ノーテーション(楽譜作成)ソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
どんなソフト使っていますか?
2名無しサンプリング@48kHz:2001/01/22(月) 00:16
楽譜作成用ソフト「IgorEngraver」
はなかなかヨロシ。Finale同等以上の機能がありながら、
何とフリーよ!!!最近NewVersionが出たから
Downloadしてみよう。

http://www.noteheads.com/

3名無しサンプリング@48kHz:2001/01/22(月) 02:20
ふんがー、Win版はnot yet availableかっ!
・・・にしても、Finaleと同等とはにわかには信じがたいですが、
ホントならすごいことですぜ。使ってみたい。
4名無しサンプリング@48kHz:2001/01/22(月) 07:36
overtureとfinaleどっちが使いやすいですか?
5名無しサンプリング@48kHz:2001/01/24(水) 00:21
日本でシベリウス使ってる人居ませんか?
使いやすさ知りたいっす。
6魔尽ォ:2001/01/25(木) 15:13
>>5
http://www.sibelius.com/features/demo.html
で、デモ版落とせるっしょ?使ってみましょう。
自分は少しだけ使ってみたけど、それまでシーケンサのオマケの
ノーテーションしか使った事なかったので、さすがに綺麗だなとい
う程度の感想です。
オマケにこの記事も。
http://www.zdnet.co.jp/macwire/9907/12/n_sibelius.html
7名無しの笛の踊り:2001/01/25(木) 16:52
finaleってソフトとしては最悪の部類だと思う。
8名無しサンプリング@48kHz:2001/01/25(木) 17:22
対応OSも書いてよ。
まぁ自分で調べるけどさぁ。
9名無しサンプリング@48kHz:2001/01/25(木) 21:25
finale使いにくい!!!
アタリメガ2+ノーテータ

ってのは冗談だ。(笑
楽譜ね。
X68kとMUSICpro-MIDI。(笑
ごめんよ、石投げないで
>7に激しく同意
11名無しサンプリング@48kHz:2001/01/27(土) 11:51
age
12TELMIN:2001/01/27(土) 13:05
ハ音記号やドラム譜を作れて トランスポーズや臨時記号に完全に対応しているソフト
とかいあるとやっぱり高いのですか?

今使っているシェアウエアは ナチュラルの調号が出せないので困る、、、
(例えば FメジャーからCメジャーに転調する時等)

13名無し:2001/01/27(土) 13:45
中途半端なSHEREWARE使うならまともなソフト買えよ。
おまえ、音楽やる気あるのか?
1443:2001/01/27(土) 16:00
>>13
おまえ、どうせ機材ヲタだろ。
氏ね!
15ななしのん!:2001/01/29(月) 02:09
>>13
とりあえず楽譜がでてくりゃそんでいいわけよ。
ソフト買う金は君の好きな機材の方に回したらいいだろ?

MID2PRN
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se009201.html
http://www.vector.co.jp/soft/dos/art/se024642.html
Windows 95
MS-DOS

元画像のビットマップはしゃれにならんほどダサいが、
出力してみるとまあまあ。
16ななしのん!:2001/01/29(月) 02:14
「IgorEngraver」だが、
WINDOWS版もでるのかな?

http://www.noteheads.com/news/display_news.asp?newsid=114
>>2
17名無しサンプリング@48kHz:2001/01/29(月) 03:43
フィナーレはしばらく使ってないとスグ使いかた忘れちゃうね
18名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 03:58
これからはシベリウスだな。
フィナーレなんかこうしてやる!
19名無しサンプリング@48kHz:2001/01/30(火) 22:19
age
20名無しサンプリング@48kHz:2001/02/03(土) 19:26
またまたage
21名無しサンプリング@48kHz:2001/02/07(水) 15:19
ドラム譜・タブ譜が作れると言われて Finale2000 買ったけど,
PDFマニュアルの文章は意味不明。

# 6万円するんだったらもうちょっとましなもの作れよ>カメオ
22名無しサンプリング@48kHz:2001/02/07(水) 21:11
フィナーレって解説本を買わないとさっぱり分からないらしい。
23名無しサンプリング@48kHz:2001/02/07(水) 23:33
Musicatorの楽譜出力、意外にいいぞ.
ただし最新版の話だが.
24名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 19:25
最新版ですか
25名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 22:05
もってないです。
26名無しさん:2001/02/16(金) 22:19
>>2
igorEngraver1.3 で調号を入れようとするとエラーがでませんか?
27名無しさん:2001/02/18(日) 22:28
OSが日本語システムだと出るみたい。
英語版OSを使えとのお返事。
28名無しサンプリング@48kHz:2001/02/19(月) 20:17
overture2使ってマス。
他に機材もないのでMIDI作りは全部これ。
わりとタルくはないっす。
29名無しサンプリング@48kHz:2001/02/19(月) 23:44
>>23
Musicatorの楽譜は確かにいいけど
入力方法が独特すぎる
楽譜を書くためというよりは、ノートデータを打ち込むための
譜面入力法だろう。
30名無しサンプリング@48kHz:2001/03/21(水) 14:07
TELMINってDTM板にもいたんですね・・・
31名無しサンプリング@48kHz:2001/04/04(水) 04:21
Nightingale使っている人っている?
32名無しサンプリング@44kHz:2001/04/15(日) 20:57
ナイチンゲールって4.0日本語版が出るみたいだね。
ドングルってまだ付いてるのかな?
33名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 10:12
HAGE。
34名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 12:01
フィナーレ
35名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 12:03
FINALE(ふぃなーれ)

FINAL(ふぁいなる)
と読み間違えてる奴多いよね。

Platinum(ぷらちな)のことを「プラチナム」とかさ
Premiere(ぷれみあ)を「プレミレア」とか(藁
36名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 10:06
それゃ、某ゲームのやりすぎだろ(藁
37名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 11:06
>>21

ドラム譜とタブ譜だったら、LogicやCubaseでもできるよ。
4年前から既に。当時は、Logic Audioでできたんだっけな?
Cubaseの場合は、Cubase Score以上で出来た。

ちなみに僕はCubase Score買ったよ。今は、Cubase VST/32になったよ。
譜面の機能はなかなか充実してると思うよ。
3837:2001/06/09(土) 11:10
>4年前から既に。

あ、ごめん。「4年前からできるようになった」って意味じゃないよ。
僕がシーケンスソフトを探し始めたのが4年前だったって意味です。
4年前以上に責任がもてないので。
「僕が知る限り、最低でも4年前には既に・・・」と言う意味です。

当時のシーケンスソフトは譜面が貧弱なのがほとんどだったね。
今は、Cakewalkとかも結構充実してきているみたい。
39名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 11:56
>>37-38
とはいっても、シーケンスソフトに付いている楽譜作成機能はまだまだオマケの感が拭えない。
本格的な楽譜を書くのだったら、やはり専門ノーテーションソフトの方に軍配が上がる。
40名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 11:57
SSWはどうなん?
SSW使ってるんだが(汗)
41名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 11:59
SSWはクソ。
42名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 12:00
昔はNotatorとかScoreとか付いてた某ソフト達でしたが、
いつのまにか差が付いてしまったのだろうか
43名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 12:01
>>42
Logicのことですね。
ノーテーション機能についてはあきらめたみたいね。
44名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 12:14
>>35
Platinumはプラチナムって読んだ方がいいと思うよ。
もう少しフツーの英語センスを身に付けよう。同じ穴の狢だろ、それ。
Finaleをファイナルなんて読むヴァカは俺の周りにはいないしな。
45名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 12:34
>Finaleをファイナルなんて読むヴァカは俺の周りにはいないしな。
ある掲示板で「ファイナル」と読んでいたドキュソを目撃してしまった。
学校の先生だった。
4637:2001/06/09(土) 22:31
>>39

まぁ、確かにそうだよね。
「本格的」なのは対応しきれないかも。
クラシックとかみたいに譜面命なジャンルになると・・・。

でも、Cubase Scoreなら楽器屋さんに売ってるバンドスコアの
レベルまでなら充分に対応できるよ。「おまけ」のレベルじゃないと思う。
相当細かくできるよ。

まぁ、その他のシーケンスソフトのはおまけのレベルを超えてないと思うけど。
あ、Logic Platinumは別なのかな・・・?
47名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 22:54
CubaseScoreオススメ。
48名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 01:58
>>44
きっと
ラジオ=レイディオ
カメラ=キャメラ
デジタル=ディジタル
ビデオ=ヴィディオ
って読む人だな。
俺的には嫌いな人種。
49名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 01:59
>>45
おわらしてどうする(爆
50名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 02:02
楽語としてのFinale(終楽章)を知った方が先だったからな。
いくらなんでもファイナルはないだろうに…
51名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 02:06
>>45
ロータリークラブとロリータクラブ
を間違うよりも辛いね。
52名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 02:18
ドッチモイタイ
53名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 03:08
ミンナイタイ
Logic板はもっとイタイ
54名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 13:01
ナuヌョヌアヌ�褓ナvヌ*ナuヌョナア褓ナvヌ*ヌャヌ「ヌャヌ「?ォヌメヌ=ヌオヌミヌァ筵ヌ。ヌηEナEナE

猩?Hヌミナ`ヌ*ナB
55名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 15:10
>>48
いや、そういうやつはプラティナムって読むだろ。
困るな、もう。
5648:2001/06/10(日) 15:25
>>55
そうだよ,44はそう読むだろうといったんだ。
44も俺の嫌いな人種だ。書き方悪かったか。
57名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 15:25
プラチナムの指輪ください(藁
58名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 11:57
フィナーレはくそ楽譜ソフト
オーバチュアの方がいいんだゴラァ
59名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 11:58
わははは、オーバチュアなんてもう過去のソフトさ。
60名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 12:02
フィナーレはあほソフト。楽譜再生するのに
もう一回設定させるなコラァ!!!
61名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 12:11
こらフィナーレ!!!
おまえはただの道具やろ、もっと使いやすく
なったらんかいコラァ!!!
62名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 12:54
WinではXGWorks4.0使ってるけど、5線のはるか上方にコードが表示されて、
メンバーからはよく「なんでコード下に書いてるの?」と誤解される。

マックでは MusicTime をずっと使っている。
基本的に決め決めとコードだけ表示できればいいのでこれでオッケー。

クラシックの譜面書こうと思ったらこれらじゃ困るけどね。
(元々クラシック出身のバンドマンなんで不都合もよくわかる)
63名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 10:20
>>61
漏れはフィナーレを手足のように使って楽譜を作っていますよ。
要は慣れの問題だと思うんですが、ゴルァ!!
6461:2001/06/12(火) 22:38
>>63
そのとおりだとは思うのですが.....
私は結局オーバチュア一本で楽譜を作ることにしています。
スタンダードmidiではなくもっと高度に変換できる規格が欲しい
今日この頃ですゴルァ!!
65名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 13:18
プレイバック機能
Igor>Sibelius>>>>>>>>>>>>>>Finale
66名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 13:27
>>1
Harmony Assistant
結構つかえるよ。

譜面をスキャナで取り込んでMIDIファイル作ることもできるし
直接MIDIキーボードから打ち込んだり、譜面を作成したりできるよ。
67papa:2001/06/13(水) 18:48
FINALE2000を使っているのですが、いい教則本を教えてください。
いまいち効率よく使えてない気がする。オケ譜をよく作成するの
で、少しでも時間短縮したいんです。
68犬梟:2001/06/13(水) 19:23
IgorEngraverって起動遅くない?
69名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 19:28
>>68
てゆーか、ちょっとフリーソフトにしては巨大すぎるよね。
70名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 19:43
>>67
フィナーレの教則本というか解説本は現在のところ、
リズムエコー社からの一連のシリーズと
フィナーレバイブルシリーズしか出版されてない。

ただ、前者はマニュアルの焼き直しといった感じで、
突っ込んだ使い方までは触れられてない。
最近のフィナーレはマニュアルがかなりよくなっているので、
あまり差別化がなくなっているように思う。

後者はかなり突っ込んだ使い方まで書かれていて、
「フィナーレのここが悪い」のような辛辣なコラムも書かれていて面白い。
ただ、作者自身がオケスコアなどを書いたことがない(本人が語っていた)らしく、
オケ譜の書き方などについてはほとんど触れられていない。

つい最近まで音友のバンドジャーナル誌に連載されていた
星出氏の連載なんかは、吹奏楽だけどかなり参考になると思う。
#あれ、まとめて単行本にしてくれないかな〜>音友
71名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 03:06
age!
72名無しサンプリング@48kHz:2001/07/04(水) 00:58
age
73名無しサンプリング@48kHz
オギャー