ModernTools BBSが閉鎖!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
やっぱ災寺とかが原因?
2名無しサンプリング@48kHz:2001/02/25(日) 22:49
え?あのインチキ石売りにそんな力があるのか?
3名無しサンプリング@48kHz:2001/02/25(日) 22:57
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ \
     /         ;;      \
    /          ;;       \
   /           ;;、        \
  /      / ̄ ̄ ̄ 丶         \
 /       |        丶         \
/       |        丶          ヽ
/       |         丶         ヽ
 /      |          丶         ヽ
  /       |  \        \         ゝ
  |      |   \      / \      /
  |    /  / ̄ )::::   :::: ( ̄ヽ λ    /
  |    /  /●//::    ::ヾ\● /λ  /
  ヽ   / //            \   /  /
   丶λ|                   | |
    |  |                   ||
     |、| \               / |´
      ヽ|  ヽ     丿    ;;    /  /
      |   |   (       )  /  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ     /ヽ〜〜´\   /  < >>1 デマこけ。
       \   ノヽ────,  /    \_____
         \      〜     /
          \         /
4名無しサンプリング@48kHz:2001/02/25(日) 23:02
昨日の夜、このBBSなくなったら困る、見たいなスレが立ってたのに、
どうして削除されちゃってんの?
5名無しサンプリング@48kHz:2001/02/25(日) 23:10
>3
でも、サイデラ詐欺だ、ってスレも消されてんじゃん。
これが原因でしょ?
6名無しサンプリング@48kHz:2001/02/25(日) 23:13
いちどでいいからみてみたい
にょうぼがへそくりかくすとこ
歌丸です
7名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 00:34
サイデラ詐欺って何があったの?
8名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 00:37
http://homepage1.nifty.com/eyyk/index.htm
真実は↑にある。
>7
9名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 00:47
>>8
それはサイババでは?
10名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 00:48
>>8
リンク先が電波すぎて分からないよ〜
かいつまんで説明してくれる?
11名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 01:16
http://www.digimart.net/takumi/SAI01000167.html

ひょっとして石ってこれ?
ただのブロックにしか見えないんだけど(ワラ


12名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 01:20
ttp://www.saidera.co.jp/mastering.html

なんかサイデラって胡散臭い
いくらインターンでもただ働きって労働基準法に違反しているのでは。
13名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 01:35
無給はあんまり。オノさんは好きだけどあんまり。
つーか、あのブロック詐欺なの?そんなわけないね。
14名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 01:37
http://green.jbbs.net/music/565/mm.html

こっちに新しい板ができた。
やはりオノセイゲン関連でいろいろと揉めているようだ。
15名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 01:47
ちくり裏事情にスレッド立ててみるか。
ま、でもこういう商品はどの業界にもよくあるよ(ワラ


16名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 01:52
>>11
リンク先からコピペ
>サイデラ・ロッキングの素材になっているのは、屋外の
>歩道などで使用する、雨水が下まで抜けるブロックです。

安物って事を明確に書いてあるね
17名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 01:53
モダーソに「制振材にいてお教え下さい」という挑戦的なスレが。

ワラタ
1813:2001/02/26(月) 01:54
>>16
なるほど!それはイタイ。板杉。
1913:2001/02/26(月) 01:57
>>17
それもイタイ。モダンにとっては・・・。
ちゅーかモダンBBSシリトリやって遊んでるよ、みんな。

ワラタ
20名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 01:59
モダンのBBSが閉鎖されるまであと二日間(ワラ
2113:2001/02/26(月) 02:00
明日で閉鎖するに4MB!
22名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 02:07
つーかもう今となっては何を言っても無駄だけど、いくら元が
安物でもそれを探し求める努力を何故軽視するのだろうか?

もともと商売なんてそんなもの。試行錯誤の時間をノウハウを
金で買ってる、と解釈できるよね。
俺の仕事の業界だって際寺と大して変わらないよ。皆さんが「
純正品」といってありがたがっている○○○だって行くところ
に逝けば・・・

まぁ、ここで発言する話題じゃなかったね。スマソ
23名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 02:16
>>22
ボクも置き台くらいは調べたけど、
その辺で買える程度の石はみんな試したよ。
煉瓦や御影、砂利を袋に詰めてなんてのも。
ハッキリ言ってドングリの背比べ。
サイデラ・ロッキングは
「俺の好みだから金出せ」
と言って商売してるのとおんなじ。

全くばからしいよ。信者向けだね。
24名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 02:18
まあ、この場合は余りにも効果が解かりづらく、
(ホームセンターで売っているブロックとどこが違うのかわかんない)
かつ原価が安いとわかっている商品だから騒ぎになるんじゃないの?

でもオーディオ業界とか健康食品とかにこういう商品多そうだよね。

電源ケーブル変えるだけで音が変わるとかそういう商品も多いし。
(これはまだわからんでも無いが)

それよりもいきなり閉鎖になるというので盛りあがっているのでしょう。

2522:2001/02/26(月) 02:21
>>23

だから胡散臭いと思ったら買わなければいいだけ。それが市場の
原理。消費者も頭良くならなくちゃ。
騙されて文句言うのって自分の頭が悪いって晒してるみたいで格
好わるいしね。
26サンレコ不買運動:2001/02/26(月) 02:21
サンレコが圧力かけたって線で
間違いないでしょう きっと
スレッド消えてるしね

サンレコっつ〜か
インプレス最低
ちゃんと反論すりゃいいのに
コレじゃ怪しいと認めてるようなモノだな
27名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 02:22
ようするに儲けられて羨ましいなと2ちゃんによくありがちな展開なような
28名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 02:23
そうだね、
滅茶苦茶微少な効果。
ブロックよりミキサーにお金掛けた方が賢いね。
29名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 02:25
このブロックって原価いくらくらいなんだろ?
4個で2000円だったら買ってたかも。

30名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 02:25
>>26
っていうか、インプレスってココ知ってるのか?
3122:2001/02/26(月) 02:25
ただサンレコ読者はあまりピュアオーディオ世界の現実を知らない人が多い
からこんな騒ぎになったんだろうね。

オーディオ誌読むと○○先生って人たちが「スピーカーの制振材には米が良
い」「中でもこの秋田産のコシヒカリは・・・」
〜試聴〜
「なるほど。確かに○Hz以下の締まりがでてきましたね」

なんて記事が普通に載ってるんだから。で、ソレ系のグッズの値段の高いこと。
半ばオカルトの様なものに金を掛けて家計を圧迫するオーディオマニアオヤジの
現状に比べればまだかわいい方だろう。
321:2001/02/26(月) 02:26
モダンは惨れこに広告出してるから知ってるはず。
33サンレコ不買運動:2001/02/26(月) 02:27
>30
モダンのBBSは知ってたんじゃないかな
チクリが入ったのかもしれんし
ココ(2ちゃん)は関係ないでしょ?
34名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 02:27
>>26
世の中には突っ込んではいけない世界というのがあるのですよ。
35>34:2001/02/26(月) 02:34
だから〜
突っ込んだのはモダンじゃねぇだろうがぁぁ

したり顔でアホぬかすな
このトンチキがぁ

36名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 02:34
サンレコ不買大賛成!
37名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 02:37
38名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 02:37
モダンしりとりしてきた?まだならレッツゴー!
3934:2001/02/26(月) 02:38
お前こそアホか?
突っ込んだのが誰であれ、その管理責任は運営者にあるだろ。
モダンだって店&αモード双方でインプレスとは付き合いあるから
放っておけねーだろうよ?
そういうリスクを抱えてまで今までBBSを運営してきた彼らには驚嘆
するが、結局はこういうことになるんだな。
40名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 02:38
これから
サンレコは立ち読みして
その後見えにくい位置に隠すね
毎月かってたわけじゃないけど
411:2001/02/26(月) 02:39
楽器屋のBBSだからやっぱり限界がある。
有名になりすぎたんだろうね。
4234:2001/02/26(月) 02:42
続き

結局そういう事情も分からず一個人店のBBSでそんな話題を出したんだ。
仕方ないよ。だからってサンレコ不買運動、ってのも何だか短絡的&子供
じみ過ぎていてなんだかな、って感じだよ。
その手の批判はここみたいなインプレスとは何も関係ない場所でやるべき
なんだよ。そのための匿名BBSだろ?
43名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 02:42
ちとインプレスも大人げないような気がする。
44名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 02:44
モダンツールスが閉鎖するのはだんだん荒れてきたから管理がめんどくさくなったからだそうです。

それで、雄志がポストモダンツールスとしてこんなのを初めました。荒らし厳禁で!今度はよいBBSにしましょう。

http://green.jbbs.net/music/565/mm.html
45名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 02:47
明日の朝で終わりそうな気がします・・・
46名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 02:48
E-mu/EnsoniqのBBSも同じような理由で閉鎖、でしたね。あそこも
社員少ないみたいだから大変だった様だ。
47名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 02:52
荒らすやつはあほ。

ネットから消えてほしい。
48名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 03:03
しりとりデリ!now!
49名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 03:16
50名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 03:34
さ、仕事にもどろっと
51名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 09:19
modernがなくなったら、
2CHが情報源なんて、悲しすぎる。
どこか良いとこない?
52名無しサンプリング@44.1kHz:2001/02/26(月) 09:44
>51
www.sonicstate.com
53名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 10:47
オノセイゲンのAAキボーン。
5453:2001/02/26(月) 10:49
オレ、マックだから作れないんだよね。
55名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 11:03
↑ブラクラ
56名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 11:05
>モダンツールスが閉鎖するのはだんだん荒れてきたから
>管理がめんどくさくなったからだそうです。

ウソだぁ
だったらあんな神経質になってスレッドデリるかな
ぜってぇクレームだよ
なんにせよ怪しげなモノ売ったサンレコが×
57名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 11:08
ソースはどこよ?
モダンの方も「圧力かけられました!」とはいえんよな。
58名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 11:36
59名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 11:54
おまえもヒマだなあ。でも全部見てみたオレもヒマ
60名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 14:32
TOPに新しいカキコがふえてるよ
圧力なんかじゃないとか書いてある・・・・
・・・にしては閉鎖すんのが早すぎる・・
61名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 15:00
結局場の雰囲気を掴めないカキコをする厨房が原因なのか。

モダソとかが荒れ始めたのってココが荒れ始めたのと
同時期(11、12月頃?)のような気がするんだけど。
考え過ぎか?
62名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 15:25
>結局場の雰囲気を掴めないカキコをする厨房が原因なのか。

同感!
そんでもって、学生の休みとリンクしてるよね。

それと、NAPSTERの話題とか読む分には面白いけど、
あそこでやるべきではないと思ってた。

日本のアーティストがどうだとか、小室がどうだとかは全くの論外。
しりとりをはじめたり、圧力かけられたとか騒いでるヤツは幼稚過ぎ。
俺はそいつらのせいでせっかくの場所を奪われた気分。
63名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 16:16
Nap等々は同感。しりとり、は、閉鎖が決まってからだろ〜。
マジレスでこーゆー、ごちゃまぜの「そいつら」扱いはうざい。

64名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 16:21
>62
言いたい事は解るんだが、
同意もしているんだが、
変な質問が出た時の利用者の対応とか素晴らしいと思っていたんだが、、、
スレッドが立った順番を見れば、
しり取りをやりたくなる気持ちも解らんでもない。
問題は、「俺の文句を言った」

ッて言う気狂い親父が、確かに存在している事だと思うが。
小室がそれだったら今頃ほとんどの音楽系BBSは潰れているだろう?
利用者側が全くマナーをわきまえないのもダメだが、
現に、削除をされまくると言う圧力をかけられているじゃない。
それを黙っていたら、もうこの国にも、web上にも、救いはないよ。

氷山の一角に過ぎないけれど、
この業界の一番悪い所があからさまに露出しているのだから。
君が挿花なら仕方がないけれども。
65ごくつぶし:2001/02/26(月) 16:22
1〜2年くらい前、オーディオカードに何とかっつー薄いフィルムを
コーティングしてノイズを激減させる方法を行ったカキコがあった。
一度保存したが無くしてしまい、まぁー何時でもDLできるかと思ってたら、
BBS閉鎖。で、過去ログ探しても無い。探しきれん。
誰か保存してたらどっかにUPして。このスレでも良いし。
66名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 17:17
節操ない、というより異常とも言える管理者権限削除の山。
このヒステリックな状態を我々が知ってるモダンが作り出すと
思うか?
一番損をするのはモダン自身だということは誰の目にも明らか
なのに、だ。
実はもうモダンの手を離れてて、別の第三者が管理者権限を...

6792:2001/02/26(月) 18:08
あんな怪しげなところで買わない。
68名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 18:42
ひどいなー・・・あれは。管理人も結構怒ってるみたいね。

はっきりってここを見てる人って、MTの掲示板を知ってる人、利用した事ある人が
かなり居たと思うんだけど、MTの掲示板についてはあまり触れないっていう暗黙の了解があったよね。
2chが2chとして外部と関わりを持ったら、絶対とんでもない事になるってみんなわかってたからじゃないかな。
MTの掲示板の記事に直接リンク張ったりとかした奴も少なくとも俺は見た事無かったし。
この2つ、全然性質の違うものだからね。あそこは、一応公的な使われ方だったよ。
みんな敬語だったしね。もし2chでの会話の雰囲気を、「一般的な会話」と勘違いした輩が
流れ込んでいってしまったのだとしたら、申し訳無さ過ぎるな。
「オマエモナー」とか言い始める奴が居なかったのがせめてもの救いだ。
でも今後ありえん話ではないよな・・・

発言の削除は昔から結構頻繁だったよ。ちょっと場を乱すような発言は即刻削除だった。
最近がおかしすぎただけ。
69名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 19:06
>>65
記事番号8349、「PCIボードの銅板シールドに関して」じゃないか?
今のウチに検索かけなおしてみ。
70ごくつぶし:2001/02/26(月) 19:17
>>69
Thanx。
が、これでなく実際に行った方が詳しく手順を書いてたカキコっす。
やっぱ、無いか。
ちなみに8349→8439ですよね。
7169:2001/02/26(月) 19:30
>>70
番号ミスはスマソ。
で、8439の質問者の名前で検索かけたら今度は
11681 サウンドカードのシールド(報告)
がかかったがこれはどうよ?
7269:2001/02/26(月) 19:40
3034 PCIボードのノイズ対策
も役立つかも。

MTの優良スレ保存会とか……もう間にあわないか。
ったく、TPOをわきまえない厨房どもがよぉ……
73名無しサンプリング@48kFz:2001/02/26(月) 20:25
>61
Cubaseのbbs荒れはじめたのも同じ時期。似たような資質の人間が同時多発したのかなぁ。
74名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 22:47
MTの方がサンレコより勉強になったのになァ
宅録始めた頃はサンレコのおべんちゃら記事で
ダメダメなもん買わされたよ
それがとうとうブロック4個1万で自ら売るようになるとは。

75>68:2001/02/26(月) 23:28
>もし2chでの会話の雰囲気を、「一般的な会話」と勘違いした輩が
>流れ込んでいってしまったのだとしたら、申し訳無さ過ぎるな。

これ・・・・一般的にweb上のどこの掲示板でも直面してる問題だと思う。
マジ2chの影響はすごいね。2chのように好きな事を好きなように
匿名で書きこめる場に常駐して本当に好き勝手に発言してる奴が
気がつかないうちに発言の感覚麻痺して、場にそぐわない発言してる
のは良く見かける。
ちなみに俺自身も、普段の生活で前より切れ易くなったというか、
かっとしてしまう事が少し増えた。
環境ってコワーイネ。 あっ、また2chの影響が・・・ みんなも気をつけてね
761:2001/02/27(火) 00:48
どうやらもう閉鎖したみたい。
77煽る訳じゃないけど:2001/02/27(火) 01:00
しかし・・・4個1万ってオーディオマニアの世界を少し覗いたことある人なら
「意外に良心的だな」って感じる値段だと思う。
結局マスタリングって分野はサンレコ系の中で最もピュアオーディオに近い世界
だからPCや鍵盤に向き合って曲作ってる人には理解されにくかったんだろうね。

で、BBSの閉鎖だって自分の所が輸入した楽器の良いレビュー書いてくれてる
雑誌を公に批判しはじめるアホが出てこれば仕方ないよね。陰謀とか圧力とか
っていう類じゃないよ。大人同士による大人の判断でしょ。結局ぶちこわした
のはここから流れていった厨房だった様だね。
7848kHz:2001/02/27(火) 01:29
もうモダンBBSないね。さらば上げ。
79名無しサンプリング@48kHz:2001/02/27(火) 01:35
日付も守れんなんて
また何かあったの?
80名無しサンプリング@48kHz:2001/02/27(火) 01:40
SRもあの商品を大々的に販売するための布石として赤○氏や畑○氏
の連載を続けてたんだろうな。で、そろそろ良いかな、と思ったらま
だ早すぎた。読者が付いてきていなかった。
タイミングが悪かったんだろうね、SRは。
81名無しサンプリング@48kHz:2001/02/27(火) 02:22
消えたね、しっかりと。
さようなら、MT。
82名無しサンプリング@48kHz:2001/02/27(火) 03:27
モダンってもうちょっとまともな掲示板かと思ってた。
話題がどうとか書き込みがどう以前に管理者がWebのこと
わかってなさすぎ。無能極まりない。
83名無しサンプリング@48kHz:2001/02/27(火) 04:13
少なくともここよりは”まとも”な掲示板でした。
84名無しサンプリング@48kHz:2001/02/27(火) 04:43
こうやって少しずつ日本中のBBSが淘汰されていって、
2chが今の数百倍の人間をかかえるの。もうちょっと
高級な倫理感をそこではみんながもってるといい。
85名無しサンプリング@48kHz:2001/02/27(火) 05:49
>>84
無理だと思うよ。
86ごくつぶし:2001/02/27(火) 09:03
>>71
>>72
ぐはぁっ。遅かったか。BBSが繋がらねー!うぅ....閉鎖しちゃったのね(泣
せっかくのレス無駄にしてしまって申し訳無い。
87名無しサンプリング@48kHz:2001/02/27(火) 09:08
過去ログ読めるよ
カキコは停止
当然だわな
88名無しサンプリング@48kHz:2001/02/27(火) 09:15
モダンの掲示板。復旧。
昨日の書込み削除されました。

>75
深刻な問題。いつかモダンさんみたいに閉鎖に追い込まれるんじゃないかって
ビクビクしながら掲示板運営してる。ここと外は違うのに。

>84
フリーということを逆手にとって叩いて潰して。最後は絶対的な倫理感を
求めるのですか?
89ごくつぶし:2001/02/27(火) 09:32
あ、ホントだ。読める。良かった。
>>71
>>72
で、見たんですがそれでもないです。
たぶん3034の質問者が実際行った具体的な手順等を記した報告だったはずなんですが....
90過去ログ保存中:2001/02/27(火) 16:22
やっぱこんなスレが読めるのはここだけだ
http://www.modernt.co.jp/Minibbs/minibbs.cgi?view=16188&page=16700
2ちゃんなどには望むべくもない
91名無しサンプリング@48kHz:2001/02/27(火) 18:55
いろいろ削除された後でも、終わり際に書かれたAGの悪口が
そのまま残っているところがちょっと笑えた。

「居心地良くてヌシになる→なんにでもレスつける→ボロが出る→失脚」
っていうのも、あそこの傾向だったように思う。
それ以上荒れることもなく健全さを保ったまま、
いい加減なことをいうヤツが淘汰されるのが良かった。

情報を共有するためにみんな真剣にやりとりしてたじゃん。
一部を除いてだけど。
あれほどの情報量・参加者の真摯さを望めるBBSはもうでてこないかもしれない。
個人のサイトじゃ無理でしょ?
92>91:2001/02/27(火) 19:22
AGってなに??

どのスレ?
93名無しサンプリング@48kHz:2001/02/27(火) 20:24
>91
「MT4かamt8か?」ってスレの下のほう。
前から見てた人じゃないと意味がわからないかも。
9493:2001/02/27(火) 20:29
ごめん。
「>91」じゃなくて「>92」だった。
95名無しサンプリング@48kHz:2001/02/27(火) 22:10
でも、AGは未だにどこかの掲示板で幅きかせてますぜ。
プロフェッショナルレコーディングがどうたら、
とか言う名前のところだったかなあ、、、。
そこでもDJはミュージシャンって認めたくない!って、DJ相手に息巻いて顰蹙かってた。
96名無しサンプリング@48kHz:2001/02/27(火) 22:34
>95
「楽器も弾けないのに」スレで無能ぶりを見せているのもその人ですかね。
97名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/02/27(火) 22:47
杉山さん最近サンレコに書いてないなぁ
98名無しサンプリング@48kHz:2001/02/27(火) 23:57
>>90 は良かった…そこで
緊急企画
モダンツールス優良スレ、サルベージ計画
みなさん、消えてしまってはもったいないモダンツールスのスレにリンク貼って下さい。
99名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 00:24
>>98
おまえからあげろ。とりあえずモダンはいま重すぎるのでここでも。
http://shibuya.cool.ne.jp/recmix/
100名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 00:28
310番モニタースピーカー
101名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 06:24
優良スレだとは思わないけど、
素人が宅録マニアに取り込まれていく流れが印象的だったスレ。

「マイクプリはどういうもの?」
http://www.modernt.co.jp/Minibbs/minibbs.cgi?view=8103&page=14413

レコーダーがVS-1680なのに、AVALONやNEVEを買うのは
「ちょっと、オーバースペックじゃないの?」って感じだった。
目指すものが平松愛里ってところも・・・?

個人的に、世の人は「宅録なのにマイクプリにこんなに金かけてんの!?」
っていう驚きもあって、印象に残っている。

話は買う方向でまとまったみたいだけど、
買ったっていう報告がないところが「その場しのぎ」っぽい。
102名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 09:23
>>101
これ話題になってたとき、丁度マイクプリさがしてて、
アバロン買いそうになった。
(でもいまだに、買ってもいいかな、なんて思う)
103名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 09:47
俺も買いそうになった>>アバロン
104ワンダバダ:2001/02/28(水) 10:07
あっちのDAが良いとか、そういった機材の知識なんて
曲に化粧をするためのものだからね…。
いくらきれいに化粧してても、スッピンがどんなだかは
わかる人にはわかっちゃう。
スッピンがよければ化粧なんてしなくても十分に魅力的。
化粧云々に目をやるより、まず化粧前の段階でのレベルを上げるべき。

ということをAGに伝えておいてください。
105名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 10:09
アバロンの代理店てmodernなんでしょ?
106名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 10:17
俺もアバロン欲しくなったけど、手持ちの機材を考えると、
HHBの「RADIUS 40」か今度出る「でぶ二号」辺りが現実的だったりする。
音源やギターアンプだとこれぐらいの値段のものでも、
平気で買っちゃう人が多いと思うんだけど、
マイクプリだとなかなか手が出ないよね。
ちょっと試したぐらいではどれ程の費用対効果があるのか判断つけづらいし、
自前で持っておくべきものなのか微妙な機材だし。
ライブに持ち込む類のもんじゃないし。
107名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 11:01
>>90
ほそろしいよ〜(>_<)
日本人だからナメられるのかな?

>下手に高音質で送ると、勝手に変名でリリースされちゃったりする
>場合があるみたいなので気をつけてくださいね。

>良く知る所ではないですけど、パクられる可能性もあるので音質をチョイ悪にしたりショートバージョン
>にした方がイイというのを何処かで聞いたことがあります。
>あと、もとのネタは確実に自分のモノであると証明できるようにすることなんかも大切らしいです。
>でも音質悪くするって、それで差し伸べられるかもしれない手が差し伸べられなかったりもあり得るから実際どーなんでしょ?
>雑誌で意志の卓球が言っていましたが(冗談かもしれないですが)デモテープは大抵聞かないと言っていました。
>ちょっとデモテープについてネガティブなことを言ってみました。でも一応知っていた方がいいと思うので書きました。
>気をわるくしないで下さいね。

>よく知られている例ではヨコタ ススムが無名の頃、自分のテープを
>勝手にリリースされたそうです。

>こわっ!ネタをパクられた日にゃ反社会芸術に走りかねないね。
>REFLEXレーベルは曲の変態ぶりでぬくらしいよ。
108名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 11:59
>>101
本当に平松絵里並みのポジションに行ける才能があるのなら(音楽の善し悪しはおいといて)、
そりゃAVALONでもNEVEでも買えばいいんだろうけど。
ここなら、「おまえ絶対才能ないからやめろ、ARTの2万ので十分」とか言えるのに。
おそるおそる数人が「ちょっとオーバースペックかも」なんて柔らかく言う程度。
そこがMTの良いとこでもあったんだが・・・。
109名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 12:18
でぶ2号出るの?
詳細 詳細
110名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 13:14
>>109
↓でぶ2号
http://namm.harmony-central.com/WNAMM01/Content/HHB/PR/Fat-Man-2.html
いつ出るかは知らないけど、
EQが要らなくて、細かい設定が必要なければ使いやすそうだね。
111名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 17:49
>108
確かに〜。
JP8000とかMS2000を買おうか悩んでる人間にNordだ。NOVAだ。Accessだって持っていく
人多かったなぁ。試しにCS-10でアナログ遊んでみたいな意見は皆無。
かといって太いベース談義やってるのにSEなんかのアナログ機の話題は
出なかったし。いい掲示板だったけど、、、中途半端なキャリアと知識の人が多かったかも。
112名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 19:02
>>104
というお前も俺も機材の話しかしてないけどな(藁
音楽の話しなんかしようが無いしな、WEBで
113名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 21:22
>111
全く同感です。

あのマイクプリのスレ、なんか変じゃないですか?
穿ちすぎかもしれないけど、なんか読んでて違和感がありました。
質問者が物分かりよすぎのような・・・・
114名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 21:26
AGついに2ちゃんねるにまで進出か!?
勘弁してよ。

(AGのBBSにて)
>某
某楽器屋のBBSサービス停止するらしいっす(笑)。
最近荒れてたからかな?

>AG
らしいね(笑)
さぁーてヤツらはどこに流れるのかなー(爆)


お前がどこかに流れて中州にでも取り残されろ
115名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 00:33
おれ、よくAGさんにはお世話になってたんだけど、
なんでAGさんて今そんなにたたかれてるわけ??
116名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 00:41
AGのURL、ageとく!?
117名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 00:46
>>116
教えて(荒らし目的じゃないよ)
どんな人か興味ある
118名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 00:49
>>117
URLは既出だよ
110以降をよ〜く見て味噌
119名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 00:58
>>117
よく見れ!てめえの目はfushianasanか?
120>118/119:2001/03/01(木) 01:04
おお、すまん、すまん。
121名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 01:19
この人(AG)のページの機材紹介で、
K5000(とJD)がメイン張ってるのにちょっと惚れた。
どんな人か知らないけど少なくとも
ちょっとまえ機材オタクとして叩かれてた何某よりも
ずっとシブイとおもった。

楽曲はポップでいいんじゃないっすか?いやマジレス。
122名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 01:28
AGの曲のピアノとかショボ過ぎ…インチキだよあれは。
しかも曲はアイディア的にパクリ。
まあ古橋よりはマシだが。

AGは他人の2倍は努力してるそうだ。
いくら頑張ってもダメなものはダメがにじみ出る
123名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 06:28
どうでもいいじゃん。人のことは。
また個人叩きですか?
124名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 07:33
122は妬み
125名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 07:50
AG、オレも曲はそこまで悪くないと思ったけどな。
126名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 09:57
もうやめようよ、そんな話
127ポー:2001/03/01(木) 10:07
古橋ってだれ?
教えてください。
128うんこ:2001/03/01(木) 10:20
 みんなが逝ってるほどひどくないと思うぞ<AGの曲。
まぁ、ずばりいってリズムだけで満足してしまって上モノ
が下手だとは思うけど。
129うんこ:2001/03/01(木) 10:21
 あと、ハットは何とかならんのかねぇ(ワラ
130うんこ:2001/03/01(木) 10:22
逆に言えば日本の職業音楽家のレベルはあの程度ってことだよ。
プロを目指す2ちゃんの諸君、良かったね(爆
131うんこ:2001/03/01(木) 10:30
>>122
 お前よりもマシ。第一、日本でパクリじゃないプロって
何人いるんだよ?(w
 俺はザウディ師匠しか知らんぞ、そんな谷津。
132名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 11:50
お〜い
モダンさ〜ん
過去ログいつまで検索できるか
TOPに書いてくれよ〜
133名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 12:31
AGは曲云々や機材云々で嫌われていたわけではないと思うよ。
細かい発言や態度の積み重ねで根付いたものだから、
リアルタイムで見てきた人間でないと共感できないと思う。
勿論、無理に共感する必要はないけど。

あの掲示板は、知ったかぶりをして無責任なことを書けない雰囲気が良かった。
そうでなくなってきた頃から、終わりが見えてきたのかも。

ちょっとログを参照してみたんだけど、
'99年6月開始で、最終的に約19000件の書き込みがあり、
約半分の9500件到達は'00年9月。
つまり、約15ヶ月で9500件達成だったのが、
6ヶ月で同件数書き込まれるようになってた。

いかに急速に肥大化していったのかが分かる。
末期には雑談的な内容でもの凄い長いスレッドが登場してた。
で、盛り上がってはいたけど、自分のタメになるものは減ってた。

避難場所が盛んに宣伝されてたけど、ここより数段酷い。
「質」だけを求めるなら、
登録制にしなければダメなのかな?って思っちゃったりする。

あくまで個人的にだけど、あそこをずっと見ていると機材に対する金銭感覚が
麻痺してしまったり、やたらと物欲が刺激されてしまうので、
自分自身にとっては終わってくれて良かったのかもしれない。

例えば、「ミュージシャンたるもの、電源やケーブル等の細かいところまで
気にしなければいけない。」というような強迫観念や、
「あの機材は良くない。」といった先入観ばかりが植え付けられてしまって、
曲を作る上での大事な初期衝動とか手持ちの機材を使い込む楽しみを
失いかけていたんじゃないかと思う。

おっと、長くなってしまった。読み流して下さい。
134名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 13:34
そうだね。同意
ただ、中には、手持ちの機材を有効活用させようと、
自分で人柱になって改造法を紹介する人とか、結構いた。
なぜかあそこでは、ないがしろにされていて、高級品を使うが吉って所があったけれど。
上で紹介されているマイクプリスレッドだけども、
AVALON,購入寸前決心でみていた。
ほんのひとにぎりの人間の発言で、自分の手持ちのセッティングを見直したよ。
捨てたもんじゃない。使い切ってなかった機材達。
そんな所が好きだった。
2ちゃんの好きな所は、「そんな金あったらソープに行け」
な所。費用対効果で、一番真実だった。もち発言者にその意図がないのは承知。
135名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 14:23
避難所、死んでるよ。
ああ。
136名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 18:12
>AGさん

どうしてモダンから撤退したのですか?
曲を発表した直後だったと思うのですが…
137名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 19:36
プロフェッショナルうんたらのBBSでも
AGの、発言と曲の不釣合いさが指摘されていたよ…

曲はみんなの言う通りひどくはないけど、スタジオに出入りしているとか
いう話しをしている割にはどうかな…と。逆に言えば、作曲やアレンジが
あまり得意でなくてもそういう場所に出入りできるってことなのかな。
彼はこれ以上作曲の技術は上がらなそうな気がする。
高価な機材を使うなどすることでの音のハイファイさは
上がるだろうけど。
彼もわかってるんじゃないかな。作編曲技術がもう限界なことを。
138うんこ:2001/03/01(木) 20:02
 だから逝ってるじゃん、プロと言っても金もらってるか
そうでないかだけの差なんだからさぁ。はっきり逝って
プロは自慢でもなんでもありません。
139名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 20:50
身にしみるぜ!おめえらのコトバ
140名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 00:19
141名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 00:21
>>140
初めて見た。
マウスカーソルを合わせないとメニューがメニューとしての意味を成していない。
ヘタレ決定。
142名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 00:24
だから叩くのやめようよ。明日はわが身
143名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 00:45
ココはモダンのスレッドだっ
144名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 00:50
個人叩きは見ていて不快です。誹謗・中傷板へ逝って下さい
145名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 00:51
       ── ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ━        ━      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |
    |    \_      _/    |
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /| いいかげん個人叩きから卒業しろよ!
  | ̄ ̄\      \   /     / |
  |    \    \   ̄ /   /  |
   ̄|  | ̄\     ̄ ̄    /    |
    |  |   \        /   ─ ̄ |
    |  |   \      / ─ ̄    |
    |_|      ̄| ̄ ̄ ̄ ̄     
146名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 00:54
ひさしぶりにマトモなトーマス(ワラ
147名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 00:54
叩き叩き叩き
叩き叩き叩き
叩き叩き叩き
叩き叩き叩き
叩き叩き叩き
叩き叩き叩き
叩き叩き叩き
叩き叩き叩き
叩き叩き叩き
叩き叩き叩き
叩き叩き叩き
叩き叩き叩き


148名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 01:40
「個人叩き」よりも「個人叩き・叩き」の方が見苦しくなってきたな。
149名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 10:21
いや、全然(ワラ
150名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 15:11
バーチャルアナログ系の音源は割とユーザーも多く、
各々の思い入れが強く、情報に対して過敏になっているためか、
「WINvsMAC」や「LOGICvsCUBASE」程ではないにせよ、
どこのBBSにおいても、時折、白熱しすぎる傾向があるように思う。

特に安価で思い通りのものを手に入れたい欲求は誰にでもあるもので、
今ではポピュラーになった「MS2000」の登場時の期待感は
かなりのものであったと思う。

「音源の最終的な選定は自分の耳で判断すべき」ということを自覚させ、
人それぞれの捉え方、個々の「使える音・使えない音」への感覚の違いの
面白さを教えてくれたように思えるスレ。

また、情報のフライング、個人叩きの虚しさにも
考えさせられるものがあったようにも思える。
(せめて、自分だけは一歩退いた位置で、冷静にありたいと思ったものだった。)

[MS2000情報探しています ]
http://www.modernt.co.jp/Minibbs/minibbs.cgi?view=2779&page=17243

[JP8000かMS2000 ]
http://www.modernt.co.jp/Minibbs/minibbs.cgi?view=4397&page=17243
151名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 17:17
AG叩いてるのってもしかしてFa-Fa-na-Fa?
152名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 17:45
>>151
いろいろ蒸し返すな!タコ!

153名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 19:23
>>152
お前がFa-Fa-na-Fa。
ファイナルアンサー!
154名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 21:34
AGます
155152=Fa-Fa-na-Fan:2001/03/02(金) 21:59
>>153
いえ、彼の大ファンです。プロペラへッズの親心。pu
156名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 23:10
155=AG
157うんこ:2001/03/02(金) 23:16
まぁ、へたれな自称ミュージシャン同士の醜い争い
ということで(わ
158名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 23:30
本命とも言える、ModernTools本家スタイルの掲示板が出来たみたい。

※見つけても直リンはやめよう。平和のために。
159名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 23:42
"うんこ"って揚げ足取りのつもりでヴァイラスだとか
プロフィットだとか書いて、逆に笑いものにされて、
慌てて消した、ヴァカでしょ?
やっぱ、「ミニモーグにはこのイフェクターがさあ、」とか言うの?
160名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 23:48
ヘッドアンプリファイア
フリクエンシ
シークエンサ
ミクサー
キューベイス
161名無しサンプリング@48kHz:2001/03/03(土) 01:39
新しくできたとこもりあがるといいですね。
162名無しサンプリング@48kHz:2001/03/05(月) 03:13
>>158
どこ?<本家スタイルBBS
163名無しサンプリング@48kHz:2001/03/05(月) 03:16
ww.studiocage.com/mj/
164名無しサンプリング@48kHz:2001/03/08(木) 17:34
l
165名無しサンプリング@48kHz:2001/03/11(日) 22:52
www.studiocage.com/mj/
166名無しサンプリング@おせっかいくん:2001/03/12(月) 00:20
167名無しサンプリング@48kHz:2001/03/12(月) 05:54
AGて割れ物大好きくんだよ。
168名無しサンプリング@48kHz:2001/03/12(月) 06:05
でもAGは曲が良いので許す
169AGの曲:2001/03/17(土) 15:54
dokogaiino?

AGサンプリングCDコピーしまくりと予想
170名無しサンプリング@48kHz:2001/03/17(土) 17:54
本家スタイルの新しいところも、盛り上がるのは「楽器屋叩き」とか、
「宅配業者叩き」ばっかりでがっかり。
楽器屋の軒先で、抑圧されてた分だけが破裂してるみたい。
悪かったことしかクローズアップされないので、
鵜呑みにしないように注意しなきゃ。
好意的な事書くと「関係者だろ?」って言われそうだし。

他は「パソコンとの相性」とか「マイクプリ」ぐらいで、
以前のまんべんない話題の幅広さみたいなのがなくて、
ちょっと寂しいな。
171>170:2001/03/17(土) 18:36
そう思うんなら170さんがそういう風に持っていくとかそういう書き込みするとかすればいいんじゃないですか?
まあ、まだできたばかりだしね、これからに期待しましょうよ。
172名無しサンプリング@48kHz:2001/03/17(土) 21:06
>>171
そうだね。
でも、文章力と知識に自信ないんだ・・・。
大事にしたいからこそ、不用意に書き込めないところもある。
迂闊に書いてしまって、荒れる原因になりたくないし。
書いても良さそうかな?と思えるような事が出てきたら、
充分に検討した上でやってみようかと思います。
171さんありがとう。
173名無しサンプリング@48kHz:2001/03/29(木) 18:08
原因はココにあると思われ
174名無しサンプリング@48kHz:2001/03/30(金) 02:14
?
175名無しサンプリング@48kHz:2001/03/30(金) 02:21
それなら良心的な掲示板を誰か作って
メールアドレスで登録制で
それともそういうところもうあるのでしたらおしえて!

おれとしては
http://pease.cside2.com/index.html
ここがもりあがってほしいです。
176名無しサンプリング@48kHz:2001/03/30(金) 08:27
>>175
http://pease.cside2.com/bbs/sc/yybbs.cgi
厨房が集まってそうなSC系の板見てきたけど、
まぁ予想通りというかなんというか・・・
DTM板の方がマシに思えてくるよ・・・。
177名無しサンプリング@48kHz:2001/03/31(土) 05:16
>>176
SC8820勧めてるし
スピーカーよりヘッドフォンマンセーだし
非常に危険だ(w

他の掲示板に居る連中はSC掲示板に足延ばさないんだな
178名無しサンプリング@48kHz:2001/03/31(土) 15:28
MOD ernTools
179名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 11:07
180名無しサンプリング@48kHz
いつのスレッドをあげてんの・・・?