1 :
名無しサンプリング@48kHz:
FPMやピチカート5ってほとんどサンプラーで
作っているらしいですが、具体的にサンプラーを
どう使えばいいのでしょうか?
またサンプラーだけでどこまでできるでしょうか?
3 :
sage:2001/03/16(金) 22:33
うん、難しいね。
難しいのですか。そうですか。
さらに初心者とくればなおさらでしょうね。
実際FPMなんかは本当にほとんどサンプラーなんですかね
5 :
FS1R-USER:2001/03/16(金) 23:29
>>5
いえ、使ったことありません
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/17(土) 00:42
FPMなんかほとんどDJ感覚で曲作ってるっぽいが。
ターンテーブル持ってる?
モンドでポップでおしゃれなことやりたいんなら
やっぱまず音ネタ探しが重要な気がするぞ。
まぁ流れ的には、例えばボサノバとかのリズムループみっけてきて
(レコードとかサンプリングCDとかいろいろ)サンプリングして、
その後だんだん声とか足してくって感じかな。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3683/index2.html ちょっとジャンル違うかもしれないけど、ここわかりやすいぞ。
古いモンド映画からサンプリングした音ネタが置いてある。
実際それを組み合わせた曲もあるよ。とりあえずはこんなことやって
曲を作っていくわけです。
サンプラーとかネタ盤とかはあくまで道具に過ぎない。良いネタを
見抜くセンスと組み合わせるセンス、それらに加えて音楽的なセン
スがあればサンプラーでもPCでも、どんな道具を使っても作品は作
れる。2の言うとおり努力次第だ。頑張れ。
良い機材が有れば曲が作れるわけではなく、作れそうな気がするだ
け。まずは色んなものを聴いてセンスを身に付けよう。その後で初
めてサンプラーを始めとする機材が君の作品をアシストしてくれる
ワケだ。
9 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/17(土) 01:01
>>7 ありがとうございます。
こんなに丁寧に教えてくれるなんて
とても嬉しいです。
ターンテーブルは持っていません。
使ってるのはロジックで
サンプラーもEXSのみです。ネタはほとんどありません。
ボサノバのループというのは好きで聞いてるCDとかから
でいいんですかね?
全く板違いですが、いいイベントとかあったら教えてもらいたいです。
10 :
夢見る名無しさん:2001/03/17(土) 01:05
DJシャドウ聴け!
12 :
7:2001/03/17(土) 01:18
>>9 ロジック+EXSかぁ。そんだけ持ってれば充分だと思う。というか充分すぎる。
ネタはCDで全然オッケーッすよ。ホントは著作権とかいろいろあるんだけどね・・・
そこはとりあえずそれは売ろうとか配布しようとか思い出したら考えれば良いと思う。
(ていうかうまくやれば絶対ばれない・・・ボソッ)
僕はMC−50とS950でつくてるよ。
14 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/17(土) 01:40
>>7
ありがとうございます。
ロジックみたいのかっていきなり何でもできるようになったから
少し戸惑っていました。
ボサノバのサンプリングCDってのはないんですかね?
15 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/17(土) 02:39
1万円でガットギター買ってきてサンプリング
あぼーん
17 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/17(土) 02:46
18 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/17(土) 23:10
むつかしそうですね。がんばります。
19 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/17(土) 23:11
がんばれ若人よ。
20 :
FS1R-USER:2001/03/17(土) 23:17
できの良いMODデータとかトラッカーで開いてみると勉強になるかも。
(MODヲタマジうぜえ。おめーには訊いてねーよ。)
22 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/18(日) 07:03
S1000のバックライト交換の経験者の方いませんか?
(関係ねェ話題出すなよ。バックライトなんかどうでもいいんだよ…)
24 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/18(日) 14:33
わたしはサンプラーだけで作ってるよ。
PCとサンプラーだけあれば曲はつくれるよ。
25 :
1:2001/03/18(日) 22:34
>>23
おもしろい。
そんなことないです。あげてくれるだけうれしいです。
よいボサノバねた知りたいで。
良ければ教えてください。
良いネタというのもおかしいですね。
なにか有名なものを
ある意味BMSもサンプラーだけで曲作るのとかわらんな
27 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/18(日) 23:25
サンプラー関係のスレいっぱい上がってるけど今そういうの流行ってんの?
28 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/18(日) 23:44
個人的におれのなかでははやってます。
サンプリングCDをそんなにないから空回り。
とりあえず情報を知りたい。といったところです。
29 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/18(日) 23:51
ボサノバのループをReCycleでぶった切って、ドラムを入れて
ドラムンベースにしているよ。
30 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/19(月) 00:25
ボサノバのループとは既存の曲ですか?
それともサンプルから?
しりたいです
31 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/19(月) 03:21
>>30 既存の曲です。サンプルを入れ替えて全く別の曲にしてます。
32 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/19(月) 03:24
>>31
なるほど。いいことを聞いた。
ばれなきゃよしと
つうか売れなきゃばれないと
てことはむしろ訴えられたいな
33 :
31:2001/03/19(月) 14:44
ホント、細かく切って入れ替えてるから、わからないよ。
34 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/19(月) 22:07
PC使うな〜〜〜〜〜
35 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/20(火) 01:05
つかうよ
36 :
34:2001/03/20(火) 01:09
37 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/20(火) 11:17
38 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/20(火) 13:04
曲ができたら、アップしてちょ。
39 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/20(火) 13:11
40 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/20(火) 13:12
>>39 もしかすると音楽をつくっている私たち自身も道具かも…!
プロ音楽家はもちろんエンタテイメント産業の道具だよ。アマチュアは
消費者。
42 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/20(火) 20:22
>>8 >サンプラーとかネタ盤とかはあくまで道具に過ぎない。良いネタを
>見抜くセンスと組み合わせるセンス、それらに加えて音楽的なセン
>スがあればサンプラーでもPCでも、どんな道具を使っても作品は作
>れる。2の言うとおり努力次第だ。頑張れ。
>良い機材が有れば曲が作れるわけではなく、作れそうな気がするだ
>け。まずは色んなものを聴いてセンスを身に付けよう。その後で初
>めてサンプラーを始めとする機材が君の作品をアシストしてくれる
>ワケだ。
当たり前の事を言っているのかもしれないけど、メカラウロコ。
ありがとう8。
43 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/20(火) 20:55
あの〜すみません、質問です。
ヤフオクでアカイのサンプラーs01を落札しました。
まだ届いてないんですが、モノラルで音も全然いじれないらしく、かなりローファイなサンプラーだとゆーことです。(もちろん知ってて落札しました)
とりあえずサンプラーを使った曲作りの基礎的なことを勉強しよかなと思ったしだいで。
使ったことがある人がいたら教えて欲しいのですが、これだけでどれくらいのこと出来ます?使い方しだいでは、かなりいいもの出来る?もちろんシーケンサーあります。s01とMC50だけ(藁
つまんない質問だけど答えてくれたらうれしーです。
44 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/20(火) 21:08
最初からマシな道具を揃えるにこした事はないと思うんだけど・・・
45 :
43:2001/03/20(火) 21:18
マシなシステムじゃないってことかぁ〜!?(笑
いや〜MPC買う前に予備知識を・・・と思ってですね。
サンプラとシケンサでがんばってみようかなぁ〜と・・・・。
46 :
43:2001/03/20(火) 21:23
遊んでみようかなぁ〜と(笑
確かにこんなの使って曲作ってるプロの人はいないよね・・。
47 :
プロフェッショナルより:2001/03/20(火) 22:05
機材の善し悪しより先に曲作ってみたら?
その印象で機材のせいで何かマイナスがあったかどうか評
価した方がいいよ。「弘法筆を選ばず」を信じて、その上
で気になる音質や足りない機能があるならアップグレード
すればいいんじゃない?
48 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/20(火) 23:29
>>43 十分すぎるよ。
僕なんか昔はBOSSのサンプリング機能付きのコンパクトエフェクターのみで
曲を作っていたよ。47さんの言うとおり曲を作っていって、そのサンプラーで
限界を感じたら新しいのを買えばいいこと。
49 :
43:2001/03/21(水) 00:07
なるほど。なんか本当に基本的なことを教えられている気がする(笑
みなさんマジレスありがとうございます。
ええと、調子に乗って便乗質問。
サンプラーを使って曲を作っている人たちのCDとかで、参考になるものとか面白いものってなんかありますか?
隠し味程度にサンプラーを使っているものでも、本当にもう全部サンプラーで作っているもの(こうゆうのはDJのが多いのかな)でもなんでもいいです。ピチカートやFPM、お薦めあったら教えてください。
かなり不毛な質問(しかも板違い)ですが・・・・。
50 :
Solina:2001/03/21(水) 00:36
>43
m-floの曲は サンプラー多様だそうですよ。よく知らないけど。
サンプラーと言うより リサイクル多様なのかな・・・
サンプラーの面白さ、長所、短所をいろんなアプローチでつかみ取ってね。
43さん! 応援してますよ。<マジで
麿は最初のサンプラーはYAMAHAのTX16Wだったなー。サンプリングタイムの制限
があるという適わないヤツ!
AKAIのS6000ほしぃぃぃ。
イイスレだね
あまり上げまくると
荒らされそうで恐いな
52 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/21(水) 07:59
age
53 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/22(木) 17:16
ロービットのサンプラーってフレーズサンプリングには向いてない?
ドラムだと良い感じだけど。
54 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/22(木) 17:27
>>53自分を信じろ!
いちいち人に伺い立てるなよ、もう
55 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/22(木) 17:46
すまん
56 :
solina:2001/03/22(木) 19:30
>53
YAMAHA TX16Wだと サンプルデータ一個に時間制限があるので
フレーズサンプリングは厳しいときあるよ。
ステレオだと33kしか使えないし。
今じゃWAVELABにも使えないし・・・煮ても焼いても食えない状態です<うちの。
57 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/22(木) 22:22
PCでHDRソフトでやってる場合で、フレーズサンプリングのためにわざわざ
外部のサンプラー使う意味って何なのだろう?
単体サンプラー独自の荒れとか、フィルターとかが欲しいのかな?
頭の中で構成考えつつオーディオトラックに貼りこめばいいと思うんですけど・・。
音質的にも直貼りの方がいいですよね。
金がないけどサンプラ欲しいならSP-303買え。
シーケンサまがいのものもついてるぞ。
59 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/23(金) 10:08
シーケンサまがいってどれくらいなの?
ZOOMのじゃだめ?
みんな、どんなジャンルの曲つくってるのかぐらい書こうぜ!
61 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 21:53
ギターポップよ
62 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 23:35
jump up系
63 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 23:41
プログレ
64 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 01:01
jump upって何?
スーパーカー?
65 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 01:15
みんな、どんな機材使って曲作ってるのかぐらい書こうぜ!
67 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 01:28
だからEXSって書いただろうが
でも実はそっちよりもloopazoidのほうが良い感じですよ
EXSに展開できる音CDがない
68 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 03:02
>>1 「サンプラーを使った曲作り」の調子はいかが?
サンプラ変える気ないの?
56とかも。
69 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 03:13
1ですが67です。
70 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 22:30
age05
71 :
1:2001/03/27(火) 22:42
どうもサンプラーでリズム作って
後は自分で演奏してしまう。
まあいいか
72 :
solina:2001/03/28(水) 02:36
68さん>
とっくの昔にAKAIに乗り換えてますよ。
1992年くらいに新品のS1100にね。 奮発して馬鹿タケェメモリも増設してますし。
HDDもつけてるし。
S6000に買い換えてーです。
TX16Wは5年以上電源入れてません。
ご心配なく。
73 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/13(金) 03:39
.
74 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/13(金) 10:51
>>57 まあそうだけど。いろいろ試行錯誤いたりするのにはやぱ外部のサンプラー
あったほうが結局早いことがおおくない?
PC二台あるというのなら話は別だけどね。
75 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/13(金) 11:13
>>57,
>>74 マルチサンプル使うんだったらやっぱり外部の方が楽。
フレーズサンプルしか使わないんだったらPCのみで十分だと思う。
76 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/18(水) 07:48
ハードウェアのサンプラー買った。サンプリングCDのドラムループをループさせて、適当なフレーズをループさせただけでスゴイかっこいい。スゴイかっこいい。
でもブレイクビーツってやっぱり自分でつくるもんかな。
77 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 23:58
ピアノのマルチサンプリングCDおしえてください。
いいやつ
78 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 17:23
ageます
79 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 12:36
80 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 13:05
>>76 たしかに・・・・そう思う・・・が
そういうのって、ACIDでもできるって気づくと鬱になる。
まぁ専用フォーマットは読めんがな
81 :
武士笑み:2001/04/21(土) 20:19
>>80 ACIDのほうが安くて鬱ってこと?
チボ・マットってどんな感じ?聴いた事ないんだけど。
バリバリのサンプリング音楽って感じ?
うげ
名前そのままだった・・・
83 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/22(日) 15:29
>81
80じゃないけどブレイクビーツ張り付けぐらいならACIDのほうが
タイムストレッチかけなくていいし、作業が楽。
俺はノンストップMIX作るときACID使うけど、入れたいところに簡単に
張り付けられるから、重宝してるよ。
84 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/25(水) 10:50
ベースどうやってる?
85 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/25(水) 11:23
エレキベース→自分で演奏サンプリング
シンベ →シンセつかって打ち込み
ウッドベース→どうにもならん。誰かのサンプル使う。
86 :
もっこり山:2001/04/25(水) 11:46
>>80 鍵盤押せば音が出るってのが
サンプラーのいいところと思う
あ、ソフトサンプラーでもできるか。ああ
87 :
あ:2001/05/05(土) 01:58
サンプラー使いこなすのたいへんだなあ
88 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 02:21
>86
鍵盤押して音でなきゃ故障してるだろ?
もしかしてブンブンファン?
89 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 06:40
>>81 チボマットはな、
ファーストがええで
viva la woman だったけかな?
サンプラーのおもしろさが分かると思うよ
ローファイなドラム音から環境音からてんこ盛り
90 :
81:2001/05/05(土) 19:57
>>89 サンクス。今度聴いてみます。
みなさん自分でつくった曲とかは人に聴かせたりしてますか?
それともライヴハウス、クラブなどでバリバリに活動してたりするのでしょうか・・?
ってゆうか、自分の曲ここにアップしていいですか?
91 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 22:07
92 :
81:2001/05/05(土) 22:59
いや・・・そこに貼るほどのものじゃ全然なくて・・・ホントに。
このスレだったらいいのかよって話ですけど(笑
私
>>43なんですけど、やっと最近S01を使えるようになってきて。
トラックらしきものも数曲作れたので、このスレの人に聴いてもらって、少しでもいいからアドバイスが欲しいなーと(見てる人少なさそうですけど・・・)
だめですかね
93 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 23:07
>>81 俺も4ヶ月ぐらい前から曲作り始めて
2ヶ月前ぐらいにそのスレにあげてみたけど少しは反応あったよ。
いい所探して誉めてくれる人もいたし、
悪いところを注意してくれた人もいたし
別に大丈夫だと思うけどね。
どうしても心配でここにあげてみるなら
俺でよかったらアドバイスなんておこがましいけど
感想ぐらいはいえるよ。
94 :
新参者:2001/05/06(日) 03:17
遅いレスですがS01はカガミがかつて使っていたそうです。
ちなみに僕も持ってます。
なんか音が(値段の割には)イカツい気がするのでいいサンプラーです。し
かし、曲を作ろうにもリズムキットだけで精一杯というのが辛い。
8種類しかサンプリングできないんだっけ。同じ波形のやりくりがコツ。
あと僕が好きなサンプラー使いはテイトウワ。
SweetRobotsAgainstTheMachneっていうCDがお勧めです。
S01を使って作った曲って僕もぜひ聴いてみたいのでのっけてよ。
エンソニックASR10つかってましたラックタイプの。
ローファイなんかも細かく設定できるし、何より充実したエフェクターが大好きでした。
アカイの産婦らー使ったことないんだけど、エフェクターどのくらいの種類あるのですか?
96 :
jake:2001/05/06(日) 14:51
サンプラーの音ネタが増えてくると管理が大変になるから
PCは必要だよな。
音ネタコレクターにならないように注意。
パソコン持ってるんだったらACIDみたいなLOOPシーケンサーをためすのがいいかもよ。
97 :
81:2001/05/06(日) 21:50
こんばんは。
時間かかりそうです(汗
>曲
98 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/24(木) 17:57
age
99 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/24(木) 19:25
バンドで演奏したものをサンプラーでバラして(楽器単位で)
再構成してるようなCDあったら教えて。
ロックよりで。
手に入るのであればメージャー、インディーズを問わず。
100 :
100!:2001/05/24(木) 20:54
101 :
99:2001/05/24(木) 22:56
>>100 これ持ってます。
なるほど良く聞くとドラムとか正にそんな感じ。
じっくり聞いて研究してみよう。
感謝です。
102 :
jake:2001/05/25(金) 02:52
Beckはセンスいいよねまったく。
彼は歌はもちろん楽器を生で演奏できるから閉鎖的でなくて良い。
103 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 02:55
>楽器を生で演奏できる
これでかいよなー
104 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 03:24
>102
生でないことが閉鎖的って思ってるあんたいつの時代の人?(藁
105 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 07:42
BECK「オディレイ」の枯れたた感じの音質感ってサンプラーの音?
例えばレニクラ(昔の)のリッチな音とは対極にあるような音だよね。
もし、Beckと似たようなことするにはどんなサンプラーを使えば良い?
106 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 08:41
サンプラーの音てゆうより、ミキサーの力なんじゃないかな?
107 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 09:22
108 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 09:37
>>楽器を生で演奏できる
>これでかいよなー
っていうか、音楽やってる以上
普通は演奏できるでしょ。
109 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 09:51
おれもそう思う。
楽器より先にマウスを触る体質になっちゃってんだよ。
アイデア考えるよりCopy and Pasteは楽チンだから。
楽器でやれば下手でもオリジナル、バレないように
いじりまわす必要もないぞ。
110 :
jake:2001/05/25(金) 13:38
>104
楽器が何もできなくて、歌も歌えなくて、機材を増やすのが好きで
自宅で小さなディスプレイを見ているのは閉鎖的だと思うけどな。
そういうヤツは生演奏を完全に否定してたりするけど
Beckはデジタルもアナログも開放的に取り入れてる。
世の中はコンピュータのクリック音に同期させる方向が主流だけど
そっからはずれていく方が面白いよ。
閉鎖的という意味ではDTM関係を毛嫌いするバンド野郎も同じかな。
111 :
jake:2001/05/25(金) 13:46
>106
60年代の音源からサンプリングすると
レンジのせまい枯れた音になるよ。
ミキサーでそれをやることもできる。
Beckは古いブルースとか好きみたいだし
自分で演奏してサンプリングして貼りつけた部分もあるよ。
112 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 14:02
DJで楽器出来ない人いっぱいいるじゃん。
と言ってみる。
113 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 15:15
2歳の子供だって、なんか楽器見つけるとうれしそうに
いじるけどな。
音楽嫌いなんじゃない?
114 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 15:29
115 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 15:31
ん?ターンテーブルは楽器だぞ!?違うのか?
116 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 15:36
>>115 使い方によると思う。スクラッチするなら楽器。
既存の音楽流すならオーディオ機器。コンポとかと同じ類。
思いあがっちゃあいけない。
117 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 17:11
スクラッチしなくてもターンテーブルは楽器です。
スクラッチしてる場合、楽器になってるのは
むしろミキサーの方ですよ。
自分の思いを表現するのに、手段なんてどうでもいいのでは。
思いあがるなんていわれるのはとても不快です。
119 :
jake:2001/05/25(金) 19:23
音が出るものは全て楽器になるよな。
DJでスゴイと思うのはスイッチを楽器化してるところだな。
最初は貧乏な黒人(失礼)がはじめたんだろうけど
より進化させたのは白人の小僧たちかも。
どっちにしてもリズム感が必要なんだろうな。
120 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 22:48
テイトウワが初期のディーライトで作ってた音は
手探りでサンプルをつなぎ合わせたものらしい。
カシオのFZ-1だったっけ? あれも使ってる。
今聴いてもカッコイイグルーヴ。
121 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 22:56
>>120 デュードロップ・イン・ガーデン
サイコー
122 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 23:16
テイトウワって、サンプラーの使い方が昔から革新的だったよね。
123 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 00:34
今田はナウロマンティック?>テイトウワ
124 :
夏が来れば思い出す。:2001/05/26(土) 02:02
サンプラーだけで、さらにMTR的に使ってテレコ一発録りしてたなぁ・・・シミジミ
125 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 02:30
サンプラーを使って曲作りだと音色とかのセッティング面倒くさくない?
なんかいい方法でもあるの?
126 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 03:16
面倒な人はサウンドキャンバス使う。
127 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 04:33
>>125 確かにDTM音源になれてると、そう感じるかもね。
HDから、いちいち読み込まんとならんし。
だからウチはフラッシュロム入れて、オートロードしてるよ
128 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 22:33
>>118 楽器って、少なくともメロディーやリズムを自在にクリエイトできるものの
ことを言うと思う。ピアノでもサックスでもシーケンサーでも、次の瞬間に
どの音が出るかを決めるのは自分だし、それを変えるのも自分。それがクリエイト。
タンテで、他人が作った、メロもリズムも定められた既存の曲を垂れ流して
クリエイトしてます、なんてのはやっぱり思い上がりといえるんじゃないかな。
タンテはオンガクをクリエイトするものじゃなく、再生するものでしょ。
表現のしかたは変えられるにしてもね。あ、俺は116じゃないよ。
129 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 22:42
タンテが楽器だと認められない人は一度3枚使いDJのミニマルミックスとか見てもらいたいね
わずか数秒ごとにレコード入れ替えたりするんだよ
まさしくその瞬間にその音(フレーズでなく)を鳴らすためにDJはタンテを使ってるよ
130 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 22:47
ミュージシャンでもパクリとかある訳だし、最後は胸張って自分のオリジナル
作品だと言えるかどうかだな。
131 :
jake:2001/05/26(土) 23:55
レコードの一部を引用しつつ再構築する作業は
ラジカルだし、楽器を演奏する人達への挑戦だし
音楽を破壊して一歩前進させたと思う。
この作業は セブンイレブンの『幕の内弁当』と
ほかほか弁当の『のり弁当』をばらばらにして
幕の内のり弁当 という新しい弁当を作るのに似ている。
それを料理だと言うと確かに怒られるけど
それは新しい料理法なんだよ。
一種のルール違反だし、そのルール違反こそがクリエイトするということなんだよ。
ただ、ターンテーブルを使った作り方はもう市民権を得ていて
楽器屋にはDJのコーナーがあって道具が流通するようになってしまうと
もう何もクリエイトする力はなくなる。
正直言ってもう新しさを感じない。
古い演奏スタイルだ。
このあたりに最近気づいてる人は多い。
もう、DJに以前のような牙はないんだよ。
132 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 01:00
>>131 DJの牙ってラップじゃないの。
バックトラックなんて何でもいいよ。
著作権払いたくないから苦労してるだけでしょ。
133 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 01:07
ふーむ、なかなか奥の深いタンテ問題…。
134 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 01:19
>>132 ラッパーとDJは別だと思うが
それにヒップホップだけがDJってわけでもないし
135 :
おっちゃん。:2001/05/27(日) 01:21
>正直言ってもう新しさを感じない。
>古い演奏スタイルだ。
そうだな、確かにタンテでアナログを弄んで、BEATを刻むのは目新しさは感じない。
でも、それは同時にギターやベースなどの楽器と同等の市民権を得たって事でもある。
俺自信、タンテでBPM合わせて曲流してるのは「演奏者」というよりも「選曲者」だと思う。
だが、本当に数少ないが、タンテを楽器として扱える人間もいるのが、れっきとした事実。
Jeffmills、DJKRUSH、大友良英、etc・・・・。
完全否定派の方も、実際にタンテで彼らが何をするのか見てみればわかる。
136 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 01:32
>実際にタンテで彼らが何をするのか見てみればわかる。
これってパフォーマンスをビデオやライブで見るしかないんでしょ。
純粋な音楽作品としてCDとして売れるものなの?
137 :
おっちゃん。:2001/05/27(日) 01:40
>これってパフォーマンスをビデオやライブで見るしかないんでしょ。
>純粋な音楽作品としてCDとして売れるものなの?
言葉が足りなかったな。
135で挙げた三人は、「音」だけでも十分凄いよ。
売れるかどうかはしらんが、即興作品としては十分成立してる。
むしろ、パフォーマンスとして凄いから、音そのものの評価が曖昧なのかもね。
大道芸人はミュージシャンとしても一流か?
というか実際にDJミックス物のCD売ってるじゃん
140 :
おっちゃん。:2001/05/27(日) 01:48
>大道芸人はミュージシャンとしても一流か?
要はさ、何故彼らが色物として見られるかというと、
ギターやベースで弦を弾くという行為は、指を動かすだけで済むけど、
タンテで様々な音を出すってのは、逐一レコードを変えなきゃならない。
それが、オーバーアクションにみえるんだろうな。
やってる本人は他の楽器を弾くのとさほど変わらない感覚でやってるんだろうが。
141 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 01:50
>>139 お勧め教えて。
なんか聞きたくなってきた。
142 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 11:12
>>141 kid koalaを聴け。
音楽性うんぬんというか
超人として
143 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 13:17
kid koalaの曲で、プロモがアニメのやつ教えて
144 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 14:52
Jeff Millsはマジで一回は見ておいた方が良い。
ちょうどWIRE01で来るけど、チケット高いんで、
Vewsicで放送すると思うので見れ。
あとRichie Hawtinもスゲェよ。
表現的にどうかと思うがDJを越えたDJって感じ。
145 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 15:27
146 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 15:28
kid koalaはサンプラー使ってないんじゃなかったっけ。
147 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 21:45
フレーズもレコードからサンプリングして入れてもOKなのかな?
それは邪道とかいう意見ってある?オリジナル楽曲で。
148 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 21:55
邪道に一票。
149 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 21:56
OKでーす
150 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 22:00
>>147 個人で楽しむ範囲ならOK。
自分の作品として発表、発売する時は原盤権、著作権の侵害に
ならないように事前に権利者の了解を得ることが必要です。
151 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 22:26
>>150 ひっくり返したりピッチ下げたり上げたりさせて原型がわからないくらいにさせても了解得なくちゃダメ?
152 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 22:50
>151
了解を得ることがそんなにイヤなの。
バレないかと気をもんで残りの人生過ごすよりいいでしょう?
153 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 23:04
>>151 そのフレーズは自分が作曲したと思わせたい・・名誉欲の権化だぜ。
元のフレーズを変えてこんなに良くした、という事を誇りたいなら
出典を明記するくらいの方がカッコ良いよ。
154 :
143:2001/05/27(日) 23:07
155 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 23:23
156 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 23:33
権利者の了解を求めると、断られることがある。
そうなると逆に、リリース自体ができなくなるから、メジャーで
やってる場合、気をつけよう。
出典を明記してると、著作権者が見た場合、告訴されると、大金を
ふんだくられ、その上、発売できなくなる恐れ有り。
157 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 23:40
>156
事前に了解がもらえたものを使えばいいじゃん。
強姦した後に了解もらって和姦にしようって事。
158 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 23:57
事前に「了解」って、ようするに金払う、とゆう
ことだよ。
金はらって、ネタ使わなかったら、もったいない。
159 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 00:18
確かに。
発売後1年経ったら、サンプリングフリーとかなればいいのにね。
全く売れなかったオリジナルが陽の目を見ることにもなるわけだし。
160 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 06:14
で、みんなサンプラーは何使ってンノ?もしかして激しく既出?
161 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 08:00
S1000,S2000
だよ
162 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 08:13
DS-1
メモリ-食い過ぎだ。
512MBでも足りねえ。
MPC2000XLが欲しい!
163 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 09:36
MPCは使いやすいよな。
164 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 10:09
>>99 遅レス、スマソ。
ステレオラブはPC(protools)やテープカットなんかで、曲を作っているんだって。
生演奏でセッションを2〜3日してそれをまとめる。サンプラーとかけ離れたかもしれんが。
福富くんはステレオラブ方式なんて銘打ってたよ。
「ミルキーナイト」でその模様が聞ける。
165 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 16:47
>>163 俺はMPC以外使ったことないから、よくわかんないんだが、
あんまし使いやすいとか思わないんだけど。
166 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 23:53
MPCは過剰な機能がないから迷いがなくていい。
167 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/29(火) 00:00
トン・ズーはどうよ?
168 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/29(火) 03:38
トンズラ
169 :
99:2001/05/29(火) 20:13
>>164 ステレオラブ方式か。
「ミルキーナイト」はおしゃれな感じで好きなCDの一枚でよく聞いてたけど、
そんな風に作られてるなんて知らなかった。
勉強になるな。
170 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/29(火) 22:36
ドラムは単発?ループ?どっちの割合が多い?
171 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/29(火) 22:58
ループかな。サンプラー買った当初は、「ループなんて邪道だぜ!」
って思ってたけど、単発は、拾ったキックとスネアが合わなくて
チグハグになったり、またベルやシェイカーなどの音が見つからなかったり
といった問題があって、今はループ。手軽でカッコエエし。でも
やっぱ単発が正統派だと思うね。
172 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/29(火) 23:08
ローを削ったループ+キックとスネアの単発
ってのがおおいです。楽だけど雰囲気作れる
173 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 00:05
それっぽいトラックなら誰にでも作れるよね。ハッキリ言って。
174 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 00:15
175 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 06:37
ループは、融通きかんから、単発が好きだな〜。
話変わるけど、タンバリンの音ネタを探してるけど、
そんなものある?
フォーマットはなんでもいいよ。
WAVE、MP3、サウンドフォント、AKAI、などなど・・。
176 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 09:01
>175
今、akaiのサイトで無料ダウンロードできるけど、
サウンドライブラリーの5に、一応あります>タンバリン
使えるかどうかは判りませんが、接続料だけですので
落としてみては?
177 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 10:07
タンバリンなんて安いから自分でサンプリングしたら。
178 :
175:2001/05/31(木) 00:37
>>176 どうも、ご丁寧に・・。これから、DLしに行きます。ありがと。
>>177 そうそう、俺も思った、5秒くらい。タンバリンくらいって。
うるさいし、騒音にも気を使うし、面倒だからやめました。(笑)
179 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 19:13
MPC2000XL-ZIPだからネタDLの時に困る。
180 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 19:15
でもZIPじゃなきゃMPCは使えないって。
181 :
jake:2001/05/31(木) 19:48
182 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/01(金) 22:33
なんかさー、何曲作ってもみんな同じような感じになっちゃうんだよね・・・。
次のレベルに行けないって優香。壁が越えられないって優香。ただのサンプルの羅列で終わってる。
この手の音楽のコツって何なんでしょう?
183 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 00:42
アイデアだよ!
>>182 普段聞かない音楽聴いて、そのフレーバーを自分の曲に織り込むとか。
いつもとは違うアプローチで曲を組みたてるとか。
・・・・・・なんか抽象的なことしか言えないです、スマソ。
サンプラーってのはアイデア次第で何でも出来る楽器だと思います。
それ故に難しいところもありますけど・・・。
185 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 22:09
age
186 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 23:28
>182
コツで音楽作ってなんの意味があるんだ?
自分が良いと思うもの作れば良いじゃん?
何聞いて音楽やろうと思ったの?
187 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 00:21
186<
マンネリとゆうのは、あるんじゃないの?
マンネリ打破の方法を、聞いてるのだと。
188 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 12:55
色んな音楽を聴く事だろうね。
案外、何とか風みたいに、誰かの曲をまねて
作ると気分転換にもなるし、思ってたより良いものできたりしちゃう(藁
189 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 13:19
頑張ってギターとかシンセ弾いてネタにする。
加工次第で使えるもんだよ。
190 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 21:10
シーケンサーのトラックミュートを活用すべし。
死ぬほど単体パーツのシーケンスを作り、その組み合わせを耳で確認意外によかったり、偶然出来たパターンの組み合わせがよかったり・・・・その後組み合わせの数だけシーケンスをコピーしてソングで組み合わせの順番を考える。
これが一般的なやり方なのかな?
あとそのまま1トラックにすべてのパーツを打ち込みソングで構成だけ練るという方法もある。
191 :
m:2001/06/06(水) 19:33
age
192 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 10:11
あげとく。
193 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 10:20
まりん最高
サンレコのまりんかっこよかったね。
195 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 22:03
まりんの新作イイ!
196 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 15:30
>>182 直感でかっこいいものができたとき、それがなぜかっこいいと感じられたのかを分析する。
いままで作った曲をじっくりと聞き返してみよう。
アイデアとリファレンスのくり返しで徐々にステップアップしていくよ!
197 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/22(金) 00:20
>>182 俺もそうだった。
ただサンプルとループ並べてるだけになっちゃうのな。
198 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/26(火) 10:45
エフェクターは必須。
199 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/26(火) 11:19
ループを使わずにリサイクルなどで一音ずつに切って並び替えると
新たな道が・・・。でも、時間がとてもかかります。
200 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/26(火) 12:00
一音ずつ?
201 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/26(火) 12:29
音ネタってどうしてるの?
202 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/26(火) 17:09
>>200 そうです。フレーズでサンプリングして、一音ずつ切っていきます。
勿論、和音は和音で一音として切りますけど。
>>201 いろんなところからです。ネット、CD、レコード、テレビ、ラジオ・・・。
203 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/27(水) 03:25
204 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/27(水) 03:37
サンプラー買おうと思うんですけど、サンプラーのみで
メロディアスなトラックって製作できるんですか?
僕は無理だと思うんですけど、どうなんでしょう?
205 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/27(水) 03:43
シンセ使わないで?サンプラーでメロディアスな曲?
206 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/27(水) 03:44
単音ピッチ変えて無理やりつなげば理論上可能だが・・・
207 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/27(水) 03:47
ハア?
サンプラーはピッチスケーリングができるだろ
208 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/27(水) 04:21
鍵盤なしじゃほぼ不可能だろ。メロディアス路線は。
209 :
SAIKO:2001/06/27(水) 20:03
MPC 3000 の使い方が詳しく載っているホームページがあったら教えて。
210 :
age:2001/07/02(月) 23:36
48KHz16bitのマルチサンプリング波形で
Live!のシンセを利用すればE-MUのサンプラーと同じ音が出るよ!
フリーで出回ってるサウンドフォントはMODの波形などを流用したり
サイズを小さくするためにサンプリングレートが低いから
Live!のシンセがしょぼく聞こえるんだ!
48KHz16Bitマルチサンプリングのサウンドフォントを読み込めば、
TRITONやXV5080、E-muのサンプラーと同じ音が出る!
211 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/06(金) 21:01
果してサンプリングのループを繰り返すだけの曲作りは作曲と言えるのだろうか・・・。
メロディアス?コード感があるような曲?を作るか?
アブストラクトっていわれるジャンルの音楽はもうなんでもアリって感じ。
DJクラッシュとか?メジャーな人しかしらないけど。
でも結局クラッシュとかのトラックも、サンプルのループの繰り返しだよね?基本的に。
音ネタの問題か?音色の問題か?使ってる機材の問題か?センスの問題か?なんだ?自分との違いは。センスだろうけど。
よく「間」とか「グルーヴ」とかいうけど、なに?
というかサンプリングのループで構成してくしかないじゃん。
「かっこいいものができた!」って思うときも、結局はサンプルネタとループのタイミングがよかっただけの話しだし。
別スレで「なにかのサンプリングをループ させているだけで曲を作った気になってる人が多いのは事実だがそれはテクノではなくただの悪ふざけ」ていうレスをみてヘコんでしまって・・・・。へこむってことは自分で認めてるってことなんだけど。
212 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/06(金) 22:30
それは探求心の違いだよ。
一日中サンプラーを弄ってみろ。
研究がたらん。
>>211 垂れ流しではさすがに曲にならんでしょう。
全体の流れでいかに足したり引いたりするかがキモでないの?
それができれば立派な一曲です。俺は出来ない。
214 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/08(日) 14:21
サンプリングのループだけでもいいものはいいよ。
もちろんループの過程の中で、足したり引いたりの動きはあって当然だけど。
215 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/08(日) 15:16
>>211 自分で作ったサンプルを使うんなら、それで作曲になると思うけどね。
行き詰まったときは、自分のイメージに近い曲を色々聴いてみるのもいいんじゃない?
212さんが言うように、音楽に対する探求心が大事。想像力がモノをいう音楽だと思う。サンプラーを最大限に活かそう。
エラソウでスマソ。
216 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/08(日) 15:19
いや、良い話だとおもうよ。という事でageとく
217 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/08(日) 15:23
215のレスが的確だね。
というか、そうそうイイサンプルなんて無いから
めんどくさくて自分でサンプルを作っちゃう。
エンジニアがミキシング時にwave切り張りしてるのと
ノリは一緒。
218 :
私は音楽家じゃないけど:2001/07/08(日) 17:45
>果してサンプリングのループを繰り返すだけの曲作りは作曲と言えるのだろうか・・・。
>へこむってことは自分で認めてるってことなんだけど。
それで食っていけるぐらい認められたなら曲かどうかはともかくとして
存在意義はあるでしょう。どんな作品でも「カッコイイ!」とか思って
もらえたり刺激を与えられたならば勝ちでは?
ただ、それはあなたにしかできない音楽なのでしょうか?
喜んでもらったり刺激を与えるだけならば局部をアップした
単なる裸体の写真でもできますので。
答えはあなたの中にある自信のみが知っています。
219 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 14:49
ここのみんなが作った曲聴いてみたいんだけど。
ボツ曲でもいいからあげてくれない?
220 :
age:2001/07/09(月) 21:50
age
221 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 02:53
UP!UP!UP!
プロじゃないんだからさ、楽しけりゃいーじゃん。
作曲とはいわんだろうがリミックスとか言えるだろ、今は。
223 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 11:33
224 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 11:38
リミックス>ミックスをもう一度おこなう。
225 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 11:44
実際は、
リミックス>アレンジを一からやり直す。
です。
226 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 11:52
リミックス>そんな理屈じゃない。
ちょっと変えたって”何とかミックス”ってつけんじゃん。
227 :
><:2001/07/11(水) 02:04
まじ、サンプラーだけで曲つくれるよ。
だって、サイン波、のこぎり波、矩形波がはいってんだぜ。
DJ感覚の曲なら、どれだけそういう系の曲しってるかというのも
重要だがな。
228 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/11(水) 13:59
>>227 あとシンセが一つあれば他に何もいらない。
>DJ感覚の曲なら、どれだけそういう系の曲しってるかというのも
>重要だがな。
これも同意!後は繰り返し繰り返し何百曲も作ること!
229 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/14(土) 09:23
MPCはローファイ感がHIPHOPに気に入られて
プロの間でも出回ってるけど、
最近のハイファイ体質なR&Bのループにも使えるの??
MPCのハイファイ度合いはいいの?悪いの?
例えばトランスに使えるくらいハイファイだとうれしいんだけど。。。
230 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/14(土) 10:44
>>229 決してハイファイではないでしょう、
どっちかつーと使い勝手が向いてるのでは?
231 :
夢見る名無しさん:2001/07/14(土) 22:09
クラブで流したい
232 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/15(日) 00:02
TX16W×8台ってのはどう?
233 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/15(日) 00:19
>>229 MPCスレがあるからそっちで質問したら
234 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/15(日) 00:21
>TX16W×8台ってのはどう?
TMファンですか?
235 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/15(日) 18:16
サンプラ-初心者です。
よく切って貼ってと聞きますがどのような作業でしょうか?
僕はシンセとカセットMTRで作っているのですが。
236 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/15(日) 18:24
>>235 まったくその通りでございます
音を切って、貼り付ける作業です。
他には切った音に音階をつけてシンセみたいにするとかフィルターかけて
音を変化させたりだとか。
237 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/15(日) 18:29
有り難うございます。
では素材を自分で作るほど愛着というか
味わいみたいな深い音楽の領域に行くこともある訳ですね。
実際にシンセを鳴らした時のような音圧や深みも技術次第で
出せますか?とても興味があります。
238 :
236:2001/07/15(日) 18:38
技術というよりは性能かな。AKAIやE-MUの高いモデルなら出せます。
話は変わってFPMは、ファーストセカンドあたりまでの
曲の音源は完全にサンプラーなので、サンプラーの可能性を知る
ひとつの手段にはこれらを聴くといいですよ。
239 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/15(日) 23:21
ChaosAD(Squarepusher)の「Buzz Caner」、オススメ。
サンプラー中心ってわけじゃないんだけど、なんとなくこのスレにあってる気がする。
因みに使ってるサンプラーはs950。
240 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/16(月) 00:03
>実際にシンセを鳴らした時のような音圧や深みも技術次第で
>出せますか?とても興味があります。
サンプラーで一からシンセサイズとかって
あんま考えんほうがいいよ。
時間の無駄やて。
そんな事は定年過ぎてからやれ。
素直にシンセにまかせたほうがいい。
でも、補うといった用途には力強いよ。
241 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/16(月) 00:15
俺はシンセで作った音すべて、いったんS-760に入れるよ
それからまたいじる
242 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/16(月) 09:36
FM音源のベロシティーやEGによる音色変化を
サンプラーで再現するのは不可能ですよね?
>>242 ベロシティーはネタをいくつか用意して差し替えることで、
なんとかそれっぽく出来ないことも無いけど、
経蒔変化は丸々取りこむしかないっすね。
DX7買えば?
244 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/17(火) 16:48
ワンショット、ヒットなどと呼ばれる類のネタで曲を作りたいのですが
自分で作成する時のこつなんてあるのでしょうか?
ありがちでありながら記憶のどこかで印象的にひっかかるような
サウンドをEMUのヒップホップやテクノ系の音源で聴いたのですが
もっと愛着が出るように自分で作りたいと初めて感じました。
サンプラーへの興味もごく最近です。
なにかアドバイスありましたらお願いします。
245 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/17(火) 16:59
Yo DJ, Nample This!
ハナシはソレからDa。
246 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/17(火) 17:56
>>244 適当にアタック感出せばいいだけだよ。
TVとかサンプリングして
イイ感じで頭の悪いアタックを抽出すればいい。
あと混ぜたり。
やっぱサンプリングの方が頭悪くていい感じだよ。
っていうか、作るってどういう事?
あくまでショートループ原波形を使って作りたいって事かい?
247 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/17(火) 19:33
はい。そうです。例えば自分の声や演奏したフレーズ等を
効果的に前に飛び出てくるような感じにしたいんです。
アタックが大事なんですね。参考になります。有り難うございました。
248 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/17(火) 21:29
>>243 ソウネ。
DX7まだ持ってないですもの。
DX5やTX7、SY99、TG77、PLG100-DXなどは持ってるんだけどね。
249 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/17(火) 21:54
阿呆。それなら買う必要無いだろうに。
勉強しなおせよ〜
250 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/17(火) 22:10
きょう、昼食の時間に学校(工業系の高校みたいなものです)の食堂にいました
やはり混む時間帯で、座る場所が確保しづらいような状況でした。
そんなところにヘッドホンをはめてSU-10?(確認できなかった)を叩く青年(ノリノリ)
がいました。わたしは食堂にはほぼ毎日行っているのですが、このヒトを見たのは
初めてでした。ビビりました。スレと関係なくてそみません。驚いたもので。
251 :
さげ:2001/07/17(火) 22:24
すごくきもちわるいです
252 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/17(火) 22:29
最高。サンプらー使いの鏡だ。
こうじゃなくちゃな。
がんがんどこでも触る事が達人への道。
電車の中でもオレはやるぞ。
253 :
242 248:2001/07/17(火) 22:52
>>249 いや、サンプリングしてサンプラーでDX7の音も出るって言う人がいるから
皮肉ってみただけなの。ワラワラ
>>253 良く読んでから噛み付け。
無理だから現物を買えという意味。
255 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/18(水) 15:17
256 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/18(水) 22:28
257 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/19(木) 23:37
あのー.ネタのポン出しするのに向いた機材を知っている人いますか?
勿論MPCとかは知っているんですけど、あれよりボタンが多いようなやつがイイです.
MPCだと多機能だから僕には必要が無いもので。
今日のうたばんで、石橋が触っていたのを見た人いますか?
あのような使い方をしたいんです.
石橋の触っていた機材ってなんだか知っていますかね?
それ以外にも、使える機材の情報もお願いします.
258 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/19(木) 23:40
お前は使うな。詩ね。
259 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/20(金) 00:01
石橋が触ってた機材ってなに?きになるんだけど。サンプラ?
260 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/20(金) 00:04
確かにさんぷらぽかったよな
MPC3000に似てた気もするが・・・
261 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/20(金) 00:08
262 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/20(金) 00:22
舞台の効果音で使うポン出し機ってあるな。
MPCポイ姿で、ボタンが多い
同期もついてなくて、30万いじょうする。
高いからかわないだろうな>257
263 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/20(金) 00:25
ノートPCで、各キーにサンプルを割り当てて鳴らすのは?
サンプル鳴らすぐらいなら旧機種でも可能だしー
264 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/20(金) 00:26
265 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/20(金) 00:35
SP808を使ってる効果マンは割と多し。
ASR10でいけるのかな。そんなことに使わんで欲しいけど、
ST-224は、8パッド×3バンク切り替えで
都合24パッドみたいに使えるけど、どう?安いよ。
267 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/20(金) 00:42
263の方法が一番イイと思う。音色の管理もロードもサクサクなのら〜
268 :
257:2001/07/20(金) 01:15
みなさん情報ありがとう。ためになりました。
サンプラ−は持っているので、ノートPCを買って鍵盤でポン
出しする事にします.
で、先程の石橋の機材ですが画像は手元にあるんですよ。
左側にボタンが50個も付いていて、右側にはMPC3000のような
起き上がった液晶があり、スタート・ストップ・RECボタンが付いているんです。
って事はシーケンサも内蔵しているって事ですよね。
しかし、名前がわかりません。
でも、50個もボタンがあれば階層がない分フレキシブルに対応できますし
イイかな−と思ったんですけど、どうやら高いようなのであきらめます
269 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/21(土) 02:58
パッドに好きなネタをアサインして曲作るのって
楽しいね。鍵盤で煮詰まるといつもこれ。
アイデア次第でリサンプリングしまくってワクワクだね。
ピッチ、テンポ、ループ、波形処理すべての作業に
ある程度手がかかる程愛着が作品に入る気がする。
サンプラーは最高。今夜もまだまだ一息いれてやるぞ〜
270 :
厨房:2001/07/21(土) 04:00
サンプリングってCDやレコードだけじゃなく
生演奏をマイクで拾えばそれもサンプリングなわけじゃん。
著作権の問題を度外視して言えばクリエイティビティの
議論とかは馬鹿馬鹿しいよ。
>>131に同意。
271 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/21(土) 14:37
SU700とSP-808pro2台あるんですが、あそべますか?
SU700とSP-808proの2台の意です。
>>271 大丈夫。十分遊べる。とか言って欲しいのだろうか。
全ては君次第。
274 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/21(土) 15:26
初心者ですが、外付けのサンプラーが欲しいのですが、
どんなものがいいのでしょう?使いやすいものとかあるんでしょうかね?
あと、サンプラーについて詳しく説明してくれているサイトも知りたいです。
探したんだけど見つからなかったんだよね。
275 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/21(土) 15:34
DAYONE!!
276 :
271:2001/07/21(土) 15:36
>>273 サンプリングが苦手なので眠っていたのですが、
起こしてみようと思います。
277 :
274:2001/07/21(土) 15:37
278 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/21(土) 19:34
279 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/21(土) 21:13
よくヒプホプのトラックメーカーの人がさ、「100円とかで売ってるクズCDから、かっこいいトラックを作れ」って言うけどさ(言わない?)、普通のCDからサンプリングして作った曲ってさ、リリースできるの?っていうか勝手にサンプリングしていいの?
スキャットマンジョンのCDでカコイイトラックを作る。
281 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/22(日) 05:45
>>279 最近のアメリカは、サンプリングにうるさくなってるから
許可とるのが、たいへんらしいね
ネタ多いと
WANDSのCDからカコイイトラックを作る!
283 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/22(日) 19:19
いい
285 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/23(月) 16:00
ループ設定のこつってありますか?
微妙に上手くいかないのですが。
何度も聞きながら時間をかけて行うしかないのでしょうか?
アカイのサンプラーを譲ってもらいましたが、とても難しいです。
こんなにサンプラーって大変なんですか?
286 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/23(月) 16:07
SU700はどうですか?
>>286 俺も知りたいです。ASR-XとSU700どっちにしようか迷ってる。
SUの方が使いやすそう。メモリ増設に金かかりそう。
音だったらASRか。そこそこハイファイで十分なんだけど、
288 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/24(火) 09:30
そんな折、Roland(BOSS)からは何の目新しい機能も無いが
とりあえず基本機能しっかり装備のSP-505登場age
289 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/24(火) 15:30
BOSSのサンプラーってどうですか?
SP303で16bit44.1khzになったけど、音はハイファイなの?
半端にでかくてヤなんだけど、持ち運べるサンプラーって
あれぐらいしかないんだよね。
290 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 19:28
age masu
291 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 20:10
サンプラーだけじゃ限界。シンセ必要だよ。
292 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/02(木) 20:22
サンプリングワークステイションとしての
SP-808/pro/EXの実力のほどはどうなのか。
ほぼ同価格帯で買えるであろうSP-505を待つのがよいか。
293 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 13:47
RolandのVP-9000ってどうなのよ?
ピッチやフォルマントがリアルタイムでうごかせるやつ
294 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 14:42
これはサンプラーの達人用。
295 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 16:19
SP808とMPCどっち買えばいいかな
このどっちかとシンセかグループボックス組み合わせようと思ってるのですが。
296 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 17:13
悪い事はいわねえ、どっちもやめときな。
297 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 17:38
MPCいいじゃん
298 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 18:36
あとでグルーブボックス買うなら、RS7000でいいじゃん
299 :
295:2001/08/03(金) 18:49
RS7000かー。これってテクノテクノした音楽が得意なんですよね?
ヒップホップ+テクノつーのがしたいっす。ワゴン・クライストみたいな。
何かえばいいだろー
300 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 19:12
よくないわ。ASR-Xがよいわ。
301 :
295:2001/08/03(金) 19:33
302 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 19:43
ASRは不良品。
バグ多く負担かけるとすぐ固まる。
シーケンスによけいな空白の間が付いてしまったり
泣かされるよ。エフェクト、リサンプリング、音質は最高。
外部ミディの同期、拡張も苦手。
303 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 19:44
素通りするよ
304 :
303:2001/08/03(金) 19:59
もちろん音源とリサンプリングが目当てよ。
301のようなツッコミ必ず来ると思ってたら、来た。
305 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 21:00
ダンスボード積まないと音源は意味ないぜ。
306 :
303:2001/08/03(金) 21:51
Transgruvの入ったボードを積むがいいわ。
307 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 22:13
303気持ちわり〜
308 :
295:2001/08/03(金) 22:59
すみませぬ、ダンスボードってなんですか?
>>308 教えてあげたいけど、気持ち悪いって言われるから
私からは何も言えないわ。ごめんね。
さようなら。
310 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 23:26
303気持ちいい〜
311 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 23:30
TBな。
312 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 02:53
MPC>SU+単体シーケンサ>ASR
SP808はワカラン
単発素材のことワンショットって言いますか?
314 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 14:02
315 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 14:05
eMAS.
317 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 21:55
RS7000あげ
318 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/21(火) 22:56
ヒップホップならSP808も良いよ!
ただ細かいことは出来ない。
細かいことしたいならMPCで決まり。
319 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/21(火) 23:01
さらに細かくやりたいならRS7K
320 :
名無しサンプリング@48kHz:01/08/28 10:36 ID:ygIwZORo
>>295 SP808使ってますが、けっこういいですよ。
エフェクターも色々付いてるし。レコーダーにもなる。
操作も楽っすよ。
ただ、基本の保存媒体がZIPなんだよね〜。高ぇYO!
あと、どうでもいいすけど、サンプリング周波数、
私は32KHzモードにしてますが、みなさんこういう部分
は気になさる方ですか?
私は「音出りゃいい」って考えなんですが。
ちなみにSP808は「長時間サンプリングできる」という
理由で買いました。他にAKAIのS01使ってます。
321 :
名無しサンプリング@48kHz:01/08/28 10:43 ID:wEddYy5c
AKAIのS01〜
好き
322 :
名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 17:14 ID:HAPePUIs
俺もS01!SP808買おうかな〜
でも細かい事も何もこれってMTRしょ?
323 :
320:01/08/30 14:05 ID:3TWsuFOI
>>322 >でも細かい事も何もこれってMTRしょ?
SP808の事かな?MTR的な使い方も出来ます。
いわゆる「サンプラー」としても十分。
通常のサンプラーのメモリの代わりが、ZIPドライブなんですわ。
パッド叩くと直接アクセスして音鳴らすの(笑)。
私も最初はその構造に不安だったんですが(パッド叩いて音出るまでの
タイムラグとか)、楽器屋でいじってみたら結構良かったので、決めました。
オマケで付いてきたデモ曲がかっちょいいっす。
324 :
名無しサンプリング@48kHz:01/08/30 14:35 ID:2oFlq4mM
私はSP808とMPC2000XL
325 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 20:32 ID:EfMzlxak
320>けどさぁ〜SP808ってプチノイズ載りやすくない?
あと、4CHなんで音をまとめるのがうまくいきにくいんだけど
なんか良いSP808作曲方あるの?教えて。
SP808はバーチャルシンセとエフェクター使える。
けど、個人的にはMPCとかSU700の方が使いやすい気が
するのは何故?(この3つ全部持ってる)
326 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 00:08 ID:x8qdo5Hw
SP-808EXユーザーだったもんです。
はっきしいって使いにくかったっす。
サンプリング機能付きMTR+エフェクターって感じ。
でもD-BEEMはおもしろかった。
ステレオ4TRではちょっと厳しいかな。プチノイズも入りやすいし。
なんか中途半端ですが、唯一の強みD-BEEMとエフェクターで音ネタ溜め込んで、
なんかシーケンサと同期とってやれば面白いんじゃないでしょうか。
シーケンサの方はリズム専門と割り切ってね。
327 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/16 03:42 ID:iKRDJp/6
PANが使いやすいサンプラーってなんですか?
328 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 13:24 ID:9QhDzbQM
SU700パン使いやすいぜ。エフェクトにオートパンもあるし。
329 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 15:19 ID:gr2S4kdU
SU700だね!
330 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 16:28 ID:wbShtyAU
SP808のスレたててみましたのでSP808の
書きコはそっちでお願いしまふ。
だいぶ話題からずれてるので本題の1>にレスを。
サンプラーはやはりオーディオの音ならなんでも
ぶんどれるので使い方しだいでしょうね。
フレーズサンプラー、単発系に強いサンプラーと
色々あるからそこらを調べてみても面白いかも。
けどフレーズサンプリングすると結構プチノイズ
が載ったりするんで単発でサンプって作曲するのが
ええかもね。やはりサンプラーにも限界はあるから
もう一台シンセがあると便利。
331 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 21:02 ID:iKRDJp/6
>328
>329
レスありがとうございました。
参考にさせてもらいます!
332 :
j:01/09/16 21:13 ID:nSGSvV8M
333 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 02:03 ID:qUAQv4g2
持ち歩けるサンプラーってあるんですか?
出来る限り小さくて、あるってて気の向いた時にサッと取り出してサンプリングして
ベンチに座ってヘッドホン繋いで色々いじれるようなやつです。
もしそういうものがあればオレは…!
334 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 02:06 ID:PB3Yy8lM
電池駆動のってなかったっけ?
335 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 02:08 ID:84tZkzGY
336 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 02:08 ID:v3j7kWMU
>>333 そんなものを作ったら、青少年がみんなパッパラパーになってしまいます。
音楽づけの日々、これ危険なり。
337 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 02:09 ID:ggt5E84.
ヤマハのSU200は単3×6本で電池駆動できますよね。確か。
338 :
333:01/09/17 02:21 ID:qUAQv4g2
>>334-337
レス早っ!ありがとうございます!
>>336 >そんなものを作ったら、青少年がみんなパッパラパーになってしまいます。
音楽づけの日々、これ危険なり。
それが狙いなのです。
一時期、常に音いじっていられるようにノートパソコン+ロジック+リアクターの導入を
マジで検討したんですけど、そんな金あるなら普通にシンセとかCDとか欲しいんでやめました。
だからせめてサンプラーでと考えたんですけど
>>335氏のSU200を見るに、
>単3乾電池×6本(マンガン乾電池で約2時間、アルカリ乾電池で約8時間の連続使用が可能
>257W×62H×210Dmm・830g
だとまだちょっと導入には無理がありそうです。
技術革新で、電卓くらいの大きさの
電池2本+バッテリーで十時間くらいもつやつできないもんですかね。
339 :
336:01/09/17 02:27 ID:v3j7kWMU
たしかに、シンセ・パソコンはベッドにねっころがって作業できないのがつらい。
コードレスの長時間バッテリーサンプラーでたら売れるね。
メーカーに直訴してください
340 :
320:01/09/17 10:29 ID:AbumYCIg
341 :
,:01/09/19 19:35 ID:jcl4jdOs
age
342 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/21 23:26 ID:arhBqThQ
age
343 :
ぅぉ:01/10/01 14:25 ID:5q6LvONo
age
344 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/09 12:58 ID:nhEjP0Wc
zoomのサンプラどう?有効な使い道は?
シーケンサーと組んでもベロシティデータに対応してない(致命的!)
んで必死にベロ違いのサンプル作って打ち込んでた・・・。
とりあえず今はローファイエフェクターとしてたまに使う程度。
345 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/09 13:57 ID:Ay5iEfUo
サンプラでリズムだけ組みたいんですけど、
この場合MPCがベストですかね?
346 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/09 18:03 ID:D1a7M5.6
347 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/09 18:05 ID:0AweM.yE
MC-4&初代Eミュレーター
348 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/09 18:07 ID:gqoinVbY
DR-55&DE-200!!!!
349 :
:名無しサンプリング初心者@48kHz:01/10/09 23:25 ID:auWMTQgA
大変です。私のサンプラーが耳コピ専用機になってしまいました!
350 :
>348:01/10/11 09:20 ID:JxixaQnc
DE200を知ってる人はもういなかろー
351 :
:名無しサンプリング初心者@48kHz:01/10/11 20:20 ID:uUX0Xt2s
耳コピーにサンプラーは欠かせないね。
352 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/12 22:44 ID:eijPLOzM
そーだね
ゲーム音楽の耳コピには
353 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/12 22:49 ID:moHm35XU
>>348 >>350 DE-200懐かしいね。
サンプリング機能付きのディレイマシンだよな。
凄く欲しかったけど、NEXTのDD-1100ってやつ買って
取り敢えず満足しちゃいました。こっちも知ってる人
少なかろう。
354 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/12 23:05 ID:xUOG5VUw
>1
どんな曲をつくるかのよっても答がちがってくるとおもうんだけど。ピチカートやFPMの人でもシンセは持ってたりして。
レコードやCDをたくさん持ってるならそっからサンプリングして
曲をつくる事もできるし。
355 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 22:56 ID:wR9V0PqR
age
356 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/16 12:15 ID:262XKWZo
age
357 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/16 15:39 ID:DgLFDE+F
>>345 BOSSのコンパクトエフェクター型サンプラーと足トリガー
358 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 03:32 ID:gOgrTq6Z
サンプラーいじるにあたって、
シンセの基本的知識はあったほうがいいのでしょうか?
例えば、オシレーター、フィルター、アンプリファイアー、
エンベロープ、LFOとか。
359 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 03:36 ID:19n9TwQ0
むむっNEXTのDD-1100って
ひょっとしたらCV入れると音程付けられる奴かな?
360 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 03:38 ID:19n9TwQ0
DE200はDr-110と組み合わせてる人多かったな
つーか昔はサンプラーなんてそれくらいしか買えなんだ。
361 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 03:46 ID:5MW+wG9s
ghggg
362 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 19:24 ID:nBoHaiKt
トップランナーって番組にFPM田中が出るゾ!
363 :
353:01/11/22 19:30 ID:mjmy7j2F
>>359 君よく覚えていたな。そうだよ。
当時はこんな安価で1人イミュレータみたいな全く
意味不明の見出しで紹介されていたりしたものだ。
TB-303からコントロールもできる。
364 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/27 14:23 ID:XpG1gS2r
最近サンプラーを使い始めたんですが
音ネタを極端にチョップしてフィルターとかかけると
どんどん音響っぽくなって面白いっす。
なんで音響系のアーティストにヒップホップ畑出身の人が
多いかってのもなんとなく納得できる。
365 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/27 19:03 ID:vMk4sigo
質問します!ヤフオクでAKAI REMIX16を買ったんですが(まだ届いていない)これで、ドラムをサンプリングして、パソコンのMIDIシーケンサーで鳴らすことが出来るのでしょうか?御存じの方がお見えでしたら、力を貸して下さい。よろしくお願いします。
366 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/27 20:31 ID:dpvoyLr9
>>365 確か16個のパッドにそれぞれキーNo.がアサインされてたハズだから
受信ch合わせれば外部からMIDIでトリガーできたと思われ
つか、REMIX16昔持ってた w
ハード不良さえ無ければ(・∀・)イイ!買い物をしたねと言いたい アレは良い物だ
368 :
364:01/11/29 04:24 ID:UNbJm6Kw
>>366 YAMAHA SU700の内臓フィルター。
てきとーに拾ってきた音ネタにカットオフとかを多用して
原型わからなくなるぐらいにしてます
369 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 07:49 ID:OyHYorS4
思ったのですが、
A4000ってエフェクトごとリサンプリング出来ないのでしょうか?
ふつうにリサンプリングすると、エフェクトは無しでサンプリングされます。
370 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 09:29 ID:NG5lbDdb
>>369 盲うっちまったから、説明書ないけど、
たしか、無理だった。
取り込むときには、内蔵エフェクトが使えるけど
リサンプリングではむりだった記憶が。
まちごうてたらすまそ
371 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 09:49 ID:OyHYorS4
>>370さん
ありがとうございます。やはりそうですか・・・。
かなり不便なんですが(苦笑)。
ただ、タイムストレッチとかのためだけのリサンプリングなのですね。
ほかのメーカーではエフェクトもリサンプリングできるものがあったような。
たしかKORGの奴で・・・。
でも買うつもりはありませんが。
A4000はフィルター&エフェクターが強力なので、
読み込みが遅いけど音作りには最適ですよね。
372 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 09:54 ID:Hj925pPj
VP9000とE4XTとA4000、SU700をセット購入検討中。
どうよ?色んなアイデアでてくるだろ。
といいたいとこだけど実は知人の委託でもしかしたらおれが買うかもってところ。
3台ともフル装備でセットで30万。お前達ならどう使う?フォルマント
フォルマント、リミックス、簡易アシッド、ハイクオリティサウンド、過激エフェクト
いいとこどりだが絡めてシステム構築ってなると厄介そうなのばかり。
373 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 20:30 ID:n5LI8Vgf
サンプラーか.......NHKのニュースブツ切り&並べ替えで
「土星からの叫び」みたいなんしか作っちょらんのぅ.....(鬱
374 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 00:28 ID:OWcUzNot
好きなスレだからあげとこ
375 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 00:30 ID:ExRyNFMR
おれならVP9000を買うな、とおもいきや
ソフトサンプラーで3原則を独立してエディットできるものが
あったので、買わなくなりました。
VSTでたすかった。
376 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 08:29 ID:5Ofd+BHB
377 :
s3000xl:01/12/13 11:49 ID:2Epu0xR9
男は黙ってS3000。これ世界の定説。
378 :
ReCycle専用機(日本製):01/12/13 23:48 ID:BWhVuXzE
長いことS3000XLでやってるよ。良さ? 2Uと省スペース、隙のないボタン面も意外と良い。
上位機に買い換えると連鎖的に買うモンができて、これが困る。
全てのI/F,I/Oがちょうどおさまってる今のシステムを見直すのはつらい。
なので、将来子供に売られるまではとりあえず所有することになると思う。
>>373 俺もANALOG INの使用は、VTRソースがほとんどです。
TV,ゲーム機やら、何らかの音源>VIDEOテープに録音>再生>パッチベイ>サンプラー
379 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 00:09 ID:RyQbB/TL
>>378 いいなぁ〜憧れるな。
俺もS3000XLとReCycle!(2.0)でやりたいなー!
シーケンサー何使ってるんですか?
380 :
378:01/12/14 01:33 ID:IjLJTw+a
>>379 Q-baseです。サブのQY20はPC作業時の最小入力パッドとしても使用。
S3000XLはいい機材だけど、当然今となりゃ特筆すべき機能などないので、
378ではガワを褒めてみただけに過ぎません。個人的に肌色がたまらんので。
あと、S3K XLの中古が安〜くとも、フィルタ重視な方は避けたほうが結果的に良さそうですよ。
381 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 18:11 ID:ZhCWHsie
ここはZ4&Z8に期待。
382 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 19:08 ID:VnqdoFAA
ファットボーイスリムって、サンプリング多いッスよね?
元ネタのオムニバスが出てるくらいだから。
やっぱ、ライブとかでは、サンプラーを持ってきて、ライブしてるんですか?
この前、ライブいった人とかいて、機材とか見えてたのなら、おしえて。
383 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 10:54 ID:x+ltd+DA
生の音に限りなく近いドラムマシンとしてサンプラーを
使いたいと考えているのですが、ROLANDのSP-505みたいな
ワンショットを自動的に斬り出す機能ってほかの低価格サンプラーには
ついていないものなのですか?もしなかったらsp−505って
結構いいかんじですか?何分無知なものですいません。
384 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 17:38 ID:ZXKMpJ1h
>383
Recycleにある機能と似ています。
十分使えます。
385 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 01:19 ID:nOwDuldK
>380
じゃフィルタ−重視だとどのサンプラーがいいですか?
確かにS3000XLは増設ボードをささないと、
セカンドフィルタ−が使えないしね。
386 :
380:01/12/30 14:26 ID:TkpoPhXH
387 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 19:35 ID:TgUTyRT2
もうサンプラー最高!!!!!あのサンプラーのツマミとかボタンとかぐりぐり弄くりまわすのが超気持ちいいよ!!!
サンプリングしてネタを加工して音を変えて鍵盤に並べてシーケンサーで並べてMTRにとって爆音で聴く!気持ちいい!!!
サンプラー大好き!絶対に離さないよ!!あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜今の時代に産まれてよかッた!!!!!!
388 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 15:51 ID:hAOlY0gp
>387
YAMAHA A?
389 :
:02/01/15 20:50 ID:tJ8B82AJ
RIOW ARAIいいね
390 :
a:02/01/20 01:04 ID:WmAGo0hi
391 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 01:54 ID:PVRSQaVx
サンプラーは本当に楽しい。今日は彼女に一音だけ発声してもらって
ドラムキットを作りました。
ハイハットのオープン&クローズがめちゃいい感じに。そしてバスドラもなかなか低音の効いた
テクノドラム。スネア、タム、クラップ、SEなんかも織りまぜてはまりました。
JOMOXも使っていますがこれなんかより変態かつアグレッシブです。
エフェクト&リサンプリング&シンセサイズでほんと、サンプラーはたまりません。
392 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 05:48 ID:ToXYpWZA
結局、誰も科学的に証明できないんだね。
394 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 18:14 ID:olePhJZf
誤爆ダサ・・・
保田
396 :
:02/02/25 12:13 ID:iO1Crq0n
397 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 19:01 ID:sDQ7PRMz
で、サンプラー買うなら何がいい?
5万くらいで。
398 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 19:20 ID:LCegpvZ4
中古のアカイ買ときゃ間違いねーよ
399 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 22:36 ID:/99Ic0/m
age
400get、などという行為がいったい何の役に立つのか、
恐らくはそれをなし終えたあとに残るのは空しさだけであろう、
そうだ、そんなことは生涯しないぞ、
と思案しながら歩いていた私が、ふと気がついて辺りを見回してみれば、
すでに400を踏んでしまっていたというのだから情けない話である。
401 :
初心者:02/03/01 01:40 ID:B8YtXvz/
サンプラーを使うっていった場合、
1.フレーズサンプリング
2.ワンショット
3.ドラムループ/リサイクル
4.マルチ
っていうことでいいですか?
一般的に、どの使い方が一番多いんでしょうか
402 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 01:44 ID:0R+NuB86
俺は1か2。
403 :
フラフラ:02/03/01 01:44 ID:9EVQbEI4
>>401 人によって、また作る音楽によって違うと思ふ・・・。
最近は、フレーズサンプリングはサンプラー使わずに
HDRソフトのオーディオトラックに貼ることが多いと思ふ・・・。
404 :
初心者:02/03/01 01:48 ID:B8YtXvz/
>>402 >>403 ありがとうございます。
PCないとやっぱりつらいですかね。
いまTRITONだけ持ってるんですけど、サンプラーが使いづらい
のでAKAIのが欲しいんですが
405 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/03 00:36 ID:+V/N9L+k
皆さんはどうやってベースラインつくってますか?僕はハウスなどつくってるつもりなんですけどまわりにベース弾ける奴いないしおすすめのサンプリングCDとか作り方なんか良かったらおしえてください。
407 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/03 00:54 ID:+V/N9L+k
>406
ありがとうございます。とりあえず見てみます。
age
409 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/03 12:18 ID:YK6Hk5Zr
ベースの音でベースライン作る事少ないかも
適当な音(ピッチ下げたらかっこよくなりそうな音)のピッチ下げてベース作ったり
410 :
はる:02/03/05 10:21 ID:VmH9nnN0
教えてください。
アカイs2800を買いました。
わからない所があったのですが、アカイはサービスインフォメーションが
メールのみなので電話と違い、細かいやりとりができません。
アカイのサンプラーのマニュアルがわかりやすく書いてある本なんて
あるんでしょうか?
みなさんはこういった問題をどうやって対処してますでしょうか?
411 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 12:51 ID:n3qa8yGz
渋谷のヤマハでA5000安く売ってたぜ!S5000持ってなかったら買った金額だったな。
412 :
22歳:02/03/11 15:01 ID:SmFIeDqu
とりあえず素人にもオススメのサンプラーってあります?
(素人の定義はある程度知識はあるけどサンプラー持ったことないってぐらいで)
やりたい音楽は、軽く音響入ったハウスのような感じです。Herbertみたいなやつです。
アカイの買っとけってよく見るけど、アカイのどれがいいとか分かんないので。
アドバイスしてもらえれば幸いです。
413 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 15:37 ID:fi/lYMlH
音質と値段今ならEPSが狙いかも。
音も個性的かつ太いし。ループやクロスフェードなんかもやりやすい。
俺は今探しているところ。
414 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 15:46 ID:DrRLo5c7
>>412 定番S3000(4〜5万)
サンプルCD-ROM使いまくりならCD3000(5〜6万)
初めの一歩S2000(2〜3万)
高級機S5000/S6000(10〜25万)
肉体派MPCシリーズ(5〜30万)
最高級機Zシリーズ(開発中w)
俺はS2000長いこと使ってるけど、オススメするよ。今なら爆安だし
拡張すればS3000と同等になるし。
ただ、用途によるけど楽したいんならソフトサンプラーのほうがいいかもね。
415 :
22歳:02/03/11 15:56 ID:SmFIeDqu
>413、414さん
説明ありがとうございます。
いろいろ調べてみます。
ヤフオクでものぞいてみようかな。
Zシリーズ、外見がアレじゃなければなぁ(藁
って見た目で判断してる僕は逝ってよしですか?
Zシリーズって、S6000より高級機なの?
高級って言うか、機能的により多彩になってるのか・・
後発なだけかとおもってた。
詳しくはしらないけど。
417 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 17:59 ID:twxt23QI
もうアカイマンセーはやめよう。
平々凡々百姓な音、もっと個性的なのすすめたい。
と言ってもなかなか難しいからアカイの名が出るのかな〜
堕落の道というか報われない勧めみたいな感じがしてむずい。
epsは初心者にはちと敷き居が高いかもよ。
どれがいいだろ?でもやっぱ塩素、emuなのかな。
418 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 18:24 ID:6aIIb2D0
S3000XL買ったばっかりだけどマニュアルがあまり親切じゃない気がする・・
操作自体はそんなに複雑じゃない気がするのですぐ慣れると思うけど。
419 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 18:34 ID:SW/QpSW9
>>416 デザインが高級(w 少なくともAKAIはそう思ってんじゃない?w)
それはおいといて、
・HDストリーミング対応
・24bit対応
・ADATパラ出し可能
と、Sシリーズを「スペックの面では」凌駕してるわなあ
>>417 基本的に同意だけど、AKAIはやっぱりシンセ開発やめてサンプラーに
絞ってるだけあって、信頼が高いんだろう
ちょうどRolandがサンプラーの開発をおろそかにしたのと逆で
(とかいいつつバリフレユーザーな俺)
420 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 18:48 ID:twxt23QI
>>417 VP9000の使い道ってどう?色々と遊べるの。
あれはいいよ。いつか欲しいな。
唯一、素敵なサンプラー。
とかいいつつVSTのプラグインエフェクト出しますな。AKAI。
全く食指がわかないラインナップだけど・・・
422 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 00:01 ID:R0+0CAPJ
>>418 最初のうちは 既存のネタ使ってマルチの設定〜音出しまでの作業の流れをつかもう。
MESAもアリ。
次に腰を据えてサンプリング〜加工・コントロール系を徹底して研究。
というように、2段階に分けて覚えてく方が効率イイかなと。俺もS3kXLだヨ。
423 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/24 14:49 ID:O14Kkp5h
自分はS3000XLを使用してますが
フロッピーしかないのでフロッピーに保存してますが
みなさんは音源管理はどうしてますか?
宜しければ教えてください
お願いします
424 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/24 19:16 ID:O14Kkp5h
皆さんサンプルが上手く切れない時はどうしてますか?
425 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/24 19:20 ID:rC+esZXd
>>423 データのやりとりの利便性、管理のやりやすいので
私はMOを使っています。
>>424 うまく切れないという意味がわかりません
波形編集ソフトをつかえば大丈夫では?
>>424 切れないサンプルはない ←カコイイ(w
うまく切れないのは、アナタの技術が無いから。
つまり、スキルを上げましょう
427 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/24 20:17 ID:O14Kkp5h
そうですね すいません
上手くループできないです
生意気にリサイクル使っても出来ませんでした
これから いってきます
レスを頂いた 425、426さんありがとうございます
428 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/24 21:00 ID:NfwVDua+
>>427 どーゆうこと?リサイクルつかって出来ないってことは
リズム系じゃなくて持続音ってこと?
だったらゼロクロッシングとかクロスフェードとか
つかえばいいじゃない?
429 :
:02/03/24 23:45 ID:WQfJv/vi
>405
sine square sawとか、もともとサンプラーに入ってる波形を
曲の雰囲気にあわせてつかうのが最初はいいとおもう。
スレ1周年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>423 Zipも一応ということで…
“SCSI”のZipドライブは読み書きが速いよ。 (Zip250MBメディア1枚=約\1,000)
FUJIFILM「Zip250 SCSI Mac/Win(同梱ドライバ・ソフト違い)」の在庫分で最終かもしれない。
サンプラー用に買っといたよ。
432 :
sage:02/03/25 00:28 ID:6HESke0m
>>423 >>431 MPC2000XL使ってます。
自分はMOでやってます。(230MB限定)
最初ZIPでやってたけど、メディアの単価があまりに高額なので
MOに乗り換えました。
433 :
427:02/03/27 09:47 ID:qZTa7XDN
遅くなってすみません
みなさんレスありがとうございます
持続音ですね ピアノフレーズなんです
クロスフェードですか やってみます
音源管理はMOかZIPですか!
今日 いろいろと探してみます!
あと S3000の中にHD増設してる人っていますか?
また また 質問ばかりですいません・・・・
434 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/28 14:34 ID:xeBh3tOc
バンドやってたので、曲(ギタポ曲)は豊富にもってます。
それをサンプリングを駆使して、構築したいんですが、
まず何を買えばいいでしょうか?
サンプラーとシンセですか?ギター、HDR(FOSTEX VF80)、
リズムマシーン(ZOOM RT-123)が現在の所有物です。
目指すは『ヘッド博士の世界塔』なんですけど、アドバイスお願いします。
435 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/28 14:37 ID:1V9WhH71
436 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/28 17:11 ID:wxVlyj3I
>>434 うん、
>>435の言う通り、PCベースがおすすめ。音声編集系で。
ACID以外なら、ヌエとかProToolsとか。高いか。
要は、PC無しで曲は作れるわけだから、シーケンサー機能は不要or最低限でいい。
じっくり腰を落ち着けて、大画面に波形を並べつつ曲の編集ができる、
上記のような系統のソフトがいいのでは。
ドクターヘッドの頃はHDRとか今みたいに発展してなかったから
ハードサンプラーでやったんだろうけど、今の小山田なら絶対ProToolsでやるな。
437 :
434:02/03/28 21:24 ID:PhiXrlDB
>>435&436
レスどうもです。
PCベースがよいのですね。
今度店にいって、いろいろ調べてきます。
PC使う場合、鍵盤は必要ないですか?あった方が便利ですか?
438 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/28 21:46 ID:HYuqKx0/
渋谷MAHAでSU700約¥35Kでした!(展示品だよ)
気にしない方はどうぞ。
439 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 21:04 ID:8MU7d57Q
サンプリングするとき音に温かみを加えるのってなんかいい方法ありますかね?
ゲインはゼロにしてオーバードライブにつっこむ!
441 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 22:28 ID:xkdlkyzG
>436
小山田はCUBASEじゃなかったか?
443 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/13 14:10 ID:rpSfWFOZ
YAMAHAの音ってどう?
444 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/13 14:39 ID:g3JGAYMh
LogicとPTでしょ。小山田くんは。基本的にLogicで作業。
俺EMUのE4ULTRA持ってるけど最近はEXS24しか使ってないよ…
っていうかE4もソフトになるみたいだし、もうハードの時代は終わりでしょ?
446 :
445:02/04/24 03:02 ID:duYbqokO
PTで波形編集した音をlogicでEXS24で使うこれ最強!
ジェル
AKAI
450 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/17 02:44 ID:YfX3//Y1
サンプラーの使い方スレ。中古買った後はココに来るように。
MPC最高
452 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 01:26 ID:HCyFh4n5
hoze
453 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 08:59 ID:bZK97edG
hage
ひぷほぷで盛り上がってるようだが、だれもオケのためのサンプラーについてかたらへんの?
なに?クラオケスレ逝け?失礼しました…
455 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 02:30 ID:lvqVwFk+
MC-50&S3200XLです。
でも最近S3200にしようと思ってる
25000で売ってるんだけど
どうかな?
456 :
455:02/06/16 02:36 ID:lvqVwFk+
S3200XLは低音が全然だめってよく聞くんだけど、俺はべつに気に
するほどじゃあないんだけど、それでS3200の方は結構パワーが
あるみたいなんだけど、そんなに変わる物なんですか?
457 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 02:39 ID:eGknB1Gu
S3200はニュートラルな音になるので好き。
458 :
455:02/06/16 03:31 ID:lvqVwFk+
>>457 ニュートラルとは、どう言う感じですか?
460 :
455:02/06/16 03:58 ID:lvqVwFk+
461 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 04:09 ID:tcAAtxtR
自分の首を絞めたな。君は。
メモリが高いっしょ。音のためとはいえ、アレは痛い。
463 :
◆2wfgakAQ :02/06/16 22:59 ID:lvqVwFk+
S1000はどうかね?
464 :
463#:02/06/16 23:00 ID:lvqVwFk+
てすと
465 :
マルチサンプル・ワンショットオンリー:02/06/16 23:27 ID:KEAABYAv
個人的には、和音がサンプリングされてたりすると、邪魔に感じる。
だって、同じボイシングでしか使えないんだもん。
リズムも自分で決めたいし。
466 :
サンプリング ◆yEJ/yZaM :02/06/17 00:40 ID:ErUIEBQC
467 :
あきまし:02/06/17 02:45 ID:zYmv3AP9
SoundForgeでCDとかの曲データ開く。
波形みながら洗濯。あとは足っ土に貼り付ける。
これ西京
468 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/25 19:44 ID:VQQ8kqTZ
S1000とか中古でよくみかけるけど、増設メモリーとか手に入るのだろうか
470 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 00:48 ID:uMmf7Vuw
>468
どこかのスレに書いてあったけど、秋葉原のジャンク屋に
たまに見かけるみたい。simじゃないから大変だね。
471 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 03:47 ID:0PsiqvRU
ハウイーB最強
472 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 03:59 ID:3jAS2LWM
市販のPCM音源並にループ(サスティンの方の)
組める奴って居る?
8Mのメモリで128プログラム作ってるぜ見たいな強者見たいな。
中古でS900購入した。
けっこういいぞ。悩みは2DDディスク...
475 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/12 01:58 ID:25Hsk9FI
あげ
476 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 16:14 ID:Nt0WVYLK
中古でEPS-M購入した。
けっこういいぞ。悩みは2DDディスク...
477 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 19:33 ID:z3vfFcvN
>普通、サンプルを合わせるときテンポも同じにして
>音がきっちり合うようにするのだけど、この人はそんなの無視。
>1小節で音の長さがあっていればいいそうだ。
>これがまた、変な感じだけどかっこいいんだよ。
これハウィーB「スナッチ」のレビューなんだけど、どういう意味?
478 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 19:46 ID:XVL4U/ei
>普通、サンプルを合わせるときテンポも同じにして
>音がきっちり合うようにするのだけど
例えば、作っている曲のBPMが80で元ネタのBPMが100の場合、
元ネタのBPMを100から80に編集して曲に乗っけていく。ということ。
>1小節で音の長さがあっていればいいそうだ。
BPMが違っててもサンプリングしたい「音」の長さが
作ってる曲の1小節の長さに合ってればそのまま使うってことじゃない?
違ったらスマソ。
479 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 21:14 ID:USuYjN1d
EPS-Mの音質、メチャ好き!!ところでロムドライブどうされてますか?
ASR-Xpro,EPS-M,ミラージュラックに対応できるのを探してるけどさぱり。
使いまわしは多分無理だろうからそれぞれになると思けどさっぱり情報も無ければ
見つからないっす。
480 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 22:11 ID:S3LvrHfc
481 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 12:29 ID:iamYZht7
>>479 どっかのスレに、EPS-Mのロムドライブだったらエンソに頼めばもらえるってきいたよ
482 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 18:45 ID:vS6777Dg
リサイクルって何?
483 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 18:50 ID:qf2vfhOt
ソフト
484 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 21:51 ID:qQkI8BSF
ぶった切るソフト
>>482 アタックポイントを自動検出してくれる。
486 :
482:02/07/18 12:32 ID:BjOM3ROC
リサイクルの製品情報を知りたいので、URL貼ってくれ〜
487 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 12:38 ID:PO23ljqi
>>486 だからアタックポイントを自動検出してくれるソフトなんだって。
489 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 12:46 ID:b3QaV800
490 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 12:52 ID:bWRUnHTz
親切っつーか、馬鹿を助長するっつーか。。。。
491 :
482:02/07/18 12:54 ID:BjOM3ROC
>>489 さんきゅー!
これってプロトゥールス持ってれば不必要だろうか・・・?
まぁ使ってみて判断するか。
ちなみにアイソレーターってない??<お試し
492 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 12:55 ID:+jHAyFfS
はは
こいつProToolsLEスレの教えてクンだった...。(鬱
同じ事質問してるし
↑こいつも同罪
496 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/23 00:13 ID:B1mSk3Ta
ソフトサンプラーの音だけで曲作っている人って
けっこういるんですか?タイミングとか大丈夫なのでしょうか?
考えてみればレソンもそうなんだけど。
497 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/23 00:19 ID:yrVZsn5+
手軽にサンプリングCDを使おうとすればXV-5080も選択肢に入りますか?
498 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/23 00:37 ID:wKfG/qNn
499 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/23 00:56 ID:sSVqyBFy
PCから音を出すのはどうもな。
やっぱハードからパラって一音一音エフェクトしてカセットMTRでミクース。
最強でしょ。
500 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/23 02:42 ID:q4YTxY2u
なんでもかんでもすぐ最強っていうやつは頭悪いとしか思えない。
最強って吉野家コピペで流行った言い回しだよ
502 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/23 15:51 ID:q4YTxY2u
503 :
:02/07/25 10:07 ID:frGUPr3o
最強かどうかは俺は知らん
でも男らしいな
>>499 そう、音が良くてもPCから出ると「楽器」という雰囲気がしないんだよ
505 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 05:11 ID:Tqg6jDDw
>>504 なんとなく、それわかる。
Pro52にしても、マシンパワーがあっても、
いまひとつ出音が鈍いし。
506 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 05:24 ID:WY+fkJfR
pro 53はどうよ?
>>496
サンプラーだけでも十分出来るよ。後はアイデア。
タイミング〜はやってるうちにズレが良いグルーヴや感覚を生み出す事も
分かってくるはず。それが必要なジャンルかどうかにもよるけど。