YAMAHAのココが嫌だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
ヤマハ製品の悪口をいいましょう。
ヤマハ好きな人も、嫌いな人も。
2名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 08:29
意味不明

--==放置==--
3名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 08:35
YAMAHAのミキサーの音は
なぜあそこまで音がショボくなるのか謎だ。
4名無しサンプリング@48kHz :2001/05/05(土) 08:45
>>3
適当なこと言わないでね。
5名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 09:35
>>3
型番は何?
MX12/4はXG音源に最適化されてるよ。
6名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 09:37
>>3
確かに。俺のAM602はしょぼい。しかもノイズが大きい
7名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 11:28
MUの音色がショボイのをごまかすために
プラグインボードに逃げるのはやめてくれ。
8名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 15:36
ヤマハは嫌いじゃないが(というか嫌いになる価値もない)
ヤマハ信者が迷惑。何かにつけて「(ヤマハ製品)最高」という
駄レスをつけ、売れてないマイナーヤマハ製品の駄スレを
たてまくる。

ヤマハはデジタルミキサー関連だけ作ってくれればそれでいいよ。
他は何も期待しない。ほかにもっと素晴らしい製品を作る会社が
あるから。
9名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 15:48
>8
YAMAHAのピアノ使ってるけど最高だよ。
10名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 16:01
>YAMAHAのピアノ使ってるけど最高だよ。
スタインウェイはもっと良いよ。
だいたい、ここDTM板だろうが?
これだからヤマハ信者は・・・
11名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 16:40
ヤマハの現行PCMシンセの内部は加算合成シンセです。
波形はサイン波に分解されて、楽器の特徴をあらわす
帯域だけ残すように間引かれています。

また、各MIDIチャンネル毎のイコライザやフィルタは、
サイン波の合成過程で処理されています。

そのため、DSPパワーを食わないで見かけの機能を
増やすことができ、少ないメモリで音色数を確保できます。
これは、音で判断できずカタログスペックに走った
90年代のDTM厨房に合わせた設計です。

ローランドとくらべヤマハは、波形の間引き方が
機械的なので、音がカスカスに感じるのです。
サイン波を基本とする教科書的な設計が間違っていました。

今後は、圧縮波形データにノイズジェネレータがリンクして
波形を膨らませる方式に切り替わるでしょう。
12名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 16:57
ローランドやヤマハの圧縮PCM音源をうまく使うには、
一度、アナログ卓やフィルタ/EQを通すのが有効です。

音圧にあった適度な歪みを与え、音像をぼかして
圧縮臭さを抜くのが目的です。
音が不正確な安物の機材でも、音色によってはOKです。
13名無しサンプリング@48kHz:2001/05/06(日) 01:07
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□■■■■□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□■□■□□■□■■■■■■■■■■■□
□□■■■■■□■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■■■■■□■□□■□□■■■■□■□□■□□
□□■□□□□□■□□■□□■□□■□■□■□□□
□□■□□■□□■□□■□■■□□■□■■□□□□
□□■□□■■□■□■■□□□■■□□■□□□□□
□□■■■□■□■□□□□□□□■□□■□□□□□
□■■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□■□
□□□□□□□□■□□□□■■□□□□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
14名無しサンプリング@48kHz:2001/05/07(月) 02:09
>>10
黙れ。お前みたいなクズの発言のせいでこの板が荒れるんだろ。
もう少し考えてからものしゃべれよ。
15名無しサンプリング@48kHz:2001/05/07(月) 02:17
XG Worksは使いやすいけどな。
16名無しサンプリング@48kHz:2001/05/07(月) 02:22
オニャン子の、右から12番目って誰?
17名無しサンプリング@48kHz:2001/05/07(月) 02:23
NHKその時歴史は動いた「戦艦大和の最期」
18名無しサンプリング@48kHz:2001/05/07(月) 02:28
ヤマハはシンセ類のファームウェアのアップデートに関して
日本人を差別して不当に扱っている。
他のメーカーに比べて顕著だ。
19名無しサンプリング@48kHz:2001/05/07(月) 04:41
そうかなぁ?
20名無しサンプリング@48kHz:2001/05/07(月) 05:56
少なくともCS6x/RやRM1x等は海外ではアップデートを行っている。
ヤマハのサイトだからソースは簡単に見付かる。
21名無し:2001/05/07(月) 06:01
で問い合わせたら
「その不具合を再現して検証してください。」
海外のOSアップデートの修正を
行っているのも日本のスタッフなのにね。
とぼけるんだよ。
知らんふり。
22名無しサンプリング@48kHz:2001/05/07(月) 09:16
NHKその時歴史は動いた「戦艦ヤマハの最期」
ヤマハがフラッグシップシンセとよぶEX5なんて戦艦大和そのもの・・・
23名無しサンプリング@48kHz:2001/05/07(月) 18:01
EX5は逝ってよし!
だれか買わん?安くしとくよ(泣)
24名無しサンプリング@48kHz:2001/05/07(月) 18:10
>>23
いくら?
25名無しサンプリング@48kHz:2001/05/07(月) 20:51
>>23
いいから持っとけって。AN、VLがちょっと欲しいなーって時に
いちいち探すのめんどいじゃん。
26名無しサンプリング@48kHz:2001/05/08(火) 01:34
ヤマハ3事業を民営化すべし!!
27AAAAA:2001/05/08(火) 01:48
>22

大爆笑。
28AAAAA:2001/05/08(火) 03:40
うちのなら9万で良いぞ。 取りに来てくれるなら。(笑)
箱捨てちゃったもん。
29名無しサンプリング@48kHz:2001/05/08(火) 09:43
ヤマハ、合理化策の一環としてシンセ部門を撤退すべし!!
30元スタジオ業界人:2001/05/08(火) 11:32
O3D:AUTOMIXの操作が、今一。
コピー、ペーストが1行づつしかできない。
エクセルくらいの操作性が欲しい。
フェーダーのモーター音、もう少し静かに成らないかな。
プレイバックしてるときに、気になる。
テンモニ:音が悪い。
左右に広がり、奥行きがなくなる。
1台目のモニターにテンモニを検討する人の気が知れない。
(よけいなことか?)
3123:2001/05/08(火) 13:51
>24
 16万円でどうだ!?フル装備よん♪

>25
 残しておきたいけどもう辛いんだ…S80が欲しいんだ…
EX5Rを買うよ…

でもなぁ…EX5良いもんなぁ売りたくねぇ!
32名無しサンプリング@48kHz:2001/05/09(水) 02:12
YAMAHAってドラムがでしゃばりだと思わん?
33名無しサンプリング@48kHz:2001/05/10(木) 22:06
今月のプリプロの広告。

表2と表3はいつもの通りローランドのVS2480なんだけど
ちょうどその次の見開きページが右が目次で左がAW4416の広告。

なんか露骨な広告の入れ方というか、狙いすぎというか
あざといというか、そんな姑息な広告の入れ方する前に
大会社らしく他社より魅力的な楽器を作れ!って言いたくなる。

何かというと国内外のカリスマアーティストを引っぱり出しては
「この製品はフレキシブルだ」って言わせるし。そんなんばっか。
34      :2001/05/10(木) 23:19
YAMAHAはピアノと縦笛、ピアニカ作ってりゃいいんだよ・・・
再び。
35名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 00:23
確かにデジミキは認めるが、シンセその他で実際欲しいものってある??
すでに巨大な官僚機構に魅力的な商品は作れないと思うが・・・
シンセ類は子供(コルグ)に売ってもらわないといけないしね。
ふつう、XVかTRITON買ったらあとは海外製品にいくと思うし。
36名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 00:29
37名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 00:34
スピーカも作って
38名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 00:35
今度の製品「こそ」期待しているのに・・・
39名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 03:49
比較的に・・・
・サポートに偉そうな人間が多い。
・会話が早口だ。
・電話をすぐ切りたがる雰囲気が露骨。
40名無し:2001/05/11(金) 03:54
「修理は一万円から。持ち込みのみ。」
サポートってこれ以外のせりふ言わない。
41名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 13:26
cs1xを2万円で買ったんですけど、これ、どう思いますか?
42名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 13:45
>>41
いいんじゃない?MIDIコントローラーにも使えるんだっけ?
43名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 14:12
>>42
使えるんじゃん?
m-floの人がツマミに色々アサインして使ってんのサンレコに載ってたよ。

>>41
2万は安いなぁ...友達から?
44名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 18:10
YAMAHAには厨房のころB500で騙されたから、嫌いだ。
45名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 18:18
気付けばヤマハ野製品が多いです。
ミキサー、サンプラー、モニター、シンセ、エフェクツ、バイク。
4641:2001/05/11(金) 19:00
>>42
たしか使えます。
いいんですか。よかった。
色が青いので、外見は気に入ってます。
ただ、ピアノの音が素人から聴いてもヘコヘコしてますが・・・(笑)
>>43
なんか、近くの楽器屋で売ってました。
XGworksが付いてるセットのやつなんですけど、
XGworks付きだと全然売れないそうなんです。
だから、叩き売りで売ってました。
たしかに安いですよね。びっくりしました。
47名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 19:09
DX7発売がYAMAHAのピーク
48ハマヤ:2001/05/11(金) 22:40
ヤマハ技術陣は「良い音」について誤解してるよ。
49名無しサンプリング@48kHz:2001/05/12(土) 06:26
cs1xは堀江なんとかっていう超うれっこミュージシャンも愛用してるよね。
コーネリアスのライブでも使ってた。
50名無しサンプリング@48kHz:2001/05/12(土) 08:49
>cs1xは堀江なんとかっていう超うれっこミュージシャンも愛用してるよね。

いや、愛用させてるの。ヤマハが。
51名無しサンプリング@48kHz:2001/05/12(土) 09:43
CS1xってなぜかCSx2よりも愛好者が多い。
52名無しサンプリング@48kHz:2001/05/13(日) 00:06
YAMAHA age
53名無しサンプリング@48kHz:2001/05/13(日) 13:24
age
54名無しサンプリング@48kHz:2001/05/14(月) 00:47
サポートが非常に高飛車なので、電話やメールをKorgに転送してほしい。
55名無しサンプリング@48kHz:2001/05/14(月) 00:50
サポセンを東京と大阪に設置せよ!!
56通話料金:2001/05/14(月) 02:57
 
57マジレスです:2001/05/14(月) 09:07
ヤマハに技術があることはわかる。
だが、この会社、耐え難いまでに音楽に対するセンスがないと思う。

ピュアオーディオでの世界でも、技術が高くアンプやプレーヤは得意だが
音のキャラクター作りがものをいうスピーカー(モニター用なんかじゃ
ないよ)は苦手なメーカーってある。音に対するセンスがないからだ。
ヤマハはまさにその部類。高音質なミキサーは作れても、この会社
良い楽器が作れない。シンセは苦手って、おまえ、楽器メーカーだろ?
デジミキなんて極端な話、ソニーあたりが作ったっていいんだから。

その点ローランドは音楽を知っているというか良い楽器を作ってるよ。
音楽好きが集まった会社に思える。技術が音楽的に優れている。
マーケティングが上手いのではなく音楽をやっている人がいま何を
求めているのかを理解していて意味もなく新しい音源方式など作らない。

一方、ヤマハは音楽じゃなくて音響やってまーすって感じ。社員が
駄目なんじゃなくて老大国がごとき組織が駄目なのかもしれないが。
音楽教室をはじめヤマハは我々の身近にある、が
ゆえに空気のようにむなしい存在に感じる。
58名無しサンプリング@48kHz:2001/05/14(月) 10:26
YAMAHAのアンプは・・・・・・・・
DSPはいいけどなぁ・・・・・・・・
59名無しサンプリング@48kHz:2001/05/14(月) 23:57
静岡に人住んでねーじゃん!
60名無しサンプリング@48kHz:2001/05/15(火) 16:06
YAMAHAは技術第一の伝統工芸を作り出す頑固親父
61名無しサンプリング@48kHz:2001/05/15(火) 18:32
耳じゃなくて目で作ってます。
62名無しサンプリング@48kHz:2001/05/15(火) 18:33
心じゃなくて頭です。
63名無しサンプリング@48kHz:2001/05/15(火) 18:35
頭いいって言われたい楽器屋。
64名無しサンプリング@48kHz:2001/05/15(火) 18:40
常にユーザーへの復讐に燃えている。
俺達が何したんだよ…
65名無しサンプリング@48kHz:2001/05/15(火) 21:01
ま,
「技術が音楽を作る時代」ってのがとっくに終焉してるのは
紛れも無い事実なんだよな
DX7の頃はユーザーがメーカーの出してきたものに追従してきたが
今はユーザーの要望にメーカーが追従する時代だからね
YAMAHAはさっさとソコに気が付けばいい…いやおそらく
実地の社員は分かっているんだろうな
YAMAHAぐらいでかくて歴史のある会社だと「技術で売れた頃」の
人間がアタマ張ってるから簡単には方向転換できないだろう
(YAMAHAだけじゃなく,この平成不況の世の中モノが売れずに困ってる
大企業は,そういう高度成長期の亡霊を振り払えないんだよな)

でもそれだけだとレトルト食品を食っているような気分になるのは
俺のノスタルジーだろうか
Rolandの機材を触っててもちっとも面白くない
すぐに使えていい音が出るのは確かだがそれ以上がない
表面に現れるもの以上のことをユーザーが「しない」と認識してるから
JVやXVのよーなある意味中途半端なモノ作るんだよなぁ

あ,ここってYAMAHA叩きスレか.
でもRolandを褒めちぎれとは書いてないよね(藁
66名無しサンプリング@48kHz:2001/05/15(火) 22:19
完璧なメーカって、存在しないよね

ところで今日キーボード雑誌を読んでいたら
YAMAHAの広告で「技術者募集」のようなことを書いていた
よっぽど技術力が欲しいんだね
67名無しサンプリング@48kHz:2001/05/15(火) 23:10
YAMAHAにはTG300でだまされました
最近なにげにMU2000買った
まただまされた
MU2000、特にドラム音色にやる気が
感じられん
Model Exclusiveいらんからもう少し
考えてくれよ・・・
68名無しサンプリング@48kHz:2001/05/16(水) 07:41
>>67
んなもん買うからだよ
S30でも買ってやりなおしなさい


なんつってな
69名無しサンプリング@48kHz:2001/05/16(水) 14:15
>>67
>MU2000、特にドラム音色にやる気が
>感じられん
サンプラー機能を使え、
2000にした意味がないぞ
70名無しサンプリング@48kHz:2001/05/16(水) 21:43
>>69
当方の目的はSMF配布なので
サンプラーは使わない
もともと2000は買う気は無かった
1000が売られてなかっただけ
71名無しサンプリング@48kHz:2001/05/16(水) 21:49
>>69
MUは内蔵の波形に限界を感じたから
たった4MBのサンプリングRAMをつけて
お茶を濁したんだろ?
他社音源(R社に限らず)にはいらん機能だな。
72名無しサンプリング@48kHz:2001/05/16(水) 23:16
>>70
MU2000でSMF配布は辛かろう。どれだけの人間が持っていることやら・・・

>>71
YAMAHAはそもそもサンプリング機能付けたがりな会社だったような。
実際に役に立つかどうかは度外視しているような。
73名無しサンプリング@48kHz:2001/05/17(木) 00:07
サンプリング使いまくってるんですが・・・
74名無しサンプリング@48kHz:2001/05/17(木) 00:29
>>72
ドキュソの極みですな、やまは。
つけりゃいいってもんじゃないだろ(藁
7570:2001/05/17(木) 00:32
>>72
いや、対象がMU100以降用だから
シーケンサの設定でMU100互換に
すれば汎用性のあるデータが作れる
かなーというレベル
べつにMU2000の機能をフルに使う
目的ではないっす
(XG対応音源があれば便利だなという
理由で意味もなく買っただけ(藁))
76名無しサンプリング@48kHz:2001/05/17(木) 00:38
MU2Kドラム逝ってるよね・・・。
新規追加のやつ以外は・・・。
つーか、MU100以降全く手加えてないんでないの?>ヤマハ
77名無しサンプリング@48kHz:2001/05/17(木) 00:45
それは言えている
今度の新製品はサンプリングし直したとか言っているけど
かなり怪しい予感
7870:2001/05/17(木) 01:15
>>76
MU100 + 新規音色ちょっと + USB = MU128
MU128 + 新規音色ちょっと + エフェクト数個 = MU1000
MU1000 + すずめの涙なサンプリングRAM = MU2000
7970:2001/05/17(木) 01:17
クソみてぇなXG規格を世にばらまくんじゃねぇ!
一時期混乱起こした上に今度はやるきなしか、YAMAHA!
おとなしくKORG、KAWAI、Rolandと和解しろ!
80名無しサンプリング@48kHz:2001/05/17(木) 01:20
>78
ありがと。
これ見ると完全にユーザーをばかにしとるな・・・。
MU128からMU2000の間ってかなり短かったし。
81名無しサンプリング@48kHz:2001/05/17(木) 01:26
MU80出た時はマジですごいとおもった。
MU100でプラグインボードを提唱したのもすごいとおもった。
でも2000のサンプリングは…んー微妙
とかいいながらCS1xしか使ったことありません。
音はヘボいけどつかいやすくていいシンセだとおもいます。
82名無しサンプリング@48kHz:2001/05/17(木) 01:30
>>79
XG規格自体はクソではない。
少なくともGSのように破綻してはいない。
問題は器ではなく中身なのだ。

>>78
カタログスペック上はそうかもしれんが、MU128以降の処理能力は
それ以前とはかなり違うぞ。
ついでに言うとMU128にはUSBは付いとらん。
だが、MU128〜2000にあまりに差がないというのはやはり考えもの。
海外YAMAHAはMU1000以降は出してなかった気がする。
83名無しサンプリング@48kHz:2001/05/17(木) 09:00
>少なくともGSのように破綻してはいない。
GSがどう破綻してるの?
84名無しサンプリング@48kHz:2001/05/17(木) 10:07
GSはGM規格をまったく無視した拡張。
XGはGMの良さを生かして拡張している
85名無しサンプリング@48kHz:2001/05/17(木) 10:46
海外ではMU128までだよね。
8682:2001/05/17(木) 12:40
GS(つーかSCか)は新機種が出るたびに音色マップがぐちゃぐちゃにされるし、
ポリシー無く音色を並べるもんだから、GMベースの音源の一番のメリット
であるはずの音色の検索性がかなり悪い。
世代間での演奏互換性もお粗末そのものだし、「GS用データ」という
括りはほとんど用を成していない。
キャピタル落ちによる代替発音、自動マップ切り替えくらい実装しないと
統一規格でやってる意味ないぞ。
87名無しサンプリング@48kHz:2001/05/17(木) 18:18
>>86
シネヨウゼーヨキモイヨクサイヨキタナイヨドッカイッテヨ
88名無しサンプリング@48kHz:2001/05/17(木) 19:17
別に変な事言ってるようには見えないけど。
8970:2001/05/17(木) 21:47
>>86
本来GS機には段落ち(キャピタル落ち)機能はありました。
音色配列もいまのXGに近い構想だったようですが、
YAMAHAがでしゃばってお得意の「特許」係争をKORG
とRolandに吹きかけただけです。
KORGとRolandの音源のバンクトーン配列がXGのように
一定規則で並べることが出来ないのはYAMAHAの身勝手
のためなのです。
結局、再生系音源を引っかき回して我が物顔しようとしている
YAMAHAは実質操作性の良い音源をつぶしまわったような
ものでしょう。

>自動マップ切り替え

自動ではありませんが、バンクセレクトMSB/LSBの
組み合わせで55〜8850マップを演奏データ側で
切り替えることが出来ます。
9070:2001/05/17(木) 21:48
>>82
遅レス失敬
USBはMU1000の間違いでした
91名無しサンプリング@48kHz:2001/05/17(木) 21:51
>>84
逆だよ。
GSはYAMAHAの機嫌を考慮しながらやむを得ず
GMを拡張した規格。
XGはYAMAHAが好き勝手にバンク配列を決めて
拡張した規格。
本当にGM基準する気があるのならModel Exclusive
なんか装備しなかったはずだし、ドラムチャネルの
扱いもバンク切り替えのみといういい加減な仕様じゃ
なくなるからね
92名無しサンプリング@48kHz:2001/05/17(木) 22:42
YAMAHAはたしかに製品コンセプトはいい
とおもうが、肝心の部分(MUならオシレータに
あたるPCM波形)が甘いのはなぜ?
今頃なってXGとGS統一とかなんとか言ってる
のはMUが売れなくて苦しいのかな?
他社にXGライセンス売り込んでそれでしのぐとか。
XG規格の保全のためだけに他社にバンク落ちや
音色配列の撤廃を押しつけたのはYAMAHAにとって
無意味だったような気もする。
93名無しサンプリング@48kHz:2001/05/17(木) 22:58
ハードの譲渡によるユーザー登録の変更を認めてない時点で
俺の中ではヤマハのサポートは最低クラス。
でも、今まで3回もヤマハのホームページの懸賞も当てたしなぁ。
それについては感謝。
94名無しサンプリング@48kHz:2001/05/17(木) 23:09
>>89
そーなのか。初耳。
ソースきぼーん。
素人意見としては、初代GS機より初代XG機の方が3年も遅い訳だし、
92年以前の段階でYAMAHAに他社に圧力をかけるだけの用意があったことが
不思議なんだが・・・
誰か教えてくれ。
95名無しサンプリング@48kHz:2001/05/17(木) 23:20
>89
XG規格が出来たのって94年だろ?
それ以前に出ているSC-55mk2とSC-88に代理発音機能が
ついてないのは何で?
9694:2001/05/17(木) 23:42
RolandはともかくKORGはそもそもGMベースの配列目指してないだろ。
どう見てもオマケ機能だぞ。KORGのGMバンク。
それに、そういうトラブルがあったとすると、一時期KORGが出していた
GM/GS/XG全対応のハイブリ音源の意図がわからなくなる。
誰か本当のことを言ってくれ。
97名無しサンプリング@48kHz:2001/05/18(金) 00:20
でも代理発音機能がヤマハの特許なのは事実らしいよ
98名無しサンプリング@48kHz:2001/05/18(金) 00:24
>>95
XG規格が出る前のTG300などの非XG音源
もあったろうに。
その頃の話でしょ。Rolandに段落ち認めなか
ったのもその頃にはXGに関する青写真が
出来てたんじゃないの?
99名無しサンプリング@48kHz:2001/05/18(金) 00:27
>>96
KORGのハイブリ音源(NS5R/NX5R)の意図は
市販MIDIデータ集が表に出てきた事により他社音源向けの
演奏データを最低限互換性を持って再生出来るよう
配慮されたという話を聞いたことはある。
100名無しサンプリング@48kHz:2001/05/18(金) 00:33
>>94
真意は分からないが、初代SC−55にあった段落ち
機能をYAMAHAが特許侵害で告訴し、その他音色配列
からNRPN、エクスクルーシブに至るまでRolandを
つついたためにSC-55mkIIはSC-55と互換性が薄いもの
となったと故Oh! FM-TOWNS誌で読んだ。
ちなみにYAMAHAが不服としたのは段落ちと波形別に
カテゴライズされたバンクの配列らしい。
(未だにGS音源でバンク1,2,3,8周辺に音色が
固まっているのはその名残という説もある)
10194:2001/05/18(金) 00:59
あー思わず探しちゃったよ。何やってるんだろ俺。
キャピタル落ちの根拠は特許出願平6−306921かな?
多分これだ。
直リンの類がOKかどうかわからないから、知りたい奴は自分でどうにかしてくれ。

でも産業界の特許なんて出したもん勝ちだからなぁ・・・
Rolandは自らの詰めの甘さを呪うほかないだろ。
だからといってYAMAHAの姿勢に賛同するわけでもないけどね。
102名無しサンプリング@48kHz:2001/05/18(金) 10:08
ってか、ローランドってGS規格を無かった事にしよう運動してるよ。
ロゴが小さくなっていってるのもそのせい。
もうGSブランドで散々もうけたから、ボロが出るまでに撤収してえ、
って結構上のポジションの社員が言ってた(笑)
103名無しサンプリング@48kHz:2001/05/18(金) 10:12
>>54

>サポートが非常に高飛車なので、電話やメールをKorgに転送してほしい。

メールの反応は早いと思うけどなぁ。
電話は確かにつながらん。

が、いわゆるコールセンター、大半の会話が3分以内に終わるからじっと
待ってれば繋がる。
104名無しサンプリング@48kHz:2001/05/18(金) 12:35
>>102
RolandとYAMAHAの規格歩み寄りは双方の要望に応じているわけか。
105名無しサンプリング@48kHz:2001/05/18(金) 13:04
>>93

>ハードの譲渡によるユーザー登録の変更を認めてない時点で
>俺の中ではヤマハのサポートは最低クラス。

ソフト会社ならそういうの良くあるけどね。

でも、HPのマニュアルライブラリからPDFで説明書を落とせる
じゃない。
それで事足りるんじゃないの?

掛けてもなかなか繋がらないサポートに電話するより精神安
定上良いと思うけど。
106名無しサンプリング@48kHz:2001/05/18(金) 13:07
そもそも余程高価な機種でない限りユーザーサポートって必要でもないっしょ。
金出せば修理はやってくれるんだし。
107名無しサンプリング@48kHz:2001/05/18(金) 22:33
DX200面白かった
FM音源の良さが甦った気がする

あ、ここは叩きスレか(ワラ
108名無しサンプリング@48kHz:2001/05/18(金) 23:15
サポート悪くなかったよ。
TELも1発で繋がったし(朝10:00くらい)、
回答もメールでその日の内に届いた。
駄目なのはサポセンの中の数人じゃないのかなぁ〜
多分ね。
109名無しサンプリング@48kHz:2001/05/19(土) 09:48
>>108

>サポート悪くなかったよ。
>TELも1発で繋がったし(朝10:00くらい)、

繋がればサポートは親切だと思う。

>駄目なのはサポセンの中の数人じゃないのかなぁ〜
>多分ね。

多分一人か二人でしょ。
110名無しサンプリング@48kHz:2001/05/19(土) 09:56
最近新製品出てないから繋がりやすいんじゃないの?

月曜の朝が繋がりにくい。
穴は週中の11時位。意外とすんなり繋がる。

あー、ここ叩きスレね。
サポートの人数増やしてくれ。
111名無しサンプリング@48kHz:2001/05/19(土) 10:37
ヤマハはホームページが見がたい気がしてしょうがない。
もう少し直感的に目的のところにたどり着けるような構成
にしてくれ。

・・わからない俺がバカ?
112名無しサンプリング@48kHz:2001/05/19(土) 17:45
同感<
分類が変だと思う。なんか
113名無しサンプリング@48kHz:2001/05/19(土) 22:48
同じく。
まぁ、CD-Rからバイク、オーディオとかもあるからね〜
改善してほしいけど。
ただ、他のメーカーのHPと比べると初心者向けの講座とかあって、それなりに
見ごたえはあるけどね。
114名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 02:00
>>113
同意。
いい情報持ってるのに、手広くやりすぎているために項目が多くて階層が深いのは
確かに萎える。
日本YAMAHAも電子楽器専門サイト作らないのかな・・・
www.yamahasynth.comみたいなの。
115名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 04:56
 YAMAHAは、日本でも誇れる技術をもったメーカーだ。
しかし、オレは嫌い。

 ちょっと前、192XGのなんたらって言う、サウンドカード
を買った。このカードは、音量が小さすぎて使い物にならない。

 パッケージにそのような注意書きなどが、無かったため、返品
したいと電話したところ、購入した店に返品してくれとのこと。

 店としては、悪くないと思う。パッケージに書いてないし、
使わなければわからないものだから、メーカー側に落ち度があると
思い、そのことを伝えるても、駄目だった。

 後日改めて、メールが来たが、ムカツクないようだったので、
公開しようと思った。が、やめた。面倒で。

 初めて買ったサウンドカードだけに、とても悔しく、
箱の中(棺おけ)に入りっぱなしです。もう2年か・・。
(1週間イライラしただけで、封印)

 おい、>>108 >>109 お前らYAMAHAの人間だろ。
同一人物って、バレバレじゃないか。
俺は、こいつらのせいで、いや、あんたらのせいで
7千円も損したんだ。サポートは関係ないが。
え?安いって?お金持ちでいいね〜。

 ある意味、ブランド志向のメーカーだけに腹が立つ。
いや、メーカーの人間に腹が立つ。
 あと、YAMAHAのCD-Rのサポートも腹が立つ。
おばはんのサポート。なんで、そんな偉そうに話しするんや?
 ちょっとは、ローランドを見習え。長文すまん、ちょっと
取り乱した。もう、YAMAHAの製品は買っても、サポートには
電話せんとこ。
116名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 07:30
>>115
まあ落ち着けや。
値段と名前から判断すると、WaveForce192XGか。
YMF724ボードは後続するYMF744/754搭載ボードの多くと違って
アンプ積んでるもんなんだがね。
俺は音量確保ためにわざわざ古い724ボードを探して購入したくらいだ。
音量には特に不満はない。
使い物にならんほど音小さいって、どんな抵抗の大きなスピーカに
繋いでるんだ?って思ってしまったぞ。

>製品は買っても、サポートには電話せんとこ。
そうしとけ。
117名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 07:35
ヤマハよ
頼むから俺のW5を引き取ってくれ
あんなシンセ、詐欺じゃないのか?
118名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 11:38
>111
俺だけじゃなかったか
メーカーのホームページ見てて、むかつくのはここだけだ
119名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 11:51
>>115
馬鹿発見。
それは、YAMAHAが出してるサウンドカードじゃないから
サポートをYAMAHAに求める時点で厨房決定。
116が言うようにWaveForce192XGなら
ワイズコーポレーション、そうで無いなら
全然違う会社になる。
音量が小さいのは724チップのせいではないのだから…。
そもそもYAMAHAホームページには724チップを使った
サウンドカードのサポートは、サウンドカードを作った会社に
してくれって書いてあったんだよ。今でも書いてるか知らんけど。
120111:2001/05/20(日) 14:12
>>112-114
>>118
同じ事を感じてる人が居たようでうれしいよ。
ヤマハ製品のユーザー登録カードに「ホームページ見やすくしろ」
とでも書いて送ってみるか(藁
121名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 17:27
>>115
馬鹿な115を晒しage
119の言うようにヤマハの作ったサウンドカードは
SW1000XGだけ。その他のYMF724等を使った
サウンドカードは作った会社に文句をいうべき。
どうせアンプに問題が出ただけなんだから。

http://www.yamaha-is.co.jp/waveforce/html/info.htm

ここね。
海外のはヤマハが作ってるらしいが、あんたの買ったのは
国内のでしょ。(藁
ヤマハもあんたみたいなやつに、他社製品のサポートまで求められちゃって大変だね。
無視しときゃ良いのにね。
122名無し:2001/05/20(日) 17:39
むかつく奴ってYAMAHAの関か?
あいつ、外人からの英語のメールに親切に答えて
日本人相手だと偉そうなんだよ。
123名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 17:43
MOTIFはTritonを超えたぞ!!!!!!
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/synth/motif/index.html
124名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 19:14
あー、やっぱりそうか、ってか
みんな感じることは同じだね>ヤマハホームページ
見づらい上に重い。

まーホームページのヘタレさで腹が立つこともないが
ホームページのデザインの悪さそのままに
製品のデザインも悪いのでアウト。
AWは例外的にデザイン頑張ったみたいだが
他のは買う気が過疎地に吹っ飛んでしまいそうなぐらい
デザインに魅力がない。O2Rはヤマハの数少ないヒット商品だが
はっきしいってダサすぎ。VM7000系の方がまだモダンで良い。
O2Rのそれは知る人ゾ知る昔の東武鉄道車両のようなダサさ。酸素が足りん。

>>115
>>119
>>121
つまりヤマハの関わっている製品には手を出さないのが無難ってことだね。
125名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 19:22
MOTIFたんハァハァ
126名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 19:28
MOTIFって波形を取り直しているらしいけど
本当なのかな
127名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 19:45
アンチローランドな連中が毛嫌いする(16bitリニア換算)
だけどヤマハも使うんだね(16bitリニア換算)
128名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 21:25
>>121
>119の言うようにヤマハの作ったサウンドカードは
>SW1000XGだけ。その他のYMF724等を使った
バーカ。SoundEdgeがあるだろYAMAHA SW20-PC/98。
Win3.1末期に出たのにWin95のドライバが出なかった奴。
面白いボードだけどサポート悪い。
129121:2001/05/20(日) 22:37
>>128
バーカ。そんなところで揚げ足取ったって
言ってることは何も変わらないだろ。
115がSoundEdgeを使ってるとでも?(藁
130128:2001/05/20(日) 23:00
>>129
俺が使ってたんだよ。SoundEdge。
131121:2001/05/20(日) 23:07
>>130
君がSoundEdge使ってるのはわかった。
だからと言って、君が関係の無い部分で揚げ足を取った事には代わりが無いわけだよ。
俺は115の話をしていたんだからな。
132128:2001/05/20(日) 23:39
まあいいや。相手しない。
>ヤマハの作ったサウンドカードはSW1000XGだけ
とうっかり忘れられるほどマイナーな
SoundEdgeの話なんだけど。

1.ドライバ供給の悪さ。
 結局まともに使えるWin95ドライバが出なかった。
2.マシン電源投入時に出る盛大なポップノイズ。
3.米国サイトにドライバがアップされたのに国内サイトではサポートなし。
 伝統的な対応格差。DOSドライバしか出なかったから結局同じだけど。

これってYAMAHA伝統の問題。2はYMFxxx系カードに共通するし
3のサイト格差もそう。1は、ユーザーが期待した使い方が出来ないまま
見捨てるところがそう。DS2416でD-Consoleが標準添付されなかったとか
今でも実用ASIOレイテンシのカードがないところがそんな感じ。
133131:2001/05/20(日) 23:44
>>132
1〜3は同感。
特に1と3は全ての製品に言える事だな。

つうか俺だってあんたが煽ってこなけりゃ
別に絡まなかったんだよ。
俺はヤマハ信者じゃないからね。
115が痛すぎたから突っ込んだだけで。
134名無しサンプリング@48kHz:2001/05/21(月) 00:08
>>132-133
ひょっとして日本のヤマハが特にヘタレって事でしょうか?
135名無しサンプリング@48kHz:2001/05/21(月) 09:36
>>132

未だにそんな古いボードなんで使ってるの?
使わなきゃいけない理由あるの?
136128:2001/05/21(月) 10:11
>>135
今は使ってないよ。
思い出したから書いただけ。
137名無しサンプリング@48kHz:2001/05/21(月) 10:23
>>136

あー、坊主ニクけりゃ袈裟までニクいってやつね。。。
たしかに、YAMAHAの製品はOSの切替時には買わないのが一番です。
W2K だって殆ど対応してないでしょ。。。
今出てる製品の対応だって期待薄。

マック版もOS9 にして動かなくなったのも幾つかあるみたいだし。
138名無しサンプリング@48kHz:2001/05/21(月) 20:16
>>120

>同じ事を感じてる人が居たようでうれしいよ。
>ヤマハ製品のユーザー登録カードに「ホームページ見やすくしろ」
>とでも書いて送ってみるか(藁

ホームページ作ってるとこはそことは別部署だから気の毒なだけ。
どこかにHPについてのご意見ご要望とかいうとこなかったっけ?

確かに、カユイとこが余計にカユくなるような構成だね。
見てると怒れてくるから不思議だ。
139名無しサンプリング@48kHz:2001/05/21(月) 21:13
OSのアップデートもろくに出来ないメーカーなんて、糞だよ、糞。
YAMAHAは、デジミキ以外買う必要無し。
シンセ関係は、いつも作りっぱなしで、ユーザーの事なんて
何にも考えてないんじゃないの!?
EX-5なんて、バグを仕様って言いきちゃって、知らん顔だもんね。
だから、いつまで経っても、YAMAHAから名器って生まれないのよ。
唯一のヒットはFMだけど、これにしたって特許がきれたら、
他社からもっと良いものが出る気もするし。
とにかく、YAMAHAはダメだよ。
140名無しサンプリング@48kHz:2001/05/22(火) 22:19
ていうか、音を聞き比べると、YAMAHA(MUシリーズ)は、
ドラム音がヘボい(迫力がない)… Rolandの音色とは比べ物にならん… 正直。

そう思うのは俺だけか?
141120:2001/05/22(火) 22:36
>>138
そうなん?
じゃあ止めておく。
142138:2001/05/22(火) 23:14
>>141

でも、以前ご意見ご要望のとこに要望だしたけど、その後余計変に改悪された。
あの分類の仕方は絶対に事業部の都合で分類してんじゃない?

脳みそ溶けかかってるじーさんらが口挟んでんだろうなぁ。
年寄りはリストラせい。
143名無しサンプリング@48kHz:2001/05/22(火) 23:23
>139みたいな人ってホントにEX-5使ってるの?
ココとかで得た情報を鵜呑みにしてるだけっぽいよ。
「ROLANDのここが嫌いだ」スレッドもそうだけど、
建設的な意見を言えずに、騒いでるだけじゃん?
EX-5持ってるが音イイよ。
個人的な意見だけど、よく言われてるもたり、スカジーは気にならない。
マルチでは使わないし、楽器なんだからイイ音で鳴ってくれたら満足。
EXの操作は洗練されてないとは思うけど、音作りの自由度は非常に高い
と思う。
何にでも簡単便利を求めない方がいいと思う。
機材の悪口言う前にその機材を使い倒すのが先じゃない?
144名無しサンプリング@48kHz:2001/05/22(火) 23:31
今143がいいこと言った
でもEX5ってオールインワンシンセと言う名目で出してるんでしょ
じゃあ叩かれても仕方ないよね
145名無しサンプリング@48kHz:2001/05/22(火) 23:31
> 機材の悪口言う前にその機材を使い倒すのが先じゃない?

悪口言うに値する楽器を最初から買わずに済ませるのがもっと先。

だから、こういうスレも大事。
146名無しサンプリング@48kHz:2001/05/22(火) 23:44
>>143
簡単利用できるに越したことはないでしょう。
簡単にできたほうが制作も快適だし
147名無しサンプリング@48kHz:2001/05/22(火) 23:44
> 機材の悪口言う前にその機材を使い倒すのが先じゃない?

使い倒すに値するかどうか即座に判断しなきゃぁ.
シンセサイザーというものが「音を創る」から「音を選ぶ」に
判断基準が変わった以上 パッと出した音でいい悪いを判断するのも
間違っちゃいないでしょ 安いものじゃないんだから
148名無しサンプリング@48kHz:2001/05/23(水) 00:23
疑問・・・
音を選ぶだけならEX-5つかわなきゃいいんじゃねーか?
カタログ読んだだけでも音を選ぶ方法には向いてないと思うぞ。
EX。
149名無しサンプリング@48kHz:2001/05/23(水) 16:45
やまはとろーらんどをたしてにでわったら、やまらんどです!
150名無しサンプリング@48kHz:2001/05/23(水) 16:48
>>149
す、すげえ!
151名無しサンプリング@48kHz:2001/05/23(水) 16:56
やまらんど、名前はダサいけど良いもん作ってるんだよねー
とか言う会話がしてみたい。
152名無しサンプリング@48kHz:2001/05/23(水) 17:31
EX5R使ってるけど、音はまあ使える方。
あれ1台で全部やれと言われたら、絶対イヤ。
ただの音源として見て価格に見合うかと言うと、ちょっと疑問。
今音源買う人にEX5Rは絶対お勧めしないな。
EX5Rより新しい音源たくさんでてるし。
自分もたまたまその時一番新しかったから買っただけだし。
153バイクのSR500は良いよ(藁:2001/05/24(木) 05:36
S80どうでしょう?ずっと前から気になっているんですが・・・。
エレピの音がなかなかだし、シンプルなデザインが◎
他の音には期待してないが(藁)丈夫なマスター鍵盤として。
ピアノ弾きだけど、鍵盤の深さもまぁ許せるし。AF付きだし。

情報きぼんぬ!
154名無しサンプリング@48kHz:2001/05/24(木) 15:18
重厚でメタリックなデザインのローランドの定番ステージピアノの
新製品RD-700はどう?

新しい88鍵プログレッシブハンマーアクション鍵盤
SRXエクスパンションボード2枚差(XVとは鳴り方が多少異なる)
ニュアンスやアンビエント感などを変えることができるピアノ専用のピアノ・エディット機能
大型グラフィックLCDで外部音源への送信設定が快適なマスターキーボード機能。
メーカー希望小売価格¥220.000

S80に関しては、まあこのスレで言われているように悪評高いAWM2音源ですから。
プラグインボードは実用性皆無だし。まーFM音源が欲しいなら別だろうけど。

>音源として使うよりは、丈夫なマスター鍵盤としての使用をメインに考えております。
とのことでしたね、そりゃもう御自分の目と手で確認してもらうしか。
普及価格帯の製品じゃないし。高い買い物だから。
155名無しサンプリング@48kHz:2001/05/24(木) 15:26
Roland RD-600は良かったよ、だから700もいいと思う
でも、YAMAHAのS80は最近の製品の中でも頑張っていると思うよ
ピアノの試奏だけじゃなくて、色々な音を出してみたり、
鍵盤の感触をよく吟味したりして選ぶといいですよ

今どっちを買う?と訊かれたらRD-700かも(ワラ
156名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 08:50
S80のピアノの音って明るすぎて嫌
157名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 13:43
EX5はANの発音数とSCSIを改善せよ>ヤマハ
売りさばいてTRITON買うぞゴルァ!
158名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 17:57
MUシリーズのサウンドメモリって、どのくらいあるんでしょうか?
ちょっと興味あるんで教えて下さい。(128〜2000まで)

プロテウス2000は32MBだそうですが、これって多い方なんでしょうか?
159名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 22:41
>MUシリーズのサウンドメモリって、どのくらいあるんでしょうか?

非公表。なぜか。ヤマハ製品は公表できないぐらい非道いスペックだから。
160名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 22:56
161名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 00:08
160>
ガーン。非公表っすか…
どうもっす!
162名無しサンプリング@48kHz :2001/05/26(土) 01:27
MU100は20MB。
MU90は8MB。
CS1xは4.5MB。
MU2000/1000は48か40MB相当って言ってた和。

どーせYAMAHAは着メロとかにしか興味ナインでしょ。
「●●っちゃ!」ってナマヱ一体ナニ。
ほかにもいろいろキンモイナマヱ付けて、
誰がよろこぶと思ってるの頭。

ほんと、全くやる気が感じられない和。
プラグインボードも、現ラインナップで充分満足で
新しいの出す気ないんでしょ。

微塵でもやる気があるんだったら、
SY(AFM)ボード、FSボード、81Zボード、ポリVLボード、VPボード、
CS80ボード、CS70Mボード、GX1ボード、アドバンスドANボード、
バグ含むDX7IIボード、アドバンスドRX/RYボード、全部出しなさい。
もちろん、16マルチティンバー128音ポリでね。
163名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 01:30
もうYAMAHAには電子楽器を作る気力がないものと思われ
電子音楽コンテンツとかソフトウェアに走りそうだね
164名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 01:36
そうね。
去年会社説明会に参加したけど、
まったくそんな雰囲気だった和。
楽器メーカーであるという誇りを全く感じなかった和。

QY100の音源部がQY70のそれにギター系とか加えただけで
MU100相当になっていなかったのがあまりにも笑えた和。
ギャグね。プププ。
あらやだ、屁じゃない和洋。
165名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 01:47
生楽器はいいと思うんだけど菜
やはり頑固親父な会社ということで
伝説になるでしょう菜
166名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 01:57
今更だけどDXボードのためにMUを買おうと思ってる。
MU音色のエディットって、XG worksを立ち上げてそこからエディタで
やるしかないのかな?
(エクスクルーシブとかじゃなくてお手軽エディットね

Cake〜を使ってるから、今更XGworksにするのもちょっとなぁ
88proはGSAEでエディットしてんだけど

俺が初めてかったのはSY77だった・・・。
うっちゃったけど今思うとPCMヘボいけどイイシンセだったなー
FDの読み込みが妙に遅かった
167名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 01:59
CS6Xだとパネルから直接エディットできたような…
168名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 02:04
DXボードのためにMUを買うのはアリだ。
MUの音いじるのはパネルからでOK。
でもDX部分のエディットはXGworksからしかできないよ。鬱だ。
169名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 10:12
>>166
新規作成で空ファイルを作る
 ↓
XGワークスのDXエディタでエディット
 ↓
エクスクルーシヴを空ファイルに埋め込む
 ↓
MID形式で保存
 ↓
CakewalkでOpenしてコピペ

そういえばYAMAHAはプラグインボードを
設定するユーティリティ(XGワークスの
プラグインのようなもの)を他社が作るのを
拒んでいるという噂があるが本当なのかな?
もしそうだったら一社独占する気かな?
170名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 14:29
ヤマハって半導体作ってるそうだけど
日立やNECあたりに太刀打ちできるの?
それとももっと専門的な半導体しかやってないのか?

楽器メーカーとしては落ちるトコまで落ちたね
171名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 03:50
つーか、>170は何が言いたいのかよう分からんぞ。
172名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 03:56
そんな事いったらバイクはどうなるんじゃい。
173名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 04:38
>>170
DTM板的には電子楽器しか語れなくても仕方ないが、
電子楽器だけでYAMAHAの楽器メーカーとしての資質を否定するのは
ドキュソのやることだぞ。

まあ生楽器も無難であまり冒険がないという傾向は結局一緒なんだけど。
良く言えば手堅いってこと。
174名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 10:52
>>170

>ヤマハって半導体作ってるそうだけど
>日立やNECあたりに太刀打ちできるの?
>それとももっと専門的な半導体しかやってないのか?

撤退したでしょ。
特殊な音源チップに特化してたと思うけど。
175名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 11:45
このスレの話の流れからして楽器といえば「電子楽器」だろ。
YAMAHAの楽器メーカーとしての資質は否定しても否定しきれない(藁
176名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 15:04
>>117
W5ってそんなに悪いか?
177名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 02:34
>173

生楽器、激しく同意
ただし「手堅い」の方にね。クセがないので入門用に良
178名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 13:15
世界最大にして世界最低の楽器メーカーだな、ヤマハ
179名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 14:23
>SY(AFM)ボード、FSボード、81Zボード、ポリVLボード、VPボード、
>CS80ボード、CS70Mボード、GX1ボード、アドバンスドANボード、
>バグ含むDX7IIボード、アドバンスドRX/RYボード、全部出しなさい。
>もちろん、16マルチティンバー128音ポリでね。
 そこまでやったらヤマハしか使わなくなっちゃうじゃん
トラクスマンセー(ヲタ)ヤマハ製JVか・・
180DX21はクソダ:2001/05/28(月) 15:36
音がなんて単調なんだろう。
ピアノはいいが個性なし。
特に買ったDX21はタッチセンスないやんけ
181名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 19:36
>>180

ネタか?
お前、いつの時代の人間だ?タイムスリップしてきたか
182名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 20:23
>>180
ベース、レイヤー用DXエレピ、ベル、木製打楽器、
効果音、サイン波なら4オペでもいけるぞ。
安物の外部エフェクタとの相性良し。かけねば損。

外部EQがあればアナログモデリングっぽい音色も可能。
安定性ならEX5以上だ。がんばれ。
183名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 21:48
ヤマハのPCM音源ってただ綺麗に写った写真みたい。綺麗に写ってる
だけで芸術的な感じがしない。楽器の図鑑みたいな感じ。でも使い易い
と思う。機能満載で値段も安いし。A/D,D/Aの質かな?promix01持ってた
けどどんな楽器もヤマハ風の音になっちゃう(笑)
184名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 21:59
>>182
>安定性ならEX5以上だ。
ワラタ
185名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 22:00
そうか?綺麗にすら写ってないと思うが。
186名無しサンプリング@48kHz:2001/05/29(火) 00:08
坂本龍一と浅倉大介と佐久間正英を広告に起用しないと
売れないメーカー
187名無しサンプリング@48kHz:2001/05/29(火) 21:09
575 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2001/05/29(火) 20:43

AW4416の販促って何かセコイ。呆れた。
楽器店の店頭で
「AW4416使用者リスト(2001年1月現在)
坂本龍一、佐久間正英、喜太郎、宇多田ヒカル、ミスターチルドレン」

あのさぁ、AWみたいに反応が鈍くストレスのたまる機種を
なんでわざわざプロが使うわけ?ウソはつけないだろうから
いろいろ契約とかで自宅スタジオに置いてもらってるんだろうけど。

シンセにしろヤマハの広告ってこんなのばっか。
ヤマハってこんなことでしか製品を売れなくなったんだね。
188名無しサンプリング@48kHz:2001/05/29(火) 21:14
YAMAHAがここを見てクレームつけたらどうしよう
189名無しサンプリング@48kHz:2001/05/29(火) 22:35
その前にヤマハは自社製品に対するユーザーからのクレームに
もがき苦しんでるだろう。AWみたいに表向きのスペックは
そつなく作っといて実は・・・みたいな製品ばかりだから。
190名無しサンプリング@48kHz:2001/05/29(火) 22:53
>>189
AWみたいに表向きのスペックは
そつなく作っといて実は・・・みたいな製品ばかりだから。

ローランドも似たようなもんだぞ

というか、国内3メーカー、どれもそうだろ
191名無しサンプリング@48kHz:2001/05/29(火) 23:28
>というか、国内3メーカー、どれもそうだろ

いやいや、ヤマハがやっぱり一番非道いよ。
EX5の悪夢を思い出してみれ。
あとAシリーズも最近のよい例。
お買い得なサンプラーだな、と思わせといてアリャなんだ?
これほど騒ぎになるサギ商品は他のメーカーには無いよ。

ホント、ヤマハは止めておいた方が無難。なんか絶対にオチがある。
あとでオレの10万を返せ!って思うから。
192名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 02:47
もうシンセとDTMでYにつぎ込むのは止めよう、と思った
別の分野ならつぎ込んでもいいと思うけど>Y
193名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 02:52
デジミキは結構好き。
確かにシンセはちょっとね。
でも、MUは良い音源だと思うよ。
なんと言っても手軽な上、SCにないものを持っているのがいい。
両方使用している人にはMUの方が良いっていう人もいるわけだしね。
こういうところで叩かれてしまうのは、DTM音源である以上は仕方ないけれどね。
194名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 19:48
yamahaage
195名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 21:37
gaa
196名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 22:59
名前がいやだよう
197名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 23:06
創業者の山葉氏の名前を取ってるからね。
ちなみにCASIOは樫尾さんだ。
198名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 00:48
ヤマハって在日企業じゃなかった?
199名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 02:33
ちゃうよ。
200名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 02:35
だったらカーツウェルとか使うんじゃねーぞ。
201名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 05:07
日清製粉のカップヌードルも食うなよ
202名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 10:46
ローランドの機材も使うなよ。
中国産だぞ。
オマエは日本から出るなよ。
203名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 10:51
ローランドの製品買ってるケド
全部、日本製だったよ。
ヤマハは最近買ってないからしらないけど。
204名無しサンプリング@48kHz :2001/06/02(土) 10:55
>203
メイドインジャパンって書いてあっても、中身のパーツすべてが
日本製ってことぢゃないよ。
205名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 11:48
自分はSCユーザーだし、SCとMUしか知らないけど、MUのドラムの方が断然好きなんだけど・・・
そゆ人おらんかな
叩いてなくてスマソ

ちなみにソニーのホームページが見にくいと思う 関係無いけど
206名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 13:01
>>205

新入りさんですな。どうぞ ぞうぞ
お互い頑張りましょう
207205:2001/06/02(土) 13:34
押忍 新入りです
がんばりましょうぞ

けれども、やっぱり上の意見は変、というか耳が厨房なんやろか(笑)
208名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 23:46
>>205
俺も物によってはMUのドラムが好きだ。
209名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 07:30
サポートは最低。何年か前に電話したけど、女だとわかるとセクハラ発言連発。
DTMマガジンで顔は割れてんだよ!DTMの○木!
210名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 07:37
age
211名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 19:04
山葉君のおちんちんはとてもくしゃいです!
212名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 19:13
>>211
ひねりがたりん。煽り一年生だな
213名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 22:07
>>209
俺もこいつ知っている!
イベントで説明してもらったんだけど、超高飛車だった。
なに言ってるかわかんないし。
214名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 22:53
>>212
まだ煽り始めて3日も経ってません
215名無しサンプリング@48kHz:2001/06/04(月) 00:19
>>209
って事はあんたは女なのか?ハァハァ
216名無しサンプリング@48kHz:2001/06/04(月) 00:24
とりあえず「ヤマハだけはやめとけ」はもはや定説だな(ワラ
217名無しサンプリング@48kHz:2001/06/04(月) 00:37
>>216
信者も痛いがアンチもかなり痛いな…。
実際にはヤマハだから安心っていうのは無くなったっていう程度だろ。
どっちにしたって楽器は聴いてから買うから、俺には問題ない。
あんたは良くも悪くも結局、企業イメージで買ってるって事になるんだな。
218名無しサンプリング@48kHz:2001/06/04(月) 01:49
っていうかさ、ココ煽ってるヤツら、もしかして厨房?
もしくはオタ?
音楽やってる感じがしないんだけど・・・
219名無しサンプリング@48kHz:2001/06/04(月) 07:39
>>217

>実際にはヤマハだから安心っていうのは無くなったっていう程度だろ。

他が良くなったってことじゃないの?
昔のいわゆる名機よりは良くなってるとは思うけどな。
220名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 19:18
>>218=ヤマハ信者の反撃です
221名無しサンプリング@48kHz:2001/06/04(月) 22:59
見苦しいな(藁
222名無信者さん:2001/06/04(月) 23:04
ヤマハMOTIF3日で沈没、また敗北です!
223名無しサンプリング@48kHz:2001/06/04(月) 23:25
そろそろ飽きてきたぞ、煽るの(藁
224名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 14:38
ビ-バYAMAHA!!
A40000、5000の大幅バージョンアップをありがとう。
もう遅いなんて言わせない。

僕はこれからもYAMAHAを愛していきます。
225名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 14:46
>>224

これでE−MUサンプラーの割高感が一段と増したね。

ローランドは第2世代サンプラー「バリフレーズプロセッサー」を
すでに投入しているから高みの見物さ。

せいぜいYAMAHAとE-MUで2位争いをしてください。
ただし3位の席はすでに残っていない。
なぜなら3位はソフトサンプラーがすでに確定しているからだ。
226名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 14:52
No,1 : E-MU
No,2 : YAMAHA
No,3 : AKAI
227名無しサンプリング@48kHz :2001/06/06(水) 14:56
>>225
E3のソニーか。
228名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 15:03
化石はローランドとソフトサンプラーに嫉みを感じています。
229名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 15:07
俺ならわざわざハードサンプラーを買うならシーケンシャルの
Prophet3000が欲しい。
230名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 19:11
あれれ、スレッドの本題から180度転換しちゃってるね(ワラ
A3KのBBSも随分にぎわってるね
これだとMOTIFのSCSIやSEQも速くなる可能性大だな
231名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 19:48
>これだとMOTIFのSCSIやSEQも速くなる可能性大だな

速くなった、というよりもやっと他メーカと同じレベルで
語れるようになっただけ。(藁
232名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 23:03
でも、大きな欠点は無くなったんじゃない?
A4000とか音良いし、フィルターの効きも良いよ。
オレもVERUPしよっ。
233名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 23:28
大きな欠点があるものを今まで堂々と売り続けていたYAMAHAマジ脂肪
234名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 16:50
やまはがいやなのよ
235名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 16:53
SCSI速くなったらしいからほしいな
音に癖があるというけど
そんなに気になるの?>A4K
でもEMUより音ネタが貧相らしいから
あまり買う気はしないな
236名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 17:04
>でもEMUより音ネタが貧相らしいから あまり買う気はしないな

サンプラー使ったことある?
この手の添付ライブラリーはどれも
倉庫の奥で埃かぶってたようなものを
引っぱり出してきただけのようなクオリティレベルだよ?
E−MUなんて20枚もあるけどみんなB級品。
過去に評価の低かったモノだよ。
237名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 18:16
>>236
>E−MUなんて20枚もあるけどみんなB級品。
>過去に評価の低かったモノだよ。

E-IIIってしってる?
あとネイティブCDROMのパッチコードのすごさとかいじってみたことある?
モノゴトしらんのにあんま発言しない方がいいよ。(藁
238名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 18:25
>>237

は?なんでE3の話がでてくるんだ?
239名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 18:31
E-MUがちょっとでも悪く言われると
化石は必死だな。
240名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 18:34
ヤマハふざけんな!人が売っぱらったとたんにA4000バージョンアップしやがって…
でもSCSIが速いというならかなりおすすめのサンプラーです。くやしいけど。
241名無しサンプリング@48kH:2001/06/08(金) 19:17
E3、Proteus1/2/3、VintageKeys、Orbit、Planet Phatt...
E4のための新しいライブラリーも含まれてるね。
あのSCSI転送の速さと相まって、プレイバックサンプラー的に
使うには強力だと思うな。
242237:2001/06/08(金) 20:26
>238
あ、やっぱ「名前だけ」はしってるのね。(藁
「B級品」とか言ってるCDROMのいくつかはEIIIのライブラリなんだよね。
ま、こ〜ゆうこと書くと「古いしやっぱりクオリティレベル低いだろゴルァ」とか書いちゃうんだろうけど、
現役でも充分「使える」音なんだよコレが。
あと、他のディスクも241(俺ではないぞ)が書いてたけど、君たちも「名前だけ」は知ってる音源の
サウンドが入っているし、全然B級品なんかじゃないよ。
だから、こ〜ゆうコト知らないで、どっかの掲示板に書いてあったこと鵜呑みにしないほうがいいよ。

ってヤマハスレで言うことじゃね〜な。
243名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 20:54
でも今は他にもっといいライブラリがたくさんあるからねぇ。
244名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 20:58
V80FD発売しなかったから嫌い。
245名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 22:23
両方欲しくなっちゃったじゃねえか(ワラ>E-MU&YAMAHA
246名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 23:28
MOTIFのオプションの頁より

●XG Plug-in Board<PLG100-XG>¥24,800(税抜)
 CS6xにXG音源部を追加できる高音質のAWM2音源ボード。

なんMOTIF頁なのにCS6xなの。
大嫌い。
247名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 23:30

なん→なんで
248名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 23:35
MOTIF8は8月1日発売なのにハードケースは6、7と日を合わせて
6月30日発売。
8は間に合わなかったってことか。
大嫌イ。
249名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 00:46
MOTIF8は8月1日発売は元から決まってたよ。
まぁ、予定通りなんじゃない?
250名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 01:55
このスレ、ホントに好きか嫌いかだけになってきてるね。
なんかもうちょい発展的なネタ提供きぼーん。
実用的な事ね。
251名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 20:29
age
252名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 23:14
YAMAHAのシンセページ
しばらく見ないうちに新製品がズラリと表示されてたね
先日機材を買ったばかりなので、もう買えないけど
ちょっと欲しいという気もする・・・

MOTIFやRS7000の人柱キボーン
253名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 00:12
RS7000、実は気になっとるのです(笑)
254名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 20:26
音楽オタ
255名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 01:24
ヤマハ発動機。

だから嫌い。
256名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 02:21
なんじゃそりゃ。
257名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 15:30
さっきゼロランドマインの特集見てたら、坂本のスタジオにまだEX-5があった。
本当に使ってるのかなぁ・・・?
258名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 09:30
ヤマハのサポートで修理したら高いというのは本当なのかな
O1Vの電源コードの接触不良でソフマップの店員に聞いたら
そんなこと言ってた
結局自分でなおしたけど
259名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 10:44
>>257


91 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2001/06/18(月) 09:47
スタジオにヤマハの機材が多いのはヤマハが契約時に睨みをきかせ
時差をかませて抱き合わせ購入を強要しているからです。
決して製品がいいからではありません。
もはやコシュマー市場ではローランドやコルグの方が強いためにせめて
プロスタジオでのシェアを保ち「プロ=ヤマハ」のイメージ死守に
躍起になっているのです。あと、プロエンジニアやアーティスト
(この例はみなさんもご存知でしょう)とヤマハが契約を結んでいる
場合もあります。

使ってないでしょ。AWも。
260名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 11:44
>258
んな事ないでしょ?
261名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 12:29
>>258

>ヤマハのサポートで修理したら高いというのは本当なのかな
>O1Vの電源コードの接触不良でソフマップの店員に聞いたら
>そんなこと言ってた
>結局自分でなおしたけど

ヤマハに限らないでしょ。
Sonyだって部品代千円の修理に基本料金8千円取られた。
262名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 23:35
>>259
だからっつって 現行機種と呼ぶにはあまりにも恥ずかしい
xpシリーズとかを 全機種サウンドデモを掲載する
ローランドの考え方もよく分からんよ

アレも何かの圧力のように見えるんだがなぁ

あ,今月のキーマガの話な.
263名無しさん@LV2001:2001/06/23(土) 17:47
a
264名無しサンプリング@48kHz:2001/07/07(土) 14:49
なんかローランドスレがあがってるのでヤマハもageとく
265名無しサンプリング@48kHz:2001/07/07(土) 18:30
そろそろ発売だけどAW2816ってどうよ?
266名無しサンプリング@48kHz:2001/07/07(土) 18:33
HDRなんてどうでもいいよ。
267名無しサンプリング@48kHz:2001/07/07(土) 23:54
おそくてごめぬ
>>261
DX7-2FD電源回路修理時のサービス明細を大公開!
部品代計 \1160(コンデンサー2個+補助部品)
技術料 \14500
…自分でやればよかった。。。(鬱

あと、ユーザーが裏蓋あけたらその後のサポートは一切なしという話を聞いたことがあるのですが、
>>258さん、指紋はちゃんと消しましたか?
268殺すの得意:2001/07/11(水) 03:17
説明書が解り辛いヤマハ
269殺すの得意:2001/07/11(水) 03:17
説明書が解り辛いヤマハ
270インベーダ:2001/07/11(水) 03:18
説明書が解り辛いヤマハ
271名無しサンプリング@48kHz:2001/07/11(水) 04:18
>>yamahamanual
そうか?
俺的にはスゴク分かりやすいよ。
っていうか、268はそれ以前にメカ音痴なんじゃないか?
272名無しサンプリング@48kHz:2001/07/11(水) 11:19
>>271
いや、作ってる会社・人がバラバラだから
機種によって差がある。
中にはいい加減なものもある。
273名無しサンプリング@48kHz:2001/07/12(木) 16:57
>>272
そんなのはどこだって一緒じゃないか?
274名無しサンプリング@48kHz:2001/07/20(金) 14:07
FM音源OnlyだったEOSは、そのままだとダサダサのショボショボで
使えないけど、他の4オペレーター系FMシンセの音色をエディター等
使って無理やりエクスクルージブでブッこむと大化けします。
275名無しサンプリング@48kHz:2001/07/20(金) 18:22
>>274
常識ね。
276名無しサンプリング@48kHz:2001/07/20(金) 18:49
>>273
流れがわかっていないレス。
277名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 10:07
渡来豚と餅腐、どっちが売れてます?
278名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 11:08
ひとりよがりな製品なところ
ソフトウエアが熟し切ってないところ
音が汚いところ
279名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 12:15
モタるところ、音がこもるところ、操作性が悪いところ、
マニュアルが難解なところ(藁
280名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 14:12
FMやVA音源を見捨てたところ。
281名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 14:16
プラグインボードも見捨ててるな。
ローランドみたいに「スゴイ」と唸らせるようなPCMボードは
作れないのだろーか?
282名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 14:21
耳が音響よりの技術者さん、そろそろPCMを諦めてくれ。
もっと物理モデル音源を発展させれ。モンスターAN & VLシンセだしてくれ。

無理なん?
283名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 14:23
AN1xの後継機に期待しているのに
一向に出さないところ。
284名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 14:23
>>282
だからさー、なんでPCMがここまで主流になったか考えてみなよ。
君の音楽には必要ないんだろうけど。
285名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 14:26
>>284
何が言いたいのか不明。
286名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 14:31
>>282ってYAMAHAはPCMの処理技術がヘタレだから
撤退しろっていっているのでは?
287282:2001/08/04(土) 14:41
>>284さん
誤解される文章スマソ。ゆるちて。

>>286さん
フォローありがちゅっ(ハート)

でも私YAMAHA嫌いじゃないのよ。AN大好きなのです。
288名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 14:42
RS7000素晴らしいから許す。
A5000の恨みから解放された。
289名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 14:47
>>282
ANの実力は半端じゃないね。
操作性とか見た目のことばっかり言うヤツいるけど。
今ならコスト的にVP-1の復刻シンセ低価格で
出せそうなのに、出さないだろうな。
よって、嫌。
290なるほどAN1x:2001/08/04(土) 15:16
291名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 16:36
>>290
これ、大半がプリセット。
本当はもっとすごいんだけど、
あんまり評価が上がらないほうがいいな。
292289:2001/08/05(日) 01:16
>>289
VP-1⇒VP1。
293名無しサンプリング@48kHz:2001/08/05(日) 03:23
とりあえずTZRいや
294名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 17:15
これ、モダンの下取り価格だけど
いきなし安すぎないか?
MOTIF6 : 110000円
MOTIF7 : 125000円
MOTIF8 : 155000円

http://www.modernt.co.jp/shop/kaitori.shtml
295名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 17:23
買い取り価格は正直ね(笑)
296名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 17:23
>>294
安いね。なんでだろ?
もしかしてもう中古がだぶついてる!?
297名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 19:02
その安い買い取り価格、わかるよ。
298名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 19:10
うえ〜ん、MOTIF高く買い取ってくれないよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)

ま、はじめから糞って見抜いてたから買ってないけどな(w
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ゜∀⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
299名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 11:10
YAMAHAのプラグインカードを4枚まで挿して、単体音源として利用できるプラグステーション
がKENTONから発表された。

ttp://www.harmony-central.com/Newp/2001/Plugstation.html

こんな製品までサードパーティに先んじられるとは。ヤマハ、しっかりせんかい!
300名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 11:17
>>294
ってことは、16万前後の価格で売ってる店があるって事じゃん
301名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 11:26
ホントに売れてないらしいよ<餅ー婦
DX200もAN200もマジで売れてないらしい。
楽器屋も「これだけ新製品の性能とか聞かれて ”売れない”のはYAMAHAだけだって」
302ななしさま:2001/08/09(木) 11:32
www.kenton.co.uk/productspecs/plugstation.html
これこそ待ち望んでいた最強音源だ!
303名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 11:35
>>299
あらま、今頃知ったの?
半年前にはすでに知っていた。
304名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 11:35
ヤマハはRS7000で大当たりしているので良いのです。
おもちゃ機材とプロユースの区別、手抜き加減が激しいけど。
305ななしさま:2001/08/09(木) 11:39
約74,312円。
306名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 12:00
やはりクラシックとオーケストラスレを荒らしてるのは
キティ害アンチローランドのヤマハ信者なのか!???

>>ななしさま(デフォが同じ)
4 名前:ななしさま 投稿日:2001/08/09(木) 11:52
ウヒャヒャヒャヒャヒャ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< どうせオーケストラアレンジなんてできないくせに・・
 ( つ ⊂ ) \_______________
  .)  ) )
 (__)_)
307名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 12:06
やはり荒らし煽りの正体ヤマハ信者だったか。
もちろん断定はできんが。さもありなんとは思っていた。
308名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 12:09
名前欄うっかり消し忘れて正体バレちゃったから
切れてるみたい(w>アンチローランドのヤマハ信者君

うごかぬ証拠として保存しておこう(w
309名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 12:11
ほんとだ(藁

ローランドの評判がいいのがそんなにくやしいのかね。
310名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 12:22
製品があーだと、それを支持するファンまで腐っちゃうのかね>YAMAHA
311名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 13:04
最低だな。アンチローランド。
312名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 14:18
307=308=309=310=311

お前の一人多重録音はミエミエだっつーの。
もちろん断定はできんが、さもありなんと思うぞよ。
313名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 14:23
>>312
お前も、ローランド叩きが逆に叩かれると本能的に察知して、飛んでくるのな。
だからShineと言われるんだよ。
314名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 14:31
 
315名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 14:44
この板はローランド・ファンも多いけど
アンチ・ローランドも多いね。
316名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 15:05
>>312
悔しいのはわかるがローカルルールぐらい守れ

DTM板ローカルルール
★DTM板では、以下に該当する書き込みを禁止します。
※○番=△番、□番=(個人名)のような根拠のない書き込み
317名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 15:05
それだけユーザーが多いって事だろうね。
318ヤマハ:2001/08/09(木) 16:00
ロゴは音叉3つね。
ヤマハ楽器は良いよ。
地元浜松ではおばちゃん達の間では評判良いよ。
「いいんじゃな〜い、給料も良いし退職金多いにー・・・」てなかんじ。
土日祝日休みだしね。良いね。
でも、ちょっと休むと「辞めて良いよ」って・・・。
ちなみにヤマハ発動機は祝日は休日じゃないけど、給料同じくらい。
俺は、元ヤマ発。機材はほとんどローランド。
319名無し:2001/08/10(金) 08:37
あfwげ
320名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 15:17
ヤマハが夏休みに入った途端DTM板の昼間住人激減
321名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 16:04
>>320

ごめん、笑ったよ(w。
322名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 22:54
なんかあっちが盛り上がってるんでこっちもageとく
323名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 23:23
MOTIF6を買いました。
初めてのYAMAHA製品!
でも、もう売っちゃいました
ぼくには勿体無い人でした。
324名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 23:34
男女間の賃金格差はなんとかならないのか>YAMAHA
325名無しサンプリング@48kHz:2001/08/16(木) 23:11
>>324
あのですね、人事部の方とも連絡を取って努力してますもんで。
326名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 05:32 ID:SI/0kTmY
 
327名無しサンプリング@48kHz:01/09/06 01:18 ID:uNBII0p.
MIDRADIOって人気あるの?
ヒトリヨガリすぎて見ていて痛い・・・
キャンペギャルみたいなブスがいるんですけど、これって社員ですかね?
328名無しサンプリング@48kHz:01/09/10 18:58 ID:rGcda2Yg
FM音源以外のヤマハの音、全てがいやだ。
329名無しサンプリング@48kHz:01/09/14 09:15 ID:NI/ndHpo
ヤマハのQY70って、どうですか?
今買おうかどうかと迷っています。
330厨房DeathYo!:01/09/14 11:56 ID:mCPPWB5w
だからさー、文句なしにオススメだってば。
あと今日、MOTIF7が届いた。ワーイ
331名無しサンプリング@48kHz:01/09/14 13:21 ID:uMWwSviM
>>329
携帯作曲ツールとしては最強かと。
332名無しサンプリング@48kHz:01/09/14 18:36 ID:.AptQqXU
>>330
いやいや機材で泣くのは嫌なんで、ちょっと慎重になってるんですよ。
他の人の意見も聞いとこうかな、と。
333厨房DeathYo!:01/09/14 18:52 ID:VjDiSyd.
ほんと厨房だな。
334名無しサンプリング@48kHz:01/09/14 19:02 ID:.ASL6IEI
シーケンサ付きの携帯電話
335名無しサンプリング@48kHz :01/09/15 03:11 ID:eHxQ5Iq2
YAMAHAのロゴが嫌だ
336真・Taka-NX:01/09/15 03:14 ID:LXwDFxtQ
>>329
MU100に比べたら音質がヘボ。
337名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 03:21 ID:V6ZnDyRw
>>336
比べるあんたがヘボ。
338真・Taka-NX:01/09/15 06:28 ID:LXwDFxtQ
>>337
ありのままの事実をいってるのにヘボ呼ばわりされたかねーよ。
性能はともかく音質はMU50だからエディットでもしない限りは良くなんない。
それにスマートメディアスロット搭載したQY100があるのにQY70というのもどうかと思うが。

QY70とのMIDI接続でMU100鳴らしてる。
339名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 07:22 ID:V6ZnDyRw
>>338
用途を考えろっていってんだよ、んなこともわかんねぇのか?
液晶はCRTより画質わりぃってケチつけてるみたいなもん。
QY70は携帯用ツールでパターン満載、ユーザーのイメージを短時間で
ある程度のかたちにするためのツールなんだよ。
「QY70でイメージ作り→MUで作り込み」ってのが普通の使い方。
それをわざわざ音質で語ろうってあんたがヘボだっていってんだよ。

>それにスマートメディアスロット搭載したQY100があるのにQY70というのも
どういうつもりでいってるかわからんがQY70と100はターゲットが違う。
340名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 11:17 ID:kbg5VCNQ
QY100にMU100の音源を搭載しなかったところ。
341名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 11:25 ID:DlsJn99g
坂本 朝倉と貴書伊野が使ってる。
342真・Taka-NX:01/09/15 12:09 ID:EjVhF6j.
>>339
>それをわざわざ音質で語ろうってあんたがヘボだっていってんだよ。
まあ定価49000円という値段を考えたらそこそこの音質だとは思う。
ただボクは買って2年半経過して飽きたんで。

48トラックの割にポリフォニック数32のQY700が一番凶悪だが。

>「QY70でイメージ作り→MUで作り込み」
「QY70で自力で打ち込み・編集→QYデータファイラーで保存→XGworksで細かい編集」
と考えていいのか?
ボクの作り方(自作曲スレに掲載したヤツ含む)は全部それだけど。

やろうと思えばQYだけでも作りこみはできるが。

>どういうつもりでいってるかわからんがQY70と100はターゲットが違う。
QY100はギタリスト専用というのしか思い浮かばないが?
343名無しサンプリング@48kHz:01/10/02 17:29 ID:kuXLNuls

 ∫    ∧_∧___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫    (・∀・ ) / | < ファックユー!
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  | FS1Rを再販しろYAMAHA!
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,./ |
    ̄ (_)|| ̄ ̄   \____________
344名無しサンプリング@48kHz:01/10/03 14:36 ID:xvNk25rA
FSIR持っているよ。初めは気に入ってたんだがオケの中では
あまり活躍していない。生理的に耳が疲れる音が多い。
DX7IIで生福、ボートムリンの音から変形させたもののほうが
やっぱり私は好き。
345名無しサンプリング@48kHz:01/10/03 14:41 ID:gwBQopnI
☆注意☆
FM音源はオケに入れるものではありません。
ひたすらいじって遊ぶためのものです。
346名無しサンプリング@48kHz
昨日のプロジェクトXは良かったよ。