オーディオカード Card Deluxe

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
以下のページで褒めちぎられているCard Deluxeってそんなにいいの?

http://www.users-factory.com/1999/12/CardDeluxe/index.html
http://www.users-factory.com/1999/12/CardDeluxe/listen.html

検索してみたけど売っている店も紹介しているサイトもUSER'S SIDE
以外にほとんど見あたらないんだけど・・・。本当にWindows環境で
最強と呼べるような音質なの?

まあ、いい音がするのは間違いないんだろうけど、そんなにベタ褒め
するほどなんですか? DTM板の人から見てどうです?

USER'Sってオタク知識は豊富だけど、肝心な知識やノウハウがさっぱ
りの店員が多かったりするので、何か信用出来ないんですけど・・・。
あと、上のサイトのMontegoの回も何かちょっと変だし。
2名無しサンプリング@48kHz:2001/03/31(土) 07:52
この入出力の種類/数で、定価9万円というのは、
DTM的にはちょいとぼったくりという感じがします。
ただその分アナログ入出力の回路に商品のバリューがあるのでしょうから、
そこにこだわっているのであればこのような値段になる事も
有り得るかもしれません。どちらにせよ聞き比べてみましょうとしか
言いようがないですね。
上の記事はなんだか返って眉唾っぽい記事になっていますが
発売元のDAL社自体は割と信頼のあるメーカーです。

>試しに、同じCDを手持ちのCDプレーヤーにかけて聞いてみます。
>音が全体的に丸くなる感じです。尖ったところが無くなって、
>音が柔らかくなる感じなのです。勿論、どちらが良い・悪いと
>いうことではありませんが、CardDeluxeの方が"Studio Quality"だということでしょうか。
これが本当ならはっきりいってスタジオでは使い物にならないです。(笑)
3名無しサンプリング@48kHz:2001/03/31(土) 08:51
http://www.hookup.co.jp/soundC/card_dx/card_dx.html
今でこそ、オーディオカードメーカー乱立、
選び放題で目立たなくなってしまったが、
LAが2.Xの頃、
アマに手が届くまともなWin用オーディオカードってこれくらいしかなかった。
今でも、音質、安定性、実績共にWin最強カードって言う人もいるね。
4名無しサンプリング@48kHz:2001/03/31(土) 15:05
確かに、NT系のSMPカーネルでまともに動くのはメリットと言えばメリット
かもしれませんね。私にはそのぐらいしか魅力は感じませんでしたけど。
でも、それなら別にDeltaシリーズとかで良いような気もします。

あと、どこかで読んだのですが、このCard Deluxeってwavファイルと
CD-DAを同時に再生出来ないって本当なんでしょうか?
5名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 04:07
>>4
本当ですよ
私が保証します
6名無しサンプリング@48kHz:2001/05/06(日) 01:07
7名無しサンプリング@48kHz
いいスレだね。