.1KHz/16Bitになってるのも注意。
261 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/24(木) 23:51
やっぱ優良スレだな。
262 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/25(金) 12:51
263 :
262 :2001/05/25(金) 12:53
>>262 この出品ページのタイトルがSR36/8
となってるけど、正式型番はSR32/8ですね。
264 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/26(土) 12:55
赤川氏のレポートが気になるな。 BBSではMac版のやつ誉めてたし。 I/O何使ってるか知りたい。。。純正のやつだろうか??
265 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/26(土) 14:45
INPUT時のレベル表示ってへんじゃない?(ASIOで使ってるけど) 1Khz OSCでもチカチカして安定しない。 PLAYBACKは正常なんだけどね、なんでやろ。 なんか設定が変なのかしらん。 ちなみにカードはRME DIGI96/8PRO
266 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/26(土) 17:43
俺は変じゃないよ。Layla24使用。
267 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/27(日) 23:04
NUENDO 8 I/O 96kを初めとする8chの2496 AD/DAってS/MUXで4chしか使えないじゃん。 初めからadat I/Oを2つ付けないのはなんでだ?設計者はヴァカ?
268 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/27(日) 23:19
2496 AD/DAで8ch分adat I/O使えるヤツ教えれ!
269 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/28(月) 01:19
adatって96KHz/24Bit対応じゃないよ。 たしか違うフォーマットで96KHz/24Bitで4CHってのはあったけどね。
270 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/28(月) 09:47
271 :
268 :2001/05/28(月) 17:09
270ちゃん、サンキュ! 何故アポジーやRMEはadat I/Oを2個つけなかったんだ? そんなにコストが懸かるとも思えんぞ。 ところで、AES/EBUは1回線で96KHz/24Bitのstereo送れるんだよね?
273 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/29(火) 03:55
安定性&SMPTEとの親和性ってどうなの >>仕事で使ってる人
274 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/29(火) 19:58
OS上でのアプリケーションとしての安定度は最高(Win2000) 要 標準PCインストール
275 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/29(火) 20:12
miditerminal4140だと平気で1msecずれます
さすがegosys!(笑)
>>273
276 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/29(火) 20:13
>>273 274が言うように安定性はWin2000使ったら申し分ないね。
フリーズしたこと無いね。俺は。
SMPTEのVITC/LTCでのビデオデッキとの同期もいいよ。
単体HDRとの同期もばっちりだ。
一応フリーでプロモーションビデオの製作とかもやってて,
顧客がVSとかAWとかのHDR持ち込んで音はこれで!
とか言う人もいるけど(俺がそれでもいいと公言してるからね)
それもかなりいいと思うよ。ずれないね。
ちなみにI/OはUnitor8を使ってるよ。
277 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/29(火) 21:06
>>276 エンジニアサイドはMA用途として結構使ってるみたいですが、
ミュージシャンサイドで、MIDI オーディオ統合環境として
使っている人いますか?
CubaseとかMIDIがモタると聴くので、Nuendoも同じかと
躊躇してます。
当方LogicAudioをWindowsで使ってますが、いい加減Mac偏重だし
W2k対応はアナウンスすらないし、おまけに割高な支払いが中○
江○子のかぼちゃドレス代になってるかと思うと萎えなので、
Nuendoへの乗り換えを画策中なんです。
278 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/29(火) 21:51
イディーズミュージシャンです。 MIDIのモタリは感じたことありません。 やはりWin2000での安定は優れていますよ。 Mac環境でLogicと、WinでCubaseも使ってますが, Winの方がモタルとも感じません。 それは一昔前の話になってるようですね。>某板で言ってましたね。 VSTiが使えるってのもかなり魅力ですよ。
279 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/29(火) 23:02
>>278 そうか。じゃあ、LogicAudioもW2k対応不透明だし、乗り換えるかぁ。
280 :
277=279 :2001/05/29(火) 23:14
>>278 因みに、Cubase, Logic, Nuendoはどう使い分けていますか?
MIDIレコーディングはやはりLogicとか?
私としては、使い分けはデータ管理が面倒そうなので、
Nuendoに行くなら丸ごと移行してしまいたい。
が、作曲過程では結構MIDI頼りの部分が多いので、
MIDIインストルメント管理やMIDI編集機能はある程度必要
なんです。だから、乗り換えるにも、ちょっとその変だけが
気がかりで…。
因みに、リアルタイム演奏派なので、ステップ入力はやらん
ですが、コントロールチェンジのゴミ取りは必要です。
あと、MIDIギターがらみで多チャンネル混在リージョン編集も。
281 :
278 :2001/05/29(火) 23:35
MIDIはほとんどリアルタイムレコーディングしてます。 NuendoでそのままMIDI取り込んでます。(MIDIキーボードより) MIDI編集もNuendoでやってます。慣れれば問題ないですよ。 CubaseとLogicの使い分けは気分です(笑 最大の目的メンバーとの互換性。 それとたまに同じ事務所の人に編曲とか作曲を依頼されます。 その時にCubaseとかLogicのデータで貰ったりするので。 PTLEもDPも一様あります。
282 :
278 :2001/05/29(火) 23:36
一様>>一応
283 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/29(火) 23:38
粘土?
284 :
277=279=280 :2001/05/29(火) 23:40
>>278 ありがとうございました。
私も楽譜書きと互換性でLogicAudioは手放せないので一応残しつつ、
Nuendo全面移行してみます。
ソフトウェアだけなら、実売10万円くらいかな。
M-Audio Delta1010で行ければシメシメだ。
285 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/30(水) 10:53
>>284 >ソフトウェアだけなら、実売10万円くらいかな。
そう考えると安いよねー>ヌエ
286 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/30(水) 11:09
お買い得だよね。 しかしいまだにNuendoせんようI/Oがいるって思ってる人もいるらしいね。 だから敬遠されがちなんだろうな。
287 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/30(水) 12:45
そういえば前ここにグループミキサーが無いって書いたが, この間発見した(スマソ ミキサーにグループチャンネルが追加できる。 使い勝手向上だ>俺
288 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/30(水) 15:13
最近Nuendo入れて,ドラムはLM-4使ってた。 んでもってバッテリーも入れてみた。 バッテリーって思いね。でも俺的にはいい事もあった。 Nuendo+LM4でプロジェクトのサンプルレートが96KHzだったら LMの再生って音程上がらない?>俺だけ? LMは44.1KHzで再生してるような感じ。 そんなんだったのがbattery立ち上げてLMに切り替えると 96KHzでもLM4の再生は普通になった。 LMに読ますファイルのサンプルレートに関係なくね。 ほかのNuendo使ってる人はどうなの? LM4+Nuendo96KHzで普通に使えてる?
又工ソ├^
290 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/30(水) 17:44
LM使いに期待アゲ
291 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/30(水) 17:53
昨夜スモールライトつけっぱなしでバッテリー上がった。
292 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/30(水) 17:54
>>288 俺も同じ症状に悩まされてた。
あきらめてバッテリー入れた。
重い!と思ってLM4に切り替えたら治ってた。
って事で俺もばってりーはそういう使い方になってる(涙
たまにサンプルPadとして使うくらい。
293 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/30(水) 17:56
>>291 がんばれよ。俺も良くやる。
Nuendoでもバッテリーが上がった。って言うかCPUメーターね。
294 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/30(水) 23:11
NUENDOにひとつ懸念が。。。。。 CPUベースだとDSPベースのモノより、 リアルタイムエフェクトを掛けたときのレイテンシーが大きいんだけど、 それがタイミングに影響しないような微調整を自動でやってくれるのかな>ヌエ たしかプロツーのほうはそう言う機能があるよね。
295 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/31(木) 00:11
>>294 Pro Tools vs Nuendoの138じゃん
296 :
294 :2001/05/31(木) 00:15
>>295 すみません、マルチポスト(っていうの)しました。
ごめんなさい・・・・・・・・・。
297 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/31(木) 00:17
PT5.01はレイテンシー手動調節だったよね(5.1は知らぬ) レイテンシーを補正するプラグインもあったがそれ自体遅れるから本末転倒と言うか…。 自動調節ならむしろCPUベースの方が得意らしい(昔何処ぞで詳しく説明してた人が居たが失念)
298 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/31(木) 01:07
CUBASEとNUENDOはPLUGIN DELAY COMPENSATIONっていうパラメータ があって、自動補正してくれるよ。 ところでドイツでNUENDO MAC昨日出荷しはじめたらしいよ。
299 :
294/296 :2001/05/31(木) 09:52
>>297 >>298 おお!早速のレスありがとうございますぅ!
>>297 そうなんすか!PTの自動調節はプラグイン側にあるんですね。
ちょと勘違いしてたッス・・。
>(昔何処ぞで詳しく説明してた人が居たが失念)
ああ、多分俺もそれ見て、そう思い込んだんだと思う・・。
>>298 あ、あるんすか!>自動補正
おお!これで心着なくヌエに移行できるぅ!
マッカーなんでNUENDO MAC期待してます!
よおぅしっ!!!!
300 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/31(木) 10:33
PTよりもイイジャン。。EE JUMP
301 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/31(木) 23:34
Nuendoが悪いソフトだとは勿論全く思わないけど、 何で「Nuendoに乗り換えたら、もうとんでもなく薔薇色!」 って感じのレスばっかなの? CubaseもLogicAudioもDigitalPerformerも、そして勿論 ProToolsもちゃんとしたソフトだし、甲乙色々あるだろうが そこまで極端に違うか? なんか、あまりに極端な賛美レスが多いと、かえって 疑わしいよ。最近は利用者数の多い掲示板サイトに賞賛カキコを 振りまいて宣伝する手法って現実にチンケな企業の営業では 実際に用いられているし。
302 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/31(木) 23:43
そんなレスばっかりにも見えないが。。。 でもさ,フリーズから開放されて俺的には薔薇色(藁 Cubaseと比べても再生できるトラック数も多いし(同じPCでも) プラグインも使える数増えるしね。 Cubaseからの乗り換えの人が一番多いんじゃない?実際はさ。 だから『薔薇色』が目立つのかもね。 だって同じPCに入れても安定度/使用トラック/プラグイン が多くなれば薔薇色って感じるでしょ。 使い勝手も似てるしさ。 安定度/使用トラック/プラグイン使用数 に関して悩んでるなら乗り換えはいいと思うよ。
303 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/31(木) 23:51
>>301 基本的に
>>302 に同意。
つーかMIDI編集について言えばCubase以下なんだからさ。
なんでもできる万能選手ではないんじゃん?
Win2000で使えて音質も悪くなくて安定している。
ってのは他にないアドバンテージなんじゃねーの?
Win2000対応って事は少ない投資でパフォーマンスを引き出せるかつ
将来的にCPUパワーの恩恵をダイレクトに受けることができるって事じゃん。
304 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/31(木) 23:59
「薔薇色!!」ってレスばかりなんて言い難いよな。 1分眺めたくらいでも。
305 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/01(金) 00:20
もしここにメーカーの営業が書き込んでるんだったらもっと薔薇色だと思うがな。
>>304 に同意
306 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/01(金) 00:53
307 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/01(金) 00:54
私はLogic販売者ですよ。ってか(藁
308 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/01(金) 00:55
Nuendoの攻勢でLogicがWin2kを見送ったってのもうなずけるな。
309 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/01(金) 01:00
>>308 マジッスか?
でもうなずけるね。それもそう思う(藁
310 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/01(金) 01:15
売上よりも,安定しない物を売って評判を落とすことが怖いのだろう。
311 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/01(金) 01:19
(゚-゚)〜〜〜〜〜〜〜 (゚-゚)〜〜〜〜〜〜〜 (゚-゚)〜〜〜〜〜〜〜 (゚-゚)〜〜〜〜〜〜〜 (゚-゚)〜〜〜〜〜〜〜 (゚-゚)〜〜〜〜〜〜〜 (゚-゚)〜〜〜〜〜〜〜 (゚-゚)〜〜〜〜〜〜〜 (゚-゚)〜〜〜〜〜〜〜 (゚-゚)〜〜〜〜〜〜〜
話題のNuendo対LogicAudio。 じゃんじゃん対決して貰いたい。この板で白黒つけてどっちかの開発に 引導わたそう!
313 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/01(金) 08:28
NuendoとLogicじゃ目指すところが違うと思うが。 HDRとして使いたい人にはLogicのような複雑な エディット機能はむしろ邪魔でNuendoのように 簡単で視認性の良いものが好まれるのかと。 (これ結構大事。特にスタジオなどでは オペレーターだけじゃなくミキサーや クライアントにも今何をやっているか 示さなければいけない事があるため)
314 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/01(金) 10:12
>>313 同意。
しかし宅録と言うことにおいては
オーディオメイン=Nuendo
MIDIメイン=Logic/DP
となりそうだが,慣れの問題だな。
315 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/01(金) 20:39
>>314 宅録でMIDIメインなら、Sonarとかで済ませれば良いんじゃなかろか?
LogicAudio プラチナなんて10万円超えるのに、MIDIメインなんて…。
316 :
314 :2001/06/01(金) 21:01
>>315 いや,使い分けって意味で書いたんじゃなくてさ,
どっちをメインに置くかって事を考えた時に
MIDIをメインとして曲を作ってるならLogic/DP
の方がエディット関係でいいかなと思ってね。
317 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/01(金) 21:19
MIDIメインの意味にも拠るな。 MIDI楽器のパートが多く、オーディオはギターソロとヴォーカル程度 という人でも、じゃあMIDIで特殊な編集コマンドが必要かといえば、 そうとは限らない。 俺もMIDI楽器パートでの作りこみが多いけど、入力はリアルタイムだし、 エディットもクォンタイズやヴェロシティ、ゲートタイムの一括上下修正 が殆ど、稀にミスタッチやコントロールチェンジのゴミ取りくらいだから、 別にそんな特殊な機能は要らないし。
318 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/02(土) 03:33
>>315 つーか、MIDIメインならシルバーで十分だろ
319 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/02(土) 09:36
>>318 だから、メインの意味によるでしょう。
パート数からいってMIDIメインでも、その数少ないオーディオトラックに
高度な機能が必要という人だっているかも知らないし。
age
321 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/03(日) 11:24
このスレのタイトルがnintendoにみえてしょうがないんですが
LAPから乗り換えたいが、妻子持ちには10万は辛れー。 Office系ソフトみたいに乗り換え価格みたいなのやらんかなぁ。
323 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/08(金) 20:14
車好きとか競馬好きとかのつぎ込む額と比べれば、俺的には たまに奮発して10万円程度趣味としても安い買い物だと思う し、楽器買うのに比べたらセミプロ、プロにも安い買い物 なんじゃないかとも思う。 が、CubaseよりMIDI機能が劣ってるっていうのがちょっと嫌。 両方買って使い分けても20万円しないとは言え、なんかシャクだ。
324 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/09(土) 01:43
ヌエンドはジエンド。 さむっ!
325 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/09(土) 12:27
WIN2000+Nuendoの組み合わせで使ってる方、 MIDI I/Fは何を使ってるのでしょうか? Nuendoの質問じゃなくてスマソ
326 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/09(土) 19:49
Nuendo買っちゃった。 Windows2000上でM-Audio Delta1010 & Audiowerk8, Unitor8で 使ってみる。
327 :
あげ :2001/06/10(日) 23:35
る
328 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/11(月) 00:15
329 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/11(月) 00:16
..__-/:::::: / /:| | :::::: ::::::::::| .../::::::: .../:/ ./:::::| ..|\ |:::: ::::::::| /:::::: / ./| :|/ /:::| |\ | |\ |\::::: ::::::::| .. /:::: /..../ |:/ ../:| | | |\. |:::| |\|:\:::::: :::::::::| /.|::::::/: |./| |../| | | | | |\ |:| | :|─\::::: ::::::| |:: /_|/ |::|/ | V | | U | -\ ̄ ̄|::::::::\:::::: :::::| . | /|. /―|_. _|― ̄ :::u::::\::: ::::| |/ |.____ ______:::::::::|:::::::/⌒\ ::| |. ̄ ̄ ̄ ̄| ≡ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ::: ::::| :::::|:/⌒l | ::| . | \ @ ::::| ::::\ @ / ::::: ::::| ::|/::::::::| | :| |  ̄ ̄::::ノ :::::  ̄ ̄ ̄ :::: :::|:::::|/\:| |:::| 焦るな…… | | ̄ :::::∪::| :|:::::::::|//::| ここはsageでいいんだ . | v | :::::::::| |√)//::::| . | :::::::::::|:::|\// ::::| . | ────── :::::::::::|..|ヽノ ::::|\ . /⌒\ __ :::::::::::::/|/:::| ::::::| ==| . /.⌒\ \. ::::〓 ::::::::::/:: :::::| ::|===|二 ... /⌒\ \ \ ::::::::::/:: ::::::|::| ===| . /⌒\. \ \ ) :::::::/:: :::::|====| /. \. \ )/⌒) ::::::/::: /|====| . / \. )/ / ::::::/:::: / |====| /. (⌒ゝ ): / :::::/::::: / |====| ..\ /: ノ: \/:::::: / |====| 丿::ー: /::::::::::\::: / |====
330 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/11(月) 00:16
331 :
325 :2001/06/11(月) 00:25
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマ(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマ(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマ(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマ(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマ(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマ(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマ(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマ(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマ(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
333 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/16(土) 02:27
そういえば今月のサンレコで絶賛されてたね 話し半分で聞いてもかなり良さそうだな。 店頭にて確認してこよう。 ホントに良かったらNuendo旋風が起きそうだな。 しかしMacよりWINのほうが良さそうなのが気になる。 ACIDも使ってみたいからこの際 WIN機を組んでみるか。
334 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/16(土) 02:31
96KHZで出来るってのが強いな。 確かに48と96じゃ〜かなり違うしな。。。 アウトボード多用の俺にはナイスアイテムになりそうだ。 PC内完結なら44.1でマスター作るってのも良いだろうけど。。 スタジオにしたって撮ってからアウトボード使うんだしね,かなり有利だな。 マスターDAT派の俺にはかなり魅力的だ
335 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/16(土) 02:33
優良スレ復活
336 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/16(土) 02:35
>>334 マスターにDAT使ってる人多いだろうからね。俺もだし
そういう人にはうってつけだな。マジで
337 :
名無しサンプリング@96kHz :2001/06/16(土) 19:35
使ってて困るバグない?
339 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/16(土) 23:20
>>337 使ってて困るバクはないっすよ。
Cubaseの時は同じPCでも同期が出来なかったりとかあったけど,
Nuendoにしてからは皆無。VST関係もばっちりだしね。
Cubaseと比べてVSTi,VSTプラグインの数,トラック数
どれをとっても多く使えて,軽く感じる。
Cubaseで32trよりも,Nuendoでの32trの方がプラグインの使える数は多いよ。マジで
同じPCにインスト(WIN2000)してるのにマジで違うッス。
340 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/16(土) 23:27
>>339 >Cubaseと比べてVSTi,VSTプラグインの数,トラック数
>どれをとっても多く使えて,軽く感じる。
やっぱりそうなんだ。これだったら多少高くても乗り換えてもいいかも。
341 :
339 :2001/06/16(土) 23:31
かなり高スペックのPCがいるように思ってる人もいるけど, Cubaseが使えるPCなら使っているCubaseを超える使い方できる。 ある意味敷居が低いよね。 軽いって最高
342 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/16(土) 23:45
やっぱまだMac版よりもWin版が良いらしい。 サンレコでは1.5〜2倍位って書いてあったな。 今日店頭でどっちも触ってきたけど,展示してるスペックではわからなんだ。。。
343 :
名無しサンプリング@96kHz :2001/06/16(土) 23:46
>>339 さんきゅ〜
やっぱいいみたいね よっしゃ よっしゃ
344 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/16(土) 23:49
俺CubaseとACIDを同じPCで同期して使ってたけど,なかなか上手くいかなかった。 あきらめてたけどNuendo入れて試しにやってみたら問題なく同期できた。 Cubaseとかで同期が上手くいかずに悩んでる人にもお奨めだな
どうせならOSから独自物を作成して音楽専用のPCを作って欲しい。 そうすれば不要な処理に回すパワーを全て音楽につぎ込めるように なる。 もっともドライバとか開発費用とか色々問題が出てくるから夢物語 なんだろうけど。
346 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/17(日) 00:07
てか、BeOSベースでだせばいいんだよ。 リアルタイム処理に強いらしいし。 とおもったらTASCAMからそういうのがでるらしいし。 PCじゃないけど、プラグインもいけるしイーサネットやらFTPやらMP3やら、 なんだかすごそうなんだけど95万。
347 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/17(日) 00:13
>>346 それってどうなんだろうな。
ミキサーだけの奴も良さそうだな。
40万くらいだったっけ?DM-24
O2R買うくらいだったら俺はこっちを買いたい。
348 :
346 :2001/06/17(日) 00:29
でもTASCAMのデジ卓は操作性がひどいって聞いたなあ。 今回のはどうなんだろ?
349 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/17(日) 00:36
>>346 まさにStainもBeOSへの参加を表明してて、NuendoのBe版を出すっつってたよね。
けど、最近は音沙汰無し。Be社自体がMedia OS路線を変更したから
音楽ソフト関係は立ち消えになってる可能性大だよね。
ちなみにdigiやCycling'74もBeOSやるっつってたのに、音沙汰なし。
ちょっと淋しい。
350 :
347 :2001/06/17(日) 00:39
>>348 マジッスか!?
明日楽器屋で他のやつ見てみよう。。。
慣れたらいけるのか,慣れても辛いのかはしばらく使わないと分からないだろうけど,
そういう意見があるってのが気になるな。。。
情報サンクス!!
本筋に関係ないからsageるけど、サンレコのNuendo特集での赤川氏。 G4 Quadモデルがすぐ出るなんて噂記事を平気で書くのはやめてほしい。 本業では優れた人なんだろうけど、ああいうの見ると寒い。 でも俺もOSX版が開発中ってニュースにはちょっとエキサイト。 Nuendo、マルチスレッド処理が重要ってんならOSXのが相性いいだろ。 OSX対応の初の音楽ソフトがいきなりDAWってカコイイしさ。
(゚-゚)〜〜〜〜〜〜〜 ここまで読んだ (゚-゚)〜〜〜〜〜〜〜
353 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/19(火) 20:29
354 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/19(火) 21:50
>>353 ないよ。本当にこれだけ。MIDIの編集はこの画面だけでやる。
355 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/19(火) 21:52
マジかよヲヲヲヲイ。
356 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/19(火) 21:54
>>354 ちょちょちょっと気になるんだけど、CCの編集とかはできるんですか?
プログラムチェンジ、ピッチその他、トランスポーズとか、Length、Delay
などなど便利なCubaseの機能は継承(?)されてるんでしょうか。
357 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/19(火) 21:54
Nuendo、MIDIヨワイんだ、やっぱ。 CCはベクターで描けるんだよね?曲線とかも、少ないポイントで。
358 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/19(火) 23:23
MIDI使ってないんで詳しくないけど、CCやプログラムチェンジは画面下の コントローラーディスプレイにペンシルツールで書くしかない。Cubaseで ベロシティを書くように・・・。
359 :
358 :2001/06/19(火) 23:28
×ペンシルツール
○ラインツール
>>357 そうです。
360 :
354,358 :2001/06/20(水) 00:03
>>354 嘘です。すみません。リストエディタありました。。正確には
プロジェクトブラウザという名称で、イベントを書くことはできませんが、
編集、削除することはできます。
361 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/26(火) 11:33
(゚-゚)〜〜〜〜〜〜〜 age 〜〜〜〜〜〜〜〜
362 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/26(火) 23:43
Nuendoインストールしてみました。 とりあえずデモ音楽は遅れも無く完璧に鳴るんですが、 自作MIDIデータを取り込んでMIDIトラック並べてみると、 再生はOKなんだけどキーボードからのMIDI入力が選択 したトラックにスルーしていかない( ;´Д`) 元Logicユーザなんで、トラック選択するだけでスルー するものと思っていますが、どこかに落ち度があるでしょうか? 因みにMIDI I/OはUnitor8初期タイプ。
Nuendo Free、出るの決まったみたいね。
364 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/27(水) 08:54
>>363 そうなの??
Nuendo Free の仕様はどんな感じなの?
365 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/27(水) 08:57
ナヌ〜!?詳細キボン!
366 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/27(水) 09:31
ホントかYo〜どうも信じれんナぁ。
367 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/27(水) 10:17
Nuend LEとNuend MIX Plusも楽しみだね。
368 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/27(水) 13:09
>362 >トラックにスルーしていかない そのスルーってどういう意味でいってんの? キーボードからのMIDIはREC待ち状態になれば鳴るよね。 それと関係なく別の話なの?
369 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/27(水) 13:19
>>362 各MIDIトラックにINを指定する所があるので指定して
なおかつRec状態にする必要があり。
370 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/27(水) 23:02
age
age
372 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/29(金) 17:00
今Cubase使ってるんだけど、 VSTi複数同時に鳴らそうとすると上手くいかない(MIXダウンすると正常に 鳴ってる)。これってNUENDOにしたら直る可能性あるかなぁ? 経験談求む。
373 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/29(金) 17:14
327> 複数台って具体的に何台? 2台でも? オーディオカードは何?使用条件がわからん。
374 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/30(土) 00:55
.
375 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/01(日) 03:24
NUENDO
376 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/05(木) 13:33
「Nuendo」正しくはなんて読むの?
377 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/05(木) 13:36
ヌエンドorニュエンド。どっちも可Death。
378 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/05(木) 13:44
お、即レス感謝です。 でも…決して煽りとかじゃなくて…率直な感想。 変な名前。どういう意味なんだろ?
379 :
377 :2001/07/05(木) 13:48
innuendo; n (pl 〜es, 〜s) 諷刺, 諷刺的言説, あてこすり; 【法】 《名誉毀損訴訟での》真意説明(条項), 語意の説明(条項). vi, vt (…に)あてこすりを言う, あてつけて言う. adv すなわち. …に何か関係あるのかも。ちなみにクイーンにInnuendoて曲有ります。
380 :
376 :2001/07/05(木) 14:07
親切にありがとう。そういやクイーンの曲であったね。 こっちでもちょっと調べてみたけど、innuendoでの意味 しかないのね。あてつけ・皮肉かー。商品名としてどうだろ。(笑)
381 :
377 :2001/07/05(木) 14:20
Innuendoの語源の場合、InはBy〜でNuendoはNodding(頷き、同意)を示してるらしい。 だからウンウン、イケるね、って意味なんじゃないのかナー>Nuendo たぶん違うがナ。つうか気になるならスタイン本社にメールDaYo!
382 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/05(木) 14:39
ぬえ〜 (゚-゚)〜〜
383 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/05(木) 14:57
384 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/05(木) 14:59
>自らの力を誇示するための伝説や逸話が必要であり… なるほど。
386 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/10(火) 03:06
NUENDO最近凄くほしい人が増えてるのは僕のまわりだけ? ぜひほしい
387 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/10(火) 03:08
それは サンレコの毒が一杯でてるから。
388 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/10(火) 06:54
ヌエンドスレって発売直後からいくつか周期的に立ってたけど、 結局沈んでたな。 それがこれだけ続くって事は少しは普及してきてるんではないかな
389 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/10(火) 07:00
サンレコも罪な事するねぇ。 あらぬ方向に扇動しちゃってさ。 32bitだなんだと呪文のように連呼する子が増えて...
390 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/10(火) 21:45
まあいいじゃん 良い時代になったことだ。 そこから出発すりゃ時代も変わるでしょう。
391 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/11(水) 13:47
しかしまぁ、サンレコの影響力って絶大だね。
392 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/11(水) 13:57
サンレコに良いと書かれれば飛ぶように売れる ↓ メーカーの人たちは皆サンレコに誉めて欲しいと思う ↓ 金で動くライターにはどんどん貢物をする ↓ 貢がれた金で買ったバナナを食う ↓ (゚д゚)ウマー
393 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/11(水) 16:05
394 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/11(水) 20:57
戦略的でいいじゃん。 それ以前にヌエ優秀じゃん
395 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/12(木) 02:07
ヌエはシーケンサー用じゃないから、そういうのを期待してる人は CUBASEのほうがいいよ。(CC編集とかだって出来るけど) CUBASE/LOGIC使ってて、AUDIOの編集・ミックスでメシをくってる奴には 最適。 オーディオはほんとに使いやすい、でも個人的にはショートカットみんな覚える 位まで使い込まないとCUBASEより効率落ちるから練習中。
396 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/12(木) 03:30
う〜〜ん思った以上に素晴らしいっす。ヌエは スタジオ常備のPTより持ち込みヌエのほうが結果的に評判が良い。 仮でPTに流し込んでそちらで歌入れてヌエに歌だけもどしてMIX。 そのほうが良いと判断され これでちょっと稼がせてもらった。
397 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 00:33
サンレコ今年はヌエマンセーだからな。 店で見てたら「ヌエ一式ください」と言いたくなるよ。
398 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 00:38
ヌエも罪な奴だ! 昔の機材のローンの終わらない自分にとって。
399 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 00:38
ヌエも罪な奴だ! 昔の機材のローンの終わらない自分にとって。
400 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 00:42
400!
401 :
あげくん :2001/07/19(木) 02:51
あげ
402 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/26(木) 18:06
みなオーディオカード何使ってんの?
RME 96/8 PST
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□ □□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□■□□■■■■■■■■□□□■□■■■□□□■□□□ □□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□ □□□□■■□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□■■■□■■■■□□ □□□□□□■■□■□□□□□□■□□□□□□□■□■□■□□□■□□□ □□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□■■■□■□■□□□ □□□□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□■□□□ □□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□■□■□□□■□□□ □□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■■□■□□■□■■□□■□□□ □□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□■■□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □■□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□ □■□□□□■□■□□□■■■■□■■■■■■□□□□□□■□□□□□□ ■■■□■■■■■■■□□■□□□□□□■□□□■■■■■■■■■■■□ □■□□■□□■□□■□□■■■□□□■■■□□■□□□□■□□□□■□ □■□□■■■■■■■□□■□■□■□■□■□□■□□□□■□□□□■□ □■□□■□□■□□■□■■□■□■□■■■□□■□□□□■□□□□■□ □■□□■■■■■■■□■□■□□■□■□■□□■■■■■■■■■■■□ □■■□□■□□□■□□□□■□□■□■□■□□□□□□□■□□□□□□ ■■□□□■■■■■□□□□■□□■□■■■□□□□□□□■□□□□□□ □□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□ □□□□□■■■■■□□■□□□□■■■■■■□□□□□□■□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
405 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/28(土) 21:20
NuendoでCubaseのパッチリスト読み込めると聞いたので NuendoとCubase併せて購入しました。 でも、読めない…。 Nuendoで読めるのって、Cubase上のStudio Module? それともPatch Name Source?
406 :
1 :2001/07/30(月) 01:59
期待を上回る成長だ。
今後にも期待アゲ
>>405 パッチリストが読めるかは知らんが,ソングファイルは読める。
それは初耳だ。説明書で探してみそ。俺も漁って見よう。
パッチ名とか設定できそうに無いが。。。
407 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/30(月) 02:08
SDUが読めるってのもいいやね〜。 おっと,駄レス
408 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/30(月) 02:09
409 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/30(月) 14:05
粘土
410 :
1 :2001/07/30(月) 17:34
Nuendo立ちあがらない・・・・・セレ600でメモリ192で動かすには無理があったか・・・・・・・。
411 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/30(月) 18:02
問題解決しました。動いた、感動・・・・・けど相変わらずエラーメッセージが・・・・・
413 :
NUE :2001/08/04(土) 14:09
MIDI機能に関しては現状ではCubaseの方が優秀です。 CubaseにありNUENDOに無い機能として 1.MIDIのステップ入力 2.ドラムトラックの有無 3.ロジカルエディタの有無 4.譜面入力(ウィンドウ)の有無 があります。 まず、MIDIステップですが、これは通常のシーケンスソフトにはたいてい付属している機能です。 NUENDOの場合、このステップ入力機能が無いのでMIDIはリアルタイム入力、もしくはマウス入力になります。 より細かいMIDI入力をされる場合は外部シーケンスソフトなどで作成したモノをインポートする方法があります。 ただ、NUENDOにもクォンタイズ機能はありますので、有る程度のリアルタイム入力をした後、正確なクォンタイズをかけることは出来ます。 次にドラムトラックの有無ですが、Cubaseにはドラム入力用の専用のウィンドウがあります。これはドラム入力をグリッド(格子状)上のウィンドウ内でマウス入力をするための専用ウィンドウです。 次にロジカルエディタですがこれはMIDIイベントをロジカルにエディットするための機能です。 例えばあるシーケンス内のベロシティ80〜90のイベントのみを選択してその数値を全体的に変更したりする時に使用します。 次に譜面ウィンドウですがこれはその名の通り、譜面入力もしくは、譜面の印刷などに使用するウィンドウの方がNUENDOにはついていません。 譜面での作業をする場合はCubaseや他のソフトウェアを使用することになります。
414 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/04(土) 20:05
そこまでPT意識しなくていいYo!>MIDIの貧弱さ つうか、CuBaseも買えってか?
415 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/04(土) 22:12
PT入れようかともおってたけど、N遠藤にしようかな。楽器店 でちょっといじった感じではEQで音が荒れないってだけでよだ れが出たよ。PT高過ぎだからね〜
416 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/11(土) 10:51
ディスカウント再生品を使うっていうのもな〜 Mixカードの在庫整理バレバレ
417 :
名無し :2001/08/13(月) 02:21
>392 サンレコも多少はあるかもしれんが特に赤川とかはヌエンドもらってんだからさ 悪く言うわけないじゃん。fostexのモニターも良い、良いって言う割に 外スタジオでは10M使ってたりするしさ。その程度の奴の言うことは冷静に 判断した方がよい気がするが・・・大体Toolsに比べりゃ大抵のもんは音良いよ。
418 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/13(月) 10:02
NUENDO触ってきたけど良いよ。 単純に分かり易いな。ドライバー選択でASIOだけじゃなくてDirectI/Oって項目も あるのは882とか使えるのか?情報求む
419 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/13(月) 16:06
882はA-DAT出力ないだろ 無理ぴょん それに882買う意味なんてあんまり無いよ。特にどうってことないしな
420 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/13(月) 17:10
>>419 いや、ひょっとしてDigiのインターフェイス使えるのならさ、
今あるProtoolsのマックにNUENDOインストールするだけで
使えんのかなと思ったワケよ。
421 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/13(月) 17:26
>>420 なるほろ〜 ASIOだよな、縫えんド〜
DigiのインターフェースってASIOに対応してるかや?
そんだけの話しだと思う。
422 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/13(月) 20:50
>>421 いやね、NUENDOいじってたらさ、ASIOドライバの選択肢に混じって
Digidesign direct I/Oっていうのがあったのさ。
だからNUENDO側がASIO以外に対応してんじゃないかな。
だとしたらProtoolsからハードの追加無しに乗り換えれると思ったのだ
423 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/13(月) 21:01
確かdirect I/OでProToolsをI/Oとして使えるはずですよ。 NUENDO広告に書いてありますし。
424 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/13(月) 21:04
>>423 情報Thanks!
そ〜か出来るのね。詳しく調べてみよっと。
425 :
名無しサンプリング@96kHz :2001/08/15(水) 01:55
秋葉のソフで888 24I/OでDEMOしてたけど、動いてたよ。だいぶ前だけど。 今は新G4でPTのデモになってた。昨日現在。
426 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/17(金) 17:36
ヌエンドインストールしてDigidesign direct I/O選択で888使えてるもん。
427 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/17(金) 22:12
AC-3が作れるって聞いたけどどう?
428 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/18(土) 00:48
サンレコ特集によると、未だ出来ないみたい。 Dolbyエンコーダもうすぐでるけど...
429 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/19(日) 03:25
50● 問題提起(削除されると思いますが)[ jack ] 2001 08/19 01:22 どうもみなさん、いつも拝見しています。お疲れ様です。みなさんの苦労が見て取れ、 僕らのような金銭的に余裕のないため間違いのきかない ユーザーには、「なんだまだ使いものにならないんじゃん」ということが分かって大 変ありがたいです。ただ、宣伝や、この間のサンレコの記事でも問題点はまったく取 り上げられず、(きっとたくさんの人が買いには走るんでしょうね。サンレコ見て。) 僕は皆さんに本当に聞きたいです。皆さんは皆さん方が思わなくてももうすでに 「権威」なんです。 もう責任のある立場なんです。それでは、なんで買った人ががっかり してしまうような重要な問題点について公な場で発言しないんですか? 結局長い目で見たら自分達で自分達の首をしめているようにでしか見えません 。人は痛い目をみたら絶対忘れません。自分はだれだれに踊らされたと思うで しょう。
430 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/19(日) 03:26
せっかくのこのシーンを(皆さんはそのリーダーなんです!)これから 盛り上げていく一般のユーザーやセミプロ級の人たちを欺くことはやめてくだ さい。僕を含めた一般のユーザーは皆さんのようにそれと格闘する術も経済的 な余裕もありません。でも考えてくださいその人たちが明日のミュージシャン、 エンジニアになるんです。その人たちがプロになって皆さんののいるところに 入って行きたいと思うでしょうか? 彼らが明日のクライアント、パートナーとなる可能性を秘めているのに。 もちろん、なお余りある可能性、便利性はあると思いますが、(もしくは今の 時点で機能的に十分と?)リバーブが 普通の経路で使えたもんではないと言うのは詐欺に近いと思います。 かなりきついことをいっていると思いますが、せめてこのbbsで言われている くらいの現状の問題点を教えて欲しかったです。大変残念です。
431 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/19(日) 03:26
432 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/19(日) 03:32
詐欺? オノセイゲソよりはマシだろ!
433 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/19(日) 03:37
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼▼-っ < アカガワ=タカシ=オノ ´∀`/ \_________________ __/|Y/\. Ё|__ | / | __ | У.. | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
434 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/19(日) 10:42
>433 ギャハハ。 口は達者だがその割に音は「?」って人たち。
435 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/19(日) 14:22
>>429 〜431
オマエって振り回されてる奴なんだねー。
あーぁ
お前等サンレコオタ小僧がイメージしてる像ってそんな程度か?
赤川さん知り合いだけど普通の真面目な良いオヤジだよ。(Midiに興味あんまりないけど)
別にスタイン、サンレコと油着してるからじゃなく個人的にマジでNuendo気に逝って使ってるよ。
たまにおっちょこちょいな事言ってるけど早とちりなだけで悪気なし。
タカシは確かにおしゃべりで初対面の人間にはかなり失礼に見えるが、全然悪気なく教えたがり君でおせっかいなだけ。
二人ともオノと次元が違うんじゃない?オノはホントにインチキで出たがりだかりゃー。
オノセイゲソはDTMと関係無いただのデタラメチビやんか。
安心してよ
Nuendo買っても別に騙されたとか損したりしないと思うよ。
今のところこの手じゃ一番じゃない?サンレコ厨房勉強足らないんじゃない?
>433
オマエはソナー板の奴だな!
それも煽られてる方の奴だろ。(ワラ
436 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/19(日) 14:29
その板に書いてる jack ってやつ川村りゅういちみたいにナル系だな。 ビンボー人のひがみって醜いなぁ。 さぞ屈折した少年時代を過ごしてますな。
437 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/19(日) 14:45
河村隆一のヅラ(もしくはショクモウ)の話は本当?
438 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/19(日) 15:26
>>435 自称有名人知合いの御託並べ知ったか君。最悪。反吐。
こんな奴ばっか。
439 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/19(日) 15:40
削除シマクリSTRIP VS 書き込み禁止 西寺
440 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/19(日) 15:46
えっ!? この人たちって別にユーメー人クラスに入らないと思うよ。 一般のお姉ちゃんに聞いても分からん。 まあDTMオタ(それも野郎)には名前くらいは覚えられてるけど。 チャート系のメジャーアーティストとはほとんど交流ないでしょ。 ぶひひ >438 だから何? 本気でユーメー人だと思ってんの?ザコ
441 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/19(日) 16:42
そうですか メジャーじゃないのね。 そんな人たち知らなくても特に困りませんよね。
442 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/19(日) 16:56
jack=河村隆一 そうだったのか 河村のあの歌い方最高!!しびれる。。。。。 サムイボ一杯!ヅラはがせ!
443 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/19(日) 17:40
>441 音楽業界の政治では何の力も無い人たちなんで困ることはありませんよ。 -----------安心して曲作りに励んでください。---------------
444 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/21(火) 00:48
やっぱ削除されたね 赤川ケツの穴小せえぞ!ゴラァ!
445 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/21(火) 10:18
あれ〜? 削除されてるよ。 あんなんで?
446 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/21(火) 10:21
あの人、ここ見てるしね(笑
447 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/21(火) 10:29
だっせー。言わせときゃ良いじゃん。 日々せっせとチェックしてるわけ?
448 :
名無しサンプリング@48kHz :01/08/27 10:23 ID:1WJlm8Dw
レッドリバーって叩かれやすいおじさん。
449 :
名無しサンプリング@48kHz :01/08/28 01:55 ID:3JJ4iPEE
レッドリバーって自分で言うのイタくないか?
450 :
名無しサンプリング@48kHz :01/08/30 16:04 ID:MjjzQGO2
ヌエンドってrex2読み込める?
451 :
名無しサンプリング@48kHz :01/08/30 16:12 ID:RNDE88vA
>>450 多分駄目だ。現状ではReason1.01とは一緒に使えないようだ。
>>451 ごめん、Reasonということではなくて。
Recycleで切ったrex2ファイルをオーディオトラックに貼り付けられるか
って意味でした。
453 :
名無しサンプリング@48kHz :01/08/31 03:19 ID:OtYnNJJg
REXトラックに貼れるしテンポも変わるよ。 でもRuctionってVSTiとか使うとAcidみたいなこと出来る。 >452 REASON 1.01のリワイアーも全然問題ないよ。 あっ! Nuendo1.53Pr1出たようだけど、改善いろいろされてるね。
454 :
452 :01/08/31 17:27 ID:vCFoWQ0A
>>452 ありがとう。早速落としてみました<Ruction
まだヌエンドは持ってないんでCubaseで使ってみた。
ただのプレイバックソフトサンプラーとしか感じなかったんだけど
いい使い方あるのかな?
教えてください〜。
455 :
名無しサンプリング@48kHz :01/08/31 21:29 ID:3jsndI6s
>454 LOOPボタン押してCubaseVSTとかのマスターテンポに応じて尺が変わってくれる。 ノートオンオフが聞くのでかなり面白いと思うよ。 ちょうどRolandのVP9000に似てる。 ACIDネタそのまんま使えるのも良い。 ピッチ変えずに尺が変わるのはやっぱしACIDの特権だけど。
456 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/01 19:46 ID:Yi37rx3U
NUEDOバージョンアップしてるじゃん。 QuickSilverG4でも使えるようだ。
457 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/03 13:47 ID:nIdGZdy2
日本語取説のPDFがあると聞いたのですが、どこで手に入るのですか?
>>457 製本版日本語マニュアルが完成したのでPDF配布終了しました。
割れは駄目だよ!
459 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/03 19:14 ID:wC3jXHPE
>>458 安い買い物では無いだけに「購入前にマニュアルを見たい」って需要はあるのだよ。
何が何でも割れ扱いするのもどうかと思割れ w
ところでなんでPDFはあんな前からあるのに製本にはこんな時間が かかるんだ?
462 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/06 23:36
復活してネン♪
463 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/07 00:13
そういえばユーザーは増えてるのだろうか???
464 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/15 23:24 ID:Ms1TFm9o
増えてるだろ、そりゃ。 こないだレコスタで使っているの見たよ。
465 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/17 18:49 ID:g8us1Ig.
>464 「レコスタ」って素人しか言わないんだよな・・・
466 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/17 19:26 ID:NgQF1WqQ
>>465 ま,そう言うことはどうでも良いとしませう。
>>464 そろそろそういったところも増えてきそうですな。
そこはMacで動かしてましたか?
私の知っているところはWinで動かしてました。(Pen3 1G×2)
今の所はWinで使うほうが性能は高いとの事。。。
467 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/19 01:03 ID:F9gbld7I
素人っていわれた...... Winだった。P?。1G Dualだってさ
468 :
466 :01/09/20 23:38 ID:fMJAYeBE
P3 1G デュアルで使うのがやっぱ良いのかな〜。 個人で家で使うならThunderbird辺りがよさげだろうな。値段的に。 TC Power Core(だっけ?)ってWinのドライバーって有ったっけ? 最近CPUが辛いのよ。Thunderbird 1G 使用。 KT133チップで動くかが問題だが。。。藁 新しいPC組むのはもうしばらく日和見しようと思ってるからさ。 もし使えるんなら考えてみようかなと思ってね >>PowerCore
469 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/20 23:40 ID:aJnch.J.
UA Powered plug-inは? 1176+Realverbでしょ。
470 :
466 :01/09/21 00:47 ID:dGXymIVw
>>469 忘れてた。
1ヶ月くらい前にもDSP導入考えてて
その時の最有力候補(藁
もう発売されてた?Shopなどでは見ないからまだかいな。。。
〜〜〜余談〜〜〜
そういえばAudio I/F のLayla24がノートでも使えるようになる
PCカードも発売されるそうだね〜。まだか!!と待ちどうしい。
いまデスクトップで使ってるからね。
出たら手持ちのノートPCでスタジオ録音できて楽なのに。
471 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/21 11:23 ID:Rev5ojaM
まじで?シミ、ソバカスには注意だよ!
472 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/22 00:26 ID:SN7Wdo1Q
>>470 Poweed plug-inもう売ってるよ。
昨日楽器屋で見た。
473 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/22 16:08 ID:6E/NSofg
>そういえばAudio I/F のLayla24がノートでも使えるようになる ノートで使いたいんですけどー。 HDってどうしてますぅ? 96kで使いたい.. PresonusM80ってみっくすばっふぁーにもなりそうですよねーェーえエaaa
474 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/23 17:22 ID:k1zNs2p.
UA Powered plug-in 使用者求む。 よってアゲハゲハ
475 :
XLR :01/09/24 01:33 ID:QodC1i5E
NUENDOでO1Vを使ったリモートコントロールが出来ず。 O1V側の"MIDI SETUP"設定って どれをON/OFFすればいいの?
476 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/24 01:55 ID:M6dp6LYs
(゚-゚)←これキショい
(゚-゚)←これカワイイ
478 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/24 02:19 ID:M6dp6LYs
479 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/24 02:22 ID:NWuuS.vw
( ´_ゝ`)フーン
>476-479 ナンカワラタ
481 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/25 04:38 ID:Ze9dfg7Y
482 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/28 05:34 ID:T6b//57E
ぬううえええんどお
今更、またNUENDO?って感じです。 雑誌の影響って大きいですね。 私も、その口ですが・・・。 しかし、SONARのスレッドでは、明らかに関係者の 人が、「そなー最高!」と、レスを付けた為に、購入して 使わない人も多いので、気をつける必要が。 Nuendoは、購入する価値はあると思いますよ。 ・使えるエフェクトが多い ・さまざまなファイルに対応 ・直感的でわかりやすい ・しょうもない制限がない ・DX,VST対応(当たり前か) ・スタイン製なので、ほとんどのプラグインに対応 (当たり前か) 皆さん、いいところばかり書くので、強いて悪いところも ・高価 (動画編集の機能いらないから、安くしろ) ・MIDI編集が逝けてない (WAVE編集は問題なし) ・ショートカットキー (LOGICみたく、柔軟にしてほしい) と、言うことでWAVE編集に使用するには、素敵な ソフトと思います。 プラグインエフェクトの別途購入も、それほど必要に なることはないと、思いますし・・
>と、言うことでWAVE編集に使用するには、素敵な >ソフトと思います。 じゃあさうんどほーじでいいじゃん
485 :
483 :01/09/30 05:35 ID:sNzlTr.M
>>484 >じゃあさうんどほーじでいいじゃん
やはり、好みや、特に金銭的なものがありますので、
さうんどふぉーげも、全然いいと思いますYO。
ACIDとも連携できますしね。
波形編集だけでも、かなりの数になりますが、
皆さんは、どのような理由で、実売10万円もする
ヌエを買うんでしょうかね。
だって、最近のシーケンスソフトを買っても、
ほとんど波形編集の機能がありますから・・
ソフトシンセのオリオン、REASONなどの、
ユーザが増えているのかな?
雑誌などの、紹介の威力ですか。
確かに、ヌエは優れてると思いますが、
動画を扱わない人は、コストパフォーマンスは悪いです。
Cubaseユーザで、買う人いるんでしょうか?
486 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/30 16:11 ID:b2J3gS.k
>>485 元Cubase5/32使いですが、
シーケンサ部分の使い勝手が気に入ってNUENDOに乗り換えました。
言うまでも無くCubaseのシーケンサの方が色々できるんですけど、
元々レコポン使いだったのでそんなに機能要らないし。
オーディオの音質の違いに関しては、48Khz24Bit(I/FはDELTA1010)で
使った限りでは、何となく良くなったかな、っていう感じです。
あとやっぱ、Cubaseより軽いです。
VSTの音源やプラグインは、微妙にCubaseの方が安定してるような
気もしますけど。
487 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/30 17:22 ID:NMx/Ps4o
つうかピアノロールとリストだけで十分なような・・・。 それよりも、いいかげんベジェ曲線かけるようになってくれ。
488 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/30 17:45 ID:uIHElLYQ
486> DELTAのWDMドライバ(最新)+W2Kで試してごらん。 めちゃくちゃ音いいぞ。
489 :
486 :01/09/30 22:21 ID:b2J3gS.k
>>488 うわ、マジっすか!?
1個前のW2K用ドライバが妙に不安定だったので、
現在W98SEで使ってます。
今の仕事終わったら早速入れ直してみます!
>>488 ドライバによって、音が変わるってあるの?
4416で、比較しても違うのら?
492 :
486 :01/10/02 01:02 ID:XQOnZgWg
今、M-AUDIOのHP見たら、最新ドライバの詳細が載ってた。 なんかS/N比が改善されてて、ヌエに最適化されてるらしいね<W2kドライバ あ、でもよく考えたら2000にしたらギガサン使えない。 どうしよう…?
493 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/02 04:53 ID:VUQJbE3s
kornの新作ヌエ使われてるらしいね。徐々に広まってきてるということか。
494 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/02 10:26 ID:RA3EBwkU
>>492 ギガサンがXPに対応するまで待ちなされ。
495 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/04 05:36 ID:unHg0F8g
Nuendo for Mac購入予定。 I/Oは、とりあえずMOTU2408mk2をWin機から移植。 で、Mac本体の機種選定で悩んでます。 36〜60trkにイフェクトかけてMIXする感じだと、 G4 733 quick silverではパワー不足でしょうか?
496 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/04 14:03 ID:UCfQUy92
497 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/04 15:35 ID:WNBTGUbM
>>495 G4 QS733でCubase使っているけど興味あるのでその後ご報告お願いします。
当方もNuendo考慮中、それとHoustonも。
498 :
486 :01/10/04 20:08 ID:p48hxzyY
499 :
495 :01/10/04 20:16 ID:unHg0F8g
>>497 Cubade VST 5 for Macをお使いですか?
16bit/48KHzでRecして
G4 QS733でイフェクトかけて何トラックくらい同時にいけてます?
500
501 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/05 00:36 ID:ZaK5FHF.
>>499 今のところそんなに大編成をやってないので、せいぜい16~20トラックぐらい
だったかな。CPUメータは半分ぐらいを行ったり来たり。HDDメータはもっと
軽いです。Halionも使ってるけどすぐにバウンスしてます。
502 :
495 :01/10/05 04:19 ID:FabekD.g
>>501 なるほど〜。G4 733じゃあちょっとキツそうですかねー。
でもとりあえず明日Nuendo買いに行ってきます。
Nuendo V1.5 for Mac + DuyEverPackVSTバンドル版ってが
Nuendo単体と同じ価格(15万)みたいですが、
お買い得というか、これは実戦向きプラグインなんでしょうか?
まあ、店に在庫があればこっちを買うつもりですが。
503 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/05 04:38 ID:JZ.TLrPI
>>502 Cubaseよりは軽いんで
>>499 よりはもっとトラック数とかいくと
思うけど。俺はWinなんだけど。
504 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/05 11:37 ID:2VtQ35aE
505 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/05 13:53 ID:hYcLhOT.
MIDIとまちがえたずら
506 :
495 :01/10/05 23:41 ID:FabekD.g
Nuendo買ってきました。 G4 733 Digital Audio、メモリ1.5GBで Cubaseからインポートしたソング&オーディオを開き、 40トラック同時再生、一番重たいリバーブを9トラックにかけて EQそこそこな状態でCPUメーター振り切れてフリーズ。(笑) バウンスの品質がCusabeVST32と比較して数段良いのが救いですね。
507 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/05 23:57 ID:sIXM95vo
なぁ、NUENDOを波形編集ソフツと勘違いして 文句垂れてる483は晒しちゃっていいのか?
508 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/06 00:19 ID:V5AgqxoQ
509 :
497 :01/10/06 06:32 ID:281Ilpog
>>506 >バウンスの品質がCubaseVST32と比較して数段良いのが救いですね。
ほぉぉ〜 そりゃ良いことを聞きました。
私もこれでほとんど決まったかなぁ..。
510 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/06 13:29 ID:L9IS9xRM
>>506 トラック再生数を書くときに、ファイルのbit数とサンプリングレートも書かない
と他の人の参考にならないと思うよ。
>>510 教えて欲しいなら素直に懇願すればいいのに。
>>511 いや、別にそういうわけじゃ。ただのおせっかいです(藁
俺は既にユーザーなんで。Winだけど。
513 :
511 :01/10/06 16:25 ID:/ZhIa2vo
>>512 スマソ。
自分の環境だと微妙にNuendoよりCubaseの方が安定してる。鬱だ。
確かにNuendoの方が軽いんだけど、プチノイズが時々入ってしまう。
514 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/06 16:43 ID:P9OtwdaA
Nuendoっていうのはプロが使うやつみたい
515 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/06 18:11 ID:H3mqYrSE
k出てるね<ヌエ 正規版使ってるからいらないけど。 1.52(k)
516 :
:01/10/06 19:21 ID:etZuazzo
>>515 だいぶ前から出てるぞよ。
>>475 O1VのローカルコントロールをOFFにして、NuendoにO1vの設定を追加。
それだけでできるはず。
517 :
506 :01/10/07 03:25 ID:1bnubwhk
>>510 16bit/44.1KHzです。
メモリはとりあえず600MBほど割り当ててます。
HDDはIBMの60GB(ATA100/流体軸受)を2個内臓。
HDメーターはほとんど振れません。
おまけPACKでついてきたDUYのリバーブも試してみました。
なんか太くていい感じです。(これまた重いけど。笑)
USBに刺すドングルがカッコ悪いし、すぐ折れそうで怖い。
518 :
XLR :01/10/12 22:22 ID:8OlS4uu2
>>475 自己レス。やっと出来ました。
Win2k(SP2)+ヌエ1.53pr1+Steinberg USB2MIDI+O1V
1.USB2MIDIに付属のCDを使い、添付されてる紙の通りインストール
(最新版のドライバでは動作確認取れてないそう>Megafusion)
2.Win2kではそのままではヌエ上からMIDIインターフェイスが
見えないことがあるので、メガのテクニカルサポート情報
http://www.megafusion.co.jp/audio/main/subscribe/2001/103.html にあるようにドライバをインストールしなおす。
3.あとはO1VのMIDI設定をして
(PROGRAM CHANGE, CONTROL CHANGE, PARAM.CHANGEのTX,RXを
それぞれ"ON";LOCAL CONTROL=OFF)
4.O1VのHOMEボタンを押して完成。
#1 O1Vの"REMOTE"内のINTERNAL PARAMETERはBANK1〜4とも
INITIALIZEでOK
またマニュアルどおり、MEMORYボタンを何度か押すと、
O1Vのフェーダーアサインが切り替わり、17〜24chまでを
コントロールできます。
#2 EQのコントロールが多少思い通りに行かず。
ヌエ上で各EQをONにしてないと操作が反映されず、
かつ、1.53pr1ではQ値が正反対にコントロールされてしまう。
#3 RolandのUM-1でも試みましたが、どうしても出来ませんでした。
ヌエ上からO1Vのフェーダーはコントロールできるが、肝心の
その逆が出来ない。
ソフマップ4号店の大石さんThanks!!
519 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/25 16:36 ID:77n3g79S
下がり過ぎなので。。 Pen4で使ってるかたいらっしゃいませんか?
520 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/26 05:15 ID:27mRDha/
うちのG4/733だと録音ボタン押すとフリーズしてしまうのですが・・・。 誰か似た様な症状出る方いますか? 環境は、G4/733MHz(QuickSilver)、RAM 640MB、Delta44をASIO2で動かしてます。
521 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/29 19:57 ID:+4OolCpm
何処かの掲示板に、MacOS ROMのバージョンを7.5.1に変えると 大丈夫になるって書いてあったよ。OS9.2では動作しないって メガのホームページに書いてあった。
522 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/30 04:30 ID:2XPDg7zH
>>520-521 気になるなぁ,,,,
Mac OS 9.2だとJ1-8.3.1というMac OS ROMで、
9.2.1だとJ1-8.4っていうのが入っているけど、7.5.1ってのはいつごろの
やつですか?
523 :
520 :01/10/30 05:57 ID:jgUW9cwF
Mac OS ROM 7.5.1は、一世代前のG4、466/533/533Dual/733に入ってたもののようです。 7.5.1にしてみたいけど周りに該当機種を持ってる人がいない・・・。 録音が出来ないという以外には、周知のSDIIの不具合くらいしか目立ったところはないので仕方なくこないだまで使ってたLogicで音だけ録ってNuendoにインポートするようにしてますが・・・ 鬱打氏脳・・・・
524 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/30 23:13 ID:oGk30Rfy
7.5.1はMacOS9.1に入っていたよ。友達の800Dualはやっぱり だめだったから7.5.1に変えた。さらに言うならNUENDOは9.0.4 がベストだと 思う。フリーズなんかした事ないよ。
525 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/31 02:01 ID:Osgb07cY
ソフで動いてたよ? G4/733MHz(QuickSilver)で・・・。 見に言ってくれば?ソフは基本的に店員から話かけてはいけないらしので、 よほどのことをしなければ呼び止められることもないし、好きに触っていられるよ。 わからなければ店員に相談するのがベスト。 店員さん詳しいし。 あのNUENDOの在庫量は・・・。巷の楽器屋では見たことない。
526 :
520 :01/10/31 02:17 ID:CgWfqWeC
>>525 情報サンクスです。俺も前にソフで見た時はしっかり動いてたんで安心していたのですが・・・。
ただ、確かあそこは再生してるだけのデモだったと思うけど、実際にエラーが出てるのは録音できないという事だけなので、ソフのデモでも録音はできるかどうか・・・。今度見てきます。。
あ、でもそれ以外の点に関しては非常に良いです。。音もLogicとは全然違った感じです。。
EQなんかのかかり具合とかも良くできているので、一応おすすめです。。(録音できれば)
527 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/31 05:42 ID:tsB7/l/s
528 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/31 09:01 ID:mA3WjRIs
Mac OS ROM系のbugは、1.5.3pre-release 1入れれば解消するんでないかい?
529 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/03 08:22 ID:Nkh+kPC6
解消しなかった。 バグ解消リストのは古いMacOS ROMのバグの事らしい
530 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/10 19:30 ID:jckeDOhX
ぬえんどソフトウェア実売10万くらいで売ってるか? もっと高くねぇ?
531 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/10 21:18 ID:iPhe+OE0
>>530 安売りはしていないでしょ。15万円で一律だよ。
もっともPC込みならわからんけど。
532 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/12 01:59 ID:R+UHuls7
俺は15万でカワされた。 どこも単品ではそれより安くならんみたい。
533 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/12 18:57 ID:abELlbgk
俺も15万@祖父まっぷ。 ヨソでも同じだった。
534 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/12 19:49 ID:xCcuDqGi
nuendoってスコア表示無理ですよね?
535 :
530 :01/11/12 21:46 ID:PQEMS9Xq
そーかやっぱ一律15万か。 上の方に実売10万くらいって書いてたから どっか安売りしてるとこあるのかと思ったんだよね。
536 :
∞ ◆qN1BA2Mo :01/11/12 23:46 ID:aSwG2VbO
おれ大学で働いているんだけど、1台導入された。
537 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/13 08:37 ID:o6pfXfSJ
動作軽くていいよね
538 :
● ´ ー ` ● :01/11/13 16:26 ID:/jYtNYwB
うん、軽くてよい。音もよい。
539 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/14 12:46 ID:nklpiXog
>>524 >7.5.1はMacOS9.1に入っていたよ。友達の800Dualはやっぱり
>だめだったから7.5.1に変えた。さらに言うならNUENDOは9.0.4 がベストだと
>思う。フリーズなんかした事ないよ。
800dualにMacOSrom7.5.1いれたらマルチプロセッシングが
使えなくなったんだけどその友達は使えてるのかな?
録音も普通にできるし特に問題は無いんだけどね。
試しに入れ替えてみたらダメだった。
環境 OS9.21/NUENDO1.52pr2
pr2ってwebから消えたけど新しいのはいつでるんだろう?
540 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/17 09:28 ID:9JdGE0m/
>環境 OS9.21/NUENDO1.52pr2 >pr2ってwebから消えたけど新しいのはいつでるんだろう? 何故1.52pr2?
541 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/17 09:48 ID:9pyMeelb
>>519 現状のヌエはまだP4に最適化されてないため、
ソフトのバージョンアップまで待ってから、乗り換えた方がイイと思われ。
(自分はP3の733X2)
あとWinユーザーはXPが出たらどうしますか?XPで走らせますか?
(オーディオカードとかの)デバイスのドライバの関係もあって、
「待った方がイイのかも?」とも思ったりもします。
ただ基本的には、W2KのドライバはXPでもOKとは聞くんですが・・・
542 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/17 18:33 ID:1Atu6av+
>>539 すまん。マルチプロセッサ使えて無いって。
選べないって言ってた。
そういえばInterBEEではNUENDOのデモしてた。
やっぱり軽いな。
543 :
539 :01/11/17 19:41 ID:lz0NUpfm
>>540 NUENDO1.53pr2の間違えでした
相変わらずpr2消えたままだね
web上にダウンロードページはあるんだけど
ftpにはないから落とせない(悲
そろそろ正規版1.53が出るのかな?
544 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/19 22:07 ID:fgN6yIj7
ヤフオクでnuendo出てるんだけどさ オークションでソフト買ったことある人いる?
545 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/20 20:13 ID:HIC6mwfq
漏れ、キューべ使いだがヌエに乗り換えようか悩んでる。 操作性とかそんなに変わらないのかな〜? あと、ヌエにできてキューべでできない事ってどんな事だろ? (サラウンド対応とかは置いといて)
546 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/20 20:15 ID:T4KSxaIA
>>545 そりゃ何と言っても無限リドゥアンドゥでしょ!
俺もCUBASE使ってるけど現状ではCUBASEの方が自分は使いやすい。
CUBASEにも無限リドゥアンドゥ積んでくれよ〜!
547 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/20 23:26 ID:HIC6mwfq
>>546 無限リドゥアンドゥか〜、確かに。
でもある程度作りこんでからの突然の落ちにはいつも泣かされる。
その辺の安定性とかはどうなんだろ?
で、とりあえずQ兵衛使いこなしてたらすんなり使えるようになるのかな?縫え。
548 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/20 23:43 ID:7c5EYvim
俺も今ヌエンドとキューべスでなやんでる。友人のヌエンドでいろいろ比較してるんだけど、 音は本当に結構違うね。ヌエンドのほうが飽和感がない感じがした。キューベスはよく言えば なじんでるんだろうけど、ヌエンドのほうがクリアーなかんじ。この辺は好みの問題なんだろ うけど、SOFMAPクリエーターランドの展示の音とやっぱりおんなじ音だった。ヌエンドとキュ ーベースがもうちょっとお互い歩み寄ってほしいとおもった。
549 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/22 01:04 ID:dA7zrA83
音の違いと言えば、NUENDOの96KHzのA/D D/Aが結構良いのさ。 RMEだから期待してなかったけど、ワードクロック入れたら 激変したよ。ワード使わんとアレだけど。(藁
550 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/24 12:22 ID:oPufCtWQ
>>549 当方、M-Audio 1010使ってますが、割と
非ドンシャリ系のおとなしめの音で、Hi-Fi感と
高レンジ感があるもののパンチに欠ける様にも
感じるこの頃。
RMEはどんなタイプの音質ですか?
1010と使い分けて上手く補間できそうなら、
買い足して併用してみようかと思って。
551 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/24 12:43 ID:bI1tNM7x
NUEのMIDI部って、QのMIDIと同じなんですか?
552 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/24 12:44 ID:/gekPcyd
>>550 俺もM-Audio統合スレに書いたけど、
NUENDOで1010使ってる。
なんか中域が飽和しやすくない?俺だけかな?
確かにパンチ欲しいわ。ロックには不向き。よって、俺には不向き。
553 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/24 12:45 ID:/gekPcyd
554 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/24 15:52 ID:ZxhigBlR
>>551 ピアノロールのエディット画面しかないです。
グルーブクオンタイズは付いてます。
スコア表示は出来ません。
手弾きでやるには問題無いがStep打ちでやる人とかには不便だと思う。
555 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/24 17:49 ID:ZYW+mbZT
>>554 MIDIインストのパッチリストが使えないのが困るとこ。
あれさえ追加されればそれでバッチリ。
(個人的に譜面エディタは使わんので。)
556 :
:01/11/24 17:54 ID:/y3MU7Zg
Nuendoからだとsoundfontがちゃんと読み込めない さらにsoundfontのプログラムチェンジはできるのに バンクチェンジができない 俺が何か間違ってるのかなぁ?
557 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/25 00:25 ID:Bey4b9yS
どなたか、Win NUENDOでAMT8 使ってる人いますか? 安定して動いてます?
558 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/25 01:03 ID:Zf1xirAS
>>557 AMT8じゃないけど、Unitor8をシリポで繋いで使って不具合無し。
…参考にならないか…。
559 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/25 01:05 ID:Bey4b9yS
560 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/25 17:09 ID:4YGbS0f8
あ
>>551 Q=MIDIワークステーションとしての流れ
Nu=DVDオーサリングとしての流れ
こう考えると、わかりやすし。将来統合されると凄いツールだね。
562 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/25 19:07 ID:TqizH8au
ラインナップを分ける事の営業的メリットが 無い以上、いずれ統合されるだろうな。 CubaseはNuendoのプラグインになったり。
563 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/25 20:41 ID:kr5Fmt6l
う〜ん、現時点での機能ではまだQからヌエに乗り換えはできないなぁ。 PTとかの代用には十分なり得るけど。 もちろんQとヌエが統合されれば最強なんだけどね。 その場合はどっちの名前が残るんだろ? 俺としてはQの方が残って欲しい気もする。 Ver.1.6くらいから使ってるし・・・。
564 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/25 20:48 ID:w93Ie3pq
>>563 ブランド力で決まるだろうから、
多分Nuendoじゃないかね。
565 :
trinord ◆rUAUG8n. :01/11/25 22:10 ID:8PS7pfTi
今のCubaseの位置にNuendoがきて、今のCubasisの位置にCubaseが来るとか。
カタログ見る限りNuendoの売りは「空間立体音響の編集」だと思う。 プラグインのSorroundEdition(\150,000)やSurroundVerb(\85,000)が重要な位置付け。 MIDI関連中心でやるのとは、ちょっと違うソフトウエアではないかな。 バンド録音にはCubaseよりも良いかも。Protoolsキラーは間違いなし。 業務用としてもMIDIやるよりも映像向けの方がマーケットが大きいですよね。 Cubaseの今後はどうなるやら..。 YAMAHA、RolandのハードウエアのオールインワンMIDIワークステーションとの直接対決になるよね。 今はNuendoもCubaseも両方ほしいところかな。
567 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/25 22:33 ID:kr5Fmt6l
そう言えばヌエってQで作ったソングをそのまま読みこんだりできるよね? とりあえずQで曲作りこんでTDとかでヌエ使うってのもアリかな? 俺は直接オーディオのレコードとかあんまりやらないのでこれができる ならヌエ買ってもよさげ。 細かいエディット駆使したMIDIデータやREXファイルなんかも問題なく ちゃんと再現されるのかな? その辺分かる人いたら教えて欲しいな。
>>567 おおかた逝けるよ。
グループトラックの設定がうまく再現されない(鬱
569 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/25 22:44 ID:cFuet6+s
ヌエって落ちまくりでカコワルイ 映像で遊んでなよ(W
571 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/27 20:45 ID:gnLUX43p
CubaseからNuendoに移行したとして、JX16とかのCubase純正VSTiは使える んですかね?Mac/Winどっちでもいいけど。
573 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/27 23:49 ID:E4GTvRGK
>>569 落ちまくりって.....
その方がカコワルイ。
574 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/28 03:28 ID:C1BCF+nf
ていうか ヌエのエンジンをQに乗っけてくれりゃそれでいい。 俺は映像作らないので5.1Chとかいらないし。
575 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/28 04:44 ID:GfddNCoK
>>574 オーディオエンジンはもう載ってるよ。
ヌエからキュー
576 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/28 05:17 ID:C1BCF+nf
>>575 じゃあ何で音違うの?
って俺は直接聞いて比べたことないんだけど・・・
このスレの人がやたらにヌエの方が音がイイ!とかクリアだとか言ってるんで。
(゚-゚) ←これ、夢に出てきたんだけど。
579 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/28 22:25 ID:GfddNCoK
>>576 完全に気のせいです
同じAudiFile、同じサウンドカード、PanLawセッティングを
NUENDOと同じ+3dbにすれば同じ音が出ます
同じ環境で音を取り込んでも同じ音です
580 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/29 02:17 ID:/+2znpcJ
>>579 そうなのか〜
でもそれはあくまでQ兵衛五/32と同じって事だよね?
Qは24と32でやっぱり音違う?
ここで聞くのもなんなのだが・・・
こっちの方が詳しい人多そうだから。
581 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/29 08:44 ID:lYaY21yO
あー遅いかもしんないけど、DUAL800に7.5.1いれちゃだめだよー、 7.5.1はDT/MT/PISMO/AGPまでだよ。(7.5.1以下の機種) 1.5.3PR2だと800DUALのフリーズ直るよ
582 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/30 18:07 ID:/Iopf52d
NuendoとLogicAudioってどちらが音質は上なんですか? やっぱり客観的に見てNuendoのほうが上なの?
583 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/30 18:11 ID:QmGbCzIc
>>583 そう?両者の音の違いはどちらがいいかという話はおいておいて、
かなりあると思うけど。
個人的にはNuendoの方が断然好き。次にCubase。
Logicは湿っぽくてイマイチ好きになれないなぁ。
585 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/30 18:15 ID:/Iopf52d
じゃ、俺みたいな映像も5.1CHも使わない人間にとってNueは 無用の長物ってことかな?Logicって「ダークな感じ」と、 なんか音質で叩かれてるし、NueのほうはポストPTってことで 異様にマンセーされてるしね。ほとんど叩かれてるのみたことない。
586 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/30 18:17 ID:/Iopf52d
ミキシング時の飽和感はハードのミキサーに比べてどうなんだろ? AKAIのDPS24+PCってのも考えてるんだけど。
587 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/01 08:02 ID:fcOwyvKO
>>580 いや、
>>579 のような設定にして比べてもなぜかNueの方がよく聞こえる。
理由はわからないが気のせいではないと思う。
588 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/01 08:27 ID:ixdmfe6C
>>585 Nueはデフォルトで添付されているエフェクトが素晴らしいよ。
そこがCubaseと違う。
他にどこが違うか判らんが、Cubaseより動作が安定している
し、同時再生出来るトラック数やプラグイン数も多いので、
オーディオ主体ならNuendoに利があるね。
LogicAudioの音質については好みもあるから一概には
言えんが、レンジが狭く聞こえるのは96kHz 24bit時代には
不利だろうな。
俺も、96kHz 24bitフォーマットで録ってこいと言われた時に
LogicAudioは使わないよ。だってそういうオーダーをする人は
レンジの広い、Hi-fi感の感じられる音を望んでいるんだから。
589 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/01 09:07 ID:KL7+PoBH
やっぱNueが無難そう・・・
590 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/01 09:52 ID:fcOwyvKO
>>588 デフォルトのエフェクトはそんなに変わらないような。マルチバン
ドコンプがあるぐらいじゃない?
Qと比べると操作系が整理されてるのが最大のメリットだと思う
なあ。MIDI関係を使わないAudioメインの人には編集のしやすさ
が全然違うと思うよ。Nueの方が体に馴染むのが速いよ。
591 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/01 11:36 ID:U/5pb80U
ってことは音質は Q>>>Logicってことでいいですか?
592 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/01 11:45 ID:pKMmcYc1
>>591 それじゃLogic信者が乱入しちゃうよ。
万全を期して、
「Hi-fi感のある音質(抜けが良くレンジが広く聞こえる音質)
Q>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Logic」
ってことにしよう。
593 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/01 11:51 ID:R47bFh/y
LOGICって楽譜作成ソフトという面が本流だったって事を知る人は今は少ない。
594 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/01 12:05 ID:U/5pb80U
595 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/01 13:21 ID:YCk9Pkih
>>593 うんうん、ノーテーターでしょ。
でも、Qのスコア機能も実はかなり細かいところまでできて
結構使えるんだよね。時期ぬえは、ドラムエディタと、スコアエディタがつくらしいですな。
2.0とかかな?
それより、もうXでバリバリ使えるんだね。デモしてるみたいだね
596 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/01 14:40 ID:6s2d2k6w
折れはQ→ヌエユーザーだけど、LogicのVer.5はかなり気になる。 (Logic controlも含めて)
597 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/01 15:14 ID:R47bFh/y
お目にかかることは無いと思いますが MOTUの1296+NUENDOという組み合わせが、結構強力なのではないか、と思う。
598 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/01 15:35 ID:j7K7OasU
>>596 俺はQ>NueでLogicAudioも持ってるが
(念の為だけど割れじゃないよ)、LogicAudio5.0は
興味無し。
あのオーディオエンジンを引きずる限りイマイチだし、
VSTプラグインの扱いもダメだ。
599 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/01 23:00 ID:Mrtsrq8t
>>597 1296じゃダイレクトモニタリング出来ないよ。
600 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/03 01:13 ID:N//pA7bG
>>599 ミキサーでモニタすればよいのでは?
ダイレクトモニタリングってそんなに必要?
601 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/03 03:17 ID:xM59GMKT
とりあえず、1から触る人にはデザインやレイアウトが良いだけにNUEは入りやすい。 奥は深いけど そういえばこれよりスキンが綺麗なミキサーでやる気になりそうなソフト他にあったけ?
>>601 Nueから入るやつなんてそういないと思われるがな・・・
603 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/03 11:46 ID:uulrLRG4
>>602 俺は
Nueから入るやつ。
HDRしたかったからな
打ち込みが目的でないという意味でも
604 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/03 12:24 ID:yrVSEdfc
CubaseをもっててNuendo買うのを迷ってる人多いようですが。 迷わずゲットして損はない。 結果的に打ち込み目的以外では、全部好きになるよ。 NuendoでCubaseのMidi機能全部を望みだすとせっかく軽いAUDIO機能が重くなる。 NuendoでAudioしか使わない自分にとっては、重くなるならCUBASEそのまんまのMIDIはつけてほしくない。 DPのシーケンサーだったらつけてほしいけどね。
605 :
名無しサンプリング@176.4kHz :01/12/03 15:00 ID:bi+4tkcL
そう言えば、12/3から2002/3末までCubaseの登録ユーザー対象に NUENDOを\99,800-で売るロイヤリティーバージョンと言うのを 販売するみたいです。 基本的にNUENDOのパッケージ形状はCD・ドングル類が入っている ケースが一つ、マニュアルが入っているケースが一つの ケース2つの構成で同梱されているの形なのですが このバージョンはマニュアルがpdfでの配布のようです。 (つまりパッケージは一つのみ) CubaseVSTのOEMとかと組み合わせれば、 割とお得かも知れませんね。 educationPackに匹敵する価格かも(^^;
606 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/03 15:38 ID:bWDkWzMP
>>603 HDRが目的ならNuendoがもっとも良いチョイスだと思う。
ヌエとロジックではユーザーインターフェイスがかなり対象的だ。
ヌエならすぐ馴染めるが、ロジックはやっぱし入りこむのに手間が多い。
ロジック風のダークな音質もちょっと工夫すればヌエでも作れる。
QのAudioもかなり良いとこまで来てるだけに、ヌエの飛躍的な進化がほしいところです。
現状は確実に細かなバグフィックス、機能追加といったところから地道に責めてきてるので
今後バージョン2あたりが本勝負になりそう。。
607 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/04 13:15 ID:ifTVcUC8
>>605 Nuendoで曲作りしてる人は、他のノーテーションソフトで作り上げたMIDIファイル
をNuendoで取り込んで、音選び、音作り、Mixという作り方をしてるわけでしょね。
608 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/04 13:32 ID:EVX3Vjxe
>>607 とも限らない。
手引きの人には使いやすいシーケンサーだし。ハネのクォンタイズ等も
Nueでも十分イケてる。
逆にQ意外のMIDIデーターを取り込むなんて多少危険。
Qからでもでもソングくらいにしておかないと
でもQ以外から来る人はレコーダーか、サラウンド、ビデオ編集が目的の人がほとんどだと思います。
609 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/04 23:34 ID:WoQ3IUXP
MOTUの1296+NUENDOもなかなか音のほうはエーらしい。 RME9652よりちょい重ようだが。
610 :
ちょっと祐天寺さん風 :01/12/06 11:20 ID:cxtcGyA8
ぬえんど〜って日本語のマニュアルはついてきてくれるのかにゃ? 無いとキッツイんですけど(^^; 日本語版のリリース予定もないのかにゃん?
611 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/06 11:47 ID:8H4ea41m
>>610 日本語マニュアルついてるよ。
日本語版ていうかマルチリンガル版は一度リリースされてたけど、
なんか問題があったらしく、現在の最新版は英語。
612 :
ちょっと祐天寺さん風 :01/12/06 11:54 ID:cxtcGyA8
>>611 スココココーン!
よかった。ええ。(笑)。
「なじぇ?なんでみんなイングリッシュわかるの?」といぶかしんでいたら
やはり日本語マニュアルあったのですね〜。これで安心して眠れます(^_^;)。
ちなみにその日本語マニュアル何ページぐらいッスか?
最近、音楽製作の現場のPC化で英語アレルギーなオイラは肩身が狭い・・・
613 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/06 22:31 ID:kBptdgpG
速報だす - TODAY'S CONTENTS - ●NUENDO Q&Aページ開設! ●数量限定スペシャルパッケージ-NUENDO 24/96 Basic System 12月中旬発売! ●NUENDO Surround Edition for Macintosh 12月中旬発売!
614 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/06 23:00 ID:k8RI+Ho+
615 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/06 23:40 ID:e6cHZK6l
616 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/06 23:44 ID:k8RI+Ho+
>>615 やっぱりスタバジャパンじゃんかYO!
トップが更新されていないので違うのか?と思った。
617 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/06 23:47 ID:pZ+KLf7+
お! Cubase VSTユーザーは「NUENDO」\99,800で買えるんだって! いいぞ!
618 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/07 01:44 ID:Yy6hr9wf
>>612 500ページくらいだったと思う。
しかし簡単だからマニュアル見るまでもない。
>>615 このURL前からあった?
じつはステインやる気なんじゃない?
Cubase FAQみたいなのもあるし。
619 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/07 01:45 ID:0FNmoPML
620 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/07 01:53 ID:Yy6hr9wf
>>618 今日?あのいつも木曜日に来るやつ?
俺のとこには来て無い気がする....
621 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/07 02:30 ID:MJr+djWV
Nuendoつかいはじめたけど、あんまり安定してないな。時々サンプルがブツギレになって聞こえる。 何が問題なんだろうな....
622 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/07 02:42 ID:EX4VB3px
>>617 NUENDOって実売価格いくらぐらいなの?
623 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/07 02:43 ID:MJr+djWV
定価販売です
624 :
617 :01/12/07 02:43 ID:o7miyrA/
>>622 \150,000くらいだったと思ったよ。
割引はあまりないみたいだし。
625 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/07 02:48 ID:UAY4HuYo
>>621 まあそういう初歩的壁に最初はぶつかるかもね??
OSは2000かXP、マシンスペックとオーディオカード、HDDさえまともなら、設定とカード位置で解決するよ。
もしかしてHDDのDMAがオンになってねーんじゃないの?
SCSIとか付けてたら抜いちゃえよ
626 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/07 03:10 ID:Yy6hr9wf
このあいだ祖父で見て買うぞと思った。 ボーナス時期の優待販売\99800..... Cubaseユーザーであった事を喜んだよ。 Mailを待とう...って来るかな。 これは待ってていいですか?
627 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/07 08:00 ID:JmTMF6OE
15万と聞くと敷居が高い。\99800なら高く思わない。 差額は5万。 そうなると買ってくださいといわんばかり。 でもね、\99800という価格ではでは計り知れない価値があると思う。 ある意味DAWの最高峰なのにこんな安売りしてほしくないな。 そんな気もしたり....
628 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/07 10:51 ID:hN8CRp2d
で、NUENDOのミックス時の音質ってどうよ? デジタルでミックスする場合、ヘッドルームを広くとってないと 巷でよくいわれる飽和感が顕著だと思うんだけど、 そのへんヌエはどうなん?
629 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/07 12:28 ID:XUMrFQdE
今までハードでいろいろやってきたんやけど 細かくいじったりしたいと思うようになり、 最近WinでPen4の1.5Gを買ったので パソコンでの作業を取り入れよう思ってます。 そこでキューベースかヌエンドか迷ってるんすけど、 ソフトには15万前後までは出せるって言うなら ヌエンドの方がいいんですか?? ヌエンドに出来なくてキューベースに出来ることとかあるんですか? ソフトシーケンス・レコーディングは初めてなので、 でもこの2つのどちらかやなぁ言うのは決まってるので、 教えてください!
630 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/07 15:47 ID:joLTUD2v
>>629 最初にQ買えば今なら15万でどっちも買えるぞ。
631 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/07 16:24 ID:gsHniG2l
個人的にcubaseに、無限アンドゥー、リドゥー さえつけばnuendoいらないかも。
632 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/07 16:24 ID:bcXXiW+v
633 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/07 16:26 ID:bcXXiW+v
>>631 そだね。無限Redo/Undo欲しいよ。
漏れもNuendoに興味はあるけど、、、でもやっぱCubaseだなぁ。
金欠庶民にはCubaseがお似合いなのかな、ハハハ
ここのスレの人間は「買う」「買わない」の話題には飛びつくが
>>628 もような実際の使用感に関する話題は放置しかできないんだな。
635 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/07 23:32 ID:UeYOb02Z
だいたい同じメーカーで、ある意味類似したものを出してるから混乱を招いてるようだけど。 最初からNuendoよりキューベースの方が音が悪いという設定をしてくれてたら差別化が顕著に出てハイエンドに飛びつきやすかったのにね。 でもどうあがいてもAudioはNuendoの方が使いやすいしカッコいい! お金ない奴もNuendo買いたいと思える布教活動をドンドンしましょう。 だまされたと言っても買ってしまえば納得できるステイタスは充分ある。 スタインユーザー同士で僻みあうなんてカコワルイ
636 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/07 23:45 ID:Xm2iJ+hm
先にキューベース5万前後で買ったら、ヌエンド15万前後が10万前後で買えるの!? どこで買えばいいの?漏れなく割り引いてくれるの? 最近キューベ買った親友に頼んだらヌエンド10万で買えるかな?
637 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/07 23:54 ID:na8FLOJ1
Audioだけなら、間違いなくヌエだろうな・・・ 俺はQもっていて、MIDI&Audioだから ヌエの使い道や必要性がいまひとつ。
つまりNUENDOの音質はキューと同等なんだな? ぜんぜん大したことねーじゃねーか。糞だな。
639 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/08 00:46 ID:Lt5JqrDn
同等じゃないし、動作も同環境でヌエンドのほうが安定してるし それだけでも凄く助かる 他にもヌエンドの方がいい面、いっぱいあるよ。 良くも悪くもヌエンドの方が兄貴分であるのは確か。
音質はQと=なのか、Q<なのか。イマイチはっきりしないなぁ。
641 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/08 01:15 ID:FNSITMw6
おまえ等いつまでもヌエの音質=Qと同じばっかり言うなら来なくていいぞー。ダボ かわいそうな何も分かっちゃいないビンボーQ房だ!! こういうのはそれぞれの使いがってで選ぶもので何も比較してもしょうがない。 ず〜〜〜っと「同じ音質」という点だけ吼えてろよ。 そういってるQユーザーはエセQユーザー丸出し。 両方使いこなしてQの有り難味を語ってくれよ。 実際Qだけでやってると重いからし上げはNuendoでカッコよくフィニッシュ決めようとい向上心みせろ。 もう一寸オトナになれよん といってる折れはDTMなんかアホくさくてやっておりません。(藁)
642 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/08 01:18 ID:dDF+eBrA
QとNuの音質に差をつけなかったスタ社に感謝しろ。 そんなところで差をつけようなんてやってないからね。 全然コンセプト違うんだよ。
つうか音質に差があるって、NueとQ。両方使ってテストもしたし。Panの設定 も合わせてやった。Nueの方がQに比べて皮一枚はがれた感じだよ。Qより繊細に 音が聞こえる。ちゃんと差はついてるよ。まあ信じる信じないは人それぞれだが。
644 :
641 :01/12/08 02:10 ID:kHkoFoel
>>643 Pan+3設定でも音がやっぱりレンジ広いのはNUENDOって事をこの場でエセQユーザー相手に説明するのが面倒だったので省略させていただきました。ハイ
645 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/08 02:28 ID:BDjfE51t
nuendoの次期バージョンで、 cubase以上にmidi部分強化されてたら、 絶対買うけどな〜 logicから乗り換える人もいるんじゃない?
646 :
兄弟だろ! :01/12/08 02:30 ID:Wmay0+nh
オートメーションのスムースさも含めソフトウェアの作りが根本的にちがう。 Cubaseを触ってるなら噂話に振り回されずじかに触れて確かめてください。
647 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/08 05:10 ID:uK5YDt8w
あれだけのソフトが\99800で買えるなんて決して高くないよ。
648 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/08 18:29 ID:CPzjEcWK
>>643 スタインに電話して聞いた。
音は違うと言っていた。
アナログミキサーで例えると、全ての部品は一緒でも、部品の順番など
で違いが出るという事ですだって。
649 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/08 18:57 ID:Wbum6c7Q
650 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/08 21:05 ID:U750vw04
エンジニアの渡辺高士がQとNUEの音は変わらないと言いふらしています。 何とかしてください
651 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/08 22:28 ID:AYZNQkZE
96,88.2KHZじゃなきゃいっしょってことかな。
652 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/09 13:14 ID:Knzunthh
音は確かにNUENDOのがいい。・・・ような気がする。 でもNUENDOの良さって音だけじゃ語れないよ。はっきり言ってキュー とは全然別物。雑誌かなんかで見ただけだと、画面なんか似てるように 感じるけど、実際使ってみればその心地よさが分かる。 WIN98からWIN2000に乗り換えた人なら、その時の感動に近いって言えば なんとなく分かってもらえるかな。MIDI部分のしょぼさを我慢してでも NUENDOを使う人が多いのも納得できる。 しょぼさを我慢してでも使うって人が多いのも納得できるよ。
↑文章繰り返しごめん
654 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/09 13:42 ID:R/5QyAow
MIDI部分はしょぼいケド、あえて付けて無いんでしょ。 レコーダーとしてQと差別化はかる意味で。 たしかに合ったら便利だけど、メニューが複雑になるからなあ。
655 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/09 13:55 ID:ed/p1E7c
Nuendoって、MIDI周りどの程度のものなの? MIDIキーボードで弾いて録音するくらいのことならいける? 英語だったけどマニュアル見てみた感じだと、だいぶシンプルになってるけど、 ピアノロール画面で音をポチポチおいたり、クオンタイズかけたりくらいはできそうなんだけど。 スナップとクオンタイズの値もCubaseのそれとおなじなのかな。 それくらいできれば全然いいんだけど。オーディオ部分が圧倒的によさそうだし。 マジで乗り換えたい。
656 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/09 14:19 ID:LIyRRMAO
手引き派にはNuendoのシーケンサーは好評みたい。わかりやすい Audio編集やメニューレイアウトはマニュアルが要らないくらい分かりやすい。 Cubaseみたいにあっちこっち分かりづらいレイアウトじゃないから。 機能的なところがNuendoの本当の良さだと思うよ。 ミキサーも見やすいし、動作も軽い 別に比較してどうこう言わなくてもホントに楽ですよ。 初めて触ったときの感触がすごくよかった。 使い込めば機能自体はものすごい数なんだけど。
657 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/09 14:38 ID:QxYwGpEH
>>655 ほぼ君の言ってる通りだよ。Cubaseからの乗り換えならさらに
分かり易いはずなのでマジ勧める。
658 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/09 14:52 ID:ed/p1E7c
659 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/09 15:39 ID:622PAnJR
グルーヴクオンタイズはあるの? 確かパッチネームスクリプトはないんだよね。 とりあえずこの2つがないと移行できないよ。
660 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/09 16:06 ID:jYHTcchM
グルー部クオンタイズはCuより使いやすいぞえ<<nuendo
661 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/09 16:25 ID:aGz4vAID
無理に移行する必要は別にないのではないかな? Qの変わりに使うのを目的にしてるツールじゃないし。 特にQユーザーのために作られた訳でもないし。 それどころかQを使ってる人により幅がもたせる意味でもうれしいツールだと思うんだけどね。 Qだけで満足な人はそのままで良いし。 もっとHDRで編集の強化したい人、96kがやりたいセンセー方、VIDEO、サラウンドが目的の人にも考えられてるから。 NUENDOを通常のDTMの枠で考える必要などないと思われる。 オーディオに特化したツールだし。 通常のポップスで「グルーブクォンタイズが実質使えるものが少ないから余計だ!ウザい!ハネは%でやらせろ!」 という人のほうが多いと思うからある意味この割り切りが好きだったりするよ。 このクォンタイズはQにはない良さなんだけど 別にシーケンサーメインで考えてない人が多いのだけど。
662 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/09 17:09 ID:6xbQm5Da
Cubaseやってる人にとってNuendoのMIDIばっかり気にしてるけど、 別にCubaseの変わりに使うためのツールじゃないと思うのだが。 同じメーカーだし相違点はあるけど、やっぱり別物だよ。 まず現状はバグとり→オーディオ機能追加調整→Midiとその他の機能追加 という優先順位にアップグレードしていくと思う。 結局スタインが10年以上まえからCubaseでやりたかったことを最終的にNuendoでやりたいんだろうね。 そうなるとCubaseはsisのようなビギナー向けポジションに格下げでしょうね。
Nuendoの話じゃないんだけど、音質を同条件で比較してみた。 適当なリズムループ数種類と洋版R&Bの誰か(忘れた)をCDから取り込んで再生 してみた。Logic Audio PlatinumとProtoolsLEとQ32で。 PowerMACG4+Digi001+NF-1A ■Logic Logicはいい意味で抜けが悪いっていう評判だったけど、それはちょっと違って、 単純に「抜けが悪い」。ボーカルが奥に引っ込んでしまって、定位もはっきり しなくなる。(位相がおかしくなっているのかも・) あと、それぞれの楽器の輪郭がぼやけてしまう感じでした。 ■Q ボーカルがクリアーに聞こえて楽器の輪郭がハッキリして、気持ちいい。 ハイファイにまとまっている。 ただ、人によっては高音が出すぎているというかもしれない。 ■ProtoolsLE こちらもQと同様にボーカル、楽器ともクリアーで、気持ちいい。 Logicのような気持ち悪さもない。 Qとくらべると、こちらのほうがしっとりとまとまっている感じ。 Logicには期待していたんだけど、正直がっかりした。 リズムループのみで比較したときは気持ち違うかな〜程度だったが、 完成された楽曲での比較は素人でも分かるくらい違ったよ。 まさかこれほどまで違うとは予想もしていなかっただけに、 ちょっとショックをうけた。 スレ違いなのでsage
664 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/09 17:30 ID:X6lGmaDz
Logic ってどうやって音出すの? 使い方が分かり図ライ
665 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/09 18:00 ID:6wQ+fHll
大先輩の皆さん方の中で、VAIOでヌエンド使ってる方いますか?
>>665 VAIOでNuendo使ってますが何か?
667 :
名無しサンプリング@88.2 :01/12/09 18:22 ID:8xjVFb5V
オレVAIO Noteっす>GR。買ったばっかだとよけなもんたくさん 入ってるんで、OS入れ直したYO!
668 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/09 18:35 ID:IxocpNln
NoteでヌエやりたいんですがHDDがまだネックで手をだしてないのですが何か良い案ない?
669 :
名無しサンプリング@88.2 :01/12/09 18:44 ID:8xjVFb5V
内蔵HDDで20tr行くからオレ的には問題なしなんだけど(16bit/48k) 、FireWireHDDで外付けかませばもっと行くッショ。 最近のは秒速30MB行くのもあるらしいYO!
670 :
666 :01/12/09 18:45 ID:6EgQvkDu
>>668 HDD別にネックになるほど遅くないと思うけどな〜。
気になるのであれば、i-Link接続で外部3.5HDDを使用すると良い。
671 :
666 :01/12/09 18:46 ID:6EgQvkDu
673 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/09 18:55 ID:hNfcCwuN
バイオの方いらっしゃるんですね!(感激) 家のパソコンがバイオなんですけど、 音楽用に新しくパソコン買うにも資金が無く、 やるんならバイオでってことになるんですが、 不具合多いってよく聞くものですから。 オーディオインターフェイスはどのあたりが相性合いますか? バイオは移植手術した後の拒絶反応がヒドイって聞くし・・・
674 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/09 20:59 ID:ifMrd2Y+
VAIOヌエ使い増殖中!!
675 :
665=673 :01/12/09 21:24 ID:KmrRcq00
同一人物です。一応・・・
676 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 02:16 ID:fGMDxG8Q
NUENDO予約してきた。 \99800安い。よかったCUBASE買っておいて。 SOFでCUBASE 5.1 OEM も売ってたよ。 箱なし。ユーザー登録権限はあるらしい。 SOFの新宿でSYSTEM1特価で売ってた・・・。 金に余裕があったらSYSTEM1がほしかった。残り3台って言ってた。 明日スタジオの経理の人間に話して導入してもらうつもり。無理かな?今期の予算残っていれば 無理ではないはず・・・。 結構SOFのこと舐めてたけど勉強してるっぽい。うーーん。PCショップ強し・・・。 いつも通っていた渋谷の楽器店よりNUENDOは詳しかった・・・。 これからもお世話になりそうな予感。
677 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 07:34 ID:C5C0tjFe
>>676 Cubase5.1 OEMって?値段安いんですか?
>>677 OEM版なんてあるんか?ただの中古品じゃねぇの?
679 :
名無しサンプリング@176.4kHz :01/12/10 16:54 ID:psBRvFwG
Cubase5.1 OEM、確かに有ります。12月から販売を開始しています。 売価が\59,800-で、最初から5.1でマニュアルとドングルが入った 透明のシートに含まれている、簡易パッケージサイズです。 OEMなので単体販売こそありませんが、素材集とかカードとかとなら ペアでOKなので、他社の安いカードとかとセットで買ってしまうのが 良いんじゃ無いでしょうか?
680 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 17:12 ID:mbNVnOLW
オーヂィオもCUBASEとたいしてかわんない。 おまけにMIDIはショボい。 そして高い。 NUENDO買う奴はスゲー金持ちかとんでもないバカ。
681 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 17:32 ID:BWDWaZcj
682 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 17:37 ID:QeZRXkbK
>>680 少なくてもオメエには必要ないよ。
目的が違う
683 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 17:55 ID:FDRW/Cgs
>>682 目的って何?
金を使うのが目的?
高価なもの持ってるっていう自己満足のため?
684 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 18:00 ID:lwOLcD6S
685 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 18:11 ID:QeZRXkbK
>オーヂィオもCUBASEとたいしてかわんない。 >おまけにMIDIはショボい。 Protoolsもっと高いけどMIDIショボいんですけど じゃあキミのマンセーDAWは何?
686 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 18:14 ID:FDRW/Cgs
ProtoolsはDSPだから高いんじゃないの?
687 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 18:18 ID:QeZRXkbK
>686
いまさらそんな話出してもなー
MIDIショボくて高いという特化した部分で話を進めないと
>>680 に
688 :
名無しサンプリング@176.4kHz :01/12/10 18:20 ID:psBRvFwG
まぁ高いって感覚はその人それぞれで違うのでアレですけども ProToolsの販売価格(150〜300)に比べたら、品質も可能な事項も多くなる ソフトウェアの代表格じゃないかと思います。 A○IDのブースに行く度に、彼らの不幸を感じます:-) ハードウェアの価格も、dCS一辺倒のハイエンドも そろそろ終わりを告げ、50万〜100万程度の価格に落ち着いてきて くれそうなので、楽しみにはしているんですけどね(^^;
689 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 18:27 ID:FDRW/Cgs
Protoolsのソフトはフリーだよ。(笑 これより安いのはないんじゃないかなあ。 あったら教えてくれ。
>>690 ProToolsのフリー版がフリーだね(^^;
692 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 18:44 ID:V8MRg0q9
フリー版があるっていいたいなら 何にだってフリー版は結構あるもんだし・・・
693 :
691 :01/12/10 18:50 ID:Ix1KmyjQ
>>692 まぁ確かに体験版やらフリー版はたいていあるね(^^;
694 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 19:12 ID:FDRW/Cgs
そもそもnuendoよりprotoolsが高いってのは当たり前じゃん。 ソフトだけじゃないんだから。 CPUベースではnuendoが割高なのは確か。 cubase持ってるのにnuendoを購入する価値が10万円分あるとは思えない。
価値観は人それぞれ。
696 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 19:17 ID:FDRW/Cgs
697 :
695 :01/12/10 19:19 ID:nvw9Pn1L
漏れも10万円分の価値は見いだせないけどね(藁
698 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 19:19 ID:u/1gDjzV
>>694 買いたい人が買えば良い
あんたには必要ないってこった。
でもこの使いやすさは値段以上に良いぞ
699 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 19:24 ID:FDRW/Cgs
700 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 19:31 ID:eonk5568
中身がよければNuendoにこだわってないけど。 CPUベースでNUENDO以上のオーディオ特化DAWってある? あったら教えてほしい。 煽るからにはそれくらい説明できる知識はあるんだろうな。
701 :
695 :01/12/10 19:33 ID:nvw9Pn1L
>>700 Samplitude2496とかも良さげ。
702 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 19:36 ID:Nj3lbG+u
つーか何がいいたいんでしょうね。 お金使うのがイヤなのか、ソフトが悪いからか 単純に煽ってるだけかよくわからん。 それで、何が一番というのも教えてくれや!
703 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 19:38 ID:Wj2OaLt3
Samplitude6もってるよ MIDIどころの話じゃないけどね。 悪くないけどVSTプラグ使えないしデザインが硬そうだからパスだ
704 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 19:40 ID:2GzI7ldk
ごちゃごちゃしすぎたCubaseよりはスマートなNuendoがいい。 私は10万以上出してもいいとおもう。Cubaseに飽きてきたのもある。 全ての人にとって価格=価値になるなんてことはあり得ない。
じゃNuendoマンセーと言うことで。マターリ逝こうよ。
706 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 20:02 ID:9+sIvHWc
いきつくところスタ社の全技術はNuendoにすべての統合される Cubaseはビギナー向けとして残る それも時間の問題。 ずっとスタ社がやりたかったのはNuendoプロジェクトだから。 Cubaseと比べてどう?なんてやってるこのスレの語り合いをいつか懐かしむ事だろう。
707 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 21:27 ID:+QaT+3DA
>>706 だろうね
MSがWin9xをNTに統合したかったのと同じような感じ
708 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 21:36 ID:QGRpDiK0
わはは! CUBASEがビギナー向けになるなんてありえないっつーの! どう考えてもSTEINがNUENDOメインになることは一生ないよ。 バランスがとれててユーザーも格段に多いCUBASEがSTEINの看板でなくなることがありえないということが何故わからない? 所詮NUENDOは只のオーディオレコーディング&ミキシングソフトだろ。 まあ夢見るのは君らの勝手だけどね(W
709 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 22:05 ID:hgmMzDRt
Win.XPで大丈夫だった人いる??
710 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 22:37 ID:X4z611CA
低価格〜中価格帯の商品と 高価格帯の商品とで商品系列を 分けて各々そのセグメント向きに 特化することで、シェアをさらに 向上させようというのがSteinbergの 方針だろうから、どっちかが廃止という 方向にはならんでしょうね。 あらゆる価格帯に同一系列を提供する 開発元の場合(LogicAudio一本のemagic等) 価格帯別の差別化の為に、低位のアプリは 高位のアプリから「ただ単純に機能を抜いて いくだけ」にしている結果、低位アプリがとんで も無いヘタレソフトになっているこの惨状。 それと比較すると、各セグメント用に特化した アプリで各々機能性能を洗練させていくSteinberg 式の戦略の方がユーザには好ましいと思う。
711 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 22:59 ID:EbxFbxqh
712 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 23:17 ID:iXQvBOeY
でもさあCubaseのMidi機能すべてがNuendoに搭載したら皆どう思うだろう? 将来的にそう考えてるそうだけど
713 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/11 02:12 ID:h1G9hNae
まあ、売り方がうんぬん、看板がうんぬんは、営業の人に考えてもらうとして、 いま実際つかう側として、NUENDOは、プラグインエフェクトがいいね。 エフェクト単体のクオリティーがいいというよりは、使い勝手がいいというのかな? マスターエフェクトの部分は、パラレル、LRの独立スルーなんかの設定ができて、 いいなあ、と思う。この辺は、Cubaseとちがうとこなんじゃないかな? 地味なとこで、結構こういった違いがあるよね。
714 :
名無しサンプリング@176.4kHz :01/12/11 02:20 ID:rXScZL95
NUENDOに今後期待するとしたら、192kHzへのProject内での
対応と、DSDのInport/Exportの対応ですかね。
Inportでは、編集時の場合はPCMへの変換で
そのままDSDでもStreaming再生するのなら、SDIF経由で
PCI系から出力が可能なので、ハイエンドまで一挙にVSTの
恩恵に与れる。
既にExportで384kHz対応してしまっている所を見る限り、
近い内に実現してしまいそうな気がします。
P3,4にAthlon対応も時間の問題でしょうし…。
>>709 ちなみにXPでもちゃんと動きました。
LUNAさえ切れば、重さもそれほど変わりませんでした。
>>714 アフォか。importだよ。
大体DSDなんてまだ先がしれん。Nueでどうのこうのなんて話は
速すぎる。
716 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/11 03:00 ID:+zYUhfKV
Cubase+Nuendo派だけど いいんじゃないNuendo 使っていてCubaseやTDMにもない心地よい手ごたえがあるよ。 波形いじってみたらそう思う。レイアウト的に人にやさしい感触もある。 ホイールマウスを押したままスクロールできる機能も有難い。 つまみもフェーダーもホイールで動かせる アンドゥリドゥでやり直したいロケーションのどこでもいける Nuendoの波形編集がかな〜り楽しいと思うのだが。
717 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/11 07:27 ID:M6+YEQtF
へえ〜Nuendoって便利そうだな。 レコーディング編集はかなりカッコよさそうだな ちょっとミキサーの見た目も高級感ただよってるし ちょっと認識かわったかも? ボクには、192kHzとかハイレベルな話は1億年はやいぜ。
718 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/11 08:11 ID:kLbmDIsr
>>714 SONYはSACDに採用している1bitDSDを
既に捨て初めているよ。
これからはマルチビットDSDだって。
719 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/11 10:23 ID:NQ7Dul5M
NUENDOでレコーディングしてもらったけど 凄くいい音だった。 私は作曲中心なのでLOGICで録音してPROTOOLS LEに オーディオファイル貼り付けというパターンだったが そろそろ、NUENDOもいいかなと思い始めた。 MAC版も安定していますか。
720 :
☆☆☆ :01/12/12 00:22 ID:jJvPQ29r
714さんの
【
>>709 ちなみにXPでもちゃんと動きました。
LUNAさえ切れば、重さもそれほど変わりませんでした。】
の「LUNA」って何ですか?
721 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/12 00:49 ID:YWrh3g74
WINXPのデスクトップテーマじゃないかい?
722 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/12 15:51 ID:BcqKAQal
新スタートメニューLUNAはちょっと動きがイヤ。 初心者には使いやすいけどやっぱりWin2000の時のスタイルに切り替えて使うのが良いです。 SKINやらフェード効果やらも余計だしアイコンもデカイけどこれも外し 詳細でパフォーマンス優先に切り替えてテーマもタクスバーもクラッシックスタイル&従来のWindowsデスクトップを使う等の設定に切り替えれば2000と変わんない。
723 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/12 21:12 ID:81rKZvBI
デジタル録音をいきなりNuendoで始めるのはどうでしょうか? 最初は安い奴でなれてからNuendoにした方がいいのでしょうか?
>>723 金があるならいいじゃん、Nuendo買っちゃえ!景気回復だ万歳!
725 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/12 21:27 ID:81rKZvBI
>>724 そですか。エディタのようなソフトって慣れるまで大変だけど、
一度慣れるとなかなか他のものが使えない(許せない?w)ですよね。
どの分野でもそうだとおもうけど。
明日楽器屋さんに触りに行ってきます。
書き忘れました。 だから最初からいいものに慣れておきたいということです。
727 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/13 00:34 ID:oKEqGhmz
結局最初からそれで初めて慣れるのがオトクです。
Nuendo初心者でも別に敷居高くないよ。 マニュアルなしでもいきなり使えるとおもう。 他のシーケンスソフトより直感的に扱えるような気がする。
729 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/13 00:50 ID:7XbLfDs3
ヌエンド ワタクチでさえ分厚いマニュアルは一度も見ないで触っていくだけでマスターしました。 自然に入りやすいのが素敵です。 また慣れると病みつきになる。
730 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/13 01:22 ID:AosVM/mq
つーか高い金だしてNUENDOなんか買う必要無いよ。 CUBASEで十分。音質の差なんてほとんどわからないレベルだし。 何よりMIDIが使いやすくていい。 実際NUENDOユーザーって少ないから怖いよ。いろんな意味で。
731 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/13 02:56 ID:3TZSpgld
>>724 steinbergはドイツのメーカーよ。
cubase vst/32のユーザーには、 もう少し割り引きしてくれてもいいんじゃない?
>>733 Powerd Plugin UAD-1が優待されてなかったっけ?前。
735 :
デフォルトの名無しさnn :01/12/13 07:33 ID:a2wNxwip
買うぞ、あげ。
736 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/13 07:41 ID:2HUkC4Dj
シーケンス回りはcubaseと一緒なんだっけ? 俺、あのノーテーションでノート置いて音再生してくれないのが すっげー嫌なんですけど。 こん畜生、シーケンス部分だけMidiGraphyにとっかえたいよ
737 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/13 10:11 ID:IhQJyuNi
>>736 だ〜か〜ら〜、MIDIシーケンサとしてはCUBASEの方が全然上なの。
ノーテーションなんてないって。
エディタはCUBASEとほぼ同仕様のピアノロール形式のみ。
しかし見た目は一緒だが、操作感はぬえの方が断然いい。
CUBASEのピアノロールが嫌いな人でもぬえならOKだと思う。
ほんとはCUBASEのでいうリストエディタとオーディオプールを
統合したようなプロジェクトブラウザってのも一応あるんだが、
MIDIエディタとしての使い勝手はイマイチ。CUBASEのリストエディタ
の方がまだマシ。
MIDI機能がしょぼいと言われるのこのエディタの少なさと、
スクリプトに対応していない、という部分かな。
逆にオーディオ部は本当に良くできてる。
・ファイルベースの波形処理
(オーディオの任意の一部分に直接プラグイン処理可)
・無限アンドゥ・リドゥ
(単純に遡るだけではなく、数世代前の特定の処理のみ削除編集可)
これを組み合わせると、例えば、ちぎりまくって別パターンにした
ドラムループのスネアのみリバーブをかけ、バスドラにはEQを施し、
全体を歪み系で汚し・・・なんて色々やった後に、最初にかけた
スネアのリバーブだけちょっと違うなぁ、もう少しディケイ伸ばして
みるか、なんて夢みたいな作業が信じられないほど簡単快適にできる。
>>737 その>夢みたいな作業の処理は一瞬で済むの?
739 :
737 :01/12/13 10:15 ID:IhQJyuNi
↑その際、バスドラのEQやらなんやらはそのままにスネアのリバーブ のみ変更できるってところがミソ。その他の処理を最初からやり直す 必要なない。
740 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/13 10:16 ID:IhQJyuNi
>>740 即レスマリガト
ほぉ!いいねっ!でもCubaseで満足してるってとこもあるから、
気になってるけど導入にはなかなか踏み切れないなぁ(鬱
742 :
737 :01/12/13 10:22 ID:IhQJyuNi
>> わしも元CUBASE使いなんですよ。CUBASEは素晴らしいソフトだし 満足してたよ。気になってるなら是非一度触ってみることをお勧め したいな。絶対欲しくなる(藁
743 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/13 10:24 ID:mLIgnnEB
>>742 店頭で何度か(何度も)触ってるんだけどね。
NuendoってCubaseで言う所のフォルダトラックみたいなものはないの
かな?あれないと漏れ的にかなり困る。。。
744 :
737 :01/12/13 10:37 ID:IhQJyuNi
フォルダトラックとはちょっと違うんだけど、グループチャンネル というのがある。いくつかのオーディオチャンネルを、グループチャンネル にルーティングする。操作としては、ミキサー上で、グループ化したい チャンネルの出力をメインアウトからグループに変更するわけです。 個々のチャンネルの設定やエフェクトは保ちながら、それらを最終的 にグループとして一本のチャンネルにまとめるわけですよ。
>>744 グループチャンネルはCubaseにもあるような...
漏れはMIDI-Recの時にフォルダトラックを多用するので必要なのです。
Nuendoのオーディオ部が相当フレキシブルなのは十分分かってるんだ
けどねぇ。マリガト
なぜかNUEND煽りに執着しまくるQ房が出没してるようですね。 どっちも良いソフトで別キャラだというのに 押し売りしてもいないのだからほしくなければ買わなきゃ良いだけのことじゃないの? 僻みですか?じゃぁ買うな!
747 :
745 :01/12/13 18:36 ID:h5T89Vnj
>>746 漏れのことかな。何でそんな風に言われるのか解せないけど、
このスレ的に皆様に不快な思いをさせてしまったのなら素直に
謝りますペコリ。
でも、漏れは746みたいな考えはこれっぽっちもないよ。
748 :
737 :01/12/14 00:45 ID:f6+X1L0s
>>747 746以外誰もそんなこと思ってないから気にせずに。
749 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/14 06:32 ID:0isi3E00
結局どちらもそろえて音を出せば納得できる事だと思うけど。 お金がもったいないというなら特に縁がないと思います。 男なら15万くらい大した金額じゃないと思う。
750 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/14 06:39 ID:++4g4WNK
NUE(WIN)でTOOLsLE(MAC)のセッションファイルってリージョン付きでインポートできますか? 試しているんだけど拡張子もないしマニュアルは適当だし、ぜんぜん先に進みません。 先人のかた、よいお知恵はございますでしょうか?
753 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/14 12:07 ID:ITqB85P7
Nuendoみたいなフリーソフトが作りたいです。あげ
754 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/14 13:50 ID:NcbpyUP8
>>752 NUE<OMF書き出し ToolsLE<OMFインポート すればできるでしょ。
でもLEがOMF対応していればの話し。
OMFはフリーでToolsユーザーならダウソできるはず。
755 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/14 16:44 ID:4mW8bbEo
デジのOMFツールだと16ビットどまり。 OMFツールは使い物にならなかった。 24ビットステレオ対応は、デジトランスレーター2.0以降 TDMの最新バージョンにしか内蔵されてないから、TDMを買う必要あり。 OMFで吐き出すと結局1つのデカイデーターになるから全部はCDRにゃ収まらないしね。 持ち回りを考えるとしんどい AIFで頭そろえて無音入りのデカイファイル納品の方が確実。 でも急いでるならNuendo持込でADATブリッジへ流し込むほうがカンタンではやい。 ファイルより音は良かったりするし でも結果はデジのキャラになってしまうからつまんない音になっちゃうけど
756 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/14 23:14 ID:SZs/nFie
>>737 からの一連のカキコを見てると、むっちゃ便利そうですね……。
気になる気になる……。
757 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/15 04:17 ID:iPJRtete
>>754 さん
>>755 さん
遅レスですが感謝です!
急ぎですので、なんだかんだと結局ADATに直流し込みになりそうです。
OMFツールの方は、暇ができれば研究します。
さて、せっせとPC運ぶよういしよ・・・。
758 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/15 06:33 ID:IYsPEwUN
そうなんだよね。 実際OMFに吐き出したからって、 いざスタジオに入ってOMFを開いた事もないエンジニア&アシスタントばっかりです。 おそらくその場で解決出来ないことのほうが多いようです。 Winからのファイルだとファイル名が長かったりすると読めなかったり。 そこまで分かってる相手でもないし、また吐き出す方もやり方を間違えるとちゃんと読み込めなかったりってことで、 初めてのトライの時は不安なんで本体を持ち込んだほうが良いと思います。 そのとき相手が理解できてるという事なら次回は次のステップにいくほうが良いと思います。
759 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/15 21:39 ID:OZg25FRj
Nuendoの値段設定はSamplitudeを意識してあの値段がつけられたそうですね。 最近はnuendoを意識してかSamplitudeの値段がちょっと下がったようです。 Samplitudeって映像系のプロっぽいDAWなんであんまり興味がなかったけど Samplitude6になって機会もあり触ってみてますがこれもなかなか優秀ですね。 VSTPluginもアダプター経由で可能にもなってるし、 波形編集のレスポンスもすごく良いし音もかなり良い。 96kの歴史も長いし、なんといっても軽く安定してて、レイテンシーフリーなのが良いですね。 長い歴史がある分練りこまれてるバージョン6.0は捨てがたい気がします。 でもユーザーインターフェイスの操作系はNuendoにはかなわないです。 Nuendoには音楽製作を楽しめる要素が盛り込まれてるから歓迎されやすいDAWでしょうね。 Samplitudeの堅実な感じより、操作系の親切さが盛りこまれてるぶんNuendoなのかな?と思います。 しかしSamplitudeの良いところと合わせるとかなりのものになると思いますがね。
760 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/15 21:56 ID:dad3/Z+5
つうかさ、ヌエの否定的な意見って全く見ないよね。 プロツーと比べても圧倒的なコストパフォーマンスで、 今までのどのDAWよりも扱いやすいってことでいいのかな?
761 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/15 22:11 ID:FdDwcrti
>>760 俺はそう思う。シーケンサーとしても使えるし,HDRとしても良いと思うし,
宅録のDAWとしてのPTFreeよりも使いやすい>>俺的
PTと比べると導入費は婆の小遣い程度(少しって意味@オヤヂギャグ
MIDIメインの人から見ると物足りないだろうけど,
NuendoってMIDIメインとして使うことが前提じゃないと思うしね。
MIDIメインならCubase。
Nuendo+Cubase(MIDI)とかの人大半じゃない?
もしくはDPとか、Logicとか。
おれはNuendo+Cubase。
パッチ名スクリプト使えるから外部音源の音色管理(選択等)がしやすいからね。
環境にも夜だろうけど,録音できるソフトとしての安定性も良いと思う。
Cubaseや、Logic(友人宅)と比べると安定してる。
敷居も低いしね。たとえばCubaseをある程度安定して使える環境でも
Nuendoならそれよりも少しでも軽いCPUf負荷、なおかつもう少し安定(環境による)
して使えるってとこも支持される要因かと思う。
いまいちまとまらんレススマソ
762 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/15 23:11 ID:qDjbyAjH
ソフトウェア的な完成度はものすごいと思う。 結局のところNuendoの決定的弱点は大きな意味でレイテンシーがあること。 ゼロレイテンシーでダイレクトモニタリングしながらVSTエフェクトをリアルタイムに聞けないのが決定的だからね。 結局VSTだけででゼロレイテンシーになってくれて、通常のボーカル録りがエフェクトを聞きながらパンチインアウト出来れば15万なんて安すぎる。 音質的な部分は確立できてるだけに、それが実現しまえば間違いなくDAWの頂点になり得ると思う。 スタイン自体がソフトウェアでここまでのものを作ってるのだから、ソフトウェアだけでDSP並みのレイテンシーに持っていく開発力があるかにかかってる。 とりあえずダイレクトモニタリングを外部卓で出してやることで現状対処するしかない。 PCのスペックアップが急激な進歩だけにプラグインのCPUパワーの消耗も益々小さくなる方向なんでこれについて時間とともに明るいけど あとはレイテンシー問題さえ解決すれば美味しすぎるだろうな?
>>762 う〜ん痛いところつきますね。
流し込みの録りやMIXでは特に気にしなくてもいいけど、
問題はライブなものをNuendo内部卓で遅れないでEQすら出来ないモニタリングはつらかったりしますよね。
やはり外部卓を使わないと、音を作りながら録りは厳しいでしょうね。
外部卓は4CHあれば十分なんですがね。
764 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/16 00:36 ID:bsQRjnN9
それでは、ドラム録りやバンド一発はまだ無理なんだね。
765 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/16 01:10 ID:QDw1TwRn
外部卓を使えば普通に問題なく出来る。 Nuendo内部の卓でライブを録る場合EQもエフェクト無しでならゼロレイテンシーでも問題ない。 どっちにしても外部HAは通したほうがよいし バンド一発録音ならパンチイン考えなきゃ問題ないだろけど
766 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/16 01:23 ID:caWZMI/n
オケはヌエンドからステレオ出しで外部卓へ(これはEQ、EFFは可能) ボーカルとか録りたいだけのソース分のNuendoのインプットのダイレクトモニターを外部卓へ このやりかたが今のところNuendoでライブなものを録る場合避けられないっしょ。 どちらにせよスタジオに卓があれば問題なし でもNUENDO内部卓で出来たら本当に持ち歩きスタジオになるんだろうな。 MIXやエディットは快適なんだけどな。
767 :
766 :01/12/16 01:50 ID:VaKgunV8
あとAutoMonitoringをTapeMachin Styleにして
768 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/16 02:05 ID:O08TVGYD
業界関連の忘年会から帰ってきたところ。 メジャーレコード会社のアーチストの11月くらいのライブで、年明け発売のDVDって、NUENDO録音多いって。 着実に実績が出てき始めている。来年は、面白いかも。
769 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/16 02:08 ID:mkvU2IaH
>>762 〜767
なるほどリアルタイムの録音はEQとEFFをつかわなきゃNUENDO単体でも遅れなく出来るっちゅう事ですね。
やはり外部卓は持っておいたほうがよさそうですね。
ベリンガーのデジ卓が気になる。
770 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/16 10:56 ID:yGB000ju
ていうか、ProToolsのDSP処理も遅れるじゃん。 しかも、録音済み素材に対する処理での遅れも 自動アジャストしてくれない。
確かにPTは遅れるね。どんどん後にいっちゃうし。 この辺は感とテクでカバーするしかない。
772 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/16 14:43 ID:9s1c+Dww
3348とNuendoをシンクしながら Nuendoのダイレクトモニターと3348の音を同時にモニターしてフランじゃってないのを聞いて 「え〜〜Protoolsより全然優秀ジャン」と誤解してくれたPTオペレーターさんいたりしたナ〜。(藁)
773 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/16 15:15 ID:qvLk2Ojk
つーか今のProtoolsのアンドゥーもある程度回数も増えたけど 全部バッファーに溜めちゃうから激重くなってそれが原因で不安定になって画面がよく止まる。 その辺Nuendoは、ビクともしないどころか、どこまでもさかのぼれるからスゴイね。
774 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/16 15:16 ID:fOZn730i
>>770 自動アジャストっていうけど、まさかその補正量が「常に正しい」
と思ってるほどバカじゃないよね?
775 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/16 15:48 ID:/VqxlzF8
>>774 出た!意味のないことをさも意味ありげに語るPT厨。
バカとか偉そうに余計なこと書き込んでるから嫌われるんだよ。>PTじゃなくて君ね。
今は両者を比較してるんだからおとなしくしてなよ。
776 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/16 18:01 ID:sNKwkaCK
キューベとヌエの比較はどうなったの?
777 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/16 18:38 ID:ewud6qiS
>>776 オーディオ:Q平<ヌエ
MIDI:Q平>ヌエ
操作性:Q平<<ヌエ
安定性:Q平<<ヌエ
価格:Q平>ヌエ
総合評価:Q平<<ヌエ
778 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/16 18:45 ID:Iw7ss2X1
俺はNUENDO信者であり かつ、ステイゴールド信者でもある そんな俺に乾杯!
779 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/16 19:40 ID:ucPUWh+J
ヌエヌエヌエ
780 :
:01/12/16 19:50 ID:uc9uYHad
粘土のプラグインとかって簡単に作れるもの?
781 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/16 21:12 ID:P4wMS5C/
ここはNuendoのスレ
782 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/17 04:08 ID:iswqQGZJ
日本のメーカーにこのようなものは作れないのかな? あんまり舶来ものは好きじゃないんだけど。
783 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/17 05:16 ID:DrbkHxdi
>>782 すごいね、君は一体何時代の人?質が高くて、コストもそれに
見合うのであれば、どこの誰が作ったなんて関係なく普通使う
だろ。まあ君みたいなのはSOLでも使ってろってこった。
>>784 おれは>782の言う事も少しは分かるな。
自分も海外の製品使ってるし特にそれらに文句はないけど、
もし同じモノがあったら間違いなく国内産を選ぶね。日本人だし。
というか782はただ日本語がイイだけなのかもしれないが。もしそうならDQNかも。
ところで日本のメーカーはこういうの作れないのかな?
やっぱりソフトには弱いのか。
>>785 理解してくれてありがとう。
Nuendoはいい製品だと思うけど、
もし日本のメーカーだったら
なお良かったのにと思うと残念。
>やっぱりソフトには弱いのか
日本人は群れてるわりには
コミュニケーションが下手。
こういった特徴が大規模なソフト
ウェア開発には影響する。悪いようにw。
エディタはコンパイラ、OSの次に
大事なもの。そのうち自分でも取り組んでみるよ。
787 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/17 12:09 ID:eZpwdlPU
ドイツ人みたいに頑固で職人気質な日本人と企業が作っていかないとね ここまでの完成度にはすごく時間もかかってそうだ。 他のDAWを触ってる質感とはま、一線を画したものはあるね。 別のDAWの話になるけどSamplitudeの波形編集もなかなかのものだと思います。 こちらはNuendoとは、また違う方向で安定してるDAWだと思う。
788 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/17 12:39 ID:DrbkHxdi
日本は楽器大国だからソフトくらいは外国でもいいんじゃない? KORG、YAMAHA、ROLAND、AKAI、KAWAI、FOSTEXなどなど。
789 :
同じような人いない点? :01/12/18 00:01 ID:UHYNqj9t
nuendo購入しようと楽器屋行ったら、 LOYALTY VERSION+CUBASE VSTのセットが安かったので購入。 …そしたら、ドングルが認識しない… BIOS変えてもドライバアップデートしてもダメ。 CUBASEの方はちゃんとドングル認識してるのに。 ドングルのトラブルに遭った人いませんか? megaに聞くべきかな…
790 :
789 :01/12/18 00:14 ID:UHYNqj9t
あ、ちなみにマシンはDELL DIMENSION8100で OSはXPです。
791 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/18 01:41 ID:w0U6rSa0
>798 その楽器屋に聞いてみれば? その楽器屋がどれくらいNUENDOに詳しいかこれでわかるから。 ぷぷぷ。
792 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/18 01:45 ID:8ip3bARt
793 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/18 03:35 ID:Q9Wcfjlw
>>789 ドングルパッチをNuendo.comから落としましょう。
ぼくとこは、それで解決したよ。
794 :
789 :01/12/18 19:49 ID:UHYNqj9t
皆様レスどうもです。
>>791 >どれくらいNUENDOに詳しいかこれでわかるから
えーと、これどういう意味なんでしょうか…?
>>792 買ったのは渋谷のR店です。
>>793 落としたんですけど、やっぱダメです。うーん。
795 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/18 23:47 ID:yNNjTj2K
勉強になるスレ。
796 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/19 01:08 ID:XsZHsvuo
>>794 試しに別のPCでドングル認識するか試したら?
それでもダメならドングル不良でしょ。
Rock OnにはCu + Nueセットで売ってるの?
797 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/19 14:38 ID:fAGOR+Eu
新宿のSOFMAPの3号店の3階でも同じセット売ってたよ。だいぶ在庫減ってたけど。 年内のNUENDO LOYALYTY版のメーカー出荷はもうないっていっていた。 年内は在庫だけだって。次の入荷は未定だって。 ついでにマルチフェイスも僕は予約してきた。
798 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/19 22:34 ID:QQzbI9iK
LOGIC使用者への割引はないの。 キューなんかいらないからやすくしろ。
799 :
794 :01/12/20 00:16 ID:59NKvLMj
>>796 そうですね。インストールできそうなPCがあれば、やってみます。
>Rock OnにはCu + Nueセットで売ってるの?
135000円でした。PC版はもう在庫が少なかったようですが…
800 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/20 03:58 ID:7Yw/fOl7
>794さんへ
>>791 >どれくらいNUENDOに詳しいかこれでわかるから
>えーと、これどういう意味なんでしょうか…?
WINDOWS XP NUENDOのドングルを認識させるためにはあることを
しなくてはいけません・・・。
私はある楽器店の方に教わり認識させることができました。
店員さんいわく「まだ、メーカーサポートもこの情報知らないよ」って
言ってました。
店員さん(NUENDOユーザー)もXPにしたときに困ったらしくいろいろ試行錯誤した結果のこと
らしいです。
その楽器店の店員さんがどこまでセットアップやそれ以外のメンテナンス
部分に詳しいかがわかるよって言いたかっただけです。
どちらにしてもまだNUENDOってWIN XP正式対応じゃないから
「あくまでも自己責任です。」って店員さんに言われました。
そこの楽器店のNUENDOマシーンにはUAD-1とTC POWERCOREが
WINDOWSマシーンで動いていてなおさらびっくりして帰って着ました。
以上です。
801 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/20 04:16 ID:q74oRQxh
NuendoもSamplitude6.0もどちらも魅力的だなぁ。 でも見た目はやっぱりNuendoがかっこいい。 ところでマルチフェイスはまだなのー。
802 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/20 04:29 ID:7Yw/fOl7
22日発売。予約でいっぱいだって。 どこのお店も・・・。マルチフェイス
803 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/20 14:06 ID:h7JjaGCT
>>789 793
いざというときのためにdualemu.EXEをどこかでゲットしておくとか
製品買ってるんだから、それくらい許されるということで(藁
804 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/20 14:22 ID:LPDMT0yu
当分マルチフェイスはブームかもね。。。
805 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/20 20:57 ID:KmC3jsy5
調整age
806 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/22 01:24 ID:UW0MUjz4
Nuendo1.53正式版はやく使いたい。 がんばれスタ社!
807 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/22 05:12 ID:TwqPnFU3
ahe
808 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/23 05:32 ID:vK61RqGT
すいません、NUENDOで製品単体のASIOドライバ選んだ時って その他のオーディオデバイスは使えないのでしょうか? VSTiの音をHDRしたいのですが、うまくいかなかったもので・・・・・
809 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/23 05:53 ID:29y0oG9G
>>808 ASIOエンジンはひとつのデバイスしか選択できません。
もしVSTiをNuendoにオーディオで録音されるなら、
たとえばRME9652ですとAdatOut1をAdatIn2に突っ込んでデジタル録音するのがてっとり速いです。
私なんか刺しっぱなしにしてますのでちょっといいな〜と思ったら即ピンポン録音しちゃいます。
RME9652やDigiFaceはそういう点では、ほんと楽です
もしくは外部の卓に立ち上げてバス送りで録音するのもよアリです。
810 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/23 06:02 ID:IFcm0L/i
このところすごくNuendo人気あるようですが デザインとか良く考えられてるなーと思います。 MAC、PC両プラットフォームも自然な調和がとれてるなーと関心しました。 G4のカラーリングにもピッタリだし、PCもWIN2kの精巧な感じにプロっぽく自然に合ってる。 MIXER画面のつくり一つとってもヤル気になれる感じに惚れ込みました。 こういうことって結構重要だと個人的に感じます。 Nuendoは明日マルチフェイスと共に我が家に到着予定で楽しみです
811 :
808 :01/12/23 07:10 ID:yk2jATYG
>>809 どうもありがとうございました。
今からアナログout→アナログinでやってみようと思います。
それにしても、これでは違うメーカーのオーディオカードを2つ入れても意味がありませんね。
うーん失敗(涙
>>811 そりゃ大失敗ですがな(藁
お気に入りの方を残して片方は売っぱらっちゃえ〜。
ちなみに同一のASIOドライバを用いるオーディオインターフェースならば
4台までカスケード接続が可能ですぞ。例えばRME9652+RME9636とか
M-Audio DELTA AP2496+M-Audio DELTA1010とかね。っという事で、
何とか幸せになる方法を見つけてくだされ!
813 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/23 08:10 ID:NtRoCV/r
失敗は性交の素 がっはっはっはっはっは!!(高笑い)
814 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/23 15:50 ID:Ezt5WFEI
>>810 そうそう、やる気になれるってのは意外と重要なんだよね。
うちもはやくNUEホシイ。
>>811 違うメーカー同士のオーディオカードを入れるのはあんまりよろしくない気もする。
裏でASIO以外のアプリとか鳴らせるんだけど。
音が出た瞬間CPU負担がドーン逝っちゃう
片方をデバイスから外すか抜いちゃった方が良いかも?
名前の違うオーディオポートが並ぶのはあまりキモチの良い事じゃないし。
SBとASIOカードを併用しようと以前は試みたけど、SB抜いた方がスクロールとかサクサクしてたし。
816 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/23 16:42 ID:8V5xDlM8
よし買ってきたぞ。 これからセットアップ。 あげさしてくれ!
817 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/23 17:13 ID:Cr/i9ZBE
よっしゃー! age
818 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/23 18:27 ID:xZ37dytO
819 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/25 20:12 ID:IRILtimi
期待のage
>>809 VSTiをExportしてそのwavなりaiffをオーディオトラックに読み込むんじゃダメなの?
あと、M-AudioはマルチクライアントだからNueをASIOで鳴らしつつ、SoundForgeのMMEで録音とか
できるんじゃないかな? ちとやってみます。
821 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/26 09:29 ID:/+yweXtX
>>820 ボクはVSTiはエキスポートしない主義だったりする。
809とほぼ同じやりかたで、部分的に録ったり差し替えたりでトラック作る頻度が高いっす。
録った結果のモニターしながら作ってるんで。
Nuendoの卓内でこういうのが簡単にできたら楽なんだけどね。
あと、バウンスは好きじゃない、といっても急いでるときはやってるけど。
RMEもマルチクライアントで使えるけど、GIGAなんかはいけてるね。
でもダイレクトサウンド無いんだよね。
822 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/26 09:49 ID:Mc/ADChc
サウンドブラスター(しかもlive!value)でnuendo使ってる俺はやっぱ逝ってよしなんですかね(藁
823 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/26 12:30 ID:WvXXDA2V
824 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/26 13:59 ID:lJ1qNOUz
SB live!value+割れヌエなら尚ヒーロー。 最高のコストパフォーマンスで世界のメジャーシーンを闊歩する!
825 :
822 :01/12/26 21:59 ID:Mc/ADChc
そしてMIDIはcakewalkで。我ながら節操なさすぎ。 しかもその環境にちょっと満足しちゃってたりします。ますます逝ってよしですかね。
>>822 SB LIVEのカード
基本的に中低がない。そこがないからHIが抜けて聞こえる。
だから人によっては音がシャキシャキして良い感じなんだろな。
いわゆるPC用の安いスピーカーで聞く限り良い音のようにきこえるんだよねSBは。
でもやっぱりまともなモニター環境で聞いてしまうと下が座ってないし上も荒れてる。
音もそうだけどレイテンシーも厳しいのでASIO2.0のカードに、かえとこうよ。
というかネタのつもりなんでしょうか?
827 :
822 :01/12/26 23:22 ID:Mc/ADChc
>>826 いやいやネタじゃなくていたってマジメです。
アンプとヘッドフォンがショボいからあまり悪くなく聴こえてしまうのかなぁ。
まあ近々ASIO対応カード買うつもりです。お金ないからDSP24かaudiophileとかになっちゃうだろうけど・・・。
nuendoの、履歴からひとつのイベントのみを選択してundoって機能は素晴らしすぎるのでもう離れたくありませんし。
828 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/27 00:15 ID:3WA3pY+M
DSP24はあの価格にしては、かなり良い。 ADATは標準でないけど、アナログ中心なら音はトップレベルだと思う。 ライブで結構つかってるよ。
829 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/27 20:08 ID:RlR93foF
マルチフェイスの音はどうでしたか? アナログOUTの感想きぼんヌ
831 :
久々に1 :01/12/27 23:57 ID:E1XqC6Jd
832 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 00:29 ID:bdiyzsS9
秋葉原のソフマップMIDI館にこの前行ったんだけど、 素材が宇多田ヒカルのファイナルディスタンスとかいう曲の トランスバージョンでした。 ボーカル、リズムトラック、キーボード等、8チャンネル以上ありました。 店員にこれどうしたんですか?って聞いたら、それは、言えないって言われました。宇多田のエンジニアが横流ししたのだろうか?
833 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 00:43 ID:X+uNLUUi
>>832 メーカー経由で入手したのかも。。。根拠なスィ
834 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 01:02 ID:8cTh1L1i
このところNuendo増えたけど、Cubaseユーザーのキャンペーンでぐっと伸びた模様。 最初からNuendoという人はPCユーザーがほとんどみたいね。 あとG4、800デュアルで試して今ひとつって噂でPCにいっちゃった人とか。 私もPC組もうと思ってるけど、スクロールマウスが細かく使えるところは凄く魅力だと思った。 これから正月までに一式そろえるつもりです。 PC版TCパワーコアを店とかで試した人いたら感想きぼーん
835 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 01:40 ID:IxNjGWT6
えーと、今までG4/466+NUENDOでやってたんだけど ソフマップ秋葉原でWIN+NUENDOのデモさわってから速攻 WIN(1G×2)に移行したYO。 パフォーマンスは、ぶったまげて椅子から転げ落ちるくらい 上がった。 トラック数、プラグインの数、画面描写、レスポンス、安定性 どれをとってもWINの方が上。
836 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 02:04 ID:PfG8hYfP
速攻ってのがいいっすね。(笑) AMDのデュアルもかなり凄いパフォーマンスとか?
837 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 02:18 ID:IxNjGWT6
えーと、あたいは、P3です。 AMDもかなり調子良いみたいですよ。 ただ、PC初心者のあたいは無難にintelにしました。
838 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 02:19 ID:W2LlxHuc
>>835 もしかして両ぷラットフォームのドングル持ってるの?
どうしたの?
いま、ぺん4の2Gのを買ってきました。 RMEのマルチフェイスにOEM版MACのCUBASEをつけて そのシリアルでNUENDOのWINのロイヤリティバージョンを 買うというとても面倒くさい買物でした。 これで、LOGICで作曲してNUENDOで録り&ミックスって 感じかな。どうしよう、LOGIC5で十分だったら。 っていうか、CUBASE余っちゃったんだけど(涙)。
840 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 02:28 ID:IxNjGWT6
>838 はい、2つ持ってます。 WINはプリンターポートに刺すやつです。 MACはUSBに刺すやつです。 HALION、RECYCLE、WAVESなどはハオブリットなので とても助かってます。 MACヌエは知人に貸してます
841 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 02:32 ID:W2LlxHuc
>>840 結局2個買いですか?
それともスタインで優遇サービスってあるの?
842 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 02:44 ID:IxNjGWT6
>841 はい、2個買いです。 2つで30万は痛すぎですよ。 そもそもWINの画面下グレータスクバーが嫌で、 MACを使ってきたんですけど、いざWINを使ってみると 結構おもしろくてハマッチャイマシタ。
843 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 02:47 ID:IxNjGWT6
あ、すいません。 TELで問い合わせたところ、優待販売はないみたいです。 それとMACNUENDOにはDuyのプラグインが付いてました。
844 :
名無しサンプリング@44.1kHz :01/12/28 03:15 ID:Iwc5OvGo
キューからヌエに移行した人で、機能的にキューのこの機能もあったらよかったのに! とか思うことってありますか????
845 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 04:12 ID:6ds70N84
834さんへ 新宿のSOFMAP3号店3階(マック館)でTC POWERCOREとUAD-1が入っている マシーン(DOS/V)でNUENDOデモやってたよ!! MASTER XとREALVERBと1176か立ち上がっていて最初なんだ?と思ったけど。 PCでは当たり前の事のような感じで動いてました。 とりあえずご報告。
NUENDO初心者です。キャラクター的にはUAD-1が 欲しいなあ。
847 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 18:59 ID:68jDDAN0
>>832 あのデモはヴォーカルだけCDから抜いてあとは店員が作ってるんでしょ。多分。
848 :
Nue@1 ◆1get/ckk :01/12/28 21:54 ID:SanQz9GJ
本日LAYLA LapTop ADAPTER到着。 よってデスクトップでの環境(LAYLA24 + Unitor8 + Nuendo) をノートPCに移植。って言ってもすぐ差し替えできるが。。。笑 快適に動くね,ノートでも。 CPU@Pen3 455 だからデスクトップのアスロン@1G に比べたら厳しい。 だが,気軽にスタジオに持っていって録音とかできるってのが良いね。 よって記念アゲ
849 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 22:11 ID:IRcnHbQc
うらやまスィ。 8tr同時録音とかも耐えれる? それは問題ないか。 スタジオにADAT とか 単体HDR もってくより便利そうだな。 俺もそうしようかな。LAYLA24 Laptop 最新ノートPCならヴァリヴァリ使えそう。 いい時代だ
850 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 22:36 ID:UbVkGcdc
>847 CDにアカペラがはいってるの?
851 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 22:49 ID:C1iQu40T
TDMもさわってきたけど最近はNuendoにハマってる。 自由度高いね。 それに画面の動きがスムースだし、かなり安定度高いんじゃないかな? VSTのプラグインが意外だったけど奇抜な感じも素敵ですよね。 ちょっとまわりの連中にもイチオシだね。 といっても現実は、どうも閉鎖的なんですが。 それは置いといて、どんどん良いもの作ってください。
852 :
名無しサンプリング@96kHz :01/12/28 23:12 ID:XdZuWXZF
ちょっと質問。 O1VをNuendoのフィジコンに使ってるんですけど、 17ch以降をコントロールするにはどうすれば良いんでしょうか。 過去ログにあったらスマソ。
853 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 23:16 ID:n8aw3J4l
そうなんだよな。。。閉鎖的
でもさ,そろそろいい感じじゃない?
>>848 のようにノートでもいい感じで使えるAudioI/Fを使えば
RecスタジオのPTからパラで受けたりできるしさ。
逆もできるしね。WavとかAiffでCD焼いてもらわなくてもいいもんね。
ノート持って逝ってLAN経由とかでもいいか。
PTよりもシーケンサーとしても使いやすいし。なれだけど(藁
VSTi/VSTプラグインもかなり良いの出てきてるしさ。
854 :
852 :01/12/28 23:16 ID:XdZuWXZF
ごめん、早くも発見してしまった…鬱。 んでは25ch以降をコントロールするのは無理なんでしょうか。 …無理っぽいな、O1Vが送るCC#は残りがそんなにないし… Nuendo側で切り替えるキーでもない限り無理か。
855 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 23:18 ID:n8aw3J4l
>>852 O1Vの「MEMORY」ボタン押す。だったと思うよ。
押したら17〜に切り替わる。
で,もっかい押したらまた戻る。2回だったかな?
856 :
855 :01/12/28 23:25 ID:n8aw3J4l
リロードしたらダレスになってた。。。藁
857 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 23:38 ID:n8aw3J4l
そういえばO1Vをカスケードして使ってる人いるけど, そういう場合って2台ともMIDI繋いでNuendoで設定したら コントロールできるCH増えるのかな??
858 :
847 :01/12/28 23:42 ID:68jDDAN0
859 :
852 :01/12/28 23:49 ID:XdZuWXZF
ぐはぁ…試してみたら不通に25ch以降もいけるじゃん。 重ね重ね駄レススマソ…sage。
860 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/29 00:07 ID:11oCrfZW
ソフマップのデモ、浜崎あゆみの方だけど、漏れも気になってボーカルトラックだけソロにしてみたら 小さい音量で元のオケも聞こえてたから、自分たちでなんとか抜き出したんじゃないかなぁ。
861 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/29 16:09 ID:owbETlGD
来年NUENDOを導入を計画してます。 導入に際して使用者の方に教えていただきたい事があります NuendoにはサウンドカードはやはりRMEのものが良いでしょうか? 音質、またパフォーマンス面でいかがでしょう? VSTiのトラックはオーディオファイルでエクスポート等はかのうでしょうか? そのあたりよろしければ教えてください。
862 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/29 17:36 ID:Z9g06CNP
VSTiのエクスポート,可能ですよ。 NuendoにREMが良さそうなのは良く聞きますね。 でもPC/MACとの相性もありますからね。 DELTA1010で納得の良くパフォーマンスで使ってる人もいるし, 他もしかりだと思います。 PCとRMEのカードの相性が悪くてLAYLA24に買い替えた人も知ってます。 もしPCならなお更チップセットとの相性を調べてからにした方が良いです。 私はアスロン@KT133での使用だったので, その時に動作確認の取れているカードとしてLAYLA24にしました。 比べたこと無いのでなんともいえませんが,ドライバーが重い とか感じたことも無いし,相性悪いとも感じたことないっすね。 ノートでも使えるようになったのでなお更選んでよかった!って思ったりしてます。 In/Out環境,チップセットの対応,を考えていいようならRMEでも良いと思いますよ。 推薦されてるからってほかを調べないで買って, 他にいいものを見つけて後悔とかしないようにもお気をつけて@よけいなお世話
863 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/29 17:43 ID:Z9g06CNP
RMEのどこらへんの種類を狙ってるとか, PC/MACどっちか。 とか書くともっと有力な情報あるとオモワレます。 もしPC/MACで悩んでるならPCの方を薦めときます。
864 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/29 18:08 ID:0z6buW96
>>862 一通りのチップセット試したけど、RMEデジフェイスに関して一応動作クリアしてましたよ。
初期のVIAでなければOKじゃないんじゃないですかね。
最近売られてるVIAはすこぶる調子よろしいです。
チップセットというより、刺し位置やデバイス構成のほうが大事だったり。
これはRMEデジフェイスのファームウェアのアップした限りの話です。
ファームウェアのアップでWin2000でRMEのMIXERを閉じて飛ばなくなったし
ファームウェアのアップデートにはちょっと注意が必要です。
こちらで最新2.1のドライバーとファームウェアのfut_010をDLして
http://www.rme-audio.com/download/downhdsp.htm 次の手順でアップグレードしてください。
1)2.1のドライバーを入れて再起動(必ずファームアップする前に最新Driverが必要。
2)fut_010.exeを実行、その後再起動を求めてくるがキャンセルし強制的にシャットダウンする←重要
シャットダウン後電源が完全に落ちてることを確かめ5秒まつ←こうしないとヤバい恐れがあるそうだ。
3)再度PCを立ち上げると一旦初期化されてるので再度ドライバーを求めてくるのでもう一度入れ直す。
4)再起動して完了
865 :
861 :01/12/29 19:41 ID:nrQa/l71
みなさんありがとうございます NuendoはWindows2000でやるつもりです。 デジフェイスが一番ほしいのですが、在庫がなかなかないようですね。
866 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/29 22:24 ID:vzc9PV9+
>>864 おう、その情報はありがたい。
まだファームウェアのアップしてなかったので助かった。
メガフュージョンはなるべくファームアップしないでと書いてるね。
パソコン音痴の人がそのまま再起動してROM書きに失敗する事故が続出したのかな。
いまからやってみます。
867 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/31 05:01 ID:NSmSjTQU
Mac(G4 QS 733)でCubaseだけど、PCIスロットの位置はやはり関係ありますな。 ここで読んだんだっけかな、ディスプレイカードから一番遠い方の2つのどち らかに差さないと認識してくれなかった。
868 :
Nue ◆1get/ckk :02/01/01 00:04 ID:GPOXr2Kb
2002年 記念上げ
869 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/01 03:17 ID:vLcFLaZL
やっぱバカは10万出してNUENDO買ってんのかな? CUBASEで十分なのに。
870 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/01 03:30 ID:vOT3kQUQ
あんたそんなことが言えるって勇気あるな。 俺は間違ってもそんなことは言えない。 使ってから物を言うように。
871 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/01 03:34 ID:vOT3kQUQ
あ、誤字・・・
872 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/01 05:18 ID:vLcFLaZL
>>870 買っちまってからそんな恥ずかしいこと言えるかよ。
『買わなきゃよかった。CUBASEで十分だった。』
なんてとんでもない大バカじゃん。
873 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/01 05:56 ID:vOT3kQUQ
>>872 それはすまん
でも安定してて軽しあのリバーブは個人的にかなり好きだぞ。
キューベースの無印にはあれはついてないぞ。
842には十分でも5.1が必要な人もいるだろうし
決してキューベースで十分ではないプロの人間もいるだろ。
その人たちは馬鹿なのか?
そもそもNundoは作曲向きではないぞ。
編集むきだから。
874 :
名無しサンプリング@96kHz :02/01/01 12:09 ID:l4Hhg/1G
っていうか一つ質問。Cubase上でAutoTuneのグラフィックモードによる ヴォーカルとかの修正を行うのって…どうやるの?(w Nuendoなら、範囲を選択して右クリックからAutoTuneって選べば そこだけ適応させれるけど…Cubaseでやり方が判らなかった。 もちろんAutoモードでかけっぱなしならできるけど、そんなの使えるわけないし。
875 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/04 04:37 ID:yNingqCf
ACID3でDAWやってる折れは逝っちゃってよしですかね?
DAWやってる、って不思議な言い回しだね。
そろそろ対応したかな? ごめん、どこで対応状況 確認できるんだっけ?
880 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/06 14:51 ID:ARcPRKaE
どうでもいいよ。 倉庫に行きたかったのに上げんなボヶ。
倉庫行きにはage sage関係ありません。
883 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/07 14:28 ID:m4RqQv3k
cubaseからの優待アップグレードのMailこないなあ・・・・・ (newsは毎回ちゃんとくるのに・・・一応vst/32ユーザでっせ、すていん殿!) sofmapなんばCREATORS LAND店頭には”cubaseユーザーは 申込用紙に記入していただければ優待版が購入できます”とあるのだが・・・・ 優待販売で購入した方、購入申込書を記入するのに必要なのは何でしょうか? cubaseのシリアルNoとか記入するの?
884 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/07 14:45 ID:XNiwvotM
シリアルナンバーを書くだけです。私はLOGICがメインなので バンドル専用のCUBASEをその場で買ってNUENDOを買いました。 シリアルナンバーの書いてある物を持っていけばいいんじゃ ないかな。 CUBASEは封も切ってない。
885 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/07 16:50 ID:8Yv7DNn5
優待アップグレードはmailアドレスもユーザ登録カードに書いてないと送られてこないです。 俺もカメオに連絡したらすぐに送ってくれましたよ。
886 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/08 02:11 ID:gMM0bTgR
883です。884さん885さん情報ありがとうございます。 さっそく週末にでもゲットしてきます。でも高いなー10万円でも。 カード技で夏のボーナス一括払いかな? NUENDOは扱ってるとこが限られてるのが痛いなあ。 どこでも同じ値段のソフトはいつもビックカメラで買ってるんですが。 10万円の10%だとねえ。
887 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/13 10:59 ID:5k1IUk3T
夏のボーナスをあてに出来るのがうらやましい
888 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/13 14:52 ID:OJjLZ7tG
Nuendoが十万円で買えること自体高いと思いませんぜ。 これだけの事ができるという意味では
889 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/13 17:10 ID:07N9lnn4
nue1.5.2でセレ600 OSwin2kで動かそうとインストールしましたが 数十秒に1回位の割合でメーターが10%位でうろうろしてるのに 突然CPUのオーバーロード赤ランプ点灯で音がとぎれとぎれに なってしまいます。 これじゃあ使えないんですけど、、、。
890 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/13 21:19 ID:XEL+jutv
>>889 何か無関係なサービス稼動させてないか?
891 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/13 21:22 ID:07N9lnn4
>>890 うーん、何だろー?
同じ環境でLogicやSonarだとそんなことないんだけどな。
Qとヌエはそうなるんだよな
892 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/13 21:36 ID:4kUL0I41
893 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/13 22:04 ID:78Nlo1ju
>>889 とりあえず糞マシン糞カードは避けるべし
まともなものだとそう簡単に問題は起こらないぜ
わかった?
894 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/13 22:10 ID:iak3GF0f
>>889 891
ASIOのドライバーをちゃんと設定できてない状態じゃないのか?
LogicやSonarはASIOじゃないから当然普通に音は出る。
ヌエやQはASIO2.0対応のカードを使って本領発揮するから当然そうなる。
いったい君は何使ってるの?
895 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/13 22:16 ID:Zaf8/Fn3
環境もちゃんとまともに書かずに不具合が出るとか書く奴は疲れる。 それなりな投資と経験を積んで出直してほしいね。 中途半端に割れを齧ってる奴の話はあてにならん といっても割れ事態特にバグはない。(Zone、Pradox等はね)
897 :
名無しサンプリング@96kHz :02/01/13 23:11 ID:moA7WM+0
そうそう、
>>889 の見て思い出したんですけど、
Nuendoでオーディオトラックを別のトラックにコピーして、
そのコピーした方にエフェクトをかけると途端に
CPUメーター振りきって恐ろしくレスポンスが鈍くなるんですが…
これは仕様上の問題なんでしょうか。
何か使い方を間違ってる(必要なプロセスが抜けてる)のかな?
898 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/14 00:10 ID:KUuwdzMX
>>897 バッファーはどんな設定ですか?
変だね
899 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/14 01:06 ID:xFkh7PnC
コンピュータ:D-sub 25pinパラレルポート*を標準装備した
Pentium II / 400MHz以上のDOS/V機
(Pentium III / 1GHz以上推奨)
メモリ:256MB以上(512MB以上推奨)
システムソフトウェア:Windows 98 / 2000
>
>>889 のマシーンは対象外
推奨環境=最低必要条件=実用レベル
動作環境=一応動く=実用レベルではない
です。
HDも最低システムが入っているHD以外一つ以上は録音用に必要
DMA転送のチェックボックスはオンになっているのが最低条件
>>886 >>どこでも同じ値段のソフトはいつもビックカメラで買ってるんですが。
>>10万円の10%だとねえ。
NUENDOはビッグカメラでは商品対象外です。Cubaseは売ってるんですがねぇ。
メガフュージョンを紹介されます。
901 :
名無しサンプリング@96kHz :02/01/14 12:39 ID:SNbWcdkp
っていうか、何故LEXICONはTDM以外のプラグインを出さないのだろう。 NuendoでもLexiVerb使いたいのに〜〜(涙 アウトボードで買えばいいじゃんっていう単純な話にもならないしね。 価格もだけど、プラグインにはプラグインなりの便利さがあるし。
902 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/14 12:44 ID:+fM3e1Wp
NUENDOびっくかめらで売ってました。
903 :
897 :02/01/14 13:14 ID:SNbWcdkp
>>898 あれ…ごめん、今試してみたらならなかった。(汗
おっかしいなぁ…以前締め切り間際の作業中にそれが起こって、
マトモにマウスを動かすことも出来なくなってあせりまくって
で、コピーしたトラックのエフェクト外したら直ったんだけど…
しかもそれが1度だけじゃなかったんだけど…何が起こってたんだろう。
904 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/14 15:48 ID:SeMLw7u2
>>903 バージョンは1.53プリ2ですか?
バージョンの問題ではなさそうですね。
カード側かな?
>>901 TDM版のリバーブでは良い方かもしれませんが実際に自機に比べてLexiVerbって奥を感じなくてあまり良い印象ないです。
それよりもUAD-1版のリアルバーブプロの方が個人的に好きなんだけどね。
俺の近所のビッカメに今行って来たら そこではNUENDO取り扱ってなかったでー(泣)!! せっかく15万の13%ポイント狙ってたのに 俺は やっぱ普通に15万払うしかないんやなぁ
>>905 ソフマップの5%還元を狙うとか、
Cubaseとのセット(約13万)を狙うとか、
いろいろあるだろうに。
907 :
901=903 :02/01/14 18:37 ID:SNbWcdkp
でも、カードの問題であんなことが起こるでしょうか。 普通に考えると、ソフト内部で処理が無限ループしてるのでしょうけど… >LexiVerbって奥を感じなくてあまり良い印象ないです。 うーん、そうですか… っていうか、Nuendoで使えるいいリバーブってありませんかね。 今はWAVESのTrueVerbとルネッサンスReverbを主に使ってるんですけど。。 #…ところで、ルネッサンスReverbって恐ろしくCPUパワー食いますよね。 #ステレオトラックに一つかけるだけで一気にCPUメーターが半分まで上がります。
908 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/14 21:53 ID:DOVLuC7F
最近、専用プラグインを使えるDSPカードが何かと 話題ですが、あれって一つのPC環境上に複数種類の カードを導入して、同じアプリケーションで同時に使える んでしょうか?
909 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/14 21:57 ID:irZ/SKiX
>>907 >#…ところで、ルネッサンスReverbって恐ろしくCPUパワー食いますよね。
>#ステレオトラックに一つかけるだけで一気にCPUメーターが半分まで上がります。
マジっすか?うちではそんなことないですよ。
ちなみにアスロンでDXのWAVESです。
差し支えなければ一度マシンとサウンドカードの環境書いてもらえませんか?
910 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/14 23:00 ID:xZNWkQwA
リバーブは一回外にだしてlexiconをかけるしか今のところ手は無しとおもって ますよん。PTにしたって同じ事だし。演算が物凄いからプラグインじゃ限界が あるんでしょうね。でも、めんどくせ〜 なんとかしろ〜
911 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/15 02:52 ID:hkJgcu9L
NUEとO1VをMIDIでリモート接続してるんですが不具合です。 リモートしてどっちかのフェーダーを動かすとフェーダー値が固定しなくなって (7.96と8.23とか小さい範囲を行ったり来たりして)しまいにNUEが落ちちゃいます。 O1Vのフェーダーが小刻みに動くわけじゃないんですがNUEの表示が安定しません。 NUEのマニュアル読んだんだけど微妙にO1Vのパラメータと一致しなくて困ってます。 カスケードしてるO1Vユーザーの方、くわしい設定をおしえてください。 過去ログにあった設定の通りプログラムチェンジ・コントロールチェンジ・パラメータチェンジの の送受信をONにしてローカルをOFFにしてるけどダメっす。 OSはWIN2Kだけど落ちちゃうから変な負荷がかかりすぎなのかな。鬱〜〜〜〜!!
912 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/15 03:38 ID:sGjlyZPI
ヌエは結構ハード選ぶみたいだな ちゃんと動いて当たり前みたいなこと言ってるヤツ(スタイン関係者?) いるけど結構まともに動かんPC多いと思われ
913 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/15 08:22 ID:OSfxE7td
>>912 実際に動かなかった事例のハード環境情報を
集めて比較しないと何とも胃炎。
914 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/15 08:45 ID:MC07iU/q
>>912 あほか!?
動かんようなく糞PC&糞サウンドカード使ってる奴こそが醜いぞ
うちのPC、3台とも問題なし
あはははは
915 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/15 09:04 ID:CG36SPjG
参考までに動作報告。 i815EP + Pentium3 1GHz MOTU 2408mk2 / MOTU MTP AV Win2000 Professional で、全く問題無しです。
916 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/15 09:44 ID:wrsX+xwK
913,914<---スタイン関係者
917 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/15 10:01 ID:v1t1Afre
>>912 そんな話聴いたこともなかったけど?
ちなみに
AliAladdin5Pro5T+P31.26S
LAYLA24
WinXP
で、問題なしです。
>>912 勝手に決めつけちゃってるんじゃないの?
ハード選ぶって? そこまでNuendoはシビアじゃないよ。
現行のアラジンだろうがVIAだろうがAMDだろうが糞PC糞カードで無い限りサルでもうまくいく
実際チップセットの問題よりハード構成のほうじゃないの?PCIあたってないか?
USBは変なもの刺さってないか?抜いたらサックリというケースもある。
バルクメモリー刺しすぎてないか?
普通のPCでやってる限りNuendoと相性問題がほとんどない。ハード&ドライバーの問題がほとんど
大体CPUとボードを2〜3パターン持っていれば何が悪いか歴然と分かる事だ。
少なくてもNuendoは、Cubaseより構造がしっかりしてる。
変なPluginさえ入れなければね。(藁)
例え同じPCでも変なPluginが原因でCubaseがコケてもNuendoはコケないというくらいしっかりしてる。
特に起動時に注目してほしい。作りがまったく違う。
Gigaを入れてるなら共有ポートの問題で、場合によっちゃCubaseで起動時にフリーズまたはリセットが起こるケースも実証されてる。
しかし同PCに入れてるNuendoは起動にGigaがインストールされていても失敗しない構造になってる。
但し無事起動はできるがGigaが原因でダイレクトモニターが正常に出来ない事もある。Gigaのアンインストールが必要になるね。
こういう注意点と適正なバッファー設定、サウンドカードの正しいASIOデバイスの選択、DMA設定が正しく行われてる事。
UAD-1使用時MSI694D proなど特殊な例外パターンもあるがドライバーで解決、ほとんどの場合ちゃんと動いて当たり前。
あとWin2000SP2にして作業HDDを別途用意してATA100以上のバスに接続されてる事も最低限やってってハード環境を選ぶって言うなら君のPCは呪われてる。
きっとクラスターの壊れた今は無きオウムショップで買ったHDD使ってんじゃないのか?
中途半端なセット組んだりうっかり見落としがないかチェックしてくれ!
>>918 別に
>>912 を弁護する気は無いが
>USBは変なもの刺さってないか?抜いたらサックリというケースもある。
>バルクメモリー刺しすぎてないか?
>変なPluginさえ入れなければね。(藁)
>Gigaのアンインストールが必要になるね。
>こういう注意点と適正なバッファー設定、サウンドカードの正しいASIOデバイスの選択、
>DMA設定が正しく行われてる事。
>あとWin2000SP2にして作業HDDを別途用意してATA100以上のバスに接続されてる事も
めっちゃシビアやん ワラ
920 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/15 17:31 ID:v1t1Afre
>>919 俺もオモターヨ(w
でもまぁ俺は今までどんな環境でも動いてたからNuendoシビアじゃないと思うよ。
Santa Cruzとかの安物サウンドカードでも動いたぞ
922 :
901=903 :02/01/15 21:32 ID:vCyvItfQ
>>909 環境は、KT133マザーにDuron800MHz、メモリ512MB、
メインHDDはIDE接続7200rpmのATA100。
オーディオカードはWaveCenter/PCIでadatポートのみ仕様。
その他使ってる周辺機器は、MIDIExpressXTをUSBで…ぐらいかな?
ところどころ不安要素っぽいのは含まれてる気もしますけど、
いわゆる相性問題による不具合とかは出てなくて、基本的には問題なく使えてます。
ちなみにTrueVerbを一つOnにしてもCPUメーターは目盛り一つ増えるぐらいです。
>>922 KT133マザーにWaveCenter/PCIの組み合わせが問題に一票。
KT133マザーでATA100・・。A7V?(違
・・って問題なく使えてるのか。アホかと。馬鹿かと(俺
924 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/15 22:21 ID:Hct4MNGc
まあ普通にやってれば問題ないっちゅうことだろね。 どうでもいいけどWaveCenter/PCIはタコカードです。悪いけど
925 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/15 22:24 ID:AFuzrndq
レキシコンの方がもっとタコ スピーカー破壊の帝王だ! 不安定動作を保証します by さうんどはうす
926 :
901=903 :02/01/15 22:29 ID:vCyvItfQ
>>924 うぐ…ちなみにどういう面でタコなんでしょうか。<WC
不満はないことはないけれど、全く使えないってこともないですし…
927 :
924 :02/01/15 22:57 ID:ApYPVCH1
>>926 昔もってました。
アナログ音がタコ
安定はしてるほうだけど
928 :
901=903 :02/01/15 23:03 ID:vCyvItfQ
……すいません、この場合のアナログとは、 どういう意味のアナログですか?^^;
WinXP対応まだ確認中だね。。。 もう待ちきれなくて買おうかなって思ったんだけど、 どなたかXPで使ってる方いますか??
930 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/15 23:11 ID:LNqP1mkI
>>927 WaveCenter/PCIにアナログ入出力は無いが?
931 :
927 :02/01/15 23:12 ID:fdMGI3He
だからタコなんですよ わかった?
932 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/15 23:16 ID:LNqP1mkI
>>931 ハァ?RME Digi9652その他デジ端子のみのカードならいくらでもあるが?
何が言いたいのかはっきりして
933 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/15 23:32 ID:v1t1Afre
>>932 >>927 は何かうさんくさいね。
WaveCenterはASIO非対応なんじゃなかったっけ?
934 :
901=903 :02/01/15 23:33 ID:vCyvItfQ
>アナログ音がタコ
というのだから、普通に考えてアナログの“音”についてな筈なんですが…
というか、アナログI/Oが無いこと自体がこのカードの一つの売りですし。
ただ、
>>931 が本当に927本人なのかは怪しい。
この短時間でID変わってるし…
935 :
901=903 :02/01/15 23:34 ID:vCyvItfQ
936 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/15 23:37 ID:Y/zraign
>>933 さん
WaveCenterって、ASIO非対応なんですか?一応、ドライバついてくるみたいなんですけど…。
937 :
933 :02/01/15 23:37 ID:v1t1Afre
>>935 あ、そうなんだ。じゃあ結構魅力的な気がするなー。安いしね。
938 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/15 23:43 ID:3/VgJcyg
939 :
933 :02/01/15 23:55 ID:v1t1Afre
>>929 私もXPですが快適ですよ。
ついでにテーマXP(だったかな?)ってソフトでスキンを変えても重くなってません。
結構いろんなスレで動作報告してるみたいですよ。
>>936 935さんの通り、私の勘違いだったようです。ごめんなさい。
940 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/16 03:00 ID:aG3na1Nd
>>939 2000で動いてりゃヘタレでなきゃ大丈夫だっつうの
941 :
:02/01/16 17:33 ID:dzE5uqgd
以前どこかでCubaseとNuendはサウンドエンジン全く一緒だから音質は変わらない って聞いたんだけど、この前オーディオのみのデータで聞き比べたら、 なんかNuendの方が出音が上品だったね。 単にステレオ1トラックのみでは差は感じられなかったんだけど、16トラック 程Mixした際は明らかに差があるように感じられた。 もちろんPanLawとかは同じに設定したし、同じマシンで同じサウンドカードで のテストだったんだけどね・・・。
942 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/16 21:34 ID:F9Zlj31l
NUENDOってCUBASEより同期がいいかも。
943 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/16 22:56 ID:PEARDbCh
>>941 それはわかります
ちゃんと聞けばわかる話なのねぇ
それぞれアルゴリズムが違うしPanLawとかは同じに設定してもまったく同じにはならないですね。
あとタイムコンプレッションも歴然
たとえCUBASEと同じ音だったとしても
すでに自分的にはAudio編集が格段楽なんで買ってよかったです。
944 :
:02/01/16 22:59 ID:PghbtIEK
>>943 アルゴリズムが違うってミキサー部がって事?
タイムコンプとかの部分が違うのは分かるけど・・・。
945 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/17 10:16 ID:8xiQFceF
945
今まで自分はずっとKORGのHDレコーダーD16を使ってきて これからキューベースかヌエンドかどちらかを購入したいと思い、 このスレッドも10月ごろから見始め、 毎日悩んで、未だに決断できずにいます。 キューベースにできなくて、ヌエンドならではの オーディオ編集と言えばどういうことが出来るのでしょうか? ヌエンドオーナーの皆さんに、 こうして実際に相談してみる事にしました。 ヌエンドならではと言えば、ムービートラックとかもありますが、 他にもEQや内臓エフェクトなどでの明確な違いを しつこいようですが教えてください。
948 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/18 21:39 ID:YQ11AbB0
>>947 複数回UNDO出来る!
これになれると、Cubaseでの作業に非常に不便をかんじてしまう
ヌエンドならではのオーディオ編集って 具体的にどういうことが出来るの?
950 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/18 22:09 ID:YjusFFB2
951 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/18 22:32 ID:XmW6zx34
サンプル単位での編集。
952 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/18 22:37 ID:gXstOnVN
何度でもundoできる。
953 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/18 22:57 ID:l7fYFf4J
あと、確かアンドゥがやり放題。
>>947 MTRの代わりってことはMIDI使わないんだよね?
だったら断然Nueでしょう
なんか、やめて。 アンドゥーしか能が無いみたいなイメージ持たれたくないから。
957 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/18 23:51 ID:VnRDviQ0
大丈夫、私もちゃんとアンドゥしてますから。
958 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/19 00:05 ID:rcRJQ/OU
やっぱ時代はアンドゥでしょ。
959 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/19 00:05 ID:2TDcELRV
でも、アンドゥ便利だよ?
安藤ですが何か?
俺もアンドゥしたくなってきた。
963 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/19 00:28 ID:EsWNqK27
ちょっとUNDOにでも寄ってく?
964 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/19 00:33 ID:PkHbDlPM
Nuendoの文字の中にも「undo」が隠されてるYO!!
965 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/19 00:39 ID:QjoqbpR6
つまりNuendoはアンドゥ専用ソフトなんですね。 アンドゥしかできないクソソフトということがよくわかりました。 ありがとうございました。
2ちゃんでは いろんなソフトのオーナー談を見てきたけど、 NUENDOって、アンドゥーしか特徴ないんだね。 なんかオーナーの愛情を感じる事が出来ないソフトだね。 こんなに愛されてないソフトも珍しい・・・。 冗談抜きで、マジでNUENDOって、 記事とかで言うほどは良くないの?
アンドゥ命
968 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/19 01:06 ID:avn5A+aR
>>966 だから何度もundoできて良いって言ってるだろうがあ!!
おまえはundoの快感を知らんからそんなことが言えるんだ。
おまえも一度undoしてみろ。
何度もundoできる快感に酔いしれて病み付きになること間違いないぞ!
一緒にundoしようぜ!!
/⌒⌒γ⌒、 / γ ヽ l γ ヽ l i"´  ̄`^´ ̄`゛i | | | | | ヽ / ,へ ,へ ヽ./ !、/ 一 一 V |6| | .| ヽl /( 、, )\ ) アンドゥってなんかええやん | ヽ ヽ二フ ) / 丶 .ノ | \ ヽ、_,ノ . | ー-イ
970 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/19 03:03 ID:whWJwRPw
ここ読んでてNuendの最も革新的な機能はウンドーだって事がよく分かったよ。 買うの止〜めた。 そういえばNuendってUndoとスペル似てるよね(ワラ いっそのことNundoに名前変えればいいのにね(ワラ
>>970 もともと買うつもりもないくせに(プ
もともと買う金も無いくせに(プ
972 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/19 03:30 ID:qQLPiOJI
革新的? そんな機能ないよ。 所詮ステインがTDMから離れざるを得なくなったため仕方なくCUBASEのオーディオ部を抜き出して作り直したに過ぎない。 だからといってロジックらと競合するCUBASEの手を抜く訳にはいかないのでCUBASEと差別化もできない。 そういう中途半端な製品ですから。
973 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/19 04:16 ID:Duc92gZD
いっぱい誤解して妄想してる厨房が涌き出てきた アンドゥーリドゥーなんぞNuendoのオマケ機能の一部じゃん
974 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/19 04:23 ID:8PXe/54+
知ったかぶってる割にアンドゥーのことだけ対象にしてる時点で判ってないのがミエミエ
975 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/19 05:10 ID:8z1bRf+g
はい。Nuendo持ってますが、正直使いものになりません。 CPUベースで音楽作りたいんだったらCubaseで充分。 Pro ToolsとNuendoを比較するのは無茶です。 期待してNuendoなんか買わない方がいいよ〜。 Digi 001やMboxでPT LE使う方が全然マシです。
977 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/19 05:15 ID:ctkOLc5J
Nuendo使ってるお方、次スレ建てなはれ〜
979 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/19 05:23 ID:9MjjDgfK
VST system LINKで同居すりゃいいじゃん Cubeseマシン&NUENDOマシンをそれぞれあたかも一台のPCかのように自在にコントロールできるし。 同期は従来MIDI以上の精度、多チャンネル、PLUGIN、VSTiパワーは好きなだけネットワークで追加できる。
>>979 お前が開発したのか?(w
リリースされてから言わないと恥かくよ(w
981 :
979 :02/01/19 05:32 ID:9MjjDgfK
>お前が開発したのか?(w まさかな? 単に情報だから別に恥かかねえよ 余裕だね!
982 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/19 05:34 ID:ye8NWymw
Audioデータの扱いといえば、 元データ非破壊で編集できるというのが便利だね。 これ、オレがCubaseとくらべて真っ先に「便利だな」と感じた点。 何トラック連ねてどんなアレンジをしようと元データはそのまま。 切ったり貼ったりエフェクトかけて気に入った部分を個別に書き出せるという点もいい。 948以降大騒ぎしてる「安藤」と合わせれば無敵だよ。 あと、MIDI編集が弱いとか言われてたけどなんのなんの。 テンポチェンジなんかは格段にCubaseよりやりやすい。 (MIDIをCubaseと比べたらいかんか・・・) 個人的にはこれまで 「MIDI入力&編集・Logic」「オーディオ編集・Cubase」 というパターンだったのが、両方確実にNuendoに移行しつつある。 MIDIはまだLogicのほうが使いやすいと思う点があるけどね。 オレの使用環境ではNuendoがあれば 最終的な波形編集するのにPeakもSparkもいらないし、 そう考えたら10ウン万円というのは「安い」とおもう。 いい買い物だったよ。
983 :
982 :02/01/19 05:43 ID:ye8NWymw
ただ、絶賛されてる「オーディオデータの音質」に関しては 少々気にくわない。 Cubaseと比べると独特の響きが加味されていて たしかに高級感漂う音ではあるのだが、 ややソリッド感に欠けた音のようにも聴こえる。 生ピアノや弦を混ぜ合わせるには向いてるんだろうけどね。
984 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/19 05:59 ID:6ThcNKgP
>983 にゃるほど でも音は個人の好みだろうしIOで音の好みで選べるけど。 これアナログの話ね。 でもLogicみたいに陰にこもってないだけ良しとする?
985 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/19 06:23 ID:TUQhgD7W
>Cubaseと比べると独特の響きが加味されていて ええ〜?そうなんだ〜! それはどのような過程を経て加味してるんでしょうか? 何かのエフェクトとか?? ガイシュツかもしれんが探すのめんどくさいので教えてケロ。
986 :
他力本願 :02/01/19 06:46 ID:EsWNqK27
>>990 次スレお願い
スレ立てはUNDOできないのでちゃんとNuendoの情報源になるサイトとか
このスレのURLとかを貼っていただけるとありがたい・・・
988 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/19 08:53 ID:19tmDnZM
ライブラリー機能ってAudioだけじゃなくMIDIにも使えるんですか? DPはその辺(クリッッピング)が便利なんだけどヌエンドにもあるなら乗り換えるつもりです。
989 :
俺は1 :02/01/19 09:18 ID:QSAaedd2
990 :
俺は1 :
02/01/19 09:32 ID:QSAaedd2 >>987 リンク使わさせてもらいました。どうもです。
俺も基本的に他力本願なので、後は他の人に任せてみたりする。
それじゃおやすみなさい。